【知識】世界一のインテリは言語学者・マサチューセッツ工科大学(MIT)名誉教授N・チョムスキー氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1知らんがなφ ★
世界一のインテリは誰か――。
英国の有力月刊誌プロスペクトと米外交専門誌フォーリン・ポリシーが英米を中心とする2万人に投票を依頼して行った調査で、
米国の言語学者でマサチューセッツ工科大学(MIT)名誉教授のノーム・チョムスキー氏(76)が断然トップになった。
チョムスキー氏は過去40年間、ベトナム戦争と米外交政策を声高に、一貫して批判してきた人物としても知られる。

プロスペクト誌最新号に掲載された投票結果によると、チョムスキー氏は約4800票を集めた。
2位はイタリアの小説家・学者のウンベルト・エーコ氏で約2500票、3位は遺伝子学者でオックスフォード大学教授のリチャード・ドーキンズ氏。
チェコスロバキアの共産主義体制を打倒した1989年のビロード革命を指導した劇作家のバツラフ・ハベル氏(チェコ前大統領)が4位に入った。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051021-00000004-jij-ent
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051021-00000004-jij-ent.view-000
2名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:24:21 ID:5zv9bkp80
チョメチョメ
3名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:24:43 ID:XM+vU1sO0
まさちゅーせっちゅ
4名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:24:55 ID:1q/dj+/80
2なら友達の彼女に告白する
5名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:25:05 ID:6PsPYd3P0
ny速にも立ってるが、わざわざ芸スポに立てる必要あるのか?
6名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:25:16 ID:0Sav5UsW0
チョムチョムがねえ。。。
7名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:25:20 ID:FzoB2+V+0
窪塚か
8名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:25:32 ID:rPWoXJ590
俺は75位だった
9名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:25:38 ID:jEadSHfD0
チョムスキー階層の人?
10名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:25:40 ID:AEVW+7L70
おかしいな。。

世界一のインテリは朝鮮民族の中の誰か1人のはずなのだが。。
このアンケートに信憑性はどれほどあるのか?疑いの年を抱かずに居られないのだ。。
11名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:25:43 ID:5AtnTpJ90
>>1
チョムスキー?
知らんがな。誰だよw
12名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:26:18 ID:T5qjlQJr0
本物のインテリはひきこもっているはず
13名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:26:22 ID:K3eqTW9i0
確かに最後の知識人だな。EWサイードも死んでしまったし。
アメリカ最後の良心だ。
14名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:26:41 ID:JZSe4fAz0
ああ、ちょむやんか。
15名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:26:43 ID:6PsPYd3P0
>>11
反ユダヤのユダヤおっさんだからアカヒには度々登場するけどなw
16名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:26:50 ID:GD6fh5OO0
二万人か

17名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:27:17 ID:ElSGgLw/0
薔薇の名前が2位か。
18名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:27:35 ID:A8Ec8oe30
記号論って何?
19名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:27:37 ID:K3eqTW9i0
>>11
大学行こうね。理系の俺でも知ってるよ
20名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:27:41 ID:0aN/7EZQ0
芸スポ板じゃ、「薔薇の名前」を読破できる奴ほとんどいないだろうな・・・・
21名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:28:04 ID:MJpzne6v0
戦艦ポチョムキンの反乱
22名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:30:55 ID:oWSjvgLk0
昔、日本の入試問題に使われたぐらいだったな。
23名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:31:23 ID:ElSGgLw/0
板違いジャマイカ
24名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:31:36 ID:QW7lS2af0
世界一ではなくて英語圏一のインテリ言語学者なら許せる
25名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:31:50 ID:K7e4AkwWO
ちょっむ!ちょっむ!まってくれよー
26名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:31:55 ID:42CCmmvE0
ヴィトゲンシュタインあたりからもうこの流れだからな。
まあ納得ってとこだろ。
27名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:32:05 ID:4/SKHr8L0
大学時代、言語学の教官が世界で言語学者は
チョムスキーしかいないって言ってたなぁ。
じゃあ、あんたは何学者なんだって思った。
28名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:32:43 ID:3YB1yAxN0
こりゃまた政治的な
29名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:32:50 ID:gsiWxznp0
■■■■■■■■■■コピペ推奨■■■■■■■■■■


http://kokueki.sakura.ne.jp/kimuti.mpeg
金大中による天皇陛下に対する不敬


■■■■■■■■■■コピペ推奨■■■■■■■■■■■
30名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:32:56 ID:6PsPYd3P0
>>20
はいはいそうですね
31名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:32:57 ID:0vEr1BIi0
>>27
どういう意味だ
32名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:33:40 ID:UwCpV5DAO
>21
先越された(´・ω・`)
33名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:33:47 ID:6PsPYd3P0
>>27
英語以外の言語は言語じゃないにょか orz
34名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:34:16 ID:5JIjxyUs0
>>15
反ユダヤのユダヤ人は天才が多いのか?
チェスの神様もそうだろ
35名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:34:24 ID:hQEFGUhV0
名前からしてウリナラの子孫であることに疑いないニダ。
36名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:34:36 ID:3KbzdE3YO
チョンスキー?
知らんがな。なんやねんW
37知らんがなφ ★:2005/10/21(金) 12:34:39 ID:???0
>>5
>>23
たまには高尚なのもいいかと。
38名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:35:33 ID:A4CU05MY0
>>20
薔薇の名前はエロ目当てに読んだ
39名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:35:38 ID:hsT59kWp0
おまえらの嫌いなブサヨの親玉じゃねーかwww
40名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:35:47 ID:wdQzadxM0
チョムスキーは言語学の教授
政治に関することで物凄く暴れん坊野郎になり
いわゆる専門オタクを超越したオヤジ
41名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:36:15 ID:K3eqTW9i0
>>34
反ユダヤじゃなくて反ユダヤロビー。明確に違う。英字の論文サイトで読め。
42名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:36:45 ID:OxfUGoRz0
政治的発言はともかく言語生得説は到底納得できない
43名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:36:57 ID:lE37bjnA0
>>27
カッコイイじゃん、きっとその教官は
己的にいつまでも「言語学を志す者」なんだよ。
44名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:38:02 ID:6PsPYd3P0
>>41
こんなとこであげあし取りしてオモロイか?w
45名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:38:08 ID:0vEr1BIi0
なんだひだりか
46名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:38:09 ID:0aN/7EZQ0
こういうインテリって性的不能者が多いぞ・・・・
47名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:38:39 ID:0vEr1BIi0
>>41
ろびーってなに?
48名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:39:08 ID:c5HU9w7F0
ブンブンブブブン♪ マサチューセッツ工科大学!
49名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:39:51 ID:6PsPYd3P0
>>47
ロベルト、ロバートさんだね
50名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:40:25 ID:iUqlxyJw0
んで、ウィッテンは何位なわけ?
51名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:41:44 ID:uXV/xG2jO
窪塚の名文にでてくる人だな。
52名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:41:52 ID:mthjhelB0
ちょむすきぃ?
ちょむすきー!
53名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:42:07 ID:bGhkqdmJ0
気になるのは日本人のトップは誰になってるかだな。
ここは浅田彰としてくれれば、
「さすがアメリカ、ユーモアがある」と評価できるのだが・・。


しかし、76歳が世界一のインテリと思われてるのかぁ。チョムスキー自体は世界的に有名だが。
54名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:42:21 ID:OeJohRE+0
インテリって知識人ってこと?
55名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:42:46 ID:BfC/At+Q0
ウン(省略)コ氏が二位か
56名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:43:38 ID:aznE6vlU0
チョンスキー
57名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:44:12 ID:C+eALGei0
チョムスキーは言語学者としては優れているけど、アメリカ批判がおかしすぎ。
だってアメリカは言論統制していて、自由に発言できない。なんて自由に発言しているんだもん。
ぉぃぉぃそんな批判しても公安につかまることもないのに統制されているのかよ?
あほー
58名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:45:11 ID:0vEr1BIi0
なぁろびーって何か教えろよカス度もー
59名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:45:44 ID:bGhkqdmJ0
>>13
ジャック・デリダも昨年亡くなったしな。
60名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:46:07 ID:4mEkzOpx0
浅田は何もしてないよ。ドゥルーズを紹介しただけ。
本人も物を作るのに才能ないって言ってるから。

チョムスキーは、昔読んだが、忘れた。
言葉は、内在する意味するものが外に表出することによって、命名された
と思われるが、実は、言葉の命名は、外部からの恣意的なものにすぎないっていうのは
面白かった。チョムスキーではないと思うが。
61名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:46:22 ID:FPy2c9p50
>>58
落合信彦
62名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:47:15 ID:Ixe4yRbE0
ただの人気投票じゃねえか
63名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:47:18 ID:4mEkzOpx0
ロビーストで、検索しろ
64名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:47:47 ID:l0D0s0tb0
大学時代にやたらチョムスキーに傾倒している助教授の講義を取ってた。
奴のあだ名は「チョム」
65名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:48:51 ID:T9jQ6zNE0
ブンブンブブブン♪
66名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:49:01 ID:0vEr1BIi0
>>61
落合信彦?
俺が最も軽蔑する作家だ
つか作家でもなんでもないけど
67名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:49:13 ID:Uq7viEwe0
76ならちょいとボケ始めているだろうに
それが世界一のインテリってどうなんだろ
6853:2005/10/21(金) 12:49:41 ID:bGhkqdmJ0
>>60
>浅田は何もしてないよ。ドゥルーズを紹介しただけ。
>本人も物を作るのに才能ないって言ってるから。

おまいはユーモアとかお笑いの文脈が読めないのか?
69名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:49:51 ID:YWr9obY20
>>50
ウィッテン知ってる人がいるとは嬉しい。
70名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:49:58 ID:13kLkoay0
しったかども、無理すんなや
71名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:50:55 ID:uLG+lJaB0
>>57
自由に発言してメディアに圧力かけられて潰されてたり飛行機おろされてた人も居たじゃん
その潰した相手がマドンナとかだからちょっとズレてるけど。。
72名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:50:57 ID:3Aoa9pjf0
チョムスキーも知らずに政治語ってるのねw
2ちゃんねらってwww
73名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:51:55 ID:0vEr1BIi0
>>63
ロビイストじゃねえか馬鹿

で、落合は何のロビイストなんだ?
74名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:52:32 ID:UZ3jtN1D0
チョムスキーなんて雑魚
75名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:53:08 ID:Q2l5rcGF0
Nida.チョン好きー氏
< *`∀´*>
76名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:53:17 ID:yACOngYe0
デリダやハーバーマスではマニアックすぎるのかな。
77名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:53:36 ID:xMqbCyptO
おれはチョメチョメスキー
78名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:55:11 ID:x6pbNDju0
世界一のインテリなんて知らねえわ!
世界一のノウタリン国なら2つ3つ知ってるが。。。
79名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:55:11 ID:zgfwGXta0
>>44
世界一の馬鹿はおまえ
80名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:56:22 ID:4mEkzOpx0
>>73

お前、自分で調べろよ。他人に無礼な口のききかたする前に。
81名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:57:25 ID:YgXucY/J0
クサチューセックル層化大学
82名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:58:45 ID:3ixIIcTY0
変形生成文法
83名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:59:11 ID:eVBfQ/4t0
「革命のことを知らないんだな・・・。
革命はいつもインテリがはじめるんだ。
夢見たいな目標を持ってやるから
いつも過激なことしかやらない!」
84名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:59:15 ID:6lwxM+k20
ポルポトを絶賛した挙句、世界一のインテリになった、と。

笑えない冗談だな
85名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:59:28 ID:m4K1Y1pl0
インテリがオシャレな国を作ろうとすると必ず大量殺戮を始める。
インテリとはそういう類の人のことを言うから褒め言葉ではない。




「お前の母ちゃんインテリで美人で良いよなァ」と同級生に言われて
俺が母に話したときの、母ちゃんの返事。
86名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:59:54 ID:0vEr1BIi0
>>80
無礼とはなんだ無礼とは!
自分が間違えたくせに
87名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:00:03 ID:ibsf6QUo0
バリバリの左翼が・・・
88名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:02:03 ID:BPKFchCg0
2ちゃんねらはチョンスキー<丶`∀´>
89名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:02:33 ID:hsT59kWp0
>>59
デリダ死んでたのか!
90名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:03:16 ID:5/qBX1/R0
誰これ?
ちょっwwwwwむっwwwww
こんな使い方でいい?
91名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:03:54 ID:x6pbNDju0
↑ 上の方でなにやらゴタゴタが・・・
  インテリ論争?
  インテリ、入ってる? wwww
92名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:05:17 ID:1f27PPIco
911んときも本出したな。うちにある。読んだけど我々とは違う世界にいる人間だ。
変形生成文法理論も学んだが全くわからん。
93名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:05:21 ID:GB3Ybeu+0
チョムスキー?なんかどこかで聞いたことある名前だな
94名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:05:47 ID:sQ7nF+xJ0
>>85
おまえのかあちゃんはそれが何からの引用かちゃんと教えてくれたか?
95名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:05:52 ID:Xc+O90cS0
英米だけで世界一って言ってるとこが・・・
96名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:07:48 ID:q3kIOW4a0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ふつうに葉っぱだろw
97名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:07:49 ID:MFxTdJqQ0
>>89
自殺しちまったんじゃねえか?
高齢なのに、自ら死を選ぶことはないだろうに……と思った記憶がある。
98名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:08:07 ID:x6pbNDju0
>>94
ほんとは、「おまえのかあちゃん、でーべそ」って言われたんだよ
99名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:08:50 ID:MFxTdJqQ0
ごめん、自殺はドゥルーズでした。スマンスマンw
100名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:10:14 ID:kmOOaFqa0
インテリといえば三沢さん
101名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:10:45 ID:iu0Etemt0
<dd> <a href="../test/read.cgi/mnewsplus/1129865024/67" target="_blank">>>67</a>
ボケ始めているなんて、彼の講演、著書を読んでから言ってね。
無知を晒しているレスは痛すぎです。
102名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:12:32 ID:vxhMRhPB0
>>101
たぐうたなくてもいいんだよ
103名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:13:59 ID:iu0Etemt0
>>102
みたいですね・・・(汗
104名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:15:12 ID:6PsPYd3P0
>>97
プリモ・レーヴィも・・・・ よっぽど絶望したんだろうな
105名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:15:36 ID:BPKFchCg0
2ちゃんねるにようこそ
106名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:17:05 ID:BfkDc46h0
なんだバカ左翼のオナニー調査かw
107名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:25:47 ID:kmOOaFqa0
>>101
tcupへようこそ
108名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:27:30 ID:WRW6A17L0
ノームチョムスキー氏が言ってたっす
109名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:28:21 ID:pjW0QDNc0
マサカーチョット大学
110名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:28:41 ID:dDG03l6m0
マサチューセッツ工科大学
マサチューセッツ工科大学
マサチューセッツ工科大学
111名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:31:11 ID:YpgjXulzO
へぇー
112名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:31:12 ID:pjW0QDNc0
>>101
2ちゃん初心者さんようこそ
113名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:34:11 ID:q5nBIC9D0
まちゃちゅーちぇっちゅちゅー工科大学の有名人といえばベッキーだろ
114名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:34:38 ID:q3kIOW4a0
MITって「室蘭工業大学」だろ?
115名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:35:47 ID:9G8Kzojx0
つまり最高の知識人は世の中の役にはあまり立ってないって事だな。
カナシス
116名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:37:04 ID:x6pbNDju0
この前おれの5歳になる息子に言われたよ。
「インテリが偉いのではない、インテリジェンスが大事なんだ」
117名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:37:25 ID:Jk7opIo/0
チョムは晩節汚しすぎ。
118名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:37:51 ID:/Sg+YU3O0
>>83
思ったとおり書き込まれてるw
119名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:40:57 ID:/Sg+YU3O0
MITって東大より上だっけ
120名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:41:36 ID:KPx3YrXg0
121名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:42:52 ID:UJDFZwwn0
なつかしい名前。
まだ彼の言語理論は主流なのか。
122名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:44:45 ID:vSbc6NDm0
>>84
どのへんが「絶賛」?↓
http://cruel.org/books/cataclysm/
123名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:45:35 ID:zgfwGXta0
日本を代表する知性の石原慎太郎は100人中100位wwwwwwww
http://www.prospectmagazine.co.uk/intellectuals/results
124名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:48:12 ID:a6p1YTMR0
U2のボノや元レイジのザック・デ・ラ・ロチャが崇拝するチョムスキー

「ライブに来てくれ」と誘われたけど断ったチョムスキー

911のテロ直後、メディアから最も多くコメントを求められたチョムスキー
125名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:52:14 ID:a6p1YTMR0
>>123

97 Kenichi Ohmae ←トリビア
  :
     :
100 Shintaro Ishihara ←東京都知事

ワロス
126名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:55:10 ID:dp3Tbyt50
>>119 向こうは世界中から優秀な人材が集まってくるから規模が違います
127名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:58:03 ID:1GIKel2t0
>>123
世界で100位か。石原凄いじゃないか!
128名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 14:00:06 ID:cC490KeJ0
東大なんてIITにすら勝てんだろ。
129名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 14:06:42 ID:RcHMuucz0
支持者でも石原に知性を感じるやつなんていないだろ。
130名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 14:08:58 ID:wKtpCjrF0
マチャチューチェッチュちゅうのマチャッチューチェッチュ工科大学のN・チュムチュキーち…って

言いにくいよ(´・ω・`)
131名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 14:09:30 ID:Wv/Hc3ysO
↓世界一の インキン
132名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 14:10:00 ID:BS0sl9HeO
さすがMIT
133名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 14:10:46 ID:dQXsqAAE0
MITの言語学者ってベッキーの師匠か?
134名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 14:11:41 ID:G+mAeuMI0
閣下に知性などいらない。チョン、チャンコロ、Bを迫害してくれたらそれで良い。
135名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 14:12:08 ID:1YENxb5f0
日本の精密機械産業は町工場の職人が支えてるわけ。
そんで大卒のエリートはそいつらこき使うだけで本来は無能の集まり。

いまね。町工場の職人はみんな中国とか東南アジアに移住してるよ。
役人とかウンコ大卒エリートは後でほえずらかくぜm9(^Д^)プギャーーーッ
136名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 14:14:26 ID:fNv97lWU0
クリフォード・ギアツがあってレヴィストロースがないのか。変なの
137名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 14:18:11 ID:a1puDBaU0
>>135
はいはいソースソース
138名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 14:21:47 ID:LLSENzUK0
何がそんなにスゴイ奴なのか知らんのでググってみたが
書いてある事がサパーリわからん

煽るのはいいから俺にわかるように教えてくれ
139名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 14:25:29 ID:VaBYCK5EO
ヤクルトの古田さんは10位くらいだろうな
球界一のインテリだし、眼鏡かけてるからね
140名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 14:32:18 ID:k4x1Er550
よく知らないけど言語学者からはスルーされてるらしいよ
日本語練習帖のじじいもこいつアホ扱いしてたよな
141名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 14:32:51 ID:o3oxa2uI0
>>125
 ノーベル文学賞とっておきながら、石原と順位のたいして変らない大江って…。
142名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 14:37:38 ID:zgfwGXta0
>>141
おーい
143<:2005/10/21(金) 14:42:15 ID:Jw48yf2N0
このおっさんのシナや北朝鮮やキューバに対するスタンスはどうなの?
これらのならず者国家に優しいなら、たんなる左翼呆け老人だろ。
144名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 14:43:32 ID:fNv97lWU0
>>140
いや、それはないw 確かに多くの言語学者(認知言語学者とか)はチョムスキーの理論を信奉してないが。

大野晋は単なるボケ。
145名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 14:44:12 ID:6iJ8P9Mu0
まぁ、言語学って学問分野を大幅に拡張したというか、
元の領域とは全く関係ない別の何かを作ってしまったというか、
とにかく凄い人には違いないけどね。

もっとも、ここで評価されてるのは彼のジャーナリスティックな面なんだろうけど。
146名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 14:45:03 ID:vg4ZhaVr0
言語生得説は疑わしいんじゃないの?
147名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 14:45:53 ID:ptE5ZtLP0
>>19
理系って言っても情報系なら常識レベル
148名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 14:46:03 ID:ZkbB1ZXb0
レッシグ教授がなにげに40位にランクされてる
149名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 14:46:36 ID:vZseKFLw0
一位はオオニタ
150名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 14:46:55 ID:9Dm3iesp0
               __,__
             /:::}i::::::::\             ________
            ./:::;ィ-'-、::::::::::ゝ、_,      /             \
           /::::::|__  _>#ヾ::::::z‐'   < そのインテリ世界一を
         ノ゙{◎}ri|゙゚'l. ⌒ い::::::::ゝー-  | フッ飛ばしてやる!!
        ハ. `ー' ヽ ワ/|リハヾ::::::::     \________/
        /lミト、   !、`- "::::::::::::::::::::
       /:l_丿:\/:::\:::::::::::::::::::::::
       /:::::::::::::/::\::::::::::::::::::::::::::::::ノ
       /:::::::::::::∧:::::::\:::::::::::::::::::::::{
      /::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::::::::::ノ   ト:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
151名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 14:47:57 ID:FhLQAqNT0
ちょwチョムスキーてwwww
しかしハベルが入ってるの驚きだな
そんなにアメリカでは有名なの?
152名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 14:50:44 ID:5VrwVwUu0
>>57
無言の社会的圧力やメディアの自主規制なんかも含めてだろ。
イラク戦争の時に戦争反対を言い出せない社会的雰囲気とか。
153名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 14:56:52 ID:W8UqfoTx0
>>60
それ、チョムスキーじゃない。ソシュール。

チョムスキーは、まだ遺伝学とか生物社会学とかなかった時代に、
「いやあ、言語能力って、遺伝だと思うんだよね」とか言って、世界
中から馬鹿にされた人。ところが、だんだん「どうもそうらしい」と
いうことが遺伝学、言語学、文化人類学、その他諸学問で証明され
つつあって、「なんだよ、すげえじゃん」と言われてる。

というのは、ホントはどうでもよくて、世の知識人たちからは、反米、
反体制的な政治活動が評価されているだけではあるまいか。
154名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 14:59:19 ID:9jabWH400
>>150 タイーホ
155名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 15:03:11 ID:Pv/2HgR80
あなたは世界中で起こる何もかもがインチキに見えてるんでしょうね
156名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 15:04:28 ID:W8UqfoTx0
2位のエーコは「薔薇の名前」とか「フーコーの振り子」とか小説を
書いて有名になった記号論の学者。たぶん、山口昌男が嫉妬に
狂ってるだろう。

3位のドーキンスは遺伝学者。まだ「DNAとは生物の設計図である」
という迷信が信じられていた頃、「いや、ちょっと待てよ。DNAの本質
は、自分を複製して次世代に受け継ぐことだけじゃん。それだったら、
人間なんて、DNAの乗り物じゃん」とワケわからん画期的なことを
言って注目を浴びた人。

実際、DNA というのは、多数のウィルス、細菌、他生物の寄生にあっ
て、ほとんどがどうでもいいノイズ情報がいっぱい。その役立たずども
の持っている情報と言えば、「自分をコピーする能力」の情報だけ。
これじゃあ、DNA乗り物説みたいな説を唱えたくもなるだろうが、それを
真に受けてる学者は間抜け。ドーキンスは、ただ「ふざけてる」だけ。
157名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 15:04:37 ID:jaUOpoLp0
世田谷にあるMITなら卒業した。
158名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 15:06:48 ID:13kLkoay0
はいはいもうおわりおわり
159山城新伍:2005/10/21(金) 15:07:05 ID:m7BcGJm+0
チョメチョメスキー
160名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 15:08:07 ID:K3eqTW9i0
>>57
お前チョムスキーは「アメリカは自由な国だ。もし本当に言論統制を完璧に
していれば言論統制していることすら表にでない。出版社に規制されても他の
出版社から出せばいい話だ。それを言論統制などという者はおこがましいし勘違い甚だしい。
18〜19世紀の知識人は書をどこで記したのか?彼らは牢獄である。しかし私は暖かな大学の
研究所は家の書斎だ。」って言ってるぞ。自分の言論に対し反対運動が起こるのも
認めてるし。イメージで語るのは止めましょう。
161名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 15:11:35 ID:UJLi5LSr0
ああ、あの窪塚が絶賛してた人か

じゃあ大物なんだろ
162名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 15:21:34 ID:YTU9iR1+0
インテリ=言葉の暴力だろ
163名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 15:22:43 ID:6iJ8P9Mu0
あれか、ガンダムでよく言ってる何とか粒子か。
164名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 15:25:16 ID:RFGbp+Nb0
明石散人に一票
165名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 15:25:36 ID:/6WQGBa60
こいつのせいで単位落としたから嫌いwww
166名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 15:31:34 ID:dlQeP0Pr0
と学会の山本でさえ一時期はまってたからな
167名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 15:32:09 ID:pheprt0W0
チョムスキーか。
168名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 15:35:05 ID:FNVKThBj0
チョムスキー、ドーキンズ、エーコって三人並べると、
世界の評価もたいしたことねーなと思わせる
169名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 15:36:07 ID:c43cMejl0
>>168
なんかミーハーな感じするよな
170名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 15:38:35 ID:a6p1YTMR0
>>157
水素ボンベ積んで車走らせる大学
171名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 15:40:09 ID:UJLi5LSr0
誰もしらねえや。俺って馬鹿だな
172名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 15:42:05 ID:9fNUYdjA0
インテリの定義は何?
173名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 15:42:06 ID:MBxcbGSr0
恋してムーチョ
174名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 15:44:19 ID:ucWmZfJy0
エーコのほうが絶対頭いいはず。
はやく新しい小説も書いてほしい。
175名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 15:44:41 ID:JDaLi0xc0
おまえらは50億位くらいか
176名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 15:45:00 ID:x7AyZK3v0
なんで芸スポに立てるのかと小一時間問い詰めたい
177名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 15:48:51 ID:VfDmuzA30
面白いよね、『ファーストフードが世界を食い尽くす』
178名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 15:59:02 ID:l+nK8zri0
世界一のインテリと聞いて我慢できない方々が集まっておられますね
どんどん知識自慢していってくださいな

そうですあなた方こそ真のインテリです、未だ社会が認めていないだけです
179名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 16:01:16 ID:yjyI/SVpO
>>143みたいのが今流行りのネット右翼?
180名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 16:05:57 ID:U1lOfeOK0
またチョムか!!!
181名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 16:07:20 ID:6iJ8P9Mu0
チョムチョムしたい
182名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 16:07:23 ID:bu+6H7VH0
薔薇の名前ってすごい人だったんだ
183名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 16:09:03 ID:zgfwGXta0
候補者リストを見ると、イギリスでは単なる理系馬鹿はインテリ扱いされないことがよくわかる
184名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 16:11:33 ID:6cIXQVx5O
真のインテリは大阪の家具屋
185名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 16:12:16 ID:bu+6H7VH0
ウンベルト・エーコってわかってるのに
どうしても脳裏に
エーベルト・ウンコがよぎる
186名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 16:13:17 ID:+YGBopMU0
>>123
おまえオリンピックで銀や銅とっても「金逃したじゃんwwwww」とか言うタイプだろw
187名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 16:14:00 ID:QfIaJmr70
188名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 16:14:28 ID:TpADvmmU0
何気に慎太郎スゲえじゃないかw
外人はどういう基準で慎太郎を評価したんだろう?
文学か?政治家としてか?
189名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 16:14:30 ID:xbohIfBZ0
183が良いこと言った!
190名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 16:15:34 ID:9Xfv9bu80
というか「第3の道」のギデンズが39位なんだが、
やっぱりブレア政権もガタが来てるし、こんなもんか。むしろ高いぐらいなのかも。
191名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 16:16:03 ID:eEucuIBp0
いい女ランキング1位は中島美嘉

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1129866133/l50

チョムは神田外語に来た時に、美嘉はライブで見たことあるよ。
192名無しさん@恐縮です :2005/10/21(金) 16:17:55 ID:OY0UOA8T0
「チョム好きー」なんだがニュース原稿で読んでも固い感じだからなあ・・
193名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 16:19:59 ID:TpADvmmU0
知の巨人こと立花先生は?wwww
194名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 16:21:03 ID:f/0NFetG0
まぁ、確かに言語は知識だからなぁ。
インテリを知識とみなすなら、言語学者はインテリになるんだろうな。
でも、どんな学者も多聞にもれず非常識だけどなw
195名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 16:26:01 ID:zgfwGXta0
>>186
「100人中100位」って意味わかる?
196名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 16:27:58 ID:EoPORdhB0
いまだに構造主義のおいらが来ましたよ
197名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 16:28:35 ID:kWA11Erf0
舞え!矢吹!死ぬまで踊れぇ!!
198名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 16:35:24 ID:sycKR/6gO
チョムスキーは政治スタンスは俺とは正反対だけど、
一流の学者だと思う。
ただチョムスキー信者が痛すぎる気がする…。
199名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 16:37:24 ID:xSQ0DUh40
>>195
というか、入ってるだけでもすごくない?
200名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 16:38:31 ID:N+R3dnK2O
えーと・・
知人が家族ぐるみの付き合いをしてますお。
201名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 16:42:52 ID:oVyj0mc50
一位が言語学で二位が小説家三位が遺伝子学者で四位が劇作家
ふーん、へーん、ほーん
塗装工や団体職員はいつ日の目を浴びるのか
202名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 16:46:25 ID:G+mAeuMI0
>>195
ノミネートされたけど誰も支持しなかったって事なん?
ノミネートされるのはスゴイ事なん?ようわからんわ
203名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 16:47:06 ID:L20FLqTa0
♪ぶんぶん
204名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 16:55:57 ID:xMqbCyptO
>>195
広島カープの1軍と広島カープの2軍ではどっちがつおい?
205名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 17:03:38 ID:l/F38jlL0
白人が作ったランキングなら有色人種が下位にランキングされるのは当たり前だろ。

上位の顔ぶれ見ても威厳を誇示するためのオナニーランキングだと分かる。

有色人種は分け隔てなく人選した事をアピールするための上げ底要員。

そもそも分野の違うインテリを競い合わせてランキングつけるなんてナンセンス。
206名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 17:05:04 ID:xKdRoJAt0
ポルポト礼賛した間抜けが世界一?
207名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 17:07:17 ID:p/HLtjhq0
チョムスキーって「パリ文化発のキチガイ沙汰」をおちょくってたよね。
ええやつやんw
208名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 17:07:30 ID:mCRPfoaK0
大前研一w
209名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 17:07:32 ID:ViWznXQL0
Position(Total votes) Name
97(68) Kenichi Ohmae   
100(57) Shintaro Ishihara
日本人ってこの二人だけ?

大前研一に負けた石原慎太郎(´・ω・`)カワイソス
210名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 17:07:49 ID:kjfIn1wz0 BE:189932674-##
つーか「世界一のインテリ」って時点で俗っぽすぎてインテリって感じがしねえ
211名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 17:07:55 ID:o3oxa2uI0
>>202
 ダントツで票数が入ってないわけじゃないし、98位と2票差。

 
212名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 17:10:51 ID:iGdRHfW80
エーコは記号論学者
ヨーロッパ最古の大学 ボローニャ大学の教授だとか
フーコー書くのに3000冊本読んだとか
「文体演習」とか読んでみれば
213名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 17:12:56 ID:7Ipcx83VO
アジアNo.1はラシュディか。
インド人…10位
中国人……69位
日本人……98位
214名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 17:13:45 ID:ucWmZfJy0
南の島に行く小説あるじゃん。
あれさ、最後どうなるのかドキドキして
まだ読んでないんだよねー。もう何年も前だけど
読み終わるのがもったいなくてさ。
新しい小説がでれば読むと決めてるんだけど。
215名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 17:15:42 ID:hysuU7+Z0
チョムスキーといえば電波君こと窪塚洋介だな
バビロンツステム(笑)
216名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 17:16:02 ID:p/HLtjhq0
なんでアラン・ソーカルが入ってないの?
理系なのに文系の学問もマスターしたのに。
217名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 17:16:12 ID:DsRqDMR90
ノーベル言語学賞受賞を拒否した時点で
どこそかにいる丸メガネとは違い
真の漢だとオモタ
218名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 17:20:58 ID:5Fs0VHG70
>>216
批評よりも創作に重きを置いてるんでしょ
219名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 17:37:31 ID:LtDHzQfe0
>>216
ソーカルは、「事件」は起こしたけど、学者としては一流じゃないからねえ。
220名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 17:45:29 ID:e3TfQCNb0
わしは百位か
221名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 17:48:24 ID:zgfwGXta0
>>199
日本人も一人二人ノミネートしようとしたけど、現在東京都知事の石原とビジネスマンとして
英米での発言量が多い大前の名前しか思い浮かばなかったんだろ。でも、投票結果は、
御覧のようにどちらも悲惨な結果に終わったと。

まあ、ねらーが投票サイトを見つけてたら、1位になってたかもしれないけどね。w
222名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 17:48:39 ID:v5o2ev2Y0
Atsushi Onita は?
223名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 17:51:24 ID:9Ay48rXe0
めんこいTV
224名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 17:54:26 ID:h+OXXFEy0
言語学上の重要度でもソシュールを超えたのですか?

性精文法だっけ?
225名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 17:58:58 ID:hsFLvK140
あれ、試験管で誕生したあの超天才の眼鏡はどうしたんだ?
226名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 18:02:49 ID:O1nZx4U70
喪舞らに問う、チョン好き?
227名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 18:11:19 ID:5EFPp+FR0
マサチューセッツ工科大学
228名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 18:12:02 ID:d+Wo9e9kO
欧米諸国への発言力指数みたいなものかも知れない。
229名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 18:15:43 ID:pHNxbhZlO

「世界一頭がいい」と言われる
エド・ウィッテンは?
230名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 18:18:04 ID:L7Sld4/c0
世界一頭いいのはマジで俺だと思う
留学経験ないのに英語 韓国語 中国語 スペイン語をほとんど
完璧に使いこなせる28歳の俺に勝てる奴いねーだろ
まあ俺は語学マニアなだけかwwwww
231名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 18:18:55 ID:RpvKzhvC0
言語学ではすごくても
思想がおかしくねーかこの人
232名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 18:20:59 ID:7Ipcx83VO
杉村太蔵は何位だ?
233名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 18:21:23 ID:fNv97lWU0
>>230
日本語が不自由じゃ、どうしようもないな
234名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 18:23:52 ID:rxbOy5jRO
>>232 5位だ
235名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 18:24:58 ID:s/eczX6H0
11位のNaomi Kleinって誰?
236230:2005/10/21(金) 18:25:53 ID:L7Sld4/c0
>>233
中国語は喋れることはできるんだが発音が難しいのか
なかなか理解されないwwリスニングはできるけどなー

233は俺を僻んでないで勉強したらどうですか?
237名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 18:26:56 ID:7Ipcx83VO
>>235
ジャーナリスト
238名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 18:28:48 ID:4mERojlk0
>中国語は喋れることはできるんだが
wwwwwwwwwww
239名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 18:32:57 ID:UZ3jtN1D0
俺が入ってるwwwwwwwwwww
240名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 18:38:13 ID:FGkhyQqt0
>>236
スレタイと>>1をちゃんと読んで理解してから書き込もうよ、って言いたいんじゃないかな>>233は。
「世界一頭がいい」なんて主旨の話を誰もしてないよ、ここでは
241名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 18:45:53 ID:LG77Lj0J0
http://rootless.org/chomsky/falserumor.html
チョムスキーにまつわる流言飛語
242名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 18:51:18 ID:2ApRhodc0
世界一のインリン
243名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 18:55:42 ID:Cfh1ka6K0
日本限定なら誰かなぁ??
244名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 18:57:16 ID:0CpFj9K40
3位のドーキンスmeme論読んだけど、チンプンカンプンだったな。
245名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:05:16 ID:Q4XT8qdIO
>235
ふぇみでブッシュ批判の急先鋒。
俺は支持するけど
246名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:05:22 ID:N36qktRE0
言語学者って文系じゃんw理系の大学に通う俺に勝てると思ってんのかwww
247名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:10:52 ID:9v80iMq40
世界一のなんちゃってインテリは爆笑問題の太田


248名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:12:44 ID:826wmrj+0
これって知識人ランキングだろ?どうせなら天才ランキングにしろよ
249名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:14:35 ID:3fLvcEEB0
言語学者でワンツー・フィニッシュか。
正直チョムスキーってよく知らない。
ソシュールやヴィトゲンシュタインと不等号で比較すればどんなもん?
デリダやフッサールとかのニーチェ以降の現代哲学スターの中のランクは?
250名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:18:03 ID:s61VQOPh0
>>224
多分超えている。
251名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:20:22 ID:jM8RA1MP0
大前研一が挙がってる時点でギャグだろwww
こんなランキングでのトップはいつも西洋人www
252名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:24:30 ID:d7xj1jAz0
浅田彰入ってる?

253名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:29:52 ID:sdXPhHWu0
お塩センセイじゃないのか
254名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:31:27 ID:FAlLzoid0
クロード・レヴィ=ストロースには勝てんだろ。
255名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:32:46 ID:Og+B9y51O
レベッカ宮本?
256名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:34:35 ID:zNgy4i3P0
もうボケてもおかしくない年齢
257名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:34:50 ID:BuwyCXcz0
正直、チョムスキーはすごいと思うが、

時代によって変わる、流動的な「言語」を、句構造標識なんぞして、
論理的に解明するのはなんか意味あるのかと思ってしまう。
手淫と一緒やん。
258名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:34:54 ID:m2vipk530
わが国を代表する"進歩人"立花隆は?
259名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:36:32 ID:5g1h8jCWO
チョムスキーって生きてたのか!
260名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:44:45 ID:3JWaTwfm0
俺は?
261名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:48:58 ID:0tXNGI2+0
世界一じゃねぇアメリカ&欧州一だろが
勝手に白人だけで世界名乗んな
勘違いすんなぼけ
あー楽し
262名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:50:34 ID:DrHoNYYC0
>>257
すべての学問がそうだし、実用を求めるとそれは学問じゃ無くなる
263名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:50:39 ID:h9nqdFEt0
チョムスキは人間として失格
264名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:54:13 ID:psWGwAcF0
クヌースは何位だよ?
265名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:54:55 ID:A3f33pmz0
テリーも鶴太郎も入ってないじゃん。アメのオナニーかw
266名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:56:10 ID:s61VQOPh0
>>257
チョムスキーが扱ったのは文法だからね。
英語の分析に専念したが、それは言語の普遍的な部分を分析するのだから
別に英語でも構わないという立場だった。
50年代の言語学会では画期的な発想だ。
言語は確かに変化するが、音声を使うとか、単語がどの言語でも存在するとか
不変的、不変的な部分もある。
267名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:57:13 ID:4qImkeke0
エーベルト・ウンコ
268コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/10/21(金) 20:04:21 ID:3ixIIcTY0
ざっとこのスレ見て、教養がまったくねー連中ばっかってことは分かった

フーコーの振り子や薔薇の名前読んでるのは俺くらいだろうな
269名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 20:07:37 ID:dZ1UMlML0
>>268
じゃあぜひ、教養のあるレスをしてみてください
教養のあふれたひとがどういうレスをするのか見てみたいので
270名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 20:08:36 ID:nNIpBVQe0
まちゃちゅーちぇちゅゆー
271名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 20:08:58 ID:+TB7Y+Lk0
大学の時に、結構読んだな。いち早く、アメリカの対テロ戦争やら、ならず者国家とかを
指摘したり、予言した人だっけ?
272名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 20:09:36 ID:xsKkK9ja0
哲学最強wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
273名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 20:09:45 ID:+TB7Y+Lk0
>>11
二流私大卒の俺でも知ってるぞ・・・。
274 ◆Xhmarquee2 :2005/10/21(金) 20:10:09 ID:6fkTxAdU0
飛んで飛んで飛んで飛んで回って回って回って回ぁ〜るぅ〜♪
275名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 20:10:54 ID:snKCklEa0
>>261
欧米=世界な連中の考え方は今に始まった事じゃないし
276栽培満:2005/10/21(金) 20:15:12 ID:y5wy8NLEO
伊集院じゃないの!?
277名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 20:16:36 ID:vGrhgHDW0
>>268
薔薇の名前は普通に娯楽として面白いし、
馬鹿でも読めるぞ


イタリア語で読むというのなら話は別だが
278名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 20:20:49 ID:eScGErIuO
て事はこのオッサンが認めた人はもっとインテリなわけで、またそれが認めるさらに凄いインテリがいて・・・
279名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 20:21:27 ID:vGrhgHDW0
>>50
>>229

ウィッテンやらホーキングやらは
知識人とか碩学とは少し違うからな。
ただ「めちゃくちゃ頭がいい」ってだけで。
280名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 20:23:09 ID:xzXVrf/o0
大学の教科書がこの人の書いた本だったな
281名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 20:36:48 ID:1rjpGB8M0
うぃっきーさんは?
282名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 20:42:57 ID:+8ZDbdAs0
「薔薇の名前」は結構面白かったな。
「フーコーの振り子」は日本語訳が酷いと聞いて、読んでない。
ところで、著書で比較すればドーキンスよりグールドのほうが遥かに面白いぞ。
283名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 20:49:42 ID:fgxZHjQj0
薔薇の名前ってタイトルはロミオとジュリエットのロミオのセリフから来てると思ってたな。
284名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 20:50:37 ID:JiL/W/fe0
お前らって読書家で頭いいんだな。
俺は名前は知ってても、どんなこと言った人なのか全く知らん。
さすがに石原は知ってるが。
285名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 20:51:22 ID:rAq1yY3z0
京都工芸繊維大学(KIT)だけがMITに対抗できる!
KIT>>>>>>>京大理系の8割(働きアリは2割しか働かない)
KIT>>>>>>>東大文系
286名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 21:05:24 ID:LFeRLhyg0
>>285
な、なんだってー!!
287名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 21:31:27 ID:fgxZHjQj0
> 薔薇の名前ってタイトルはロミオとジュリエットのロミオのセリフから来てると思ってたな。
間違ったジュリエットのセリフだった
288名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 23:05:00 ID:s6W6GDw90
( ・ω・)<チョメチョメ好き
289名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 00:32:02 ID:j1PWVzX3O
板橋区一のインテリは俺かな
290名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 00:45:56 ID:Ty1rllax0
さっきからレヴィ=ストロースとかいっていやがるヤツはいまだに生きている
と思っているんだろうな(笑)名前を出せば教養があるとか思うなよー
291名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 00:46:03 ID:7QGkaOXq0
薔薇の名前の上巻だけある。
292名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 00:47:12 ID:jczGi5Gq0
おめえ、さしずめインテリだな?(半ワラい
293名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 00:48:22 ID:Ty1rllax0
クルーグマンは6位に入っているな。空間経済学ていうのはまだ読んでないが
いいらしいね
294名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 00:52:06 ID:Ty1rllax0
>>213
アジア一位はアマーティア・センだよ
295名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 01:13:48 ID:jAXiH1z+O
世界のインテリってのは世界の終わりを悲嘆に暮れながら頭抱えて…ブルブル震えてるもんだと思ったぜ。チラ裏
296名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 01:38:38 ID:ZUO6IrHF0
>>290
どの人物紹介を見ても生年(1908年)しか書いてないということは、まだ存命なんでしょうね。
って、あと3年で100歳じゃん。。。
297名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 01:42:56 ID:ijt1xT0x0
IQ200のドロン・ブレイクは何位なんだ?
298名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 01:43:20 ID:h3bdeR3B0
こんなの白人のオナニーショーだろ
299コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/10/22(土) 01:44:03 ID:l2pjVWhE0
ちょwwググったらまだ生きてるやん>ストロース

すげー 歴史の生き証人だ
300名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 01:44:31 ID:CUiSjoWL0
誰かフーコーの振り子のあらすじ教えて
俺は二回チャレンジしたが駄目だった
あらすじ知って価値が下がるような小説じゃないだろうし
301名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 01:45:03 ID:4J+tqXxY0
変形文法
302名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 01:47:08 ID:qa+Rwxxu0
>>284
石原はバカ代表。
303名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 01:50:42 ID:wUPKF1fN0
左よりじゃね?
そうでもないの?
304コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/10/22(土) 01:51:21 ID:l2pjVWhE0
>>300
フランスの博物館の振り子の下に世界を牛耳れるテンプル騎士団のエネルギーだのがあるという嘘っぱちな情報を得た知識人が、
キチガイっぽい宗教団体に殺される話
ちょっとマトリクスに似てるかもしれない

305カツノリ:2005/10/22(土) 01:53:36 ID:jp3DU0n00
学内での愛称はノムさん。
306名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 01:57:41 ID:CUiSjoWL0
>>304
ものすごく要約してくれてサンクス
時間あったら読んでみよう
あの眩暈がするような雰囲気は好きなんだけどなあ
薔薇の名前は楽しく読めたし、前日島は何とか読破したんだけどなあ
307名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 01:58:32 ID:8AOc/9X70
>>302
 バカ代表と大して票数が変らない大江の立場は…
308コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/10/22(土) 02:00:46 ID:l2pjVWhE0
>>306
どうだろうな とにかくツマラン!フーコーの振り子はツマラン!って感じだよな
ストーリーがくだらなすぎて
難しい中世の用語を羅列した文章力がなければただの三流サスペンスって感じだけど
エーコが書いてなけりゃ評価もされないし読まれないだろうな
309名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 02:02:24 ID:CUiSjoWL0
>>308
なんだつまんねーのかw
それでも俺はいつか読んでみたい
中世好きだし
310コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/10/22(土) 02:08:31 ID:l2pjVWhE0
>>309
まぁでも現実にはまったく存在しなくて一般人にはどうでもいい空想のモノを巡って、
過去の資料や文書からPCを駆使し、暗号を読み解き、ソコへ到達した変人・天才達の争いって感じはサスペンスモノとしては斬新だったのかも
うまくストーリーの世界観に入らないと客観的に読んでたらアホかコイツラって冷めてしまう
ダヴィンチコードもエーコの影響受けてんだろうな
311コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/10/22(土) 02:10:31 ID:l2pjVWhE0
日本で言えば
あるわけもない徳川の隠し財産を巡って、ガセの歴史資料を科学的に分析したヤツラが殺しあうような話かな
312名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 02:15:21 ID:qa+Rwxxu0
要するにサルトルの嘔吐みたいなもん?>フーコーの振り子
313名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 02:37:19 ID:Ty1rllax0
>>296
おお、マジでか?俺が馬鹿ですた。てっきり死んでいたのかとおもた。
デリダは死んじゃったし・・・
314名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 02:55:29 ID:FxMJC2DjO
日本には過去から現在において、そもそもインテリは存在しない。



頭より腹
315名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 02:56:29 ID:ZUO6IrHF0
>>313
なんだ。釣りじゃなかったの。w

確か、前世紀の間はまだ生きていたはずで、それ以降も訃報を聞いた覚えがないから、
気になって確認してみただけなんだけどね。しかし、ロールズもガダマーも亡くなったし、
講談社から出ていた「現代思想の冒険者」で扱われた人で生きてるのは、レヴィ・ストロース
の他にはエーコ、クリステヴァ、ハーバーマスくらいかなあ。
316名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 03:40:23 ID:4H8eP+c7O
ネット右翼もどうも食いつき悪いネタのようだな。
チョムちゃんとは極左だぞ。いつもの調子でやれよ。
317名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 03:59:01 ID:SL/qMOfVO
綴りは知らんが、なんてったって名前にノームと入ってるからな。
318名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 04:00:38 ID:IiZcsYq40
>>312

徳川埋蔵金を探す糸井重里が
謎の武士集団に追われる話

みたいな
319名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 04:11:31 ID:F1QTTKqQ0
世界一のインペリテリに見えた
320名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 04:28:37 ID:NVXmKSP60
生成文法…だっけ?
321名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 04:29:57 ID:kmMgeWDy0
ホモ好きー?
リーヴァイス先生だろ、普通に考えて
322名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 08:34:26 ID:n+6uLmns0
このインテリってどういう意味でつかってるの?
頭のいい人って意味?
教えてエグい人!
323名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 08:50:19 ID:jYMh15MkO
これっていわゆる「言語学者」としての評価じゃあないよな。
まあ日本一のインテリは荒俣宏さんで確定でしょうけど、政治的発言ゼロだからなあ。
324名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 08:51:57 ID:26+l4pQB0
325名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 09:13:31 ID:Y/rceo9Z0
>>323
ありゃあインテリじゃなくて物をたくさん知ってるだけ。
あの人は自然科学や社会科学なんかの知識をベースに話してるとは思えない
326名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 10:35:47 ID:Ki7gaMUg0
ホーキング博士じゃないのか?
327名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 10:38:06 ID:tK43gISb0
Z武さん?
328名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 13:07:45 ID:CUiSjoWL0
>>325
荒俣さんはトリビアで俺でも知ってることに感心してるから物知りじゃない
と思う
329名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 13:38:30 ID:QINg6phw0
現代の言語学ってほとんど理系だよ。たぶん。理論言語学とかさ

言語の科学的な分析は人工知能の研究ともかかわるしさ。
330名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 13:40:11 ID:XNrBcy0j0
あれ?大江は石原に負けたのかwwwwwwwwwww
331329:2005/10/22(土) 13:43:05 ID:QINg6phw0
>>246
に対するレスね。 脳科学や認知科学的なアプローチもあるしね。

理系的センスないとむりだべ。
332名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 15:16:22 ID:r8JSyWlm0
ちょwwwwwwwwwwwwwむwwwwwwwwすきー
333名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 16:27:10 ID:Y/rceo9Z0
>>328
ヒント:演出
334名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 16:46:50 ID:m/kzh6Ax0
>>323 荒俣好きだけど学術系の板でそんなこといったら袋に会うよ、
インテリなら専門と関係なくてもラテン語くらいは教養として
知ってるもんだけど、あの人は英語とかフランス語とかくらいで
語学はそんな強くないから、そもそも語れる知識の幅が限られる。
335名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 16:54:08 ID:Y/rceo9Z0
>>334
いつの時代の話よw
336名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 17:10:26 ID:4qRPQq6I0
>>335
ルネサンス頃かなぁ。
337名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 18:02:18 ID:lfHIXgSx0
まぁ熊楠以来の博覧強記いうやつでしょ
338名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 18:14:25 ID:fxGvgtFyO
漏れでも知ってる名前ばっかり・・・
あくまで名前を知ってるだけだがw
339名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 18:41:35 ID:sidesAwC0
スーザン・ソンタグは死んじゃったの?
340名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 20:42:58 ID:m/kzh6Ax0
>>335>>336 原書を読まないで語るような人をインテリとは呼ばんよ(w
聖書ひとつとっても英語でしか知らないなんて話にならない。
英語にしても古語の英語になると今の英語知ってるくらいじゃ
役に立たんシェークスピアも読めん。
341名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 21:26:04 ID:Y/rceo9Z0
>>340
バカじゃねーのw
ラテン語や古英語みたいな死後なんてありがたがってるの人文の連中だろ?
人文なんてやれ難しい文章が読めるから偉いとか、何かを証明するために
人が書いた文章引用してきたり、とても学問とは思えない。
342名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 21:34:55 ID:SbA2/tFC0
>>341
言葉の意味が昔も今も同じだとか
思ってるような低脳とかにはそう思えるんだろうね
343名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 22:02:05 ID:Y/rceo9Z0
>>342
そうじゃないよ、人文の人間は物事を証明するのに
引用を使うけど、人が書いたものを持って来たからって
証明になると思ってるの?現実妥当性とか無視してるわけ?
344名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 22:07:45 ID:FWbw+VtZ0
そうだよね、やっぱり日本では浅田彰だよね♪
345名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 22:10:43 ID:2uhtqA3s0
聖書は原典はギリシャ語。しかしキリスト自身はアラム語を喋っていたと思われる。

原書?適切な翻訳が出来てれば訳出書で十分だよ。
346名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 22:15:49 ID:WMfz25110
文を作るとか言葉を考える天才少年ってありえないのかな?
天才とインテリじゃ意味が違うか
347名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 22:17:51 ID:SbA2/tFC0
>>343
テクストはまずテクストそのものとして分析しないと。
現実妥当性は別にもっと議論すべき問題。

>>345
適切な翻訳ってなにさ。なんでそう易々と翻訳者を信じられるわけ?
348名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 22:20:39 ID:E2+iv2xFO
リチャード・ドーキンス知ってる。「利己的な遺伝子」って本出してるよな。読もうとしたけど途中で諦めた
349コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/10/22(土) 22:20:52 ID:wCP9bJEI0
>>347
翻訳者を信じるも何も、少なくともお前より頭も良くて研究もしてるんだから
普通は信じるよな
どうせお前じゃどこが間違ってるかとかワカランだろが
そのために色んな研究者や翻訳者がいるんだろ
アホか
350名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 22:23:20 ID:ujoIG7HS0
この中で本読んだことあるのは大前だけだな。ビジネス書だけど。
351名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 22:24:30 ID:DTp0TScB0
フレッシュプリンスもMIT
352名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 22:47:27 ID:BgAFSyC50
チョムスキーかー
ヒッキーのときにこいつの本読んでたら母親がキレたの覚えてる
そんなもの読んでないで大学の単位とれって。

ごもっともですよ。
353名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 22:53:14 ID:H/ARj4bL0
生成文法って役に立たない・・・
354名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 23:02:33 ID:+Su+1q+b0
一応チョムスキーの理論は形態素解析とかで
AI研究で応用されているみたいな話聞いたし
まあ、理系方面からも評価高いんじゃないかな
355 :2005/10/22(土) 23:04:49 ID:foekqVvX0
ウンベルト エーコの「太陽の虹」だっけ。
1ページも読めなかった。w
あれは凄い。誰か要約して教えてくれ。
356名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 23:13:33 ID:aUQ2PX+80
5時間徒歩で電車賃浮かす。その分バイトしたほうがいい
目薬代わりにからし塗る
深夜にお墓参り先祖に遭う確率UP
ピンポンダッシュでダッシュしない普通のお客さん
推理小説逆から読む5秒で終了
バス停2mmずつずらして自宅前
お寺の鐘頭でつく。煩悩以外の記憶も消える
100円ショップ100万使う買った商品でお店開く
流行に敏感一番最初に風邪ひく
迷惑メール業者に返信メル友に
357名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 23:14:22 ID:KI+eTfQZ0
チョン好きー?
358名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 23:14:29 ID:ekvpxzU30
【国際】世界一のインテリは?N・チョムスキー氏がウンベルト・エーコ氏らを抑え1位に…英・米誌調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129852564/
359名無しさん@恐縮です:2005/10/23(日) 01:41:26 ID:Zmqy4yct0
>>349
そんな妥協は無意味だし
むしろ翻訳と原書の違いこそ面白い
360名無しさん@恐縮です:2005/10/23(日) 22:23:25 ID:BKDE7swl0
>>359
っていうかインテリとまったく関係ない話だな
361名無しさん@恐縮です:2005/10/23(日) 22:25:49 ID:f5yyZ/gnO
ピンカーの本を通してチョムスキーを知った、かなり凄い人なんだな
362名無しさん@恐縮です:2005/10/23(日) 22:27:04 ID:BKDE7swl0
>361
ピンカーも相当にすごいよねw
363名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 00:03:39 ID:PSlUAJN00
ていうかチョムスキーてまだ生きてたんだ
364名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 00:13:25 ID:j0ediApM0
日本の場合には格調と権威のあるインテリというのはもう絶滅してると思う。
浅田や柄谷や上野あたりは下品だし、かといって養老猛みたいなもの低俗すぎるし。

>>339
今年の初めぐらいにガンで亡くなった。
365名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 00:27:21 ID:WKYtdb+b0
ここでいう「インテリ」という概念が時代的・地域的に限定されたものだから。
「世界一」って、WSのチャンピオンを世界一っていうようなものかと。
366名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 16:43:15 ID:F3stWEdV0
>>364
インテリって定義が難しいよな、
日本のインテリって変に小難しいのがステータスみたいで
嫌いだなあ、頭がいい印象がしない
367名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 16:45:48 ID:F3stWEdV0
>>365
WSって?西洋社会のこと?
368名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 16:49:52 ID:GDqJ27+G0
記事元見て来たら19位に姜が入ってた
369名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 16:52:56 ID:5DJtnmYv0
World Series でしょ。
実態は北米決勝戦なのに、名前が「世界決勝戦」になってる。
そういうネーミングセンスに現れた世界観と、
このアンケートの世界観は通じている……と言いたいんだろう。
370名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 16:58:05 ID:F3stWEdV0
>>369
あの・・
ワールドシリーズの「ワールド」って
はじめた時のスポンサーの名前なんですけど
371名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 17:00:07 ID:eFKNWbc50
俺は何位かなー?
372名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 17:01:02 ID:F3stWEdV0
>>371
浅田彰さんこんばんわ
373名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 17:05:27 ID:BIOeNwtn0
踊れ
踊るんだよジョーやぶ〜き
374名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 17:17:20 ID:R4dWAPco0
こいつは昔、俺の胸でよく泣いたもんだよ。
375名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 17:18:19 ID:OIlYKws80
スノッブランキングなら浅田も良いところまで行くんだろうーけどな
376名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 17:19:04 ID:2/IeKjag0
>364, 366
例によって定義を調べると、
インテリ=インテリゲンチアで、インテリゲンチアとは
(もと帝政ロシアの西欧派自由主義者群の称) 知的生産に
従事する社会層。知識層。インテリ。
【岩波書店 広辞苑第五版】

ODEだと、
intellectuals or highly educated people as a group,
especially when regarded as possessing culture and
political influence.

ってなってる。

知識や文化度なんて、みかんとりんご、どっちがおいしい というのと
一緒でナンセンスだが、チョムスキーが一番ということからすると、
元の1の雑誌では、political influenceが一番強いのは誰、という
ニュアンスが強いんだと思う。
377名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 17:20:59 ID:l/gj2bHq0
180ぐらい名誉称号をもらっているとされる大作は乗っていないのかなw。
378名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 17:29:15 ID:n9cacqLR0
ぶんぶんぶぶぶん♪としか思いつかない・・。
379名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 17:31:05 ID:bJjoajRU0
リチャード・ストールマン
380366:2005/10/24(月) 17:43:22 ID:F3stWEdV0
>>376
なるほどサンクス
そうなると政治に関するコラムの多いクルーグマンや
政府や大統領の委員を務めたマンキューやスティグリッツ
なんかもインテリに入るなあ(クルーグマンはランクインしてたが)
381名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 17:43:42 ID:UqdkblSv0
言いにくい大学
死ね
382名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 17:44:04 ID:C3oKT6q30
おー俺の恩師
結婚式にも来てくれたよ
383名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 17:45:37 ID:Bwqk53/d0
おいおい、インテリといえば立花隆だろ
それ以外の糞外人なんかどうでもいいぞ、読んだことないけど
選んだやつらは目が腐ってるのか? 立花隆を一位にしろや!!!
384名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 17:51:45 ID:84OIra6M0
>>383
禿藁ww

真の知識人でも世間に姿を現さない人だっているはず
我々の知らない所にも賢人はいるでしょう
385名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 17:54:39 ID:X8ogwuPK0
俺は勇気を持って書き込もう


>>1
誰??????????????????
386名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 17:59:56 ID:lofm8QTC0
チョムスキーって猿は言葉を理解できないって言ってた人だっけ?
入れ子になってるのを理解出来ないから、
単語をいくら覚えても駄目だとか。
387名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 18:02:00 ID:AyIvjvPl0
48 Julia Kristeva 487
388名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 18:06:49 ID:nXDb2J6FO
この人まだ生きてたんだ
389名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 18:11:18 ID:Pa02iaHP0
世界一のインテリげんちゃん
390名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 18:11:33 ID:gE6kMRAR0
チョムスキー標準形の人か
391名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 18:12:28 ID:IfaaQ5Ub0
チョムスキーさんも言ってったす!って窪塚に言われた人か。
392名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 18:19:52 ID:g0ZDyIOU0
なんか知らんけど凄い人っぽいですね。ちょ蒸す気ーさん
393名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 18:27:50 ID:JEmHu0XtO
名前忘れたけど、『野性の思考』とか書いた人は?
100歳近いと思うんだけど
394名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 18:43:03 ID:F3stWEdV0
>>393
レヴィ・ストロースは生きてるよ
395名無しさん@恐縮です :2005/10/24(月) 19:03:55 ID:LdWmdIbc0
単に、
学術界の既成体系に変動をもたらすような新解釈をうちだした
現存する学者は誰かってだけだな。
396名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 19:06:37 ID:F3stWEdV0
>>395
解釈論やってるのは哲学とか法学が多いけどな。
なんかくだらないような気がする。科学的じゃないわな
397名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 19:30:08 ID:RSfm18240
チョムスキーって2人いたよね?もう一人他の専門分野で。
398名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 20:32:42 ID:F3stWEdV0
>>397
フリードマンは2人居る
399名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 20:39:36 ID:7DGiE19dO
チョンスキーじゃなくてよかったな
400名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 20:47:04 ID:3QBGJLpO0
浅田彰は英・独・仏・中語とダンテを読むぐらいの伊語ぐらいしか出来ないし
知識人としてはまだまだ
401名無しさん@恐縮です:2005/10/24(月) 20:48:48 ID:V3zUqnko0
M1のとき演習で読んだなー。
1時間で3行しか進まんような授業だった
402名無しさん@恐縮です:2005/10/25(火) 04:17:07 ID:bm8ADXr/0
>>397
聞いたことないな。しいて言えば、ノームの奥さんのキャロルも言語学者ってくらいか。

って思ってぐぐってたら、キャロル・チョムスキーという名の法学者が見つかった。
http://www.law.umn.edu/facultyprofiles/chomskyc.htm
403名無しさん@恐縮です:2005/10/25(火) 07:12:59 ID:m5c0q30G0
>>402
へ〜奥様学者さんかあ
404名無しさん@恐縮です:2005/10/25(火) 07:15:28 ID:N2A/PZVa0
典型的な反米インテリサヨク
405名無しさん@恐縮です:2005/10/25(火) 07:19:05 ID:m5c0q30G0
>>404
チョムスキーは他のアメリカ人みんなが「アメリカ大好き!マンセー!」
だから余計目立っちゃってるって部分もあるけどねw
406名無しさん@恐縮です:2005/10/25(火) 08:49:16 ID:8INImJ8C0
学生時代良く読まされたな・・・・チョムスキー
407名無しさん@恐縮です:2005/10/25(火) 09:24:31 ID:k4hGe2uzO
小松左京を推したい。
408名無しさん@恐縮です:2005/10/26(水) 07:00:59 ID:A759cQb30
浅田彰
409名無しさん@恐縮です:2005/10/26(水) 07:08:37 ID:xWCiXoVOO
浅田彰自演してんなよ
410名無しさん@恐縮です:2005/10/26(水) 07:17:07 ID:guWxuBl4O
マサチューセッツ工科大学ブンブン
411名無しさん@恐縮です
スーパーハードリアルゲイインテリこと浅田彰を推したい