【野球】原・巨人、ユニホームも一新 2月の宮崎キャンプでお披露目予定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1珍PAYφ ★

原巨人が人気回復へイメージアップ戦略を図る。巨人が大手スポーツメーカーのアディダス・ジャパンと
パートナー契約を結び、ユニホームなどをリニューアルすることが8日、分かった。
視聴率低迷に代表されるように巨人人気の低落は深刻。チームの再建を原辰徳新監督(47)に託した
巨人が、“見た目”でも復活を目指している。

再出発に合わせ、チームの象徴が刷新されることになった。巨人は長嶋元監督の第1次政権が始まった
75年からデサント社製ユニホームを着用してきた。しかし、来季からユニホーム、帽子、グラウンド
コートなどアディダス・ジャパン社の製品を採用することを決定。7日には桃井球団社長が東京・豊島区の
デサント本社を訪れ、06年1月1日付で30年間にわたった契約が終了することを確認した。アディダス・
ジャパン社では現在、伝統を受け継ぎながらかつ斬新なデザインの新ユニホームを考案している。

アディダスは松井秀が所属するヤンキースと97年からパートナー契約を結び、ユニホームを提供。
サッカー日本代表も同社製ユニホームを着用している。スマートなデザインには定評があり、
これまで以上にファンにアピールするのは間違いない。

原監督はこの日、視聴率低迷に代表される人気低下について「われわれ(現場)のできることは限られている。
みんなでいかにスクラムを組めるか」と各方面での力の結集を強調。試合で好結果を出すことが人気回復に
直結するのは当然だが、ルックスも大事。「強くて格好いい」かつての巨人を取り戻すには、イメージ戦略も
重視しなければならない。

新ユニホームは2月の宮崎キャンプでお披露目される予定。「きのうもコーチの前で言った。“きょうから
チームは変わる”と。最高のチームとなるためにスタートしています」。原カラーを前面に打ち出す新生巨人が
新たな歴史を刻むため、新ユニホームという武器を身にまとう。


ソース
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/10/09/05.html
2名無しさん@6倍満:2005/10/09(日) 06:38:11 ID:p/bb9w7S0

桜色はやめてね。
3名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 06:38:29 ID:cZYLirR+0
胸に「巨」で
4名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 06:38:33 ID:t3Gx4aG00
× 巨人が、“見た目”でも復活
○ 巨人が、“見た目”で復活

もうダメポ orz
5名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 06:38:35 ID:lbgtFSUV0
3なら原も脳梗塞
62:2005/10/09(日) 06:38:38 ID:dcJqvwWz0
2
7名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 06:40:23 ID:aQAn0JXj0
クリーム色復帰希望
8名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 06:41:16 ID:7MUsDVU10
もともと日本でアディダスを扱ってたのもデサントなんだけどな
9名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 06:42:02 ID:BZXYOiNK0
新山千春の旦那は今年解雇されるのかな?
10名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 06:43:15 ID:VIysmpyd0
巨人人気に死角なし
11名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 06:45:41 ID:MpEW9P/0O
>>9
当然だろ。
12名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 06:46:11 ID:t3Gx4aG00
胸につけてるマークは「GIANTS アイ〜ン」orz
13名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 06:47:21 ID:rywL32DX0
あのチームはフロント、親会社が変わらないと、
やっぱりダメだろ・・・。
14名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 06:47:48 ID:5H/KoYeTO
3本線を入れるのか?
キューバ代表のユニみたく。
15名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 06:49:12 ID:zClV1aHl0
あんな解雇されかたして、また復帰する心情はさっぱり理解できん。
16名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 06:50:19 ID:YZtU3feVO
今年の巨人ユニはお地蔵さんみたいな色だったから選手まで灰色の顔になってた
もっと明るい色にした方がいいよ 選手が気の毒
17名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 06:50:37 ID:PswLbjNS0
ビジターユニは「WATANABE」   でよろ。
18名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 06:54:11 ID:FTnAzWhp0
胸の文字がTOKYOからYOMIURIに変わった時
ユニフォームデザインが現状のように悪くなるのが予想できた。
19名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 06:55:00 ID:WN8uroni0
>>13
阪神が暗黒時代に言われていたことそのままだな。
20名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 06:59:55 ID:Y1TzxWTe0
野球のユニフォームって機能的じゃないよね?
ボディースーツに3本線、発表時のモデルは故西山でお願いします
21名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 07:03:36 ID:BZXYOiNK0
野球部だったんだがストッキングの存在が未だに謎だった
あれ全く要らないとおもうんだが・・・
22名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 07:04:25 ID:1O+KOitc0
ホーム用にユニホームの胸には「WATANABE」と書いて欲しい
23名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 07:05:57 ID:7sp2PHbG0
曜日ごとに違う色にしたらどうだろう これは斬新だよ
24名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 07:09:24 ID:FffC3xxz0
>>21
野球が始まった頃、スライディングによって踝(くるぶし)をケガする選手が多かったので
それを防ぎ、踝を保護するためにああいうストッキングを履くようになった。
と、何かの雑学番組で見た記憶がある。

25名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 07:12:46 ID:IwcyVVgE0
原はSFジャイアンツ型の黒いユニを使いたくてしょうがない。
セカンドユニフォームとかいうわけのわからん位置づけにしてたが、
あれが登場するのかな?ビジター用で。
26名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 07:14:44 ID:cZYLirR+0
ストッキングの模様をプリントしたのもあったな。
野茂が近鉄時代履いてたような
27名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 07:15:22 ID:59idr6Ad0
放送権料減少を補うように
F1みたいにいっぱい広告が入ってたりして
28名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 07:17:47 ID:FzGpA4mo0
希望としては「巨人学園」みたいにしてほしい。
29名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 07:21:01 ID:tsEUNYJU0
まさか露骨にヤタガラスとか
上が青で下が白とか
30名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 07:30:48 ID:Byd8Bme5O
ジャビットも変えちまおうぜ。
31名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 07:39:24 ID:QCvh0UfoO
ジャビット引退発表済
32名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 07:39:33 ID:BaYyh/3YP
伝統を受け継ぎながら斬新なユニフォーム?

グダグダになるパターンだな。
33名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 07:39:36 ID:T/WgtS0M0

ジャビットの中の人をペヤングに変えちまおうぜ。
34名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 07:40:27 ID:IY4LPhuC0
1回と5回と最終回にジャニーズのライブをやれ
毎回満員だぞ
35名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 07:40:55 ID:1O+KOitc0
ジャビットをやめて、昔の巨人坊やを復活させようぜ
36名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 07:40:58 ID:BaYyh/3YP
ヨコジマでいいじゃん。
37名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 07:48:34 ID:4kqAwHb10
ヤンクスと全く一緒でいいんじゃね。
N(ナベツネ)Y(ヨミウリ)
38名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 07:56:32 ID:08KJgW3r0
とりあえずナベツネが死ぬ方が先だろ。
あのジジイがいるかぎり、何にも変わらん。

あと、かっこ悪いユニホームの予感がするね。
39名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 07:58:07 ID:shUAM9gt0
まあソフトバンクやロッテよりださくなることはそうそうないだろ。
40名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 07:59:32 ID:SUXW1GAX0

三本線が入るのと、ビジターで上下の色が違うのだけは願い下げ!!
41( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/10/09(日) 08:02:00 ID:qdRMHuCO0 BE:166824083-#
アディダスなのれ3本線は必須なのれす
ホームは白ユニに黒3本
ビジターは黒ユニにオレンジ3本きぼん
42名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 08:10:41 ID:SUXW1GAX0
そう言えば、東京ドームのバックスクリーンのトコにでっけーadidosのマークあったな。
43名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 09:12:25 ID:HBZbdPjK0
kajidas
44名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 09:15:01 ID:l+cqBdpp0
三本線

ホームもビジターもYOMIURI

オレンジ一色



45名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 09:17:45 ID:7upySKwd0
V9時代のホームユニと80年代のビジターユニでいいよ。
余計な事はしないでくれ。
46名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 09:21:31 ID:gsFwrw0l0
ダサさは不変です
47ガル公@呪27周年 ◆6CGALVEZVQ :2005/10/09(日) 09:22:06 ID:R+xD0Gpf0
93年から採用された縦じまのストラップ。これは撤廃してほしい
48名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 09:22:07 ID:BfmlVQyR0
胸にはG-LOVE
49名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 09:22:40 ID:3qXd/0vk0
>>44
>オレンジ一色
日本ハムですか
昔の大洋だったりして(参考:http://www.interq.or.jp/pacific/mimo/MUS-MEMOPIC10.jpg
50名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 09:23:38 ID:cKf9VXph0
堀内以上に酷い成績を残すことを期待してます
51名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 09:24:44 ID:NtbtVJCO0
べつにメジャーのジャイアンツのまんまパクリでいいんじゃないの?
52名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 09:26:59 ID:JC0iORZl0
とにかく大人が街で着てても違和感ないデザインにして欲しい
今のあの変な色のやつは
たまに中央線で見かけるが、あれがひとりで夜道とか歩いてたら
完全に変態か変質者と間違えられる
53名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 09:27:21 ID:PX+bWrIH0
ユニフォーム総合スレ【8着目】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1128658565/
54名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 09:27:24 ID:toLjbqHt0
ピンク色で
55名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 09:30:42 ID:5MJmvWlIO
adides
56名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 09:30:43 ID:3o3uU37UO
暗黒時代の阪神と同じ事してるね
こりゃ暗黒時代の阪神並の惨事になるね
57名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 09:33:52 ID:xmCeoCwT0
けっこう最近変えなかったっけ?
と思ってもしかして年をとったのは俺のほうだと気付いたorz
58名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 09:34:22 ID:IwcyVVgE0
>>56
昔の阪神のユニかっこいいと思ってたんだが
交流戦でダサいことが確認できた。
59名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 10:04:06 ID:u46usQSo0
正直アディダスのデザインもダサイと思うんだが・・・・
60名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 10:12:21 ID:Rnod97sCO
ビジターは去年まで使ってたセカンドユニフォームがいい。
ホームは今のままでいい。
61名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 10:15:33 ID:TfFVWccd0
Kajidesu
6241才:2005/10/09(日) 10:16:24 ID:xL/yOw0b0
巨人のユニフォームのデザインて、オレがガキの頃からずっと変わってないような気がするんだが実際どうなの?
63名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 10:18:33 ID:TZTwe1gA0
なんでわざわざユニフォームなんて変えるのかな?
人気が落ちたから?




そもそも野球人気なんて下降線を辿ってるというのに
球団内の体制を変えないと人気は戻らないよ?w
64名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 10:18:49 ID:s5Ni6B8g0
とりあえず、YOMIURIを外してくれ。
巨人が好きで、読売新聞が嫌いな俺にとっては目障りで仕方がない。
65名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 10:18:55 ID:gPMd6lZI0
ヤンキースのパクリしたらうける。
どうでもいいが黒にオレンジってヒールだよな。
66名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 10:19:35 ID:J1aPauY+0
>>62
伝統重んじる余り変えるに変えられなかったってところじゃないか?
67名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 10:26:31 ID:n/xXbPR8O
縦縞にしたら受けるんですけど
68名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 10:28:50 ID:f79wM68dO
どうせならV9の時のにすりゃいいのに
69名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 10:29:17 ID:0i/GLQ6J0
30台の漏れからしたら『原カラー』のユニフォームはクリーム色なんだが
70名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 10:30:59 ID:BfmlVQyR0
>>52
んじゃドビーチェックのドゥエボットーニボタンダウンのユニフォームなんてどう?
71名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 10:31:33 ID:DtkBp9ly0
>>59
じゃあどこならダサくないの?
72名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 10:32:01 ID:TfFVWccd0
マスターズリーグのユニから広告をはずしたような、
チンドン屋なユニにしたら、ファンになる!!
73名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 10:33:09 ID:59idr6Ad0
とりあえず監督はユニフォームを着ないこと
から始めてみよう
74名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 10:33:14 ID:/A+oAIQc0
とりあえず、キャンプのユニフォームは変えないでください。
カコイイんで。
75名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 10:35:14 ID:Y1BQe8c80
まってましたーーーーーー!!!!ワラ
どんなデザインになるか楽しみっ!
希望としては、ジャニーズ路線で
76名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 10:36:03 ID:x0ZJfjTI0
メーカーがどんなに斬新でスタイリッシュな物を提案しても、
巨人が採用するのは、一番地味で無難でつまらなくてどうしようもない物だと思う。
77名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 10:36:09 ID:bwvdKGDQ0
78名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 10:37:38 ID:0+HU/Jny0
色とかデザインもダサいんだけど、そもそも野球のユニフォームって
シルエットがカコ悪い。もう少し今風のシェイプにできんのか。
79名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 10:38:34 ID:/ZXwWf6G0
前の新ユニも結局却下されたしな
80名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 10:39:38 ID:VJKgHCPA0
左胸に「巨」の文字をつけろ
81名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 10:41:26 ID:rr/Zc7FI0
ユニホーム一新って
まさかあのパンダみたいなユニホーム?
82名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 10:45:03 ID:J1aPauY+0
YGマークも変わるんだろうか?
83名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 10:47:48 ID:Qa6FhAEGO
清原元木がいなくなったんだからこれ以上2チャンで巨人が叩かれることはないよね。それともあと長嶋が死ねばいいの?
84名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 10:48:18 ID:PkLv1sQs0
女性ファンにもレプリカ買ってもらえるように
ピンクのユニフォーム採用希望
85名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 10:49:11 ID:N6jvIjYP0
あの近鉄みたいなのは止めて欲しい。
86名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 10:50:02 ID:ZzGhHII7O
大リーグボール右1号の時に一徹が着てきた白い奴がいい
87名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 10:50:10 ID:5rR6FjlG0
背番号は漢数字で
88名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 10:50:20 ID:bgP9F5omO
レトロスタイルで前に巨人と書いて、バックネームも漢字だったらかっこいい。
89名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 11:00:57 ID:d2AAHy1K0
とにかくビジターを「TOKYO」に戻せ。
それ以外はどうでもいい。
90名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 11:04:35 ID:6fQc6Odu0
マリナーズのユニをパクれ
あれはカッコイイ
91名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 11:07:24 ID:SUXW1GAX0
西武のユニフォームだけはダメッ!!
92名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 11:07:30 ID:QLkrIZHM0
メーカーの問題じゃねえだろ。まずYOMIURI外せ。
93名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 11:08:51 ID:iYuJzv6q0
TOKYOきぼんぬ
94名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 11:10:34 ID:UDWIKhIhO
アディダスってことは、三本線が入ったりするのか?
キューバの野球のユニは入ってたな
95名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 11:13:05 ID:7CXu+CGM0
ユニ変えてもブラックな組閣じゃあなぁ。
選手では上原と高橋由、監督・コーチでは原、吉村
村田、斉藤が、豊田商事の元大幹部では、今は殺人
未遂などで逮捕者を出してる詐欺の浄水器販売会社の
社長にタニマチになって貰ってるんだろ。それじゃあ
ダメだよw
96名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 11:13:05 ID:qKDc7l8m0
わかった!肩に3本線を入れる!
サッカーの日本代表ユニや
ラグビーの早稲田のユニに見られるように
adidasはとことん肩の3本線にこだわってそう。
97名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 11:13:06 ID:9fx1chE6O
ヤンクスのユニ、アディダスだけど三本線入ってないよ
98名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 11:13:30 ID:L8agV8xU0
TOKYOロゴはありえない。「東京読売巨人軍」という名称は
消滅させられた。「巨人は全国区だ」とかいう理由で。
99名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 11:19:04 ID:u46usQSo0
>>98
なら胸元には「 NIPPON 」だな
100名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 11:23:36 ID:W8i6rlVn0
最近見かけないが、黒いユニは好きだった。
101名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 11:29:33 ID:qKDc7l8m0
>>90
日公
が使ってる
102名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 11:32:24 ID:lz55vrNQ0
短パンにすれば?
103名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 11:38:02 ID:OHRAdfSR0
金満ド駄目球団は何やっても矯正不可
104名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 11:39:52 ID:EKH5iL750
YOMIURIが消えて、TOKYOが入れば、

どんなデザインでもいいよ。
105名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 11:45:11 ID:+GkDNRuR0
黒とオレンジは変えないんだろ・・今までと同じだよ
106名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 11:46:54 ID:lB3CrxBh0
野球人口の激減は プロ野球の死角 奢り高ぶる経営者の傲慢な発言
タカが選手ずれがと 高慢ちきな重役 フアン離れのプロ野球
アナのオウナーはぐランドに来て 紙屑を拾い集める 謙虚な態度
何かが違う 日本と米国。
107名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 11:49:40 ID:f4jhM8/e0
西武といい不人気球団はまずユニから手をつけるんだな
108名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 11:51:18 ID:J/bt9nPJ0
漢字で胸にでっかく「巨人愛」がいいな
109名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 11:52:55 ID:RWxRJjN70
>>95
親会社だって、無茶な拡張、押売で有名な会社だから
親会社とその宣伝部門のイメージが一致するからいいんじゃないか

ユニフォームも
チームカラーのオレンジに会社の親玉のイメージの「よこしま」の
デザインでCIを統一すればいい。
110名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 11:54:20 ID:zicst3xH0
腹って
あのチャンスに打てずに東京ドーム
で野次られまくってて阪神フアンで
すら同情してた
あの
腹さん?
111名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 11:56:42 ID:Hw5TW2CD0
最近のユニフォームは、足首まで
完全に隠れるほどズボンの裾が長いけど、引っかかったら危険じゃないの?
112名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 11:56:54 ID:SUXW1GAX0
>>110
そーそー
四番のくせに満塁で押し出しフォアボール選んで
「ガッツポーズ」
したあの人です。
113名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 11:57:02 ID:QSdaEjsE0
114名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 11:58:06 ID:lvgteoHL0
黄色に黒にリバーシブルウィンドブレーカーを持ってる俺は勝ち組
115名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 11:58:42 ID:+r7ThmD3O
どうせヤンキースの真似してピンストライプとかやるんだろ。
この際ノースリーブ・短パンにしろって。どうせドームでやるんだから
116名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 11:59:05 ID:BfmlVQyR0
>>111
ボストンレッドソックスのラミレスは外野守備で引っ掛けてこけとったな
117名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 11:59:21 ID:Pnw/itSF0
>>98
>>99
いや、その理屈なら
胸元には「 ZENKOKU 」だろ
118名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 11:59:41 ID:xyNOkVLn0
胸に「BUNKYO」
119名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 12:05:58 ID://5g5Y6e0
黒ユニ復活してくれ
120名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 12:13:12 ID:1SL4BFug0
胸元に「 SOUKA 」だな
121名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 12:13:42 ID:jtpVbx7/0
 
      アストロ
122名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 12:14:11 ID:G1hU/cFX0
ガッチャマンヘルメットでお願い
123名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 12:17:51 ID:4GaJBX4V0
胸によれよれの「ろ」。「3」のつもりみたいだけど、どうあがいても「ろ」
124名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 12:21:04 ID:oBHOhj/xO
俺この前公園でひとりベンチで本読んでたのよ
昼だからまぁ親子とか結構きたのね
サッカーやる親子はやっぱり若い、
いいお父さんみたいな人なの
野球をやる親はダメそうなおっさんとか、
息子の素振り厳しく見る頑固親父だったりするわけ
いやオチとかなくてそんだけなんだけどね
125名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 12:26:10 ID:PCn8Z4qOO
胸にJAPANでいいよ
126名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 12:28:07 ID:2/pm+JO90
YG・・・弱いんですジャイアンツw
127名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 12:30:54 ID:J/bt9nPJ0
グンゼYG
128名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 12:31:32 ID:HKwKzRux0
つうか昨日のスポーツニュース見てたら、
ちびっ子野球教室に現れた原さんの背番号が「8」だったんですけど、
にににににしたんんn
129名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 12:32:24 ID:rsC6htj+0
先にまったく可愛くないジャビットをどうにかするべき
130名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 12:32:58 ID:VutfTOmhO
131世たれ:2005/10/09(日) 12:34:58 ID:QFNTQcXq0
肩に3本線は入らないが何処かに入るらしい。また応援も千葉ロッテ風にするためウルトラス(サッカー代表)応援チームと水面下で交渉中。nikeが西武で失敗したから巨人で成功したいと思っているんじゃないの?
132名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 12:35:16 ID:IHJu0/B+0
また生成り色のに戻せばいいのに。
133名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 12:39:09 ID:RWxRJjN70
>>128
仁志、二岡は西武に守備固め要員でトレード。でいいんじゃない?

仁志、二岡 ⇔ おかわり 程度の価値はまだあると思うけど。
134名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 12:59:04 ID:fWIcHjAb0
球団旗カラーにしたら?



あっ楽天色か
135名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 13:07:38 ID:LTbMB+q10
>23
>曜日ごとに違う色にしたらどうだろう これは斬新だよ

それ、ハリーがいた頃の日拓ホームフライヤーズかどっかでやってたろ?

>64
>とりあえず、YOMIURIを外してくれ。
> 巨人が好きで、読売新聞が嫌いな俺にとっては目障りで仕方がない。

胴囲。でももう巨人もどうでもよくなったが。

136名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 13:17:49 ID:9lMWUUQM0
とりあえず胸にTOKYOって入れろ
137名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 13:21:25 ID:phVVxeYc0
胸に「巨人愛」でも入れればいいかも。
背中の背番号は漢数字でOK。
138名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 13:22:06 ID:BhBFCeF40
胸にはJAPANと入れるべき
139名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 13:24:08 ID:khTUN9mj0
ビジユニの胸にYOMIURIが復活することはないやろなあw
さすがのナベツネも空気読むか。
140名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 13:24:46 ID:syFmoHng0
I (ハートマーク)YGでいいじゃん
141名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 13:25:50 ID:kFoEywDK0
>>135
七色のユニホームですな<日拓
http://blogs.dion.ne.jp/orange_c/archives/558691.html
142名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 13:26:42 ID:/IA3jhT10
ピンストライプにしたらw
143名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 13:29:46 ID:kFoEywDK0
http://homepage2.nifty.com/rbc/uns02.htm
昭和20年代後半の巨人軍ユニホーム
144名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 13:31:25 ID:RMpGNs2g0
>>97
ストライプが3本セットで入ってるんだそうだ。
145名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 13:34:24 ID:ppVGD/w/0
まずあの糞ダセーYGのロゴ変えなきゃだめだろ
146名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 13:38:29 ID:kFoEywDK0
>>145
>>143に出てるドイツ語のロゴはどう?
147名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 13:43:37 ID:eLC41AAT0
原はセンスない。キャンプのユニフォームみたいなものになるだろう。
おれはV9時代のユニ希望。
148名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 13:47:17 ID:Sa5sDv7o0
>>129
ジャビットも変わるって話だ。
149名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 13:57:25 ID:ppVGD/w/0
>>146
今のYGと同じくらいダサい
もっとシンプルでいいと思うな阪神みたいに
150名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 14:00:43 ID:7sp2PHbG0
>>135
マジレスされてもな〜
151名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 14:06:58 ID:0LDKTvbc0
黒ベースで紫を入れるのはどう?
極亜久やんきーズみたいな。
152名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 14:08:44 ID:EHFvg00z0
スパイクも白いものになります。ww
153名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 14:11:01 ID:CPPh7/Jm0
>>147
>おれはV9時代のユニ希望。
オヤジ発想
154名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 14:33:15 ID:OHRAdfSR0

西岡マジ大物wwwwwwwww六盗wwwwwww
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1126798454/l50
155名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 14:54:57 ID:e39UgSch0
きっとヤンキーすみたいなユニフォームになっているよ
156名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 15:13:00 ID:HGjaeO+T0
ユニフォームで野球を見るわけではない。明らかに改善点を誤っている。
157名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 15:39:44 ID:1t0KWSwo0

ユニフォームといえばヤンクスのピンストライプ程格好いいものはない。
シンプルかつ品格・伝統を感じる。
そして、あのNYマーク格好よすぎ。
158名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 15:44:47 ID:Ob1FOp34O
楽天が同じデザインでもそういうこといえるか?
159名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 15:50:19 ID:Ob1FOp34O
巨人の帽子は黒く見えるけどあれは黒じゃないからな
160名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 16:13:59 ID:AuZtqeq00
>>151
楽天がサードユニで使ってる。
161名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 16:15:21 ID:p4fRZUpZ0
ペヤングの文字も入るの
162名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 16:18:58 ID:jc0wSi+m0
結局SFジャイアンツのパクリに落ち着く。
163名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 18:11:48 ID:eLC41AAT0
巨人は名門チームなのだからユニフォームをかえてはいけない。
ヤンキースを見習え!
164名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 18:29:01 ID:bWewPVfn0
斬新なんてロクでもないものしか想像しないな。
肩や袖口あたりゴチャゴチャになるだろう。既レスにもあるが白スパになったら
もうおしまい。
第二次長島時代のでいいんじゃないの。
165名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 18:30:48 ID:Z706eRcC0
星飛雄馬が着ていた胸に「G」が一文字のヤツがイイと思う
166名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 18:40:19 ID:h5kI6A800
>>153
君の考えてるユニのイメ−ジを教えてくれんか?
167名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 18:44:56 ID:Ob1FOp34O
気になるのは胸の文字だ
ベタな角張った文字にはするなよ
168名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 18:53:35 ID:xyNOkVLn0

  鍋
169名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 18:54:16 ID:gyQO0NRW0
巨人のユニフォーム見飽きてたから、これはいい。
野球のユニも毎年とは言わんが数年に一度ぐらいはマイナーチェンジした方がいいな。
170名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 18:57:43 ID:1O+KOitc0
    ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |  
  '; ' |]     ' i,.    
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..! ワシも着てみたいのぉ〜
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;'
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
171名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 19:01:00 ID:CjM2kvV20
かっこいいユニにしても着るのが野球豚だもん。なにも変わらん。
172名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 19:02:49 ID:IfD4hmR50
ドドメ色にしようぜ
選手もフロントも汚いしピッタリでしょ
173名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 19:53:41 ID:bI2ojV+t0
パクリでいいやん。アメリカのメジャ−ユニ最高。
174名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 19:56:02 ID:6Ezrwh2I0
親会社も一新しろよ
読売がいるとつまらないんだよ
175名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 19:56:49 ID:ayq0WVyH0
縦縞になる伊予柑
176名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 20:00:39 ID:Bv93hHK0O
西武と中日はロゴ変えたのに、球団旗は元のまま
177名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 20:02:07 ID:CTog7X/X0
左胸に巨の一字でいいよ
178名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 20:05:25 ID:AVoM9xkq0
グンゼYG
179名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 20:13:04 ID:Rj8yIT100
まあ街中でやきうのユニ着ているやつは見たことないね。サッカーとバスケはよく見るけどね。これだけでもいかに爺に人気のスポーツかわかるよなあ。
180名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 20:20:15 ID:eLC41AAT0
原は余計なことしてないで監督業に専念しろ。
181名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 20:21:14 ID:V3roF1lS0
丸っこい胸文字が弱々しいので、第1次長嶋政権時代のゴシック体にして欲しい
182名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 20:46:08 ID:S4eEkCGB0
G党ではないが、ビジターユニにTOKYOが復活すれば何でもいいよ。
183名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 20:50:47 ID:kFoEywDK0
>>181
それこそ、SF-Gのパクリなんですが……
184名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 20:51:59 ID:WvguD7Co0
ビジターのYGは文字の大きさがあれだけど嫌いじゃない
できればGのみのほうがいい
185名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 20:54:05 ID:CTog7X/X0
背番号を漢数字に
186名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 20:55:06 ID:JZnGwI2a0
【夢の続き】 原巨人軍 3 【ジャイアンツ愛】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1128661603/

【夢の続き】 原巨人軍 2 【ジャイアンツ愛】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1128482350/

【夢の続き】 原巨人軍 【ジャイアンツ愛】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1127692395/
187名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 20:59:35 ID:Oz6hDI2y0 BE:328763669-##
>>179
着るからかっこいいとは限らないけどな
実際,かっこ悪いしw
188名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 21:11:18 ID:LJe4Mgvd0
亀レスだが>>21は万年補欠
189名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 21:14:13 ID:xVid52MH0
KYOJIN

でいいよ。
190名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 21:27:58 ID:/ZXwWf6G0
>>169
してますけど?
191名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 21:30:44 ID:Yett/Ov60
縦じまにすればぁ
192名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 21:31:41 ID:DLsP68190
来年限定でいいから、にしこり帰って来てくれ
193名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 21:34:17 ID:TBGhzczL0
三本線はやめてくれよ
194名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 21:35:34 ID:3O7oi/It0

日本人の巨人ファンが伝統のユニって思ってるのは
誰か書いている通り、サンフランシスコのパクリです。
無知とは怖いね。
195名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 21:35:54 ID:yeIq9atc0
昔のユニフォームに戻ったりして。パジャマみたいなやつ。
196名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 21:38:42 ID:N+gGnT1v0
紳士なんだからスーツでいいよ
あとシルクハットとちょび髭
197名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 21:40:35 ID:atUHzEHcO
>>179
メジャーのキャップをよく被っているB系(?)の連中は?
198名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 21:44:32 ID:1O+KOitc0
巨人のチームカラーはオレンジ色
黒はやめて、昔の日ハムみたいにオレンジ色を基調にしてほしい
199名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 21:48:06 ID:yYoCTq8/0
レオタードにしろや
200名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 21:49:27 ID:atUHzEHcO
>>179
サッカーはともかく、バスケ?
そんな奴おらんやろ〜、チッチキチ〜!
201名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 21:49:30 ID:caybCWMK0
【1軍】▽監督 原辰徳(47)▽ヘッド 近藤昭仁(67)▽投手 斎藤雅樹(40)▽打撃 岸川勝也(40)
▽内野守備走塁 篠塚和典(48)▽バッテリー 村田真一(41)▽トレーニング 伊藤博(39)

【2軍】▽監督 吉村禎章(42)▽投手 小谷正勝(60)香田勲男(40)▽打撃 岡崎郁(44)井上真二(39)
▽守備走塁 福王昭仁(41)緒方耕一(37)▽バッテリー 西山秀二(38)▽トレーニング 水沢薫(40)木村龍治(35)。 

結局巨人のコーチ陣は外様ではなれないって事だな
他球団から買われたヤツは行き場所がない
202名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 21:51:36 ID:COKZaedH0
>>201
尾花は?
203名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 21:52:39 ID:oYbRh7rS0
>>201
そんなこともないだろ。近藤にしろ小谷にしろ現役時代は他球団。
204名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 21:54:12 ID:DbkEvK5tO
やきゅうなんてスポーツじゃないんだから、上はグンゼのシャツでも着て、下は短パンーでもはいてればいいよ。腹巻もつけたらなおさらよい。
205名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 22:09:44 ID:cdJhlqID0
あっ、腹巻きで思い出したよ
今までラメのユニフォームってなかったよね
206名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 22:10:03 ID:bfrn4vyO0
野球チームのマークってあるでしょ。読売ならYGの。
阪神のTHはシャネルロゴに匹敵するデザインの完成度て言われてるし、
ヤンキースのNYとか、RソックスのBも伝統を感じさせてカッコいいし、
若者も普通に町でかぶってるし。
個人的に日本球界で一番かっこいいのは西鉄のNLかな。

でも、やっぱり野球界って歴史が浅い。
そこで思うんだけど、音楽のト音記号てあるじゃん。
音楽やってる人はもちろん、やってない人も知らない人はいないでしょ。
http://pink.obi.ne.jp/pages/Art/To_on_genga.gif
何百年もかけて洗練されてきたG(ト音=ゲー=ソ)マーク。
丁度ジャイアンツのGとぴったりだし。
これをマークにすればいいんじゃないかな?
207名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 22:12:02 ID:HpWPWOy40
>>206
ト音記号そのままじゃまずいから
インスパイヤすれば良いかも
208名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 22:14:23 ID:aO/oMBqQ0
マリナーズのユニが一番カッコいい
読売には絶対無理だろうな
209名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 22:46:22 ID:PoCbuqsK0
パドレスの迷彩ユニはマジカコイイ
……あれこそ読売には絶対無理だが
210名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 22:47:20 ID:HfYW2aLL0
岩隈氏ね
211名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 23:00:31 ID:J1aPauY+0
落合の息子にデザインさせれ!
212名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 23:07:06 ID:u46usQSo0
どんなデザインになるか楽しみだ
213名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 23:21:48 ID:WYGyuhdA0
あのロッテのハッピユニホームがかっこ良く見えてきた。

しかし読売は今後、何やっても世間の失笑を買うだけに留まる。
214名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 23:55:39 ID:R/Dw9Q/sO
アメフトのユニみたいに前面も背番号だけにすれば ロゴは腕に付けて
215名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 00:00:53 ID:KZbSN32U0
216名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 00:01:32 ID:JTNl5nck0
ユニフォームなんか新しくしたってムダ

日本の野球はもういらない
217名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 00:04:37 ID:dmvfcG2oO
>>216
218名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 00:04:49 ID:BCwM+ano0
楽天のユニフォームが決まる前、野球板の人が勝手にデザインしてたが、あれはすごくかっこよかった。
だから、その後楽天の正式ユニフォームを見たとき、恐ろしくダサいと思ったものだ。
いっそのこと、巨人もユニフォームデザインは素人から公募しろよ。
219名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 00:05:01 ID:QvNWivns0
>>206
>阪神のTHはシャネルロゴに匹敵するデザインの完成度て言われてるし

誰が?
220名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 00:08:50 ID:2sqW/V2c0
チームイメージを一新したいなら、旧来のオレンジ黒もやめるべきだな。
緑とかいいじゃん。他に無いしベルディも緑だし。


まあ南海を連想するわけだが。
221名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 00:12:48 ID:xKuEWIaG0
うmm
222名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 00:12:52 ID:KVwRMHYM0
ホーム 胸に「G」
アウェイ「TOKYO」
これがベストだろどう考えても
223名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 00:18:54 ID:oQPcbVSC0
肥溜めに一ヶ月漬けたユニホームにしろ
224名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 00:24:38 ID:v1NgoqSj0
「読 売 新 聞」
で良いじゃない。
宣伝媒体なんだからw
225名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 00:25:48 ID:PmyxPqIw0
(´・ω・`) 熱い!ジャイガンツは熱い!
226名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 00:27:40 ID:fM3cyZOVO
プロ野球ってろくに走らないから、デブになるじゃん。プロスポーツで、デブ おΚなんて 相撲と野球だけ。
デブな野球選手て仕事できなさそう。
自分の肉を意識させるデザインにした方がいい。
227名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 00:29:13 ID:w1RBJ6Cv0
日拓のように7つくらい用意したらめんどくさいな
228shanel:2005/10/10(月) 00:29:29 ID:Si/NkAzV0
原しかいねーのかよ。
229名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 00:31:43 ID:dmvfcG2oO
読売新聞と入れるより、てきと〜な記事をコピーしてみるとか
230名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 00:31:57 ID:PmyxPqIw0
そろそろ台湾で公式戦考えたほうがいいんじゃね?
試合自体に話題ないし
231名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 00:32:52 ID:lLe6u+u20
読ウリナラ巨人軍
232名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 00:34:15 ID:nK2voxLR0
ラクダの下着と子供のパジャマみたいなユニフォーム復活でいいじゃん
233名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 00:34:47 ID:i8YaGCbe0
オレ、斬新なの考えた。
全7パターンくらいのユニフォーム作って
試合毎にユニフォームが変わるというのはどうだろう?
234名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 00:35:18 ID:YIeNm5b80
イチローかボンズでも来ない限り視聴率は回復しないよ。
所詮はMLBの下請けw
235名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 00:36:44 ID:KVwRMHYM0
帽子もYGからYOKYOの「T」にしれ!
236名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 00:37:00 ID:4qPQRjIB0
>>206
西鉄のNLマークは確かにかっこいい
半年くらい前に、酒焼けしたような親父がかぶってるのを
見かけたが、ドキッとするほどかっこよかった
237名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 00:37:27 ID:W3P6i2cY0
>>226
ヒント:丸山茂樹
238名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 00:38:12 ID:KVwRMHYM0
>>235
はTOKYOねw
239名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 00:39:06 ID:zu/hTfYs0
工藤さんに、ちゃんと相談してから決めろよw
240名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 00:39:21 ID:+nZsVSoP0
練習用の黒オレンジでいいじゃん
結構かっこよくね?
241名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 00:39:57 ID:yC5N4v/Q0
みんなでさまざまなハードゲイの格好をすればいいんじゃない?
242名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 00:40:19 ID:hyywFiDJ0
【夢の続き】 原巨人軍 4 【ジャイアンツ愛】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1128860642/
243名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 00:40:45 ID:7S+4sp220
数年前、ホームのロゴを「TOKYO」から「GOMIULI」に変えた時は死ぬ程ウケタよ。
ファンの気持ちは全く関係無いのよね。
現在の視聴率は成るべくして成った。
つーか、当たり前。
244名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 00:41:56 ID:Y0S4vLcj0
ユニとか帽子にTOKYO東京言ってる香具師たくさんいるけど、
ユニ前面にはチーム名以外は入れられないんだよ。
以前は「東京読売巨人軍」だったのが「読売巨人軍」になったから
どこがデザインしようが規約上絶対にTOKYOの文字は入れることができない。
245名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 00:42:30 ID:807DXqFa0
上條典夫(電通エクゼクティブ・プランニング・ディレクター) 聞き手:二宮清純
http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=3451

放映権話の要約
Q、巨人戦1試合の放映権料は推定1億円、どの程度の視聴率を期待した額なのか?
A、視聴率20パーセント前後を期待して動いているところがある

Q、20パーセント以上を記録して、はじめて1億円がペイできると?
A、何とも言えない、金の流れは二段階(球団[放映権]→テレビ局[放送枠]→広告代理店)を踏んでいる
  テレビ局が球団からいくらで放映権を購入したのかわからない仕組みとなっている

Q、今季になっても巨人戦の視聴率は芳しくないが
A、テレビの広告収入は売り上げ面でかなり影響が大きく、巨人戦の視聴率は非常に大きな問題  
  視聴率がとれなければ、そのテレビ局自体の価値も問われかねない
246名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 00:42:58 ID:S5J3Us/fo
肩に3本ラインが入るに100円
247名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 00:43:08 ID:J7VgMZCk0
YOMIURIを外してくれ。
巨人は好きだが、読売新聞が嫌い。
248名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 00:47:08 ID:ypzlJjJC0
>>244
またチーム名を変えて東京を入れればいいだけのこと。
249名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 00:52:28 ID:dmvfcG2oO
サッカー日本代表に似た感じにすれば、
高 視 聴 率 間 違 い な し !
250名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 00:55:09 ID:fPrxOicv0
巨人愛
251名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 00:58:52 ID:ogDDtBCaO
>244
そのための会社名変更だったのよ
252名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 01:09:22 ID:a27WSbAz0
>>233太平洋クラウンライターライオンズだっけ?
253名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 01:12:09 ID:Ouct//b40
そのまえにうんこすぎなチーム名のほうを変えたほうがいいお^^
254名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 03:51:48 ID:xXw2ml1k0
まただれかデザイン考えてUPしてくれんかな
折れはセンス0なんで誰かよろしこ

個人的には帽子も胸も「G」だけで良いんだけど
「Y」は一文字もいらん
255名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 08:00:58 ID:74RFh2Ph0
>>252
>>233太平洋クラウンライターライオンズだっけ?

太平洋クラブ ライオンズ
クラウンライター ライオンズ
が混ざってるよ。

日拓ホームフライヤーズらしい。
256名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 08:07:59 ID:l4yCSQd+0
ユニホームより、フロントと会長を一新する方が先じゃぁないのか?
257名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 08:18:18 ID:sB+cYjAJ0
原点に戻って、胸に”巨”でええやん
258名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 08:19:38 ID:4fdmAK4/O
親会社が変わらないかぎり何も変わらないがな
プロ野球があるかぎり読売巨人軍なわけだから可能性は低いけど
259名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 08:26:54 ID:7+8iS1Q20
このスレは平均年齢が高そうな予感
260名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 08:37:35 ID:hrfUEyO80
原監督の背番号が3になっていたらずっと応援する。
261名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 08:38:44 ID:l4yCSQd+0
ナベツネと滝鼻が新ユニホームのモデルをすれば、好感度アップ
262名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 12:29:03 ID:z+Yd1VrZ0
胸の文字は「NAGASHIMA」
帽子のマークは長島ジャイアンツの略で「NG」

涙もろい爺さんも目の悪いオッサンもちょびヒゲのおやじも
大喜びだろw

263名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 12:44:12 ID:SF8IJKZl0
>>262
ああ、それでアディダスの3本ラインが生きるわけだ!
264名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 13:27:48 ID:IsqfB96x0
現行西武ホ−ムユニそっくりでスパイクシュ−ズは白基調に変更。
265名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 19:23:57 ID:pehwnFrZ0
age
266名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 19:26:57 ID:Rj/LjnR40
練習用の黒のユニフォームでいいじゃん。
267名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 19:30:59 ID:iCRoIfr60


巨人のユニホームより中日の外観イメージを変えろよ。まず、ユニホームとドームの外野壁の青色を緑系に変えること。
中日カラーは気分を冷めさせる色をしている。だから中日は盛り上がらない。パリーグでは西武もだな。





Dir en grey「脈」
268名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 19:37:33 ID:whkAxH+i0
ユニホームしょっちゅう変わるね
ユニホーム変わっても、それを着る人が変わらなければ
何も変わらないよ

斉藤ピッチングコーチ、村田バッテリーコーチ
こんな糞人材集めてどうすんのかね
269名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 19:40:28 ID:olFZy/b10

ちょっと面白い発見をしてしまいました。
ひらがなで、

 こしこ

って書いて、じっと見つめていると、
なんかヤンキースの松井の顔に見えてきませんか?
まわりの友達にも大受けです。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:56:05 ID:jpXMhHYc0
ランニングと短パンの清原スタイルでいいよ
271名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 19:59:17 ID:+Yq6Torq0
海パンでいいよ。
272名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 20:12:53 ID:FU7oHUyd0
阪神を見ろ
暗黒時代となんも代わってないのにあの人気。
ヤンキースみたいに何十年も変えるな
273名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 20:17:44 ID:iCRoIfr60
阪神のユニホームはあれが完成系。ラインと白地のバランス、Tigersマークの角度、全てにおいて緻密に計算されている。




Dir en grey「THE FINAL」
274名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 20:23:40 ID:gumX8h+bo
ユニホーム屋とつるんでんじゃね?
来期爺ファンは縦縞ユニホームで抗議せよ
275名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 20:31:19 ID:vSaLUAIR0
>>235
大丈夫、余興で合ってるぞ(笑)
276名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 20:47:56 ID:r833zRzy0
大きく『読売』
これだけでいいだろ
277名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 14:32:16 ID:jB7C9gAB0
>>276
死ね
278名無しさん@恐縮です:2005/10/11(火) 18:06:44 ID:b2G5mh2C0
279名無しさん@恐縮です:2005/10/12(水) 01:12:11 ID:T5Dzbw3D0
ケンカするな
280名無しさん@恐縮です:2005/10/12(水) 01:28:15 ID:a55A0MLV0
他のチームが企業名(地域)+愛称で違和感なく呼んでいるのに
読売だけ企業名を隠すのは許せない。
自分だけ特別扱いするから、人気が無くなるんだよ
281名無しさん@恐縮です:2005/10/12(水) 08:17:38 ID:wEQHEaDP0
野球規約の登録呼称名が「読売」なんだから、「読売」とすることが望ましい
282名無しさん@恐縮です:2005/10/12(水) 22:39:17 ID:NB8dDf420
>>278
その通り
283名無しさん@恐縮です:2005/10/12(水) 22:52:39 ID:QsPry3yV0
泰道
284名無しさん@恐縮です:2005/10/12(水) 22:52:39 ID:VojowWE+0
所詮、読売なんだよ
285名無しさん@恐縮です:2005/10/13(木) 23:28:12 ID:+rkrZ4n2O
帽子と上着はオレンジにしろ
286名無しさん@恐縮です:2005/10/13(木) 23:30:02 ID:Q0oIEBv50
とりあえずナイキじゃなくてよかった〜。
287名無しさん@恐縮です:2005/10/13(木) 23:30:30 ID:y0EtnyKp0
>>276
『ゴミ売』でいいよ
288名無しさん@恐縮です:2005/10/13(木) 23:35:42 ID:+rkrZ4n2O
287
底脳?
289名無しさん@恐縮です:2005/10/13(木) 23:37:51 ID:b0ZLepnTO
全知全能をかけるUFJ原ww
290名無しさん@恐縮です:2005/10/13(木) 23:41:09 ID:6mPn5NzcO
新聞社なんだから、切り抜きでしろよ。
ホーム…白地
ビジター…黒字に白のやつ
291名無しさん@恐縮です:2005/10/13(木) 23:47:23 ID:7VaYdJ9ZO
巨人はなにやっても無駄無駄無駄('A`)
292名無しさん@恐縮です:2005/10/13(木) 23:48:59 ID:X+Rb/tRF0
胸に「巨」の文字で背番号は「漢字」に汁
293名無しさん@恐縮です:2005/10/14(金) 01:50:31 ID:1BPfs+/O0
子供の頃巨人のパジャマ着てた
294名無しさん@恐縮です:2005/10/14(金) 01:52:39 ID:Dflc4kVz0
子供の頃ヤクルトのプラスチックバット持ってた
295名無しさん@恐縮です:2005/10/14(金) 02:43:37 ID:i2cIC4pc0
子供の頃巨人キャップかぶっててよく「石」投げられたなあ。
296名無しさん@恐縮です:2005/10/14(金) 02:49:53 ID:X1Ky9SBn0
子供の頃巨人ファンって言ったら「どこの田舎から来たの?」って質問されたな
297名無しさん@恐縮です:2005/10/14(金) 03:03:41 ID:5WOMCjIXO
金色のユニホーム!
298名無しさん@恐縮です:2005/10/14(金) 03:25:30 ID:YSkN3lfw0
>>291
いやまだ手はあるはずだ!
例えば小学三年生がプロ野球の投手として活躍するとか。
ttp://book.asahi.com/comic/TKY200510120233.html
299名無しさん@恐縮です
>アディダスは松井秀が所属するヤンキースと97年からパートナー契約を結び、ユニホームを提供。
>サッカー日本代表も同社製ユニホームを着用している。スマートなデザインには定評があり、
>これまで以上にファンにアピールするのは間違いない。
すごく丁寧な解説で好感を持った