【文学】中高年、本離れ進む…読売世論調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
79名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:29:23 ID:GTYqwAYf0
>>74
司馬の本がつまらねーとは言わないし、むしろ面白すぎなわけで
そういういたれりつくせりのサービス精神を取り除いたもんじゃないと
自分なりの解釈とか生まれねーってこと。
小説家の思い通りの感想しか持てない
80名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:31:01 ID:rw6mlkaq0
むしろ官能小説を進めてくる上司にめぐりあいたい
いや、やっぱりヤダナ
81名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:31:03 ID:8Zy4LqaD0
>>74

う〜思い出せない。
君主論で、「かわいそうなマキャヴェッリ」って評価をした書籍を読んだことあるのよ。
あれ結構面白かった。
ちょい探したんだけど、思い出せない。
よんだことない?
82名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:32:20 ID:sIOvvHIb0
ったく、最近のオッサン オバハンは
83名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:36:40 ID:JhDnhW5A0
活字離れに歯止めをかける方法に読書の時間を設けるなんてのは駄目だよねー
84名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:40:53 ID:50UxJmua0
スポーツ新聞と歴史小説しか読まないおっさんに本を読めと言われた時は笑いをこらえるのに大変だった
85名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:41:18 ID:8Zy4LqaD0
>>79

あ〜歴史でも好きなのあった。
父が子に語る世界歴史シリーズなんかいいと思う。
86名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:42:27 ID:7JcdMQNx0
>>81
マキアヴェッリと言えば塩野七生氏だな

 小泉首相も熱心なファンで何度も会ったことがあり、愛読書に塩野氏が書いた
「マキアヴェッリ語録」を入れているほどだ。
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_10/t2005102632.html
87名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:46:38 ID:NpP1MKbL0
あと、本をまったく読まない先輩が、本を読んでる俺に突っかかってくる。
どうも本を読んでるのは小利口ぶってるだけという観念があるらしく、
「なにが面白いのか言ってみ?」とか言ってくる。
面倒だから適当にやりすごしていると、何か悟ったような含み笑いを
してくる。ほんと勘弁
88名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:50:44 ID:8Zy4LqaD0
>>86

有名な人だね。
有難う^^
89名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:51:52 ID:rO5pHEGk0
>>87

おいらの上司は、本を読んで学ぶと頭でっかちになる。
そんな事より行動をしたほうがいいんじゃないか?

という提案をしてくる。


判らなくは無いけど・・・ナンダコレ
90名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:53:22 ID:GTYqwAYf0
>>87
お前に言ったってワカンネーよ、としか言いようが無いよな。
本読むのが習慣なんだから、別に面白くなくても活字だけ読んでればいいみたいな時だってあるしさ
91名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:57:12 ID:8Zy4LqaD0
>>87
悲惨な人近くにいるねぇ><

俺は寝っころがって、物食べながら読んでる。
斜め読みもするし、ツマンネと思ったら読まなかったり、飛ばしたりもする。
読み終わって、なーんにも残らない本もあれば、
読み返して、なーるほどってのもある。
好きなのを自由に読むことをおすすめします。

ただ、「この1冊・この1文」にはなかなか巡り合わないものさ。
人それぞれだからね。
92名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:58:51 ID:4pchPuyN0
>>89
そんなこと言われたら、
「じゃあ、○○さんのお子さんには
義務教育以上の教育は受けさせないつもりですか?」
みたいな皮肉の一つも言いたくなるよな。
93名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 17:06:43 ID:47G44zK60
>89
本を読んで行動に活かせない人間は
行動したところで臨機応変に対応することなんて出来ない
94名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 17:10:43 ID:50UxJmua0
>>93
お前はどういう本を想定しているんだ
9589 :2005/10/28(金) 17:12:16 ID:rO5pHEGk0
>>93

ヘッ??
96名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 17:13:36 ID:WY0HGmRG0
いい傾向だ
本買うな
97名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 17:14:20 ID:47G44zK60
話の流れからいくとビジネス関連本だろ?
部下掌握術とか成功する営業とかじゃなくて
自分の仕事に関連してる技術本みたいな奴
98名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 17:23:14 ID:NpP1MKbL0
>>94-95
読んでも読まなくても詰まるところ実力いかんなんだから
読書と行動を結びつけるのはおかしいってことじゃない?
99名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 17:32:28 ID:dvZbXis50
>>79
それは他の同テーマの本を読まないからだ。
俺も司馬の本読んでるとどんどん考えが偏ってくるのがわかるし、
そのテーマについてもっと好奇心もわいてくるから他の作家の同テーマ扱った本も
読んでみる。

例えば司馬の「坂の上の雲」読んだら、次は吉村昭の「海の史劇」とか。
100名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 17:39:31 ID:Fow1imw10
おれはもっぱら新書だな・・・
本屋行ったら新書コーナーでおもしろそうな新書を大人買い。
値段も700円前後と単行本にくらべたら安いのもいい。
101名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 17:42:11 ID:dvZbXis50
>>86
この人の本も好きだけど、評論家タイプは現実問題になると何も出来ない
っつーのが多々あるから、この人には文筆業に徹してもらいたいな。

ただの人気取り人事なら別だが。
102名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 17:43:35 ID:zd7dpKYc0
あ、中高年か中高生かと思ってたw
103名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 17:44:40 ID:cUO+kljK0
「活字離れ」なんていう石器時代の言葉をまだ使っているのか・・・
104名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 17:53:08 ID:g3Cyh5bP0
面白い本があれば買うけど今のベストセラーとか見て読みたい本なんてない。ダヴィンチコードはそこそこ面白かったけど....
中高生向けの本ってあんまりないし、その年齢層は漫画になるんだろう。
105名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 17:55:21 ID:GTYqwAYf0
>>99
フィクションに更に重ねてフィクションを読むのって無駄じゃね?
面白い小説を入り口にして興味が湧いたら、資料系とか考察系に当たってく方が建設的だろ。
作者毎の描写の違いより。史実をどう扱ってるかの方が興味があるんだけどな。

浪人時代に暇だったから日露戦史系はもう一つ、文芸春秋社で児島襄が出した日露戦争を読んだ。
いい資料を引用している本だったと思う。

106名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 18:09:54 ID:dvZbXis50
>>105
無駄じゃないだろ。半フィクションつったって双方の作家がそれぞれ資料をあたったり
取材したりして書いてるものなわけで、素人が独自に調べるのにもムリがあるし、
そうやって書かれた小説を複数(作家別)読むことは充分価値がある。

それに、オマイが読んだ検証本だって、それを書いた人間の主観が多分に入ってるわけだからな。
上記の作家と違うのは基本的には描写スタイルだけだろ。(小説風か解説風か)

本当に検証したいなら防衛庁言って戦史記録調べることだ
それでもその資料を作った人間なり組織なりの主観が入ってるわけだから同じだけどな。

結局歴史なんてのは後の人間の主観が入り混じって伝えられてるわけだから
描写の違いも、扱いの違いも同じことだ。
107名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 18:32:37 ID:rXetgOgP0
>>106
小説っていうスタイルからしてもう既に制約を受けてるだろ。娯楽なわけだし。
経済のこと知りたいからって清水一行読み漁るのも見当違いだし、そういう場合は普通に専門書読むべきだろ?
歴史知りたいんなら、たくさんのフィクション読むより採用された資料なり、
他者の考察を自分の主観で取捨する方が手っ取り早いってこと。


108名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 18:33:25 ID:RwNy21Lz0
いや、年取ったら、現実の人生から学ぶものの方が貴重だということに気づくのさ。
109名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 18:36:03 ID:nLkeUig60
子供の頃に本をあまり読まなかったせいか知らんが30を過ぎた今、強烈に読書欲が沸いてきてここ数が月毎日読書してる
まあミステリ小説とかばっかりだけど
110名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 18:53:04 ID:v8OMM2jn0
本離れしてない人が形成してるだろう本の売り上げランキングを見てると
本から離れたところで別にどうしたもんでもないような気がするけどね

とりあえず中谷彰宏とか読んでる人には本なんか読んでる場合じゃないだろと言いたい
111名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 19:14:35 ID:vAY+LqW10
ゲームの攻略本やヨン様写真集がランキング上位にきてるのをみると
こりゃ終わってるな、とは思う
112名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 19:28:33 ID:JhDnhW5A0
中年は自己啓発系読む人多いね。
113名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 19:50:13 ID:RwNy21Lz0
>>112
ウチの部長だ。部内で見事に浮いてる。
114名無しさん@恐縮です:2005/10/29(土) 01:11:34 ID:a6+uRz1B0
自己啓発っておまじないみたいなもんだろ?
115名無しさん@恐縮です:2005/10/29(土) 01:13:37 ID:2kIWQedF0
本は読めよー
本を読んでも賢くなれるとは限らないが
賢い人は大抵本読んでるぞー
116名無しさん@恐縮です:2005/10/29(土) 01:15:53 ID:kfuoK1x60
朝日新聞は
スポーツ選手が読書好きだったりすると
それをやたらと強調するけど
何だかなあ
117名無しさん@恐縮です:2005/10/29(土) 01:17:06 ID:/RLs3X9Y0
俺も最近、読書といったら2ちゃんねるぐらいだな
118名無しさん@恐縮です:2005/10/29(土) 01:19:22 ID:a6+uRz1B0
>>117
!!!
119名無しさん@恐縮です:2005/10/29(土) 01:23:11 ID:jCvN94mp0
1500円の本って無駄に長いだけだからなぁ
絶対もっと要約できるはずなのに
120名無しさん@恐縮です:2005/10/29(土) 01:25:33 ID:LPYxGQuj0
ハウツー系多すぎ
本読んで上達するくらいなら誰も苦労しないから
121名無しさん@恐縮です:2005/10/29(土) 01:34:20 ID:h7LV03oTO
本なんて主観を読むものなんだけどな。情報収集の端緒としてしか考えられないなら、日常生活を相当ぼんやり過ごしてるんだろう。つーかそれならわざわざ本読む必要ねーし。
122名無しさん@恐縮です:2005/10/29(土) 01:36:20 ID:qDxji+Q10
最近105円じゃなければ買う気しないね。
123名無しさん@恐縮です:2005/10/29(土) 01:37:11 ID:zg+wuT4t0
40代が日本を駄目にしてるな。
124名無しさん@恐縮です:2005/10/29(土) 18:20:44 ID:HFuU8D910
親が本を読まないのに、子供に読めって言っても説得力ないわな
子供に読め読め言うより、自分の読んでる姿見せるほうが説得力あると思う
日本はいずれアホばかりになって滅ぶだろうな
12516歳:2005/10/29(土) 18:23:28 ID:2obQStP90
SF小説って面白いな。
126名無しさん@恐縮です:2005/10/29(土) 18:27:36 ID:RCkS3+v10
本は立ち読みで十分
足腰の鍛錬にもなって一石二鳥
127名無しさん@恐縮です:2005/10/29(土) 20:25:20 ID:4ybyZU3q0
推理小説マニアって他の本読まなそうな印象。
128名無しさん@恐縮です
漫画のほうが手っ取り早いしおもしろい