【野球】野村克也氏、楽天の煮え切らない姿勢をチクリ 「来年すぐ優勝しろというのなら断る」[09/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
550名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:09:58 ID:KGJEhMcfO
とりあえず水島ワールドでは野村があぶさんに楽天監督就任挨拶に行くに5000ペリカ
551名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:11:06 ID:kjPV7JGt0
全然更新されてね−な。ファンもそっぽを向いたか。

ttp://yakyublog.seesaa.net/
552名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:11:25 ID:ImYleRzr0
>>550
そういえば、あぶさんの息子はどうなったんだろう・・・?
岩隈がオリ残留を決意してたりしてたけど
553名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:13:04 ID:01BFvi290
野村の発言はプロレス的な面白さがあるからなあ
もし楽天監督に就任したらまた猛毒吐いてスポーツ新聞とか賑わせてくれるだろ
今岡や古田も野村に負けない毒吐いて反撃できるよう成長して欲しいもんだw
554名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:15:49 ID:2B/PwMIp0
楽天 6位 田尾監督解任記念セール開催中
555名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:17:35 ID:PIU3nSzi0
ミキタニはシダックスの依頼で田尾を首にさせられたんだろ
556名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:21:43 ID:5nmUlFO60
例の新規参入騒動のころ、IT長者に登りつめた(成り上がった)
Mダニを羨望する一般の視聴者の質問に答える機会が
地元のテレビでは何度もあった。
その時言っていたのは、「わたしは何か思いついたら動きますね。
やっぱり止めておこうか、と迷うくらいなら 思い立ったことはまず
やってしまいますね、これまで。」
だから今回も思い立ったことをいつも通りやっているだけのこと
なんだろ。

557名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:41:50 ID:64ctzEGA0
阪神ファンだが一言。
ノムさんは、4月だけだが夢を見せてくれた。

でも、楽天じゃ4月も夢見れそうにないよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
558名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:44:56 ID:o5rymrcO0
トーリでいいだろ。
どうせ首になるし
559名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:50:48 ID:KGJEhMcfO
>>552
結局岩隈楽天で息子はオリックスにいなかったっけ?水島ワールドではホークスベンチがみんな博多弁みたいに楽天ベンチからのヤジはみんな東北弁なの?
560名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:55:16 ID:C5Npa78v0
結局三木谷さんはスポーツには向いてない気がする
サッカーでも野球でも不評だし
MAにでもせっせと精を出してればいいのに
ホリエモンが手を上げてたばっかりに野球界にとっては迷惑な
存在だった気がする
561名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:56:57 ID:Y4dlvYxC0
>>560
でも経営は黒転させてんだよ。サッカーも野球も。
562名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 00:02:55 ID:aPNeqQqX0
>>561
チーム力より話題性で集客する方針だからね。
邪道かもしれんけど、まぁ一つの手ではある。

だからスポーツチームとしてはアレでも経営面は結構強いんだよな。
563名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 00:05:03 ID:Y4dlvYxC0
経営者としてはさ、どう考えても1流なんだよ。他の球団の天下りリーマン社長
なんて比べ物にならない。

でも、じゃぁ黒字なら成功なのか?という根本的な問題が生まれるわけよ。
564名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 00:14:15 ID:0eXeb39b0
コーチ陣を前科者でかためてくれ。
565名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 00:19:04 ID:eyY4eA2G0
ノムさんや清原さんが
住むようなマンション
仙台にあるかな?
一軒屋ならありそうだが。
566名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 00:26:05 ID:3+i5/3fj0
話題優先の方針なら監督野村や清原組採用ってのは非常に理に適ってるな
野村監督や清原組なら毎日のようにネタ提供して紙面を飾ってくれるだろう
567名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 00:43:54 ID:9l4Wy4YP0
Jリーグで黒字って結構すごい事なの?
プロ野球みたいな特権的なリーグに運良く参入して
金のかからない球場に安い選手つかってケチケチ経営してたら
黒字はわりとでるんじゃないかと思ったりしてるけど
568名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 00:44:55 ID:QoFVH8qF0
>>566
ウチの大学に講演に来た時ハッキリと言ってたからね。

金をあまり落とさないコアなファンはいらん、
一回きりでも一杯お金を落としてくれるライトなファンをターゲットにしてるって。
569名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 00:59:29 ID:A/KfXdTz0
>>568
それの象徴がネット中継10万円か。
失敗したらと思ったら即変える三木谷もあの値段だけは何故か下げないな
570名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 01:04:41 ID:3+i5/3fj0
三木谷のビジョンはハッキリしてる訳だ
じゃあ野村が三木谷を上手く説得することが出来れば楽天は面白いチームになる可能性はあるね
571名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 02:19:57 ID:LvHE6gKV0
このままだと楽天はただのゴミ捨て場だな
572名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 02:21:57 ID:4ZYH6RXI0
おっしゃるとおり
573名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 02:40:20 ID:+2zNdHJF0
公式発表はいつなんだろ
574名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 02:46:14 ID:LvHE6gKV0
楽天と他球団の二軍ってどっちが強いの?
575名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 02:58:20 ID:9l4Wy4YP0
楽天の二軍は結構強い
ってか一軍とたいしてかわらないw
576名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 09:16:44 ID:E4l6N6hXO
楽天野村再生ファクトリーズに名称変更します
577名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 11:10:21 ID:qRsuRHbN0
とりあえず、近所の在日夫婦 今すぐ死ね
578名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 11:20:50 ID:uTqOvdN00
これだけの弱小球団を野村が引き受けるのなら
まず納得できる補強予算を提示し
GM待遇というのが最低の招聘条件だろうに
それを時期監督候補に断りもなしに16人を戦力外通告じゃ
監督権限はフロント以下ですが
といっているようなもの
ナベツネの「たかが選手」発言同様
三木谷は「たかがスポーツ選手、監督」と思っているようで
579名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 12:00:49 ID:4ooOtttM0
モー娘マスコットにしてモーヲタ動員させて金落とさせたりって・・・
まあ経営的には上手いなあって感じもするけどもさ
580名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 13:14:07 ID:tqXvvaHs0
>>575 じゃぁ2軍いらないんじゃない?経費節減になる。
581名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 13:15:55 ID:LvHE6gKV0
>>580
二軍を潰して一軍を二軍に下げる
これで丸く収まるね
582名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 13:18:39 ID:E9wT1XCn0
>一杯お金を落としてくれるライトなファン

矛盾してないか?
583名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 13:25:33 ID:izGFgH1Y0
野村恥を知れ!
584名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 13:36:50 ID:S9BRaXU40
>>570
画像選ばないならただで見れるホークスとはえらい違いやな。
ホークスのブロードバンド化はすすんでるぜ。
同じIT企業だけどなにもかもすすんでるのはホークス。

10年かけて育成してもホークスも10年かけて育成するからね、追いつけないよ

おいつくにはホークスがやった方法しかない。
そうライバル球団から人材をうばっていって弱体化させる。
今ホークスが他球団(虚塵)から餌食になってますが
585名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 13:56:46 ID:8e60f/Uq0
>>582
してないよ。
トータルじゃなくて、一回の入場での比較ね。

一見さんは一回でたくさんお金を使うでしょ?
相場とかも知らないし、二回目は無いつもりなんだから節約なんてしない。

リピーターを1万人集めるより、一見さん1万人の方が儲かる。
586名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 15:08:04 ID:A/KfXdTz0
補強もいいけど補強して強くならなかったら誰が責任とるんだろう。
587名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 16:47:28 ID:yg1ihbA+0
野村が3年監督やるなら、
前人未踏の6年連続最下位監督は決まりだな。
でも3年後くらいには勝率4割台の普通の最下位にはなれるかな。
588名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 21:33:41 ID:9JG0IHpY0
半珍ヲタウザイ
589名無しさん@恐縮です:2005/10/02(日) 02:49:44 ID:h46YdJZQ0
ノムさんで2年やってもらってダメだったら、星野にやってもらえばいい。
いくら体調面が心配でも監督の虫はうずいてるはず。阪神は岡田長期政権だろうし
590名無しさん@恐縮です:2005/10/02(日) 03:03:32 ID:7W/MXCf90
>>569
100人だか1000人限定で
4人?しか買わなかったやつだっけ?
わずかでも買った人がいるんだから
下げちゃダメだと思うけど…

>>585
一見さんは何を買うんだろ?
飲食はさておき、球団に直接転がり込むグッズについては…
591名無しさん@恐縮です:2005/10/02(日) 12:02:34 ID:Sw5pPWT60
>>590
>一見さんは何を買うんだろ?
>飲食はさておき、球団に直接転がり込むグッズについては…

球場の楽天ショップでたまーに見かけるが、レプリカユニと帽子とメガホンをまとめて買ったりするんだよな。
家族4人全員の分とかw
そういう層のほうがありがたいだろうな球団にとっては、たしかに。

592名無しさん@恐縮です:2005/10/02(日) 14:38:22 ID:tGnA7J1k0
野村は清原いらないと宣言したね
593名無しさん@恐縮です:2005/10/02(日) 17:13:15 ID:U3xc5HeF0
「カツノリいらない」も宣言してほしかったけどね
594名無しさん@恐縮です:2005/10/02(日) 17:46:47 ID:NGmNMyjM0
実は清原の方が先に「野村じゃ行かない」といったそうでつ。
595名無しさん@恐縮です:2005/10/02(日) 17:47:01 ID:D2DwkNcY0
北朝鮮に対する経済制裁反対!
経済制裁は戦争を仕掛けるのと同じ!
むしろ食糧援助を!

http://yaplog.jp/yuka-yan/archive/194
596名無しさん@恐縮です:2005/10/02(日) 17:51:43 ID:fLD7DdV50
ノムラ節炸裂!「清原いらない」野村氏が楽天に申し入れ
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200510/bt2005100201.html
597名無しさん@恐縮です:2005/10/02(日) 18:34:46 ID:yXqkADf80
今回の田尾解任はまあ許す
実際アレだけ負ければ戦力だけに責任向けるわけにいかず
監督の責任追求は当然だろう

で、三木谷はどれくらい勝ちを望んでるんだ?
少なくとも勝ち越し位を考えてるんなら
他のオーナーに土下座して拡張ドラフトをお願いし
ドラフト料として10億は出してもらわないと
598名無しさん@恐縮です:2005/10/02(日) 18:57:05 ID:lT+eHjrl0
この期に及んで田尾の解任理由が成績不振だなんて寝ぼけた事言ってんなよ。
599名無しさん@恐縮です
野村はよく名言した
清原なんていらない