【野球】東北楽天・三木谷浩史オーナー、野村克也・シダックスGM兼監督に監督就任を正式要請へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
217名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 19:48:00 ID:tTpHG68Y0
仙台の友達は怒っていた田尾監督はファンサービスも素晴らしいものがあるしここまでよく頑張ってくれてたと
その後釜が田尾とは好対照の陰気くさい爺さんが来るかもしれないということで
218名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 19:48:22 ID:FeBg0iKn0
>>212

社会人野球で神宮に来たとき練習してたヤクルトの選手が挨拶に
言ってたぞ。
219名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 20:04:35 ID:F5G/1X1r0
>>214
オヤジは嫌われ者に徹してる反面、カツノリは人望あるからね
矢野がバス釣り通じてカツノリ可愛がってたのは有名
220名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 20:08:37 ID:/z9eNKRF0
もーむす、のむら、きよはら
三木谷のセンスを疑う
221名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 20:20:53 ID:BBCnM1770
原監督→堀内監督のパターンと
イメージが似ている。

田尾のままのほうがどう考えてもイメージがいいんでないの?
222名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 20:39:02 ID:md9rzUbs0
カツノリはやり難いだろうなぁ
223名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 20:42:44 ID:JMsu8g3z0
>>212
古田は野村の阪神監督が決まった時に、数年間隔置いたなら
ともかく次の年に同じリーグの監督するかよ、みたいな愚痴は言ってたな。
当時は、まだ少しタブーぽい、ふいんきもあったし、裏切り者みたいに思ったんじゃね。
224名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 20:46:32 ID:3j5MwUTL0
野村監督は野球を何十年も見てるオヤジには受けはいいけど、今年から見始めたような女性や子供には受けは悪いだろな
225名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:41:40 ID:C5TrDcbN0
>>224
今年から見始めたような女子供が、田尾擁護してるからな。
226名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:00:34 ID:V0qJeGhF0
>>225
お前みたいな老害は脳みそが腐ってきてるから過去の栄光しか覚えてないんだろうなw
先を見据えるなんて怖くて考えられんだろ?お前の直ぐ先は墓場だろうしなw
227名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:26:05 ID:5JhW6RAc0
↓ここで克則から一言!
228名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:35:01 ID:mzNkrNbyO
(,,゚Д゚)ガンガレ!
229名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:35:46 ID:z6SwgWZI0
だいたい野村が嫌だとか言ったって1年でポイされるような
チームの監督なんて誰も引き受けないよ。
引き受けてくれるだけでもありがたいと思わなきゃ。
230名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:38:35 ID:8FBmrvZ70
野村監督に、アホの近鉄の選手がどんだけついて行けるんだろうか・・・・。
余計に空中分解したりして・・・・。あとは、婦人が出てきて、選手をいびると
(ついでに、応援のモーニングにも毒舌と・・・。流れが読めてしまうww。)
231名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 00:14:04 ID:VgH7vZhZ0
野村は阪神立て直せなかったジャン
232名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 00:19:06 ID:aIprxwaj0
田尾続投なんて言ってる奴は、俄だからほっときゃいいよ。
233名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 00:26:52 ID:GtjtHA1F0

妻の犯罪で辞任した、70歳のヨボヨボ老人しか、監督できる人がいないのかよ。

なんという世界だ!!!!

234名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 00:26:57 ID:txsajHyD0
この板の上の方の野球関係スレは楽天ばっかだね。あと元木氏ね。
235名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 00:29:28 ID:FhJptUgu0
野村は大坂が似合う。東北人とは合わないだろう。
236名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 10:08:13 ID:MbR4yvA50
三木谷は結局田尾解任の首謀者だったのか
237名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 10:19:00 ID:b3SCOur70
バカ三木谷、スポーツのオーナーとしては三流だね。

どんどん楽天のイメージが下がるだけ
238名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 10:21:28 ID:+Vcz0MBR0
本当に野村?
だったら、もう一度日経の「私の履歴書」書いてもらわんと。
239二宮不清純:2005/09/28(水) 10:21:52 ID:yF8mnX6B0
>>235

野村の出身は京都府の丹後、ここは京都の東北みたいな所だから東北人とは
合うと思うが!?
240名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 10:27:45 ID:Sf2LQLz9o
サッチーまた使い込んじゃうのか
241名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 11:08:03 ID:4U+y0Ati0
三木谷氏ね
242名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 16:54:35 ID:BOGU6iU30
>>224
野村は昔からトラブルおこしてる。
アクの強い奴だから単に好き嫌いがはっきりすろというだけ。
243名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 17:02:08 ID:obzuNEcQO
キャンプに入ったら、ファンは解任劇など忘れてるよ
ノムさん、マスコミ扱うの得意だからな
244名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 17:05:02 ID:FT+3A0jX0
三木谷は、こうやって権力欲を満たしたいが
ためにオーナーになったんだよ。

こういうヤツをオーナーにしてはいけない。
結局、こいつに新規参入を認めたこと事態が間違いだった。
245名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 17:08:00 ID:ER1fLl8Q0
現場で死ぬのが本望と言ってたし、監督としての評価も高いから
オファーがあったら引き受けるのは当然だと思う。

でも、ここで何で「阪神の失敗を生かす」とか言うんだろ?
そういう言い回しするところが嫌われるんだよ。
しゃべればしゃべるだけ敵を作る。
246名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 17:26:06 ID:IPHf1sT60
>>236
今頃気付いたのか?
247名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 17:30:44 ID:IPHf1sT60
>>232
俄ファンでも俄オーナー&俄球団代表より遥かにチームを好きだったし理解していたがな!
248名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 17:35:30 ID:voQePsuA0
シーズン前は三木谷ポケットマネーで大物大リーガーで補強とか
騒がれてたが結局カネなんか出さずカスカスの補強だったな。
来期も期待してるファンなどおらんだろ。
249名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 17:44:46 ID:CNPCiLBDO
沙知代と三木谷の対決は、ちょっと見たいかも
250名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 18:24:24 ID:zyPwgctU0
カツノリと一緒に野球やりたいなら楽天二軍の監督だろ
251名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 20:16:58 ID:IfpS5TEa0
今岡は野村に干されていたといってもたったの1年だけでその後は
主力として重宝されていたぞい

ttp://bis.npb.or.jp/players/61163884.html

それに中日時代は内野手状態だった矢野を正捕手にまで育て上げたのは
野村監督だし、球団の成績以上に彼の功績は大きい

252名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 20:50:09 ID:q0JuTIKE0
三木谷って野球の経営の才能はからっきしだめだなぁ
253名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 20:58:35 ID:P6E2agzj0
野村は赤星を潰そうとしたんだっけ?
254名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 21:05:15 ID:ml6yeij70
赤星は野村が取らなかったらプロにすらなれてないだろ
今の阪神では数少ない野村派だぞ
255名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 06:32:00 ID:WzNwRJjh0
>>252
球団は初年度からいきなり黒字。本業も知名度アップで好影響。
256名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 07:02:01 ID:koApylw80
楽天の銭ゲバぶりはフルキャストに行けばすぐわかる。
257名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 07:07:15 ID:L2+Kn2QP0
ブルドック夫婦
258名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 07:08:44 ID:qxKaDtX10
あれ?GMはバーナードとか、そんな奴じゃなかったか?
259名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 07:09:55 ID:ERBjY9LT0
野村が楽天に行くと、
シダックスは休部だぞ。
残された奴が路頭に迷うじゃないか。
どうすんだよ。
260名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 07:15:37 ID:WzNwRJjh0
>>259
カラオケ店長
261名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 08:14:59 ID:/DHqn/800
>>259
新規参入のセガサミー野球部に移籍
若いのは四国
262名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 08:23:27 ID:9g4AOxDL0
>>251
その一年は怪我

今岡干してた云々はせめて成績に目を通してから言って欲しいね
野球板で当時の今岡のあだなは「最悪」だったんだぞ
今でも場面場面でやる気の差が激しい
263名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 15:59:14 ID:SBDxcalE0
ココのバカ谷信者も痛い・・・

□■□■□ ヴィッセル神戸 Part 124 □■□■□
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1127555340/l50
264名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 19:49:19 ID:ezBY0J2W0
>>262
「今岡は干された」は大阪スポニチの野村叩きの常套句。
スポニチが野村憎しで必死で作り上げたマイナスキャンペーンの
結果でしかない。
今岡は岡田派だから野村との確執はゼロとは言えないだろうけど、
野村によって迫られた自己改革の結果、今の今岡がある。

ちなみに同じスポニチでも、東京本社と野村との関係は悪くないよう
だし(社会人野球の取材はスムーズ)、三木谷が謙虚に野村の説教を
きけたらうまくいく鴨。
265名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 14:05:53 ID:c/9mDeuw0
公の場に出てこい
266名無しさん@恐縮です
shidax、やめないで!