【映画】「トップガン」には続編企画があった! ヴァル・キルマーが明かす

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 トム・クルーズの出世作であり、今年日本でもデジタル・リマスター版が公開された名作
『トップガン』には続編企画があったことが明らかにされた。同作でアイスマン役に扮した
ヴァル・キルマーによると、続編の製作は1986年の公開後からすぐ企画されたが主人公
マーヴェリック役のクルーズの反対にあい実現しなかったそうだ。キルマーは続編企画に
乗り気だったそうで、「続編のために良いタイトルまで用意したのにさ。『ドッグファイト』
(原題)っていうんだけど、いいタイトルだと思わない?」と語っている。

引用元:FLiX Movie Site
http://www.flix.co.jp/news.jsp?nid=N0007268
2名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:05:07 ID:v57wqMuQ0
2
3名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:05:23 ID:u2ywNwaw0
2億4千万の瞳
4名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:05:25 ID:Dk0gIbWF0
マヤノトップガン
5名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:05:33 ID:CZgZYXfh0
2ならケイティが死ぬ。
6名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:05:38 ID:Lbp899Wy0
マヤノトップガン
7名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:06:58 ID:u2ywNwaw0
トムクルーズって、トップガンを超える映画には出てないよな。
出世作というより唯一の代表作でしょ
8名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:07:39 ID:kd+/CZEO0
サントラとトムの相方のパツキンねーちゃんがエッチで良かっただけで
あとは糞映画だろ。
9名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:07:52 ID:lm/9ZafV0
どーでもいいですよ
10be@tUKφ ★:2005/10/24(月) 01:08:12 ID:???0
グリーン先生はハゲてないよ
11名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:08:44 ID:s4n6cXVg0
トップガンよりペトリュースが好きだった(今となっては忘れられた馬だが)
12名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:09:03 ID:Ehay9rZp0
>>12ならトップレスにニップレスの前張り装着で山手線に乗る
13名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:10:48 ID:NL4IZkm60
よかったね、作らなくて。
14名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:10:53 ID:7QCP/ljs0
15名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:11:28 ID:u2ywNwaw0
トムクルーズが反対したのなら、織田裕二を抜擢すればいいじゃない
16名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:11:50 ID:GnWH065y0
ドックをねらえ!
17名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:12:13 ID:P7pb4L0D0
日本の「海猿」はどうみてもトップガンのパクリ
18名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:12:54 ID:j0oCq0Yq0
続編は30数年後に主人公が戦場で歌うやつしかないだろ。
19名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:13:47 ID:AXLDHW5IO
きみは

トップガンには

なれなかったね…
20名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:14:42 ID:j0oCq0Yq0
>>19
トップガンになれんでもベストガイがある
21名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:15:10 ID:+0uamPc30
軍隊関係の映画に女が出てきた瞬間もうしらけちゃってしらけちゃって
22名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:16:07 ID:feu97RAo0
「トップガン」は織田裕二主演の「ベストガイ」のリメイク
23名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:19:34 ID:u2ywNwaw0
グースを殺したのはアイスマンなのに、えらそうなこと言い過ぎなんだよ
24名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:21:21 ID:pCJLmyEI0
ヴァルキリープロファイルが面白いって言ってる奴多いんだけど
どこが?やってて苦痛だったよ。
25名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:22:05 ID:u2ywNwaw0
そういえば、このまえ映画館で再公開してたな
26名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:23:04 ID:fha+4Qbi0
>>24
スレとはまったく関係ないが禿げ同
27名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:24:54 ID:P5MuYl0N0
しかし 今でも続編つくっても スーパーホーネットか・・・
ショボショボだな。下手すりゃボムキャットか・・・・
28名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:26:55 ID:NFXRAqgK0
ヴァル・キルマーはトップガンより「ゴースト・アンド・ダークネス」
がいかった。 パターソン大佐カッコヨス、ハアハア
29名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:27:43 ID:Dkbqg0p30
トップガンのサントラはものすごく良かった。
あれこそ映画館で見るものだよ。
30名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:27:58 ID:UNH7nnZn0
え?
ステルスってトップガンの続編じゃなかったの?
31名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:28:15 ID:qkxhjaVkO
エースコンバットスレからきました
32名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:28:58 ID:rV42s8eF0
折角大ヒットしたのになんで反対したのか
33名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:29:13 ID:drDu5syz0
後でこのスレをこのキーワードで検索する人の為に

       マヤノトップガン
34名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:29:20 ID:qia1MwMT0
Dr.グリーンとタグリエリとスウィフト部長が出てたな
35名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:29:34 ID:g8GNIpdM0
トムは続編がお嫌い
36名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:30:08 ID:HXmY2CaW0
カワサキのニンジャが売れたのってこの映画のおかげだったっけ?
37名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:30:33 ID:u2ywNwaw0
相手のミグがショボ過ぎたのは残念
38名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:31:32 ID:HHJpXE+S0
メグ・ライアンがおばさんに成っちゃった
から中止。
39名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:35:15 ID:YVtr9KnJ0
そういや、あの女優さん
80年代辺りは結構大物だったような気がするけど
今じゃ皆忘れてそうな悪寒
40名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:52:29 ID:KTE48SdK0
>>20
織田の映画のことを言いたいんだろうけど
実際、自衛隊でトップガンになれなかったヤツがベストガイ目指そうなんておこがましいよ
アーリーバード目指すんならともかく
トップガン(腕がいい人)
ベストガイ(人格が優れていてリーダーに向いている人)
アーリーバード(無遅刻の人)
なんだからさ
41名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:53:51 ID:pAIktimY0
トップガンは次から次へと歌が流れる喧しい印象しかない
42名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:55:23 ID:HHJpXE+S0
今の恐怖とテロのアメリカのイメージを一新するために
これから陽気で青春やってるアメリカ人、
第2のトムみたいな俳優が発掘されるんだろねw
今のトムはコメディアンだよw
43名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:55:44 ID:g8GNIpdM0
アパッチっていう映画が確かエロかった
44名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:55:49 ID:SGPk/17i0
ベストバイ(人格が優れていて両刀使い)
45名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 01:57:31 ID:g8GNIpdM0
X−GUN
46名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:00:13 ID:PDLu9rMp0
お前ら幻の洋物AV「トップレスガン」を知ってるか!!
47名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:00:17 ID:UzIz2urx0
ハゲ先生はアレが原因で脳腫瘍になったのか
48名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:01:36 ID:UpHMrjZ70
トップガン7

「俺の歌を聴けぇぇ〜!!」
49名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:05:17 ID:12wk/BY50
トップガンで見所あるのはオープニングだけ
50名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:08:38 ID:bpEYZrs7O
GANTZ
51名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:09:48 ID:prwd5h9l0
リメイクはあと5年後くらい?
52名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:11:07 ID:rV42s8eF0
もう日本がリメイクしました
織田主演で
53名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:11:10 ID:WmSL4WcB0
デンジャーゾーンを歌ってたのは誰?フットルースを歌う人と同じ?
54名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:12:55 ID:zf8FS9Ji0 BE:466992768-
>>52
その映画、大昔の彼女と舞台挨拶観に逝ったなぁ。
地球か、なにもかも懐かしい。
55名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:13:18 ID:4pOgvZBh0
トムの選択は正解・・・受けてたらアイドルスターで終わってたなw
56名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:13:24 ID:bYLECx4R0
>>53
違う、デンジャーゾーンはケニー・ロギンズ
フットルースはヒューイルイス。
57名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:15:51 ID:KPnAXLLNO
織田が「ゴクウ」と呼ばれていた日本版トップガン
58名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:16:12 ID:imzUi9dF0
>>56
おまいが残念
どっちもケニー・ログインズだぉw
59名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:17:30 ID:+IM37Oql0
初公開時にマリオンで見た。
カプールと軍オタしかいなかった。
ひとりで異次元にいる感じだった。
60名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:17:41 ID:QsoUsunV0
>>24
ハゲドウ!!

おれもあれクソつまらんと思った。
単調作業の繰り返し・・・

オタ受けすんのかねーあれは
61名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:18:15 ID:YVtr9KnJ0
チープトリックの曲も名曲だよね
62名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:20:55 ID:Z7qTaBUe0
邦画で、ジェットになってからの戦闘機映画って
ベストガイ以外にある?ないよね
63名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:23:21 ID:rV42s8eF0
はーいうぇーい
とぅーざー
でんじゃぞーん〜
64名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:24:55 ID:FVVDQa5L0
MigをF5でやってたからなえた
65名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:25:09 ID:kzUHnlN70
ベストガイがあったじゃない
それでいいじゃない
66名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:25:13 ID:0P0RsLYS0
実際のトップガンてもうないんだろ?
67名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:26:22 ID:WmSL4WcB0
>>56
トップガンのデンジャーゾーンとフットルースのテーマって両方ケニーロギンスだったんだ!
ヒューイルイスはバックトゥ・ザ・フューチャーの主題歌でしょ
68名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:28:19 ID:mln0lI5a0
>>31
<<こちらサンダーヘッド。私語は慎め>>
69名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:28:35 ID:qWBygzoB0
B級映画
70名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:29:09 ID:HHJpXE+S0
『ドッグファイト』 って時代でもないしなw
71名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:29:32 ID:fCr9sum/0
ヴァルキルマー好きさね
トゥームストーンのドクホリディ役イカス
72名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:30:15 ID:QsoUsunV0
>>68
<<こちらラーズグリーズ・スリー。了解、サンダーヘッド>>

73名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:31:57 ID:ac/iP2yC0
続編作っても、トップガンを超える作品は作れないだろうな。
この映画ほど、物語、音楽、役者が揃っている作品は他にないからな。
74名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:32:34 ID:kzUHnlN70
もし今やれば、CGバリバリか
ステルスでいいや
75名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:34:08 ID:Cz1ME16u0
ヴァルキルマーはヒートが一番よかった
主役じゃないけど
76名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:35:22 ID:KTE48SdK0
デイス・オブ・サンダーが続編ってことで
77名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:36:58 ID:fXGEvdZW0
トップガンの続編て、アパッチじゃなかったのか?
78名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:37:46 ID:8VDVlPdg0
こちら8492飛行隊。
79名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:37:48 ID:JVtuTRWE0
<<ああ、>>12が逮捕られた>>
80名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:37:50 ID:kOR+q7tu0
トムクルーズもラストサムライでボロがでちゃったな、以降
おもしろくないものばっか作ってるでしょ。
81名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:40:40 ID:kzUHnlN70
>>80
いやボロならもっと前から

てかそもそも、名作の方が少ない肝
82名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:41:35 ID:Yt2UYixc0
昔、航空マガジンか何かの別冊で出た、トップガン特集買ったな。
今本棚探したら、あったw
83名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:43:28 ID:HHJpXE+S0
今、フルメタル・ジャケットとかブラックホーク・ダウン見たいな映画
作るとアメリカ、特に戦争帰りの兵士が鬱病にかかって
基地外が想像もつかない行動にでて大混乱に成るじゃないか?
自然災害も拍車して鬱と爽快で混乱し始めてるw
戦争景気って景気が良く成る産業と悪く成る産業が極端に
代わるしwハリウット界としてはイメチェン図りたい所でしょw

日本人を排除しがちなハリウット界にはヒニクしか言う気にならないが
映画は好きw
84名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:44:19 ID:CelN9mMX0
知ってる。

F15が人形に変形して宇宙人と戦うやつだろ
85名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:45:30 ID:4O5HkyWM0
デンジャーゾーンはふっちーのテーマソングだな
86名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:51:45 ID:wb3sqt4c0
アイアンイーグルの事もたまには思い出してやって下さい。

当時(飛行機好き小坊)にはたまらんストーリーだった・・・
87名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:56:52 ID:rV42s8eF0
>>80
別にトムクルーズが作ってるわけじゃないしw

ていうかボロならそれこそこの映画の時点で出ている。今観てもあんま面白くないでしょ。
「レインマン」以外に残るような作品は何一つ出てない。
88名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 02:59:23 ID:7FLQdyPp0
>>80
それまでは面白かったのか?
89名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 03:01:19 ID:zz/o/kGG0
        ./ `´ \
       /  ,ー―‐、 ヽ
     .  | |_,, ,__ソ
    |┃三| 、/‐(llll)‐(llll)   ____________________
    |┃  | (6.  ,∪、|   /
    |┃  \| / (━)/ < トップガンと聞いちゃあ黙っちゃいられねえ!
____.|ミ\__\___/   \____________________
    |┃=__    \
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
90名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 03:03:30 ID:nWOGWUHaO
トニー・スコット好きだけどトップ・ガンはつまらんかった
デイズ・オブ・サンダーはまあまあ楽しめた
91名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 03:04:08 ID:nYvU3MYu0
ベストガイの続編は?w
92名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 03:05:02 ID:LFnIYlbA0
飛行機かっこいいだけの映画だしな
93名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 03:06:24 ID:rV42s8eF0
先日ステルスを観に行った
94名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 03:07:07 ID:Abw6L8rk0
ベストハードガイ

95名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 03:10:44 ID:KPnAXLLNO
「レインマン」はホフマンが光っていた…
トムが演じていた役は他の俳優でも成り立っていたような
96名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 03:12:19 ID:kzUHnlN70
>>95
いやまあ、あれは素直にイイ!と言ってよかろう。
そんな見方しちゃうと、名作のほとんどがダメになるぞ。
97名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 03:17:58 ID:7FLQdyPp0
>>95
この映画に関してはトムを評価する向きもある。
ホフマンの身障者演技の評価は、あの頃新鮮だったのもあるし。
http://cinema.intercritique.com/comment.cgi?mid=107&by=vote
98名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 03:20:12 ID:rV42s8eF0
レインマンのラストだが、
あれ結局心は通じ合わなかったって意味だよな
99名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 03:20:21 ID:fCr9sum/0
>>84
それ何てデカルチャー?
100名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 03:24:03 ID:NFXRAqgK0
>>62
もう40年位前の映画だけど、東宝映画で「今日もわれ、大空にあり」っていう
名作映画がある。 航空J隊、第一航空団のF-86F戦闘機がワンサカ出てくる。

この映画で、東宝のデザイナーの考案した塗装パターンがブルーインパルスの
正式塗装になった。 ベストガイみたいなヘンな臭さの無いヒコーキ映画だよ。
出演は夏木陽介、佐藤允、三橋達也、酒井和歌子、星由里子
101名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 03:40:42 ID:DiTPa+H7P
>99
トランスフォーマー
102名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 03:41:42 ID:d7vmiJLT0
チビ・クルーズ
103名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 03:45:46 ID:CmzgeERu0
トップガンの主役はF-14です
トムクルーズ、誰それ?
104名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 03:49:26 ID:q76SaaCNo
トム出世作ならレジェンドだろうが!
105名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 03:50:46 ID:rV42s8eF0
トムはハリウッドの作った
サイボーグ TYPE:チビ ですから
106名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 03:57:50 ID:UAPoJ5j40
女教官役の人がやってた捜査官のTV映画が面白かった
107名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 04:01:01 ID:+t8XanyN0
続編があったなんて今更言われてもね
108名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 04:03:00 ID:kOR+q7tu0
トム様を侮辱したわけではないのだが、気にさわったうんこども
すまぬ。これからもバイセクシャルなトム様を応援してくらさい。
109名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 04:06:07 ID:kzUHnlN70
>>108
誰もトムマンセーなどしとらん


おまいの認識がズレてるだけだ
110名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 04:10:18 ID:tuY5ugwT0
アイスマンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
111名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 04:10:56 ID:1leQPrwE0
トップガンの影響は大きかった。
ビーチバレーなんて無かったし、ゲームセンターには
アフターバーナーなるF-14操縦ゲームも出現した。
112名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 04:11:47 ID:1jnLb0CS0
>>108
そーじゃないだろうw
ラスサムからボロが云々って明らかに変よ
113名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 04:14:38 ID:kOR+q7tu0
すみませんうんこども。ゆるしてください。へんか?ずれてる?
114名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 04:15:56 ID:kzUHnlN70
>>113
ズレてるよ鼻くそwww 過去レス嫁
トムがへぼいのは、ラスト侍に始まったことじゃない
115名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 04:16:16 ID:rV42s8eF0
ラスサム以前はどういう認識だったんだ
116名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 04:17:37 ID:kOR+q7tu0
過去レス嫁?どんな嫁だ?うんこやろうおしえてくれ
117名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 04:22:52 ID:/+Pd8RzA0
「ベストガイ」のパクリ映画のくせに
118名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 04:43:34 ID:wlMs6uOkO
ビデオで戦闘シーンを見てる時、本物のF14が窓の外に見えると、変な気分になる、厚木基地最寄りの我が家。

F14は、もう見れないが。

いつ落ちてくるのやら。
(昔、町中と相鉄の架線に引っかけて落ちたが)
119名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 05:36:43 ID:H8AHwnuQ0
去年の春ぐらいに漏れが住んでるマンションの上空を超低空飛行でF15が飛んで
行った。機体の文字が読めるレベルで、もちろん飛行訓練コースでもなんでもないところ。
なんでも沖縄の米軍基地から飛んだのが、燃料計算ミスってテンパッてたらしい。
隣の県の地方空港に緊急着陸したってニュースで言ってた。
そん時、空見上げてて>>63が頭の中でかかったなぁ。
120名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 05:40:38 ID:hovkiAmw0
>>28
ライオンのね!

セイントもよかったよ・・・
121名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 06:16:12 ID:+ulGC01X0
俺もセイントが好き
よく練った脚本で後1作くらい作って欲しかった
122名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 06:30:26 ID:K/gqVvdIO
セイントは俺も好きでDVD買った
石油王を演じた人はロシアの名優だし、ヒロインは気弱そうな仕草が萌えるし、テーマ曲がいい感じだし、いい映画

どう見てもキルマーの変装さえ我慢できればw
123名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 06:35:15 ID:zVESP2jz0
映画にして面白い空戦は、せいぜい第二次大戦かベトナム戦争・冷戦まででしょ。
124名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 06:37:57 ID:A0m6dIQZ0
ベストガイじゃねーの?
125名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 06:57:35 ID:LDeaEnux0
>>19
すげーローカルネタだなおいww
126名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 07:01:07 ID:0cqEv+SD0
ヴァルキルマーはデニーロの後継を目指せると思っていたんだがイマイチ
伸び悩んでるな
127名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 07:08:30 ID:OmKcR/NXO
トップガン公開後、続編を沖縄で撮影中って話があって
子供のころ2はいつ完成するのだろうと思っていたが
ガセだったのか…
128名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 07:25:36 ID:s4I6jJ2+0
結局セルフリメイク的なデイズオブサンダー作っちゃったわけで、
本人も後になって「あの時続編作っとけばよかったよぉ〜」とか後悔したんだろうな
129名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 07:32:02 ID:BV7QPgdg0
トップガンはマクロスのパクリ
130名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 07:48:29 ID:mwjk+2t80
>>126
いやそれは無理でしょw
あくまでヒートのなかだけにしてほしい
個人的にヴァルは嫌いじゃないが、ドアーズは糞だったな。
131名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 07:48:44 ID:cyDTcHBM0
>129
たしかトム=クルーズ氏本人がマクロス劇場版のビデオの
空中戦シーンを海軍の戦闘機パイロットたちに見せて、

トム「お前らにこんな動きは出来るか?」
パイ「出来る」

で撮影開始になったんだっけ?
132名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 07:54:38 ID:zTj0+PKi0
>>131
パイロットのことを「パイ」って略称するか??
オッパイかと思うよね?普通は。
133名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 07:56:43 ID:Bc5FA6GB0
>75
>122ハゲドウ
134名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 08:06:15 ID:i74KRJhjO
じゃあ ロットな
135名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 08:10:36 ID:yTqJUrR90
トップガンみたい。
136名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 08:11:26 ID:AWUXO2aKO
トップパン
137名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 08:12:13 ID:pen4C5G/0
だいぶ前、ドアーズ名称差し止めスレが立った時

 キル・ヴァルマー

がかなり受けてた記憶も
138名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 08:13:45 ID:6+wCI/1f0
『ドッグファイト』 (原題)
『ベストガイ』 (邦題)

ってオチじゃないだろうな?
139名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 08:14:07 ID:CRD96OxV0
>>131
「できる」
ってのがすごいよな

パイロットもマクロスの制作者も
140名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 08:14:07 ID:eXb0I/MJO
織田裕二主演のやつが続編じゃなかったの?
141名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 08:15:59 ID:c81WqEMd0
続編は「カクテル」
142名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 08:23:22 ID:kHuRlgBH0
塚本高史の吹き替えはどうだった?
143名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 08:28:31 ID:pen4C5G/0
>>139
つかマクロスも本物のビデオ映像をインスパイヤ〜してるわけだから
出来るのあたりまえ
144名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 08:31:25 ID:Q7dKq2hb0
犬の喧嘩ってろくでもないタイトルだな
145名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 08:34:51 ID:F63qe7cg0
みんな見てないんだろうが
マイノリティリポートは良かったよ。
146名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 08:43:56 ID:XW7GCngu0
エリア88スレから来ますた。最後は女迎えに行くんだよな。
鬼教官はいい人だったつーオチで。
1472006:2005/10/24(月) 09:26:53 ID:cypWCe780
今見たいドッグファイトは
F−22ラプターvsスホーイ27フランカーか?
148名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 09:28:42 ID:WTNa9J7a0
>>1
マヤノ で検索しようと思ったら、>>4で既出だったので検索するまでもなかった
149名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 09:31:02 ID:Vw5MUHD00
こんなのニュースじゃない。
以前、トムクルーズのコメントがマスコミに出たよ。
曰く
「あんなお子様向け映画は1作でたくさん」
150名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 09:38:39 ID:WKa/hDa30
ヴァル・キルマーがわがまま言ったんじゃないの
151名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 09:38:58 ID:gopkKeDR0
いまでも観たくない映画の一つだな。
152名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 09:43:31 ID:OxilDCJi0
F-14退役してFA-18で続編かよ?
153名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 09:45:06 ID:Tsf98l7l0
>>152
F-111で続編だな
154名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 09:45:15 ID:RQsnF8F00
ハァイウェートゥーザーデンジャゾーン♪
燃えたなー。
それにしても敵の機銃あたってもちょびっと穴あく
だけなんだよな。

ファントムの機関砲は一発でトラックが
時速何十キロであたるほどの威力があるんじゃなかったのか?
155名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 09:45:29 ID:N1XCATPx0
続編はF-14が用途に応じて人型、半人型の3タイプに変形すると聞いてたんだが。
で、空母が巨大なロボットの腕部分になって、
敵戦艦に突っ込むと白兵戦ロボットが集中放火を浴びせる予定だったとか。
東洋系の歌姫も登場し、歌によって戦闘意欲を衰退させられた敵は「文明」を知るらしい。

うーん、見てみたかった。
156名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 09:48:45 ID:2MsBfm1u0
クーラーがスレ内に設置されますた。

 r──────────┐
 | l王三王三王三王三l o==ニヽ
 | |王三王三王三王三|  .| //
 ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  / / / /  / /
/ /  /  / /  / /  ゴー

157名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 09:49:16 ID:n9TXeMgMO
映画はクソだが主題歌はよかった
158名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 09:50:02 ID:nquswmst0
続編は「インデペンデントデイ」
159名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 09:51:48 ID:2k/jBxkY0
この映画のEPレコード、実家に5枚ぐらいあるぞ。
160名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 09:52:21 ID:Tsf98l7l0
エンディングにやたらいい曲使ってたな
チープトリックだっけ
161名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 09:54:55 ID:FnxmCjebO
>>154
プロトカルチャー!
続編はトップシークレット2だろ
162名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 10:03:25 ID:T8wC3qg+0
トム:イマダ!
163名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 10:07:53 ID:BFs9HNo3O
90年代で97年春の天皇賞に勝るレースはないな
164名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 10:10:11 ID:u2K+3rOq0
>>163
90年代どころか競馬暦15年のなかで
俺のベストレースなわけだが。
165名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 10:10:12 ID:ZyPuYNVi0
バイク買って、あのシーンがやりたくて福生の横田基地横の道を走ったな〜w
166名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 10:17:22 ID:By7EGdPv0
セイント2だろ
167名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 10:19:00 ID:erf3Ss4F0
トップガンはグリーン先生のかっこよさと時の残酷さを再確認して育毛に励む映画だと思うが
168名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 10:26:14 ID:G152yDy70
「ガッチャ」見るともっと若いよ。
169名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 10:32:19 ID:yNvLqsfT0
日本版トップガン、ベストガイの続編はまだですか
170名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 10:52:32 ID:/HSYxWyG0
予想どうりベストガイの書き込みばかりw
171名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 11:03:57 ID:GZicxUwn0
ガッツさんが『北の国から』続編乗り気だった、て言うみたいなもんか
172名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 11:26:06 ID:SyMDGGk+O
F-14ももう二個飛行隊しかないしな。
173名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 11:40:08 ID:5KHGdBtm0
今でもたまに耳にする「デンジャゾーン」のイントロを聞いた時の
たまらない気恥ずかしさってのは一体なんなんだろう。
174名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 11:42:44 ID:ndcCpz3+0
ヴァル・キルマーに誘われてジュリアードの演劇学科に入ったのって
ケヴィン・スペイシーだっけ?
175名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 11:43:24 ID:zu5ZyvPD0
このタイトルを聞くと、ゲームを思い出す。
左右に揺れるんだ。「FIRE」て声も出るんだ。
176名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 11:47:24 ID:UuHpQ4nE0
デイズ・オブ・サンダーとか、
できる男が挫折してでも最後復活みたいなのが続いたんだよな。
トム・クルーズ気力はすごいとおもうけど
なかなか印象に残るのないね。

ヴァル・キルマーも代表作ないもんね

>>173 年が分かるからじゃないの?妙なテンションがこっぱずかしい。

177名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 11:49:56 ID:r7vMcJ/h0
ドッグファイト
178名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 11:53:21 ID:jfNFwzWL0
正直、トムキャットより、スーパーホーネットを練習したほうがまし。

トムキャット、重量とエンジン推力みたら、笑ってしまうな。
可変翼がかっちょいー とか言って、
エンジン推力たんない & ストレイクみたいな技術 が無かったから
重い可変翼採用しただけじゃん。
179名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 11:53:31 ID:kHuRlgBH0
父の汚名のナゾ改名、実質トップの座、親友の死からの復活、いい女。
続編に何を期待する?
180名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 11:58:02 ID:5c31Ampj0
続編はホットショットだろうが
181名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 12:03:40 ID:stpoMiFa0
パジャー・エイト・リーダー
182名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 12:21:13 ID:+AVyIc+G0
日本も戦闘機邦画作って欲しいなあ
脚本は日本人だと糞になりそうだから外人で
しかし敵国の韓国中国を敵役にするわけにいかないから
自衛隊の一部がク−デターを起こすとか
それか最新鋭超高性能戦闘機が在日の組織に奪取されるとか
183名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 12:37:26 ID:yNvLqsfT0
>>182
つベストガイ
184名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 12:39:02 ID:n4VKHen+0
アニメとゲームの製作者がトレース用に欲しがるとみた
185名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 12:42:06 ID:MNDFSjGr0
トップガンみたい
186名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 12:42:06 ID:jfNFwzWL0
雪風 おもろかった
187名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 12:46:17 ID:JzJJ2Stw0
映画サントラでいまだにトップガンを越えるCDが無いのは悲しいことだ。
188名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 12:51:12 ID:uZmkg2310
トム・クルーズよりヴァル・キルマーのほうがかっこよかった件
189名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 12:59:23 ID:jfNFwzWL0
トムクルーズが音痴だった件について、何か?
190名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 13:03:01 ID:fSwPWnov0
>>187
デレレレレ、デレレレレ〜♪

ビバリーヒルズコップが最強
191名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 13:04:07 ID:DWRpjGXF0
サガノ・ヘルマー
192名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 13:05:10 ID:BgC0r3pn0
>>178
軍ヲタが何と言おうと、スーパーホーネットじゃ絵的にビミョー
やっぱトムキャットには、一般人にも分かりやすい華がある
193名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 13:05:55 ID:WKa/hDa30
>>149
>「あんなお子様向け映画は1作でたくさん」


同意
194名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 13:07:01 ID:R5RPi+L10
続編は渕正信が主人公
195名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 13:07:24 ID:TSJ8z+fB0
続編を作るなら、不遇の戦闘機である
F-2でお願いします。
196名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 13:08:57 ID:VsIw7LtL0
漏れはアンソニー・エドワーズ(だっけ?)
のほうがかっこいいとオモタ
197名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 13:17:36 ID:xIwfagrq0
テイエムトップダン
198名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 13:59:40 ID:jfNFwzWL0
>>180
ホッとショットで思い出したが
チャーリーシーンのおやじ、マーチンシーンが、30歳くらいの時に出てる映画
「ファイナルカウントダウン」にもトムキャット出てたな。

あの映画は最高におもろかった。
なんともいえず哀愁ただようラストが…
一度、見てみる価値あり
199名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 14:01:51 ID:xGzPSJfq0
続編は無くて正解かと。
200名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 14:02:06 ID:Tsf98l7l0
>>198
バリケード着艦なんか悶絶ものだったな。
201名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 14:04:42 ID:9dnPn53H0
ヴァル・キルマーっていうと、トップガンよりトップシークレット。
202名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 14:07:42 ID:jfNFwzWL0
トムクルーズが異常に背が低い件に付いて何か?
203名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 14:08:34 ID:uVyGUCau0
トムクルーズより、カリブ海クルーズ。
204名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 14:12:58 ID:jfNFwzWL0
イラク戦争で
誤って、友軍の戦車に、レーザー誘導爆弾投下してしまった、マーベリックが
苦悩の果てに立ち直り、
民間人もろともイラク兵を殺しまくる
205名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 14:14:02 ID:pD32RwP/O
>>201
ヴァル・キルマーといったらウィローじゃボケ
206名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 14:19:53 ID:DiTPa+H7P
>205
バットマンフォーエバー
207名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 14:20:37 ID:VsIw7LtL0
>>198
タイムスリップするようなやつだっけ?
ニミッツは新米の議員だろみたいなこと言ってたような
208名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 14:25:25 ID:P5MuYl0N0
続編はコソボでF-117で出撃。
ラストは驚異的なテクニックをもってF-117でMIG-29を撃墜
209名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 14:26:53 ID:DfjdCgRb0
バトロイド・ヴァルキルマー
210名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 14:27:30 ID:uqo/Kw1v0
続編がベストガイじゃねーの?
211名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 14:30:27 ID:jfNFwzWL0
>>207
ラストが良かった。
あと、やっぱ未来を知ってる椰子は、絶対金持ちになるのな(w
212名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 14:32:40 ID:840Qj0cN0
たぶん、大男の役者が多い軍もの映画の撮影で、
チビチビと虐められて、続編でまた同じ目に合うのが嫌になっちゃった
っていう単純な理由だと思うけど。




213名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 14:33:32 ID:2Rn2nBAo0
トムが蹴ったのは続編の主役がメグ・ライアンで、
夫の後を追って入隊&特訓させるショボイ内容だったから・・・と想像してみるテスト。
214名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 14:36:05 ID:PiqEgVv70
今現実に即したF14飛行隊絡みの映画撮ったら面白いぞ。

・機体は耐用年数超過気味で故障頻発
・「予備パーツも無いし、フレームのクラックが怖いから無茶しないでね」
・機体の運用がほとんど専門職に近く、後釜の乗員が要請されないので
 乗っているのは最低でも中佐(会社役員が外回り営業してるようなもの)

もはやクリント・イーストウッドの領域だな。
215名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 14:51:12 ID:f8VBn8nI0
>>149
同意だが、トム自身そのあとにお子様向け映画とやらを何本も撮ってるから微妙だな
216名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 14:53:18 ID:jfNFwzWL0
トップ雁は内容薄いよな(w
さしたる秘密も見せ場も無く、先が読める展開。
217名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 15:04:26 ID:Yy8TLTej0
「ドッグファイト」ってタイトルの映画、消防の頃見に行った記憶がある。
延々、機体の紹介ビデオのようなものが流れてる記録映画みたいなもので
激しく騙されたとおもった。ってか、入場料返せww

そいえば、アイアンイーグルは1作目と2作目に一応繋がりがあったな。
(一作目の主人公が、なぜかミグに撃墜されて死んでいた)
218名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 15:10:47 ID:/SEEASfZ0
つまんねぇ映画だったよな、トップ雁
219名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 15:21:13 ID:GJF1LmRF0
ラストの設定が無理やりだったもんなあ。
航行不能に陥った巡視船だかなんかを救うためだけに戦闘起こして、というのか。

そいえばクルーズ以外はあまり日本では聞かなくなったね。
クーズも米の人気番組降りてから聞かないし、アイスマンもしかり。バイパーも。
ケリーも最近聞かないなあ。
監督は最新作で久しぶりに名前聞いた。
脇役だったメグライアンが日本でも有名になったのは皮肉だなあ。
220名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 15:34:45 ID:yNvLqsfT0
トップガンはヒョッコパイロットが一人前になるまでを描く映画だと思ってた
221名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 15:49:04 ID:YsVNeve90
トム・クルーズは私と結婚するのよ!!!!
222名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 17:52:19 ID:q4ImMqUj0
97年春の天皇賞>映画トップガン
223名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 17:54:13 ID:dYbiaqBH0
アイアンイーグルは名作。
224名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 18:15:32 ID:tRFK+T8b0
ファイヤーフォックスは名作(゚∀゚)
225名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 20:01:40 ID:Ec2XCBhB0
トムクルーズの始球式には驚いた
226名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 20:04:44 ID:pQxIWx3s0
確か沖縄でリハまでやってたよな。
まぁ続編は作らなくて正解だったと思うけど。
227名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 20:18:07 ID:cQwxO39N0
ブラッカイマー伝説はここから始まった。
228名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 20:33:22 ID:98nARR2G0
>219
ベトナム戦争の発端だわ
229名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 20:35:01 ID:6OYG/SPOO
キルマーは舞台の人だからさ
230名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 20:35:42 ID:RbNdgI5a0
>>195
亡国のイージスじゃだめ?
231名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 20:38:58 ID:qrUcvmW80
深夜にヴァル・キルマーのミュージカル映画やってたよ
232名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 20:51:22 ID:0dYCaltdO
ヴァルキルマーか 正直セイントの続編が見たい
233名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 20:52:07 ID:rWf26kQ30
やっぱりキルマーの中ではデビュー作はトップガンになっているのかな?
トップシークレットのほうが底抜けに好きなんだけど。
234名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 20:54:17 ID:ivAn/fRL0
あれ最近改めて見たら
どことなく日本の匂いがした
235名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 21:26:24 ID:kJl6ftZN0
最初から最後まで予告編みたいな映画と言う印象
236名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 23:15:18 ID:2jHr8ZvW0
そりゃ、「アルマゲドン」「パールハーバー」「パイレーツ・オブ・カリビアン」「キング・アーサー」
のプロデュースで有名なブラッカイマーの出世作ですから。
237名無しさん@恐縮です:2005/10/25(火) 06:32:49 ID:LnULQybk0
俺はトム・クルーズが見たいんじゃない
トムキャットが見たいんだ
冒頭の空母から発進するシーンは神かと思った
トムキャットだけの映画を作ってほしい
つーわけで、誰かトムキャットのかこいい動画くれ

どうでもいいが、アメ公はなんで戦争物に恋愛を入れたがるんだ?
トップ癌しかり、パールハーバーしかり
いらねぇ
238名無しさん@恐縮です:2005/10/25(火) 07:28:47 ID:BSUYOOZd0
DVDで「世界の航空機」とかのタイトルでいぱ〜い出てるから、それを全部集めて
トムキャットのシーンだけのの総集編を作れ
239名無しさん@恐縮です:2005/10/25(火) 10:20:56 ID:cMuRiNt90
トップ・ガン〜愛・おぼえていますか〜
240名無しさん@恐縮です:2005/10/25(火) 15:05:02 ID:MMPgaDtw0
>>237
・恋愛がないと、女性が見てくれないから。

・主人公にホモ疑惑が浮上すると、同性愛を嫌悪する保守から
クレームをつけられるから。

・非人間的とのクレームを避けるため
241名無しさん@恐縮です:2005/10/25(火) 15:19:56 ID:dMecS1mO0
可変翼ってもう作んないのかな。
マクロスみたいに変形したら神だが、強度が足りなくなって無理か。
242名無しさん@恐縮です:2005/10/25(火) 15:41:54 ID:SfkyUa9V0
最近は減ったみたいだけど昔の映画って無理にでも濡れ場を入れてた印象がある
お約束みたいなもんだったんだろうか
243名無しさん@恐縮です:2005/10/25(火) 16:16:50 ID:t5zhSSWK0
>>242
日本ではHなシーンを『濡れ場』というけど、
この言葉の語源は何?
やっぱり おまんこが濡れる から?
244名無しさん@恐縮です:2005/10/25(火) 16:24:52 ID:0SiIA0Bh0
ドーソーソーファミファミレーレー♪
ドレミーレミファーミドミーレーレー♪
245名無しさん@恐縮です:2005/10/25(火) 16:36:20 ID:MMPgaDtw0
>>243
否。分泌液で濡れるのは、男根も同じ。膣に限らぬ。

濡れ場の「場」に注目せよ。
風呂場である。
「混浴で男女の交わりは不粋」と言われつつ、
それでも抑え切れぬのが、男女の情念よ。
246名無しさん@恐縮です:2005/10/25(火) 17:13:01 ID:R8BWM1xO0
247名無しさん@恐縮です:2005/10/25(火) 18:07:52 ID:t5zhSSWK0
>>245
そうなの?

『おまんこが濡れる場面』 略して 『濡れ場』
である可能性は。。。。


248名無しさん@恐縮です:2005/10/25(火) 18:15:57 ID:8fQ3CnWF0
>>227
フラッシュダンス
249名無しさん@恐縮です:2005/10/25(火) 18:18:42 ID:ePL2u1xFO
ヒートのバルキルマ〜の演技よかった
250名無しさん@恐縮です:2005/10/25(火) 18:26:58 ID:MHVcy2bM0
続編ってあれだろ?
飛行機から足が生えてきたり、ロボットになったりするやつ
251名無しさん@恐縮です:2005/10/25(火) 18:33:05 ID:BptV8WhX0
ハリウッドの嫌われ者バルキルマー
252名無しさん@恐縮です:2005/10/25(火) 18:39:40 ID:KVMcwd/aO
ベストガイ
253名無しさん@恐縮です:2005/10/25(火) 18:42:44 ID:GjTNucEZ0
なんつってもトゥームストーンのドク・ホリデイが最高に良かった。
ちと顔色は悪かったが。
254名無しさん@恐縮です:2005/10/25(火) 18:48:28 ID:hsxZyiYu0
そのドッグファイトとやらが実現してれば
スタローンのドリヴンみたいな映画になってた気がする
255名無しさん@恐縮です:2005/10/25(火) 18:56:14 ID:+QYEKUQlP
スタースクリーム
256名無しさん@恐縮です:2005/10/25(火) 21:05:37 ID:WFJbtCYu0
そういえばMig-31に搭載してるザスロンレーダーに、
NATOが「フラッシュダンス」ってコードを付与していたな。
257名無しさん@恐縮です:2005/10/25(火) 21:25:47 ID:PU92XTG00
若手のF/A-18飛行隊と、トムクルーズたちベテランのF-14飛行隊が
何かといがみ合うんだが、東シナ海上空で国籍不明のSU-37(プに
ロックオンされるF-18をF-14が助ける展開希望。
いまなら金さえ出せばロシアから本物のSU-37かりれるんじゃまいか。
258名無しさん@恐縮です:2005/10/25(火) 22:42:09 ID:Zo9fXRuh0
ミグ29にして、北チョンが敵という事にしましょう。
259名無しさん@恐縮です:2005/10/25(火) 23:57:09 ID:ExlmOBGV0
みんなオムツはいてゲロ袋常備で撮影してたんだろ?
260名無しさん@恐縮です:2005/10/26(水) 00:09:33 ID:e+U139Xx0
F18って複座?
もし単座だったら役者乗せて撮影とかできなそう
261名無しさん@恐縮です:2005/10/26(水) 00:43:46 ID:bLkt8+4e0
>>257 釣りだと思うけど、37はスホーイが勝手に作っただけで制式採用してないから。二機しか作ってないし。
>>260 単座も複座もある。ベストガイはこれがネックになってコストがかさんだらしいな。
262名無しさん@恐縮です
>>246のオシアナ、なんでファントムが飛んでるんだ?
まだ生きてる機体があったとは