【バレー】男子バレー、日本が中国下しアジア王者 10年ぶりの栄冠

このエントリーをはてなブックマークに追加
1⊂●⊃,,人,,⊂●⊃@モリゾーφ ★
バレーボールのアジア男子選手権最終日は27日、当地で行われ
日本は決勝で中国を3−0で下し、1995年大会以来5大会ぶりで史上最多の6度目の優勝を決めた。
低迷が続いた日本にとって、4大会ぶりの出場を目指す3年後の北京五輪に向けて好材料となった。
この日はサーブレシーブが安定し、新顔のセッター朝長(豊田合成)のトスから
ベテラン荻野(サントリー)や杉山(堺)が強打を決め、終始優位に試合を進めた。

3位決定戦は韓国がインドを破った。

※ソース http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/volley/20050927-00000069-kyodo_sp-spo.html
※依頼有り http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1127621100/220/
※関連スレ 【男子バレー】アジア選手権、日本が豪州に勝ち準決勝へ インドと対戦
 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1127736066/

2名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:23:42 ID:RLNEbVar0
中出しwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwww




























馬鹿
3名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:24:18 ID:wF57vVDc0
     日本                       日本
      わしょ〜い!!!   ∩∧_∧∩     わしょ〜い!!!
     ミヽ  ノノノノ   彡  l⌒) (´∀`  ノ   ∩  ∧_∧  ∩
      \ ( ゚∋゚) /  .  \l⌒)(金)/      \ (´Д`* )//
       ヽ  V /       \__ ノ     Å  .\     /        ____   
  .     ∩∧∧∩   ∩∧∧∩ ∧∧  / \   ,,;⊂⊃;,、.         | ● |
 __   ミ,,゚Д゚ 彡/.  ヽ(,,゚Д゚) / (゚ワ゚*)ヽ(´Д`;)ノ ∩(・∀・ )∩   ∧∧  | ̄ ̄
 | ● |    ∧_∧∩/■\∩((( )))∩∧_∧∩  (#   )】   (・ω・)ノ   ___
  ̄ ̄|   (  ‘∀)(  ´∀)l (∀`  )l (∀・  )/∩_∩  ∧∧ </ ∧∧ . | ● |
    ヽ(-_- )ノ  / ヽ    ノ ヽ    ノ ヽ    / ( ,,・Д・)人(=゚ω゚)人(´・ω・`)ノ ̄ ̄
      (   ) r ヽ /    | /    | . ノ O ヽ (   )  (  x )   (    ) 
      し し _ハ_,)_/´i_ノ (_/´i_ ノ .(_ハ_) ∪∪    ∪∪    ∪∪
4名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:25:03 ID:pG84RoTW0
トスの時に突き出すたくましき尻
レシーブする時のふくらはぎの筋肉
アタックの時の股間のモッコリ感

ズリネタにはもってこいだね
5名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:25:06 ID:KM2Oo/A20
まだまだ安心だと思っていないのはよく訓練された日本バレーファンだ
6名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:25:07 ID:I8ePlhzv0
よかったやん
おめ
7名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:25:44 ID:zsRsiHae0
中国に勝ったのは褒めてやる
8名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:27:43 ID:pFX9jJ3G0
逃げる奴は日本バレーファン、逃げない奴はよく訓練された日本バレーファンだ!
9名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:28:21 ID:ysHtszM10
男子バレーって弱かったから
中国に勝ったのはすごいねえ
10名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:28:39 ID:wZZaE7oC0
NECのプリンセスメグ
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/1387/kurihara/k07.jpg
      ___
   ,/:::::::/::::\:::\
   /:::::::/:/::::|i::i:::::::::::::::i
  |:::|:::::i::i:::i:::ii::i:::i::i:::ii::||  
  |:::|::::|:::::|:::::|  ヽ:::::|::|:|   
   |::::::::::| (●  (● |:|  
   |::::::|:     ⊃  |:|
    |::|:|    ▽  /
    |::::|ヽ  __/    
    ノ\;;;;;;;;;∀;ヽ
   |_  \;NEC;;||ア
 .  | |\ |;18;/||

パイオニアのプリンセスメグ
ttp://bijinga.net/sports/src/1126928148568.jpg
      ___
   ,/:::::::::::/::::::::\::\
  ./:::::/:/:::/"""""ヾ:::::i
  |:::|:::i::i::i:/     |::::::|
  |:::|::|::::|:/ `    ´ |:::|
  .|::::::::::| -・=- -・=-|:::|
  |::::|:::|:  ∴ ⊃ ∴|:::|
  |:|:||:|:|..   Α  :|::|
   .|:|::|::|ヽ  __/
   I⌒ソ;;;,、;;;Υ;;;丶ヽ
   | 〈//;;; ;π;;;;〉|
   !  | ./;;;;;;1;;;;;| | !
11名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:30:12 ID:zsRsiHae0
女子より成績いいのに全く注目されないね、男子バレー
12名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:31:15 ID:RCmB/DbI0
で誰が活躍したんだ
13名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:31:26 ID:zDSDcnqD0
本当これ?
個人的にスポーツ界じゃ今年一番のサプライズだな。
14名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:31:54 ID:rMPvMXxy0
中国って男子は大したこと無いんだな。
15名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:35:08 ID:zsRsiHae0
前の監督がダメだったのか?
作戦タイムでも全く指示も檄も飛ばさない監督だったからな〜
いつもテレビ見ながら何かしゃべれよって思ってたw
16名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:35:19 ID:RCmB/DbI0
活躍したのが荻野と杉山か、未来は明るいな・・・
17名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:35:33 ID:zzGQIEon0
中国とは互角、韓国に勝った事の方が大きいようだ。
http://www.fivb.org/EN/Volleyball/Rankings/Rank_men_2005_09.asp
18名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:37:25 ID://3w2u4n0
おお、これは凄い。
セッター変わったからか???
宮迫そっくりのセッター下手だったからなぁ
19名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:37:26 ID:3qRqr10sO
山本と加藤は?
20名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:37:29 ID:Fl+iO5780
アジア男子は、女子と違ってトップレベルの国がないから、楽でいいな
21名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:40:19 ID:Nz3cqKEbO
>>18
真鍋か?
22名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:40:59 ID:iKm9dTi10
すげービックリした。ガセかとオモタよ。
23名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:41:32 ID:zsRsiHae0
まあ女子のトップクラスのチームも中国だけだけどね
女子の日本はウズベキスタンなんかに負けちゃったし
24名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:42:22 ID:5V24MF590
オーストラリアに勝ったのも大きいのかな?
25名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:44:18 ID:iKm9dTi10
まぁ低レベルだけど、でも誉めてあげたい
26名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:44:46 ID:PUPdaByB0
>>23
負けたのカザフスタンじゃね
27名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:45:11 ID:l5mmQG+l0
つーか、勝つなよしらけるだろ。(w




















   オメ
28名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:47:41 ID:PjqWRxDf0
えええええええええええええええええええ。
男子すさまじく弱かったのに。







てか、まだ荻野現役なのかよwwwwwwwwwwwwwwww
29名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:50:28 ID:pp2ndLqb0
え、これは凄いことなのか?
中国ってアジアNO1だったの?
30名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:52:44 ID:YDtqzQI5O
荻野と言うのはあの中垣内とかと一緒にやっていた荻野ですか
川合とも一緒にやっていませんでしたっけ
31名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:54:12 ID:zKMXozOs0
佐々木、真鍋、泉、青山とかなにしてんだろ
32名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:55:57 ID:indHsbrJ0

大会費用は、全額日本持ち
33名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:58:33 ID:/Z4B3Cg1O
グラチャン放送する日テレだけ大喜びか
34名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:03:18 ID:PjqWRxDf0
大竹、南、泉川  
35名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:05:05 ID:4hexh2PhO
あんまり興味はないけど、日本が強いってのは嬉しいことだよ
36名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:08:20 ID:DSx8axgD0

試合そのものが面白くないんだよ
37名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:10:32 ID:zL2NzqWro
日本以外でバレーボール盛んな国、アジアに有るの?
オーストラリアに勝ったのは凄そうだが
38名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:12:12 ID:pZ4B1sKS0
>19
今の監督なら、山本は絶対に選ばれません。
いや、劣化が始まってる。
加藤は今年から、国内復帰。

>30
はい。

>31
佐々木は、去年で現役引退して、サラリーマンに。
ヨシモトとのイベントで、17・18日は、バレーしてた。
真鍋は、女子の久光だったかな?の監督に。
泉???
青山は、NECだったかな?に、居てる…と思い込んでますが…間違ってたら、訂正よろしく。



39名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:14:20 ID:iKm9dTi10
今の監督ってだぁれ?
40名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:15:18 ID:z+CYehI9O
めっきりテレビで放送されなくなったね
41名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:15:53 ID:N7WIt/7x0
信じられない。男子バレーでアジア王者なんて
42名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:17:29 ID:eL6mnO6o0
男子バレーは弱いと聞いていたが
43名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:19:16 ID:Agzvs7w70 BE:42231124-###
特定アジアで表彰台独占かよwwwwwwwwwwww
44名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:20:14 ID:E/3Tv6aE0
地上波放送は?
45名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:21:11 ID:cUVwbewl0
まあ、オリンピック出場を決めるまで復権はないだろうな
46名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:23:01 ID:mvoaBrfj0
>>38
青山は東レだよ
4730:2005/09/27(火) 23:27:50 ID:YDtqzQI5O
38
ありがとうございます
息の長いことはいいことだけど北京を考える苦しいですね
48名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:28:20 ID:L/4sEcA40
何で急に強くなったの?
49名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:29:27 ID:g7KA5zTm0
俺がいるからじゃないのか?
50名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:30:26 ID:a9c464ci0
ESPNでたまたま見たけど韓国戦は大熱戦で好ゲームだったよ
久しぶりにバレーボールの中継に釘付けになった
今回の男子はかなり精神的に粘り強いチームだと思った。
51名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:34:51 ID:5dQVO/J60
この間、男子バレー10連敗って記事を見かけたような。
52名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:36:23 ID:iKm9dTi10
男子は地上波での試合中継もめっきり減ったし
つまんない試合しか出来ないんだろうと思ってたが。
53名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:37:32 ID:lfQyi7Y50
荻野、マルコスといった今大会の主力だった
ベテランを追越せる若手の台頭がないと、
これからはきついよ。
54名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:40:50 ID:chuIgOXo0
頑張った。オメ
55名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:42:16 ID:PWEhviXd0
まさに晴天の霹靂
天変地異が起きないことを祈ってるよ

…そんな自分は、三橋重婚や熊田プロレス転向?あたりを見てたw
56名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:45:20 ID:zKMXozOs0
男子はセルビアモンテネグロとブラジルが強いんだよな
57名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:46:13 ID:5V24MF590
>>52
1行目と2行目の間に論理的関係はないような希ガス
58名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:49:00 ID:fdIds7iT0
男子は中継なしよ
59名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:50:55 ID:iKm9dTi10
>>57
だな、自分でもわけわかめ。寝るノシ
60名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:51:07 ID:lJxxZKaY0
前の代表での宇佐美と加藤の信頼関係の厚さには笑ったが
今の代表は関係良好なのか?
61名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:52:27 ID:PNTLwPMO0
男子バレーって、弱すぎてフジテレビに存在消されてたのにな
62名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:57:40 ID:K3g3WU3W0
んんん、バレーのことはよくわからんけど、おめ
63名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 00:05:54 ID:T5UmE2ly0
FC東京がVリーグ入りして、全日本の主力出すようになったら
少しは注目してやってもいいかな?
64ウイポジャンキー:2005/09/28(水) 00:11:27 ID:aDHRAlhw0
 つっか、アジア自体が世界に大きく水を開けられているヨ。そのためにも性急なプロ化キボンヌ。
65名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 00:14:27 ID:Dnme9Z5M0
韓国に勝ったのが大きかったな
66名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 00:21:24 ID:Tov6TuRn0
女子は生中継でやってたのに、男子は何で放送しないんだ?
優勝したのにニュースでも全然取り上げられないし・・・
67名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 00:27:16 ID:7Ews8dqB0
>>66
TBSは来年世界選手権の中継を控えてるわけだし、せめて一言くらい触れてやっても
いいのにね。
68名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 00:33:13 ID:+3IgQpUi0
弱弱だと思ってたからこの記事みただけでびっくりだよ
69名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 00:34:39 ID:4Z03zgM+0
>>12
猫田と三橋
70名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 00:38:20 ID:iIP+cSlC0
男子チームあったの?
71ロビノテ:2005/09/28(水) 00:46:20 ID:S5CVRNCcO
弱い日本が優勝しちゃって大丈夫かよアジア男子バレーw
72名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 00:47:33 ID:j17omYcn0
>>66
コンテンツとして価値ゼロ状態。いかんせん負けが込みすぎ。
これから無敗で北京行きゲットでもしなけりゃ早期復権は無いね。
73名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 01:13:31 ID:cOT0oDSR0
つぅかアジアの実力って世界でどの程度なんよ?それにもよるな
74名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 01:35:35 ID:DONa9pYA0
スラムダンクがバレーを駄目にした
75名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 02:00:26 ID:FhJptUguO
アジア男子はもう弱弱ですよ。女子はそれなりに世界とやれるんだけどね…。男子の場合身長差が力の差にかなり影響するんじゃない?あとはサーブで決まるところもあるしサーブの正確性とか。
でもイランは注目株だよ。
76名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 02:07:48 ID:JgBq9f9V0
女子はそれなりにって、中国は世界ナンバー1じゃないか。
77名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 02:33:22 ID:oFW71Aa40
素直に快挙あげ
78名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 02:37:13 ID:FhJptUguO
>>76
確かに中国だけ飛びぬけてるけど他は「それなり」でしょ
79名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 02:53:35 ID:JZtCSFUp0
>>20
アホか?
男子のアジアのレベルが低いわけではないだろ。
欧米の男子のレベルが高いだけで。
つまり女子よりも男子の世界のほうが、身体能力がシビアに影響
するから「アジア人が活躍する難易度が高い」だけ。
つまり男子のアジアのレベルも、女子のアジアのレベルも同じ。
(勿論身体能力などの男女差を無くして考えた場合ね)
欧米や中南米の男子のレベルが極端に高いだけで。
80名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 03:06:30 ID:1lTH2iVJO
↑こいつ馬鹿じゃねえの。死ねばいいよ。
81名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 03:09:29 ID:MIbz7oHIO
中国は2軍選手が出てきたのさ
82名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 03:12:21 ID:WzP9RZnFO
スゲェじゃん!と思ったら、アジアのレベルが低いのか・・・
83名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 03:12:41 ID:FhJptUguO
決勝なのに二軍はないだろ…
試合見たかったなぁ
越川が活躍したって話だけど
84名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 03:13:57 ID:PwpcBxn30
荻野まだやってるのかよwww
85名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 03:14:46 ID:0jg0k3TZ0
男子バレーって弱かったのに勝ったのかすげぇええ
86名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 03:19:02 ID:6BbcViVs0
この大会には、どんなメンバーで出てたの?
87名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 03:19:24 ID:JZtCSFUp0
>>80
男子の世界は全体的にテンポが速くサーブの重要性が高い。
つまり身体能力の重要性が高いため、女子よりも技術やメンタルでカバーするのが
難しい。
だから身体能力の高い欧米や南米の男子のレベルが極端に高くなる。
何か間違ったこと言ってるか?
馬鹿とか死ねとか暴言はいいから。
88名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 03:22:06 ID:8MfQF47U0
男子バレーが○○王者ってなんか凄い事のような気がする
89名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 03:24:03 ID:FhJptUguO
中国が最強という時点で今のアジア男子のレベル低すぎ
少し前は韓国がアジア最強じゃなかった?
韓国は去年なら立ち直ってきてるのかね
90名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 03:24:50 ID:E2uc4j6p0
男子バレーで今見てて面白いのはキューバとブルガリア。
ポーランドは将来有望なセンターが死んじゃったからなあー‥‥‥。
91名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 03:26:51 ID:JZtCSFUp0
>>89
女子も中国が最強だろ。
92名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 03:28:55 ID:FhJptUguO
>>91
女子の話はしてない。男バレの話だ。
93名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 03:30:42 ID:FhJptUguO
>>90
死んだポーランド選手の話を詳しく!
ベネズエラもおもしろい
94名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 03:42:02 ID:E2uc4j6p0
95名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 03:50:43 ID:5UBtoMjw0
ここまで監督の名前がでないことにびっくり!!
現役時大ファンだったが、えらい時に監督を引き受けたと心配していたが、
一安心。
96名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 03:52:18 ID:zQ91nSmv0

呂秀蓮披露:中共飛彈 130枚指向日本
ttp://yam.udn.com/yamnews/daily/2921120.shtml

中國在沿海部署的約八百枚飛彈中,有一百卅幾枚中程飛彈指向日本,
卅幾枚遠程飛彈指向美、歐、澳。

呂秀蓮昨天所提情資是我官方首度披露「中共對其他國家部署飛彈」的精確數據。

============================================================

呂秀蓮(台湾副総統)中国のミサイル130発は日本に向けられていると暴露。


中国沿海部の800発のミサイルのうち、130発は日本に向けてあり、
三十数発の遠距離ミサイルは米国・欧州・オーストラリアに向いている。

呂秀蓮は昨日公の場で初めて「中共の対外国配備ミサイル」の正確な数値を公開した。

97名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 03:54:18 ID:JZtCSFUp0
>>92
なんで女子は中国が強いんだ?
中国の男子はバスケにかなり取られてるのか。
NBAで活躍してる選手もいるからな。
98名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 04:05:04 ID:mRR6MY5f0
女子バレーは実はレベルが低いから。
あれほど強かった中国女子サッカーが弱くなってきた(相対的に)ように見えるのは全体の競技レベルが上がってきたから。(もちろんまだまだ女子サッカーはレベルが低いけど。)
99名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 04:05:46 ID:KxK/qj/U0
まぁ、頑張ったな
100名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 04:06:17 ID:FhJptUguO
>>97
中国はあんなでっかいんだから人材ならいくらでもいるし探せるはずで。ただ監督に恵まれないだけではないかと思う。
101名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 04:22:14 ID:JZtCSFUp0
>>98
いやそれは俺も分かってんだよ。
>>79>>87にも書いた通り、アジア男子のレベルが低く見えるのは
男子スポーツ全体のレベルが高いから。
女子はまだ技術やメンタルでカバーできるレベル。
男子は技術やメンタルでカバーするのが難しく
身体能力の差が壁になってくるレベル。
(まあバレーに関しては女子もそろそろそのレベルに到達してくると思うが)
ただそれにしても女子は中国が強すぎるなと思って。

中国ってなんかもの凄い柔軟な人とか、もの凄いデカい人とかビックリ人間が
やけに多いだろ。人口が多いからか。
102名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 04:26:58 ID:JZtCSFUp0
>>97
ああ監督の可能性もあるか。
中国って平均身長は日本人以下なのに不思議な国だな。
103名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 04:28:43 ID:JZtCSFUp0
>97じゃなく>100
104名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 04:51:48 ID:5nU9yDPH0
まだ黒人使ってんのが気に食わないな
バレーのコートには異質だよ、黄色の中にクロンボってw
しかもコイツがいないと勝てないのかって話だろ、アジアで
105名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 09:02:07 ID:4Z03zgM+0
ところでエスパー伊東はまだいるのか?
106ウイポジャンキー:2005/09/28(水) 10:02:39 ID:aDHRAlhw0
>>87
 5年前にシドニー五輪出場を逃したときにある全日本男子選手が、
「日本のレベルは上がっているけど、世界はそれ以上に上がっている」
などと言っていたよう梁。
 やはりアジア全体を強化しなければ日本男子はいつまでたっても五輪に出場できない。
それに、呼称を「全日本」から「日本代表」にして、ユニのメーカーも男女同じにすべきと思う。

 今は亡き山田重雄氏男子監督をさせたかった・・・・・・。
107名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 11:09:06 ID:kL2w7D0U0
ってことはオギノ式ってことでFA?
108名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 11:43:31 ID:cOT0oDSR0
つぅかさー身体能力以前に、選手の意識ってどうなんよ?
例えば加藤陽一なんかは海外でプロ契約したり、割とマジになってバレーに取り組んでるみたいだけど、
他の選手はそういうのいないだろ?
結局何が何でも強くなりたい、五輪へ行きたいって言う選手はほとんどいないんじゃネーノ?
バレーが上手くて一流企業に就職できて安泰。それを蹴ってまで打ち込むほど意識もプロの地位も高くないだろ。
109名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 11:47:27 ID:cOT0oDSR0
女子だってさー、アテネ五輪惨敗だったくせに用も無いのに閉会式まで居座っちゃってるし、
プロ意識(プロじゃないけど)なんか全くネーよな。物見遊山だな。
そら、中田久美も生放送で怒鳴りつけるっつぅのw
110名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 19:46:45 ID:T5UmE2ly0
バレーボールはいつまでも「全日本」なんて言ってちゃだめだよな
「全日本」という言葉の響きには、どうしようもないアマチュア臭さが染み付いてるし
111名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 20:08:50 ID:qlXzJ92b0
            ∧∧ 
           / 支\ 
           ( ;`ハ⊂ヽ
         ⊂    ノ
           人  Y
          レ (_フ
112名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 20:20:20 ID:IjlTE+5V0
俊一
113名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 21:09:54 ID:vtpntGgI0
>>101
>>106
世界のレベル云々以前に、アジアでさえ負け続けだったのに
身体能力も何もそれ以前だろ・・・
言い訳ばかりすんなよと思ってた

まあ今回は優勝してよかったな。
114名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 21:31:31 ID:b0OoM17t0
植田氏ね
115名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 00:43:50 ID:V0JEibLE0
>>105
代表には選ばれてないからいないよ
116名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 00:46:04 ID:gfYnmAJt0
まだ荻野が現役代表というのにワラタ。
25の俺が小学生のころから代表なのに。
117名無しさん@恐縮です
昔はそこそこ強かったよね?
夜中にやってた試合でイタリアに勝ったの見た覚えがあるんだが
CMが全部さんさんさんさんあさひさんってやつで
10年くらい前だと思うんだけど記憶違いだろうか
ま何にしてもおめ