【プロレス】WWEの圧勝、UFCとTV戦争 オースチンがマクマホン一家に必殺スタナー
1 :
be@tUKφ ★:
WWEとUFCの米国テレビ戦争は、豪華メンバーそろい踏みのWWEが圧倒した。
3日、米テキサス州で行われたWWEロー大会は、
オースチンがマクマホン一家に必殺スタナーを食らわせて大暴れ。
そのオースチンに対して、突然姿を現したホーガンが対戦を要求して会場を大いに沸かせた。
さらに、ジミー・ハートら往年のスター登場、バティスタらスマックダウン勢とロー選手が激突するなど、
話題満載の大会は大成功に終わった。
一方のUFCラスベガス大会は、注目されたエヴァン・ターナーが、メーンで大流血してあっけなく敗戦。
試合内容でもWWEに軍配が上がった。
ソース
http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-051005-0001.html
キユ
3 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 20:03:57 ID:DJn9YJIX0
最近つまらん
ふぉ〜
5 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 20:11:35 ID:AOeRREwj0
そのオースチンに対して、突然姿を現したホーガンが対戦を要求して会場を大いに沸かせた。
↑
まだ、ホーガンかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 20:15:35 ID:RosLKocB0
何このスポーツもどきドラマ
ホーガンってまだやってたのか。ミスターアメリカはどうなった?
最近見てねーからワカンネ
ミスターケネディ〜♪は?
10 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 20:19:22 ID:mvsY/8P/0
ロックはまだでてるのかロックは
11 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 20:36:09 ID:i6YVr7Jd0
ロック様とコーチの掛け合いは最高だった
12 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 20:36:13 ID:5fDv/3QB0
ザ・ロックは出ないの?
13 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 21:14:24 ID:Ts+ulPhn0
ビンス→シェイン→ステフ→リンダ
スタナー祭りはよかった
やっぱEDVいねーとな
ロックは次のWMまでお預け?
14 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 21:16:43 ID:Vm7FPG3N0
WWEの出演者はプロレスはヘタだと思うのだがなあ、
ジミー鈴木先生によるとうまいらしいが。
モー娘。とWWEは俺の青春だった。両方とももう何年も追ってないが。
16 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 22:50:48 ID:A8gecFQC0
wweヲタはほとんどアニヲタでwweにはプロパーのプヲタは見向かない点
17 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 22:51:44 ID:Q+olYDlP0
もういいよw
寸止めブック見てて秋田
>>11 それどんなやつだったっけ
ウザイ奴がしゃべりだすのをロックがさえぎるのは大好きだったけど
19 :
&rlo;りがすり通 ◆yCJA3JYIpM :2005/10/05(水) 22:56:02 ID:zu2wZn9b0
アメリカ人は池沼国家としか思えない
いつまでヤオレスをショーとして楽しんでるならまだしも
本気で強いと勘違いしている奴等が大半だろ
20 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 22:57:30 ID:A8gecFQC0
×マクマホン
○マクマン
日本人でも、新日本プロレスのレスラーを最強だと信じているファンが多いのかな?
22 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:00:21 ID:Rsv8hfP40
ここの出演者は皆、増強剤を使っているので体つきが気味悪いよ
McMahon → マクマーン
(Mahon → マホーン)
24 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:04:49 ID:BRU7TtAV0
>>19 ショーとして楽しんでるに決まってるだろ。
そんな事を書き込んでるお前の方がおかしいな
。
プロレス=ヤオといちいち騒ぎ立てるお前みたいな奴って相当痛い。
友達いないだろ?w
25 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:05:27 ID:aE8tOb8q0
ガシャーン
デデッデデーデデーデデー
デデッデデーデデーデデー
26 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:05:37 ID:Rsv8hfP40
奥さまは魔女、
ダーリンが勤めていた代理店は
マクマン&テイト
27 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:07:02 ID:Rsv8hfP40
ショーとしておもしろいとでも?
wweが???
おめでたいヤツが現れたな
28 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:09:12 ID:b0Tcs+9P0
リンダもスタナー喰らったのか。
そりゃ見ときゃよかった。
30 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:20:27 ID:Rsv8hfP40
ここでブロックレスナーですよ
31 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:24:20 ID:0eXnjPGe0
>>19 そんなやつらが曙に勝ちブックあげるかよw
ケインの自ら股間強打して倒れるシーンはいまだに頭から離れない
34 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:34:26 ID:tZuWjodiO
>>28 オマイみたいなヤシが居る限り、ドーム公演は安泰でつねw
36 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:37:04 ID:Rsv8hfP40
確かに、曙込みのバーナードならそそる
37 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:40:56 ID:7IeCTyl+0
アメリカは格闘技は全然流行らないな。
世界的に見ると日本だけが異常なのかもしれないが
38 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:43:45 ID:YRorEHfT0
>デーブ・レイブル通信員
39 :
@@@:2005/10/05(水) 23:46:01 ID:YycfpJCw0
UFCとかPRIDEはいつまでたっても色眼鏡でみられる。
世界的なブランド価値では、ボクシング、そして欧州・ロシアで人気のある
レスリングだな。
40 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:50:39 ID:CPiDVFrl0
ホモの正常位みたいなのや
倒れた人間を気絶するまで殴るのを見たいやつの 気が知れない
えっターナー負けたの?
43 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:52:58 ID:JuQoAkBf0
つーか視聴率が出てないのね。
デーブだからしょうがないけど
45 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:54:46 ID:rhoO9gQU0
なんか
>>1見てどこら辺が圧勝なんだか全くわかんないや・・・
ホーガン出たらWWEの勝ちでタナーがカットで負傷ストップしたらUFC負けなの?
46 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:56:05 ID:0+eUX1tT0
ホーガンはまた復帰したの?
首になったんちゃうんかいw
47 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:57:09 ID:7IeCTyl+0
RAWが4.4%でUFCが1.6%だな。
時間帯は違うがTNA iMPACTは0.8%。
>>18 たしか…、
ロック「会場のみんなはお前が、踊るのを見たがっている!踊れ!踊れ!」
で、コーチ踊る。
ロック「邪魔だ!」
ロック様、コーチを蹴とばす。
それと
ロック「歌え!歌え!」
ロック「うるさい!」
バージョンもあったはず。
49 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:59:41 ID:x3RM/m5k0
一瞬、スレタイが「オーティズがマクマホン一家に必殺スタナー」に見えた。
50 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 00:01:09 ID:lw0EUcv40
WWE寄りのデーブの記事だろwwww超恣意的じゃんwwwww
51 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 00:01:31 ID:buobNcVP0
ステイシー萌え
>>47 おおたしかに圧勝だ。
普段は3%チョイくらいだよね
53 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 00:14:20 ID:2G34BvOHO
UFCとWWEを比べてもな。共通点は裸って事ぐらい
54 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 00:15:29 ID:qjZjauzT0
55 :
中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2005/10/06(木) 00:19:18 ID:z6xvtWRs0
日本のヤオレスとWWEのヤオレスショーを一緒にしちゃいかんだろ。
格闘技として見るからだめなんだ。演劇だと思え演劇。
くそー、楽しみにしてたSDの6MENタッグの試合、カットしやがって
>>53 同じ時間帯に放送するんだから比較する意味はあるよ。
プロレスを見たいとも思わかった俺だけど00年にスカパーでたまたまWWFをみかけてから映画感覚で毎週毎週みてるよ
恥ずかしながら最初の見始めの頃はマジでやってるんだと思ってたw
インパクトが凄かったし
で俺が思うにハマれた理由の一つに英語だからっていうのがあるとオモタ
WWEのレスラーのマイクを日本語で訳して言ったらそれこそ鳥肌たちそう
スレ違いスマソ
>>50 > WWE寄りのデーブの記事だろwwww超恣意的じゃんwwwww
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
なんにせよ伝説の3.1を運良く観に行けた俺はWWE関連では永久に勝ち組
61 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 19:11:49 ID:JcLNNL8AO
生ビンスが見たいなあ
シナとバティスタが無敵って設定になってから激しくつまらなくなった。
いつまでこの二人を引っ張る気なんだろう。
63 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 20:30:30 ID:on3y4an20
マスターピースとケネディ・・・ケネディがどうにかしてくれるだろ
ステフと結婚したい。
66 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 19:27:27 ID:PJxZjwTtO
いやハンマーで叩かれたい
67 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 19:44:47 ID:1vKwcNbLO
68 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 19:47:04 ID:Zc+xJykN0
総合なんて見て喜んでる基地外民族なんて日本人だけだから
69 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 19:48:26 ID:QEHsUaHX0
まあ、ガチとかヤオ以前にUFCはつまらんしな
プロレスも総合も見るヤツはいるが、総合だけしか見ないヤツは少ない
71 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 19:49:24 ID:aVuGq3frO
ECW!ECW!
72 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 19:52:58 ID:yENIY4970
ハンターさんの復帰いつよ?
74 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 19:58:39 ID:xLRI5XoF0
テレビ中継では当然これにはふれないよね(笑)
78 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 20:06:07 ID:N3WzHYDy0
>>72 ハンターさんはこの日復活して色々とまたヒールとして繰り広げたそうだ。
でもストンコが一家にスタナーかました事のほうがインパクト強いなw
79 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 20:09:04 ID:qZJNcrId0
これは見に行った奴も引くな・・・
WM20だっけ。ミックとタッグで出たやつ。
あれのロックの試合前のマイクパフォーマンスは痺れた。
82 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 22:18:11 ID:tGAvhas/0
ショーって言うかドラマでしょ
サイトには前回のあらすじとかのってるしw
笑える勝ちブックだな(笑
UFCのWOWOW放送はいつ?
85 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 02:32:40 ID:akyMLmWRO
SCSAもハルカも復活かぁ
どうでもいいけど
>>1ローじゃなくてロウジャマイカ?
>>81 うわーリンダにかけたスタナーめちゃ中途半端wwwww
てかみんな気絶してんのな最後までwwww
リンダがビビって体に変に力が入ったため、きれいにかからなかったのだろう
88 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 04:09:09 ID:J/6QrCpm0
>>87 繰り返し見てると技がかかりきる前にリンダが首を引き抜いてる
で、パタリと気絶。まー素人だしな、テイカーにツームストンくらったときも頭浮いてたしwwww
あ、テイカーじゃなくてケインダタ
90 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 04:31:39 ID:xqWggYOf0
やっぱロックとストンコとヒールのハンターがいてこそ今のWWEです
91 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/10(月) 11:01:06 ID:VveknfM60
誰か 俺のこと覚えてる?
>>92 ああ、第1回UFCでは乙。
ゴルドーに負けたんだったかな?
なんで演劇とスポーツの視聴率を比べてるの?