【映画】金城武主演「如果・・・愛」、中国で12月に公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
金城武主演『如果・・・愛』、中国で12月に公開
http://news.searchina.ne.jp/2005/1017/entertainment_1017_001.jpg

 金城武(かねしろたけし=写真)と周迅(ジョウ・シュン)主演の新作映画『如果・・・愛
(仮題:パーハップス・ラブ)』が、中国で12月2日に公開となる。
17日付で信息時報が伝えた。

 公開時期の選定について、星美伝媒集団の責任者は、「論証を続けた上で決定した
ことだ。たしかに同じ時期に、非常に優秀な作品が公開されるが、『パーハップス・ラブ』
の興業収入には影響がでないと信じている」とコメント。

 また、「昨年12月に公開された『天下無賊』と『功夫(邦題:カンフー・ハッスル)』が
ともに好調な成績を上げたように、今年も公開されるすべての作品がみな『共存共栄』
してほしい」と述べた。

 なお、『パーハップス・ラブ』と同時期に公開される映画には、張芸謀(チャン・イーモウ)
監督の『千里走単騎(邦題:単騎、千里を走る)』、陳凱歌(チェン・カイコー)監督の
『無極(THE PROMISE−無極−)』などがある。

引用元
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=1017&f=entertainment_1017_001.shtml

Perhaps Love
http://www.perhapslovemovie.com/
2名無しさん@恐縮です:2005/10/17(月) 19:30:04 ID:hPiocGT80
2
3名無しさん@恐縮です:2005/10/17(月) 19:31:54 ID:6T854kh80
3
4名無しさん@恐縮です:2005/10/17(月) 19:42:41 ID:nNxY8ZHx0
如果・・・愛(ルーグォ・アイ)
もしも・・・愛

タイトルからだと何のことやら。
5名無しさん@恐縮です:2005/10/17(月) 19:48:06 ID:BwJv7nik0
如果
接続詞
1、(仮定を表す)もしも。もし・・・ならば。
2、・・・である以上は。
6名無しさん@恐縮です:2005/10/17(月) 19:56:30 ID:OY0ItXUn0
パラダイス
7名無しさん@恐縮です:2005/10/17(月) 20:02:57 ID:jXTVVniD0
きんじょう?
8名無しさん@恐縮です:2005/10/17(月) 20:05:42 ID:V7JiCmS10
期待してるから、なるだけ多くの劇場公開を日本でもよろしくね、ヘラルドさん!
9名無しさん@恐縮です:2005/10/17(月) 20:40:15 ID:YE0kLDHU0
香港のミュージカルね
10名無しさん@恐縮です:2005/10/17(月) 20:44:55 ID:OKSyGPzp0
金城武ってきんじょうじゃなくてかねしろだよね
何人なんだろ
11名無しさん@恐縮です:2005/10/17(月) 20:46:06 ID:slSS7vLl0
台湾人と日本人のハーフだと聞いた
12名無しさん@恐縮です:2005/10/17(月) 20:46:28 ID:wo1Y6n080
おっさんになったな
13名無しさん@恐縮です:2005/10/17(月) 20:49:29 ID:x00XwjxJ0
同じ時期に話題作がぶつかるね。
どれも観てみたいのばかりだ。
チャン・イーモウのは、東京映画祭のオープニングで
もうやったんだっけ?
14コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/10/17(月) 20:55:01 ID:nLA3vgLU0
金城って苗字は沖縄とカンケーねーの?

台湾にもあるのかな
15名無しさん@恐縮です:2005/10/17(月) 20:56:08 ID:Epy7weGY0
金城、劣化したな。シワシワだ。ショック。
16名無しさん@恐縮です:2005/10/17(月) 21:13:15 ID:oQNazxH70
建さん、金城、真田・・・同時期に公開の中国の映画に日本人が主演してんだよな。
靖国問題とかどうなのかな。
17名無しさん@恐縮です:2005/10/17(月) 21:14:07 ID:2HZ833j20
口だけのお塩先生と違って金城は能ある鷹だな
18名無しさん@恐縮です:2005/10/17(月) 21:19:21 ID:JA884w6h0
木村拓哉ごときとは格が違う
19名無しさん@恐縮です:2005/10/17(月) 22:11:40 ID:v2k0Pw4l0
金城武それなりの実績があって
海外に通用する」俳優なのに
マスコミが取り上げないのはなじぇ????
20名無しさん@恐縮です:2005/10/17(月) 22:15:50 ID:5X0lD2M00
おやじは沖縄人だよ
なんでキンジョウじゃないんだろうな
まどうでもいいけど
21名無しさん@恐縮です:2005/10/17(月) 23:09:22 ID:AIGRCdKB0
>>1の写真ってLOVERSのプロモ会見の時のだね。
その時のは山ほど写真あって、ほとんど良い写りなのに
よりによって一番ひどい写りの写真使うとは・・・。
金城ヲタとしては納得いかんです。これ見てくだされ。

http://www.im.tv/CF.wmv
22名無しさん@恐縮です:2005/10/17(月) 23:20:31 ID:x00XwjxJ0
>>16
>同時期に公開の中国の映画に日本人が主演

そう言われてみれば3人も・・すごいことだね。
国家間の問題が影響しなければいいね。 
23名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 00:48:49 ID:b/6tQRv10
金城武はチャネラーに人気があるよね。
24名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 01:05:10 ID:n+VqqRE60
金城がチェネラーだもんよ
25名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 01:17:11 ID:YOqXF8Ax0
チャン陰毛とかチェン蚕ーって良かったの最初だけな。
ジョン卯ーとかウォン・蚊ーウァイも初期だけ。
どいつもこいつも今の時代に有人宇宙で喜んでいるのと一緒で微妙に勘違い野郎。
26名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 01:37:07 ID:sWHL6cjC0
>>21
一番ひどいって…どんだけかっこいいんだよ(*゚∀゚)=3
久々に見たけどやっぱいいね
日本でももっと姿見せてほすぃー
27窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2005/10/18(火) 01:42:59 ID:TL4St03m0
( ´D`)ノ<顔だけはワラシに似ている金城武か。
       おつむはワラシの圧勝れすがね。
28名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 01:51:21 ID:VwFCSN180
やつは日本に来て、また秋葉原でトンカツを食って帰るのだろう。
やはり日本製のパソコンの方が打ちやすいのかな??
>>23-24
自作自演かと思うが、2ちゃんねらーであって、チャネラーじゃない。
29名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 06:05:18 ID:bp1RxAHL0
日本ではもう春頃配給が決まってるのに、特報すらやってない。
中国をはじめ香港や台湾、韓国ではそうそうに特報やってるのに・・・
ヘラルドはなんとかしてほしい。
http://www.herald.co.jp/index.shtml
30名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 06:27:47 ID:XIEuX2mn0
アカデミー賞香港地区代表 ピーター・チャン監督『如果・・・愛(パーハップス・ラブ)』
アカデミー賞中国内地代表 チェン・カイコー監督 『無極(THE PROMISE)』
チャン・イーモー監督 『千里走単騎(邦題:単騎、千里を走る)』 落選
31名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 07:16:47 ID:Ov49yM840
今香港のラジオからは湖の曲がよく流れてくるよ。
http://music.sina.com.hk/cgi-bin/mu/album/song.cgi?oid=9091&id=117067
32名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 07:28:55 ID:ADMu3xK10
1のsearchinaの記事も、29や31が教えてくれたところも
重くてぜ〜んぜんいけないのは自分だけ?
33名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 07:30:28 ID:BkTxjMat0
日本人じゃないから
34名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 08:08:36 ID:ADMu3xK10
はぁ?
自分は日本人だし
1のsearchinaも、29のheraldも日本の会社なんですけど。
35名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 08:13:41 ID:O7yLont90
両方ともすぐに開いたよ。
36名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 08:13:51 ID:ab8LUpBI0
>>32
かなり重いけど、待ってるとでてくるけど
>>31は香港ンのだから、エンコードbig5にしてみたら?

あの低い声は金城さんだよね?
37名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 08:20:48 ID:JWPtuWKB0
searchinaはどうでもいいよw
なんというか偏った記事を取り上げている。
今回は珍しくちゃんとした記事だけど。
でもかなり省略してるな。
信息時報の記事はもっと解説してあるよ。
他新聞ももっと詳しい。
ちゃんとリサーチしないんだよ>searchina
38名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 08:25:30 ID:ya1CRApcO
金城最近になって好き!
かっこいい〜
周迅も激カワ!
39名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 08:30:05 ID:duOaIjF/0
ラブソングが好きだから、この監督の作品は期待大。
40名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 08:51:42 ID:tLM4GYmQ0
あ、ラブソングの監督か〜
私もラブソング大好き
今見てもすごく新鮮
観これもてみみようっと
41名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 09:09:47 ID:ADMu3xK10
>>36
ありがとう。今回は楽に行けました。
31の歌も聴けました。
あの低い声、金城さんですね!
いい声だし、歌うまいんですね!
42名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 09:18:02 ID:NVa7xF4n0
金剛地武が映画主演かと思ったら金城武か
43名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 10:35:23 ID:ya1CRApcO
44名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 11:43:18 ID:b/6tQRv10
>>28
23だけど、そうか、2をつけるんだ。
ちなみに、24もチェネラーって書いてるけど別人だよ。
45名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 11:48:21 ID:ANdcpvOZ0
この映画、プロデューサーが、ミリオンダラー・ベイビーの
アンドレ・モーガンなんだな。
ってことは米資本も入ってるのか?
46名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 12:14:08 ID:xcCJHKyF0
>>43
それ、かなり大掛かりだね。
中国ミュージカルなんて思いも付かなかったが・・
47名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 14:00:55 ID:I0+e97wX0
日本公開を待ち望んでます。
日本では最近ご無沙汰してますけど
やっぱり金城さんってオーラ放ってますね。
48名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 15:45:26 ID:XWRj0HtO0
LOVERS見てから金城のこと興味持ち始めたわけだが
中国ミュージカルだなんて金城もずいぶんと冒険したね
でも期待してるし成功を祈る。
とりあえずは日本での早期公開キボンヌ
49名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 15:52:29 ID:ZBcGG0KO0
相変わらず海外板は情報が早いよね
よくまとまった記事が朝でてたよ
http://www.singpao.com/20051018/gossip/771184.html
50名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 15:54:05 ID:CzJoj1HA0
日本語の演技は下手だから中華圏でガンガレ
51名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 16:18:42 ID:aa7biNOT0
神様もう少しだけ がこいつの一番の作品だと思う
52名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 16:25:07 ID:v84sL7aC0
ゴールデンボウル見たが、金城の演技は良かった。  
黒木瞳とのテンポの良い台詞の掛け合いも上手かったし。
もっと日本でも仕事したらいいのに。 
53名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 16:35:46 ID:eI/kfgEX0
>>49の貼ってくれたところにアンドレ・モーガンがいるよ。
アンドレ・モーガンといえば
ブルース・リーの「燃えよ、ドラドン」をつくり、彼を世界的なスターにした人。
制作会社はアンドレ・モーガンの会社なので、
アメリカで公開するのが目的で制作されてます。
54名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 16:41:48 ID:yq2mSI7t0
代表作は鬼武者でしょ
55名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 16:42:17 ID:bU75o9NF0
そう、ゴールデン・ボウルの金城見てこんなに上手い俳優が
日本に居たのか!?って思った程だったよ。ほんとマジで
56名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 17:22:34 ID:N7B3ppIb0
12月2日メインチャイナ
12月8日香港、新嘉坡、タイ、マレーシア他東南アジア地区
12月23日台湾、韓国
公開日が決定したってことですね。
で、日本は何時でしょうか?>ヘラルドさん
LOVERS時はワーナーは予告を10ヶ月前から流していたよ。
見習ってほしい
57名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 17:23:39 ID:jMonF5AU0
>>54ヲタにとってはなw
58名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 19:02:36 ID:zrpGjoE10
まじにヘラルドはワーナーを見習ってほいいよね。
なんで早い時期に特報という形で、ちょっとでもいいのにださないのだろうか?
日本ではイーモーは1月、チェン・カイコーは2月公開
アカデミーノミネートは1月、本選は3月
もしかしてそれ以降の公開かな?

59名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 19:04:35 ID:YAuna3Ga0
>>10
金城武は日本国籍を有する日本国民。
60名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 19:50:26 ID:wlDSjTYE0
ヘラルドって経営困難なんだよね。
近所のヘラルド映画館は潰れたけど配給大丈夫?
61名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 19:52:46 ID:pd/p5r8A0
金城はあんまり仕事に対してがつがつしてないからなー。
遊ぶほうが好きそう。遊ぶって言ってもオタっぽい遊びだと思うけどw。
62名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 20:00:27 ID:v84sL7aC0
>>60
だから角川といっしょになったんでないの?
63名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 20:17:58 ID:wlDSjTYE0
角川に吸収合併されたの?
そういえば、ヘラルド系列(多分)のケーキ屋チェーンも潰れた…
角川映画って、電波映画な印象があるな。どうせなら、東宝で上映してもらえないの?
64名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 20:19:37 ID:4VfCL9D5O
鬼武者のセリフ棒読みには萎えた
65名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 22:20:38 ID:sZ8W5Ms/0
鬼武者1は確かに棒読みチックだたけど鬼3では棒読みじゃなかったよ
金城2ちゃんで棒読み言われてるの見て激しく勉強したんじゃね?
カナーリ努力家だと思う
>55 漏れもゴールデンボール見た
確かに金城の日本語全然ヘンじゃないしコメディな演技が上手いとオモタ
66名無しさん@恐縮です:2005/10/18(火) 22:36:12 ID:8p3a4syG0
日本語の会話レベルは、香取よりマシな程度に過ぎない。
67名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 00:11:11 ID:DdgYnSzx0
鬼武者吹替えの下手っぴは、ゲーム好きでは伝説になってるよ。
あれはやめたほうが絶対に良かったのに。
進言するスタッフいなかったのかな。そしてカプコンも解約出来なかったのか。
68名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 01:30:52 ID:D9FKp9CH0
>>67
あれは金城君がかわいそうだったんだよ。
まだ絵が出来てなかったのにもかかわらず、
台本もなく、○や□の形に向って、この台詞をいってくださいっと言われ
時間もなくアフレコし大変だったって。
3の方は、たぶん金城君の方で条件つけてたのでは?
絵も出来上がっていて、声優と一緒にアフレコしてるよ。
ディズニー映画の吹替えやっている人に失礼だよ。
69名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 01:55:08 ID:e5yjULhnO
金城って渋くなったね!かっこいい〜
70名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 10:14:12 ID:LVxakWCY0
金城は台詞回し(というか日本語)にややたどたどしさがあるけど
表情とか仕草とかボディランゲージでの説得力がすごくある。
ゴールデンボウルとLOVERSしか見たことないけど
すごく存在感あって、勿論ルックスも最高で非常に見映えがする。
今度はミュージカルなんだね。ちょっとビックリ。
楽しみだなぁ。日本はいつ公開するんだろう?

鬼武者って何?どこで見れるの?
71名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 10:22:06 ID:vlqnRK1q0
>>68
そうだったのか。金城、大変だったな。
日本語ネイティブでないんだし。
フォローはしてやるべきだよな。
3は良くなってたよ。(67じゃないっす)
72名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 10:29:40 ID:c9QlkRZ4O
金城スレは棒読みへの言及とそのフォローがお約束のようにあるな。
ついついスレを覗いてしまう。
73名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 11:19:49 ID:vlqnRK1q0
自分もついつい覗いてしまう。
日本人でも棒読み滑舌よくない役者は
けっこういるが金城みたいにたたかれないからな。
偏見があるんじゃね?金城には同情するよ。
74名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 14:20:40 ID:L9f2XvlA0
金城はこれから楽しみな俳優だからもっと応援汁!
アジアの映画スターとして世界に名前が知れ渡っていくのがベストだと思う
75名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 18:14:22 ID:e5yjULhnO
こんなんどうでもいいからさっさと公開して!
76名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 18:54:57 ID:3Lk8rD/O0
あのね、3のカプコン公式攻略本に1のアフレコの金城君への
稲○氏のお詫びが書いてあるんだよ。
あれを読んで、金城君が言ってことは本当だったんだなと思ったよ。
カプコンって酷いなって。
77名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 19:10:52 ID:kgBityti0
大体、普段は中国語を話し、
英語や中国語で読書をする人が
日本では日本語で仕事をする俳優はどこにもいないよ。
きっと耳がいいんだろう。
ヒアリングがすごいんよ。
78名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 19:49:25 ID:zjcpoRId0
確かにな。77の言いたいことはよくわかったよw
ところでこの映画は日本ではどういう題名で公開されるのだろう?
どちらもピンと来ないんだが。
79名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 20:08:08 ID:bZur7UdE0
>そもそも日本人種なんて存在しない。

日本人種は確実に存在している。日本人種に一番近い人種は間違いなく
朝鮮人であるが、朝鮮人の容貌や形質、頭示数、二重瞼率、発毛の具合など、
朝鮮人の身体的特徴は日本人種とはかなり違っている。

しかも朝鮮人のHLA遺伝子は日本人種となんと60%くらいも違っている。
日本人種に一番近い朝鮮人でさえもこの程度なのである。
その他のアジアの人種ならば、それ以上に違っているという事になる。
つまり、日本人種は日本列島だけに存在する日本独特の人種である。

また、少数民族を除き、YAP+遺伝子を東アジアで唯一高頻度に持っているのは
日本人種だけである。YAP+遺伝子は日本人種が間違いなく存在しているという
決定的な証拠である。日本の周辺人種にはこのYAP+遺伝子がほとんど無い。

http://drhnakai.hp.infoseek.co.jp/sub1-52.htm
80名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 20:35:13 ID:DdgYnSzx0
いいわけあるかもしれんが、鬼武者の吹替えは最悪。
あれよりヒドイのはないと信じてる。
鬼武者は音を消してやるのが常識ね。
でも日本語下手な人に吹替え頼んだ人が一番バカ。
受ける本人もバカだけど。
81名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 21:19:24 ID:L9f2XvlA0
ターザンの吹き替えは良かったよ漏れTVで見て泣いたっけ
鬼だけで判断して必死に叩くのもなんだかなー金城が気の毒

>78
パーハップス・ラブっていう題名は日本語のそれもカタカナだと
間抜けっぽくね?ぜ〜たい別のタイトルにしたほうがいいよ
82名無しさん@恐縮です:2005/10/19(水) 22:17:18 ID:1yNK77hM0
>>80
貴様が馬鹿。
83名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 03:18:52 ID:yFiBQ9UN0
>>78
>>81
1の中国語のも英語のも、ちょっとわかりにくい。
日本語でわかりやすい題名のほうがいいだろな。
84名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 05:48:15 ID:FC6my4M60
6ヶ国語ペラペラ
85名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 08:06:05 ID:eZ04NxbuO
普通に面白そう。周迅可愛いし。
86名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 15:05:54 ID:JuxDfWI20
周迅、上のインタでは地味そうなのに
映像を見るとと何か生き生きしていていいね。
すごく衣装映えする感じ。
87名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 18:02:03 ID:tWbI4JYW0
1の記事にはなぜ張学友の名がないんだ?
歌神といわれる彼の歌はこの映画の大きなポイントなんじゃ?
88名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 18:49:21 ID:fM6CQE300
カンヌでの木村拓哉は同じ日本人としてチト恥ずかし
かったが、金城武はナカナカ格好良かった。金城武に
はぜひまた、カンヌに行って欲しい。
89名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 19:45:08 ID:ufs9AOof0
この人、中国で人気あるの?
日本では最近イマイチだけど。
90名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 19:54:18 ID:JuxDfWI20
1の引用元の前のニュースにあったけど、
主役たちとの共演権のオークションで
金城はダントツで高かったそうな。
中国の人の年収並?だったらしいよ。

91名無しさん@恐縮です
>>90
よく分からない高さですな