【野球】「大型補強」は口だけの三木谷氏、楽天はヴィッセル神戸の二の舞いなる

このエントリーをはてなブックマークに追加
219名無しさん@恐縮です:2005/11/01(火) 08:22:56 ID:8Cfe1PFv0
田尾は楽天の冠さえ外れれば
またイーグル巣の監督をしたいと
言っていた。
よっぽど三木多にがイヤだったんだろうな。
220名無しさん@恐縮です:2005/11/01(火) 08:24:12 ID:KkxUE66E0
三木谷はマジでスポーツから手を引け。
221名無しさん@恐縮です:2005/11/01(火) 08:29:54 ID:SkIAXnA30
【野球】楽天の三木谷浩史氏が球団オーナー職の退任を検討…本社業務に専念するため[11/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1130801268/

朗報じゃあ朗報じゃああ
222名無しさん@恐縮です:2005/11/01(火) 08:37:06 ID:QPvepjwPO
>>216
てか楽天の次のオーナーとかじゃなくて
楽天(三木谷)自体が仙台から出ていかないと

このチームに先はないと思う。
223名無しさん@恐縮です:2005/11/01(火) 08:51:11 ID:FzsB1PGv0
空気読まないで申し訳ないが、書くだけなら楽だろうといわれるだろう
ナァ。

なんて、こういう非難を浴びたらいいませんか?
2Chなら打つだけ。
224名無しさん@恐縮です:2005/11/01(火) 10:14:34 ID:mfuJlnvV0
>>95
野球じゃないんだから

サッカーは試合に出た分だけ
225名無しさん@恐縮です:2005/11/01(火) 14:35:56 ID:+8HzX1470
>>203
来季の楽天は球団として存在しているのか?
226名無しさん@恐縮です:2005/11/01(火) 16:20:07 ID:UcoDjrB10
ミッキー
227名無しさん@恐縮です:2005/11/01(火) 16:34:28 ID:AeHK5NAB0
負けまくって黒字だったんだろ?
さっさと楽天の看板外せよ
228名無しさん@恐縮です:2005/11/01(火) 20:29:22 ID:+8HzX1470
楽天、野村氏と監督契約…契約金1億・年俸1億5千万
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051101-00000313-yom-spo

節約楽天
229名無しさん@恐縮です:2005/11/01(火) 20:32:45 ID:JgW6qCAm0
堀江の当て馬にされて
ナベツネに野球を押し付けられた。

カワイソ楽天
230名無しさん@恐縮です:2005/11/01(火) 20:33:01 ID:6iTwqzXV0
ヴィッセルの未来も真っ暗だが、仙台楽天も数年後には、
横浜買えなかったゆうせんに売ってるだろうな
231名無しさん@恐縮です:2005/11/01(火) 20:35:49 ID:ejxRsFhm0
三木ダニ
232名無しさん@恐縮です:2005/11/01(火) 20:47:57 ID:r+brJ98g0
自分のフトコロを大型補強
233名無しさん@恐縮です:2005/11/01(火) 22:36:45 ID:sildVsx50
10億円のポケットマネーでの三味線補強発動マダァ〜?
234名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 00:29:06 ID:5cdj8nWv0
三木谷にとってプロ野球球団っていったいなんだったんだあ?
235名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 00:32:17 ID:g7/HB06EO
売名
236名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 00:33:03 ID:UjyCQTUqO
>>234
一番は宣伝だろうね。あとは信用とか。
237名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 00:47:36 ID:9Rmn6bT/0
球界再編第2幕! 阪神、楽天、横浜の行方は?
http://blogs.dion.ne.jp/toshimrns/archives/2153332.html
238名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 00:48:02 ID:O+iK4s1C0
ミキニダはまず楽天の糞使いにくさをなんとかしろよ
239名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 00:52:52 ID:5cdj8nWv0
>>237
楽天は2年目も黒字にできるのか?
黒字するには人件費の削減しかない。
240名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 01:01:06 ID:Z/eo0E7s0
カズって三木谷前から神戸にいなかったっけ??
241名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 01:03:49 ID:TTiMgZvt0
楽天も神戸もあまりにチームが弱い。こう弱いと三木谷氏の人格に問題が
あるように思えてくる。
242名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 01:13:01 ID:DQKiTdVGO
チームカラーがエンジの時点で
人気なんか出ないよ
243名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 01:20:47 ID:+8skWxfhO
ミキタニって子供の頃、今で言う多動児だったんだろうな。
多動もよい活かし方をすればいいがプロスポーツ集団を経営するには不向きか
244名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 01:34:18 ID:onY8ZSlu0
サッカーと野球両方で最下位ってなかなかステキだなwwwwwwwwww
245名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 01:45:41 ID:/PKwPHCX0
>シーズン中移籍してしまったが、三浦知をとったのも話題づくりが狙いとしか思えない。

三木谷来る前からカズいるんだが・・・・
2001年から神戸でプレーしてるのにw
スポーツ記者?
かのレオン監督にすら落ち着いて任せる事もできず、
カズも干して追放したが、
チームの成績はちっとも良くならないなwww
246名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 01:50:45 ID:U+C4JAKxO
最下位にいるだけでもマシでしょ
二部落ちから先は目に見えてる
247名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 02:02:58 ID:uxFk8CLI0
マジな話、結局ほとんどのIT企業家はイメージ先行のインチキ屋が多い!!
って感じだわ。
中身スッカスカの会社なのに、パソコンに怖気づくような投資家達が雰囲気だけで
IT株を漁っているし………。

248名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 15:14:16 ID:hMTRmfAW0
実態はIT使った金融業
249名無しさん@恐縮です:2005/11/02(水) 23:26:54 ID:q9YS4hy50





 ノ ー マ ネ ー で フ ィ ニ ッ シ ュ で す !




250名無しさん@恐縮です:2005/11/03(木) 00:02:47 ID:wYxCddAy0
三木谷の関わるところ、すべて業績が悪くなる。
251名無しさん@恐縮です:2005/11/03(木) 00:47:39 ID:tnGotHFq0
ミキタニってなんだったんだろう。
堀江は5年先ぐらいは何とか生き延びてると思うが、この人は会社がぽしゃるか、
なんか事件に巻き込まれてるか、起こすかして、いなくなってる感じがする。
252名無しさん@恐縮です:2005/11/03(木) 00:56:28 ID:5YEHcyRi0
神戸も補強は結構してたよ。
でもなんつーか理想主義的というかなんというか.....

野村にダークサイドでも開いてもらえ
253名無しさん@恐縮です:2005/11/03(木) 00:59:35 ID:Nar2YnSp0
楽天のスパムいい加減にうざいっす。
254名無しさん@恐縮です:2005/11/03(木) 01:06:40 ID:9tq451mOO
何でも口だけ
255名無しさん@恐縮です:2005/11/03(木) 01:14:27 ID:OuvvHMVY0
三木谷かなりライブドアのこと警戒してるね。

マジで3〜5年後には立場逆転してるだろうね。

堀江は天才だが、そんなことより優秀なブレーンを持っているのが強いね。

三木谷は時代の波には乗ったが、この元銀行員の経営能力は?????だよ。
256名無しさん@恐縮です:2005/11/03(木) 01:19:15 ID:TQdghq2+0
>三浦知をとったのも話題づくりが狙いとしか思えない。

これはいくらなんでも取材しなさすぎだろ、ゲンダイってここまで酷かったとは・・・・。
脳内ソースか
257名無しさん@恐縮です:2005/11/03(木) 01:20:22 ID:DM5YmBtA0
楽天がヴィッセルの二の舞じゃなくて
ヴィッセルが楽天の二の舞だろ
258名無しさん@恐縮です:2005/11/03(木) 01:23:22 ID:HG3WsINw0
3年後に楽天が存在しているかがアヤシイ
259名無しさん@恐縮です:2005/11/03(木) 01:25:19 ID:22Ej/br00
経費削減のため取材費ネット代のみのゲンダイ(笑)
260名無しさん@恐縮です:2005/11/03(木) 01:28:29 ID:EOZj0lsL0
(  `ハ´) < 二の舞いアル
261名無しさん@恐縮です:2005/11/03(木) 01:29:13 ID:rIruUReI0
ヴィッセルとは別物だけどな
262名無しさん@恐縮です:2005/11/03(木) 08:53:58 ID:QtG3GBHw0
   ┬──┬───
    []__ []__....||
    ○    ○     ||  ガタンゴトン〜
   | |_______.||
   |「        ..||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ ∧_∧||。oO うわぁ〜ゲンダイ読んでる…キモイヨ〜
.   (@∀@#)(´∀`; ||   \___________
 O ̄| ̄⊂).(  ..  ||=
 ...|_|_|,--( ( ┏. ||
   し' し   し'し'||...||

263名無しさん@恐縮です:2005/11/03(木) 08:56:58 ID:Co/6vgEt0
野球は降格無いからいいじゃん
264名無しさん@恐縮です:2005/11/03(木) 09:00:42 ID:TeOxyB/8O
カズウンヌンのくだりで
記事の信憑性がなくなるわなw


あるJ1関係者も脳内だろw
265名無しさん@恐縮です:2005/11/03(木) 09:13:31 ID:Nc9LpZn30
266名無しさん@恐縮です:2005/11/03(木) 09:18:58 ID:n3r+JVKyO
ミキタニは経営能力はどうなの?
267栽培満:2005/11/03(木) 09:29:33 ID:diEaXy5hO
口だけじゃないだろ。みんなが『楽天だけはいきたくない』だからオファーだしてもいい返事をもらえない。自由契約になった人が『お金ないし、稼ぎにでも…』と思ったときに楽天なんだよ。
268名無しさん@恐縮です
>>266
ウィングスタジアムは結構人が入ってる。
4万近く入るスタで2万ちょっと。小学生がガンガン走り回るバックスタンド、ホーム側はかなり入ってる。
見た感じ8割7割入ってるが、小学生の分とかは入れてないのかな?
まぁそれもリーグ中盤戦までのお話だが。(この間のホーム戦は割りと入ってました)

監督切りすぎ、長期的プラン無し、監督、GM、選手の人選ミスは続くが
動員とか収入に関しては良いと思う。