【芸能】糸井重里がシナリオを手がける人気ゲーム「MOTHER3」がGBAで発売へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1失恋レストラソ@LOVELESSマイナス1φ ★
コピーライターの糸井重里さんが運営する「ほぼ日刊イトイ新聞」で、
人気ゲーム「マザー3」がゲームボーイアドバンスで発売されることが4日、発表された。

「マザー」シリーズは、糸井重里さんが手がけ、世界中に散らばった歌を集めるというRPGで、
これまで任天堂からファミリーコンピュータなどで発売され人気を博している。
「3」は、任天堂の岩田聡社長がプロデューサーとして開発していた。

糸井さんは、ホームページで「発売のめどが立ちました」、
発売時期に関しては「まだ、ひと季節分くらい先になりそう」と報告している。

◆ほぼ日刊イトイ新聞
http://www.1101.com/home.html

http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20051105org00m300001000c.html
2名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:18:57 ID:Nv5yaITv0
2なら嘘
3名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:18:59 ID:dX9JtxbN0
2げっと
4名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:19:14 ID:1af2MUlY0
乳揉ませろや↓
5名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:19:16 ID:a4qS94fM0

[';
6名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:19:31 ID:GdSCaFmR0
ええことよ
7sage:2005/11/07(月) 16:19:31 ID:wB8CO8Jl0
おお、早く発売してくれないかな。すごく楽しみだ
8名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:19:35 ID:lRApzf4g0
3流コピーライター
9名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:19:37 ID:FYFtAKeu0
徳川埋蔵金が先だろ
10名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:19:41 ID:+fFnVoVa0
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

けど、64で出るって話だったから、当時64買ったオレの立場は・・・
11名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:19:50 ID:DecKEqNt0
D級すんぜんのC級コピーライター
12名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:20:32 ID:aHS7pe0V0
>>8
俺だけ3流かよ!
13名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:20:32 ID:Zqzz6RN90
14名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:21:28 ID:a4qS94fM0
なぜdsじゃなくGBAなの?
そろそろGBAじゃ限界だろ。それにこんなビックタイトルなんだからハードの売り上げにも繋がるだろ。
ほんと任店ドーはアボガド
15名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:22:24 ID:oidBBx0e0
16名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:22:29 ID:2kAihh5b0
糸井、秋元が絡むと絡んだ会社が損して本人は損しない。これ定説
17名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:22:52 ID:Y2PR4sPa0
今GBAかよ
18名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:23:27 ID:+UPOk0tj0
ナンシー関に80年代の亡霊って言われてたなぁ、糸井。
19名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:23:38 ID:oidBBx0e0
>>14
ずいぶん前からGBAで開発してたから。
20名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:24:01 ID:+dh/aE3r0
J( 'ー`)し
21名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:24:27 ID:qhckqVZr0
3作のに何年かかってんだコイツ
22名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:24:38 ID:vyZkBkHV0
23名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:24:52 ID:mDj9yNc6O
DS発売されるずーーーっと前から開発してたからな
今更仕様変更なんかしたら
さらに発売延びると判断したんだろ
24名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:24:57 ID:JJdBTlpx0
ずーっと前からGBAで製作が決定して作ってますってCMが流れたのになんで今更スレ立てたの?
FF・DQクラスのゲームの発売日決定ならぎりぎりわかるけど・・・
25名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:25:10 ID:jUL9ESSAO
ようやくかよ
26名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:25:37 ID:u0iUeXAS0
作ってたのか
27名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:25:44 ID:hlecMA+p0
ハッシュまだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
28名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:25:46 ID:AgdmSMkL0
D級コp(ry
って書こうと思ったらとっくに既出だったか・・・
結構昨日観たヤシ多いんだな
29名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:25:48 ID:U3kH6erW0
DSってアドバンスのソフトできる?
30名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:26:22 ID:Z+UIwPjK0
マジかポオ阿蘇dpふぃ男v具他sdmp不意gv多c瀬不男エアgじょいあ;どしj;あlsdjふぉ;あsdふぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
31名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:26:23 ID:+fFnVoVa0
>>24
そんなのはゲーヲタしか知りません
32名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:27:46 ID:8V9H5fDl0
>>24
スレタイしかみてないの?
33失恋レストラソ@LOVELESSマイナス1φ ★:2005/11/07(月) 16:27:54 ID:???0
>>14
スパロボJのアニメの動き具合やグラフィックは凄かったお。
「これで携帯のROMカートリッジなのかー!!!!!」ってダチに言いまくった。
34名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:28:03 ID:6TwluxyWO
アドバンスか。
ゲームボーイミクロ買おうかな。
ゲームボーイミクロの画面が小さいみたいだけど
RPGの文字ちゃんと見える?
35名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:28:24 ID:JJdBTlpx0
>>31
それで?
36名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:28:24 ID:VWKc34Ea0
('∀`)マザー
37失恋レストラソ@LOVELESSマイナス1φ ★:2005/11/07(月) 16:28:56 ID:???0
>>34
MOTHERならなんとかなりそうな気もするけど、確実に目が悪くなるな。
38名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:29:53 ID:mv7ih15C0
なんか糸が糸へんに見える 末期かな
39名無しさん@6周年:2005/11/07(月) 16:30:04 ID:Jnqx8n4f0

明らかに音楽ショボイだろ、何考えてんだ
40名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:30:36 ID:+fFnVoVa0
>>35
それで?ってw

こっちのセリフだぞw

ゲーヲタ基準で語られても知らんがなw
41名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:30:51 ID:Kdkg+jUf0
予約した。エスカルゴ運送が届けてくれるよ。
42名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:30:57 ID:SvuJcJFT0
いわっちが直々に開発に関わるの?
43名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:30:57 ID:OjSLpaGW0
スーパーファミコンじゃないのかよ
44名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:31:43 ID:CbG9/xNg0
このC級コピーライターが!
45名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:32:02 ID:NlsknYFd0
春発売か
46名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:32:05 ID:scYp72ZQO
待ってました
逆転裁判やりながら待ってます
47名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:32:14 ID:JJdBTlpx0
>>32
スレタイはマザーでも本文はDQやらFFのニュースだとでも?
>>40
ゲーヲタ基準?
100万そこらのゲームの発売にめどがたったなんていう小さいニュースにゲーヲタうんぬん関係あるのか?
48名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:32:17 ID:TEL7Ej/f0
2Dでよかった
3Dのマザーなんて見たくない
49名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:32:48 ID:efzXSK3M0
C級
50名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:33:09 ID:j0iTxi8Z0
PS2に完全移植はいつになりますか?
51名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:33:20 ID:sJs7bNyq0
一本目は序盤でつまんなくて中古屋逝き
二本目はいつ出たのかすら知らん
52名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:33:31 ID:79WxAscW0
>>29
できるよー。
 
DSは制作費がアドバンスの半分以下で済むからサードもDSに移りつつあるね。
頭トレーニングとか4ヶ月で10人以下の開発チームで
80万本売って今も売れてたり。 おいしすぎる市場。
53名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:33:36 ID:kDgtanYg0
この人がやろうとしてるピースな感じwってのは判るんだが
次から次へと流行りそうなものに寄生するよね。んで使い捨て。
なんか面白いことやってそうなんだけど手法が酷くて
底が浅い感じがするんですがそれがこの人の持ち味なんでしょうか?
54名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:33:44 ID:Kdkg+jUf0
ものさしは、結局何に使えば良かったのだろうか。
55名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:33:50 ID:gkno1kdX0
ひと季節分か
じゃああと1年半ぐらいだと思って待ってるわ
56名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:34:03 ID:Z0FeGDsZ0
それなんてバーボン?
57名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:34:20 ID:ml05GfcW0
おまえらみたいな、C級コピーライターが
58名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:34:22 ID:dPboTv3i0
C級水虫コピーライター
59名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:35:39 ID:dxPI9B8b0
マザーって何が面白いの
60sage:2005/11/07(月) 16:36:07 ID:4qRqJ/g60
ニンテンドーDS
 GBAカートリッジ差し込み口
 ゲームボーイアドバンス専用カートリッジを差し込みます。

http://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/index.html
61名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:36:09 ID:ZukXygwn0
おまいらガキの使い見すぎ
62名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:36:16 ID:vzbzmamL0
浜崎擁護
63名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:37:02 ID:TPPWNJiH0
埋蔵金探しゲームだせばいいのにRPGで。
64名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:38:09 ID:+fFnVoVa0
これ出して売れれば、なんとかD級落ちはまぬがれそうですね。
65名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:38:24 ID:5Hok+qqrO
マザーシリーズは今からやりたいとは思わないな。
特に2のラスボス戦なんてあれでよかったのか?
66失恋レストラソ@LOVELESSマイナス1φ ★:2005/11/07(月) 16:38:57 ID:???0
>>39
そんなこと書くと、ムーンライダーズヲタが黙ってないぞwwww

>>63
既に自虐ネタにしている。MOTHER2で。
67名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:38:58 ID:sJs7bNyq0
それにしてもDSって全然ソフトが出ないな
68名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:40:04 ID:Kdkg+jUf0
きのこが嫌い
69名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:40:19 ID:f8Ja3ZD40
樋口可南子と結婚した次点で
神認定。うらやますぃ
70名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:40:20 ID:AgdmSMkL0
71名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:41:38 ID:ExbMAaDa0
>>67
GK乙
72名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:42:08 ID:x1e2S0iw0
お母さん参
73名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:42:18 ID:XmKGZgP40
ああ!・・・あと3年は出ないなw
それにしてもGBA売っちゃったし、DS買うのもアレだけどMOTHERはやりたい。
74名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:43:01 ID:LP6aNt3K0
トップクラスの人間がこんなに仕事遅くていいんかいな・・とマジで思うことがある
75名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:43:04 ID:5/yJl9pq0
また、「こらしめた」とか「やっつけた」ではなく「殺した」なのか?
76名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:43:54 ID:I6KQBPAi0










77名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:44:35 ID:Xtv8It8L0
プッ結局は携帯ゲーム機に逃げたかw
売れたら据え置き型に続編格上げって感じか

まぁもう時代遅れだけどね。
あの時代だからよかった2D時代のRPG全盛時代
3Dぽく、現代風の話ってのが受けた訳だからな
78名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:47:17 ID:Kdkg+jUf0
反省ならポーキーでも出来る
79名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:48:48 ID:ftpgz/Coo
むくち…おれたち……
80名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:48:52 ID:Zx7qQGJD0
>>77
C級GK乙
81名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:52:40 ID:sJs7bNyq0
>>76
DSだと売れないんでしょ
82名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:53:14 ID:L2uG5tpDO
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( )━( T)━( T∀)━(T∀T)━ !!

バーボンじゃない!!
待ってたーよー!!!

・・・しかしGBA今更買うのかぁ・・・まぁ今安いからいいか
83名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:53:16 ID:1/vGg0Bg0
半熟なんとかって奴は糸井だったっけ?
84名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:54:17 ID:nK82xTIP0
ガキが女つくってキャッシュカードで買い物するゲームだったかな。
85名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:56:08 ID:ALhajvZ70
作ってる途中で新しいハードが出ちゃうというだけの話
86名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:59:07 ID:dIW3nObN0
マァ〜ザァ〜ツゥ〜、マ〜ザツ〜♪
87名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:59:28 ID:MEGgPh6g0
DSってGBAできんかったっけ?
88名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:59:31 ID:quAxiBa20
大人も子供も、お姉さんも
89名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 16:59:43 ID:wuGY8O9AO
よりによってGBAかよ
90名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:00:18 ID:EljgNWgx0
>>66
鈴木慶一は元気なんすか?

ライダーズ好きだたよぉ
91名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:02:57 ID:YabQXira0
よく毎日新聞はゲームのせるからまじ感心しちゃう。
ほかだとげーむwプッて感じなんだけどな
92名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:03:12 ID:u8Qb15e/0
64DDでずっと待ってたなw 
93名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:04:10 ID:XxYzucko0
俺、スマブラで初めてネオってキャラがマザーのキャラだって気付いたんだけど、

マザーってやったことないんだけど、面白いの?

予約してまで待ち遠しいものなの?
94名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:04:42 ID:vR7sfBbU0
ドラクエは何度繰り返し遊んでも面白いけど
マザーは、久しぶりに引っ張り出して遊ぼんでみようか、って気にはなんない
演出のセンスは確かに良いけど、正直ゲームバランスやシナリオは微妙な希ガス
95名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:04:45 ID:uwg6aRXt0
|  | コトリバコオイトキマスネ
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|桃|o   ヾ 
| ̄|―u'  □ <コトッ
""""""""""""""""
96名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:05:59 ID:wuGY8O9AO
ネオじゃなくてネスだろ
97名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:06:00 ID:ajQMfxQK0
現代を舞台に超能力で宇宙人と戦う、って設定が面白いよね
98名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:06:20 ID:VQfWVlEU0
初代マザーのラストには、恥ずかしながら感動した覚えがある
99名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:07:15 ID:XxYzucko0
>>96
ごめん、素で間違えた。
100名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:08:21 ID:G2h0BBlO0
いまこそアメリカの田舎町の無駄なでかさを表現できるハードがあるのに
101名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:09:04 ID:gK07EekP0
これMOORPGにしても売れそうな気がする。
国産のMOORPGは絶滅寸前だし。
102名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:09:22 ID:fYN52Weu0
な、GBAのソフトってキューブでできたよな?
103名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:11:08 ID:dPSOBxlF0
>>101
MOOって、何の略?
104名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:11:41 ID:L2uG5tpDO
>>47
まぁまぁ。
マザー3発売について新展開があったことをこのスレで
初めて知った人が多いことはレス嫁ばわかるだろう?
自分もマザー3は長い間心待ちにしていたが、GBA向けに
開発していたことすら知らなかった。
ゲーヲタの素晴らしい情報網と、俺たちしがない一般人の
基準をいっしょにされても困るということですょ。
105名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:11:55 ID:ZCorxDOu0
GBA売らずに取っておいて良かったよ
106名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:13:06 ID:JIYPH1PO0
ドラクエ、女神転生、ヘラクレスの栄光と並び
「日本が生んだ名作RPG四天王」とまで称されるMOTHERの続編がついに!
107名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:14:07 ID:8V9H5fDl0
発売時期が決定されたことがニュースであって
GBAで開発されている事がニュースなんじゃないですよ。
108名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:18:04 ID:4dmvBRzL0
マザーって糞ゲーじゃん
なんでこんなに持てはやされてんの?
109名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:18:45 ID:EoSHYOGJ0
スーファミの次に買ったハードがGBAで、ついでにそこからまったく
新ハードを手にしていない俺にとってはウレシス
つーかもうゲームやる歳でもないんだが
マザーは別格
110名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:23:07 ID:EPHnE+ciO
2のネームエントリー、おまかせにするとSMAP仕様になったよね。
まだ六人だったから、メニューは「もりソバ」…懐かしい
3でも何か絡むだろうか
111名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:27:56 ID:I6KQBPAi0
GBAでだすと
発売日の前にnyとかで流れちゃう予感
112名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:29:07 ID:qDLSempk0

携帯ゲームって、もはや視力悪化装置でしかない。
113名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:29:57 ID:ajQMfxQK0
フィールドが目新しくて良かった
PK使ってカラーギャング退治したい
114名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:30:44 ID:YfLk55Z50
>>111
スパロボとか当然のように発売日前に流れてたからな。
そういった意味でもDSにしておいた方がよかったような・・・
115名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:31:22 ID:XfaPrpxv0
今更ゲームボーイかよ
116名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:31:27 ID:m/88MVaa0
>>102
ゲームボーイプレーヤーがあればできるよ
http://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/gbplayer/index.html
今発売中のゲームキューブになら同梱されててお得だよ
117名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:31:32 ID:q8MiD0Ye0
>「まだ、ひと季節分くらい先になりそう」

('A`)たのむよほんとに
118名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:31:59 ID:uYCM4QEl0
>>65
貴様にゲームセンスがないだけ。

119名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:32:59 ID:uYCM4QEl0
>>77
キチガイは消えろ。
今やっても間違いなく日本最高のRPGだ。
120名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:33:26 ID:JT80cLdi0
やったこと無い俺に、マザー1,2の面白さを簡潔に教えてくれ。
121名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:34:53 ID:uYCM4QEl0
>>115
ゲームボーイはもっとも利用されている現行機。
貴様はあまりに無知すぎる。
122名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:35:01 ID:8V9H5fDl0
>>120
個人的には独特の雰囲気だと思う。
ゲーム性は普通。
123名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:35:05 ID:jxWYK9PJ0
世界中に散らばった歌を集めるというRPG

なんかちがわね?
124名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:36:11 ID:uYCM4QEl0
>>109
ゲームは日本で最高の文化かつ総合芸術。

大人のたしなみ。大人こそプレイしなければいけない。
新ハードを持ってない貴様こそ恥ずかしい。
125名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:36:32 ID:nFI+ty/E0
なんだか知らんが、泣くよね
126名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:36:56 ID:lQmX85vb0
間隔開きすぎ。
2が出たのが94年だから、来年出るとしても12年のブランク……。

SFC以降、新規のRPGってのは確かに育ってないけど
正直、12年のブランクは不安だ。
ドラクエ7みたいに、はずさなきゃ良いけど。
127名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:38:00 ID:l3EwDNPiO
名前聞くだけで際限なく不愉快になる一人だな
128名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:38:14 ID:6/PDJve40
社長自らがプロデューサーって凄いな
129名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:39:26 ID:jlRYVxgm0
趣味で作ってるゲームだからな
130名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:39:58 ID:kRAuv9GO0
糸井重里はMOTHERを作った功績だけで俺の中ではネ申
でもこれは期待外れになりそうな悪寒
131名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:40:39 ID:YfLk55Z50
>>126
ドラクエなんかは、もう堀井がいなくても成り立つと思うが、
マザーに関しては糸井が居ないとマザーでは無いからな。
糸井のセンス頼りっていうのは、ちょっと怖いところではある。
132名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:41:18 ID:3A4pm6+tO
ダンジョン男って出て来るんじゃなかったっけ。2?
133名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:41:45 ID:YkxqNVmc0
マザー続編発売のニュースに「いまさら出されてもねえ…」なんて感想を抱く日が来るとは思わなかった。
134名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:42:48 ID:Kdkg+jUf0
あわれなブンブーン
135名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:43:47 ID:hXcC8+/HO
C級コピーライターがっ
136名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:43:51 ID:9IjZjP8X0
>>120
犬が我に帰ったり
変なおじさんが病院にボールペン忘れてそれを取りにいったり
戦闘中にぶんどきをつかってものの角度を調べたり
バナナにコンデンスミルクをかけたりするRPG

さて、DS買うかな。今回も音楽はアノ人であることを祈る
137名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:46:17 ID:gKynGPbr0
そういや伊集院光が、「初めて感動して泣いたゲームがMOTHER」って言ってたな。
138名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:47:58 ID:kLr7E0jr0
ムーンストーンは何時発売されますか?
139名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:48:33 ID:QEoajwaA0
このマザーシリーズって一体何がそんなに面白いの?
ドラクエ以外RPGやらないからよく解らんのだけど
140名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:49:02 ID:UaBBlgcs0
Eight Merodies

Take a melody
Simple as can be
Give it some words
And sweet harmony
Raise your voices
All day long now
Love grows strong now
Sing a melody of love, oh love

Love is the power
Love is the glory
Love is the beauty
And the joy of spring
Love is the mgic
Love is the story
Love is the melody
We all can sing
141名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:49:43 ID:6ZPUEDuo0
マザーは音楽も大事なゲームなのに
GBAなんかで表現できるのか?
気合入れてGCで作ってホスィ
142名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:51:35 ID:UO1ie5Ru0
1って音楽がビートルズとかパクりまくってたよな
143名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:51:52 ID:XxYzucko0
お前らがマザー絶賛する理由がわからん。
俺やったことないから何処が面白いのか教えてくれ。
144名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:53:10 ID:YkxqNVmc0
雰囲気がいいとしか説明しようがないかもしれない。
同じく好きなRPGであるメタルマックスの良さならいくらでも語れるんだがなあ。
マザーのよさはあの時代に実際に触れた人間にしかわからないってことでいいよ、もう。
145名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:56:32 ID:jAxRtC7q0
くらえPKビームγ!
146名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 17:59:53 ID:CBqnNeh60
さて製作中止の報は来年あたりかなw
147名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 18:01:17 ID:g0brVoX90
やっと、やっと発売されるんだな?!
148名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 18:01:49 ID:1y1NrN0t0
俺がお前らのためにRPG作ってやんよ
寝る前までに要望を出しとけよ
149名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 18:01:59 ID:kLr7E0jr0
>>144
メタルサーガって面白い?
150名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 18:03:23 ID:PSU4sE7l0
64 gcを用意して待っていた俺アワレw
151名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 18:03:56 ID:LSxMix9n0
発売後にはB級に繰り上がったりして
152名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 18:04:47 ID:JJdBTlpx0
>>144
現代の子供に受けはあんまりよくないな
GBA版の1+2も30万程度しか売れてないし
153えこひいき:2005/11/07(月) 18:04:57 ID:Kdkg+jUf0
ポーキーとデーブがかぶる
154名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 18:05:13 ID:dEguuOPS0
>>139
3は 鈴木&田中コンビじゃないよ
155名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 18:05:17 ID:zmYrJKfr0
ゲームキューブで出してくれないか。
携帯機のちっちゃい画面でゲームやるの嫌いなんだよ・・・
156名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 18:07:18 ID:xOJU/PMrO
いいから携帯ゲーム機で出すなよ。
157名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 18:07:43 ID:dEguuOPS0
>>155
ヒント GBAのゲームがGC&TVでプレイ出来るやつ


>>143-144
あの歌 いい曲だよな〜
に近い
言葉で説明するのは難しい

158名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 18:08:35 ID:YkxqNVmc0
>>149
まあまあ面白いかな。
最近のRPGの中では結構遊べた方。
ただ旧シリーズにはやはり及ばないと思ってる。

>>152
RPGといえばファンタジーの時代だったからインパクトがあったというのもあるかもね。
いまだと埋もれちゃうかもしれない。
159名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 18:11:11 ID:sJs7bNyq0
任天堂は据え置き型の本体が全部コケてるせいで
携帯機ばっかりだな
160名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 18:12:20 ID:7wwvYIiO0
でも今回の音楽は鈴木慶一じゃないんだよなあ……。
161名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 18:13:04 ID:EdiDY8WI0
 ス タ ー マ ン の む す こ が あ ら わ れ た !
162失恋レストラソ@LOVELESSマイナス1φ ★:2005/11/07(月) 18:14:00 ID:???0
>>90
あたしは違うが、ムーンライダーズヲタを怒らせると怖そうだ。
邦楽板あたりにスレあるんじゃないかな。

>>106
ヘラクレスの栄光がいつからそんなことに・・・。
漏れの独断と偏見なら、最後の1タイトルはリンダキューブだな。
あれは今更サターンやPCエンジン掘る価値あるよwwwww
今は割と当たり前な世界観かもしれないけど。
163名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 18:14:26 ID:m/88MVaa0
164失恋レストラソ@LOVELESSマイナス1φ ★:2005/11/07(月) 18:14:47 ID:???0
>>160
kwsk
165名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 18:15:52 ID:I+v9JTnZ0
>>159
自分で作ったソフトがそれなりに売れてる任天堂的には
コケてないんじゃないの?
166名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 18:16:27 ID:YkxqNVmc0
>>106に対して誰もFFって突っ込まないんだなw
167名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 18:17:49 ID:W6BS5R660
マザー1、2の為にアドバンス買って、それ以外全然使ってなかったけど
やっと3が出るんだ…楽しみ
自殺するのやめよっと
168名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 18:17:59 ID:cOUMj6Xk0
age
169名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 18:19:13 ID:Kdkg+jUf0
地図の延滞が気になる今日この頃
170名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 18:23:31 ID:F2tpAMBM0
>>167
いいなー軽くてw
そんなんで生きてる奴 満足出来る奴
171失恋レストラソ@LOVELESSマイナス1φ ★:2005/11/07(月) 18:24:41 ID:???0
>>166
FFはPSに進出してから(ry
172名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 18:28:55 ID:7wwvYIiO0
>>164
今回は鈴木慶一は関与してない。本人からも発表済み(何年か前のFC会報)。今回の音楽は田中宏和ひとりで作っている(はず)。
173名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 18:32:17 ID:F0gcrBh40
>>166
FFは名作でもなんでもない2流RPGだからな
174名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 18:34:54 ID:5Ud6Fyxy0
>>106>>173
175名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 18:41:22 ID:F0gcrBh40
安直だなw
176名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 18:43:40 ID:9TcUFdme0
DSじゃなくてGBAなんだ。
なんかうれしいな
177名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 18:47:04 ID:7In1Euvy0
どせいさんです
178名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 18:47:30 ID:zWrN9me+0
音はDSの方が遥かにいいのに
マザーは音楽命でしょう
179名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 18:50:06 ID:GfigCi4E0
「すばらしい穴」って覚えてる?
180名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 18:55:02 ID:Wg3QaQ8A0
発売決まって らんらんらんだ
181名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 18:59:25 ID:XEChrDFa0
スーパースターマンをチェックしないと
王者のつるぎとれないってこと知らないやつ大杉
182名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:02:06 ID:7rvjoFYD0
まぁ、どうあれ買う
183名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:02:22 ID:4wgCqPaz0
>>181
うはwwwwwwwwwwwwwwそれだけ見つからなかったww
サンクス
184名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:04:23 ID:EoSHYOGJ0
1のサントラ=神
2のサントラ=普通
185名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:06:35 ID:Qu7W1M2R0

おい!おれはこれを買うために64買って、そのまま出ずにゲームキューブに
でるって言ってたからゲームキューブ買って、
俺のもってないGBAにでるだとーーーーー!!!!!
186名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:08:02 ID:+yrfjA+4O
>>185
小銭くらい出せw
187名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:09:33 ID:ClORfKTq0
おっしゃー!!!GBA売らなくてよかったーーー!!!
188名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:10:32 ID:1q4tiyGx0
まーざーつー まーざつー

>>185
m9(^Д^)プギャー
189名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:10:44 ID:gy2lc71M0
>>181
スーパースターマンってストーンサークルのところに出るやつだっけ?
マジかよ、知らなかったorz
190名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:10:51 ID:quAxiBa20
タコけしマシンとかこけしけしマシンとか、あのセンスが好きだ
191名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:13:48 ID:VPebV4yQO
キノコが頭と股に生えていたあの頃…
192名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:14:18 ID:ONbXAnmu0
>>185

キューブの下に取り付けてGBAがプレイできる機械(名前わすれた)を買えばいいじゃん。テレビの大画面で遊べるし。
193名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:15:55 ID:x3p18Duq0
MOTHERやろうと思ってGBA買って、
ソフトは旧MOTHERしか持ってません。
これでGBAで出なかったらと思うと…
194名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:19:05 ID:Qu7W1M2R0
>>192
おうおう!買ったよ!!
マリオ3するためだけにな!!

でもなー、一回友達の家に本体ごと持って行こうとしたときに地面に落として
壊れたんだよ!!
それもマリオ3クリアまだしてない状態で。

ちなみに64はマリオカートで遊んでたら、親戚のガキがはしゃいで踏んづけて壊しやがった・・・

195名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:19:21 ID:/ClS/YJ90
        _
     / ̄^ ̄\
     |      |
   ∠>-uuu―‖
    (  ()  ()  ) おまいら みんな 買ってね
     ヽ  一  ノ
     /|├―┤|\
    <てV――Vγ>
    (__)一―一(__)
     <__     __>
      TT⌒TT
    ⊂二)   (二⊃
196名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:19:43 ID:EoSHYOGJ0
>193
ファイアーエムブレムか逆転裁判でも買っとけ
197名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:20:50 ID:MTefOPyQO
デパートのかいじんが好きだった
198名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:22:22 ID:2tKH7sBf0
又開発・発売中止になったら>>167は氏ぬな・・・ 
戒名に「異図鋳志下聡摩挫唖須李依」をつけてあげよう
199名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:23:05 ID:/ClS/YJ90

   ████████ 
  █▓▓▓▓▓▓▓▓█
 █▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█
 █▓██████████████
 ██░░█░░█░░░█
█░░░░░░█░░░░░█
██░░░░░░░░░░██
  █░░░██░░░█
   █░░░░░░█ 
    ██░░██  
   █▓▓▓▓▓▓█ 
  █▓███████ 
 █▓▓█▓▓▓█▓▓█
  █▓▓███▓▓▓█
   █████▓▓█ 
       ███  
200名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:23:52 ID:viq2/Fmb0
もう8年くらい前か?
FF7の後半のあまりの糞さに幻滅してるときにたまたまマザー2をやった
泣いた

あれからずっと待ってたマザー3
買います
201名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:24:39 ID:/ClS/YJ90

               __   __'' ~^ヽ
              ((T)`ー((T);;  ヽ
                 ,`-''       ヽ
             γ1(____,、ノ、      ヽ
             ゝ、ヽー‐.Λヽ      ヽ、
            ノ と二`ヾ(__).l        ~^^ー、、
         ,,―'' ̄     ヽ、_ノ  ::::::::         ^~ヽ、__
       (             ::::::::              __ヽ
    γ ̄ ̄,, ''                          ノ
    `ー''ブ                           ,, `ー、
    ( ̄ _ ,,                ,,       ,, ''' `ー''
      ̄(_,, -''~^ ヾ、___,, ''"~^ゝ、__,,・''  ` ー――'''
202名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:24:48 ID:zWrN9me+0
なぜこれを全国販売にしなかったのか
ttp://pony-hp.web.infoseek.co.jp/MOTHER12.htm
203名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:25:57 ID:YkxqNVmc0
エストポリスも3だせ。
204名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:27:50 ID:2tKH7sBf0
キムタクが安いギャラで友情出演とかしたらSMAPのCD買っちゃうよ
205名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:28:56 ID:/ClS/YJ90
キムタクにCMで頭叩かれてた子供ももう成人してんだろうな
206名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:29:52 ID:NLLew2TrO
ガキ使で告知しないかなぁ
207名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:30:51 ID:ykkcWUVK0
こいつか?その昔、一行一千万円なんて言われていたのわ。
208名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:30:57 ID:at7gNc2zO
3やる為に 64買ってGBAもGCも買った人結構いるんだな オレもだけど ほんとDSでなくて助かった
209名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:31:28 ID:Qu7W1M2R0
ファミコンミニのカセットってゲームキューブの下についてるやつでできるの?
210名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:31:54 ID:zWrN9me+0
余裕
211名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:32:02 ID:VbuJ27Ut0
おいしい生活♥
212名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:32:13 ID:+HdgyD2Z0
マザー2をやってそれほど感動しなかった漏れがいますよ。

1はやる必要ある?
213名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:32:21 ID:wIwN2GfbO
マザー3が出ると信じて64を買いFF3が出ると信じてワンダースワンを買いorz




任天堂と■は仲直りしたみたいだな
214名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:33:25 ID:Qu7W1M2R0
>>208
ほーんと多いと思う。
俺の中でドラクエの次のRPGだもん。

FFは3位
215名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:34:27 ID:GIohMyY90
おいNHKみてみろ。おまいらが見なければならん特集やってるぞ
216名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:36:59 ID:skZEE9vW0
ヤマダ電機行ったらDSは在庫あってPSPは品切れだった。
これって、ほんとに売れてるからなのか、ソニーの在庫操作なのか?
217名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:37:07 ID:/ClS/YJ90
いや学生だし
218名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:38:12 ID:lk78XmW00
GBA?うそーん。
このゲームのためにXboxを買ったのに。
219名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:40:09 ID:EZ3Es1Cr0
どうせ出ないし期待するな
220名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:42:47 ID:/jthGWNk0
1回ポシャったんだよな。この企画。
10年以上前の企画が今更通用するのか?
221名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:43:01 ID:/ClS/YJ90
DT松本も昔ガキでマザー2の面白さを力説してたな。
                              ハマタはどん引きだったけどw
222名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:43:13 ID:Qu7W1M2R0
>>218

深読みしすぎだろwwwwwwwwwwwwwwww
223名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:44:33 ID:MHmayDks0
なんか、SMAP が新曲でタイアップ!とかありそうで怖い。
224名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:44:58 ID:PjNPDjA70
>>221
むかし任天堂マンセーしたりしてたなw
225名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:46:44 ID:5tvdAtih0
またぷよぷよ選手権観たいね。>松本

たしか、河合我門が強いんだよな。
今はX-BOXの下敷きに…
226名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:51:23 ID:t+HaHnhb0
ボーナスでファミコン買って遊んだ世代にとってはGBAはツライなあ
老眼で画面が見えん
227名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:53:53 ID:dEguuOPS0
>>221
爆笑問題太田が力説して田中がひいてたな
松本と太田で対談すればいいんだ

糸井さん セッティングお願いします
228名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:55:44 ID:zzKT3cot0
CMはまたキムの悪寒
229名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:56:20 ID:gy2lc71M0
>>227
太田ってドラクエだかFFだかも力説してたことあった気がする
ゲーム大好きだな
230名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:57:02 ID:DDHroAof0
>>94
ドラクエもマザーもふとしたときに「ああ、またやりたい」という衝動に駆られる

FFは全然ならないが
231名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:57:31 ID:aZXqXGgC0
>>227
その組み合わせは業界タブーだな。
232名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:58:01 ID:AHKjo7it0
>>230
たしかに
233名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:59:14 ID:DDHroAof0
>>172
鈴木慶一が関与してないってだけで価値が半減・・・
234名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 19:59:36 ID:4RigmE4n0
なつかしいな
小学生の時マザー2やって感動したなー はまったよ
ドラクエとかFFとかと全然ちがくてさ

いまはゲーム自体から離れちゃったけど
235名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 20:00:42 ID:NMKzVJjJ0
なんかアドバンスで良い気がしてきた。
ゲームキューブとかでCGに凝られても困るし
グラフィックなんて2のクオリティで充分だし
俺もアドバンスなら持ってるし
236名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 20:00:42 ID:DDHroAof0
>>181
知らなかった・・・・orz
237名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 20:03:09 ID:lk78XmW00
>>226
そこでこれですよ。
http://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/gbplayer/
今度は年金で購入してください。
238名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 20:04:42 ID:DDHroAof0
>>237
これって画質はどんなもんなの?

ゲームボーイのソフトがテレビで遊べるって奴、スーファミに接続して遊んでたなぁ
携帯ゲーム機でマザーやるなんて・・・
239名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 20:08:20 ID:DY/V64IU0
なつかすぃ〜
DQよりFFが好きだった我はMO2でGIVE-UPしたっけなぁ|(-_-)|
240名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 20:08:22 ID:LUHhaVl+0
もちろんよい子だったみんなは、好きなおやつが「チョコいわし」だったろ?
241名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 20:10:10 ID:moFrpHxd0
てっとと
てっとと
てととてとてとてて
てっててて
てってってって
てーてーてーててててててて
てってててて

てって
242名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 20:10:14 ID:vjoH7fk40
こんなものがあったのね。なつかし過ぎ〜
押入れの奥を探して見ようかな。

http://www.nintendo.co.jp/n08/a2uj/
243名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 20:18:33 ID:Qp7Kh36W0
>>106
最近ヘラクレスの栄光3をやったんだが、
ありゃシナリオはすごいな。
小中学生には衝撃強すぎ。
244名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 20:26:44 ID:9bIHS3KH0
2のCMのキムタクと幼稚園児、
あいつらをまたCMで使うと見た
245名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 20:27:00 ID:Ttg09/RY0
何年たったんだ?2が発売されてから14、5年はたってるよね?奇跡的な遅さだね。
246名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 20:29:03 ID:zWrN9me+0
>>238
解像度を強制的に広げるから当然、ドットが良く見えるようになる
247名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 20:35:13 ID:F0gcrBh40
>>220
何年前の企画でも良い物は良いし悪いものは悪い。
248名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 20:42:35 ID:YkxqNVmc0
マザーはシステムやゲームバランス的には凡庸だからな。
何度も繰り返し遊ぶゲームではない。
でも、心に残るゲームなのは確かだな。
249名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 20:45:40 ID:o9vw7DiM0
いや、GBAで出して正解でしょ、寝る前ちょっとづつプレイするみたいな
スタイルでいいと思う。GCで出すよりドット絵のほうが絶対マザーって感じだし。
ロムの容量もSFC時代よりよっぽど乗せれるだろうし、大丈夫でしょ
250名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 20:47:25 ID:DDHroAof0
>>242
これはブラックなセリフとかが一部差し替えになってしまった・・・

やはりスーファミ版でないとな
251名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 20:49:36 ID:PGs/60Z10
ところどころに任天堂の終わってるハード売りつけようとしてる
気持ちの悪い連中のレスがあるのが笑えるな
252名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 20:52:10 ID:zWrN9me+0
禿同


買う気もなかったPなんとか
253名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 20:55:07 ID:/NnqdwKmO
もはや9800円の叩き売りハードで出す意味ないか。寿命短かかったなぁ。

もう携帯機市場しかないとはカワイソス
254名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 20:57:18 ID:0+i3VHtk0
>>103
MOO仁井谷
255名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 20:58:30 ID:JJdBTlpx0
GBPか
う〜ん
256名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 20:59:11 ID:nFI+ty/E0
ほぼ日の金魚カメラには、どせいさんが置かれてるし。
これを見るといよいよだなと思えてくる。
257名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 20:59:27 ID:ShhIwKvL0
>>253
まあ、GCが終わりなのは事実だが、
携帯市場は、据え置き機以上の伸びがある市場だからね。
特に子供に圧倒的。
さらに、携帯市場はGBシリーズの独壇場。
あの、化け物ソフトポケモンもGBだし、
ポケモンなしでも任天堂のソフト売り上げの多くはGB。

ソニーもPSPだして携帯市場を確保したがってるわけで。
258名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 20:59:44 ID:nHagvbRk0
どせいさんは
クサチュー語の元ネタ
259名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 21:01:54 ID:zeohxvuj0
ほ゜ぇ〜〜〜〜レw
260名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 21:04:23 ID:JFB2wP5O0
バーチャルボーイじゃないのかよ
261名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 21:04:50 ID:0Z7IVL1d0
最後にロボットになるゲーム
262名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 21:07:07 ID:aijA9tZc0
>>181
チェックしないと駄目なのか!!!!
何百匹も倒したのに全然でてこなかったから
レベルがあがりまくったよ、、、。
263名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 21:10:58 ID:YuZ77bXp0
マザー3 オマイラの森
264名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 21:14:41 ID:Si0LM1M50
2では戦闘中にPSIやもちものの効果が確認出来ないのが糞すぎた
その点は修正キボン
265名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 21:22:45 ID:k1TzB+FY0

⇒いのる
266名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 21:27:29 ID:nFI+ty/E0
かといって、「ゼイタクほしにく」みたいに説明のとこに
それの作り方を表示するってのは、いかがなものかと思うのだが。
267名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 21:29:20 ID:7DCBkD940
互換表

        GB GBC GBA NDS (ソフト)
GB       ○ ×  ×  ×
GBC      ○ ○  ×  ×
GBA      ○ ○  ○  ×
GBA-SP   ○ ○  ○  ×
GBA-m    × ×  ○  ×
NDS      × ×  ○  ○
(ハード)
268名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 21:33:09 ID:WQP4SHGrO
セリフが秀逸だった
あとポーラがさらわれた後行く町が怖すぎ
269名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 21:34:55 ID:gy2lc71M0
ハローそしてグッドバイ!のところか
270名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 21:36:24 ID:nFI+ty/E0
フォーサイドね
271名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 21:36:33 ID:OSKLYyFK0
ニンテンドーDSでGBAのソフト動くんだ
272名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 21:38:29 ID:r4GQ9XM90
>>271
そんなネタいらね
273名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 21:38:33 ID:zhFtW+DeO
待ってました!俺の中で最高のゲームだった!
274名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 21:38:40 ID:ENh7L017O
はい、ムーンサイドです。
275名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 21:39:19 ID:rDvk9qdv0
>>267
GBA-m

なんだこれ
276名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 21:39:28 ID:aMmej/0J0
キタキタキタキタ━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
277名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 21:39:33 ID:Vn9D5Xz+0
糸井重里がシナリオを手がける人気ゲーム「球団G再生」の方が面白そう
278名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 21:40:13 ID:t+HaHnhb0
>>237
年金もらう65歳まであと10数年あるんだよ(堀井雄二とタメ)
老眼つうのは早い人だと40歳過ぎから始まるからな

しかし、その品物いいね
HiHi puffy amiyumiもGBAで出るそうなのでこの際GC込みで手に入れておくか
279名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 21:42:56 ID:7DCBkD940
>>275
ミクロ

DSでGBAのゲームが動くのしらない人って意外に多いんだよ・・・
280htgc:2005/11/07(月) 21:58:00 ID:Mwg/b87K0
gf
281名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 22:05:06 ID:W9S9qaXbO
銀行振込みがすきだったな
282名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 22:05:20 ID:Vn7n58zZO
>>279
だよね。
DSでFFが1から6まで全て遊べると言ったら嘘つき呼ばわりされたよ。
283名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 22:07:09 ID:n4tiFXmG0
プレステで出せよ
284名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 22:07:57 ID:Vn7n58zZO
それにしてもなんでDS専用じゃないんだ?
あの坂口までがDSにあそこまで入れ込んでんのに・・・。
285名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 22:11:11 ID:EdiDY8WI0
ポーキー帰ってくるのか?
286名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 22:11:48 ID:DFjLMucUO
PS2が下位互換で成功してから任天堂も真似するようになったな。
287名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 22:12:19 ID:KvZiIr3I0
音楽はやっぱり

ムーンライダースの人だよな?
288名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 22:12:35 ID:IbmgpdPm0
>>284
元々GBA向けに作ってたんでしょ。
途中からDS向けに変えようとするとまた悲惨なことに…
289窓際暇人 ◆dqnhrhimAg :2005/11/07(月) 22:13:47 ID:Szh0Vj/c0
( ´D`)ノ<本体かってソフト予約するのれす
        そーいや土星さんストラップどこにやったっけ
290名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 22:14:51 ID:Rt2Q2zB10
MOTHER2ほど面白いものは無し!
FF?糞だぜ糞。
291名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 22:15:11 ID:iZE0oYqTO
どせいさんのAAとかないの?
292名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 22:15:57 ID:9ofj1RZ10
モウあきらめてたよ>にんでんどー
293名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 22:16:08 ID:z56Tmjfw0
>>257はどうしてこんな必死なの?_?
294名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 22:16:51 ID:IbmgpdPm0
今回も好きな食べ物の設定はあるのかな?

「ちゃんこ」にしたら、おまえだけのばしょを開放した時のイベントで
「ネスは ちゃんこのにおいをかんじた」というメッセージが出て
ちょっと凹んだ10代
295名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 22:21:11 ID:Sdj1KF2H0
マリオ、ゼルダなど・・同じキャラばっかり・・いらね

わしゃ「伝説のオウガバトル」シリーズを第1章から完全リリースしてほしい!
296名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 22:21:13 ID:yGKsJoTm0
強くなったとき、昔苦しめられた敵キャラと闘って
YOU WIN するのが好きだったな。
297名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 22:21:29 ID:sPNyI8vR0
なんでGBAなんだよ
せめてGCかPS2とか
298名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 22:23:00 ID:eRHQDFpd0
ママのおっぱいを吸いに行くゲームですか?
299名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 22:23:39 ID:1GPnOJWJ0
本当にかっこいいのは、どっちかな?
300名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 22:25:35 ID:EmWldMyL0
PSで出るなら買う
301名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 22:26:36 ID:122GkXId0
MOTHERのストーリーを全く覚えてないんだが
302名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 22:27:08 ID:EdiDY8WI0
オレナンカドーセ
あれ
ぐちゃぐちゃ
マル・デ・タコ

モンスターリスト見てるだけで笑える
303名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 22:27:31 ID:M87OMqqB0
CMに期待
304名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 22:28:56 ID:PqqP0l9O0
NINとマイブラとmotherファンの俺にとって3の発表はうれしい限り。
…あとはマイブラだなorz
305名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 22:29:26 ID:Vn7n58zZO
まあ携帯ゲームに関してはDS勝利が決まったよな。
スクエニが大量発表したし。
306名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 22:29:27 ID:EoSHYOGJ0
>http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/gba/?1131368296
>任天堂「MOTHER3」公式発表――2006年春発売、価格は4800円
 
さすがGBA安いな
307名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 22:31:38 ID:jvozFoaD0
懐かしいなー、確か主人公が家に電話しないと
ホームシックになっちゃうんだよね。
308名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 22:38:13 ID:1GPnOJWJ0
げっぷううううううううう
309名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 22:40:02 ID:d4/jtO3v0
>>304
マイブラ2回言ってるしw
310名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 22:40:26 ID:UWwJJqoH0
C級コピーライター乙
311名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 22:49:05 ID:s8hrU/b50
昔ファミ通でMOTHER1か2かの特集やった時、
木村拓哉と香取慎吾のインタビュー記事が載ってた。
二人とも熱っぽく語っていたが、今考えたら凄いな。
312名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 22:49:25 ID:ov/rtuFwO
C級コピーライター
313名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 22:49:30 ID:JKdSOmSv0
ハードの読みを外したおまいらの血と肉
勇敢なフライングマン戦士、ここに眠る
  † † † † † † † † † †
 † † † † † † † † † †
† † † † † † † † † †
314名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 22:51:38 ID:ZaokVrDwO
だれか『はえみつ』を
315名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 22:53:11 ID:gy2lc71M0
色々読んでると思い出すな
サターンバレーのコーヒー(紅茶?)を飲んだときに出てくるテロップが好きだったよ
316名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:00:52 ID:OtBRXjuc0
>>306
>すぐさま開発が発表されていたが、すぐさま開発中止となったもので

そんなにすぐさまを強調しなくっても…
317名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:02:40 ID:9RBm/XZe0
ちょwwwwww今知ったんだけど
信じて64買った俺としてはゴルァ!!したいけど
嬉しいwwwwwwwwwwwww
318名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:03:02 ID:UB4DXF780
まぁ名前お任せにするとSMAP関係で埋まるしなぁ

もりソバとか
319名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:04:14 ID:k3OszVK+0
※64で開発してたらGCがでて開発中止になりました
※ずっとGBAで開発していたらDSがでちゃいました

開発中止しないで発売するだけいいと思わないか?
320名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:06:54 ID:YoZ1+qex0
mohterなんてキムタクの力で売れたようなもんジャン
そのキムタクがドラクエに寝返ってしまったのだから、売れる見込みなし。
321名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:06:59 ID:+0rAFdsr0
1が出た時、消防だったオレ。
主人公の名前やらを入力する時に聞かれる
「好きな食べ物」のところに好きな女の子の名前を入れてやった。
主人公のママ
「さぁ○○や(オレの名前)、あなたの大好きな○○(好きな子の名前)を食べて
 ゆっくり休みなさい」
よく考えるとエロスwwwwwwwww
322名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:08:34 ID:S6HfpF+J0
ゲームボーイアドバンス持ってないよ。買うしかないな。
それにしても懐かしい・・・中学生の時にクリアしたんだなー青春だ
323名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:10:54 ID:8G5FSD7Y0
当時おうじゃのつるぎがなかなかゲトできなくて
気がついたらレベル80くらいになってめっちゃびっくりしたなぁ
324名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:13:26 ID:AnqDkNCc0
真っ赤なカセット!
325名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:13:44 ID:PgnqxB1i0
糸井が目指したラジアータ以上の
全てのNPCが独立して動くという構想は全く破棄された結果だしな
そこの部分を取っ払うとGBAでも余裕で作れましたとさ・・・
326名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:14:13 ID:P9bXtlUx0
俺はこわれたパラボラだっけかを探すのに苦労した
いちいち敵が爆発するし
327名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:14:23 ID:NI+PZnm40
>>319
ヒント:64DD
328名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:15:30 ID:LSO8BSJVO
またデマかな
329名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:21:59 ID:UmfX8QJT0
>>320
アフォか
330名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:24:33 ID:N8CekQ070
2はちめいしょう受けてから気絶するまでにタイムラグが
あったから、その間の攻防で燃えた
あとお金振込みってなんか新鮮だった
331名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:25:54 ID:YoZ1+qex0
>>329
事実ですよ。
1はあまり売れなかったのに対し2が爆発的にうれたのは木村拓哉のおかげ。
332名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:29:57 ID:dEguuOPS0
DSにすればいいのに〜
って簡単に言うバカがいるけど

10年前に
N64より GCのほうがいいのに〜
じゃGCで開発しなおそう!

で 計画噸座したわけなんだがな
333名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:30:24 ID:uqRm03SF0
>>18
そんな関さんは本物の亡霊に
334名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:31:36 ID:2Pu+dXB90
ゲームボーイミクロで昔ゲームファンだったけど、今はやってない人をもう一度
ゲームに目を向かせるのが任天堂の最近の方向性だから、GBAでマザーを出すのは上手いと思うよ
マザー好きだった人が今20〜30代くらいだろうからな
335名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:33:00 ID:f4J5f9t/0
>>331
つまんねえ
336名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:34:38 ID:ebrqICFJ0
DSとGBAって互換性ないの?
337名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:35:33 ID:+MavNrcf0
こんなもん
 売れるか ボケ
338名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:35:52 ID:z99EG4180
っていうかGBAはバリバリの現役だと思う。
339名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:36:20 ID:piwUwfl5O
テレビで観る糸井ほどツマラナイ奴もなかなか居ない
でもマザーは面白い
340名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:36:55 ID:YioxoJge0
そういやマザー3はまだかなぁ
と今日ぼんやり考えていたところでした

ちゃんと発売するまで信用できんが・・・(´д`;)
341名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:37:14 ID:DaQc7sr70
GBAはいいよ。
DSより持ち運び楽だし。なによりあのドット絵がいい。
342名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:37:27 ID:1GPnOJWJ0
俺は一旦、その、逃げるような 行動を取る
343名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:37:32 ID:x//eDgMc0
ミクロ買ったから早く出ておくれ
344名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:39:15 ID:yGKsJoTm0
どせいさんは良い奴だ
345名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:44:26 ID:1GPnOJWJ0
本当に発売されるように・・・・


     いのる
346名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:46:47 ID:YoZ1+qex0
>>335
つまんねというか事実ですよ。
今回(マザー3)の売上を見れば全てがはっきりしますがね。
347名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:47:12 ID:5d+0mNms0
待ちに待った
348名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:47:38 ID:0HmVzROBO
DSでGBAのソフトやると画面が小さくて萎え。 かといってSP売ったし、ミクロはおそらくかなり小さそうだし。 DS売ったし…死のう。
349名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:48:30 ID:+vG69HMu0
最初の奴ってファミコンの時代に出たんだっけ?
350名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:49:26 ID:rhyxmlgk0
 
351名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:49:48 ID:D+zzZMoA0
なんでこれが芸能ニュースなの?
352名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:50:16 ID:z99EG4180
売れるってのはどのレベルを指すの?
馬鹿みたいに売れる時代じゃないよ?
353名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:50:20 ID:1GPnOJWJ0
346は売れるものが良いものだと言っているのと同じ

あゆでも聴いてろ 田吾作
354名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:50:25 ID:PjNPDjA70
>>348
同じような理由でSPの新型液晶が欲しい
DSでGBAやるのは疲れる
355名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:50:30 ID:nQEsL8kV0
B級ミュージシャンにC級コピーライター
356名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:51:51 ID:jbLnUXIu0
>>353
見え見えの釣りに引っ掛かるなよ
357名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:51:59 ID:FXLBrswV0
いとしさと切なさと糸井重里
358名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:52:32 ID:KvZiIr3I0
それほど売れないと思う。

でも絶対、人の心に残るゲームだよ。

ツマランいう人もいるけど、騙されたと思って
2を自分の名前や友達の名前で 最後までやってみなはれ。
359名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:53:31 ID:YoZ1+qex0
>>353
どういう解釈したらそうなるんだ?
キムタクの力が大きかったことは重里自身が認めていることなのに。
360名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:54:03 ID:BEjIrGBp0
おお、ついに出るんだ。

当時、
1はクインティと
2はテトリス武闘外伝と
セットで買ってはまってました。


エンディングまで泣くんじゃない!!
361名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:54:15 ID:iYBFPpwT0
いかに狭いところでテレポートするかに夢中だった。
362名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:57:28 ID:CPbEGKoK0
wktkしながら待ってる。
もうあと10年くらいなら余裕で待てる。
363名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:57:50 ID:ZmB1WsAO0
天下の木村拓哉様の偉大なる力が理解出来ない雑魚共は死ねwwwwwwwwww
マザー3は確実に売れないwwwwwwwwww
364名無しさん@恐縮です:2005/11/07(月) 23:59:54 ID:1GPnOJWJ0
359 だからなんなんだ?
365名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 00:00:30 ID:w/bR+BzC0
コマーシャルはでかかったと思うよ。
売れた最大の理由かもしれん。

ただ、2で種を蒔いたと思えば3が売れる見込みなしとは言い切れないでしょ。
爆発的売れ行きは分からんけど50万は軽くクリアできるんじゃないかなぁ。
366名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 00:03:11 ID:PLMAZGpg0
GBAミクロDS
どれ買うか迷う
367名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 00:03:37 ID:TB1Xyt6f0
MOTHERのCM
ttp://timecapsule.web.infoseek.co.jp/mother.wmv

MOTHER2のCM
ttp://timecapsule.web.infoseek.co.jp/mother2.wmv

この時期の任天堂は名CM多いね。ファミコンウォーズ・ファイアーエムブレム・ディスクシステム各作品とか...


368名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 00:03:58 ID:lwXx4AJ7O
おとなもこどもも、おねーさんも
アール中〜、アール中〜♪

とキムタクのCMが聞こえたのはオレだけ?
369名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 00:05:58 ID:Yla3VCWfO
大人も

子供も

お姉さんも
370名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 00:07:39 ID:CsUFUCMM0
必死にmother3売れないよと力説する理由。
これがわからない。
371名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 00:14:41 ID:j8HDPF9c0


FF8は引いた。

あれときメモだろ。


製作者の壮絶なオナニーを見せられた気分だった


372名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 00:15:17 ID:ufEDVjRO0
>>370
お仕事だから
373名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 00:16:47 ID:Q+mTkwiX0
どんなゲームかもわかんねーのにどうしてそこまで必死になれるんだw
374名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 00:18:43 ID:7Ebxe+lG0
>>302
「オレナンカドーセ」は秀逸だよな・・・
「あれ」の強いバージョンで「あのあれ」とか
「ガミガミレディ」の強いバージョンが「ガミガミガミレディ」とかw
375名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 00:20:27 ID:7Ebxe+lG0
http://www.yahoo.co.jp/

Yahooトップキテタ
376名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 00:22:09 ID:bd5TH/ic0
エンディングまで泣くんじゃない
377名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 00:24:12 ID:nluj8EOV0
DSじゃないのか
378名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 00:29:05 ID:TB1Xyt6f0
>374
マルデ・タコ・ソノ・モノとかジッパヒトカラゲとか笑える名前多かったな

ハッピーハッピー村とムーンサイドとの音楽は怖い。
379名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 00:29:16 ID:1de56U6F0
今やると1・2ともに糞ゲーだな
途中で投げた
380名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 00:30:26 ID:fvjN6i0vO
いちごとうふって美味しいの?
381名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 00:31:22 ID:cgWbFqsF0
>>359
もう寝ろ
382名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 00:31:49 ID:6RUAs4eT0

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!




ホントに キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! の???????????
383名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 00:33:51 ID:1/Y2A5c40
>>376を見て思い出したけど、「エンディングまで泣くんじゃない 」
って言うけど、1は泣くようなEDじゃないよね。
UFOが飛び去ってお終い。
384名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 00:36:24 ID:VHCBBzLN0
任天堂は公式サイトにて、1989年にファミコン用ソフトとして発売された「MOTHER」、
1994年にスーパーファミコン用ソフトとして発売された「MOTHER2 〜ギーグの逆襲〜」の
続編として開発されているゲームボーイアドバンス用ソフト
「MOTHER3」の発売時期を2006年春と発表。価格は4800円(税込)。

 「MOTHER3」は、前作「MOTHER2 〜ギーグの逆襲〜」の発売後、
すぐさま開発が発表されていたが、すぐさま開発中止となったもので、
2003年に前言を撤回し、開発再開が宣言されていた。発売日等についてはすでに11月4日、
糸井重里氏が発行している「ほぼ日刊イトイ新聞」の日記内で公表されており、
それを受けての任天堂からの公式発表となったようだ。
385名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 00:36:49 ID:tZiRtDFC0
もちろんCMはキムタクで
386名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 00:40:44 ID:c9VbdllG0
359・・・・・
キムタク・・・・
重里ぉ?
ともだち?
387名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 00:42:25 ID:bd5TH/ic0
キム拓とあの子供をまた使え
388名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 00:42:25 ID:zPIedRfqO
確か主人公が後半パワーアップしたり、砂漠で白胡麻・黒胡麻みつけるのとかあったな。
389名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 00:42:35 ID:7Ebxe+lG0
>>378
マルデ・タコ・ソノ・モノ
→「マル・デ・タコ」と強いバージョンの「タコ・ソ・ノモノ」が混ざってるよw

あと「ジッパヒトカラゲ」じゃなくて「ジッパヒトカリゲ」。

そのまんまじゃなくて微妙なヒネリ感がイイw
390名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 00:44:44 ID:bJiP1Y4k0
今更GBAのMOTHER1・2をやってる俺w
やっと3が出るんだ…
391名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 00:44:55 ID:ebbifeYT0
1も2も途中でやめたから3は買うの自体やめとく
392名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 00:47:56 ID:7Ebxe+lG0
>>390
2はセリフが差し替えられてブラック風味が薄れてる
気に入ったのならスーファミ版をやったほうがいい
393名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 00:48:52 ID:7Ebxe+lG0
あと音が悪いってんで、かなり不評だな<GBA復刻版
マザーは音が大事なのだが・・・
394名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 00:49:15 ID:efrIUIh80
MOTHER
  ↓
スターマン
  ↓
ナリタブライアン
  ↓
ナリタトップロード
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
395名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 00:49:27 ID:LPu8nY4AO
当時幼稚園ぐらいだった俺には1の電気スタンドが動きだすのが怖くてトラウマになった
今年成人する癖に今だに怖くてプレイ出来ないよ…
396名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 00:49:37 ID:1ZILT/l40
鉄のタコとタコ焼きのタコが消えるのに
タコっぽい敵が消えないのはなぜなのだ。
「鉄のタコ」って、「鉄でできているけど、本当にタコ」ってことなのか?
397名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 00:55:39 ID:Mh9CEEyq0
「マル・デ・タコ」「ミタ・メ・タコ」「カナ・リ・タコ」「タコ・ソ・ノモノ」だっけ?

しかしMOTHERってS・キング色強いよな。1の時は小2だったからよくわかんなかったが。
無人の暴走トラックや暴走クラシックカーは「トラックス」や「クリスティーン」だし、
1の超能力で炎出せる女の子は「ファイアスターター」、狂った犬は「クージョ」、
地下のラスボスが巨大なネズミなのは「深夜勤務」、アメリカ片田舎が舞台なのも黒幕が地球外生命体なのも。
ピエロ風の敵は「IT」だし。
398名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 00:57:48 ID:ZeqYyo/mO
この為に買った64とDDはどうすればよい?
399名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 01:00:05 ID:hVahYoSg0
>>398
窓から投げ捨てろ!(AAry
400名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 01:00:27 ID:ioE43ZWT0
>>393
なんかね、シャカシャカ雑音が・・・or2"
401名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 01:01:30 ID:xUh/IuZd0
>>398
スマブラ買っておけば接待用に末永く使える。
402名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 01:01:54 ID:ioE43ZWT0
ゲップ。
403名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 01:06:49 ID:rzjBb9Oe0
別荘買った時に引き出しの中に入ってる訳わからん日記が訳わからんかったな
スピード違反で捕まったおっさんとデブ嫁が言い訳で、
「妻が産気づいてるんです!」
「わかりました!それでは救急車をすぐに呼びますから待っててください!」
「駄目です救急車はやめてください!」
「何故ですか!?」
「それは・・・実はオニの子なんです!」
アメリカンジョークなんだろうか。
404名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 01:08:30 ID:vYfEwMfh0
>398
64→ワンダープロジェクトJ2で活用しろ

DDは玄関のドアをちょっとあけとくのに挟む用に活用しろ
405名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 01:10:36 ID:2ezMgAQ+0
はたして今の時代に通用するシナリオが書けるのかねぇ
406名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 01:13:41 ID:ikxMvGCq0
1を発売時リアルタイムでプレイし、
2を発売時リアルタイムでプレイできた俺は幸せ者だ。
そして、3を発売時リアルタイムでプレイできそうな雲行きとなった。
1を思い出しながらミクロのFCバージョンでプレイしよう。
407名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 01:20:14 ID:JQsLAm6k0
>>400
SFC・・・PCM11音
GBA・・・パルス+波形+ノイズ計4音+PCM2音
だからなぁ。劣化するのはどんな頑張っても仕方あるめい。
特に2は糸井が「音楽だけで容量かなり使った」って昔言い切ってたソフトだし。
>>405
FFやDQの旧態然としたシナリオ展開見るに、まあマンネリ風で大丈夫じゃあるめいか
408名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 01:21:39 ID:A9H2BAs50
待たせておいてクソな出来だったら笑えるな。
409名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 01:23:04 ID:xnHU0aig0
>>405
今のRPGも同じようなのばかりで面白くないよ
410名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 01:50:37 ID:LHbvfrHV0
GBA版は音楽はそんなに劣化したとかわかんなかったけど、サウンドとか効果音が違ってたのが嫌だったなあ。
なにはともあれ、このゲームの良さがわかんない奴とは友達にはなれそうも無い
411名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 01:54:45 ID:TI1Xv4UU0
散々待たせといてショボかったのって天外魔境Vだっけか
412名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 01:58:57 ID:ufEDVjRO0
ロード地獄だったな
413名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 02:00:59 ID:AXHTAhlx0
どっかで見たような芸能人モデルにした3D人形たちが、
アイドル風にアレするようなのを「ゲーム」と呼ぶ風潮には抵抗して欲しい。
414名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 02:05:18 ID:EizBLP700
マザー2はよかったなぁ
なんつーかあの世界観が好きだった

415名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 02:07:10 ID:SukH+z8N0
>>413
GBAで作るんだから嫌でもそうなるだろw
416名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 02:11:03 ID:j8HDPF9c0
>>413
FFでしょ?FFだよね?
オタ受けはいいかもだが・・・

本当にやりたいのはもっとワクワクするような・・・
417名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 02:18:52 ID:ytzu2y2A0
音を追求するならDS使おうよ・・・

418名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 02:19:03 ID:TI1Xv4UU0
FFを名作呼ばわりする香具師は例外無く基地外だからなwwwwwwwwww
419名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 02:21:37 ID:DT+WmmpC0
マザーって過大評価されすぎ
2しかやったことないけど、普通にFF6の方がよくできてたよ
420名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 02:23:21 ID:KMbYMbJU0
もう社会人になってしまってゲームなんかやってねえよ。。。。

当時だったら絶対買ってたが、もう待たせすぎ遅すぎだよ。。。。
421名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 02:23:49 ID:OfH+PbTzO
久しぶりに1からやるか
攻略本なしでもいけるかなぁ
422名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 02:26:44 ID:9ncOJVo3O
マ〜ザ〜2〜
3もキムがCMすんの?10年ぶりぐらいに
423名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 02:26:53 ID:UwPgjpAK0
>>419
俺は両方好き。
つーかそれが俺のBEST2wwwww
424さんりお:2005/11/08(火) 02:28:49 ID:nL9qNvdT0
>>304
マイブラはもう永遠に出ないよ・・・・
出そうもないよ・・・
425名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 02:34:18 ID:fpDzr/8X0
マザーがなぜこんなに感動するだの言われるのか理解できん。
ラスボス戦で画面がチカチカして目がいてーって思ってたのが一番の思い出。
426名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 02:36:42 ID:LflR2Bvo0
>>422
可能性あるよね
427名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 02:37:26 ID:412QM5/zO
1はしょーもないけど2はヨカタ。ラスボスが大して強くないのがアレだな
428名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 02:49:44 ID:X0dkVN8TO
普通は逆、1が良くて2が微妙
429名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 02:52:04 ID:kg5k4mQz0
みんな好きなご飯は何にしていた?
私はウンコカレー
430名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 02:55:00 ID:Rmik5ko00
糸井のサイトの何処に書いてあるんだか、一昨日から見つけられない罠。

2は音がSFCとしてはかなり無茶してたなぁという記憶が。
フィルターっぽい音色変化とか重低音ベースとか凝ったパッド音とか。
431名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 02:55:56 ID:H8RJjfDC0
>>424
マイブラってなに?
432名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 02:59:11 ID:UBmGwXSg0
時代遅れ
433名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 02:59:55 ID:lYucI0gt0
いやっほーGBA発売日に買ったけどやっと使い道が
434名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 03:02:07 ID:dkVlN7xg0
関係ないけどほぼ日手帳は使いやすくていい
435さんりお:2005/11/08(火) 03:18:53 ID:nL9qNvdT0
>>431
my bloody valentineってバンド。
NINやマザーぐらい動きが無い。
NINやマザーはこうして動いたけど、こっちはもう多分動かない。
スレ違い失礼。
436名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 03:37:51 ID:qaxmcoR70
437富田派:2005/11/08(火) 05:24:31 ID:m9jjB9rY0
>>162
リンダキューブ最近またやってる。
438富田派:2005/11/08(火) 05:28:38 ID:m9jjB9rY0
>>268
>あとポーラがさらわれた後行く町が怖すぎ

絵画の敵とかがでてくるとこ?
あそこは本当怖かった。俺の記憶の中ではRPG史上1,2を争う怖さ・・・。
自分のよく知ってる街に敵がうようよしてるってのと安心できる場所がないってので怖かったなあ・・・
439名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 07:22:40 ID:1LK9H4ZY0
なんか、そろそろGBAが壊れそうな気がします。
440名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 08:19:05 ID:8Q5mAzPr0
C級の本領発揮
441名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 08:30:33 ID:l+wKt+TD0
何故キューブじゃないんだ!!??

いや、そんなに映像に凝らなくてもいいからさ・・・
442失恋レストラソ@LOVELESSマイナス1φ ★:2005/11/08(火) 08:37:11 ID:???0
>キムタコ効果
街みたいな売れ方の感じじゃなくて?口コミが口コミでっていう。
確か、未だにファミ通の好きなゲームTOP50にランクインしてたはず。

>>405
ちょっと映画監督のハーモニー・コリン風味の入ったのをきヴぉんなんだけど、
台詞差し替えあるようじゃ、ああゆうアメリカ中西部の荒んだ感じは無理っぽいね。

>>437
やっと、リンダキューブの話題に喰いついてくれる勇者が現れたかと思ったら、富田派かよ!( ゚д゚)
同じキャラがシナリオによって、全く違う設定なのもシュールでよかったなー。
443名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 09:09:33 ID:BzLCZdAK0
リンダキューブはサターンでやった
マザーは名作
444名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 09:46:28 ID:H8RJjfDC0
445名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 09:50:49 ID:DsueZyvE0
今スーファミで出たらやっぱり売れないかな?
446名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 09:52:36 ID:5WFMVeXH0
マザーと言えばバードマンだろ
447名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 09:55:35 ID:Bg7QjJiT0
>>397
そもそもマザー自体がスタンドバイミーをモチーフにしてるし
448名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 09:56:22 ID:d17NAR2W0
よーしパパ発売祝いにイチゴ豆腐作っちゃうぞー
449名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 10:17:42 ID:DJDkltQ20
>>446
フライングマンだろ
450名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 10:18:49 ID:+AEX6HnQ0
やったことないしよくわかんないけど、どのへんがおもしろいゲームなの?
誰か教えてチョ
451名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 10:22:06 ID:BgidExrlO
愛しさと切なさと糸井重里
452名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 10:26:35 ID:RdO8pv9e0

でつ <ぽえーん

       △/
      __/▽ 
    /_  ̄_\   
   ⊥ ・  ・ ⊥  ぽえーん
   十 (._.) 十    
   |      L、   
   ⊂/ ̄ ̄`―´  

    |\ノ/|
    |/|\|
   /´ ̄ ̄ `ヽ  ぽえーん
 _| ―     ヽ
(   ・      |
  ̄ヽ =    ノ
    ヽ     ,ノ
    ∪ ̄ ̄∪

            △/
             /▽       
         ----┴--
       /       \
      /   ━   ━  ヽ  ぽえーん
      |    ・    ・   |
      ┼        ヽ  ┼
      ┼- (      ) ┼ 
      !     __ノ  |
     _」            ̄丶
    (     | ̄ ̄ ̄ ̄ヽ__ノ
     ̄ ̄ ̄ 
453名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 10:27:31 ID:CF0JNw8N0
エンディングまで泣くんじゃない
454名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 10:29:03 ID:9uL/ZEDMO
↑授業中にワロタ
455名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 10:30:55 ID:XLI5tcYsO
リンダキューブはPS版よりサターン版の方が面白い
456藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2005/11/08(火) 10:32:31 ID:94X6L6QdO
  ∧_∧
 ( ´・3・) アルェー
 //\ ̄ ̄日\
// ※\___\
\\  ※ ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――ヽ
>>450
ゲームシステムは凡庸。シナリオと雰囲気がいい、らしい。
やったことないけど。
457名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 10:33:15 ID:1LK9H4ZY0
発売されて入手できるまでは信じないよ。
458名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 10:35:08 ID:I7aug3ka0
あのあれは もう出さないで。気持ち悪かった。
459名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 10:38:26 ID:h3sso99/0
せりふがすべて
460名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 10:39:49 ID:Uqi0g+j30
コレ何が面白いの?
461名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 10:40:45 ID:6pPHA6wL0
SFC版の2をやってみたら
ロムカセットなのに画面切り替えが時間かかってムカついた
462名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 10:41:53 ID:IlhB/hLt0
>>460
ゲームで映画「スタンドバイミー」の追体験みたいな感じかな。
'90年代には面白かったけど今さら出してどうなるか。
463粟野:2005/11/08(火) 10:43:16 ID:rM/Y68dR0
何言ってんだ。マザーと言えばスターマンだろ。
464名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 10:45:25 ID:WoG8+bUn0
2の時にプラグラム手掛けてた肝心な人が今や任天堂社長だからなぁ。
出来が良かっただけに3はちと心配・・・。
465名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 10:47:33 ID:3j0vMf/z0
これ武器がバットとかフライパンとか
舐めたゲームだろ
確か2はスーファミだったはず・・・
なんで3出すまでこんなのびたの?
466名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 10:50:18 ID:iiQzHi0qO
2は結構怖いよ
467名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 10:52:18 ID:Uqi0g+j30
>>462
ほーあんまり有名じゃないのに人気はあるみたいだね。
スタンドバイミーは好きだからちょっと興味出た
468名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 10:53:10 ID:9uL/ZEDMO
ミスターのぼうし
469名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 10:56:33 ID:wL9uEQUx0
GBAというのが、禿げしく手抜きの悪寒。
470名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 10:57:01 ID:5+YlhJn40
>>456
>ゲームシステムは凡庸。

いや凡庸でもないぞ
471名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 10:57:11 ID:9uL/ZEDMO
2の
致死ダメージをくらっても
いそいで回復すれば助かるってのが
テンポの遅いRPGの戦闘をドキドキする新しい戦闘にしたんだと思う
472名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 11:00:12 ID:qzCNJTZp0
主人公がサイボーグになるところで泣いた。
473名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 11:04:07 ID:hXePm1Qz0
やっぱり音楽だなマザーは音楽が素晴らしいよ
474名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 11:04:08 ID:1olmzNIt0
いのちのうどん( ゚Д゚)ウマー
475名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 11:14:44 ID:E3q1Eof80
町の人とかのせりふが面白いんだよ。
476名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 11:15:06 ID:d17NAR2W0
いいのは音楽と糸井節だろ
477名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 11:40:48 ID:9uL/ZEDMO
戦闘中の音楽がイイ!!
478名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 11:41:19 ID:HIqLdRNp0
おもろいなら買おうかな・・・
479名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 11:48:13 ID:dFmge+PN0
>>448
そこは「チョコいわし」だろ、普通に考えて。
480名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 12:01:11 ID:OrCxK/Az0
3年位前、マザーと一緒にゲームボーイを買ったものの
どうにもやりにくくて中断してしまった
ライトを差し込んで、画面に貼って、レバーみたいなのもつけて
完全装備だったんだが
481名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 12:21:51 ID:TB1Xyt6f0
ああ〜このスレ見てたら1・2久々にやりたくなってきた
なんで2年前に中古で売ってしまったんだろう...クヤス
482名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 13:39:12 ID:mKq4dougO
オレナンテドーセ
483名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 13:42:38 ID:H8RJjfDC0
エミュでやろうっと。>1+2&3
484名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 14:20:45 ID:dZPWC0nH0
・音楽のクオリティテラタカス(ムーンライダース鈴木慶一)
・ブラックで風刺が効いてて尚且つホロリとさせられるセリフ群
・剣と魔法のPRGとはまったく違う、80年代アメリカっぽい世界観
・見方も敵キャラも全部フィギュア化できそうな可愛らしさ(完成度タカス)
・クリアするのに関係ないイベント・ギャグが満載
・敵キャラのふざけたネーミングが最高
・サイケデリック(・∀・)ニヤニヤ
・どせいさん(*´д`*)モエッ
・こどもはおとなに、おとなはこどもに、なってゆきます。
485名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 14:24:48 ID:YUACY9H30
R○Mはどこですか?
486名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 14:37:55 ID:zkNxtx3e0
レベル上げが飽きずに出来て、街の人との会話が面倒にならずに楽しめたのは
MOTHERだけ
487名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 14:42:54 ID:P73I/gnJ0
3の音楽で鈴木さんが入ってないって・・・ぬるぽ
488名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 14:47:03 ID:7PTm8hVj0
ポシャった64版のモンスターに「キャモノファシ」っていうカモノハシがいたんだけど、出てくるんだろうか
489名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 15:26:03 ID:H8RJjfDC0
>>487
490名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 16:05:34 ID:ufOLZbFj0
1のテディ強杉ロイドいらね
491名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 16:18:29 ID:JZR4RmIL0
このスレ読んで今2をやり直してる

今丁度ハロー・・・・グッバイのあたり
492名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 16:34:55 ID:PpLBmKMb0
なぜかPSのMOONと記憶がごっちゃになっている・・・
どっちも好きなゲームなのは間違いないのだが。
493名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 17:52:04 ID:AZxTLaLe0
アルプスの少女○○ジ
 >はい  いいえ
494名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 18:15:57 ID:jfgoIAdC0
ビートルズの曲
>Yes No
495名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 18:18:45 ID:lo+99QCY0
>>494
海外版まざ2かw
496名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 18:59:38 ID:1K+zfUBf0
>>465
>これ武器がバットとかフライパンとか
>舐めたゲームだろ

馬鹿野郎!そこがいいんだよ。
月並みなRPGとは全然違ってて。

剣とか杖とかいらん。バットとフライパンこそが真の武器だ。
497名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 19:00:53 ID:f2cGgZqH0
マザー3も良いが、
さるのおせっかいも復刻して欲しい
498名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 19:40:46 ID:jfgoIAdC0
カップラーメンか?
あれはうまかった。
499名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 19:48:41 ID:MaYFft2a0
お、これは嬉しいニュースだ。
生きる希望ができた。

GBAか・・・携帯ゲーム機でRPGってやったことないな。
ってか携帯ゲーム機もってないし。
やりにくさが少し心配。
500名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 19:57:21 ID:sRFo8Q6W0
生きる希望ができた
501名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 20:06:57 ID:fi1owepkO
2はラスボスとの戦闘がめちゃくちゃ怖かった記憶がある。
502名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:12:56 ID:eDU35dBt0
生きる希望ができた
503名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:44:25 ID:0cGtqs660
>>315
俺はそこで流れるプログレ臭い曲が好きだったな。

>>501
初めてそれをやった時、あの時は「いのる」の使い方を知らず、
そうこうしてるうちにジェフとプーが倒され、
悟りの弁当や角笛が残り少なくなった時、マジ半ベソ状態だったよ。

最後はなんとか倒したけどね。

504名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:46:11 ID:PuefcMh30
音楽が大事なのに糞音質のGBAで出すとな?
それならSFCで出せやゴルァ!
505名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 21:51:00 ID:whTDWs3s0
売り上げは埋蔵金探索の費用にあてるのか
506名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:04:44 ID:9koSbwsS0
発売するまで信じられない。
ニンテンド64で発売という情報があったころ、64買った奴らが全国にいるんだぞ。
糸井は待たせたファンのために、3を出せったら出せ。
何年待ってると思ってるんだ!

きままなにいさん、大好きだった。
507名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:36:57 ID:T0KriSjp0
子供にとっての冒険ってのは仰々しい世界的なテーマとか、魔法とか、剣とか
そんなものはどうでもいんだ
公園の近くにある竹やぶ、お寺の裏山、ちょっとしたトンネル
それだけで、子供は世界をつくり、自分が勇者になって冒険を始めるんだ

なんかそういう雰囲気が好きなんです


                         マザー2
508名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:37:00 ID:Ew8HyVCW0
俺も64買ったよ。。。
そしてもうゲームは卒業しちゃったよ。。。
509名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:39:13 ID:FKyQATCrO
ユニクロには土下座したの?
510名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:41:24 ID:mtsFZj7EO
次のCMはマーザスリー、マーザスリ〜 か?w
511名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:42:16 ID:tniG9HTX0
糸井よ!おまえが啓蒙したバサーをどうにかしろ!
512名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:44:29 ID:raJOvGda0
おとなもこどもも、おじいちゃんも。
513名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:47:39 ID:gm2QQvyZ0
音楽で敵をたおすってのが

ジーザスのパクリみたいでいやだった

♪ ドレミ〜 ファミレドミ〜
514名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:47:41 ID:8s2BsQq5O
いい子も ニートも ソニーさんも
515名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:49:06 ID:vzD3ZubM0
2の時、開発者の一人が必死に
「このゲームはオタクっぽくありません!」って
話していた。
516名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:50:02 ID:bd5TH/ic0
マザーはギャグセンスもいい
517名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:52:38 ID:yzXC2Mtu0
NINTENDO 64のときも同じこと言ってたな
もう発売しなくていいよ
518名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:58:33 ID:XZDGWluT0
生まれてからプレイしたRPGはマザーだけ
他のRPGには見向きもしなかった自分が惹かれた

箱の裏に、ボリュームを少し上げてプレイして下さいって書いてあったね
519名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:58:47 ID:0nn32ukv0
ドラクエやFFとかって登場人物がそれなりに使命感があって行動してるけど
マザーは子供たちが無個性に近いから自分に投影しやすかった
マザー3でまたあの時のワクワク冒険する気分を味わえたらいいな
520名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:59:39 ID:vYhXahpV0
GBAなら購入する。
521名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 22:59:39 ID:1Gr/3rrb0
またノスタルジー商法か
かっこ悪い
522名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:09:38 ID:XLI5tcYsO
「怖いだろ。おれだって怖いよ!
ギーグはもう考える事すらできないし
自分が何をしているのかも、もうわからないんだ。
ギーグは自分の力のあまりの強さで自分の人格さえ破壊してしまったのさ。
とんでもない力の大馬鹿野郎さ!ギーグは!
けっけっけっ!ネス、エサになれよ…ギーグの!」
523名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:19:10 ID:tlPn+wpd0
いのる
524名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:20:43 ID:8fpm2/uw0
これが終わったらバス釣りの続編をぜひ作ってほしい…
525名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:24:37 ID:A9H2BAs50
>>515
ワロス
526名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:24:45 ID:xUh/IuZd0
ささやき えいしょう いのり ねんじろ
527名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:30:40 ID:PlYMZtEC0
なんつーかなぁ、森の中を進むと子供たちの「秘密基地」が
木の上に作ってあったりして、それだけで胸キュンなゲームなんだなぁ。

>>518
> 箱の裏に、ボリュームを少し上げてプレイして下さいって書いてあったね

ヘッドホンでプレイすると最高なのよねー
音までとことん楽しみたいゲームってなかなか無いよ。
528名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:32:35 ID:FKyQATCrO
>>1 C級が抜けてる
529名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:39:48 ID:V4d2gWZM0
      V     (゚д゚ )  ささやき───
     [ □]   ムノ |    えいしょう───
        ~~~~~ヘヘ ノ

      V     (゚д゚ )  いのり───
     [ □]   ムノ |     ねんじろ!
        ~~~~~ヘヘ ノ




      V     ( ゚д゚ )
     [ □]   ムノ |
        ~~~~~ヘヘ ノ

530名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:40:54 ID:lQ7yBCY10
>>507
いや、俺は剣とか魔法に憧れる
やっぱりDQみたいに悪を倒すってだけの分かり易いほうが好きだ
531名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:41:51 ID:2IHEpPxj0
正直すげー嬉しい。
532名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:43:05 ID:8Q5mAzPr0
冬の日に遊んだね。ぼくはとけて消えてしまったけれど、
君の思い出の中に、まだ残っているんだよ。

当時小学生だったけど、マジカントの雪だるまのこの台詞には感動した。
533名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:43:12 ID:qi77Ek5O0
FFも3は面白かったしはまった
DQ3は神

MOTHER3は…期待しちゃうぜ
あの頃子供だった俺が
もう子持ちになるとは…年月が経つのは早いな。30歳。
534名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:43:54 ID:Iz/u5g7k0
マザー3まだー??
とかいうのが楽しいんであってホントにつくんなや
ラスボスのネタはもうバレてるから新しいの考えろよ
535名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:52:04 ID:uEL0XELv0
シェンムーの続編マダァ?
536名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:56:46 ID:UtH9HoBjO
>>428
禿同
1は音楽、ストーリー共に神だったね
3は限りなく1の様な世界観にして欲しいと願ってる俺は少数派なんだろうか?
537名無しさん@恐縮です:2005/11/08(火) 23:57:56 ID:A9H2BAs50
つーかWindowsで出せよ。
いちいちハードを買ってらんねー。
538名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 00:03:37 ID:MgfPogpd0
C級コピーライターφ ★記者はまだか?
539名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 00:07:22 ID:65kPzWJC0
>>537
GBAのえみゅ
540名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 00:08:30 ID:hIDgH7/WO
糸井さんか…。このひともパクリ魔だからなあ…まあ、うまいことミックスしてくれてると良いのだが。しかし…発売されてみるまでわからんね、なにからなにまで(笑 そのへんも山師ならでは、かねえ…。
541名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 00:21:25 ID:QmpW+J3o0
ニンテンの ち と にく
ゆうかんなる フライングマン
せんし ここに ねむる
542名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 00:40:34 ID:0URs3qtV0
C 級 コ ピ − ラ イ タ −
543名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 00:43:01 ID:1J1zFysr0
コピーライター業界をダメにした男だろ
544名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 00:43:23 ID:6ARELkie0
オレナンカドーセ
545名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 00:46:10 ID:L/w09le80
才能も行動力もあるなぁ この人
年取らない印象があるんだけど
今いくつなんだろ?
546名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 00:52:22 ID:dYWyuR9HO
中国四千年の歴史も糸井だよな
本当は三千年らしいけど
547名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 01:13:01 ID:kdh0JJ6y0
マザー1 パンをちぎってミチシルベ
548名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 01:13:20 ID:VJD+cPs30
MOTHER 1やった時、ギークの倒し方が分からずに何度も全滅させていたのは
子供の頃の遠い想い出だ。
549名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 01:20:03 ID:WZK/Gm/X0
>>540から物凄いキモオタの匂いがする
マザーを批判してるとかそういうことじゃない
この湿った着眼点、口調
高校時代に軽く苛められてたパソコン部の朝鮮顔でニキビメガネのガリオタが目に浮かぶ
550名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 01:25:52 ID:dKDp6qPB0
来年こそ糸井がB級コピーライターになりますように…
551名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 01:25:59 ID:6XSWghzj0
>>481

つエミュ
552名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 01:29:04 ID:1pwBvhBk0
伝説の剣とか、稲妻の剣とか言われても、どっちが強いのかよくわからん

バット
いいバット
さいこうのバット

フライパン
とびきりのフライパン

判りやすい!!
553名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 01:31:03 ID:6XSWghzj0
木の上の基地のメンバーが主人公に向かって
『お前かっこいいよな(惚れちゃうよ?だったかな)・・・いや そういう意味じゃなく。』
そんな感じのやり取りあってワロ太
554名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 01:32:49 ID:NcoN8Bin0
まざー3キマイラの森をオマイラの森にすると2%は売上UPの洋館
555名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 03:19:54 ID:gfxzOafD0
>>529
ロストか?ロストなのか?
っていうかこっちを見るなよw
556540:2005/11/09(水) 08:53:26 ID:5vxuDZCH0
>>549
糸井信者必死だなwwwwwwwwww
一生インチキB級コピーライターにお布施してろキモヲタwwwwwwwwww
557540:2005/11/09(水) 08:57:23 ID:5vxuDZCH0
あと俺は金持ちで高学歴で超イケメンで女はべらせ放題ですが何か?
負け犬在日はせいぜい糞ゲームの中でヒーローになって満足してろwwwwwwwwww
558名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 08:59:47 ID:Wn46l9nyO
>>557
なんか久しぶりに凄い人みた…
559名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:00:25 ID:irrJSCzK0
>>556
ココリコ田中曰く、C級コピーライターだ
560名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:02:31 ID:VbJ4rFsJO
>>556-557
すごいね
561さんりお:2005/11/09(水) 09:15:42 ID:Th1pc83S0
>>559
D級すれすれのな。
562名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:16:13 ID:XFF39ha+0
吉田戦車のマンガ思い出した。マザー2の制作開始の発表と同時に
柔道を始めて、発売する頃には黒帯になってた自分にお疲れさんって言うやつ


マザー3なら3段ぐらいまでいく奴もいるだろうな・・・
563名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:28:34 ID:pmdRButm0
1の公式攻略本?が凄く良く出来た本だった。
なんか旅行のガイドブックみたいな感じで、攻略本らしくないの。
564名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:45:48 ID:oa1eJ1sr0
>>497
たまに食いたくなるよな
565名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:52:53 ID:laflCpCH0
やったー!8年ぶりにゲーム再開だ!!!
566名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:01:50 ID:jWAXSqSv0
>>556-557
うわーキモオタが切れたー
雑巾ぶつけろ雑巾
567名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:05:08 ID:KZveYpV20
白ごま と 黒ごま
568名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:09:16 ID:C9Xk/2u70
ゾンビ は かなこに
おそいかかった!
569名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:37:55 ID:lGI/REAu0
ほぼ日刊イトイ新聞
http://www.1101.com/home.html

糸井さんのマザー3についての発表の文章が見つかりません。
570名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:39:47 ID:2TcCrHmn0
なんでGBAやねん
571名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:44:52 ID:ZANgPQTm0
>>98
>初代マザーのラストには、恥ずかしながら感動した覚えがある

漏れはロボットが綱を上ってついてくるところですでに…


           号       泣


572名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:57:30 ID:lGI/REAu0
すいません、糸井さんのマザー3のメッセージってどこにありますか?
573名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:00:49 ID:6HdrH0ip0
みんなの心の中にある。
574名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:09:32 ID:ZmTCkDEJ0
64版、開発途中の部分だけでもやりて〜〜〜
575名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:12:00 ID:lGI/REAu0
>>574
将来出切ると思います。いつか体験版みたいな感じで発売されないかな。
地震で発売が頓挫するのが(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル。
576名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:24:04 ID:lGI/REAu0
http://mother3-times.seesaa.net/article/8781571.html
ブラウニー・ブラウン社は9月22日よりデバッガーの急募を開始していますが、
同社の開発者が公開したフラッシュが「MOTHER」にとても似ていることから、
このデバッグの対象となる開発中のタイトルが
「MOTHER3」なのではないかという噂も少しずつ信憑性が高まってきています。

このフラッシュってどこにあるのかな?
577名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:53:05 ID:qrp7WqHN0
ニュー即のマザースレではエミュという単語が出てきただけでキレてたキチガイがいたけどな
578名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:54:12 ID:YqRqoVCN0
糸井って人、本人が産み出したものはたいしたことはないくせに
他人のふんどし便乗は非常にウマイ
579名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:56:45 ID:jWAXSqSv0
馬鹿お前、コピーライターの間では糸井前、糸井後と言われるほど業界に革命起こした奴だぞ
580名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 13:42:20 ID:mKDqZ8QL0
イトイをシゲサとして
581名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 18:30:11 ID:vlTnGLPK0
誰か教えて。

サブタイのキマイラの森はどうなった?

コントローラーを楽器に見立てて
戦う戦闘シーンはどうなったんだ?

つか、本当に出るの??
582名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 18:38:39 ID:Pwn1jl+w0
このゲームをやると
こどもはおとなに おとなはこどもに なってゆきます
583名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 19:42:32 ID:eQ5tb8zB0
>>581
キマイラが既に登録されていてアウト
584名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 19:49:49 ID:XkCR5JGE0
マリオ64は名作
585名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 20:06:37 ID:eQ5tb8zB0
田中が作ってるから すごいマザーの音楽っぽい
スベスベマンジュウガニ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4776201186/
586名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 20:17:48 ID:GIDLMFOv0
まざー3のコピーは「発売するまで泣くんじゃない」で決定だな
587名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 20:21:25 ID:q7/ayhrb0
発売された後どうなるんだよ
588名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 20:54:23 ID:gfxzOafD0
>>586
まさか期待ハズレの出来で泣くなんてオチじゃ・・・。
589名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 22:16:48 ID:fL08XXDw0
マザー1のCDは素晴らしい。
590名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 22:19:06 ID:V5DWPO7M0
DSが出てるのにGBAってところがマザーらしいというかなんというか。
しこしこ作ってたんだろうな。
591名無しさん@恐縮です :2005/11/09(水) 23:18:23 ID:Piqr1avY0
to be continued ・・・・・・・・・・・・
592名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 23:22:37 ID:nJAnVhMqO
>>548
何度やってもクリアできなかったから
結局未だクリアしてないよ
593名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 00:11:58 ID:+gwjzMkM0
>>580
チムリーちゃんキタワァ
594名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 00:39:36 ID:hPyFZIAB0
1のコピーってあったっけ?
595名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 01:38:59 ID:QLujriPl0
「エンディングまで泣くんじゃない」

これはCMか?


2のトニーが好きだ・・・・
596名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 01:39:49 ID:mNekeA/f0
モザーって何のゲーム?
597名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 02:23:16 ID:6rqbKggA0
俺はゲップーで悩んだ
デヘラー相手にレベル60近くまで上げたり。
598名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 11:02:14 ID:5B2PEssx0
あんたたちったらゆうびんポストのくせして
 ふらふらあるきまわったりして
 おかしいったらありゃしない
 ムムーーンンササイイドドへへよよううここそそ
599名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 11:06:29 ID:uE/IF1PsO
おれの2の名前。
ボク
プッシー
メガネ
カンフー
好きな食い物「にくとめし」
犬「ランバラル」 ガチャン ツー ツー ツー
600名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 11:08:14 ID:EQxBNioKO
徳川埋蔵金を探すゲームですか?
601名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 11:57:06 ID:vjT+cvUv0
好きな食べ物「ぼにゅう」
602名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 14:45:53 ID:+Wk2Aoaa0
さ、マザー3発売するみたいだ。2は神ゲーだった。3に期待しようぜ!
少し早いがこのチャーハンは、私からのお祝いだ。
   ∧,,∧
   ( ・ω・ ) シュッ
   (つ  と彡 /
     /  /
    / ツツー /
   .・:・。  /
  \゚:.:・//
 /  ̄ ̄ /
/     /


   ∧,,∧
   ( ・ω・ )
   (つ と)  /
     /  /
    /   /
   /   /
  /  |。.
 /   \:・.:.
/     / ゚̄:。
       ガタッ

603名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 16:45:58 ID:QLujriPl0
106 NAME OVER sage 2005/10/23(日) 20:38:34 ID:???
糸井テキストってゲーム脚本の中でも異色中の異色だよな。
セリフだけで世界観をもってっちゃう
パワーがあるのはこの人くらいだろう。
「勝手に人の家に上がって小さなメダルを〜」みたいに多作を食っちゃう
ふてぶてしさも、いかにも糸井らしい。
604名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 17:37:22 ID:ENwSj8Be0
好きな食べ物「おんな」

○○や今日はお前の好きなおんなを用意しましたよw

○○は女のにおいを感じた

エロ野郎が!
605名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 18:27:37 ID:UrQL62zJ0
他のRPG貶してマザー持ち上げる奴って気持ち悪ぃ
606名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 18:28:50 ID:Gs2NhVUn0
GBAはエミュが優秀(;´Д`)
607名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 18:56:43 ID:TRG2wxSl0
RPGではマザーシリーズとドラクエ5とグランディア1のディスク1が好き
608名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 20:18:27 ID:iMBpN9gW0
>>592
>>548だけど、ギークは歌が嫌いらしいぞ。
609名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 20:21:03 ID:iMBpN9gW0
>>599
チョコいわしじゃないのかよ・・・・。
610名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 20:23:50 ID:QLujriPl0
603 水先案名無い人 sage New! 2005/11/10(木) 13:10:57 ID:Gn9AisrS0
ギーグが「ネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネス
サンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサン
ネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネス
サンネスサンネスサンネスンネスサンネスサン
ネスサンネスサン・・・・」ってうるさいから
頭の上でバットかざして死ぬほど殴打したら
「アーアーアー
………ネスサン…。
キ モ チ イ イ…」ってなった。
最初は面白かったんだけど、なんだかキモくなったのでポーキーを横から思い切りペンシルロケット20したら
「本当にモルスァのはどっちかな?!」みたいなこと言いながらすごい勢いで飛んで行った

604 水先案名無い人 sage New! 2005/11/10(木) 13:26:15 ID:aHWI+xlK0
>>603
もっと手間暇かけなさい

605 水先案名無い人 sage New! 2005/11/10(木) 14:25:56 ID:ZxqcPVmRO
>>603
久々にMOTHER2やりてえ!!

609 603 sage New! 2005/11/10(木) 15:29:05 ID:Gn9AisrS0
>>604
俺には無理
誰かもっとブルスコ言わせてるヤツ作れない?
ギーグって話し方と内容がファービーに似てる希ガス
611名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 20:26:40 ID:p6GrnalH0
恋しさと切なさと糸井重里
612 ◆C5p8guYtTw :2005/11/10(木) 22:35:37 ID:kjaEFMRt0
64版のも結構面白そうだったけどな。
613名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:56:59 ID:uBkk5zyF0
C級コピーライターが!
614富田派:2005/11/11(金) 09:04:28 ID:SXRk8Fnq0
>>442
出た当時は何このグロ絵とか思ったけど今見るといいなー・・・。

リンダもなんかかわいいし・・・。
615名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:26:05 ID:toUczvxL0
サブタイトルは「豚王の最後」から変更?
616名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:29:51 ID:Pya6BjHy0
おにいさんはわれにかえった
617名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:32:03 ID:5r0UECnl0
発売日決定。
3月30日で4800円だとさ。
618名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:35:20 ID:Ub9krhvYO
>>613
ココリコ田中のそのセリフだけ聞きたいために
ガキの使いの魚釣り競争の回を見る俺。
619名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 11:58:50 ID:8yitsndw0
ようやくきたか、MATURE3
620名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 15:08:58 ID:ZAqU7KQf0
太った?
621名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 19:12:43 ID:bdr9N17+0
MOTHER1のキャラってPEANUTSに登場するキャラと同じ絵だよね?
622名無しさん@恐縮です
家のファミコンの調子が悪いので、サードパーティ製の偽ファミコンを買ってきたw

やりかけで放置してたMOTHER1をクリアするど!!