【サッカー】ACミランがパオロ・マルディーニの息子クリスティアンと契約
サッカー・イタリア1部リーグ(セリエA)の強豪、ACミランは18日、同クラブに所属する元イタリア代表で、
セリエA最多出場記録を更新中のDFパオロ・マルディーニ(37)の息子、クリスティアン君(9つ)と契約を結んだと発表した。
パオロの父で同国代表の選手、監督などを務めたチェザーレ・マルディーニ氏も元ACミランの選手で、
親子3代でミランのメンバーになった。
偉大な父らの血を引くクリスティアン君には以前から注目が集まっていた。
クラブで行われた調印式には父パオロは欠席したが、祖父チェザーレ氏らが出席し、門出を祝福。
まずは下部組織の育成チームに所属し、22日のインテル・ミラノ戦でデビューする予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051019-00000002-jij-spo
検査目当ての献血が増えたから
3 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 01:39:38 ID:x7yp+oEF0
記者名フォルトゥナートかと思った
可哀想だな。ちょっと同情するよ
5 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 01:41:38 ID:TQhmgnfMO
親子三代でミラニスタか…
上二代が偉大な選手だからプレッシャー凄いだろな
これは、また・・・・なんかあまり気分のいい話ではないかも。
7 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 01:44:10 ID:PJE2AAWjO
まじで?
マルディーニで成功したからと言って、三代目が成功するとは限らない。
3代目か
すげえな
今まで何度か小学生が契約したってニュースがあったけど
その後大成したってのは全然聞かないな。
11 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 01:47:25 ID:ZTATp3og0
何か微妙に喜べないような・・・
周りから期待されすぎると大変だな・・・・
12 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 01:47:30 ID:u7YNrX1D0
2人が偉大すぎるから、相当なプレッシャーだろうなぁ
だけど、七光りのおかえで、多少才なくても、ミランの下部組織を即解雇って事はないだろうから
ある程度の選手にはなれるだろうな。あとは、体格、才能、努力次第って事か。
レールが敷かれてる分、環境は最高だな。
たまにでいいので、ジョルディ・クライフのことを、思い出してあげてください。
14 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 01:50:02 ID:ICYKWGYL0
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ マルディーニにバロンドールを
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
15 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 01:51:33 ID:u7YNrX1D0
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ バロンドールにマルディーニを
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
クリスチャン君が創価になったらおもろいな
はげるよ
18 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 01:53:35 ID:v0VaRzsO0
↓ジョルディ・クライフが一言
一緒にプレーする奴も大変だな
間違って土屋みたいなことしちゃったらガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
20 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 01:55:27 ID:3nHzlhiCO
アッー!
21 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 01:56:09 ID:SnPJ1q/fO
禿てないよ!
>>19 その土屋はショックで次節欠場だとよ・・・。
おいおいすげーな
24 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 01:58:10 ID:x3M9+NFsO
三代目はクリスチャン
25 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 01:58:23 ID:uOfcFTq0O
9歳でミラノダービー経験できるのか
シャルケ戦のクロスハァハァ
27 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 02:01:12 ID:onExJdQX0
プレッシャーに潰れないようにがんばれ
これで10年後くらいにトップチームデビューなんてなったら
マルディーニ家凄すぎ
28 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 02:01:37 ID:NUSdZoWa0
チェザーレもかなりの名選手だったけど、
息子のパオロはそのプレッシャーを乗り越えてもっと凄い選手になった。
クリスティアンくんにもそれができれば・・・。
30 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 02:02:32 ID:qboE5u1V0
期待されすぎると厳しいかもしれないが、
父親が最高のコーチだしな。
>>22やっぱそうか。試合中も目が泳いでたしね
サッカー選手は怪我一つで人生変わるからな
で、そのことは選手である土屋自身が一番良く知ってるし
普通の人で例えれば、あれは大袈裟じゃなく、人を轢いたようなものだよ
マルディーニの弟はダメだったんだよね
33 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 02:03:50 ID:g0Heh2RAO
サッカー選手でマルディーニが一番好き。息子がんばれ
34 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 02:03:56 ID:zKq+sj+YO
目指せ あぶさん
カカの弟もいるよなミラン
土屋は田中のためにも乗り越えて欲しいものだな。
ポーズだったら最悪だが。
38 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 02:06:03 ID:3TNoT1Az0
ペレの息子とは大違いだな。
パオロは偉大だ。
39 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 02:06:38 ID:g0Heh2RAO
40 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 02:08:27 ID:onExJdQX0
パオロの息子って1人だけだっけ?
>>35 ロドリゴ(DF)だね
んでくりすてぃあんはどこのポジションなのかな
42 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 02:11:16 ID:Nefei4/n0
マラドーナの息子もイタリアにいたと思うけど
いつのまにか消えたな
43 :
:2005/10/19(水) 02:11:22 ID:Ywg2tCOI0
3代目は初か?
44 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 02:11:51 ID:uxUhPVpp0
9歳から英才教育を受けたら、
誰でもそれなりになるんじゃないか?
なんか競走馬みたいで、可哀相な気もするけど・・・
45 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 02:12:06 ID:mo/zyCnE0
マルディーニの子供と言うことは、ヲタという認識でよろしいですね?
46 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 02:13:12 ID:3TNoT1Az0
>>40 息子1、娘1だったような
それはバッジョか?
バッジョはこの前3人目生まれたんじゃなかったかな
49 :
:2005/10/19(水) 02:15:30 ID:Ywg2tCOI0
クリスティアン・マルディーニ
名前からして格好良すぎ!
だけどポジションもDF?
51 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 02:18:45 ID:ZUTUOJdB0
とりあえず写真きぼんぬだな。
>>42 うむ、いたね。マラドーナ自身が最初公認してなかったが(ナポリ時代遊んでた末のことだったし・・・)、
きちんと証拠あって親子水入らずの時を過ごしたってニュース見たな。
それと10代半ばあたりのイタリア代表呼ばれてたんじゃないかな
まぁまだ表舞台に出るような年代じゃなさそう
54 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 02:20:40 ID:1cZ/8M3/0
なんだか広告効果とかそういうのコミコミなんだろうなぁ・・・
生まれたときから道がきめられててある意味かわいそう
自主的にサッカー選んだんならこれ以上の幸福はないわけだが
55 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 02:27:27 ID:HjecmFN90
この調子だと4代目マルディーニはミランのオーナーになってそう。
56 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 02:27:46 ID:IraBxjC00
しかも3つか4つ下の弟がまだいるという・・・
顔的にはこっちのが父親に似ている。
57 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 02:28:45 ID:v0VaRzsO0
ポジションはやっぱりDFなんだろうか?
58 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 02:33:14 ID:ICYKWGYL0
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ ミランのディフェンスはっ鉄壁
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
頑張ればウハウハな人生が‥ (;´Д`)ハァハァ
60 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 02:35:18 ID:XnLg7t5j0
クリスティアン・マルディーニ
「じっちゃんの名にかけて」
61 :
はちみつ( メ∀凵j9m ◆.f6Mauwpec :2005/10/19(水) 02:36:48 ID:VS0BVgCT0
モテモテなんだろうな・・
62 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 02:42:22 ID:/Zolcgsl0
3代目か。
どんな遺伝子なんだろうか
マルディーニの系譜
〜立て!ミラニスタよ〜
64 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 02:45:55 ID:XnLg7t5j0
マルディーニ3世
65 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 02:47:09 ID:v0VaRzsO0
実はインテルに夢中だけど言い出せないとかだったら萌えるな
クリスティ安?
67 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 02:47:46 ID:BB4DgpKL0
ロック様だって3代目だ。だがそれだけだ。
68 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 02:48:15 ID:3LAnDKts0
イタリア人の名前て10パターンくらいしかないのな
69 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 02:49:56 ID:6Vm3NXbq0
あれこいつ大宮でプレーしてなかった?
70 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 02:56:48 ID:voXrQx96O
家光マルディーニ
>>68 ジェンナーロとか変わったのもいっぱいいるだろ
パオロとかクリスティアーノとかロッシとか多いけど
それは佐藤とか田中みたいなもんで
実はインテリスタ
ミランといえば坂本徹平がいるはずだが
74 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 05:37:42 ID:oQjp40T20
現マルディーニは言うまでも無いけど、マルパパってどんな選手だったの?
まあミランのキャプテンだった時点でそれなりの選手だったと思うけど
75 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 05:38:57 ID:DSSNdAg60
チローーーーーーー!!
>>71 それは姓(familyname)だろ。
>>68が言ってるのは名前(givenname)だと思うぞ
イタリア人だけじゃなく、カトリックの国は聖人に由来する名をつけることが
多いので、どうしてもパターンが限られてくる
マルコ、アントニオ、クリスチャン、パオロ、ジャンニ(ジオバンニ)、ミケーレ・・・
↑このへん聖人や天使由来の名前だが、イタリア人にめちゃめちゃ多いだろ
77 :
:2005/10/19(水) 06:26:02 ID:INbMzaHA0
チェーザレ・マルディーニ
スクデット獲得 1956-57、1958-59、1961-62
チャンピオンズカップ優勝 1962-63
イタリア勢初のヨーロピアンカップ獲得
イギリス・ロンドン ウエンブリースタジアムでキャプテンとして
チャンピオンズカップを掲げる
パオロ・マルディーニ
スクデット獲得
1987-88、1991-92、1992-93、1993-94、1995-96、1998-99、2003-04
コッパ・イタリア獲得 2002-03
CC、CL獲得
1988-89、1989-90、1993-94、2002-03
イタリア・スーペルコパ 1989、1992、1993、1994、2004
ヨーロッパ・スーパーカップ 1989、1990、1994、2003
トヨタカップ 1989、1990
父と同じイギリスの地で、キャプテンとしてビッグイヤーを掲げる
ヨーロッパ・チャンピオンズリーグ決勝進出7回(優勝4回)は
レアル・マドリーのヘントの8回(優勝6回)に続き歴代2位
トヨタカップ出場回数5回は同僚・アレッサンドロ・コスタクルタと同じ歴代1位
クリスティアンは、こりゃ大変だ…
78 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 06:31:50 ID:rIeG6HnA0
正直プレッシャーが・・・
上が偉大すぎる(;´∀`)
79 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 06:33:35 ID:G9vCowvc0
癒着癒着
80 :
:2005/10/19(水) 06:39:03 ID:oQjp40T20
>>77 すげーな・・・
そういえばマラドーナ息子もジーコ息子も糞だったなー
81 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 06:55:02 ID:jIsGhDLd0
SWPは養子だっけ?ランパードの父親も結構有名だったらしいな
偉大な3世といえばルパン
金田一一
>>73 ちょwwwおまえファンタジスタだなwww
>>32 ピエル=チェーザレだね。期待されてたんだけど、結局トップチームには上がれなかったのし。
シレアの息子もダメだったし・・・・
その意味ではコンティJrは代表レベルには達しなかったけど、セリエAでやってるだけマシかな。
グラツィアーニJrもまあB,C行ったり来たりしてるけどまずまずか。マントヴァも好調だし。
あまりサッカー詳しくないけど、パオロのプレーみた時は驚嘆した。
DFってあまり目立つイメージなかったけど、初めて凄いと思った。
年いってスタミナもなくなってるけど、それでも日本のDFよりははるかに凄い。w
顔も、ギリシャ彫刻みたいな理想的な男前だし、サッカー選手で一番好き。
ランパーとかレドナップとかあの辺もすごいよな
87 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 13:56:05 ID:NN8NJlVB0
88 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 14:01:08 ID:dlK36eqA0
「僕、お医者さんになりたい」とかいっても
問答無用にサッカー選手にさせられるんだろうなあ
89 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 14:02:15 ID:MCs+rwOc0
ヤクルトにもラミレスジュニアが入団している件
90 :
信長のやぼんぬ ◆bNgMtvR8pc :2005/10/19(水) 14:06:02 ID:BgD6xG6YO
クライフの息子はなかなかだったよな?
ところで小野の弟はどうした?
91 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 14:06:24 ID:eplrQXtjO
野球でいうなら高木豊の息子3人がベルディユースで凄いって言う罠。
何かやりたいものがあって確実になれるんだったら
他の職業も視野に入れてくれると思うけどな。
ただ、小さい頃から英才教育受けているなら無理でしょ。
イタリアのスポーツ文化はサッカーだし。
自分の意思で入ったのならいいけど
94 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 14:20:24 ID:ITula3bM0
イタリア代表が難しいからオーストラリアに帰化したというのに、代表落ちしてもう1年経つヴィエリ弟
95 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 14:20:25 ID:eR10ij+B0
才能があろうが無かろうが、ミランとしては
他のクラブに穫られるのだけはご免ってのが正直なところだろう
96 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 14:22:10 ID:RM/1W7V80
×チェザーレ
○チェーザレ
97 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 14:22:19 ID:rESA0PVg0
ポジションはどこ?
98 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 14:22:31 ID:ivRH5WHQ0
試合中にインテルに亡命
99 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 14:29:52 ID:XikWjo/Q0
>>77 >イギリス・ロンドン ウエンブリースタジアムでキャプテンとして
チャンピオンズカップを掲げる
ウエンブリーでかよ!これはかなりかっこいいな!
そういえばアルゼンチン?の天才少年、なんとかデペトリス君はどうなったんだ?
101 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 14:42:38 ID:TQhmgnfMO
カルロ・グロッソのモデルはマルディーニだよな
102 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 14:45:42 ID:2q+uM6KR0
ヒント:バレージ
早い話が、話題性
105 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 14:51:11 ID:XqUg1ik60
恥さらしな101がいるスレはここですね?
106 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 14:53:29 ID:aOdhRzZsO
ランパードも凄い家系だよね
親父が名選手、叔父が名監督
あとあんな関係ないけどミルコの嫁さんがスーケルの妹だったり
107 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 14:56:28 ID:2q+uM6KR0
セルジオの娘がグラビアアイドルだったり
108 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 14:56:48 ID:xR+amhPqO
3世と言えばデービス・ラヴ3世
109 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 14:57:41 ID:ITula3bM0
110 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 15:00:04 ID:rESA0PVg0
日本にも早く2世選手出てこないかなぁ
111 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 15:02:20 ID:2q+uM6KR0
>>110 ディドハーフナーの息子がマリノスのトップにあがったらしいぞ
まぁ純粋な日本の2世とは違うかもしれんが
あと風間のとこの息子はかなりうまいらしい
112 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 15:05:00 ID:PJE2AAWjO
二代目マルディーニは父の名前だけでサッカーしてると思われたくなかったから若い頃からおぞましい量の練習をこなしたんだよな。
そして今になっても練習場に誰よりも早く来て練習してるんだからすごい。
だから中年になりかけてる今でもミランのトップに君臨してるわけだが、クリス君にも理由はどうあれビックな選手になってほしいな
113 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 15:10:28 ID:wjsKzC+P0
高木の息子に期待してる
日本人の2世選手第1号になりそうなのって、
マリノスユース1年の水沼かな?
彼より年上でユースとか強豪校に所属している子って誰かいる?
ポジションを奪われて久しいが、チェルシーのGKクディチーニの親父も
ミランが68-69年にアヤックスを4-1で破り2度目の大耳獲得した時のGKだった。
116 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 16:12:03 ID:dlK36eqA0
モウリーニョんとこも
親父がポルトガル代表GK
じゃなかった?
117 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 16:13:13 ID:Nefei4/n0
東京Vの森本の父親は選手じゃなかった?
嫁(ベネズエラとイタのハーフだっけ?)もめちゃ背が高いから
コイツ、9才と言っても相当デカいんだろうなー
女子重量挙げの三宅は親父が五輪銀メダリスト、伯父さんは五輪連続金メダリストだしな
121 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 18:47:07 ID:1cZ/8M3/0
以前市立船橋にいた代表選手の息子はどうなったんだ?
ユース代表にも入ってたきがするんだが
122 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 19:27:21 ID:o32PxPOm0
ネスタかコスタクルタが言ってたが
コノ息子もやばいらしいぞ。
つか、マラorクライフJrなんていう気まぐれ的なものではないのは確か。
123 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 19:37:20 ID:epX7IQkB0
長澤和明の娘には誰にも勝てない!
まちゃみ ブサだから嫌い
>>121 永井俊太かな?今は水戸で頑張ってるよ。
126 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 19:54:41 ID:DKyuGkys0
>>110 カズの息子もFC東京のユース?にいるらしいね。カズいわくプレーはぜんぜんだけどコーチ人がびくびくしてるって。
りさ子の息子か。母ちゃん似ならGJ! 親父似ならBJ orz
128 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 19:58:25 ID:K8w9YOiB0
下らんな〜。
欧州サッカーは、もうちょっとガチと思ったが、日本のプロ野球並だな。
一茂みたいになるんじゃないの?
>>128 欧州、南米問わず、親子とか親類縁者のサカー選手は腐るほどいるだろうが
130 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 20:07:14 ID://nV4Mv30
クリトリスティアン君凄いね。
チェザーレもパオロも偉大な選手だっただけにプレッシャーは大きいだろうけど。
131 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 20:08:11 ID:fKtGSm070
リティの娘は…
132 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 20:08:46 ID:+2iMJgEQ0
父親のように良い選手に育たず、何時の間にか消えるだろう
そして練習場に来るファンは若くて良い選手が出現する度にこう尋ねる
『あいつがマルディーニの息子かい?』と
インテルのサンドロの呪いが今度はミランに移るんだ
数十年後、ミランはネタに溢れたオモシロクラブに変貌する(糸終)
133 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 20:10:27 ID:FEV8b4lbO
実はイタリア代表のクリスティアン・なんとかって選手との不倫の子だってジローが言ってた噂はただの冗談か?
写真見たいな〜
イケメソなんだろうねえ
>>132 そりはサンドロの息子がまったくダメだったって事が言いたいのかい?
つかベッテガJrは顔だけでも親父とタメはれるのが凄いな。今どきなら
ルックスは息子が上かもしれん
136 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 20:13:10 ID:+6Jj45Ab0
子供が生まれたときから「親子三代でミランの選手か」みたいな報道されてたな
まあここで書くのもナニだが
MLBは親子二代の選手がやたら多いが、三代に渡るメジャーリーガーって選手もいたような気がする。
138 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 20:20:23 ID:+2iMJgEQ0
ちなみに得意技はアンプリティアーらしいよ
もしかしたらミランのキャプテンになってカリスマになるかも
んでサポーターは『PEEP!!』ってボード掲げておおはしゃぎする
ユニフォームにパーカーがつく可能性大
はやく投げキッス受けたいぜ
すごいイケメンそうだね・・・
140 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 20:23:13 ID:uHL+t1muO
141 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 20:25:57 ID:aA8IEiCG0
まだ9歳か
これから反抗期迎えて15歳くらいになったらインテルに行ったりして
142 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 20:26:40 ID:us0LnteH0
>>122 クライフの息子も、そこそこいい選手だよ。
父と比べるの可哀想すぎ。
俺が息子なら違う道いくけどなー
大変そうだな
上二代は偉大過ぎて逆にそれほどプレッシャーにはならんだろう
マルディー二の妻ってかなり美人だったような気がする・・・
1996年の欧州選手権の最中に生まれたんだったね。
もうそんな歳か……。
ジョルディ・クライフのようにアッという間に居なくなりそう
やっぱり、顔が似てる。
>>134、139
兄ちゃんはマルの子供時代よりちょっとソフトにした感じ
弟は金髪だけどまんまマルの子供時代にそっくり
嫁も綺麗だしよっぽど崩れなきゃ二人共イケメン確定だな
>>148 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 ちっちゃい時はキレイな金髪だったのに!
成長すると髪が黒くなるのってなんでだろ?
>>152 クォーターの浅野忠信も小さい頃の写真みるとブロンドぽかったけど
今は全然違うしね。ハーフもそうだが、歳と共にどっちかの血に淘汰されるんだそうだ。
154 :
77:2005/10/19(水) 21:14:13 ID:INbMzaHA0
ふぅ疲れた。やっと帰った
自己レス
チェーザレ・マルディーニ
スクデット獲得 1956-57、1958-59、1961-62
チャンピオンズカップ優勝 1962-63
×イタリア勢初のヨーロピアンカップ獲得
○イタリア勢初のチャンピオンズカップ獲得
>>99 ちなみにパオロはマンチェスター、オールド・トラフォードで
ビッグイヤーを掲げた
>>115 クディチーニの親父は史上初めてヨーロッパ3大カップ優勝を成し遂げた
フェアーズカップ(現UEFA杯):1960-61(ローマ)
カップウィナーズカップ .:1967-68(ミラン)
チャンピオンズカップ :1968-69(ミラン)
ポジションはどこ?3代続けてDF? マルディーニの名前がキャリアの邪魔にならなければいいが。 『パオロ・マルディーニの息子』としてじゃなく『クリスティアン・マルディーニ』っていうひとりのサッカー選手として見て欲しいね
おれも英才教育を受けてサッカー選手になりたい〜〜
かつてインテルに在籍していたアレッサンドロ・マッツォーラみたいに
祖父や父と比較されるのは嫌だと言ってインテルへ移籍。
そして、インテルの中心選手としてスクテッド、欧州CL、世界クラブ選手権を獲得。
こんな姿も見てみたいがインテルに移籍した時点で、サポから大ブーイングを受けるだろうな。
サンドロ・マッツォーラはそもそもミラノ育ちじゃないかい?
生まれもミラノかもしれない。親父がそもそもミラノ出身だし。
それと両親は離婚だかしてて、サンドロの兄ちゃんだったか弟と
父・母双方に分かれて育ったように記憶しておりやす。
当時のイタリアだから、法律的に離婚が成立したかは知らないけど。
そういやジョルディ・クライフってどうなった?
ユーロ96で若くして代表に選ばれてたよな。
162 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 17:40:21 ID:k7DsJ8Cz0
>35 かかの弟はレンタルでBのチームにいる
163 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 17:50:07 ID:kdOJAXrq0
>>42 マラドーナの息子、TV番組で作ったサッカーチームで出てるよ。今セリエC。
残念なプレーをお披露目してます。
164 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 17:52:45 ID:7u/TbZ+P0
駒田の子供とか身体能力凄そう
165 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 17:54:44 ID:BIRH6Z8L0
マルディーニがどれ程のもんか知らないけど
どーせKOTOKOのほうがすごいんだろ?
クリスティアン君と宮本ってガチでどっちが上?
168 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 21:05:50 ID:ABpNoL5+0
父親と同じフォームでスライディングして、
同じ場所に擦り傷作ってくるんだって。
素質があるのは確かみたい。
169 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 21:25:42 ID:10lJIGTm0
>>156 サンクス
つっこんでくれて嬉しいよ
ああ、あったけぇや…
>>169 よかったな分かってくれる人がいて。
誰も突っ込んでなかったら、オレが突っ込む所だったよ。
171 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 23:54:29 ID:YZhlBD9N0
>>163 以前イタリアのU17代表とかになってたろ?
なんでそんな劣化してんだ
172 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 00:00:39 ID:mcfgfO1C0
一茂やカツノリのように、親父さんに負けない活躍をしてほしいもんだな
クリスティアンという名前を見ると複雑な気持ちになる。
こりゃだめだな
9歳にして契約って、そのうち重圧に潰されるぞ
15,6ぐらいまでは普通に暮らさせてやれよ
175 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 02:38:45 ID:LHF1L8fbO
釣られぞ、
>171
所属のナポリ(去年レンタルはセリエD)自体がC1
アンダー17の代表は大クラブのユースの選手より
下位クラブのトップでそこそこの出場機会有る選手が選ばれる
(大クラブが所有権持ってて下部へレンタルの選手とかも多い)
あと彼は名前に押しつぶされてる
178 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 02:36:01 ID:5r3mZBWHO
9歳で契約しちゃうのか。
179 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 14:48:31 ID:BkbNNk1p0
あげ
180 :
名無しさん@恐縮です:
背番号3は欠番なのかな。。