【音楽】山下達郎「今注目しているのはROSSO、サンボマスター、漢(MSC)とか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1失恋ラミレス▲@LOVELESSマイナス1φ ★
山下達郎が注目している若手ミュージシャンは?
若干22歳でシュガー・ベイブ『SONGS』を作り、芸術にもスピリチュアルにも演歌にも逃げずに
第一線のPOPSを作り続ける才人"山下達郎"。
7年ぶりの新アルバム『ソノリテ』が発売されたばかりですが、そのアルバムのディーラーコンベンションでの
質疑応答で「注目している若手アーティストは?」との質問に、
「ラウドな音が好きなので、ROSSO、サンボマスターとか」と答え、
さらに続けて、「あと、インディーのフリースタイル・ラップです。漢(MSC)とか」 と激白!
流石の鋭い嗅覚でございます。

http://mcbattle.exblog.jp/3541704/

◆ROSSO
http://www.universal-music.co.jp/r-and-r/rosso/
http://www.rockin-blues.com/top.html
◆サンボマスター
http://www.sambomaster.com/
◆MSC(LIBRA-net)
http://www.libra-ltd.net/
2名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 03:05:37 ID:JD3UMf1W0
/ >>>>        〈〈〈〈 ヽ
{  ⊂>         〈⊃   }
|__|  ∩___∩ |__|
|:::::::::::|  | ノ      ヽ!:::::::::::!
ヽ:::::::::\/  ●   ● |:::::::::/ ロッソ熊本着たクマ──!!
 \:::::::::|    ( _●_)  ミ/
   ヽ彡、__ |∪|_ /
    │:::::::|  | ヽノ|:::::::| いきなり団子( ゚Д゚)ウマー
    │:::::::|祭| .|祭|:::::::|
    |___L._」 .L_.」_」
    |  /\ \
    |_/    )_ )
    ∪    (  \
          \⊥)
3名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 03:06:00 ID:6cU9g8ci0
>>ROSSOが若手って・・・チバついこないだ37才になったじゃんw
4失恋ラミレス▲@LOVELESSマイナス1φ ★:2005/10/06(木) 03:06:05 ID:???0
>>2
そっちかよ!
5名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 03:06:10 ID:SObDXGim0
山下達郎は父親も母親も血液型がB型の生粋のB型人間。
性格は歪んで歪んで歪みまくってます!
6名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 03:06:37 ID:N5N4MT8F0
都立竹早高校卒
7名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 03:07:45 ID:05GzrtthO
>>37
テリーは40越してるし
8名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 03:08:29 ID:SObDXGim0
竹内まりあも今年で50歳ですか!
9芸スポ速報板”管理”人 ◆0a6tJ0Tfw6 :2005/10/06(木) 03:08:53 ID:w65jOQd30
※ 無断で肖像権及び著作権を侵害する恐れのある 
  文章・アスキーアート・登録商標・違法サイトへのURLが含まれる
  書き込み(公衆送信)並びにコピ&ペーストによる
  ニュース記事等の不法転載は法律で禁止されています。

  尚、違反者は法律で厳しく処罰されますのでご注意ください。
10名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 03:11:30 ID:EfMrRM7w0
漢を聴いてるってすごいなwww
11名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 03:12:07 ID:ImkjA1rO0
竹内まりやの歯はガチャガチャです。
12名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 03:21:26 ID:g7YOKfJ/O
ROSSOとブサンボマスターを一緒にするのはやめてくれ
13名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 03:22:19 ID:PYNoFuTlO
ロッソ熊本には期待してる
14名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 03:23:53 ID:kr8/X0DUO
ROSSOとサンボは質が違うな
15名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 03:24:30 ID:tFHUSfMQ0
でもヘアースタイルにはあまり興味がないと。
16名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 03:26:35 ID:ztzKhq1M0
>>15
ワロス
17名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 03:26:35 ID:AlnyOLvtO
ROSSO…
18名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 03:27:14 ID:tgCw+fqT0
山下夫妻はサクサカーでもあったりする
19名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 03:29:25 ID:nM/B8qgpO
サンボは美しき人間の日々みたいな、激しさの中に哀愁がある曲が最近無いからなあ
20名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 03:30:08 ID:doAdDTsz0
山下さんって良い趣味してるなー。
21名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 03:43:42 ID:hk4R9wkq0
ROSSOは好きだけど、きっとJUDEは好きじゃないんだろうなぁ。
同じ理由で、TMGEは好きだったけど、ブランキーは好きじゃなかったのだろう。
浅井健一のヴォーカルは、達郎さんの好みじゃないっぽいし。
22名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 03:43:49 ID:US4I8WU50
ROSSOもうダメポなのにか
23名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 03:46:28 ID:POOQDSeL0
家具調山タツ
24名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 03:51:08 ID:1HGZw+dYo
達郎守備範囲広すぎw
25名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 03:56:17 ID:95qiI1570
「サンボマスターのボーカルには顔で負けない」って思ってそう
26名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 04:00:40 ID:JPDAk7EDO
漢feat.山下達郎 で、ままごと気取りの先輩方(KREVA)をディスってください。
27名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 04:06:31 ID:OLnto32oO
達郎すごいよ。見た目は妖怪だけど。
28名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 04:26:30 ID:LU4ritmR0
手塚治虫とかも大ベテランなのに若手のマイナーな作品を細かくチェックしてたらしいな。
偉い。
29名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 04:27:40 ID:O4SjYkMb0
山達はある意味元祖サンボマスター
30名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 04:29:59 ID:e8S/jzGU0
>>26
それは是非「Windy Lady」ネタで御願いしたい
31名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 04:32:39 ID:9m8/bKiwO
山達氏ね

顔きしょい

声きしょい

クリスマスの歌しか売れてない奇妙な腐アーティスト
32名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 04:33:29 ID:VdzFP3nN0
まあ、桑田圭祐をバックコーラスに出来るのはヤマタツだけだからな。(蒼茫)
33名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 04:35:03 ID:gAOFXxykO
竹内まりやは、ヤマタツの何処に惚れたんだろう…。ガキの頃から、不思議だった…。
34名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 04:37:15 ID:e8S/jzGU0
山下達郎のカッコ良さはシュガーベイブやソロのファーストでとっくに証明されてる
知らない人はアレだな・・・
35名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 04:41:09 ID:9m8/bKiwO
あのネチネチした歌い声がキモい。

耳障り。

鳥肌が立つ。
36失恋飛葉飛火▲@LOVELESSマイナス1φ ★:2005/10/06(木) 04:43:20 ID:???0
>>34
ユーミンも似た扱いな希ガス。荒井由美時代の1stがサイコーすぎる。泣ける。
37名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 04:49:51 ID:vVP79iK5O
この人は関西アングラとかには精通してないのか?
38名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 04:53:08 ID:fIpfL0M+0
この人に誉められたら嬉しいだろうな。
39失恋飛葉飛火▲@LOVELESSマイナス1φ ★:2005/10/06(木) 04:59:10 ID:???0
>>37
オシリペンペンズとかああいうシーンですか?
40名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 05:36:45 ID:+N28MRzw0
>>39
ZUINOSINも忘れちゃいけないYO
41名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 05:39:48 ID:t8hvkic60
>>39
あなたいろんなスレで見かけますねw
オシリペンペンズ気になる〜。聞いてみたい
確か友川さんと共演してたような

たつろーのアルバムは7年ぶりか、なんかずっとリリース渋らない
イメージがあったから意外
42名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 05:43:40 ID:+FUYGJPm0
>>36
多感な中学生時代にリアルでユーミンやシュガーベイブ聴いてた漏れは
音楽的には勝ち組かも知れない( ´ー`)
43失恋飛葉飛火▲@LOVELESSマイナス1φ ★:2005/10/06(木) 05:55:01 ID:???0
>>42
でも、美メロものしか受付なくないすか?

漏れ、最初がテクノとかノイズで、そっからギタポとかモッドとか聴きだしたから
今わなんでもおk。
今猛烈に欲しいのは村下孝蔵のベスト。
こないだラジオで聴いたけど、いい声してるわー。泣ける。
44名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 06:27:52 ID:JPDAk7EDO
>>43
飛葉飛火はニップス?
守備範囲広いですね〜。
45失恋飛葉飛火▲@LOVELESSマイナス1φ ★:2005/10/06(木) 06:31:35 ID:???0
>>44
デミさんは日本のヒップホップ界の唯一神だもの。
もう、おばさん(おじさん)、村下孝蔵でもスタカンでもキャバレー・ヴォルテールでもなんでも聴いちゃうよ!
46名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 06:32:41 ID:J+5w9tSOO
かんなんか聴くのかよ
あいつの何がいいんだか
=聴けよ
47名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 06:35:44 ID:RwkIdFVSO
加山雄三をギタリストとして絶賛してたな
48名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 06:41:27 ID:9O0VhYVdO
ふーん。
49名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 06:42:53 ID:qds+UjD60
ブサイクはブサイクを知る
50名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 06:49:32 ID:g0mm9hMm0
山下達郎、なんかケツメイシと歌ってる?
こないだラジオでちらっと聴いた希ガス
51名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 06:51:19 ID:aKHRv5G4O
漢を聴くってもっと突っ込むところだと思うけど
一般的にマイナーすぎて知ってる奴のが少ない
52名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 06:51:24 ID:IHqQiCgC0
記者が馴れ合うな
せめて名無しにしろ
53失恋飛葉飛火▲@LOVELESSマイナス1φ ★:2005/10/06(木) 06:52:54 ID:???0
>>52
多分、今更七誌にしても、書き込み内容でばれそうwwwww
あと、自作自演て言われるのが嫌なので、あえてキャップ付。
トリップはお気に入りのがあるんだけど、パス忘れた。
54名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 06:53:08 ID:i4sQRap70
「千のナイフ」におけるカスタネットさばきに感動した!!!!!!1
55名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 07:04:03 ID:6Cgq2SWv0
こいつが誉めるってのは単に、名前挙げた香具師らが「自分の商売敵ではない」ってことだよ
56名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 07:06:54 ID:yR9g3bX2O
KANってガンジャの事しかラップしないからつまんない。
57名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 07:08:20 ID:qy9kg0Vl0
漢feat.山下達郎
58 :2005/10/06(木) 07:09:05 ID:TDz5ROFG0
小田和正と遣り合ってたんだっけ?
なんかクリスマスライブで言ってたな
59名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 07:11:32 ID:B71QmuWv0
サンボって、なんで後ろに亡霊みたいなのがいっぱいついちゃうんだろう。
60名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 07:15:54 ID:o5jfmh630
こいつの嫁がイタイので笑える
和歌作りに必死杉
61名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 07:15:56 ID:cTk04EKoO
カリプソベイビーのバックコーラスは山下タツロー
62名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 09:44:04 ID:ROzF8czL0
最近、山下達郎とサンボの山口対談したらしいな
63名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 09:48:31 ID:iDqA+nnb0
ホント音楽が好きなんだろうね、この人は。
サンプルもらえたり経費で落とせるのかもしれないけど、
一月の音楽代十万円くらいいくんじゃないの?
64名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 09:53:31 ID:tFHUSfMQ0
キンキキッズにはもう注目してないの?
65名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 09:56:36 ID:to77VXWD0
サンボは達郎系のオシャレソングも書けるはず
66名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 10:00:00 ID:mW0dlrTmO
顔が気持ち悪すぎ
音楽の才能なかったら、180度変わった人生だったろうな
40才越え童貞とか
67名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 10:02:11 ID:4GuKs3b20
昔インタビューでAC/DCとエアロはアルバム全部持ってますって言ってたな
68名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 10:05:17 ID:hdJGeUI00
69名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 10:06:57 ID:jnd5YBOE0
ロッソってまだ活動してるのか?
シャロンはよかったな・・・
70名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 10:08:18 ID:4rDJe0si0
落武者
71名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 10:12:51 ID:vvnABJZX0
MSCって、いつもここからの白い方に似てる声の
人いるよね。
72名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 10:13:31 ID:4ZlbxMwH0
達郎はルックス無視できるくらいの才能がある。

クリスマスソングしか知らない奴らは可哀想だ。
73名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 10:17:01 ID:yrhdaqGN0
元祖パクリミュージシャン
74名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 10:25:02 ID:zJ7oV8OV0
サンボのブサイクと山下達郎はどっちも落語家口調の喋り方するから波長合いそう。
75名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 10:29:26 ID:tgCw+fqT0
大瀧さんの前では妙に腰が低くなりますw
76名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 10:34:32 ID:O6gAkr+70
ペレの呪いよろしく、達郎の呪いがサンボに襲い掛かる!
77名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 10:55:10 ID:O+eKrrrQ0
もうとっくに才能の出がらし状態でしょうw
声量はあるけど、諄い歌い方(奥さんも)が聞いてて辛くなる
あとは信者と名前で買ってくれる人達から金を巻き上げてください
おれはもういいやw
78名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 11:00:11 ID:OF2m4j7JO
イースタンユースも好きらしいな
79名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 11:02:26 ID:qnjtSI9+0
サンボマスターは怒鳴ってばっかりだし飽きる。
デブうるせ。
80名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 11:03:57 ID:5cQjEhDDO
サンボとかだせぇだろ
81名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 11:04:46 ID:Whxq1kC10
自分は間口が広いといいたいだけでしょw
あほらし
だからフォロワーなアーティストにはあえて冷たいのさ
82名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 11:05:43 ID:0TXT0ZLo0
サンボはもう少し控えめに
83名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 11:12:18 ID:12tGLe9z0
♪尾崎んちのババア
84名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 11:17:42 ID:iP5G3VT60
この人って一発屋だよな
85名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 11:39:45 ID:Wmq+bAUw0
,,,彡⌒ミ
川 ´Д`リ ろーずぶらうーん いえーろー
ノノ
86名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 11:57:53 ID:EtMuFHdE0
ROSSOもサンボも好きな俺が来ましたよ
87名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 14:47:04 ID:g7YOKfJ/O
ROSSOはチバと照井が組んでるだけでいいんだよ
サンボは豚がブーブー騒いでるだけw
88名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 14:51:12 ID:mPFSor2F0
山下がMSCてwwwwwww
89名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 15:19:25 ID:YC2NqInr0
山下達郎、ROSSOやサンボみたいなロックな曲歌ったらええねん
90名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 15:20:00 ID:UaGX5XvJ0
山下達郎のカッティングは神
91名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 15:20:21 ID:ZSbLTY110
若くないじゃん
92名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 15:21:59 ID:nvQ4E+GB0
サンボマスターって、
カンニング竹山が歌ってるバンドか?
93名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 15:22:21 ID:bpZKYvv30
山下とブサンボはキモヲタ同士だから感覚が合うんだろう
94名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 15:27:36 ID:wHvITkHKO
誰も2ちゃんねらーには言われたかないわな
95名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 15:33:32 ID:TR45CxKf0
>>1
>流石の鋭い嗅覚でございます。

及川?
96名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 15:51:43 ID:DvLRLKAR0
そういえば、アナーキーも好きだといってた
97名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 15:54:39 ID:48K9fu5Y0
今回のアルバムのラップパートも漢でいけば良かったのに…
それだったらレンタルで済ませずに買ってたな
98名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 16:39:56 ID:RPLBVWhU0
山下さんもROSSOなんて聴くんだな
結局千葉が強すぎてミッシェルと同じに聴こえる
99名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 17:10:20 ID:J44+sluc0
へー、がなってるのが好きなのか、意外だなぁ
100名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 17:16:30 ID:IL0iWbce0
新パクリ先が見つかりましたか
60年代西海岸音楽はもうダシもでませんからね
101名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 17:19:48 ID:ZZ6ChdbJ0
サンボは好きだなぁ。
サンボの影響でソウルやファンク聴くようにもなったし。
102名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 17:53:42 ID:hDFw8EJn0
そういえば、渥美清も小劇場とか若手の舞台を見まくっていたそうだ。
SETもこっそり見にきてくれたことがあると三宅裕司が言っていた。
103名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 18:11:58 ID:Z+MN9Ll90
ジョス・ストーンとか見に行ってたらしいよ
山下は
104名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 18:17:30 ID:+sg74Xfu0
ブルーハーツも好きだったていう話は聞いたことある
105名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 18:19:13 ID:Pe8JXR2i0
ロッソ熊本がんがれ
106名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 18:20:45 ID:WkO7fil+0
達郎さんはまだ髪の毛残ってますか?
107名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 18:23:38 ID:P3R++1+z0
前に10代のマニアックなリクエストはがきに対して
「リアルタイムの音楽にも注目しないと
その年代のニーズや志向を理解できなくなる」といって
説教していたなあ。
108名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 18:24:21 ID:NYi/rYey0
>>1
(´・∀・`)ヘー
109名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 18:30:07 ID:suaxmVmK0
俺も山達や角松、村田和人辺りも
大好きなHIP HOP好きだけど
食わず嫌い無い所がさすがだなー
よりによって漢だろ
相当、HIP HOPも深い所に手を
出しているんだろうな
山達ぐらいのアーティストは
サンプリングの手法、著作権等
の問題で、HIP HOP嫌うのが普通
なんだけどなあ
110名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 19:28:19 ID:3ckSYSde0
水木しげる先生が描く妖怪
111名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 19:36:06 ID:gKgcPGEQ0
江戸時代にさらし首
112名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 19:55:20 ID:Da1TjrjA0
( ´D`)ノ< かつて「仏作って魂入れず」と酷評されたピチカートファイヴの
       ベリッシマの再発盤の帯に「仏作って魂(ソウル)を探す」w
       達郎は今でもピチカートファイヴやフリッパーズギターは
       嫌いなのれしょうか?
113名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 20:26:20 ID:MG/OtdxY0
90年代は若手⇒渋谷系を貶しまくってたよなァ
114名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 20:29:03 ID:L2yBHsW+0
この人顔みたことないw
どんなん?
115名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 20:31:08 ID:w65jOQd3O
>>114
簡単に言うとアキバ系
116名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 20:31:58 ID:/eStWMon0
>>112
多分こういう嗜好の曲は作ろうと思えば作れるが
あえて作らなかったっていう自負があると思う。
あるいは、こんなのだったら俺のほうがうまくやるぜっていう・・・
117名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 20:34:28 ID:GHCxODOf0
達郎は小西や小山田の換骨奪胎っぷりがお気に召さないのでしょうか
118名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 20:37:52 ID:jLzrgX4D0
たぶん気合い入ったシャウトするシンガーには
ジェームスブラウン心がくすぐられるんだろうな。
スティーブンタイラーとかはモロだしな。
119名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 20:39:12 ID:Jheg9z450
>>11
マッキーとどっちが凄いですか?
120名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 20:44:03 ID:TFc+CMfb0
            ______
      _   /  ______\
     /_ヽ/ ̄ ̄   楽●天  ̄\
      // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      \l:::::::::     \,, ,,/       .|   
        |::::::::::   (●)     (●)   | 
       |:::::::::::::::::   \___/     |  
        ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
       /                \     
       |  |             |  |
       \ \            .|  |    
    ( ̄ ̄( ヽ _)      ヽ    (___ノ\
     \ (´`ゝ         )      `) \
      \~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ̄ ̄ ̄ ̄    )
    ..    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
121名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 20:49:12 ID:nJQZJiOA0
音楽、幅広く聴くのね
俺も漢は良いと思う
ソロアルバム買ったけど満足した日本のラップって久しぶり
122名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 21:31:59 ID:8Ql2e7TV0
チバユウスケの歌がオッさんファンにアピールするのはわかる気がする。
123名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 21:33:55 ID:6mk64YHo0



ねえねえ  これって山下達郎の皮肉だろ?w


ROSSOとサンボ同類にしてる時点でこいつら否定してんだよw


124名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 21:35:44 ID:6mk64YHo0
>>109
>山達ぐらいのアーティストは
サンプリングの手法、著作権等
の問題で、HIP HOP嫌うのが普通
なんだけどなあ


昔とんねるずのANNにゲスト出演して
とんねるずが山下達郎の曲風味たっぷりのアルバムに入れた曲を達郎に聞かせて大爆笑してたけどな。
125名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 21:44:57 ID:aQkwetrM0
この記事の突っ込みどころは山下がMSの漢を聞いているってことなのにな…
MSはマジでアングラだとわかったよ
リアルだぜベイベー
126名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 21:48:36 ID:6mk64YHo0
山下達郎は

クリスマスイヴのカバーをやらせろって話はたくさんあったけど
断ってきたが。

キックザカンクルーは、本物だから カヴァーさせたんだとさ。
127名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 21:51:16 ID:M27J2LBpO
達郎はいいよな。
128名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 21:54:41 ID:83n/4e/f0
サンボマスターは
電車男の歌うたってから嫌いになった。
デブに恋を説かれたくねーよ。
129名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 22:03:06 ID:Jq4OV5nc0
詳しい奴に教えてほしいんだけど
漢ってどんなラップ?
ただ単の社会批判ラップ?それともブルーハーブみたいなの?
130名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 22:06:00 ID:WcRTT2/j0
困った時のジャニ頼み
131名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 22:07:30 ID:TLgRhxXv0
>>129
詳しくないけどBLOCKSで見た限りではハードコアな感じの
厳つい巨漢だった。
132名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 22:07:52 ID:aQkwetrM0
133名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 22:09:26 ID:aDbDRWFe0
「日本語ラップがダサいと思ってる奴は、取り敢えずブルーハーブと降神聴いとけ」

というのが定番だった頃がテラナツカシス。
今じゃ山下達郎に日本のヒップホップを褒めてもらえるんだな。
134名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 22:12:58 ID:x73RjDy3O
達郎アキバ系ワロス
確にアキバだな
135名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 22:16:49 ID:aQkwetrM0
あとこれもあった
つKANNIBALISM - DJ BAKU feat. MC KAN(MSC)
http://www.barks.jp/watch/?id=1000001369&wpl=wm&wbw=1m
136名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 22:22:35 ID:TLgRhxXv0
>>133
でも米と文化が違いすぎるから正直日本にヒップホップは合わないよな。
たまにPVとかで米人の猿真似で銃持ってる奴いるけど恥ずかしくないのかな
とか思う。
137名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 22:23:24 ID:cDSEeGKr0
↓超常連が一言
138名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 22:26:14 ID:i3A1bBAg0
MSCとか降神聴いてる奴って大っ嫌い
139名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 22:29:03 ID:TLgRhxXv0
般若の顔キモイ
140名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 22:31:26 ID:h8b6h++Y0
新曲のバックコーラスは誰ですか?
141名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 22:34:13 ID:XsBlUbfO0
山下終わったな
中途半端なラップとかとりいれて
なんだあの曲は
痛いんだが
142名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 22:34:27 ID:aDbDRWFe0
>>136
それは同意。

日本人がギャングスタ気取っても、そもそも日本にはギャングもマフィアもいねぇってのw
143名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 22:36:20 ID:GbQg06Xh0
138
144名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 22:46:24 ID:oZch1bsE0
ここまで幅広く聴いてますよってアピールしたいだけじゃないの?
本気で好きとは思えない。
ウタダがサンボ褒めたのと一緒。
145名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 23:11:48 ID:XsBlUbfO0
シュガーベイブスのほうがマシだな
146名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 23:22:28 ID:O+eKrrrQ0
根強い信者がまだまだ一杯いるんだなw
147名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 23:27:00 ID:ko/brVYh0
>>142
ストライプスーツに派手な柄シャツ着ればOKだな
148名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 23:55:56 ID:aQkwetrM0
金バッジ、パンチパーマ・・・
149名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 00:10:20 ID:gs9a84vL0
禿
150名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 00:52:35 ID:Dfr0nhnl0
>>63はガキか。
月10万どころで済むか、達が。
151名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 00:54:19 ID:Y9e6qYld0
夏はいまだにBIGWAVEのサントラ聞いてる俺がきましたよ
152名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 01:04:20 ID:dFeEcFuf0
俺は達郎が大好きだ!ちょ〜好き、でも漢流は好かん!
153名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 01:05:05 ID:vVqJhYTo0
>>150
じゃあいくらかかるか書いてみなよw
154名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 01:36:53 ID:vbmbVMrh0
この人がプロデュースしたのってジャニのkinki kidsと近藤真彦以外はどんな人がいるの?
155名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 08:32:12 ID:KkIa6ghL0
いつから達郎はバカになったのよ?アルチザンまで好きだたのにorz
156名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 08:44:36 ID:d60mi2vf0
>>141
氷室も中途半端なラップ入れた曲出してる。
氷室と山達じゃ比較にならないが、
或る程度年を食って感性鈍ると、同じことをし出すのだろうか。
初期衝動みたいなもの完全に見失って、
トレンド齧っただけの浅い薄いもん作って、
「どうだい、この俺様の様式の上にあぐらをかかず、時代にも十分敏感な
アグレッシブさは?」みたいな。
157名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 08:57:01 ID:FumQHYdY0
>>156
トレンド齧っただけのって…あんたあの曲もう5、6年前のよ?
158名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 08:58:36 ID:y9mK03Zg0
前、イースタンユース好きだって言ってたなぁ
159名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 09:02:00 ID:d0G6IPpGO
トライセラのドラムとGO!GO!7188のベース誉めてた
160名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 09:03:06 ID:5tJIK9cs0
サンボと並び称されてしまったROSSO
161名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 09:15:02 ID:OU258aAc0
ジャニべったりなのがねえ
162名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 09:19:00 ID:3tRswsFs0
ジャニ北側と同じ趣味で、少年好きなんじゃないかw
163名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 09:20:29 ID:bTKNYaLj0
ミッシェルも好きだったのだろうか
164名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 09:23:13 ID:ztaWphAw0
達郎さん守備範囲広いな。
素敵♥
165名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 09:25:34 ID:kJEwibMwO
トライセラはわからんがGO!のベースは良い
166名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 09:30:52 ID:bcmFTUNN0
スレタイの
「芸術にもスピリチュアルにも演歌にも逃げず」って誰かにあてつけて書いてるのかなあ?
達郎さんと同世代でポップスから逃げた3人(?)っていたっけ?
演歌は堀内孝雄?
167名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 10:19:32 ID:3M/OHfG3O
「kissからはじまるミステリー」、近畿のはハッキリ言って聴けたもんじゃなかったから禿うれすぃ。
168名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 10:49:00 ID:U14g2CWs0
この人、ジェームス・チャンスあたりも抑えてたのかな?昔
169名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 11:02:22 ID:bROH+mXp0
達郎ってプリンセスプリンセスのゴーストを暴露した漢なんだよね?
170名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 12:21:24 ID:vVqJhYTo0
自分がゴーストみたいな顔してるけどな
171名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 12:25:22 ID:xKHLjlBn0
>>169
くやしく
172名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 12:28:37 ID:2mkjcBD+0
ゴーストと妖怪は別物だよ
173名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 12:55:45 ID:gdlL2/lF0
゜�+.(・∀・)゜+.゜ヒャッホウ
174名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 13:06:22 ID:2jbr+Gn70
とりあえず、スプリンクラーは名曲。
175名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 13:47:12 ID:mH2Eos1Z0
>>169じゃないけど
当時流行してたプリンセスプリンセスの楽曲を耳する。

(その楽曲はともかく)ドラムがすごい上手い!と感じる。

達郎バンドの面々と「最近の女の子は、楽器のセンスがある」と話す。

青山純:「達郎さん、それ叩いてるの俺。」

なーんだ。

みたいな?>>171
176名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 13:53:40 ID:Fo+KZ+a10
>>33
才能に惚れる女っているよ
177名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 13:55:31 ID:VJEH/n4G0
達郎がyesといえば、それはyesだ
そうに違いない
178名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 14:00:12 ID:JaVNeALr0
ジャニに日和見ってからは聴いてませんねぇ、達郎さんは
179名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 14:11:48 ID:zLBIoX9dO
>>154
少年隊にも何曲か。
180名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 14:14:12 ID:+jAKkW6GO
ROSSO>>>>>>>>>>>>(ブ)サンボマスター 
これ定説
181名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 14:18:28 ID:xoMXti2v0
昔サンデーソングブックで自分が歌った「ハイティーン・ブギ」流してたな
182名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 14:30:45 ID:2sC7G7H80
どっかのスレで写真見たけど、あれ本物なのかなぁ
183名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 14:48:53 ID:RtFo/Slq0
ジッェトコースターロマンス歌ってくれよ
184名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 14:53:56 ID:/YpbybCR0
サンボの登場SEが
「今日はなんだか」なので気分をよくしてると見た。
つかサンボとヤマヤツは共通点多いしな。
185名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 15:01:34 ID:N+Ob3N6+0
あのとき君の心が僕の胸に届いた
打ち明けようかこのやるせない気持ち♪
186名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 15:12:25 ID:Sv4x1Kdn0
うはw
ロッソもサンボもいいよ。
俺って達郎と好みが合うなぁ( ´∀`)
187名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 15:16:56 ID:K8FLwUJH0
遂に森光子に曲を提供してしまったな。「山下達郎以外のミュージシャンはすべて
嫌い。頭悪くて」といってた近田春夫に週刊文春の連載であの曲を批評して貰いたい。

あ、ちなみに達郎氏は2chは便所の落書きと名言してますね。
188名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 15:19:24 ID:Exlk2U7J0
顔さえ良ければ、、、、
天はニ物を与えず。
189名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 16:22:53 ID:2sC7G7H80
そんなにヒドイの。
ジャケットではそれほどでもないけど
190名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 16:46:12 ID:Cjv0Qd9o0
>>187
有名人が2chは便所の落書き発言をすると大概のねらーは同意する罠
191名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 16:54:16 ID:YvTw7Um/0
漢のフリースタイルはマジですごい。
192名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 17:22:19 ID:nfCReEfu0
【再結成話は】鈴木康博5【単なる話題作り】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1114299664/
193名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 18:03:51 ID:O4zGKtcw0
>>190
しないね。
この板にそういうスレ立てたら絶対に叩かれる。
194名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 18:15:25 ID:nGnyxodC0
便所の落書き以外なにものでもないだろ・・・
いいも悪いも
195名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 18:46:21 ID:vVqJhYTo0
そのまんまやんか、、バカ?
196名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 18:59:58 ID:xN4Z7MfF0
達郎は、死ぬほどロックが好きで好きでしょうがないのに
自分のルックスではムリだと悟ってあきらめた・・・という悲しい男だ。
サンボマスターみたいな不細工ロッカーには激しく共感するだろう。
自分が憧れて、成し得なかった道だからな。
197名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 19:08:17 ID:mzPylUVV0
少しは漢の事にも触れてあげようよ。
198名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 19:09:41 ID:3RvrhNFV0
私が今注目しているのはROSSI
199名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 19:13:31 ID:ye5i6RdK0
漢までチェックしてるとは恐ろしい・・・
200名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 19:13:34 ID:LV6T/jbi0
>>197
いやいや、Rossoとサンボそっちのけで漢の話してるぞこのスレ
201名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 19:14:43 ID:MVygjljO0
>>197
OK,まずはどんなジャンルなのかから教えてくれ
202名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 19:20:21 ID:82QzVMBl0
MSCだったらプライマルが最強
203名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 19:21:29 ID:O4A3Yr/X0
ロッソ熊本?
204名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 19:22:22 ID:2sC7G7H80
キンキキッズにはもう注目してないの?
205名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 19:27:02 ID:4WkLkcZL0
山下達郎ってクリスマスイブ以外に売れた曲あるの?
グッドラックや漂流教室の主題歌歌ってたけど売れてないやん・・・
206名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 20:28:04 ID:Xo6jwdSc0
達郎って夏のイメージなんだけど一番売れたのはクリスマス・イブなのか
違和感あるな
207名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 20:57:51 ID:lW2a6ZVS0
>>205
ヒント:再発盤
208名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 22:09:28 ID:sseWTPH60
正直達郎モロハンサム
209名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 23:02:37 ID:u2tYFaHF0


山下達郎はAC/DCとか好きだからな〜。




210名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 23:07:05 ID:Av82vls10
>>188
そういやサンボマスターもブサイコだな
211名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 23:08:46 ID:5vl+aIWI0
そういや達郎ってとんでもない枚数のレコード持ってんだよな?
三本の指に入るとかなんとか…
一億枚ぐらい?
212名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 23:09:20 ID:ORaOLH4KO
だれだ!落ち武者、って言ったやつは!
213名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 23:11:07 ID:riHu43GJ0
達郎のルックスの悪さは楽曲の才能との引き替えなのでしょうか…?
本人もそれを心得ているのかまずテレビには出ませんね。
214名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 23:12:05 ID:Ya2k8e/50
>>212
バレちゃった?
215名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 23:25:52 ID:3ZUiK7dnO
>>211
前にまりやが言ってたけど、
達郎は月に何十万円分もレコード買ってるって。
216名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 23:32:13 ID:ZFAAx3lI0
>>213
達郎は自分で芸能界で最もブサイクなうちの一人って言ってるからな
217名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 23:54:10 ID:WMKgTcdU0
声とか、トークは結構好きだけどねw。そろそろ、ツアーやってくんない
かなあ。ちょっと見に行きたい。
218名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 00:26:57 ID:Fg8/7ZZK0
すげーな昔漏れが2chで巡ってはMXとかNYで落して聴いてたのと同じ感じw山下清は年が違いすぎて聴いた事無いので今度聞いてみます。w
219名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 01:56:17 ID:zrlkOIOm0
>>218
何言ってるかわからん
誰か翻訳して
220名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 02:07:11 ID:u/VE86/z0
訳:山下清に憧れてる画家です。
221名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 02:19:29 ID:jWpiq9luO
野に咲く花のよ〜おに〜♪風に吹かれて〜♪
222名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 09:51:36 ID:lzpxMkFl0
コピーガードが出来た当初から
「あんなのが浸透すると業界が潰れる」とかラジオで吠えまくってた人だよね。

当時、プロデューサーレベルでコピーガード反対を前面に訴えてたのは
浅倉大介と山下達郎くらいだった。そういう嗅覚はやっぱ鋭いと思う。
223名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 10:16:13 ID:To6YVVPl0
達郎は音質で反対してたんだけどな。
224名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 10:21:38 ID:lzpxMkFl0
>>223
浅倉もそうだった。
てか、当時は不具合報告はネットで散見してたくらいだし
「うちのプレイヤーで再生できない」とかもそこまで危惧されてなかった
225名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 10:37:35 ID:Yb7rtmkp0
>>9 いや言論の自由のために引用ということがあるここはおしゃべりのための引用なのだ。
憲法にあろうがなかろうが基本的人権。ちなみにアメリカにはないらしい。

226名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 10:38:46 ID:Yb7rtmkp0
>>218 犯罪の告白

227名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 11:26:08 ID:DBV3z1S/O
ROSSOってベンジーがいるバンド?
228名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 11:27:05 ID:lzpxMkFl0
チバと照井がいるバンド
229名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 11:30:07 ID:+jtmD75G0
その先はド〜ナッツ♪
230名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 19:05:33 ID:n2v8ziyg0
サンボみたいな一種爽快なロックをやってみてほしいんだが、
三波春夫の後継者でありカンツォーネ系だと自認している彼には、
ロック的な唱法は合わないんだろうな。
たしかに>77の言うとおり「クドい」歌い方です。
231名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 21:09:20 ID:hcG5nEYO0
山下達郎って、トライセラトップスをデビュー当時から推してたんだよね。「いつか必ずこいつらの時代が来る」って。
2、3年後にポカリの曲でブレイクするんだけど、やっぱ先見性高いと思うよ達郎は。
232名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 21:25:13 ID:0xbKJtHm0
>>205
若いね。そもそもこのジャンルで30年間現役でCMやドラマ主題歌に
使われることこそ凄いんだが(しかも売れてないと思い込む若いやつを
向こうにまわして

>>231
トライセラはその後沈んでいるように見えますが。今となっては俺の中で
グレープバインとどっちがどっちだか...
233名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 21:39:36 ID:tKVH11bg0
山下達郎とアベフトシは日本一カッティングが上手い
234名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 22:02:09 ID:hhsl7x190
>>231
たいしてブレイクしてないよ
チャートでトップ10前後しかいつも入らなかったし
235名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 22:04:31 ID:3s0YwL7P0
達郎にそう言われたらその気になっちゃうだろうに・・
236名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 12:33:34 ID:kLStoj3Y0
レミパンの方がブレイクしてる。
237名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 16:43:06 ID:68MEtsg/0
>>193
そーでもないんだよなあ
238名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 17:45:58 ID:lUxUgpkX0
そう思ってるのはお前だけ
239名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 17:52:00 ID:qPTyf1xF0
痛いファンけっこう多いよね
240名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 18:01:04 ID:nW6GKV8g0
完のフリスタとか言葉を早く喋ってるだけに聞える
241名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 18:54:23 ID:nd7Da1UyO
>>240
オレもそう思う!!
遮断機に注意カーンカーン〜♪
242名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 18:58:06 ID:2cl8vUpq0
意外と若手とつるんだりしてるのに
こびてる感じがしないのがいい。
243名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 23:33:23 ID:eezy8lIA0
最近は音楽そのものよりメディアでの発言で評価されている感じがする。
244 ◆Xhmarquee2 :2005/10/09(日) 23:48:59 ID:af3T4Uff0
>>243
そりゃ7年音源出してなかったんだから仕方が無いのでは。
245名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 07:29:31 ID:kcmrcK780
>>242
ライブとかやっても若手を呼んだりしないし
若手ライブのゲスト参加も基本的にしないよな
246名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 07:38:51 ID:wjmxHTUBo
244
レアリティーズだって未発表音源あったじゃないか
247名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 08:03:46 ID:hTC/zDinO
昨日、山下達郎のアルバムを買った。二曲目で飽きた。
248名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 08:08:14 ID:I4qdnKMKo
パクりには目をつぶってください
249名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 08:21:58 ID:vUdPbqwT0
kan kan kan だ、バカラッパー
250名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 08:28:02 ID:3LxSvb6E0
>247 租の利手?
251名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 08:31:57 ID:X8Rs6mTnO
岡ちゃんに通ずるものがある
252名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 08:49:01 ID:mjyU79tO0
>>242 >>245 ジャニには媚びてるだろ。夫婦でジャニのコンサートに逝ったり、キンキにギターをプレゼントしたり
253名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 09:51:52 ID:pHYLruU80
俺が発掘した歌手
・スピッツ
・イエモン
・ポルノグラフティ

254名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 09:58:07 ID:hfodlL2n0
ええ〜 漢聞いてるんですか!?
って言われたいだけちゃうんか
255名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 10:08:14 ID:hfodlL2n0
数年前に買ったミックステープに入ってたな>MSC
KRUSHやボーズオブカナダ、UAとか入ってた今思えばいいテープだった
256名無しさん@恐縮です
自称風紀委員♪