【文学】中高年、本離れ進む…読売世論調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一弥φ ★
 「本離れ」は、若者より中高年の方が深刻――。
読売新聞社が15、16の両日に行った「読書」に関する全国世論調査(面接方式)で、
年代が上がるにつれ「本離れ」の傾向が見られ、特に、中高生を子に持つ人が多い40歳代で、
2004年の前回調査より7ポイント増の44%と、「活字離れ」が増えたのが目立った。

 この1か月間に本を「読まなかった」人は52%で、1980年から始めた同調査で3番目に高かった。
年代別に見ると、20、30歳代は各41%で、前回調査より減ったのに対し、40歳代から上の年代は増加、
50歳代は55%、60歳代は61%、70歳以上は66%だった。

 読んだ本の数は「1〜3冊」が39%、「4冊以上」が9%で、いずれも前回調査比1ポイントの微減。

 一方、インターネット通販で、本を購入した人は03年の前回調査比3ポイント増の10%だったが、
20〜30歳代が2割台で、若年層を中心に読書に対する環境の変化も見られる。

 活字離れに歯止めをかける方法では、「『読書の時間』を学校の授業科目にする」40%が最も多かった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051027-00000014-yom-soci
2名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 09:53:56 ID:tkAJK2SE0
ニダ
3名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 09:54:09 ID:iMwNFW8U0
サンダーボルト
4電車なんかで見てると絵はいっぱいはいってるけど結構読んでる気がするが:2005/10/28(金) 09:55:11 ID:tDj1O0us0
 
5名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 09:56:19 ID:og1W+gBX0
少ない小遣いに一冊1500円とかは辛いんよ
6名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 09:56:46 ID:CduiycUo0
読子さん、出番ですよ
7名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 09:56:50 ID:x2lusMjU0
リンク先の全国書店売り上げランキングをみたら、池田大作著書が一位だった。
学会員が強制的に買わされているせいか?印税いくらだ?
8名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 09:57:25 ID:KGGoj4+f0
読売のアンケートほど信憑性のないものはない。
9名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 09:58:06 ID:N2GrzWDU0
これは芸スポ・・・なのか?
10名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 09:58:31 ID:zI8bYXQs0
乳離れしてない俺が来ましたよ
11名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 09:59:58 ID:PSu3hNtJ0
ニュー速+のスレ
【社会】「本離れ」40代以降中高年で増加、若者より深刻…読売世論調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130423772
12名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 10:01:33 ID:7ilzscjX0
ハードカバーちと高いよな…
読みたいなと思った本も2kとか言われると
文庫待つか…となるよ


で出る頃には興味が薄れてると…
CDと同じで、余程好きな人のじゃないと買わなくなった
13名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 10:01:55 ID:FIZjtUEY0
てめえんとこの新聞が売れないからって
活字離れとか言い訳スンナ。
14名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 10:03:30 ID:nLjgpbrR0
電車の中で文庫本を読むくらいだな。
週に二冊くらい読み終わる。
15名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 10:06:37 ID:vAY+LqW10
俺も週に2冊くらい読むけど、本は高すぎなんだよな
装丁とか凝らなくていいから、アメリカ並みに安くしろ
16名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 10:08:33 ID:zI8bYXQs0
>>15
禿同。紙の質も良すぎる。
17名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 10:10:36 ID:sx/ayQie0
文庫でも千円ぐらいするし。
18名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 10:11:05 ID:Ma+RAOSl0
デフレ、粗製濫造、廃棄処分の山といわれながらも
本の値段は高くなったな。なぜだろう?
19名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 10:12:01 ID:hpzjERVX0
3万円の小遣いじゃ、本なんか買えないよ。
20名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 10:15:10 ID:GKFzmxtX0
「中高生」かと思った。
オサンたちも読まなくなってるんだね。
21名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 10:22:02 ID:3AGE4/bE0
「新刊が高いなら古本屋に行けばいいじゃない」
文庫本はワンコイン(500円まで)でお願いします。
22名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 10:39:15 ID:3VyuEh5J0
精神的にも金銭的にも本など読んでる余裕が無い時代
って見方はないのかね。
金がありゃ一日一冊読んでやるよ。
(んで無料のネット文庫。でも横書きじゃやっぱり変…。)
23名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 10:41:21 ID:RLy/20l00
最近の本は面白いのか?
「らもらも」以来ぶっ飛んだ奴が見当たらんよ
24名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 10:46:01 ID:0jkRaYFQ0
プライベートセックス、ファザーファッカーなんてのも本としてカウントしていいものなんだろうか。
25名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 10:49:38 ID:vheXoWUz0
図書館で借りて読んでるけど、予約してから3,4ヶ月は待つ
そのあいだにやっぱり興味失せていく
26名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 10:53:08 ID:og1W+gBX0
27名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 11:01:02 ID:Ma+RAOSl0
>>25
別の本借りろよ
28名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 11:01:46 ID:SFLVbFNG0
小学校のとき、自分で本を読んだら必ず感想文を書いて提出するようにと
担任に言われて、社会人になるまで本を読むのをやめた。
今でも本を読み終わった後に感想文を書かない自分に罪悪感を感じる。
29名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 11:04:35 ID:tH4henJC0
感想文を書かせて点数をつけるというのがそもそもおかしいよな
色んな感想があっていいだろうに
30名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 11:05:03 ID:jrMUbmSE0
若いだけが取り得の女の書いたツマんねー小説に賞をやったりするから悪いんだよ。
31名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 11:09:50 ID:dlfXKBAJP
   ___
  |_Bs_|_
  (【 ゚∀゚)    ブランボー! ブランボー!
  (    )
   | 彡つ
   し∪J
32名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 11:18:01 ID:CS/nbEVb0
>>28
うちの子のように

 おもしろかたてす
 
と、一言書いて済ませるズボラさがあれば…
33名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 11:19:49 ID:PXR2cnRE0
これなら3秒で結末がわかるよw

     ↓

http://ameblo.jp/corals/
34名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 11:20:12 ID:khyNVD5h0
確かに両親が本を読んでいる姿は見かけないな。と思っていたら、最近、母が
オイラの本を読んでる。

母よ、神林長平とか読んで面白いのか?
35名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 11:22:29 ID:+wEl7bV10
読書の時間なんて、授業に入れたら余計・・・・・
そういうトラウマを作らせないことが一番だ・・・。
36名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 11:23:54 ID:VzF5IO540
俺も文学小説みたいなのはいやいや読むイメージが払えなくて読めない
ミステリーとかは結構読むけど
37kachikun:2005/10/28(金) 11:44:53 ID:NUo7a5FP0
最近老眼入ってきたし、活字大きく頼みます。でもパートの主婦には肝心な物ふたつ欠けてんのよね。
38名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 11:54:14 ID:En/IpWXb0
本はネット通販で買いやすくはなった。
でも、読書の時間が、そのままネット見る時間に
シフトしちゃってるよなぁ。ネット後は目も疲れて
肩も張って読む気がしない。
39名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 12:08:26 ID:qNKnf/KT0
最近の中高年は本も読まんのかw
40名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 12:11:02 ID:Emrfk7Oi0
おおお・・・。
自分と同じようなこと思ってる人って結構いるんだ・・・。

当方高校生で、読みたい本もたくさんあるんだけど、
金銭的な面で買いたい本があっても買えずに我慢することが多いよ。
図書館で借りる手もあるけど、図書館じゃ新刊で読みたい本は中々借りれないし、
一度読んだ本はいつも自分の手元に置いておきたいっていう性分だから、必要時以外はどうも積極的に図書館を利用する気になれない。
それに本棚に置かれた本を眺めるのもまた楽しいし。それ自体が今までの読書の記録だから。
中古は文庫本とかは安くていいけど、中古本は中古でしか手に入らない本しか買う気になれない・・・。

>>12と同じく、新品のハードカバーの本は高くて買うのを躊躇うよ。2000円もすれば、
他の文庫本四冊買ったほうがいいなって思ってしまって結局買わなくなる。。。
願わくば、新刊の文藝書はなるべく、文庫か新書(高くても1000円以内)で出して欲しいよ。

同時にハードカバー本の出版は、"本の見た目にもこだわる人"のために、別に出せばいいんじゃないかって思う。
二度手間で余計なコストが掛かるから現実無理だとは思うが。
41名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 12:17:54 ID:Z/iH16Ma0
>>40
出版社はおまいらに読ませるために本を出しているのではない
金儲けのために紙にインク刷って売ってるだけだ
42名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 13:48:22 ID:AQfiLwtr0
にちゃんへの悪口三昧な投稿に多忙で、本読んでる暇がねえんだよ
43名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 14:17:40 ID:S4H/BwYo0
>>41
まあそうなんだが、読んでくれるやつがいないと儲からないわけでorz
44名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 14:37:40 ID:XVFYCYov0
最近、ネットをあちこちつまみ読みするだけで、おなか一杯になる。
45名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 14:43:44 ID:y3kWaAV40
ブックオフで買いこんで、通勤電車の往復2時間で読む。
新しい本が欲しくならないよう、新刊の情報はシャットアウト。
ひたすら明治大正の文学ばっか読んでる。
古本とは言え、しょっちゅう買う余裕もないので、同じ本を何度も読む。

正直、金ほしい。
46名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 14:44:52 ID:8CQperev0
今、オススメの本は何よ?
47名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 14:46:35 ID:bQHzMA6x0
俺は20代後半
本は月に50冊くらい読む
読むやつは山ほど読み、読まないやつは全く読まない
周りを見ると
48名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 14:47:11 ID:8Zy4LqaD0
本好きだけどなぁ。
そういえば「目がつぶれるほど本を読みたい」って言葉あったな。
49名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 14:53:40 ID:bQHzMA6x0
>>45
図書館もっと利用すれば?
新刊から絶版になったものまでとてつもない蔵書があるし
なんと”無料”ですよ
50名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 14:54:51 ID:QhHdVn+J0
つうか「電車の中でも漫画を読む近頃の若いサラリーマン」が
20年経って40代になっただけじゃないの?
51名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 14:55:26 ID:zd7dpKYc0
なぜか知らないがセカチューから本を読み出した奴が多い
52名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 14:55:54 ID:sJi7KWC10
電車男とか読んで泣いてるバカ大人をなんとかしろ
53名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 14:57:53 ID:7HfhHuvA0
つーか本離れを何とかしたいなら
徒歩5分以内の場所に図書館を設置せよ!
54名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 15:25:25 ID:8Zy4LqaD0
「友を選ばば書を読みて、六分の侠気、 四分の熱」って言葉もあったな。

「書を読みて」がキモなんだよ。
55名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 15:50:11 ID:Z/iH16Ma0
きんもーっ☆
56名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 15:54:52 ID:GTYqwAYf0
てかさ、会社の社長とかが座右の書です、とか言って司馬遼太郎とか藤沢(忘れた)
とかの本紹介されんの見るのが一番萎える。

お前、それ読み物じゃん!!
中学生でも読むよ!

それを部下に勧めんな!もう恥ずかしくなって売っちゃった本だよ!!
57雇用者アホ:2005/10/28(金) 15:59:22 ID:l4vS1/CX0
↑よ、もっと立派になってから言え。力量ないくせに、調子に乗るな。
58名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:01:38 ID:GTYqwAYf0
>>57
信長読んで偉くなったつもりかよ、ジジイ
59名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:02:46 ID:8Zy4LqaD0
>>56

んで、お奨めの本はなに?
60名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:03:08 ID:C4GQRigw0
活字離れじゃないだろ
文学が読まれて無いだけでビジネス書は結構読まれてる
61名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:04:29 ID:Ehz6r6Bn0
リアル鬼ごっこ
62名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:06:33 ID:kTvP+/n00
中学生の頃読書感想文に「完全自殺マニュアル」の感想を書いたら呼び出しくらった
63名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:07:36 ID:9JZNLYYf0
電車通勤をしなくなってめっきり読書量が減った。
64名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:08:25 ID:rw6mlkaq0
四書五経以外は読書じゃないとか
どっかで読んだなw
物語は娯楽の枠を出ないわなあ
本好きが頭いいわけでもないし
65名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:09:55 ID:GTYqwAYf0
>>59
人に薦める本なんかねーよ、最近読んだのは
宗教世界地図・石川純一と中央公論が昔出したマキャベリの君主論と政略論合わせた奴と落語の本

で、お前の好きな歴史小説も教えてみ
66名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:11:01 ID:hgTNs+WG0
オレが最近読んだ本 「女教師、秘密の課外授業」
67名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:12:37 ID:JhDnhW5A0
実は俺、官能小説マニアです。
68名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:15:03 ID:Ehz6r6Bn0
>>66
>>67
分かるw 年取るとそれ系しか読まなくなるよなw
69名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:15:09 ID:vAY+LqW10
>>66
ああ、その本、新橋の本屋でプッシュされてたな
70名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:15:39 ID:JhDnhW5A0
興味持たないと本は手にとらないよねー
71名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:15:56 ID:NpP1MKbL0
本を薦めてくる上司が一番困る。
面白いから読んでみて。読んだら感想聞かせて。って。
竜馬がゆくって何巻あるんだよ
72名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:16:45 ID:8Zy4LqaD0
>>65

ん?どこに俺が歴史好きって書いてあるんだ?
73名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:17:52 ID:JhDnhW5A0
官能小説はエロだけじゃないのもあるから意外性あってオモロイよ。
あと行為やパーツの表現が異常で笑える程面白いです。

>71
中学生かよw
文庫で全8巻だよ。
74名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:17:53 ID:dvZbXis50
>>65
オマイ、俺と趣味似てんなw
君主論は俺の唯一の愛読書だ。

だがな、司馬の本も確かにおもしろい。
つか君主論だってほとんど読み物に違いだろw
75名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:21:10 ID:47G44zK60
カタロニア讃歌はウヨもサヨも殺したくなるいい本
76名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:23:47 ID:NpP1MKbL0
>>73
読むの遅い上に興味が無いときたら
8冊じゃ土日がかなり潰れちゃうよ。
しかも初っ端からかなり英雄風味だしよ〜
77名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:26:26 ID:JhDnhW5A0
興味ない本を読む事程苦痛な事はないな
78名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:28:47 ID:Ehz6r6Bn0
竜馬が逝くって10代のうちに読む本だろw 中一のとき竜馬の手が濡れたって描写読んで興奮したよw
79名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:29:23 ID:GTYqwAYf0
>>74
司馬の本がつまらねーとは言わないし、むしろ面白すぎなわけで
そういういたれりつくせりのサービス精神を取り除いたもんじゃないと
自分なりの解釈とか生まれねーってこと。
小説家の思い通りの感想しか持てない
80名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:31:01 ID:rw6mlkaq0
むしろ官能小説を進めてくる上司にめぐりあいたい
いや、やっぱりヤダナ
81名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:31:03 ID:8Zy4LqaD0
>>74

う〜思い出せない。
君主論で、「かわいそうなマキャヴェッリ」って評価をした書籍を読んだことあるのよ。
あれ結構面白かった。
ちょい探したんだけど、思い出せない。
よんだことない?
82名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:32:20 ID:sIOvvHIb0
ったく、最近のオッサン オバハンは
83名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:36:40 ID:JhDnhW5A0
活字離れに歯止めをかける方法に読書の時間を設けるなんてのは駄目だよねー
84名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:40:53 ID:50UxJmua0
スポーツ新聞と歴史小説しか読まないおっさんに本を読めと言われた時は笑いをこらえるのに大変だった
85名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:41:18 ID:8Zy4LqaD0
>>79

あ〜歴史でも好きなのあった。
父が子に語る世界歴史シリーズなんかいいと思う。
86名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:42:27 ID:7JcdMQNx0
>>81
マキアヴェッリと言えば塩野七生氏だな

 小泉首相も熱心なファンで何度も会ったことがあり、愛読書に塩野氏が書いた
「マキアヴェッリ語録」を入れているほどだ。
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_10/t2005102632.html
87名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:46:38 ID:NpP1MKbL0
あと、本をまったく読まない先輩が、本を読んでる俺に突っかかってくる。
どうも本を読んでるのは小利口ぶってるだけという観念があるらしく、
「なにが面白いのか言ってみ?」とか言ってくる。
面倒だから適当にやりすごしていると、何か悟ったような含み笑いを
してくる。ほんと勘弁
88名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:50:44 ID:8Zy4LqaD0
>>86

有名な人だね。
有難う^^
89名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:51:52 ID:rO5pHEGk0
>>87

おいらの上司は、本を読んで学ぶと頭でっかちになる。
そんな事より行動をしたほうがいいんじゃないか?

という提案をしてくる。


判らなくは無いけど・・・ナンダコレ
90名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:53:22 ID:GTYqwAYf0
>>87
お前に言ったってワカンネーよ、としか言いようが無いよな。
本読むのが習慣なんだから、別に面白くなくても活字だけ読んでればいいみたいな時だってあるしさ
91名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:57:12 ID:8Zy4LqaD0
>>87
悲惨な人近くにいるねぇ><

俺は寝っころがって、物食べながら読んでる。
斜め読みもするし、ツマンネと思ったら読まなかったり、飛ばしたりもする。
読み終わって、なーんにも残らない本もあれば、
読み返して、なーるほどってのもある。
好きなのを自由に読むことをおすすめします。

ただ、「この1冊・この1文」にはなかなか巡り合わないものさ。
人それぞれだからね。
92名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 16:58:51 ID:4pchPuyN0
>>89
そんなこと言われたら、
「じゃあ、○○さんのお子さんには
義務教育以上の教育は受けさせないつもりですか?」
みたいな皮肉の一つも言いたくなるよな。
93名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 17:06:43 ID:47G44zK60
>89
本を読んで行動に活かせない人間は
行動したところで臨機応変に対応することなんて出来ない
94名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 17:10:43 ID:50UxJmua0
>>93
お前はどういう本を想定しているんだ
9589 :2005/10/28(金) 17:12:16 ID:rO5pHEGk0
>>93

ヘッ??
96名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 17:13:36 ID:WY0HGmRG0
いい傾向だ
本買うな
97名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 17:14:20 ID:47G44zK60
話の流れからいくとビジネス関連本だろ?
部下掌握術とか成功する営業とかじゃなくて
自分の仕事に関連してる技術本みたいな奴
98名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 17:23:14 ID:NpP1MKbL0
>>94-95
読んでも読まなくても詰まるところ実力いかんなんだから
読書と行動を結びつけるのはおかしいってことじゃない?
99名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 17:32:28 ID:dvZbXis50
>>79
それは他の同テーマの本を読まないからだ。
俺も司馬の本読んでるとどんどん考えが偏ってくるのがわかるし、
そのテーマについてもっと好奇心もわいてくるから他の作家の同テーマ扱った本も
読んでみる。

例えば司馬の「坂の上の雲」読んだら、次は吉村昭の「海の史劇」とか。
100名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 17:39:31 ID:Fow1imw10
おれはもっぱら新書だな・・・
本屋行ったら新書コーナーでおもしろそうな新書を大人買い。
値段も700円前後と単行本にくらべたら安いのもいい。
101名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 17:42:11 ID:dvZbXis50
>>86
この人の本も好きだけど、評論家タイプは現実問題になると何も出来ない
っつーのが多々あるから、この人には文筆業に徹してもらいたいな。

ただの人気取り人事なら別だが。
102名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 17:43:35 ID:zd7dpKYc0
あ、中高年か中高生かと思ってたw
103名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 17:44:40 ID:cUO+kljK0
「活字離れ」なんていう石器時代の言葉をまだ使っているのか・・・
104名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 17:53:08 ID:g3Cyh5bP0
面白い本があれば買うけど今のベストセラーとか見て読みたい本なんてない。ダヴィンチコードはそこそこ面白かったけど....
中高生向けの本ってあんまりないし、その年齢層は漫画になるんだろう。
105名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 17:55:21 ID:GTYqwAYf0
>>99
フィクションに更に重ねてフィクションを読むのって無駄じゃね?
面白い小説を入り口にして興味が湧いたら、資料系とか考察系に当たってく方が建設的だろ。
作者毎の描写の違いより。史実をどう扱ってるかの方が興味があるんだけどな。

浪人時代に暇だったから日露戦史系はもう一つ、文芸春秋社で児島襄が出した日露戦争を読んだ。
いい資料を引用している本だったと思う。

106名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 18:09:54 ID:dvZbXis50
>>105
無駄じゃないだろ。半フィクションつったって双方の作家がそれぞれ資料をあたったり
取材したりして書いてるものなわけで、素人が独自に調べるのにもムリがあるし、
そうやって書かれた小説を複数(作家別)読むことは充分価値がある。

それに、オマイが読んだ検証本だって、それを書いた人間の主観が多分に入ってるわけだからな。
上記の作家と違うのは基本的には描写スタイルだけだろ。(小説風か解説風か)

本当に検証したいなら防衛庁言って戦史記録調べることだ
それでもその資料を作った人間なり組織なりの主観が入ってるわけだから同じだけどな。

結局歴史なんてのは後の人間の主観が入り混じって伝えられてるわけだから
描写の違いも、扱いの違いも同じことだ。
107名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 18:32:37 ID:rXetgOgP0
>>106
小説っていうスタイルからしてもう既に制約を受けてるだろ。娯楽なわけだし。
経済のこと知りたいからって清水一行読み漁るのも見当違いだし、そういう場合は普通に専門書読むべきだろ?
歴史知りたいんなら、たくさんのフィクション読むより採用された資料なり、
他者の考察を自分の主観で取捨する方が手っ取り早いってこと。


108名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 18:33:25 ID:RwNy21Lz0
いや、年取ったら、現実の人生から学ぶものの方が貴重だということに気づくのさ。
109名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 18:36:03 ID:nLkeUig60
子供の頃に本をあまり読まなかったせいか知らんが30を過ぎた今、強烈に読書欲が沸いてきてここ数が月毎日読書してる
まあミステリ小説とかばっかりだけど
110名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 18:53:04 ID:v8OMM2jn0
本離れしてない人が形成してるだろう本の売り上げランキングを見てると
本から離れたところで別にどうしたもんでもないような気がするけどね

とりあえず中谷彰宏とか読んでる人には本なんか読んでる場合じゃないだろと言いたい
111名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 19:14:35 ID:vAY+LqW10
ゲームの攻略本やヨン様写真集がランキング上位にきてるのをみると
こりゃ終わってるな、とは思う
112名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 19:28:33 ID:JhDnhW5A0
中年は自己啓発系読む人多いね。
113名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 19:50:13 ID:RwNy21Lz0
>>112
ウチの部長だ。部内で見事に浮いてる。
114名無しさん@恐縮です:2005/10/29(土) 01:11:34 ID:a6+uRz1B0
自己啓発っておまじないみたいなもんだろ?
115名無しさん@恐縮です:2005/10/29(土) 01:13:37 ID:2kIWQedF0
本は読めよー
本を読んでも賢くなれるとは限らないが
賢い人は大抵本読んでるぞー
116名無しさん@恐縮です:2005/10/29(土) 01:15:53 ID:kfuoK1x60
朝日新聞は
スポーツ選手が読書好きだったりすると
それをやたらと強調するけど
何だかなあ
117名無しさん@恐縮です:2005/10/29(土) 01:17:06 ID:/RLs3X9Y0
俺も最近、読書といったら2ちゃんねるぐらいだな
118名無しさん@恐縮です:2005/10/29(土) 01:19:22 ID:a6+uRz1B0
>>117
!!!
119名無しさん@恐縮です:2005/10/29(土) 01:23:11 ID:jCvN94mp0
1500円の本って無駄に長いだけだからなぁ
絶対もっと要約できるはずなのに
120名無しさん@恐縮です:2005/10/29(土) 01:25:33 ID:LPYxGQuj0
ハウツー系多すぎ
本読んで上達するくらいなら誰も苦労しないから
121名無しさん@恐縮です:2005/10/29(土) 01:34:20 ID:h7LV03oTO
本なんて主観を読むものなんだけどな。情報収集の端緒としてしか考えられないなら、日常生活を相当ぼんやり過ごしてるんだろう。つーかそれならわざわざ本読む必要ねーし。
122名無しさん@恐縮です:2005/10/29(土) 01:36:20 ID:qDxji+Q10
最近105円じゃなければ買う気しないね。
123名無しさん@恐縮です:2005/10/29(土) 01:37:11 ID:zg+wuT4t0
40代が日本を駄目にしてるな。
124名無しさん@恐縮です:2005/10/29(土) 18:20:44 ID:HFuU8D910
親が本を読まないのに、子供に読めって言っても説得力ないわな
子供に読め読め言うより、自分の読んでる姿見せるほうが説得力あると思う
日本はいずれアホばかりになって滅ぶだろうな
12516歳:2005/10/29(土) 18:23:28 ID:2obQStP90
SF小説って面白いな。
126名無しさん@恐縮です:2005/10/29(土) 18:27:36 ID:RCkS3+v10
本は立ち読みで十分
足腰の鍛錬にもなって一石二鳥
127名無しさん@恐縮です:2005/10/29(土) 20:25:20 ID:4ybyZU3q0
推理小説マニアって他の本読まなそうな印象。
128名無しさん@恐縮です
漫画のほうが手っ取り早いしおもしろい