【サッカー】イタリアサッカー界にまた疑惑−夏の八百長は氷山の一角?

このエントリーをはてなブックマークに追加
208名無しさん@恐縮です:2005/11/01(火) 23:14:47 ID:hsD7lpO9O
>>201
必死さが笑える
209名無しさん@恐縮です:2005/11/01(火) 23:23:00 ID:lPtoAQ+HO
サカーなんてのは蛮人が好むものだからな
210名無しさん@恐縮です:2005/11/01(火) 23:28:18 ID:+a0gpqg40
このスレのIDで他スレ検索すると笑える
211名無しさん@恐縮です:2005/11/01(火) 23:33:02 ID:mX/Id3Wt0
>>209
それは間違い。サッカーは紳士と蛮人両方プレーするが、
それが明確に分かるスポーツ。
凄く新自由主義的な要素を含んでる。
2chはある意味サッカーなんだよ。
VIPはイタリアリーグみたいな物だw
212名無しさん@恐縮です:2005/11/01(火) 23:44:13 ID:f6gpb/pXO
不倫は文化
213名無しさん@恐縮です:2005/11/01(火) 23:45:54 ID:+a0gpqg40
214名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 00:00:14 ID:hsD7lpO9O
>>213 ひどいねwww
215名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 00:50:47 ID:s08lftkuO
>>201
確に
こんなサッカーが八百長ばっかりと思わなかった・・・
なんか興味薄れてきた
216名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 00:53:22 ID:mZcnnJXK0
ID検索復活したんだw
これで池沼低脳晒しができるな
217名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 00:53:49 ID:sAEtWRzQ0
>>215
遅いよ。
218名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 01:01:19 ID:UNo686sr0
八百長推進の原動力は賭博だからな。公認でも非公認でも。
飴と鞭をうまく使い分けられて審判も選手もそうせざるえない状況にされる。
219名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 01:31:40 ID:oyC48YDLO
ID:i3F93Edh0のキチガイぶりには笑わせてもらったわ。ここまで自分の意見がすべてな人間になったら終わりだな。
>>104の見解に対してオウムを出してくる辺りキチガイを通り越してるな。
220名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 02:36:26 ID:jqRRyO1d0
サッカー以前にイタリア人なんて
ttp://2chart.fc2web.com/itaria.html
221名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 02:48:12 ID:s08lftkuO
「八百長は欧州全土で行われている」元審判員語る
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1119670100/
222名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 03:08:50 ID:5uFZ4eQzO
サッカー最高峰と言ってもいい組織で、八百長とは。。。。。。

もう八百長は当たり前なんだろうか

223名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 03:33:50 ID:2sLgGzyrO
Jの審判なんて八百長に加担できるスキルもねーよ、勝手にファビョるんだから。
つうか欧州サッカーは規模がでかくなって相当腐ってることは間違いないな。カネ目当てで八百長、放映権だなんだいってたらそりゃ客も離れてくよ。
224名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 03:37:04 ID:jqRRyO1d0
半島ってみんなおんなじなんだね
225名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 04:07:35 ID:17mxFWVv0
ID:i3F93Edh0の言ってること自体は間違ってないだろ
ただこいつが粘着質すぎてキモいってだけ
226名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 04:12:20 ID:jqRRyO1d0
ジャンパイアーがお金もらわなくてもやってくれるのはうらやましいだろうねぇ
227名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 05:08:04 ID:99PUeb7M0
八百長といえば糞ミランだからなw
228名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 05:47:54 ID:D2LB/vbU0
ドーピングといえば糞ユーべ
229名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 06:06:07 ID:dpvnVL1A0

2ちゃん
プロ野球板アクセス6万 サッカー系 3万 (笑)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1128599294/

消化試合の野球にも負けてんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
230名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 06:13:48 ID:nME4OobxO
おい。CLミラン負けてるでぇ。まだ途中やけどな
231名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 07:50:19 ID:aebZbUe7O
>>229 おまえ六時になに書いてんの?だから焼き豚はキモイんよ。
>>230ミランはディフェンス年寄りばっかだからね〜そろそろキツイよ
232名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 07:53:53 ID:FpvgwwQV0
八百長加担は審判DF買収で簡単に勝てる
終盤主審がPK与えるのは一番確率高い
敵のゴールをオフサイドにして取り消しも簡単
DF買収は選手個人に頼むのやクラブ内での暗黙取引で行うの2通り
233名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 09:39:07 ID:lcffYnH00
またサカ豚か
234名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 12:41:03 ID:s08lftkuO
人気落ちてるのに人気が落ちる事を自ら起こしてるヨーロッパサッカー
もうだめかもしれんな
235名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 12:42:21 ID:9TlBktbY0
ヨーロッパじゃなくてセリエだけどね
236名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 13:24:10 ID:iIStqHWf0

【衝撃!!!】観客減少の一途を辿るプレミアシップ

今年で14年目を迎えたイングランドのプレミアシップが、観客の減少という危機に見舞われている。
〜中略〜
チャールトンは観客動員数不振の打開策として、テレビ放映されるいくつかの試合において、チケットを半額で販売する事を決定した。
遠のいたファンを取り戻すにはぴったりの案だと、プレミアリーグ監査局、デトロイトは支持している。
「空席を埋める手立てを見つけなければならない。ファンには超えられない心理的な壁があり、われわれはそこに達してしまった。
次の世代のためにも、チケットは手の届く価格でなければならない。ファンはもうたくさんだと声をそろえている。
高価なチケットが飛ぶように売れる時代は終わったのだ」

http://jp.uefa.com/footballeurope/news/Kind=2/newsId=343926.html
237 :2005/11/02(水) 14:54:34 ID:iIStqHWf0
●輝きを失った欧州チャンピオンズリーグ@〜全欧州的に低下する視聴率〜
例えば、過去5年間、テレビの視聴率は下がる一方である。フランスにおけるサッカー番組の視聴率については本連載の第25回で取り上げたとおりであり、
昨年のフランスのテレビ視聴率ベスト100に欧州チャンピオンズリーグの試合は入っていない。
過去5年間のフランスにおける欧州チャンピオンズリーグの視聴率は下降の一途をたどり、毎年前年の視聴率を下回るという状態が続いている。
5年前は16%あった視聴率が昨年は10%に落ち込んでいる。
 この視聴率の低下はフランスだけの傾向ではなく、イタリア、イングランド、スペイン、ドイツでも同様に視聴率の低下が続いている。
イタリアは全くフランスと同じ状況で完全な右肩下がり、イングランドはマンチェスター・ユナイテッドが劇的な逆転勝ちをおさめた4年前を頂点に下がりつづけている。

■当日売りでもさばけないチケット
 前回の本連載では欧州チャンピオンズリーグのテレビ視聴率の低下について紹介したが、落ち込んでいるのはテレビの視聴率だけではな
い。観客動員も同様である。各チームのスタジアムの大小があるため、単純に平均入場者数などでは比較はできないので、今季のフランス
における各試合の入場券の売れ行きについて述べよう。フランスからはリヨン、ランス、オセールの3チームがチャンピオンズリーグの本
選に出場しているが、入場券が前売り完売となったのはキャパシティの小さいオセールの試合だけである。ワールドカップにも使われたス
タジアムでのリヨン、ランスの試合は当日売りを行ってもまだ空席が目立つという状況である。

輝きを失った欧州チャンピオンズリーグ@〜全欧州的に低下する視聴率〜
http://nun.nu/www.jpmoins.com/archives/no114.html
輝きを失った欧州チャンピオンズリーグA〜当日売りでもさばけないチケット〜
http://nun.nu/www.jpmoins.com/archives/no114.html
238名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 15:01:25 ID:+luKmx+20
また焼き豚か
239名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 15:14:35 ID:8II6zzVC0
サッカー死んだほうがいいね
>>238サカヲタっていつも野球のこと考えるねwww
240名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 15:24:18 ID:s08lftkuO
ヨーロッパのサッカー離れが深刻だなぁ。。。
241名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 15:41:01 ID:bST27RET0
どんどん欧州サッカーもファン離れが進んでるみたいね
242名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 15:52:54 ID:IVyhl7iKO
ホームのチームに有利な判定とか当たり前のように行われてるけど、
これって厳密には八百長にはならないの?
243名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 16:12:39 ID:iIStqHWf0
■当日売りでもさばけないチケット
 前回の本連載では欧州チャンピオンズリーグのテレビ視聴率の低下について紹介したが、落ち込んでいるのはテレビの視聴率だけではな
い。観客動員も同様である。各チームのスタジアムの大小があるため、単純に平均入場者数などでは比較はできないので、今季のフランス
における各試合の入場券の売れ行きについて述べよう。フランスからはリヨン、ランス、オセールの3チームがチャンピオンズリーグの本
選に出場しているが、入場券が前売り完売となったのはキャパシティの小さいオセールの試合だけである。ワールドカップにも使われたス
タジアムでのリヨン、ランスの試合は当日売りを行ってもまだ空席が目立つという状況である。
244名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 16:15:09 ID:V0QFN/WN0
今更、何を言っているんだろうね。
八百長無しでサッカ−は成り立たないだろ。
245@@@:2005/11/02(水) 16:38:30 ID:mOrHF/G+0
>>199
論点がずれてる
マイナーとかメジャーとか関係ない
どのプロスポーツにも黒い噂はある
だが国家自体がマフィアに汚染されてきたイタリアサッカーのそれは深刻だ
246名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 16:40:00 ID:yuWEzgzp0
2005年 ヤンキース選手の総年俸 205億円  実労160試合超 
http://www.major.jp/news/news20050101-4764.html

2003年 チェルシー選手の総年俸 220億円超 実労50試合超
http://blog.goo.ne.jp/manutd04/e/4a0af3bde81bf210f847cd58e927f354


スペインの国技といえば、もちろんサッカーである。
この国で1975年から在位する国王ファン・カルロス1世も幼かった頃、「サッカー選手になる」ことを本気で夢見ていたが、それが叶わぬ夢と知り、諦め、国王に就任したとさえ言われている。街中で語られるその話しが、まんざら嘘とは思えないほど、
サッカー人気は高い。この国では、およそすべての男の子にとって、サッカー選手になることが夢。
サッカーがすべてだ。だから地元チームが勝ったといっては街を挙げた祝祭が数日続き、負けたといっては街中全体が、これも数日「喪」に突入する。
実際、首都マドリードで「国王杯」を見た時には、地元チーム「レアル・マドリー」がシュートを決めた途端、
10万人収容のスタジアムが文字通り歓声で揺れた。だが結果は負け。すると、その後1週間、街はどこへ行っても憂鬱な空気が充満していた。
サッカーはスペインの「文化」だ。中世にあっては武器を持ち、戦いを繰り返してきた街と街が、現代、武器をボールに持ち替え、死闘を繰り返す。
それぞれの歴史と思想と郷土愛に支えられたサッカーは、だから街同士が繰りかえす「戦争」でもある。

http://www.e-mb1.com/momoi/maindrepo/fail/050826soccar.htm
248全世界でのテレビ観戦者数延べ114億:2005/11/02(水) 16:41:21 ID:yuWEzgzp0
ミランの国際的人気

2004-05年シーズンが終わり、ミランの目はすでに来期に向けられている。
その具体的な進行ぶりは随所からうかがえ、まずは来期のメンバー決定、
それにあたって2人の新規加入選手の決定。
そしてクラブ側からの発表や、ティフォジたちのコメントからも
「来シーズン」は始まっていることがわかる。しかし、それだけではない。
ここ数日、スポンサー、パートナー、各企業を集めたワークショップが
開催されており、そこでミランは、終わったばかりのシーズンについての
各データを公表しつつ報告を行っている。

全世界でのテレビ観戦者数114億人。これは前年比147%という数字。
また、放送時間も世界各国をあわせると32%の増加で、総計1436時間。
ヨーロッパに限れば、440時間で、前年比70%のアップを記録している。

http://www.acmilan.com/NewsDetail.aspx?idNews=11637
249欧州サッカービジネス好調 :2005/11/02(水) 16:42:05 ID:yuWEzgzp0
世界最大のスポーツビジネスである欧州のプロサッカー5大リーグの快
進撃が続きそうだ。国際会計事務所大手のデロイト・トウシュは8日、
今年夏から始まるシーズン(2005―06年)の売上高が約64億ユーロ
(約8400億円)と、先月終了した前季より8%程度増える見通しだとの
報告書を発表した。欧州5大リーグは英国、イタリア、ドイツ、
スペイン、フランスのプロリーグ。報告書によれば、特にマンチェス
ター・ユナイテッド(マンU)など人気チームが多い英リーグの売り上
げが来季に初めて20億ユーロを突破する見通しで、5年前の1.5倍近くに
なる。イタリア、ドイツはそれぞれ11億8000万ユーロ、11億3000万
ユーロと、英リーグに比べれば半分強の規模だが、安定した収入増が続
く。欧州サッカーは南米やアジアなどの有力選手を巨額マネーで集めて
いるほか、各国の最有力チームが戦う「欧州チャンピオンズリーグ」
など話題のゲームが目白押し。欧州以外の地域でもテレビ放映権や
グッズ販売が伸びていることが成長の原動力になっている。
(ロンドン=佐藤紀泰) (13:02)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050609AT2M0900709062005
250213カ国がW杯を放映――288億人がTV観戦 :2005/11/02(水) 16:42:38 ID:yuWEzgzp0

国際サッカー連盟(FIFA)はこのほど、ことしのワールドカップ(W杯)日韓大会のテレビ放映がほぼ全世界の213カ国に及び、放映時間は単独のスポーツイベントとして過去最高の4万1100時間に達したと発表した。
テレビ視聴者は全体で288億人となり、大陸別ではアジアが全体の40%を占めた。数字の上では1998年W杯フランス大会の334億人より減少したが、前回まで最新の計算方式が導入されていなかった中国を除くと、
2%アップした計算になる。韓国に代表されるように観戦方法にも変化が見られ、外の大型スクリーンで観戦した視聴者は25億人を数えた。
最もテレビ観戦された20試合は、占有率も高く全体で平均84・8%をマーク。最高は準々決勝のイングランド―ブラジルで94・2%に達し、ブラジルのグロボTVで午前3時半開始の生中継ながら、視聴率30・2%で4600万人の視聴者がテレビ観戦した。
また女性の視聴者も急速に増え、特に日本では男性51%、女性49%とほぼ同数だった。決勝の視聴者は1試合では過去最高となる11億人。欧州や中南米で懸念されていた時差の影響は少なかったようだ
251名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 16:43:33 ID:KQetxYzs0
>>239
焼豚っていうのはコピペ荒らししてる人の事を指す蔑称だよ。
野球とかサッカーとか関係ない。
252名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 17:11:06 ID:s08lftkuO
サッカー離れは加速させるような記事だな
こりゃぁ
253イタリア アキ・ダモーレさん:2005/11/02(水) 18:15:43 ID:yuWEzgzp0
イタリアの国民的スポーツといえば、やはりサッカー。その熱狂ぶりは尋常ではありません!地元のチームがゴールすると、四方八方から歓声が聞こえ勝利を収めると、みなが喜びで飛んだり跳ねたりするため、「地震か?」と思うほどの揺れを感じます。
結婚式の日程も、『仕事の都合』『縁起の良い日』などで決めるのではなく『お気に入りチームの重要な試合がない時期』を選んだりもしますっ!一生に一度?の結婚の日取りを、
サッカーの試合見たさだけのために替える人も多いんですよね……(私の主人もそうでした、とほほ)。「仕事が忙しいから家庭サービスもできない!」と言っておきながら試合のためには、
忙しいはずの仕事も休んでイタリア国内を北に南に移動する男性陣も! そんなファンたちの応援は実際の選手たちのパワーよりも何倍も何倍も大きなものですっ!。
254名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 19:13:22 ID:s08lftkuO
欧州サッカー|イタリア[セリエA]|天王山と八百長疑惑(2/2)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0506/italy/column/200511/at00006493.html
255名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 19:25:18 ID:+8skWxfhO
日本だってどうだかわからんよ
256名無しさん@恐縮です:2005/11/03(木) 10:22:03 ID:Z9UFE9Wx0
セリエA、ビッグ3が新スタジアムプロジェクトを検討中
 観客減の要因ともなっているスタジアムの老朽化をめぐる議論が目立ってきている。イングランドのスタジアムを参考にするべきだという声も挙がっている。
また先日レーガカルチョの会長でACミランの副会長も務めるカルチョ会の大物ガリアー二が「イタリアのスタジアムは老朽化が進んでおり国際舞台には向いていない」と発言したこともあり、新スタジアム設立を検討するクラブが増えてきた。

 25日付けのガゼッタ・デッロ・スポルト紙はセリエAのビッグ3と呼ばれるユベントス、ACミラン、インテルのプロジェクトを特集した。

 記事によると各クラブの構想は以下のようになっている。
 
<ユベントス>
 映画館、レストラン、ショップを併設。約7万人収容の現在のスタジアムを約3万5000席に縮小し、陸上トラックを廃止して全ての席で試合が見やすくなるようにすること。

<ACミラン>
 南ミラノ、リナーテ空港(主に国内線空港)近くの土地約120万平方メートルの土地を買収し、6万人収容に加え、“SKY BOX”と呼ばれるホテルの一室のような特等席を150席用意する。

<インテル>
 ミラノ中心から南に位置する場所にある100万平方メートルの土地に、全ての席が快適な構造になる約6万人収容のスタジアム。

 先日の欧州CL、バイエルン対ユベントス戦を前に、ガゼッタ紙は新設されたばかりのバイエルンの本拠地アリアンツ・アレーナを徹底特集し、老朽化の進むイタリアのスタジアムのあり方に警鐘を鳴らしていた。
 常にカルチョ界を引っ張ってきたビッグ3のプロジェクトの行方が注目される。

http://sports.livedoor.com/football/world/topics/detail?id=1856819
257名無しさん@恐縮です
イタリアはサッカー離れが深刻だな。。。