【映画】Total Film 誌がホラー映画ベスト50を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
304名無しさん@恐縮です:2005/10/12(水) 21:44:04 ID:5OtMAXQI0
スペースバンパイアは?
305名無しさん@恐縮です:2005/10/12(水) 21:44:50 ID:OCX+XXRR0
オーディションは痛い!痛い!だけど恐くはなかったな
それにVシネみたいで安っぽかった
306名無しさん@恐縮です:2005/10/12(水) 21:53:54 ID:ZBkhYFFW0
>>286
判ってくれる人がいたかw
307名無しさん@恐縮です:2005/10/12(水) 21:55:51 ID:4hIG5E0S0
1位は納得だな
ラストの狂った感じが最高
308名無しさん@恐縮です:2005/10/12(水) 21:57:27 ID:zZ7N658b0
>>7
古いほうのたたりだよ
ダークキャッスル製作の方ではない

ナイトオブザリヴィングデッドの位置が低いのが不服
309名無しさん@恐縮です:2005/10/12(水) 21:58:41 ID:MjzRyn4H0
>>281
お疲れチャーン
310名無しさん@恐縮です:2005/10/12(水) 22:15:59 ID:48uWHAR10
>>281
GJ乙!

ルチオ・フルチ監督のチャートインが
「サンゲリア」ではなく、「ビヨンド」っていうのが秀逸。
311名無しさん@恐縮です:2005/10/12(水) 22:55:05 ID:ij0HYI8i0
「遊星からの物体X」これは怖いというより笑えるだろ
312名無しさん@恐縮です:2005/10/13(木) 00:25:29 ID:Ljori1120
ホラーも趣向が幅広いからもう少し整理してほしいね
313名無しさん@恐縮です:2005/10/13(木) 00:28:26 ID:r11XO14m0
墓地裏の家も結構嫌な映画だったな
 
314名無しさん@恐縮です:2005/10/13(木) 01:05:54 ID:8LHPxqDlO
チェンジリングは?
315名無しさん@恐縮です:2005/10/13(木) 01:13:52 ID:kMbp4qxe0
いかにもど素人が付けた様なランキングだなw
糞映画ばっかり
316名無しさん@恐縮です:2005/10/13(木) 01:16:47 ID:kI4WPFmp0
>>315
自分の好みを聞いて欲しくてたまらないみたいですがお呼びじゃないですよw
317名無しさん@恐縮です:2005/10/13(木) 01:23:08 ID:ENMMVIe40
「ヘルナイト」映画館で観たけど、怖かった!という記憶より
観客がビクッと驚いた後、何故か観客の中から笑いが起こり
ラストは「いいぞー!姉ちゃん!」「ワー!パチパチ」と
異様に盛り上がって面白かった…という印象がw

>>178
『クリープショー』と同時上映でしたw
318名無しさん@恐縮です:2005/10/13(木) 01:29:27 ID:flkNqhGw0
ハロウィン高すぎないか?
319名無しさん@恐縮です:2005/10/13(木) 02:49:24 ID:xpg1IbiI0
>>59
warota
これってわざとこういう風につくってあるの?
320名無しさん@恐縮です:2005/10/13(木) 02:52:49 ID:D69CIwbW0
>>22
逆じゃない?漏れは怖いから家中の人形捨てたけど
321名無しさん@恐縮です:2005/10/13(木) 02:59:47 ID:mfTEzo960
フェノミナが入ってないな。
ホラー違うんかな。結構こわかったけど
好きな映画だし入ってて欲しかったな。
322名無しさん@恐縮です:2005/10/13(木) 03:12:06 ID:xpg1IbiI0
数学的計算による世界最高のホラー映画は「シャイニング」
http://x51.org/x/04/08/0627.php
323名無しさん@恐縮です:2005/10/13(木) 03:16:56 ID:Uf9donhT0
まあ、こういうのはベスト10がくずで、
11位くらいからライターの本音が出るもんだから、
そういった眼で見ると、
11. 「遊星からの物体X」(82) 
12. 「キャリー」(76) 
13. 「エクソシスト」(73) 
14. 「ブレア・ウィッチ・プロジェクト

となかなか良い選出ではないでしょうか?
324名無しさん@恐縮です:2005/10/13(木) 03:20:00 ID:FcFbFXqXO
海釣りでのエサで使うイソメが
大量発生して人間を襲う映画が
トラウマになってる

あとなにげにスイートホームも
プチトラウマ
325名無しさん@恐縮です:2005/10/13(木) 03:26:34 ID:156YU3250
>>323
ブレア・ウィッチ・プロジェクトがベスト20入りしてんだぜ?
他の映画は百歩譲っても、これはライターなら挙げちゃいけないタイトルだろ。
元ネタの元ネタ?である食人族より下にランクインしてるのが唯一の救いか……
326名無しさん@恐縮です:2005/10/13(木) 03:30:26 ID:zY7edfo40
サスペリアってホラーかぁ?
ねちねちしたイメージしかないな
327名無しさん@恐縮です:2005/10/13(木) 03:50:03 ID:FCIsPe+V0
バタリアンを4位くらいに入れてもいいと思うけどね
328名無しさん@恐縮です:2005/10/13(木) 03:55:06 ID:Dqpinfac0
ホラーとサスペンスが一緒になってるような。
別々にすると駄目なんだろうか。
329名無しさん@恐縮です:2005/10/13(木) 04:21:55 ID:zomLx7cg0 BE:194426674-
  △
 (゚ー゚) 
 レ レヽ   のまのま霊
  \ |    のまのまのま霊
   ノノ
  υ'  
330名無しさん@恐縮です:2005/10/13(木) 04:50:56 ID:fBT9E6IG0
>>328
細かいこと言うとホラー映画の定義付けから始めなきゃじゃん
サスペンスの要素がどの程度ならホラーじゃないとか
SFの要素が入ってるからホラーじゃないとか言っててもキリない
こういうランキングって視聴する意欲をかきたてるとこに意義があるんだし
331名無しさん@恐縮です:2005/10/13(木) 06:28:40 ID:lE486eow0
>>30 Σ(>o<
332名無しさん@恐縮です:2005/10/13(木) 10:28:55 ID:WbeZ8GQU0
ん?
ふつーにホラーとサスペンスでランキング分けれるでしょ
333名無しさん@恐縮です:2005/10/13(木) 10:52:42 ID:tawj8O600
>>332
41位にランクインしてる「スクリーム」なんかはサスペンス仕立てだけどメタホラーじゃん?
たとえばオカルトっぽい要素がなければホラーじゃないと思う人もいるだろうけど
絶対的な基準ではないからそうとは思わない人も多い
映画のジャンルは厳密にわけることはできないよ
334名無しさん@恐縮です:2005/10/13(木) 12:42:16 ID:lL7rrM3c0
死霊のはらわた2は大好きだが、これはホラーというよりは
コメディに入ってしまうかもしれない。
335名無しさん@恐縮です:2005/10/13(木) 12:45:34 ID:Ljori1120
関係ないけど、レンタルビデオ屋の分類もいいかげんなものだぞ
スキャナーズはSFでブラジルはホラーの棚にあった
336名無しさん@恐縮です:2005/10/13(木) 14:12:32 ID:S4guO5mW0
>>334
マジで好きなん?
337名無しさん@恐縮です:2005/10/13(木) 23:22:16 ID:4TctPAb90
インタビューウィズバンパイアとかスリーピーホロウとかどこに分類するんだろ
338名無しさん@恐縮です:2005/10/13(木) 23:25:15 ID:a6QFz7o+0
消防の頃、猿の惑星のラストシーンで漏らしたorz
339名無しさん@恐縮です:2005/10/13(木) 23:29:18 ID:Mqnut7140
ネクロマンティック・・・・・
340名無しさん@恐縮です:2005/10/13(木) 23:53:57 ID:DjoyRXMv0
ヘルレイザーを忘れてんじゃねーのか?
Iの、残酷描写とセリフ特に秀逸。
震えがくるくらい感動した。

「(女の子を脅して)We will tear your soul apart!!」
「(八つ裂きになりながら)hahaha..... Jesus wept!!」

あの映画は、俺にとって神にも等しい。
341名無しさん@恐縮です:2005/10/13(木) 23:56:25 ID:BUqc3cbo0
アメリカ人ってスプラッター系が好きだね。
俺はサイコ系のほうが好き。
342名無しさん@恐縮です:2005/10/13(木) 23:57:32 ID:oNRPkjjt0
ホラーって言うと悪魔とか幽霊とかゾンビとかの不思議要素が入ってる感じがする。
なのでサスペリア1はホラーのくくりでランクイン、サスペリア2はサスペンスでありホラーの要素はないので除外って事かと理解した。
個人的には、どう考えても2の方が面白いけど、
キリスト教文化圏じゃない私達には分からない怖さが1にはあるんだろうなーとも思ってる。
343名無しさん@恐縮です:2005/10/13(木) 23:59:01 ID:DjoyRXMv0
サイコかどうか知らんが、オーメンは滅茶苦茶面白いよな。
怖いけど、面白い。
というか、日本人にはキリスト教文化が身近でないから、
すごく興味深く観れるよね。
普通、犬から生まれた子供、なんて発想は思い浮かばないよな〜。
344名無しさん@恐縮です:2005/10/14(金) 00:02:09 ID:GEMLgFwg0
かなりクセのあるベストだなw
345名無しさん@恐縮です:2005/10/14(金) 00:04:04 ID:iQY7V37R0
昔「死霊のはらわた」と「死霊のしたたり」を間違えてとんでもないグロを観てしまったことがある
346名無しさん@恐縮です:2005/10/14(金) 00:12:56 ID:mdpM6B8Z0
>>344
「悪魔のいけにえ」と「ゾンビ」が最上位にいる時点でかなり普通のランキングだと思う
あと「シャイニング」「ウィッカーマン」とか
個人的な好悪は別としてこのへんのセレクトにはケチつけようがないのではない?
347名無しさん@恐縮です:2005/10/14(金) 00:19:40 ID:pZupTqNW0
ブレアが入ってなきゃもう少しまともなランキングに見えただろうに
348名無しさん@恐縮です:2005/10/14(金) 00:42:46 ID:uYrakRJI0
最低映画館 マジソンズは禁句なのか?
349名無しさん@恐縮です:2005/10/14(金) 00:55:23 ID:2qG4Qr4O0
「震える舌」の内容は絵空事じゃなく、本当になり得る病気のことだからコワス
350名無しさん@恐縮です:2005/10/14(金) 00:56:25 ID:9l3yMuxo0
サスペリア2の子供の歌声は最高に恐い!
351名無しさん@恐縮です:2005/10/14(金) 01:09:44 ID:tu+DRT890
なんで世界的名作「弟切草」が入ってないんだ(゚Д゚)ゴルァ!!
352名無しさん@恐縮です:2005/10/14(金) 03:22:27 ID:nLfoFX8m0
>>336
嫌いな人なんているのか?
353名無しさん@恐縮です
サスペリア1は冒頭だけで名作入りなの。