ディープインパクト、三冠に向け視界良好!神戸新聞杯を圧勝!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空気清浄機φ ★
阪神2005年 4回 6日11R(9月 25日)
第53回 神戸新聞杯(GII)
サラ3歳  (混)牡・牝(指) オープン 3歳 オープン
2000m 芝右 出走頭数:13頭 天候:曇 馬場状態 芝:良

順 枠 馬番 馬名 タイム/着差
1 6 9 ディープインパクト 1:58.4
2 8 13 シックスセンス 2.1/2
3 4 5 ローゼンクロイツ 3/4
4 7 10 マチカネキララ 5
5 5 6 アドマイヤジャパン 1.1/2

2俺様:2005/09/25(日) 15:55:57 ID:L3VfDpMt0
弱いジャン
3名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 15:56:03 ID:amnYOGZG0
2 おめでとう
4名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 15:56:28 ID:vfEvM8Xe0
バモイドオキ神が見守ってくれた
5名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 15:56:38 ID:/CTmJs+W0
1000万で100万ゲット!  出来てたはずorz
6名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 15:56:41 ID:uMBxxGzwO
ゲッツ
7どうですか解脱の名無しさん:2005/09/25(日) 15:56:41 ID:wBn267Wg0
ディープ最強伝説
8名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 15:56:52 ID:NWG0XERQ0
速いぽ
9名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 15:56:55 ID:vSHpcWqY0
あ〜あ勝ったか。。。つまんないの
10名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 15:57:09 ID:0G2PwuQFO
武って神戸新聞杯初勝利?
11名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 15:57:13 ID:bPH7pniC0
ブルボン以来?
12名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 15:57:17 ID:XokCco1eO
>>5なら伊東美咲をレイプします。
13名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 15:57:22 ID:0LEQITXI0
阪神優勝スレを、このクズ記者以外がたてられますように。
14名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 15:57:23 ID:ChWpvLiPO
強すぎ
15名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 15:57:26 ID:WmjOPJG00
>>5
ここから来たのか
ディープに1000万つぎこみました
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127630867/
16名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 15:57:29 ID:tDAvmNcf0
インタブー切れた
17名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 15:57:31 ID:r21W960n0
>>9
穴党乙
18名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 15:57:54 ID:kU3AD2K1O
しかしスタートだけは下手くそだな、であんな強いんだから信じられない
19名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 15:57:54 ID:pCh38pQ30
今日ディープきてたのかぁ
阪神競馬場行けばヨカタ
20名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 15:58:14 ID:2S6soSdgO
セックスシンス菊花賞制覇確定
21名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 15:58:16 ID:gQCFL2HJ0
単勝の配当がチープインパクトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 15:58:32 ID:d5x80ym20
ナリタブライアン以来の怪物
23名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 15:58:39 ID:mm1e+QkI0
セックスセンスはディープがいなけりゃG1のひとつでも勝ってたろうに

最強の1勝馬だな
24名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 15:58:42 ID:ZCmrHBuF0
ゲロ強
25名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 15:58:56 ID:KcBsv4ty0
来週はデュランダル祭りだ
26名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 15:58:57 ID:BG5lq8s20
アンカツ余計な真似しくさって!!
27名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 15:59:06 ID:+SnFPRch0
俺の大好きなヴァーミリアンタンは・・・?
28名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 15:59:10 ID:gQCFL2HJ0
金子は東西とも重賞制覇かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 15:59:16 ID:lrBT1b03O
デビュー前にタテガミもらっておいたんだが、
凄い価値になりそうだな( ̄□ ̄;)!!
30名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 15:59:17 ID:Ish5Zjjd0
こりゃダメだわ。
今日のレースの反動が多少あっても菊花賞取っちゃうわ。
31名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 15:59:20 ID:9J7r17Rt0
同一オーナーで東西GU制覇かよ
オーナーはホクホクだな
32名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 15:59:52 ID:tDAvmNcf0
>>23
たぶん無理
あれは着は拾えるけど勝てないタイプの馬だよ
相手が変わろうが2〜5着
33名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 15:59:54 ID:/CTmJs+W0
強すぎて泣いちゃいそう!
34名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 15:59:54 ID:awRzw5Kk0
流して圧勝
追ってたか?
35名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 15:59:55 ID:P5REq4wo0
シックスセンスはオールカマーに出れば勝てたのに
36名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 15:59:55 ID:4Cb3Fe8iO
四位(笑)
37名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 15:59:58 ID:bPkrym020
余裕で流してるジャン最後・・
それでも差がつく一方って・・
38名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:00:16 ID:bPH7pniC0
110円ついたのか。
重賞で元返しはブライアン以来なし?
39名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:00:19 ID:nxto1M6W0
>>22
ブライアンでも秋初戦は負けた
この時計・・・・ちゃんと走るとタイムどれくらいになったんだろう
40名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:00:24 ID:C7pmBKlP0
馬なりで3コーナー4コーナー回って先頭に立った時に種割れしてたなディープ
41名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:00:46 ID:zlfYnLhg0
あれを流してるって思う奴はすごい素人だな・・・・必死に走って太郎が
42名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:00:51 ID:99D+8o1L0
450万つぎこんだぜえええええええええええええ
43名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:01:06 ID:lPO1rpyr0
とうとうトウショウボーイの出したレースレコード抜いたのか・・・


てか70年代にこのタイムの方がヤバすぎだけどw
44名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:01:16 ID:X9x1j1FV0
いやー凄いね
故障だけは絶対しないでほしいお
45名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:01:17 ID:ZytA+52P0
ここに貯金全額100万を突っ込むべきだったのかぁ・・・
46名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:01:18 ID:2WvnaPDF0
金子は1日で1億以上獲得かよ
47名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:01:23 ID:xJ1rDA1T0
また 1着3着かよ.............._l ̄|○
48名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:01:30 ID:eNpDwzQm0
シックスセンスって菊花賞は上村が乗るのかね
それとも、四位に乗り代わるのか?
49名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:01:30 ID:sZEFkik9O
菊は「最も強い馬が勝つ」だっけ?
50名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:02:01 ID:C7pmBKlP0
>>39
ブライアンは夏負けしちゃったからしょうがないよ
51名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:02:13 ID:vfEvM8Xe0
>>41
途中は追ってたけど最後は流してただろ。
ちゃんと見とけ。
52名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:02:20 ID:6ZtID+Y/0
競馬を知らない俺にディープの強さを
ガンダムに例えて説明してくれ
53名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:02:27 ID:zlfYnLhg0
51 名無しさん@恐縮です New! 2005/09/25(日) 16:02:13 ID:vfEvM8Xe0
>>41
途中は追ってたけど最後は流してただろ。
ちゃんと見とけ。
54名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:02:39 ID:7DZBXfFA0
>>43
70年代の馬場なら+1秒ぐらい時計がかかる。

化け物だな。トウショウボーイは。
55名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:02:56 ID:i0AGVJUy0
いや〜強かったね。もうそれしか書くことない。
56名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:02:58 ID:lPO1rpyr0
>>49
皐月は最も「速い」馬が勝ち、
ダービーは最も「運」のある馬が勝ち、
菊は最も「強い」馬が勝つ・・・かな。
57名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:02:59 ID:ZytA+52P0
>>51
追ってるやん
58名無レさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:03:03 ID:SrT0RRoP0
4回阪神1日 朝日チャレンジカップ
3歳上 オープン 阪神 芝 2000m 良 10 タップダンスシチー(5) 1.58.1 960円
2003/9/13
4回阪神1日 朝日チャレンジカップ
3歳上 オープン 阪神 芝 2000m 良 12 カンファーベスト(2) 1.58.3 330円
2000/9/9
4回阪神1日 朝日チャレンジカップ
4歳上 オープン 阪神 芝 2000m 良 13 ミッキーダンス(1) 1.58.3 270円
2001/4/1
2回阪神4日 産経大阪杯
4歳上 オープン 阪神 芝 2000m 良 14 トーホウドリーム(9) 1.58.4 7,340円
1 6 9 ディープインパクト 1:58.4
59名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:03:11 ID:b7dV/vje0
神戸新聞杯という名の調教ですから
60名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:03:22 ID:ThaBP/oE0
ガンダムは構えた。
敵は退散した。
ガンダムはレベルが上がった。
61名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:03:29 ID:X5LF/RZG0
でもきっかしょうは負けそう
62名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:03:47 ID:3sssPopW0
スレたて早
63名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:03:52 ID:tDAvmNcf0
ムチ入れないと流してるように見える人ってのも
結構めずらしいでつね
64名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:04:01 ID:y08ZNEnW0
記念書き込み。
65名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:04:02 ID:DWEY+BZE0
今年の凱旋門終わっちゃったの?
66名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:04:08 ID:2WvnaPDF0
1 6 9 (市) ディープインパクト 牡 3 56.0kg 武豊 1:58.4   448Kg 0 池江泰郎 1
2 8 13 シックスセンス 牡 3 56.0kg 上村洋行 1:58.8 2 1/2馬身 450Kg -10 長浜博之 5
3 4 5 ローゼンクロイツ 牡 3 56.0kg 安藤勝己 1:58.9 3/4馬身 474Kg +12 橋口弘次郎 6
4 7 10 マチカネキララ 牡 3 56.0kg 池添謙一 1:59.7 5馬身 506Kg -2 藤沢和雄 4
5 5 6 アドマイヤジャパン 牡 3 56.0kg 横山典弘 1:59.9 1 1/2馬身 474Kg -6 松田博資 3
6 2 2 シルクタイガー 牡 3 56.0kg 佐藤哲三 1:59.9 ハナ 460Kg -6 昆貢 9
7 6 8 トウカイトリック 牡 3 56.0kg 芹沢純一 2:00.1 1 1/4馬身 428Kg +2 松元省一 7
8 4 4 (父)(市) ストーミーカフェ 牡 3 56.0kg 四位洋文 2:00.3 1 1/2馬身 482Kg -10 小島太 2
9 1 1 (市) トーセンマエストロ 牡 3 56.0kg 赤木高太郎 2:00.4 1/2馬身 448Kg +12 飯田雄三 13
10 3 3 ヴァーミリアン 牡 3 56.0kg 福永祐一 2:01.0 3 1/2馬身 504Kg +6 石坂正 8
11 7 11 (市) トーセンディライト 牡 3 56.0kg 小牧太 2:01.5 3馬身 514Kg +2 大久保龍志 11
12 8 12 エイシンニーザン 牡 3 56.0kg 幸英明 2:02.2 4馬身 482Kg +8 坂口正則 10
13 5 7 テイエムヒットベ 牡 3 56.0kg 和田竜二 2:03.4 7馬身 504Kg +12 五十嵐忠男 12
67名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:04:17 ID:6kBbsjta0
複勝とった俺は勝ち組
68名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:04:22 ID:N9uklqb50
このスレは伸びる
荒らしが必死にスレを伸ばす

四位は馬とのフィーリングがあわなかったかw
69名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:04:29 ID:9J7r17Rt0
なんか必死に玄人ぶってる痛い奴がいるな
70名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:04:30 ID:D+dUf1VM0
正面スタンド前でかかるディープインパクト
71名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:04:56 ID:sZEFkik9O
>>56
やっぱりか、サンクス
72名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:05:03 ID:b7dV/vje0
んで結局、単勝元返しだったんか?
73名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:05:11 ID:ZytA+52P0
>>69
芸スポってそういうやつらが集まる板だと思うけど
74名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:05:17 ID:C7pmBKlP0
>>61
ここで頑張ってもオッズ変わらんよ
75名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:05:32 ID:bR2iRych0
春で反省したはずなのに…
やっぱりディープ2着付けの馬単で高配当狙ってる俺っていったい…
菊は安くてもディープ頭にしたほうがいいな
76名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:05:34 ID:2PGaB2/o0
アンカツに期待して
ディープ
ローゼン
から三連単CELを買った。
惜しかったなぁ・・
素直に、HLで買ってれば5倍になったのに、欲に目が(笑)。


77名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:05:37 ID:tDAvmNcf0
>>66見るとヴァーはダート転向確定かな?
78名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:05:45 ID:3sssPopW0
>>52
連邦のモビルスーツは化け物か
ってくらい強い
79名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:05:46 ID:ThaBP/oE0
流してはいないが、たいして追ってもいない。
本気だったら57秒代間違いない。
80名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:05:46 ID:7DZBXfFA0
菊でこの乗り方が出来るかな?
81名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:05:48 ID:Ish5Zjjd0
>>41
必死っつーのはデットーリ並みに風車ムチ入ってて3コーナーから屋根ひたすら追っつけてるようなのをいう。
馬なりで先頭に並んで、直線入ってからハミ掛けて、適当に追って右ムチ一発、ゴール前で追うの止めてる。
流してるわ、アレは。
82名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:05:53 ID:YrF3vdOa0
ゴール前は、シックスとローゼン見てたよw
83名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:06:10 ID:Xn6h7p+70
競馬したのは3角から最終にかけてくらいだったな
84名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:06:23 ID:2PGaB2/o0
>>75
ある意味、俺と仲間だなw
85名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:06:33 ID:TeTAkinM0
>>52 無傷でジオング撃破のガンダム
86名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:06:38 ID:cru9whrD0
他が弱いだけ
シンボリルドルフには遠く及ばない
87名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:06:51 ID:vCX7UF5O0
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
88名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:07:08 ID:MjOamVBe0
菊は黙ってシックスの複勝買うよ
89名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:07:20 ID:tjwEC0og0
スターマンは現れずか。
90名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:07:28 ID:vfEvM8Xe0
>>86
ルドルフのときのほうが相手弱かったですぞ
91名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:07:41 ID:MVn3LLqjO
なんかもぅ凄いちゅうか
呆れるぐらい強いね
このまま無事三冠とってほしいなぁ
92鼻歌ギターφ ★:2005/09/25(日) 16:07:44 ID:???0
ハロンタイム  12.4 - 10.9 - 11.8 - 12.0 - 12.0 - 12.4 - 11.9 - 12.0 - 11.2 - 11.8
上り  4F 46.9 - 3F 35.0
1コーナー  4-(6,7)11(3,10,12)-(5,13)1,8-9-2
2コーナー  4-(6,7)-11(3,10)12-(5,13)-(1,8)-9-2
3コーナー  4(6,7,11)(3,10,12)(5,13)8(1,9)-2
4コーナー  4-(6,11,10)(3,5,13,9)-(1,7,12,8,2)

<払戻金>
単勝 09 110円 1番人気
複勝 09 100円 1番人気 13 220円 4番人気 05 280円 6番人気
枠連 6-8 470円 3番人気
馬連 09-13 500円 3番人気
ワイド 09-13 260円 2番人気 05-09 410円 5番人気 05-13 1,360円 16番人気
馬単 09-13 520円 2番人気
3連複 05-09-13 2,150円 9番人気
3連単 09-13-05 3,970円 16番人気
http://www.jra.go.jp/
93名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:07:58 ID:b7dV/vje0
単110円つけますた
94名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:08:06 ID:8YHws1DF0
>>86
(;´∀`)・・・うわぁ・・・
95名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:08:07 ID:ThaBP/oE0
ヨコノリのブザマさが痛い
96名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:08:34 ID:tjwEC0og0
短小で10円もうけたどーー
97名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:08:42 ID:d/4dGj120
ロブ&タップがディープに果たして勝てるんだろうか?
98名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:08:46 ID:tYH0OlzbO
他が弱いかは、
シックスセンスやローゼンが古馬相手に負けまくればいえること

まだわからん
99名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:08:49 ID:lPO1rpyr0
ディープさえいなきゃシックスは皐月と神戸新聞杯勝ってダービー2着だったのか・・・
生まれた年を恨むしかないな。
100名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:09:07 ID:Ish5Zjjd0
ルドルフの時は弥生賞・皐月賞のビゼンニシキがちょっと脅かしたくらい。
101名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:09:08 ID:wLUZYK310
上村は神戸新聞杯2度目の2着か
102名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:09:49 ID:lPO1rpyr0
>>97
ディープに勝てる馬はもうヤツしかいないな・・・



ウインガ(ry
103名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:09:54 ID:2WvnaPDF0
>>99
それは古馬になったステイゴールドやメイショウドトウと一緒
最後に勝つ
104名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:10:04 ID:b7dV/vje0
サンデーは最後に凄ましいものを残していきましたね
105名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:10:12 ID:ThaBP/oE0
無敗で5冠確定
106名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:10:40 ID:CT5MTHSI0
>>1
なんでてめえが立てるんだよ死ね
107名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:10:40 ID:Xn6h7p+70
勝ちパターンがみんな似てるのが気になるな
馬自身が3コーナーからマクって直線を走りきる競馬を覚えちゃってる
走ることを嫌ってないからソラも使わないから余裕で勝てるんだけど
でもこれから古馬との対戦や、やんごとなき世界を相手にするなら正直厳しいと思う
108名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:10:40 ID:gfY9CEmF0
>>97
普通に考えて勝てないな
109名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:10:48 ID:+ymRre8ZO
>>86
ルドルフの世代も強くないよ。
110名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:10:52 ID:CQpG6LDa0
ルドルフより強いか弱いか何て
大きいレースの勝ち時計比べれば良いだけじゃないの?

なんか「気持ち」だとか「レースは生き物」って言う理論が
安っぽく感じてならない。
111名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:10:55 ID:lPO1rpyr0
>>103
ステゴの香港は泣きそうになったよw
112名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:10:58 ID:42pZdqz00
>>99
メイショウドトウもオペラオーさえいなければ・・・
113名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:11:07 ID:tYH0OlzbO
備前は乗られたからな
実質失格
114名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:11:14 ID:/CTmJs+W0
そうか、ディープは世界に羽ばたくのか〜
115名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:11:42 ID:bPH7pniC0
最後に手前を変えてた。
苦しかったの?
116名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:11:48 ID:ka/ajGJs0
>>110
勝ち時計は、馬場が変わってきてるから比較対象には出来ない
117名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:12:05 ID:35uHTBjG0
>>110
ペースも馬場も違うんだから、タイムだけで比べても何の意味もない。
118名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:12:08 ID:QDs9CmiwO
ストーミーは休み明けってのもあったんだろうけど大きく負けたなぁ(´・ω・)
119名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:12:09 ID:tX1uqGjj0
>>107
たしかに今日の乗り方で世界の一線級相手は厳しいと思う。
120名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:12:15 ID:8YHws1DF0
>>112
一応宝塚勝てたからよかったんジャマイカ
121名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:12:32 ID:tYH0OlzbO
>>108
タップロブでも勝てる面子だよ
神戸新聞杯

実に有馬が楽しみだ
122名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:12:43 ID:xGHSuBLz0
ディープの単勝は110円なのに
シックスセンス−ローゼンクロイツのワイドと
ディープ込みの三連複の配当はそれなりに差があるのな。
123名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:13:05 ID:GIs1k1d30
強いけど競馬がつまらなくなった。
まともなライバルもいないし。
たぶん向こう2年は競馬をやらないと思う。
オペ全盛時の時もそうだったし。
124名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:13:32 ID:7kgvxrpE0
さて、3000持つかな
125名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:13:41 ID:Ish5Zjjd0
阪神・京都だともうコースが改修されてるからタイムでも比べられないんじゃないかな?<ルドルフの時
126名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:13:51 ID:35uHTBjG0
>>107
まあ、賢そうな馬だから、苦戦を経験したら変わるんじゃないの?
127粟野:2005/09/25(日) 16:13:52 ID:CHnr8h1S0
来年の春天、秋三戦でインティライミが天下を取る!!

ダービーで燃え尽きるなよ。
こいつが育てばなお競馬は盛り上がる。
128名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:13:53 ID:XXI1r+oE0
>>123
しるかボケ
129名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:13:55 ID:/IEWIDkw0
どうせなら3着も映画のタイトルにしろよ
130名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:13:57 ID:cru9whrD0
また、ディープヲタのルドルフ叩きがはじまった‥

菊花賞が楽しみだw
131名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:14:10 ID:9J7r17Rt0
>>117
そもそも過去の馬と強さを比べる事に意味がない
132名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:14:29 ID:GIs1k1d30
>>128
しねよボケw
133名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:14:52 ID:b7dV/vje0
もう誰もコスモバルクを話題にしない件について
134名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:15:00 ID:qhtpvL6r0
>>123
ちらしの裏にでも書いとけ。

てか古馬と走らないうちから言ってる奴はアホ。
135名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:15:01 ID:Yk3ZzE5wO
ユタカの2日で12勝は新記録?
136名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:15:09 ID:3XqRVp960
2戦目のディープにボロ負けしながら再び喧嘩を売りに来たヒットベに乾杯
137名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:15:21 ID:tYH0OlzbO
勝てばいいんだよ

走りを見れば強いなって分かるレベルの強さだよ。

ラキチンと違って
138名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:15:26 ID:Xn6h7p+70
ディープがでるときは2着3着狙いのワイドだホント儲かる
139名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:15:31 ID:QDs9CmiwO
>>123
m9(^Д^)プギャー
140名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:15:42 ID:gfY9CEmF0
>>121
>タップロブでも勝てる面子だよ
>神戸新聞杯

そりゃ当たり前だろ
141名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:15:50 ID:IMWJuPbE0
σ(ゝc_,・*)
142名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:16:00 ID:bPH7pniC0
>>123
ディープなんてせいぜい年間7戦しかでないじゃん
143名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:16:01 ID:VkK2B+oZ0
なんだ2馬身か
たいした事ねぇなw」
144名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:16:04 ID:YFziZz3i0
ルドルフのときの皐月賞は今やってたら降着だろ?
145名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:16:17 ID:GIs1k1d30
139 :名無しさん@恐縮です :2005/09/25(日) 16:15:31 ID:QDs9CmiwO
>>123
m9(^Д^)プギャー
146名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:16:46 ID:6THz0NdX0
>>123
古馬との対戦もあるし、インティラミとシーザリオも復帰する。
こいつらとの勝負は楽しみだ。
有馬に出ないから、来年まで対戦ないが。
147名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:16:47 ID:9J7r17Rt0
ID:GIs1k1d30
ID:GIs1k1d30
ID:GIs1k1d30
ID:GIs1k1d30
ID:GIs1k1d30
148名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:17:12 ID:OMdn8pvV0
菊花賞→JC→有馬
連勝で10戦10勝で国内引退
来年凱旋門挑戦でいいよ
149名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:17:23 ID:QDs9CmiwO
晒されたwwww
150名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:17:26 ID:I9yTl4+S0
ディープの支持率、小泉より高いな。総理でいいんじゃないか。
151名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:17:30 ID:tYH0OlzbO
ミホノブルボンはトライアルで三馬身つけて本番負けてるけどな

競馬はこわいよ
152名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:17:31 ID:8YHws1DF0
>ID:GIs1k1d30
チラシの裏にでも書いとけwwwwww
いちいち報告すんなwwwwwww
153名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:17:44 ID:rlioqgLz0
そりゃ逆立ちで3.4歩歩く馬だから当然だよ
中身は池谷幸雄だしな
154名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:17:55 ID:OadKeeEx0
ストーミーはあんなもんなのか?
155名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:17:57 ID:6THz0NdX0
>>145
うぁw

恥の上塗りっすか?
156名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:18:14 ID:t3L1JsBT0
まぁトライアルのくせに距離がぜんぜん違うからな。
157名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:18:20 ID:bR2iRych0
ディープって体も小さいし性格も子供でチャカチャカしてるし
ダービーとかパドックで見てたけどとても買おうとは思えないんだよ
それでも毎度圧勝するんだからわけわからないよほんと…
中身が違うってやつなんだろうけど何が違ったらこんなに他馬と差がつくんだ?
158名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:18:28 ID:GIs1k1d30
147 名前:名無しさん@恐縮です :2005/09/25(日) 16:16:47 ID:9J7r17Rt0
159名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:18:34 ID:C7pmBKlP0
>>145
ガキはチュッパチャップスでも舐めてろ(嗤
160名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:18:50 ID:6FvQlfQV0
金子HDオソロシス
161名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:19:06 ID:QDs9CmiwO
ブルボンは血統の裏付けが無かったからな
162名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:19:16 ID:XXI1r+oE0
ID:GIs1k1d30
   ↑
お前のくだらん意見なんて誰も聞いてねーんだよボケ
163名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:19:17 ID:cru9whrD0
菊1位
J2位以上
有1位
でルドルフ越えだな
164名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:19:18 ID:sZEFkik9O
ダビスタ次回作のライバル馬にディープ入るんだろうなぁ
過去最高のパラメータで
165名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:19:25 ID:Ish5Zjjd0
>>151
展開に左右されるような馬じゃないからねえ…。
京都の3コーナーから仕掛ける馬は今は一杯いるし。
166名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:19:27 ID:V/5f32bf0
>>107
武豊の乗るサンデーサイレンス産駒ってスズカみたいな極端なのを除けば
みんな三コーナーから捲くってそのまま直線パターンじゃん
馬の気質の問題じゃないよ
167名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:19:31 ID:GIs1k1d30
やべ俺人気w
168名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:19:31 ID:lKOqcJV40
秋に来てまだ底を見せないんだから果たしてどこまで行くのやら・・・

それよりきっちり3着にはいる薔薇一族の血に激しく(・∀・)モエッ
169名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:19:51 ID:tYH0OlzbO
どうせナリブみたいにロブ故障タップ体調不良で有馬完勝
シーザリオいれば再現で来たのに
エアメサイアでは…
170名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:19:55 ID:Xn6h7p+70
今年の3歳は去年より有望馬の故障多いな
春先にはストーミーとディープをほんと楽しみにしてたのに
こんな差のついた状態になったのはやっぱ故障だよな 地が違うのかもしれないけど
春は期待させるなにかがあった
171名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:20:00 ID:I9yTl4+S0
今年のダービーと去年のダービー
今日の神戸新聞杯と昨年の神戸新聞杯
ダブってみえた・・・。
勝負服も一緒だけに。
172名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:20:01 ID:gQCFL2HJ0
ムチ入れたの4発ぐらいだったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
173名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:20:14 ID:VmIFz1gh0
>>154
元々前で押し切る競馬だからあんなもんだろ。
瞬発力求められる競馬なら要らない。
174名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:20:18 ID:lXaWewEs0
>>148
んなことしねぇって
菊→JC or 休養
来年海外だろ
東京2400ならまず負けんと思うが
ロンシャンは微妙だな
175名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:20:18 ID:35uHTBjG0
>>157
心肺能力だろうね。
176名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:20:22 ID:d/4dGj120
>>123みたいなことをおおっぴらにわざわざ書き込む人ってどういうレスを期待して書き込むんだろう?
純粋な疑問。2chてこういうこと書く人多いよね。
177名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:20:35 ID:GIs1k1d30
>>162
なんか面白いことでも書けよw
178名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:20:43 ID:kU3AD2K1O
まあ大雨の酷い不良馬場になったら苦戦するかもしれない・・・勝つだろうが
179名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:20:53 ID:rlioqgLz0
>>157
心肺機能が断然優れていると調査の裏づけがある。
あと疾走中にいきなり横っ飛びするなど運動神経が抜群で、
肩の筋肉が柔らかいからストライドが大きく、猫科の走りに似ている
180名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:21:03 ID:6THz0NdX0
>>163
有馬は出ないと思うが?
JC終わったら休養。
またはJCパスして、有馬に直行とか。

時代が違うから、無理に出すとは思えない。
しかも、池江だから…
181名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:21:03 ID:mGHwLMTO0
今日はディープの公開調教だろ?結構よかったよ
182名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:21:14 ID:lPO1rpyr0
>>170
とりあえずストーミーはもう1、2戦は様子見かな。
やっぱまだ見限れないや。
ただディープとの差は・・・
183名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:21:26 ID:mMVXOPto0
>>75
そういうのはもうブライアンの時に卒業した。
184名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:21:40 ID:gfY9CEmF0
>>176
さみしがり屋なんだよ
185名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:21:45 ID:tYH0OlzbO
菊は大好きなミスターシービー乗りをするでしょう
186名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:21:51 ID:ka/ajGJs0
JC回避でいいお
古馬との対戦は、有馬までの楽しみだお ^^
187名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:21:54 ID:oRpyYqxc0
僕、競馬全然わからないんですけど、フサイチジャンクは何位でした?
188名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:21:56 ID:eXumk2AW0
もう落馬とか故障とか致命的な不利とか降着しかない
189名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:22:00 ID:LLIEZpGmO
>>168 それが薔薇一族W
190名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:22:04 ID:QDs9CmiwO
池江によると菊→有馬とのこと
191名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:22:23 ID:lKOqcJV40
>>181
13頭併せってすごい豪華な調教だなw
192名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:22:23 ID:9J7r17Rt0
>>176
友達がいないんでしょw
193名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:22:26 ID:lPO1rpyr0
>>180
でもどっかの調教師みたいに
無理させすぎて3歳秋に故障なんかよりは全然いいね。
194名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:22:27 ID:YrF3vdOa0
強いけど競馬がつまらなくなった。
まともなライバルもいないし。
たぶん向こう2日は競馬をやらないと思う。
(´・ω・) 浦和の三日目で復帰だな。
195名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:22:46 ID:XXI1r+oE0
>>184
いや、ただの馬鹿だと思うよ
196名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:22:52 ID:gfY9CEmF0
>>190
一番妥当な線だな
とりあえず大事に使って欲しい
197名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:23:31 ID:hk5yhU0b0
でも古馬とやったら惨敗するんだろうな。
198名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:23:32 ID:IHha1w2e0
菊は勝てないよ。下り坂で間違いなく掛かるからw
199名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:23:33 ID:6THz0NdX0
>>193
二歳の秋に放牧出して一年間帰厩しない場所もあるしなw
200名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:23:37 ID:HaRuJ2XF0
おまいらG2なのにヤフーのトップですよ
201名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:23:52 ID:guh9Dp850
菊はディープインパクトを横目で見ながら、
ワイドや3連複で、実質馬連勝負でもするかな…
202名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:23:54 ID:lKOqcJV40
>>193
国はなぁ・・・
203名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:23:59 ID:tYH0OlzbO
でもPOGでは大損なんだよね…
菊は負けてくれないかなぁ
204名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:24:24 ID:UhcRVBqk0
併せ馬沢山揃えた調教って感じだった。
205名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:24:32 ID:GIs1k1d30
123=192=196だな
206名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:24:43 ID:QDs9CmiwO
サムライハート(笑)は
207名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:25:04 ID:QxnTLEg80
秋天出ても勝てるかもな
208名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:25:10 ID:9J7r17Rt0
ヒモ探しが難しかったから、馬連でも結構ついたな
この組合せで500円か
209名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:25:15 ID:kGeuznW70
馬群に閉じ込めてほしいが、馴れ合いの激しい競馬会じゃ無理だな。
武が乗ってなけりゃ、オペの時みたいに武主導で囲めたけどw
210名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:25:15 ID:42pZdqz00
ディープに勝とうとするなら
負け覚悟でスズカ・イングランディーレみたいな大逃げを打つしか・・・??

それとも2着狙い
211名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:25:18 ID:8bE45ZXI0
>>123
重賞しか買わないような素人さん?
212名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:25:25 ID:z/pN6dV90
>>52
親父にもぶたれたことないのにぃぃ!!
213名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:25:28 ID:2WvnaPDF0
菊花賞は本気で走ったら馬場によっては3分切りそうな
214名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:25:31 ID:xt9YheCX0
もし負けたら放心状態になってただろうから、勝ってくれてよかったwww
215名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:25:46 ID:tYH0OlzbO
>>197
そんな三冠馬いないよ
216名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:25:51 ID:cru9whrD0
菊はワイドだな
2,3着を当てる勝負になりそう
217名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:26:02 ID:LNJzp50g0
>>1
競馬好き阪神ファン
30過ぎて独身で2ちゃんネラー
終わってんな
218名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:26:25 ID:lPO1rpyr0
>>215
エアシャカールはダービー2着でほんとによかったw
219名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:26:50 ID:GIs1k1d30
>>211
馬鹿ですか?
重賞をメインで買うに決まってるだろw
情報が少ないひらば戦で大金注げこめるか?
220名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:27:00 ID:V3JaDq7/0
シンザンを外ラチまで吹っ飛ばした加賀武見みたいなことやってくれよ
221名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:27:10 ID:QDs9CmiwO
>>213
いやいやいやwwww
222名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:27:13 ID:d/4dGj120
おまいら風が強くなってきました((;゚Д゚)ガクガクブルブル
223名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:27:20 ID:HaRuJ2XF0
今までで一番三冠に近い二冠馬がシャカールやもんなw
鼻差で逃したという
224名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:27:22 ID:vTU73LSo0
成長放牧まだー?
225名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:27:39 ID:kGeuznW70
>210
時計が出やすいように芝は短く刈られるから大逃げは無理。
それこそディープには持って来いの展開になる。
226名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:27:58 ID:bR2iRych0
あの強さは心肺機能と走り方からきてるってことか?
確かにナリブに似て沈み込んでいく走り方だよな
ただあの気性で折り合いつくんだからセンスがいいんだろうな
気性面克服したら…凱旋門賞勝てるかな?
227名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:27:59 ID:wa05fE/i0
この馬走りのバランスが最高だわ
絶対負けん
228名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:27:59 ID:vfEvM8Xe0
ディープはデビューしてから一番人気がなかった時で
単勝1.3倍なんだな。おそろしや。
229名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:28:04 ID:gfY9CEmF0
>>221
3:02くらいまでならありそうな気もする
230名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:28:09 ID:HaRuJ2XF0
予想勝ちタイムが3分4秒台前半か
3秒台はいくらなんでも無理やろうか
231名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:28:31 ID:35uHTBjG0
>>219
オマエに人を馬鹿という資格があると(略
232名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:28:37 ID:z12r9sBf0
昔は秋を超えると芝生枯れてたなあ
233名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:28:53 ID:XKIrTI8W0
3コーナーからあんだけあげてきて最後も突き放すか(ノ∀`)
シックスセンスは次もう一度2着・3着にくるよ
それから後のレースはビリばっかり
234名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:28:56 ID:HaRuJ2XF0
どうだろうねえ ヨーロッパの重い馬場にあうかどうか
235名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:28:57 ID:Xn6h7p+70
ディープ見てれば他のクラシック馬とは一線を画すのは分かるけど
同世代が情けなさ過ぎる
236名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:29:07 ID:cru9whrD0
今年は関西の年だな
阪神優勝
ガンバ優勝(京都昇格はおまけ)
ディープは京都で3冠
237名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:29:09 ID:YFziZz3i0
ダンスインザダークみたいに、菊ですげぇあし使って故障とかはやめてもらいたい
238名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:29:14 ID:tYH0OlzbO
不安要素は武だな
こういうタイプに乗せたら壊すよ
239名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:29:16 ID:QDs9CmiwO
セイウンスカイは3.03.3じゃなかった
240名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:29:20 ID:2Yw9MYckO
此処は本当にばかばかりだな。
サムライハートのが強い
241名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:29:21 ID:cEZxClva0
シックスセンス

強いね。最強馬。
242名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:29:26 ID:guh9Dp850
さすがに次はG1だから、単勝1.3倍くらいにはなるだろうか
243名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:29:31 ID:pZqfP0eH0
3分切りって・・・・・
244名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:29:31 ID:HaRuJ2XF0
>>236
サンガJ2優勝
245名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:29:34 ID:gfY9CEmF0
>>226
走り方はむしろテイオー似な気がする
心配能力はブライアン似
246名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:29:34 ID:UhcRVBqk0
>>226
横飛びできそうなくらい足腰柔らかいらしいよ。育成牧場によると。
247名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:29:35 ID:GIs1k1d30
>>231は実は>>211は競馬負け組みってことを
知ってるんだろw
248名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:29:40 ID:eXumk2AW0
>>235
そうじゃなきゃ無敗の3冠なんて無理でしょ。
249名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:29:41 ID:IVuFyJzzO
ブルボンのときはライスシャワーがいたから負けたのよ。
今年はそんな存在がいない。三冠はかなり固い。
ライスの器はないがせめてインティライミがいれば。
250名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:30:03 ID:cyHPzqFg0
菊で勝って無敗のまま引退したら伝説になれるのに…
有馬なんか使って負けたら価値がさがる。
251名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:30:07 ID:9J7r17Rt0
>>237-238
故障しにくい走法らしいけど、どうなんだろね
252名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:30:27 ID:tYH0OlzbO
>>235
それは菊後の重賞しだい
案外古馬相手に勝つかもよ
253名無レさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:30:32 ID:SrT0RRoP0
>>242
ダービーは1.1
254名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:30:54 ID:HaRuJ2XF0
ライスみたいなんがいても三冠阻止は無理かも
もったままで先頭までいける力があるから逃げ切れない
上がりも全然ちがうし
255名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:30:57 ID:hk5yhU0b0
JCに出たらシンガリ負けが濃厚である。みんな目を覚ませw
256名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:31:11 ID:CJad9Dr40
>>220
武にそんなことした時点で事実上、競馬界追放確定なのに誰がそんな真似を・・・
まあディープに和田が乗ってたらもっとマークが厳しくなってて、そういうことを
やらかす騎手も増えるだろうけどねw 
257名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:31:14 ID:tYH0OlzbO
>>249
シックスセンスがいるじゃない
258 :2005/09/25(日) 16:31:26 ID:XBELduiR0
カリスマホースとしてはブライアン以来じゃまいか
259名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:31:28 ID:pZqfP0eH0
>>235
まぁ、それもとんでも記録をやる馬の条件なわけで・・・・・
260名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:31:34 ID:r63Y760M0
馬体重の増減が無かったのが気になるな
精神的にも肉体的にもそれほど成長してないんだろう
古馬になったら今みたいな神がかり的強さは感じないだろうな
261名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:31:41 ID:lPO1rpyr0
>>243
ダビスタが好きなんだよ。
262名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:31:47 ID:iOuC59bT0
【競馬】ディープインパクト登場【神戸新聞杯】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1127618865/
263名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:31:59 ID:YFziZz3i0
メイズイだっけ?3冠取の菊で支持率60%でかかって惨敗したの
264名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:32:07 ID:VdAQaK+zO
VIPで100万ディープインパクトに賭けてたのいたがうまうまだな
265名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:32:13 ID:HaRuJ2XF0
でも神戸新聞杯の上位馬がオールカマーに出て惨敗したかどうかというと
勝てたかもしれん 古馬もたいして強くないし
266名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:32:19 ID:2g3nRgmi0
菊花賞はハンデ戦でお願いしまつ
(by3歳馬一同)
267名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:32:36 ID:Xn6h7p+70
何気にシルクタイガーのマクリもびっくりした
明らかに距離不安あったから死んだかと思ったけど 
268名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:32:39 ID:kU3AD2K1O
今目黒貴子もディープの強さに興奮して乳首立ててたw
269名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:32:42 ID:35uHTBjG0
>>260
パドック見る限り、だいぶ気性が大人になってたが。
270名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:32:42 ID:ka/ajGJs0
ブルボンの三冠阻止は、ライスじゃなくてキョウエイボーガンだって
271名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:32:43 ID:GIs1k1d30
>>258
カリスマホースなんていえる馬は
・ハイセイコー
・オグリキャップ
・トウカイテイオー
だけ
272名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:32:44 ID:HaRuJ2XF0
>>263
勝手にかかって自滅したらしいね
273名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:32:56 ID:pZqfP0eH0
>>258
オペラオーもカウントしてやろうよ
274名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:33:06 ID:6kBbsjta0
この馬が引退するころに
「この馬はフィクションです。
実在の馬とは一切関係ありません。」
ってテロップがでるぞ
275名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:33:07 ID:QDs9CmiwO
100万賭けても10万しか儲からないじゃん
276名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:33:12 ID:lPO1rpyr0
>>271
ある意味ウインガーw
277名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:33:13 ID:2i9KIbBLO
次元が違ったな
278名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:33:20 ID:UhcRVBqk0
>>271
ルドルフと新参は?
279名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:33:25 ID:HaRuJ2XF0
ていうよりもディープはまだこれから成長していく馬じゃないの
馬体が全然変わってないし
280名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:33:47 ID:2WvnaPDF0
>>266
ヨストミ先生に騎乗変更か
281名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:33:57 ID:kGeuznW70
メイズイって騎手が木刀みたいな奴で
どんな馬が来ても逃げ切れるって調子こいてたら
他の馬に1週目から絡まれて6着に惨敗したんだよな
282名無レさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:34:03 ID:SrT0RRoP0
そのうちスタートで武振り落とすだろう

再起上で勝ったら凄いんだが
283名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:34:11 ID:tYH0OlzbO
ハイペースくらいか?
負けるなら
284名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:34:23 ID:GIs1k1d30
>>278
ただ強いだけ。
人気は大して無いだろ
285名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:34:24 ID:2WvnaPDF0
>>271
クリフジは?
286名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:34:40 ID:HaRuJ2XF0
>>283
よけい着差がつきそうな気がする
287名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:34:42 ID:42pZdqz00
武がムチを持たずに騎乗しますといえば単勝5倍くらい
288 :2005/09/25(日) 16:34:44 ID:XBELduiR0
>>271
そりゃアンタの脳内だけだろ
289名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:34:45 ID:gfY9CEmF0
>>283
むしろ超スローじゃない?
290名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:34:54 ID:aPa1Cz+t0
俺、某私大の獣医学生だけど、病理学の先生が講義中の雑談で「ディープインパクトを間近で見てきたけど
筋肉のつき方が他の馬とは比べ物にならないくらいひきしまってるね。あんなの見たことない」と言ってた
291名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:35:15 ID:35uHTBjG0
>>287
1.5倍の間違いだろ(w
292名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:35:35 ID:PuUsgA5M0
もしかしたらテイエムオペラオー並に強くなるかもしれんな
293名無レさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:35:37 ID:SrT0RRoP0
4回阪神1日 朝日チャレンジカップ
3歳上 オープン 阪神 芝 2000m 良 10 タップダンスシチー(5) 1.58.1 960円
2003/9/13
4回阪神1日 朝日チャレンジカップ
3歳上 オープン 阪神 芝 2000m 良 12 カンファーベスト(2) 1.58.3 330円
2000/9/9
4回阪神1日 朝日チャレンジカップ
4歳上 オープン 阪神 芝 2000m 良 13 ミッキーダンス(1) 1.58.3 270円
2001/4/1
2回阪神4日 産経大阪杯
4歳上 オープン 阪神 芝 2000m 良 14 トーホウドリーム(9) 1.58.4 7,340円
1 6 9 ディープインパクト 1:58.4
294名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:36:04 ID:HaRuJ2XF0
まああんだけ瞬発力があって故障もしにくいバランスのよさを持ってれば
もうどうしようもないな 来年はキングジョージ→凱旋門行ってくれ
295名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:36:13 ID:Pk0+kVeg0
1:58.4か
296名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:36:16 ID:gfY9CEmF0
>>292
獲得賞金とG1勝利数はね
297名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:36:18 ID:GIs1k1d30
>>288
そうですが何か?
強い馬、人気のある馬なんて十人十色ですよw
298名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:36:21 ID:tjwEC0og0
>>283
追い込み馬に取っては絶好の展開じゃん。
299名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:36:34 ID:UhcRVBqk0
>>284
テイオーより親父のほうが人気あったろ。当時は。
300名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:36:41 ID:eXumk2AW0
もう有馬でどんな競馬をするかしか興味なくなった
故障だけは勘弁
301名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:36:44 ID:2WvnaPDF0
負けるとしたら
ノーリーズンの菊花賞
メジロマックイーンの天皇賞秋
スーパークリークの有馬記念

故障は除く
302名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:36:48 ID:YFziZz3i0
ダートもいけるんなら欧州よりアメリカの方がよくね?
303名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:36:54 ID:tYH0OlzbO
超スローなら上がり勝負だから負けるわけない。
ハイペース好きな逃げ馬がいいよ
負けるとしたらじゃなくて、わずかに負ける可能性があるならにしとこう
304名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:37:10 ID:HaRuJ2XF0
>>302
カネヒキリがいる



305名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:37:21 ID:UhcRVBqk0
>>302
カネヒキリ
306名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:37:22 ID:gfY9CEmF0
>>297
良かったね
話し相手がたくさん見つかって
307名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:37:41 ID:Yf6xleAo0
>>282 落馬しても再起上ってOK・・・セーフなのかい。
308名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:37:43 ID:HaRuJ2XF0
>>301
スーパークリックの有馬記念ってなんだっけ
309名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:38:14 ID:gfY9CEmF0
>>303
サイレンススズカみたいなのがいればね
310名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:38:21 ID:tYH0OlzbO
>>298
ハイペースが必ず追い込み有利とは限らないよ
上がりない馬はハイペースが好き
311名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:38:32 ID:bR2iRych0
ディープ夏場休ませず鬼調教したらしいし馬体重が増えてないのは
それほど心配しなくていいのかも

>>290
まじで?
大坪さんwがディープだけ体に丸みがあるって言ってたけどそれと関係あるのかな?
312名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:38:52 ID:tjwEC0og0
セイウンスカイ級が入れば
313名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:39:00 ID:2WvnaPDF0
>>308
第33回 有馬記念(グランプリ) (GT)■
中山競馬場 芝2500メートル
1988.12.25 晴 良

失格 4枠 7番 スーパークリーク 牡3 55 武豊 伊藤修司 3位失格 4人
314名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:39:00 ID:GIs1k1d30
>>299
でも競馬人気を盛り上げた功労はテイオー>ルドルフ
315名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:39:06 ID:tYH0OlzbO
クリークは斜行で失格
316名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:39:43 ID:HaRuJ2XF0
>>311
ていうよりもストーミー始め休み明けにしては減ってる馬が多かったんじゃないの?
アドマイヤなんかにしてもけっこう細く見えたよ
317名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:39:48 ID:tjwEC0og0
テイオーはよしだみほが必要以上に(以下略
318名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:39:59 ID:GIs1k1d30
>>306
気にかけてくれてありがとうw
319名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:40:01 ID:YFziZz3i0
人気はシービーのほうが上だろ
320名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:40:11 ID:BG5lq8s20
菊→有馬→ドバイ
見てみて−なぁ・・・
321名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:40:19 ID:guh9Dp850
今日のスタートの出を見てると、やらかしそう…
って言ってても、意外とやらかさないんだよな。
あーゆー馬
322名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:40:20 ID:tjwEC0og0
いや、オグリが
323名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:40:27 ID:nxto1M6W0
>>301
全部武騎乗か
324名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:40:28 ID:7/OLNIE70
>>107
ルドルフみたいに弱面相手のときに逃げてくれれば
おもしろいのに
325名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:40:29 ID:tYH0OlzbO
最近のスローペースはひどいな
なんだあのオールかまーは
326名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:40:48 ID:6c6Ue18I0
次、三冠馬が出るのいつかになるかわからんから、菊花賞観に行きたいけど、
今日のトライアルでさえ前日から並んだんだろ? 
別に最前列で見たいわけじゃないから、並ぶ必要ないのかな? 
一度でいいから三冠馬誕生の感動をその場で味わってみたいわ。 
まぁ、ディープが勝つと決まったわけじゃないけど。 いや、無事にいけば勝つか。
327名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:40:53 ID:pZqfP0eH0
確かにスズカみたいに基地外な時計で逃げれる馬が
もっとも負かす可能性高いだろうな
328名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:41:16 ID:HaRuJ2XF0
>>313
斜行でもしたか
329名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:41:36 ID:bR2iRych0
>>316
だよね
大坪さんに馬体のいろはがわかるとは思えないし
330名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:41:42 ID:lPO1rpyr0
>>320
ウイポでよくやるローテだw
菊→(JC)有馬→ドバイ(W杯orシーマ)→春天てw
331名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:41:44 ID:7/OLNIE70
>>240
復帰戦は平馬の芝2400らしいが
距離もつのか
332名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:41:47 ID:zyc2uoTT0
すでに現役日本最強でしょ
古馬相手だろうが関係なく勝つよ
来年は凱旋門賞に勝って世界最強に
333名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:41:59 ID:HaRuJ2XF0
>>329
ぞんがい
334名無レさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:42:22 ID:SrT0RRoP0
こばに入ったらそう簡単には勝てん
335名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:42:26 ID:lPO1rpyr0
>>327
ススズの走りは好きだったな〜・・・
336名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:42:30 ID:WMCT6DqI0
ミホノブルボンの栗毛Love
337名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:43:19 ID:HaRuJ2XF0
ディープがのもしかしたら苦手なタイプかもしれんタップが今年で引退だろうし
ロブロイにしても有馬で引退?古馬に相手いいひんやん
338名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:43:20 ID:CJad9Dr40
>>329
牝馬らしからぬ
339名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:43:41 ID:LUTJJFeG0
シックスセンスがライスシャワーみたいになるわけないよなあ・・・
340名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:43:48 ID:gfY9CEmF0
まあディープのお陰で程よく盛り上がって感じじゃないかな
ここ数年の全体的な盛り下がり感は否めなかったし
341名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:43:59 ID:tjwEC0og0
大坪さんはもう亡くなった?
342名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:44:09 ID:pZqfP0eH0
>>339
あれはナイスネーチャー候補だな
343名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:44:45 ID:HaRuJ2XF0
ひさしぶりに競馬界を盛り上げるというかスターホースが出てきた気がする
ローレルとかトップガンとかがいた頃のような
344名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:45:02 ID:aPa1Cz+t0
10年後には、どう語られているのだろうか
345名無レさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:45:32 ID:SrT0RRoP0
>>341
生きてるよ
346名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:45:42 ID:kU3AD2K1O
見てる分には本当に気持ちよくなる様な馬だなあ、賭けの対象としては余りに詰まらんが
347名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:45:47 ID:MVn3LLqjO
>>257
ライスはダービーでもしかしたら菊は
この馬かもと思わせる走りだったよ
現時点ではシックスセンスがとても
そんな馬とは思えないけどね
348名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:45:48 ID:HaRuJ2XF0
>>341
本日も解説してはりました
349名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:46:00 ID:tjwEC0og0
正直、これだけ不況だと盛り上がらんよ。
バブル崩壊して15年、もうみんな疲れちゃってるよ。
350名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:46:25 ID:guh9Dp850
>>343
できればライバルがほしいなぁw
トップガン好きだったなぁ…
351名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:46:58 ID:tYH0OlzbO
>>344
ラキチン、弱面相手、早熟

競馬板の傾向より
352名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:47:01 ID:aPa1Cz+t0
トップガンは騎手が・・・
353名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:47:13 ID:DH/3VFu/0
なんで映画の名前が多いの?
354名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:47:20 ID:uGU27oPgO
ライバル不在だから盛り上がらん
355名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:47:21 ID:HaRuJ2XF0
菊花賞→(JC)→有馬→阪神大賞典→天皇賞→キングジョージ→フォア賞→凱旋門
→JC→有馬→引退

これでいいじゃん
356名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:47:34 ID:lPO1rpyr0
>>347
それこそインティライミがその可能性が一番あったからね〜。
357名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:47:48 ID:kU3AD2K1O
スペグラエルコン引退後イマイチイマニ盛上らなかった競馬会にとっては涙出るくらい有難いスターだろう
358名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:47:55 ID:gfY9CEmF0
>>350
同世代は期待できそうにないね
上もちょっとどうかと思うし・・・、
2歳のショウナンタキオンってのはどうなんだろうね
後、確かディープの全弟もいるんだよね
359名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:48:11 ID:tYH0OlzbO
>>347
うそつけ

マヤノと弱面叩きあいしてて論外だったろうが
360名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:48:30 ID:Ish5Zjjd0
後に問題起こしたが、田○じゃなかったらトップガンは古馬になってからG1取れて無かったかもしれん。
361名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:48:41 ID:HaRuJ2XF0
>>358
今の段階ではデビューしてない2歳馬だろうね
いるとしたら
オンファイアはタイプが違うよ
362名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:48:51 ID:tYH0OlzbO
で、お兄様は今なにを?
363名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:49:01 ID:lPO1rpyr0
>>358
キングカメハメハが無事だったならば・・・


松国・・・orz
364名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:49:04 ID:LUTJJFeG0
シンボリルドルフの時もこんな感じだったのですかね〜

ライバルいない
競馬がそつがない

何か盛り上がらないねとw
365名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:49:19 ID:4wsIHWfq0
http://plage.cool.ne.jp/ranking/html/new1.html
バカンスTVの予想を信じる?ディープって癖馬だよね
366名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:49:20 ID:pZqfP0eH0
これだけ強いと、馬群にもまれるか、こんなところから
果たして届くのかというような所まで後方待機とかしてくれ
ねーと、見てても興奮しねーな
367名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:49:25 ID:3XqRVp960
一度G1で大先生に乗せてみて、どうやったら負けるのかを見てみたい
368名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:49:30 ID:HaRuJ2XF0
>>360
天皇賞はまさにファインプレイだったしね 批判されたけど
369名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:49:38 ID:jWvgUNla0
しかしエイシンサンサンだのケイウーマンだのって活躍した牝馬の産駒がきちんと出て来るものなんだな。
母に知ってる馬が結構いて驚いた。
370名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:49:40 ID:UhcRVBqk0
>>357
オグリみたいに新規ファン取り込めたら万々歳なんだろうけどね。
371名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:49:54 ID:lPO1rpyr0
>>360
少なくともあの春天であんな競馬できたのは田原だけかもな。
372名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:50:20 ID:tYH0OlzbO
>>364
1強だとツマンネ
スター不在だとツマンネ

しかたないのよ
373名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:50:34 ID:HaRuJ2XF0
>>367
それでも負けるのが大先生クオリティ
レース後「なぜか伸びませんでした」

>>366
オペの有馬みたいなやつね

カメハメハがいればJCとか盛り上がっただろうな
374名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:50:40 ID:gfY9CEmF0
>>360
あれは神騎乗だったなあ
マーベラスとローレルがお互い意識しすぎたのもあったけど
375名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:50:53 ID:UhcRVBqk0
>>358
ショウナンタキオンは名前が悲惨。
376名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:51:06 ID:k67MCHub0
どれだけ勝ち続けても周りのレベルが低いって言ってれば
済むんだからアンチって楽だよな
377名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:51:37 ID:y08ZNEnW0
>>364
ルドルフの時は、三冠馬対決が待ってたからな〜。。。

有馬記念で、ロブロイとタップと対決でもな・・・
378名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:51:49 ID:35uHTBjG0
>>364
ディープの場合は「競馬にそつがない」わけじゃないだろ。

文字通りインパクトのある勝ち方だと思う。
379腐 ◆4EmTHTVY1. :2005/09/25(日) 16:51:49 ID:3/PHzifH0
>>364
レースぶりはどっちかっつーとシービーなんだけどな
380名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:52:23 ID:guh9Dp850
>>374
一瞬トップガンの存在忘れてたときに、突っ込んできたからなぁ
あれはしびれた
381名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:52:32 ID:HaRuJ2XF0
来年キャプテンベガが3冠とって3冠馬対決してくれれば
382名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:52:37 ID:gfY9CEmF0
そつがないっていうのはビワハヤヒデみたいな勝ち方だと思うな
383名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:52:47 ID:7/OLNIE70
>>369
アドマイヤジャパンなんか
母を生んだ牧場つぶれたしな
384名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:53:18 ID:WC/JANJJ0
>>340
同じく三冠をかけてたネオユニの時とは比べ物にならないな
ただマスコミが騒ぎすぎがちょっとウザい
385名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:53:42 ID:LUTJJFeG0
>>378
まあ皐月賞はハラハラしたけど
4コーナーで馬なりで上がって来たら
もう勝ったなと思える馬だからね
386名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:53:42 ID:tYH0OlzbO
早田か
387名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:53:54 ID:Ish5Zjjd0
G1で騎乗で負けたといえばフトシと横典の方がな…。
菊で3200m走らされた馬とか。
388名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:54:06 ID:HaRuJ2XF0
まあ騒いでくれたほうがいいんじゃない?
競馬に興味なかった人でも名前知るようになれば
389名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:54:41 ID:O8EWQejc0


   菊出走は勘弁・・。次走、ポートアイランドsでいいじゃん・・。


390名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:56:04 ID:tYH0OlzbO
>>374
あれはいつも前でガンベラサンが仕掛けあって
直線手前でロレに交わされるのが常だったから乗り方で位置関係を変えたらしい
391名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:56:34 ID:IVuFyJzzO
>>270
それは違うね。
確かにキョウエイボーガンによってブルボンにはキツイ展開にはなったが、それでも
ライスシャワー以外にはまけてない。多少の不利は克服できる強さがあったわけ。
でも同じクロップにライスというキラータイプの名馬がいたからこそ三冠をとれなかった。
シックスセンスは善戦マンタイプだから無理。
392名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:57:24 ID:HaRuJ2XF0
今年はダンス産駒で勝ち負けできそうなんもいないしな
ザッツみたいな
393名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:57:26 ID:0G2PwuQFO
実はシーザリオなら勝てた、と
394名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:58:08 ID:BSx+SqmRO
後は武豊が菊花賞に乗れるかだな。
395名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:58:10 ID:Ip2+RDUm0
>>379
今日の三角スパート→四角先頭は
シービーの菊みたいだよな
396名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:58:35 ID:tYH0OlzbO
ライスがキラータイプだなんて菊前に気付いた奴はいるか?
ライスも基本は善戦かムラ馬なんだがな
397名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:58:39 ID:j1zE1oZs0
>>382
もっと豪快だろ。ナリブ強化版
398名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:59:04 ID:7oFCvtvz0
はいはい田原の話はこちらで

【競馬】田原成貴元調教師、トレセンでの最後の話 「俺は飛べるよ」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1127581824/

>>327
そこでツインt
399名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:59:27 ID:HaRuJ2XF0
シービーもナリブも菊の戦法は似たようなもんか
今日のディープも
400名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:59:31 ID:lPO1rpyr0
>>396
菊勝ってから「刺客」って呼ばれるようになったっけ。
401名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:59:44 ID:yaKvSOn20
ディープインパクト本命の俺が来ましたよ
402名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:59:46 ID:tYH0OlzbO
道中位置はシービー、直線手前ではブライアン
戦績はルドルフ
403名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 16:59:51 ID:UhcRVBqk0
ディープ三冠もいいけどハートランドヒリュの記録達成も気にかけてあげて。
404名無レさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:00:02 ID:SrT0RRoP0
休み明けで負けるだろう
オペラオーみたいに
405名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:00:21 ID:j1zE1oZs0
つうか武のあの3コーナーからまくってく乗り方はいつか馬潰すんじゃないのか
406名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:00:36 ID:lPO1rpyr0
>>402
完璧じゃないかw
407名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:01:40 ID:tYH0OlzbO
>>400
天春勝ってから。
菊ではただのラッキーホース
ブルボンのハナ負け勝ちみたいな
408名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:01:54 ID:HaRuJ2XF0
>>405
違う 今日のは馬が勝手に動いてた
無理に押してるわけじゃないから大丈夫だろ
409名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:02:01 ID:gfY9CEmF0
>>392
ごめん、>>382>>364へのレスのつもりだった。
ディープは「そつがない」という感じではないという意味のレスだ。
410名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:02:05 ID:bR2iRych0
>>405
下手に直線まで溜めて追うよりはいいと思う
411名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:02:16 ID:MVn3LLqjO
>>359
少なくとも自分の中ではそう思えたんだよね
逃げ馬嫌いだったし…菊はそれで当てたし。
412名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:02:19 ID:cJtgXQvJ0
まぁ、競馬に絶対はないからな
あんまり張りすぎるなよ
413名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:02:46 ID:Ip2+RDUm0
>>399
シービーとナリブの菊は全然違う。

シービー…坂のある三角でスパート→四角で先頭→直線ひたすら逃げ
ナリブ…坂を下りた四角でスパート→直線で先頭
414名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:02:52 ID:HaRuJ2XF0
菊は見るレースだろうからそんな大金出すつもりないというかそんな金自体ない
415名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:03:05 ID:gfY9CEmF0
>>411
それはそれで良いと思うよ
競馬の見方なんて人それぞれだから
416名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:03:20 ID:tYH0OlzbO
まくり方がブライアンみたい
真似してる武君
417名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:03:30 ID:HaRuJ2XF0
>>413
そうなのか シービーはコーナーでスパートしたくらいのイメージしかないから
418名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:03:55 ID:lPO1rpyr0
>>407
ああ、そっかそっか!
マックの3連覇阻止してからだったか!
419名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:04:02 ID:8VzbK8jhO
これからは一走毎に鞍上交替だな
まずは田中勝春、次は柴田善臣
420名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:04:10 ID:BSx+SqmRO
なんか様子がヘンです。
421名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:04:13 ID:6VDt6HDUO
>>405
あのあがり方じゃ心配ないっしょ 馬がいっただけだもん
422名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:04:35 ID:j1zE1oZs0
>>408
ディープじゃなくても武はよくするんじゃん?そこそこの馬乗ってるときは。
たしかにかっこいいけどさ。
423名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:05:09 ID:LUTJJFeG0
>>417
杉本さんの菊実況が
「ミスターシービー逃げる逃げる逃げる」
と言うぐらいだからなあw
424名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:05:12 ID:lPO1rpyr0
>>419
それで勝てたら最強の称号であるヤマニンゼファー級と呼んでいいなw
425名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:05:29 ID:tYH0OlzbO
>>413
坂の下りだよ
下ってからじゃない

シービーは追い込みだから仕掛けどころがブライアンより早いだけで、
基本的な戦法は同じ
馬の位置でスパート場が変わっただけだよ
426名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:05:40 ID:WMCT6DqI0
田原成貴萌え
427名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:06:34 ID:tYH0OlzbO
ススズも自然にあの早さで走ってて壊れたけどな…
428名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:07:25 ID:D1wQwgsXO
去年のキンカメの3〜4コーナーの上がって行き方より迫力があった。今日は買ってないが阪神・中山とも◎ー○の予想通りに来たorz
429名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:07:27 ID:WC/JANJJ0
ディープは馬体も小さいし、あんま故障の心配ないんじゃない
430名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:07:44 ID:pZqfP0eH0
>>418
あの予後不良のレースでは、アナが
「遠く北海道ではかつてのライバル、ミホノブルボンも
メジロマックイーンも応援しているぞ!!」
とか、名調子のつもりで言っててあの悲劇だから、まるで
なんかの怨念でも感じられたよ・・・・・
431名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:08:10 ID:6c6Ue18I0
↓ここに邪道ウンコ神降臨 みんな記念カキコをしよう!

【グラビア/Fカップ】この人に直撃! 大久保麻梨子「グラビアアイドルやらせ
て」【画像あり】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1127632098/l50#tag82
432名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:08:15 ID:tYH0OlzbO
よくタバラのアルバムを週間チャート1位のやつといれかえるとこに
433名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:08:29 ID:j1zE1oZs0
シックスセンスって天皇賞行けば勝てたりするんじゃないの
434名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:08:49 ID:Ip2+RDUm0
>>417
京都の三角の坂は難所。
菊でここでスパートしたら負ける、と言われた時代もあった。
(例:ビンゴガルー)
シービーはここで一気に先頭という離れ業で勝ったわけ。
435名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:08:53 ID:guh9Dp850
そういや初めてテレビだったが、見たレースが
ライスの春天で2度目が宝塚だったなぁ
436名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:09:21 ID:tYH0OlzbO
よくタバラのアルバムを週間チャート1位のやつと場所をいれかえてるいたずらしたなぁ…

知らない女がなにこれーとか言ってたのが懐かしい
437名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:09:23 ID:XSDHlFlR0
>>429
サイレンススズカも体は小さかったけどね。
438名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:09:33 ID:cJtgXQvJ0
インティライミのローテが気になるんだが
どこにいくつもりなの?
439名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:10:10 ID:0G2PwuQFO
明日辺り屈腱炎とかいうなよ
440名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:10:46 ID:tYH0OlzbO
>>430
それ春天の勝ったあとの杉本じゃない?
宝塚の時も言ってたか?
441名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:10:59 ID:Ip2+RDUm0
>>425
スマソ
ちょいとずれたか。

三角の登りでスパートするかどうかは
作戦としては大きく違うと思うぞ。
442名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:11:26 ID:guh9Dp850
サニーブライアンとかびっくりしたもんなぁ。
やっとこさ認められたところに故障
443名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:12:27 ID:bPkrym020

なにか様子が変です・・
444名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:12:41 ID:COtJGXnL0
配当教えて下さい。
445名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:12:58 ID:HaRuJ2XF0
かなりの重傷です いったん放牧したほうがいいでしょう

にならんことを祈る
446名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:13:07 ID:tYH0OlzbO
ブライアンも3コーナーで前に付け始めてるんだよ
坂井が「勝った!」って思うくらい早めの位置で。
447名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:13:35 ID:nruTo6pi0
レース後から翌日のニュースまでのほうが、
怪我の知らせがないかとはらはらする
448名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:13:49 ID:HaRuJ2XF0
今日客10万入ってた?
449名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:14:12 ID:0bAfNH2uO
菊花賞は1.0倍か?
セントライト買ったキングストレイルも回避するみたいだし。
450名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:14:27 ID:WC/JANJJ0
>>437
サイレンススズカは穴かなんかに足とられたんじゃなかったっけ
451名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:14:27 ID:tYH0OlzbO
重傷でいったん放牧ってなんじゃそりゃ
いったんもくそもないだろ…
452名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:14:38 ID:HaRuJ2XF0
>>449
まあキングストレイルは距離的に無理がありそうだしな 藤沢だし
453名無レさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:14:47 ID:SrT0RRoP0
454名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:14:53 ID:7kgvxrpE0
菊でズッコケるのが武豊クオリティ
455名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:15:21 ID:gfY9CEmF0
>>435
さぞ衝撃的だったろうな・・・
456名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:15:24 ID:HaRuJ2XF0
>>450
というより走っててバランス崩したんじゃないの?はやすぎて
457名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:15:28 ID:kGeuznW70
故障するならススズみたいにポキっといくタイプだろう
軽い馬だし、屈腱炎の心配はしなくていいよ
458名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:16:08 ID:HaRuJ2XF0
これでディープインパクト落馬ーーーーー
とかだったら鯖落ちるだろうな
459名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:16:41 ID:tYH0OlzbO
過去三冠取った馬は秋は負けたりがある
ナリブにシービーとか
逆に圧勝したブルボンはだめだった。

まあ近年じゃ二冠馬が前哨戦も菊も負けてるけどな
460名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:16:49 ID:nruTo6pi0
レースの疲れもそれほどなく
元気いっぱいです
461名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:16:54 ID:j1zE1oZs0
>>458
ノーリーズンかよ
462名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:17:50 ID:EMZSEVMY0
本人(馬)にしてみれば、客の多い追いきりって感じだっただろ。

軽く流したのに他の馬がついて来れない。疲れも感じてないだろ。
463名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:17:55 ID:tYH0OlzbO
>>458
ゲート出がバカ馬並みに悪いからあるよ
464名無レさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:18:12 ID:SrT0RRoP0
連闘になりますがよろしいですか?
465名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:18:36 ID:HaRuJ2XF0
今日ドリーム競馬の閉めが10月23日はどんな衝撃的結末が待っているのでしょうか?
だったけどそれが落馬だったりして…
466名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:19:29 ID:HaRuJ2XF0
>>464
スプリンターを叩きに使いますかそうですか
467名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:19:34 ID:0G2PwuQFO
秋は武がいろいろとやらかす季節
468名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:20:07 ID:EMZSEVMY0
>>467
そう言えば、インタビューでも顔色が良くなかったな。
469名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:20:12 ID:7/OLNIE70
>>438
鳴尾記念で復帰らしい
470なん:2005/09/25(日) 17:20:15 ID:yWljOEpxO
460 ダビスタかよ
471名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:20:45 ID:y08ZNEnW0
無敗の二冠馬で菊花賞に挑戦は、ルドルフとブルボン以来だね。
後者は惜しくも敗れたけど‥‥
472名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:22:21 ID:tYH0OlzbO
セントライト記念勝った馬が引っ掛かる
セントライト組は戦って無い奴いるからな
473名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:23:03 ID:HaRuJ2XF0
この土日で武は12勝かすごすぎ ハナで2着もあったからあわや13勝か
474名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:24:05 ID:j1zE1oZs0
>>471
でもこっちは距離の心配が全くない
475名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:24:17 ID:GBwjTvyt0
最後の直線、ネコみたいな走り方だな。
476名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:26:14 ID:tYH0OlzbO
競馬10年見た俺のヤマカンだが、有馬は勝つよ
三冠馬はやっぱり本当に強い馬しかなってない
477名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:26:53 ID:15Kakh+g0
池江厩舎で良かったなディープは
478名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:29:28 ID:gfY9CEmF0
>>476
競馬13年見た俺も三冠・有馬は取れると思う。
よっぽど不測の事態が起きなければだが。
能力自体は疑いようがない。
479名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:30:32 ID:bR2iRych0
確かに池江厩舎は怪我少ない気がする
あと池江先生はいいおじいちゃんって感じで応援したくなるよな
これが藤澤のとこだったら憎たらしくてたまらなかっただろうにw
まあ藤澤だったらこんな小さな男馬は入れてないだろうけど
480名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:31:24 ID:SFdFCfrR0
シックスセンスとライスシャワーがかぶってみえる・・・
ひょっとしたら菊花賞で波乱も・・・なんちゃって

481名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:31:42 ID:ZP099n3X0
で、レース動画のうpはまだか??
482名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:31:59 ID:cJtgXQvJ0
俺は、JCと三冠はいけると思う
あと阪神大商店

有馬は微妙
馬場でぶっ壊れるかもな
出なくてもいいだろと思う
483名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:32:01 ID:D1wQwgsXO
この馬を倒すのはオンファイアだろうな
484名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:33:19 ID:hf/y2t++0
有馬勝ったら長期で海外行ってほしいな。
陣営が金と名誉とどちらをとるか、ルドルフを超えたいか、
エルコンドルパサーを超えたいか。
485名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:36:06 ID:k67MCHub0
>>483
いや、故障明けのブラックタイドだよ
486名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:36:17 ID:gfY9CEmF0
>>482
JCは相手次第だろうな
強い馬全般に言えることだが馬場は確かに東京が良いと思う
でも余程馬場が荒れない限り、有馬でも大丈夫だとは思う
487名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:36:30 ID:HaRuJ2XF0
>>484
天皇賞までは日本でもいいと思うけどね
それによってキングジョージぶっつけで行くか前哨戦使うか
バーデン大賞とか英チャンピオンS勝つ日本生産馬見てみたい
488名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:38:23 ID:k67MCHub0
来年、金子がBCターフ+クラシック両取り狙いに行ってくれたら面白い
489名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:38:36 ID:HaRuJ2XF0
にしても金子の相馬眼はすごいよな
金子の相馬眼とフサローの資金力があれば世界最強かも
490名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:39:15 ID:HaRuJ2XF0
>>488
カネヒキリがそこまでの馬になれればね
491名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:39:52 ID:hf/y2t++0
>>487
海外いくならエルコンドルパサーと同じローテくらい余裕があったほうがいいと思うな。
ローレルは天皇賞でてから凱旋門挑戦しようとしたんじゃなかったっけ?

海外から恐れられるほどの馬になって欲しいのう。
492名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:40:29 ID:cJtgXQvJ0
>>486
JCくらいでしか配当のおいしさないっぽい
東京ならまぁ強いでしょ

エルコンもJC勝って有馬スルーしたし、無理して出るほどでもない
493名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:40:37 ID:6kgwWnzH0
日本の馬じゃ、何度挑戦しても海外国際G1、2400は勝てないだろうな

せいぜい、タイキシャトルとか短いのくらいだ
494名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:41:22 ID:kGeuznW70
出遅れ癖が治らないと駄目だが、アメリカ行ってほしいな
495名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:41:33 ID:HaRuJ2XF0
まあそれもそうか 適正とか万全にして出て欲しいしな
休養とかもあったほうがいいし
するとイスパーン賞→サンクルー大賞→キングジョージ→フォア賞→凱旋門か

ただ馬場が渋ったときにどうかだよな そこが未知数
496名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:42:01 ID:TvDd42GP0
>>468

俺も思った。武も大変だな・・・菊なんて飛んだら暴動起きかねないしw
497名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:42:08 ID:HaRuJ2XF0
>>494
アメリカは小回りじゃないか?コーナーは広いほうがいい
498名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:43:30 ID:WC/JANJJ0
>>493
一応シーザリオが勝ったんじゃない
499名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:43:36 ID:k67MCHub0
アーリントンとかなら圧勝しちゃったりね
500名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:44:01 ID:NfSg9qr10
強すぎてつまらんね
501名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:44:29 ID:HaRuJ2XF0
>>498
アメリカンオークスは2000だよ
違ったっけ
502名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:44:45 ID:cJtgXQvJ0
凱旋門じゃなくてアメリカ行こうぜ
503名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:45:26 ID:hf/y2t++0
>>492
全然分かってないな
エルコンドルパサーはJCしか出れないんだから当然だろ
504名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:46:00 ID:gfY9CEmF0
>>496
さすがの武でもここまで「負けが許されない馬」には乗ったことがないからな。
ブライアンの時はもう負けても仕方が無いっていう時期の騎乗だったし、
マックやスペシャルウィークなんかもこれほどの鉄板じゃなかったからな。
505名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:46:07 ID:raHqQFgq0
 おいみんな。
 もっと武も誉めてやってくれ。 
506名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:46:33 ID:31jjlczsO
なんのためにアメリカ行くの?
ダート?
507名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:46:36 ID:2WvnaPDF0
>>493
ステイゴールド(一応)
508名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:47:09 ID:WC/JANJJ0
>>501
あ、ホントだ
スマン
509名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:47:36 ID:6kgwWnzH0
>>507
ステイゴールドってなにとったっけ?
香港あたりとったっけ?
510名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:47:48 ID:kGeuznW70
今考えるとオペに乗ってた和田ってすごかったんだな
あの時22だっけ?
若いから怖いもん知らずでプレッシャーを感じずにすんだのかな
511名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:47:54 ID:gfY9CEmF0
>>509
うん。香港。
512名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:48:06 ID:HaRuJ2XF0
この馬ならBCクラシック行っても勝負になりそうな気がするけど
513名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:48:28 ID:tYH0OlzbO
ヨーロッパの馬もアメリカ行くよ
514名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:48:47 ID:gfY9CEmF0
>>510
オペはちょくちょく負けてたからな。
若いから勢いで乗ってたのもあるだろうが。
515名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:49:05 ID:6kgwWnzH0
じゃあ、ディプも香港あたりいっとけば
516名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:49:55 ID:guh9Dp850
つーか、オペに一線級の騎手が乗られたら…
517名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:50:18 ID:k29CU79v0
もう菊花賞はディープで確定じゃん。
対抗馬のシックスセンスも悪い馬ではないがディープには太刀打ちできん。
518名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:50:36 ID:MP7bKT4O0
パトロール映像を見ると最後の直線でディープはまっすぐ走ってるからすごいなぁ
519名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:51:05 ID:JyLIP/j2O
>>478
いや、競馬56年見てきた俺が見たところ、
まだまだ油断は禁物だな。
菊花賞で怪我の相が出ている。
520名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:51:10 ID:cMqZS5AT0
武しゃんは、サイレンス鈴鹿の天皇賞ん時
かなり落ち込んでたらしいからねー・・・
武さんも人間だからな
521名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:51:16 ID:VkzK3ClP0
競馬板のとるたらスレより転載

895 :広報室2ちゃん分室 ◆J9q9SEG58Q :2005/09/25(日) 17:23:43 ID:RmEcJTld0
平成17年第4回阪神競馬第6日
時刻 総入場 前年比
10  11,248 135.1%
11  18,312 131.7%
12  24,213 136.5%
13  30,404 139.0%
14  37,198 140.3%
15  43,268 141.9%
最終 46,775 147.2%

第53回神戸新聞杯の売得金は7,960,590,200円で対前年比221.3%。
これまでの最高は平成13年の7,487,398,300円でした。


すごいねぇ。
522名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:52:04 ID:oRAm7xRm0
今日の札幌HTB賞3着の、ハートランドヒりュウも褒めてあげてね。
523名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:53:49 ID:k67MCHub0
毎度毎度、息が入るのが早いよね
飄々と戻ってくる姿にすごくゾクッとする
524名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:54:26 ID:tYH0OlzbO
>>519
シンザン以前かよ
神過ぎ。

仙人の域だよ
525名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:55:35 ID:TvDd42GP0
>>516

むしろオペは若造だったから良かったんじゃね?
526名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:55:46 ID:Ghzd0P670
バネのある素晴らしい肉体と並はずれた心肺機能が見事に調和した馬だな
527名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:56:02 ID:oda7OtBB0
  |\_/ ̄ ̄\_/| 
   \_|  ▼ ▼ |_/ 
      \  皿 /  < ストーミーカフェ10マソつぎ込んだのに・・・
      /    \  
   _  | | マモノ | |_..∬       
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\         
 ./..\\            \
528名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:56:48 ID:MP7bKT4O0
>>527
野球で炎上してないから罰が当たったんだよ
529名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:57:02 ID:k29CU79v0
この競馬で儲けた人多いだろうね。
馬連の1着ティープ 2着シックスセンスなんて本命だからね。
それで500円も配当は付いたから楽勝だな。

530名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:58:27 ID:HaRuJ2XF0
アドマイヤは何がしたかったんだろ
531名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:59:44 ID:Xn6h7p+70
ハイペース得意のディプはアメリカもいいかもしれん
532名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 17:59:54 ID:jQdY2eDo0
馬体重プラスマイナスゼロってのは、成長面で心配にならんか?
533名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:01:34 ID:HaRuJ2XF0
>>532
これから成長するんだろ スペも3歳のときは細かったような
534名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:03:19 ID:Ghzd0P670
>>532
馬体に関しては今のままでいいと思うけどな。
スペシャルウィークの時故大川慶一郎がよく「馬体が増えれば・・・」
と言ってたけど基本的に細身のままだったしな。
それに兄弟は足元が弱いしそう言う面でも現状維持で良いと思う。
535名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:04:35 ID:LUTJJFeG0
>>521
カメハメハはあんまり人気なかったのかね
536名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:05:20 ID:HaRuJ2XF0
確かに増えれば故障のリスクも増えそうだしな
今のままなら屈腱炎なんかは大丈夫そう 突発的な骨折はどうしようもないけど
537名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:06:46 ID:Jwy/72ho0
久しぶりに競馬を見た。
ディープインパクトは強かったけど、レースはあんまり面白いとは思えなかったなあ。
こんなものなのかなあ。
538名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:07:11 ID:gfY9CEmF0
成長はもうしないんじゃないか
ダービーの時点でかなり完成してる気がする
というか、まだ全力出し切ってないからな・・
539名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:07:16 ID:MC3AmyZ60
どうせこの後、屈腱炎で引退、種牡馬入りだろ
540名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:08:22 ID:p6a7N1hZO
名前通りの名馬でつね
サンデー産駒最高傑作馬でしょう
怪我のないようにお大事に
541名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:11:03 ID:JyLIP/j2O
>>532
そりゃ意識してプラマイ0に厩舎側が持っていっているんだから。
成長分もあると思うから
若干細身で出走と考えた方がいいんじゃないか?
542名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:11:16 ID:d5M/4ZdQO
ウマタン配当いくらー
543名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:13:20 ID:HaRuJ2XF0
今更ながらウインガーって従兄だったんだw
544名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:14:23 ID:HaRuJ2XF0
ホオキパも金子の馬だったなすごすぎ
545名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:14:41 ID:p5cXU5u30
インパクトは去年のバルク以上に菊花賞は厳しいだろうな
走りに無駄が多過ぎる
スタートでトウカイを邪魔したのはいただけない。
他の馬に迷惑だから調教師は即直すべき

菊花賞は順当に藤澤厩舎のキングかピサノあたりだろうね
マチカネもまだキャリア3戦だし面白いと思った

シックスは相手なりに走るので菊花賞は3〜5着
2着はもちろん横山のアドマイヤでしょう

カフェは息が入らなかったね。明らかに短距離向き
来年の安田記念を逃げ切ってほしい
546名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:15:45 ID:0G2PwuQFO
スーパークリーク
シャダイカグラ
メジロマックイーン
ノーリーズン
サイレンススズカ
今度は、どういう形で裏切るんだろうか?
547名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:16:13 ID:HaRuJ2XF0
>>545
どこを縦読み?
548名無レさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:16:43 ID:SrT0RRoP0
>>545
キングもピサノも菊回避
549名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:16:54 ID:gpii1Hd/0
人の掛け合わしたサンデーの運動会が鼻に付く、ま、競馬とはそういうものなんだが、、
550名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:17:40 ID:6THz0NdX0
たしかに武が思ったほど成長はしてないのかもしれない。
551名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:17:54 ID:PRD3Vb5M0
>>539
今回はふつうに取れそうだから、3冠を取りにいくと思うけど。
まあ、たしかにそういうファンをしらけさせるのが続いてるから競馬人気が下がっているんだろうね。
ほんとに怪我しているかとかわかりようもないし。
552名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:18:37 ID:Ghzd0P670
サラブレッド自体が人の掛け合わせたもんです
553名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:20:53 ID:HYefnynG0
菊はスローになりそう?
554名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:21:12 ID:K9CjXt7j0
>>545
何が釣れるの?
555名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:21:16 ID:+YxcDUA7O
サンデー産駒掲示板独占。もちろん菊も独占フォ〜!
556名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:21:36 ID:Fy+Zy1rw0
春も休み明けが一番着差が少なかった

その後皐月賞→ダービーと着差が広がっていた

今回もそうだろう

体重が軽い割りに意外とレースで調子を上げるタイプだろ?

古馬にもこれと言うのがいないから3冠後はつまらない
557名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:23:40 ID:Ghzd0P670
早期の種牡馬入りは本当につまらん
ブラックタイドに種牡馬やらせれ
558名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:25:06 ID:5pwD14qJO
普段乗る馬にはそんなにコメントしない武が手放しに
絶賛するって事はよっぽどなんだろうね
559名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:31:12 ID:Fy+Zy1rw0
まあ強いと思うけど史上最強か?と言われるとまだ言い切るのは早い。

線の細さがちょっと気になるし道悪になったときがどうか?

全盛時のブライアンの迫力は今でも目に焼きついているなあ。

ディープは海外だと厳しいんじゃないの?先行抜け出しじゃないと。
560名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:32:26 ID:hWF7ft4W0
↑なに

その

改行
561名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:33:19 ID:3sssPopW0
とりあえず古馬との対戦見ないとなんとも
562名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:35:00 ID:Ghzd0P670
海外では強い馬が全部先行抜け出しか?
それに出遅れキャラがこの馬の人気の一因でもあると思うんだが・・・・・
無理矢理脚質転換させて上手く行く保証はどこにもないし
勝ってる間はは一々いじるべきでもない
563名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:35:03 ID:Ve+fRFbc0
私女だけど、ディープインパクトに種付けされたい
564名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:35:19 ID:JUaASQvt0
ところでブラックタイドの近況を誰か知ってるか?
565名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:38:45 ID:Y2hb784aO
>>563
早い方がいいぞ。
サンデー並みになったら、三千万にぎりしめてお願いしないといけない。
566名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:39:06 ID:TvDd42GP0
>>564

俺の隣でボンボン読んでるよ
567名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:39:12 ID:lTyjL3/V0
偉そうに蘊蓄垂れるだけ
565レス付けて動画の一つも上げられない
糞カスだけかよ
568名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:39:18 ID:Ghzd0P670
伝え聞くところによるとディープの兄貴は復帰未定
569名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:41:03 ID:XSDHlFlR0
ディープの複勝買う人って
いくら賭けれるか根性試しの遊びしてるん?
金持ちのする事は違うのー。
570名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:43:39 ID:tX1uqGjj0
>>567
動画欲しいなら素直にお願いすればいいのに。
571名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:45:34 ID:neVti7wF0
ユタカも馬も余裕綽で大外捲って突き放したな。淀だと益々地力の差が出るんだろうな。
菊花賞も三連単以外は博打になりそうもねえ。orz
572田原成貴のサイトはここ:2005/09/25(日) 18:48:34 ID:IWK6U7hn0
573名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:48:47 ID:z3rPanuiO
秋競馬といえば、サイレンススズカを思い出す。
ディープの長兄、偉大なる強敵を…
574名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:49:13 ID:wYmCKqDq0
>>563
きもいな
575名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:49:42 ID:QDs9CmiwO
サムライハートm9(^Д^)プギャー
576名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:51:52 ID:JjHIEy0u0
>>563
馬面の子が生まれるけどいいの?
577名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:58:25 ID:j1zE1oZs0
>>575
そういえば復帰まだなの
578名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 18:59:50 ID:c8+3Ee1/0
TVで見てたけどいんちきだな。
シックスセンスが全然追う気なかったもん。
579名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 19:00:22 ID:JTdBbrYj0
菊はローゼンクロイツだな。
確信した。
ディープは強いが春から大して成長しとらん。
580名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 19:00:23 ID:SlYrQDcpO
>>569
堅い複勝はいわば公務員のようなもの。これほど安定した収入はない。一喜一憂の射幸心さえすてれば競輪、競馬、競艇、オート、麻雀からパチンコ、スロットまで、ギャンブルはなんでも職業になる。
581名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 19:01:24 ID:Ghzd0P670
サムライハートは帰厩して乗り込んでるよ。
来月復帰じゃないのかな。
582名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 19:06:15 ID:ChBtH91uO
馬連9-13よりワイド5-13の方が配当高いんだ
ふーん
583名無レさん@恐縮です:2005/09/25(日) 19:12:44 ID:SrT0RRoP0
>>578
追っても勝てないとおもったときは追わない
584名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 19:24:03 ID:WurUQUeb0
久々に競馬中継を見た。

桁違いの強さだったな。
ミホノブルボンがトライアルをいい形で勝って菊に臨んだときを思い出したよ。

ただ3000mの距離は別世界だからな。
585名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 19:25:49 ID:7+ohwrY/0
梅腹悠司
586名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 19:26:22 ID:PVRuBeN00
勝っても負けてもいいから凱旋門に挑戦して欲しい
587名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 19:28:32 ID:cA1tWaYt0
動画マダー!?
588名無レさん@恐縮です:2005/09/25(日) 19:29:09 ID:SrT0RRoP0
>>587
jraのhp行けば見れるよ
589名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 19:32:34 ID:jww7XCxQ0
ローゼンメイデンの複勝4000円買ってた漏れは勝ち組!
590名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 19:33:58 ID:x6kVCDJo0
あの気性とスタートは致命的。 本当に強い古馬には勝てない。
まあこの低レベルなら菊はいけるだろうな。
591名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 19:34:20 ID:EJALiU+70
3000は未知数ったってコレ見せられたら菊花もディープだろ。
ほかの有力馬だってステイヤー血統見当たんないし。
592名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 19:36:26 ID:wX5UcNkV0
菊花賞はもうええやろ。
天皇賞でろや。
593名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 19:39:35 ID:MkPhTYU/0
○前日に武豊が騎乗停止食らって「乗り替り」で菊に勝つ
○勝ちタイム「3分」切る
○着差「大」
○勝利騎手インタビューで武豊男泣き

このどれか1つは満たさないとアンチは黙らない。
594名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 19:43:42 ID:lZLnZVgl0
>>593
○前日に武豊が騎乗停止食らって「乗り替り」で菊に勝つ

前日ではなく前週までに食らわないと、そのまま騎乗できるよ。
595名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 19:46:23 ID:PEXPVM+WO
さあ久々に淀いくか
596名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 19:52:18 ID:7l8lb82I0
カメハメハはこの後故障したんだっけ?
597名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 20:18:21 ID:HMurPWRS0
>>593
大先生に乗り替わってだったら神だな
598名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 20:18:22 ID:JKxsxb+F0
【競馬】ディープインパクト三冠絶望、神戸新聞杯レース中に骨折していた【9/25】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1125957140/l50
599名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 20:19:47 ID:52dbNHe00
  
600名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 20:25:39 ID:gpii1Hd/0
競馬も遺伝子の遊び、ダックフンドも同じ、 人が遊びでこしらえた動物
601名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 20:27:15 ID:3sssPopW0
>>598
orz
602名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 20:28:19 ID:kGeuznW70
  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー―ー. r-、       ,_,--,、            --,、   
 ゙l、            | ゙l, `""""゙゙゙゙゙ ̄^    \            |  \  
  `--‐'''''''''''''''"'''''''|  |  \  ._,r―ー'''^ 〜、  .丿           /  .,r'" 
             . |  |     ´~`     ,,/′ ,/           .丿  .,/ 
              .|  |       _   ./  /           丿  .,/` 
 r-、      ___|  |      r' ゙ヽ、/  ,/          ,/′ /
 l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄    `'i      ^ヽ 、   '、          / .,/   
 .ヽ_.,,,,--――――ー-ノ         `ヽ、 \,,、       ,/ .,,/      
                       ヽ,   /   _ ,/゙,,/′     
                         ゙'ー'"     ゙‐''"`        
           r―--っ                    -、  
           .|  .,/                   /   `i  
           丿 .,/                   /  .,/  
          ,/  /   f~~\             /  .,/  
         / ,/    \. `'-,、        /  ./   
       ,/ .,,/       .ヽ  \     -'"゛   .!        
     _,/゙,,/′       . ゙l   ,"   /゙ ,,/ |  |      
     ゙‐''"`.           ゙'ー'"    ゙‐‐""  |  |     
                               |  |       
                                .|  |        
                               .└‐┘
603名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 20:28:39 ID:gfY9CEmF0
>>598
工エIエェェェェ(´д`)ェェェェエIエ工
604名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 20:32:37 ID:5Inchobi0
>>598
もうさ、君は生きてる価値ないから死になよ
605名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 20:38:07 ID:8QV0mdvH0
菊に勝って、故障で引退。
こんな風になってほしくないけど
何故かなっちゃうのが最近の競馬。
606名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 20:39:16 ID:PRJIcbGa0
>>596
キンカメは春の東京GT2連戦と無理な調教で出したから壊れた。

ディープは足の接地時間が恐ろしく少ないから、
意外と故障は少ないと思うよ。
607名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 20:41:54 ID:rhPyBes+O
ディープは体重軽いから故障しにくいだろね
608名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 20:41:57 ID:0G2PwuQFO
ダートと1200も勝てよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:44:23 ID:D6Sl4rxq0
>>606
>ディープは足の接地時間が恐ろしく少ないから、

どうやって計測したの?
610名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 20:46:27 ID:Qg3hfxiK0
良い質問だ
611名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 20:46:30 ID:srg9IWsS0
今後は

菊花賞

JP

有馬
612名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 20:48:08 ID:Qg3hfxiK0
オリックスのピッチャーかよ
613名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 20:51:03 ID:Up22GtP80
兄貴はこれで種牡馬になれるのか
弟さまさまだな。
614名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 20:51:26 ID:uHEZ3IhY0
【20:45】ディープ故障 3冠絶望的に
615名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 20:52:58 ID:SLTZRyex0
配当を見ると。。。。
シックスセンスの複勝は結構おいしかった鴨ね
616名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 20:56:19 ID:Le/5rtU90
>>609
他の馬と比べて蹄鉄が磨り減らない→接地時間が少ない→飛んでるみたい
617名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 20:59:24 ID:muKUjbeU0
>>611
JPってなんだ?
618名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 21:01:37 ID:8a8840xl0
>>617
じゃあ
パンツ食え
619名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 21:04:27 ID:v8XgBxkX0
>>614
なんか皐月賞やダービーの時も同じ書き込みが多数あったな
もうそのうち釣れなくなるぞ、このネタは
620名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 21:05:15 ID:bg8m4i8C0
>>617
ジャックポット
621名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 21:06:06 ID:j1zE1oZs0
>>611
JCと有馬はどっちかしか使わないだろ
622名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 21:12:57 ID:866n/KPO0
九十九里浜特別の勝ち馬が出走するような事があったら
面白くなるな
623名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 21:19:43 ID:j1zE1oZs0
>>621
本命馬不在の去年とは違うからなぁ
624名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 21:22:09 ID:t9R+CnUQ0
625名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 21:29:22 ID:IRZ14Cqb0
これでメジロマックイーンやマヤノトップガン、
最近で言えばヒシミラクルやデルタブルース(上の2頭に比べたら小粒だが)
のような遅咲きの馬が出てくれば面白いんだけどな
626名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 21:30:50 ID:8YHws1DF0
>>624
懐かしいな。
レースは忘れたが、多分武幸四郎騎乗のブロードアピールだな
627名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 21:31:25 ID:GMRdaMA/0
>>625
少なくともトライアルに『これは』と思わせるものはなかったから
条件組になんらかの隠し玉があればってことだね
628名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 21:33:42 ID:Q4VtJZ5t0
これだけディープが強すぎると、尚更キンカメ潰した罪は重く感じるな。死んで詫びろ。
菊の後もライバルになりそうな馬が全くおらん。
キンカメがいたらなぁ。あーあ。
629名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 21:34:33 ID:p6a7N1hZO
この世代にサイレンススズカがいたらおもしろかっただろうね
逃げるか差すか
俺にとって夢のマッチレースだ
630名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 21:34:43 ID:VXU1GMpM0
ブルボンが生涯唯一負けた馬が駄馬のライスってのが悲しすぎる
キョウエイボーガンの神騎乗によって3冠を阻止されたブルボン
あれ以来の無敗の挑戦だと思うと感慨深いねえ
631名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 21:36:21 ID:Gu3u4ltH0
あ〜〜ディープ3着なら100万になってたのに・・
夢見ました。次も夢見るよ。いつかかないますよ夢は
632名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 21:36:38 ID:17Xq4rAh0
>>624
これも金子の馬かよ
633名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 21:43:13 ID:Xgd/29c/0
>>626
思いっきりアナが叫んどったがなw
634名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 21:48:21 ID:UhcRVBqk0
>>624
確かに青嶋は最強。
635名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 21:58:31 ID:XQmMBvcC0
ファストフレンドは届かにゃい
アレもういっぺん聞きたいんだが
636名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 22:32:41 ID:vTK9D74R0
シックスセンス・・・
11戦走って、掲示板を外したのは1度だけ(デイリー杯)
2着4回・3着2回・4着3回・・・

1着1回・・・(未勝利)

・・・前に居たよな。シャコーグレイドとかホワイトストーンとか。
こういう馬・・・
637名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 22:37:35 ID:PBwXz7dw0
ロイスアンドロイス
638名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 22:38:56 ID:e3SU5OUo0
ステイゴールド
639名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 22:39:21 ID:XAVikYCV0
ダンツフレーム
640名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 22:40:02 ID:fwDYs3bI0
>>636
豊がのってG1勝つんだよ。
641名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 22:40:03 ID:8f87l8Dc0
ナイスネイチャ
642名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 22:41:37 ID:nyoYV5RZO
>>630
ブルボンヲタはなぜこんなに痛々しいのだろうw
643名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 22:43:25 ID:lcsf4Ch10
オペ>>>>>>>>>>>>ハートランドヒリュ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ディープ
644名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 22:46:10 ID:vTK9D74R0
>>637
>>641
この2頭はまさに、だな。G1でもオープンでもいいとこ行って勝てない典型。

>>638
>>639
この2頭は結局G1勝ったからまだ幸せ。
645名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 22:48:17 ID:QDs9CmiwO
仮にディープがいなければシックスセンスは皐月賞馬でダービー2着
神戸新聞杯も勝って1番人気で菊花賞へ

でも実際こういうタイプはディープがいなくても2着3着なんだよな
646名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 22:48:41 ID:633aw8j/0
>>636
シルコレ=シルバーコレクター

馬なりであったな。w
647名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 22:49:08 ID:ybk5XRR50
馬みてちんちんおっきしている変態が集うスレワロスwww
家畜は楽しく食すのが最高
馬刺しウマー
648名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 22:50:36 ID:G9JJ6JyvO
イレヴン様がいたら20馬身先を走っていたレース
649名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 22:50:59 ID:633aw8j/0
>>647
夜釣り大変ですね。
ただ、その餌腐っていて魚が逃げますよ。
650名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 22:52:05 ID:vCX7UF5O0
さっきNHKつけたらちょうどやってた
ドンピシャ
終わったら即消した
なんと経済的w
651名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 22:52:31 ID:Q3hITCaj0
>>472
勝った馬は天皇賞秋に向かうみたいですよ。
652名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 22:52:35 ID:p6a7N1hZO
わたる
653名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 22:53:08 ID:WH3UnOKe0
この馬、馬刺しにしたらおいしそう
654名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 22:54:12 ID:vTK9D74R0
>>642
あの菊は、応援してたマヤノペトリュースが
脚を悪くした段階で、俺はやる気無くしてた・・・

で、マヤノが引退した後、セキテイリュウオーを応援してたのだが、
掲示板にも載らなかった・・・何か前でブルボンが負けてたけど。

そのリュウオーが2年連続秋天2着になるとは思わなかった。
あの世代の牡馬クラシックホースで、G1レースで2着内に入ったのは
ライスとリュウオーだけだったんだよな。

※バクシンオーはスプリングSで惨敗して短距離のみに絞ってしまったので
面子に入りません。
655名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 22:54:12 ID:V1M6LuDyO
ヌルポタージュ>セックスシンス
656名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 22:54:32 ID:FffMOLgvO
社台、武、SS

レースをつまらなくする要素満載なこの馬嫌い。
馬群を割って強いとこ見せてほしい。
ディープは一度も競馬をやってない。
657名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 22:55:37 ID:rWsk6W3J0
口惜しいが馬刺しはうまい
658名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 22:55:41 ID:KpKbwkyx0
久々に10万単位で賭けられる安心馬は重宝しています
659名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 22:55:44 ID:xIOXXg7H0
今日の最大の見せどころは、
テン乗りでシックスセンスを乗りこなしたという点で
上村>>>四位であったこと。
660名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 22:57:42 ID:vTK9D74R0
>>654
ちなみに、その天皇賞
第108回 天皇賞(秋) (GT) 東京競馬場 芝2000メートル 1993.10.31 晴 良

1着 4枠 8番 ヤマニンゼファー 牡5 58 柴田善臣 栗田博憲 1.58.9 5人
2着 1枠 2番 セキテイリュウオー 牡4 58 田中勝春 藤原敏文 ハナ 6人

・・・・・・・・・・・・今から考えると、なんかすっげぇ複雑なんですけど・・・特にヤネ・・・
661名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 22:58:29 ID:aLoaJMIr0
ディープは駄馬。
こいつはドーピングしてるよ。
関係者からの証言も得ているし。
しかしJRAもぐるになってるから公になかなかならないのが残念。
662名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:00:13 ID:vCX7UF5O0
確かにディープサマーは駄馬だね
663みにー ◆6Y2LXVL4HQ :2005/09/25(日) 23:00:43 ID:ygaftZDx0
こんばんわ
664名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:02:36 ID:gfY9CEmF0
一頭すごい馬が出てくると名前をあやかる馬主が続出するよね
ディープキッスとかそんな感じの名前の馬が出てきそう
665名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:06:24 ID:Ghzd0P670
ディープインサートは認められない
666名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:07:15 ID:iQbmtI280
>>660
秋天史上最高の叩き合いと言われてるんだけどね。
667名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:07:19 ID:ZIwJZtT3O
>661
証拠は?
668名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:09:32 ID:WRKBzt0o0
ストーミーカフェがびゅんびゅん飛ばす→2〜3頭付いて行きハイペース→
武包囲網で2〜3頭が囲み内に閉じ込める→2周目の坂下で先頭と10馬身差→
4角手前でようやく外に出すorそのまま4角最内→基地外みたいに伸びるも届かず2着。

なさそう?
669名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:11:35 ID:7wHZaG99o
すげえ
670名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:12:50 ID:Ghzd0P670
>>668
元々が閉じこめられるような位置には居ない
スタートが遅いから他の馬は先に行ってる。
だからどうしても閉じこめたいならわざわざディープに
合わせてわざと遅く行く必要がある。
671名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:12:50 ID:PVRuBeN00
>>624
ブロードアピールも金子の馬なんだよな
672名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:14:16 ID:vTK9D74R0
>>666
うん。でも、今の二人を見ていると
この二人が秋天であの壮絶な叩き合いをしていたとは
ちょっと信じがたい・・・ってか、幻だったんではないかとも思う・・・
673名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:14:33 ID:xIOXXg7H0
>>668

ストーミーカフェの次走はスワンS→マイルCSとみた。
674名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:15:35 ID:Ghzd0P670
関東で見損ねた人、競馬ダイジェストやってるよ今。
CM空けにやるみたい。
675名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:15:44 ID:c33I6xt10
ディープインパクトは世界最強馬になれる器でしょ。
疑い深い俺だが、今日は豊の言う通り、飛んでる様に見えたよ。
世界中で神馬と評される日もすぐそこだな。
676名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:15:43 ID:j1zE1oZs0
>>670
そもそもストーミーは秋天でしょ
677名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:18:15 ID:vTK9D74R0
>>668
恐らくディープは後方からのレース。
コースが広い淀の大外を狙っていく可能性大。
今の実力差ならそこ狙っても届くでしょ。

スタミナのある先行逃げ切り馬がいれば、あるいはだけど、
インティライミはダメなんだし・・・

たぶん、4角でまとめてまくられて、そのままぶっちぎられるな・・
678名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:20:51 ID:vCX7UF5O0
>>677
同意
679668:2005/09/25(日) 23:22:31 ID:WRKBzt0o0
「そんなのねぇよ」と自分で突っ込みながらのレスでした。
逆にダンスインザダークの時みたいに
超スロー4角一団ディープ最後方・・結局突き抜けるか。
>>677
ダービー2着の馬出て欲しかったですね。
680名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:24:19 ID:gfY9CEmF0
まあ名馬に共通して言える事なんだが
ディープはかからないのがスゴイところだな
681名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:24:50 ID:vTK9D74R0
>>679
淀は最後の坂が無いにも等しいから、言ってみればセイウンスカイみたいな
レースが出来ればひょっとしたら・・・ってのがあったんだけどね。
それでも確率非常に低いけど。。。

レースに出られないんじゃ、他の馬では直線で影も踏めない気がするよ。。。
それくらい実力に差があり過ぎる・・・
682名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:25:01 ID:QODS1dYg0
>>661 JRAに通報しますた

今日はディープも凄かったけど、
札幌メインの9歳ハートランドヒリュも3着と頑張った!祝121戦(・∀・)

http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=1996200003
683名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:25:11 ID:nplKprKs0
>>679
ダービー見た感じじゃインティライミは菊向きっぽかったからね〜。
夏〜秋にかけて成長も期待できただけに・・・残念。
来年に期待!
684名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:27:16 ID:zli0IZHU0
ディープが菊花賞取れる確立は何%と踏んでますか?
685名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:27:51 ID:YJ2lHXx50
ゲートを素直に出れるようになれば
最強間違いなし
686名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:28:27 ID:P5pM/+uR0
アスカロンのリタイアが響きそうだな・・・
687名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:28:30 ID:LzLDF+wj0
サイキョウクラウドよりも強いの?
688名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:29:06 ID:gfY9CEmF0
>>684
97%くらい。極度の泥んこ馬場・落馬・故障が怖い。
ゲートの出遅れは5馬身くらいまでなら問題ない。
689名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:29:29 ID:/b9uPYGr0
ダンスインザダークの二の舞はイヤだからな・・・
武だとやりかねん
690名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:29:52 ID:GAFsWpMn0
ライスシャワー産駆がいたらもっと盛り上がったんだが
691名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:30:13 ID:ChWpvLiPO
ディープにはお前らじゃなく
JRA関係者の夢が乗ってます
692名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:30:27 ID:Ghzd0P670
>>685
ゲートきちんと出ないから不利も受けずに楽にレースが出来るというのもある
693名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:31:18 ID:ChWpvLiPO
菊花は田中勝春に乗せてやってください
694名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:31:42 ID:PBLwUrKA0
コーナリングのスピードが凄かった。
ああいうのはグラスワンダー以来だな。
695名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:33:23 ID:duFcjhHE0
フサイチアウステルが怖いよ。
同じ池江厩舎でどうなるかわからんが、怖い。
696名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:33:32 ID:CJ6+cIGc0
ライバルがいない競馬ほどつm(ry
697名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:33:39 ID:ioFC/nSb0
ディープは確かに強いんだが、他の馬が弱すぎるんだよな。
2000年前後以前と今と、層の厚みが全然違うな。。。
698名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:34:24 ID:duFcjhHE0
あ、違う池江かw
699名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:35:02 ID:duFcjhHE0
>>697
こんなもんだろ。
他が弱いかは、11,12月の重賞しだいだな
700名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:35:26 ID:vTK9D74R0
>>684
もしかしたら、道悪がダメなのかもしれないとか(今まで良でのレースのみ)
なんとなく思っているんだけど、走り見ていると何か苦なくこなしそう・・・

1:落鉄
2:放馬
3:落馬
4:すげぇ出遅れ(10馬身レベルの)
5:故障

以外の理由で負ける映像が想像できません・・・
701名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:35:31 ID:LzLDF+wj0
競馬に絶対は無い。もう忘れたのかお前ら。

絶対に勝つはずだったレース。絶好の一番枠。
もはやレースの興味は『どんな勝ち方をするか』だった。
最高のスタート。次元の違うスピードで他馬を引き離す。
いったい何馬身離すんだ?誰もがそう思った。
第3コーナー、欅の木の向こう・・・・・。
702名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:36:52 ID:VfrLYDkj0
>>697
インティライミとかセックスセンスとかは十分強いだろ。
古馬とやらないと断言は出来ないけど。
703名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:36:53 ID:OkoG0xqh0
>>697
ナリタブライアンの年も夏くらいからにそんな事言われてたけど、実際にはナリブ世代って3歳秋〜4歳春に
掛けて古馬重賞勝ちまくったんだよな。
704名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:37:11 ID:IRZ14Cqb0
うん、競馬に絶対はない。それは間違いない。
どんなに強くったって馬は機械じゃない生き物なんだから、
負けたって驚けないんだよ。
705名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:37:44 ID:vTK9D74R0
>>701
・・・・・・あれは不幸な事故だったんだ。
もう忘れろ。
706名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:38:18 ID:duFcjhHE0
インティライミがステイヤーズS、セックスが鳴尾勝てばクラシックレベルは高いよ
707名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:38:26 ID:0G2PwuQFO
>>700 つ斜行
708名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:38:36 ID:Ghzd0P670
他の馬が弱く見えるのはディープが強すぎるから。
この世代は特に弱くはないよ。
709名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:39:09 ID:gfY9CEmF0
>>697
一頭強すぎるからといって他が弱すぎるという事はないと思う
ディープがインテリライミレベルだったら近年稀に見る最強世代
とか言われてたかも知れないし
710名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:39:11 ID:duFcjhHE0
>>707
相当な不利を与えない限り、失格はないよ。
普通のレースで失格レベルじゃならないと思う
711名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:39:52 ID:xuwzKSrE0
このまま順調に三冠達成+有馬優勝なら、ディープを避けた連中で
来年のスプリント−マイル戦は激戦だな。
つーことで、来年は短距離路線が面白そうだ。
712名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:40:26 ID:vTK9D74R0
>>707
それは昔、秋天でマックイーンからプレクラスニーに流して
取ったはずのレースが、結局全部すった若かりし日の俺に言ってますか???
713名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:40:43 ID:UhcRVBqk0
>>697
タイム見ても別段弱いわけじゃないとオモ。
714名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:41:14 ID:duFcjhHE0
>>712
ガンガレ

7馬身で不利もクソもないよな
715名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:42:41 ID:SQ7y9UGe0
スタートから50mまでだったら
うちのチワワの方が速い
716名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:42:45 ID:PBwXz7dw0
誰かセイウンスカイくらいの逃げをしてくれないものか・・・・。
菊二冠馬くらいでも見せ場十分で楽しめる。
スティールキャストじゃ直線すぐ捕まるからだめ。
717名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:43:13 ID:duFcjhHE0
雨が降って、フサイチアウステルで菊勝ち専用馬の出来上がり。
2年位前にもいたな。ネオユニを阻んだやつ。
名前忘れた。
718名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:43:51 ID:92fxzhgB0
 。,,. -──‐- 、,, ̄ ̄`ヽ 、,,,`く/ _) /
     /      / r、`ヽ、   `>  `ノ\/
    /      //i,∠ ヽ. 、ヽ  /  /
   /_   /r''、,!/    ヽ|ヽi, ゛i /  /
    !}┼{ ./ 二ニ>   ,,二 !. !/  ,/
   ヽ_/!    ,,__   "<, | |  /
   //.!. .|   /   ̄゛゛''''i.   i | ./
  / .! i  i  .i      i   ノ .レ'
     i i   iヽ,, !,     /  ィ'  .i    インパクトも阪神も勝ったで〜!!
 ─-┴┤ .ト''"`''`ー-┬"イ i   .i
      !i、. i `ヽ,,, ,,r"'i  レ  , i
 ──-i,. i ヽi,.       i  i/./!/
719名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:44:04 ID:duFcjhHE0
>>716

ストーミーカフェ
720名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:44:27 ID:vTK9D74R0
>>714
長距離馬だと誰もが思っていたマックイーンが、道悪とはいえ
あそこまでぶっち切ったレースだったからな。。。
家でレース見てて、フジのアナがゴール直後に『強すぎる!強すぎる!!』と
絶叫していたのが今でも耳に残る・・・
721名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:46:00 ID:duFcjhHE0
>>720
運命は怖いなと思うのが、アレがあのままなら秋の惜敗続きはなかったのじゃなかろうか。
722おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :2005/09/25(日) 23:46:14 ID:mNyvfdOM0
スターマン   鳴尾記念勝ち
エアダブリン  ステイヤーズSレコード勝ち
ヤシマソブリン 福島なんとか杯レコード勝ち

デープの同世代馬は古馬相手に勝てよ
723名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:46:47 ID:gfY9CEmF0
>>721
武の精神的ショックは相当なものだったみたいだしね・・
724名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:46:46 ID:UhcRVBqk0
>>717
ザッツザプレンティ
725名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:47:14 ID:LzLDF+wj0
なあ、血統的に距離が伸びるのは大丈夫なん?
なんで京都じゃなく神戸新聞杯に出てきたの?
726名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:47:21 ID:aSkyQnIG0
最初はやはり毎回毎回「大丈夫か?」と思うが
今回は最終コーナーでは完全に勝ったと思ったね
727名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:47:22 ID:KwlrqOLd0
>>701
「沈黙の日曜日ー!」
っていうアナウンサーの陳腐な発言は一生忘れない。
728名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:47:48 ID:SQ7y9UGe0
>>715
わらた
729名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:47:54 ID:GAFsWpMn0
フサイチコンコルドみたいな一発屋が出てこないか、昔のダービーで
ダンスインザダーク=ロイヤルタッチに全資金ぶち込んだオレとしては心配してる
730ttod ◆zap.RQvsDI :2005/09/25(日) 23:48:04 ID:IRZ14Cqb0
>>725
以前とは競馬の番組体系が変わったからです
731名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:48:55 ID:gfY9CEmF0
>>729
申し訳ないがダンスインザダークとはモノが違う
732名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:49:38 ID:UhcRVBqk0
>>725
問題ない。というか長距離でも魅力的と言われてる。
733名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:49:53 ID:duFcjhHE0
京都新聞杯は春です
734名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:50:57 ID:duFcjhHE0
タップダンスシチーみたいな逃げをする馬には苦戦するかもな。
スローに落とす逃げ馬じゃなくて、淡々とラップを刻んで、
後ろの馬の脚を使わせるタイプ。
735名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:51:25 ID:GAFsWpMn0
>>731

安心した。ありがとう。
736名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:51:29 ID:vTK9D74R0
>>721
>>723
おお、結構古くからのファンがおるのだね。
ただ、あの後のJCは外国馬の切れ味が鋭かったし、
(あの頃のJCは参加馬のレベル高かったしね)
グランプリもダイユウサクの奇跡の追い込みがあったから。。。

まぁ、無理やりディープの話に戻すとw、どこからかマックイーンクラスの
ステイヤーが登場したりしたら、5%くらいは勝ち目あるかもな。。。
737名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:52:09 ID:duFcjhHE0
>>736
わりとハイなペースになればね。
738名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:52:38 ID:8QV0mdvH0
もう今更菊花賞なんかどうでもいいから
ブリーダーズカップターフにでも挑戦しようぜ金子さん。

739名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:53:11 ID:duFcjhHE0
三冠馬が11ねんぶりだもんな。
そろそろ出ていいころだし。
740名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:53:13 ID:vTK9D74R0
>>731
むむむ・・・ダンダクは好きな馬だったから
そう言われると・・・




でも、そのとおりだと思うよwww
741名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:53:37 ID:OkoG0xqh0
>>725
父は説明省略。
母は現役時に英オークス2着愛オークス4着など12ハロンの舞台で活躍。
母父アルザオはどちらかと言うとマイル〜中距離向きの産駒を多く出すが、英オークスも輩出したことあり。
兄弟はヴェイルインアヴァロン(アメリカ芝・牝馬限定1900mG1勝)レディブロンド、ブラックタイドなど。
742名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:53:45 ID:9uGZjQMK0
ディープインパクトどれだけ強くても超えられない壁があるんだよ。
20年ぶりかなんか知らないけど無敗で三冠とかいう偉業を達成したとしても
翌日の新聞は阪神タイガースが一面なんだよ。m9(^Д^)プギャー
743名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:54:05 ID:duFcjhHE0
兄弟は中距離だな
744名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:54:17 ID:9pdCmu+Q0
「京都競馬、第11レースの審議についてお知らせします。
発走直後、3番アドマイヤジャパン号および2番エイシンニーザン号の
進路が狭くなった件について審議を致しました結果、
第1位入線の4番ディープインパクト号は・・・」

大坪「今日はいつになく好スタートを切ったと思ったんですが・・」
745名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:54:31 ID:IRZ14Cqb0
>>736
シービーから競馬を見ているけど(当時小学生)
マックイーンの頃でも既に古くからになってしまうのか・・悲しい話
746名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:54:46 ID:duFcjhHE0
>>742
野球はスポーツじゃなくてレジャーじゃん。
釣り情報と勝負してろよ
747名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:54:55 ID:gfY9CEmF0
>>740
いや、あれはあれで名馬だったよ。
菊花賞は戦慄を覚えた。
あの時のダンスインザダークくらいの走りをする馬がいたら
ディープも安泰ではないと思う。
748名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:55:00 ID:0G2PwuQFO
>>712
有馬でスーパークリークの複勝で大火傷した俺のボヤキです
749名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:55:23 ID:3SlAUitc0
>701
当日バイトにはいってて競馬好きの先輩とどっちが休憩とって
テレビ見に行くか別のバイトの人が作ったくじ引きで決めて俺は
負けたんだよ。で、レース終了後戻ってきた先輩が一言
「負けときゃ良かったよ」
その後一言も喋らなかったから結果を知ったのは家に帰った後だったがな。

>727
なんかその日に笑いが止まりませんとかいった人が居るって聞いたけど
どっちかというとその発言の方が忘れられない。ってかマジで言ったのこれ?
その日テレビ見てなかったからいまだに信じられないって言うか信じたくないんだけど。
750名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:55:50 ID:GAFsWpMn0
まあ再来年くらいに高松宮走ってるかもしれないしな
751名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:56:16 ID:duFcjhHE0
>>736>>745
おみそれいたします。
まだ10年近くしか見てないから、意見言うのが恥ずかしくなるわ
752名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:56:19 ID:gfY9CEmF0
>>750
ちょw歴史は繰り返してはいけないw
753おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :2005/09/25(日) 23:56:59 ID:mNyvfdOM0
>>734
スロ専に対してはハイラップを維持して末脚を無し崩しにする
戦法が使えるのは事実。これは俺の持論でもある。
しかしデープ+武はラップが早ければ後方で折り合えるし
武はノリのように仕掛け所を誤らないから難しい。

>>730
そのコテ久しぶりだなぁ
754名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:57:23 ID:OkoG0xqh0
>>749
オフサイドトラップに騎乗してた柴田ヨシトミ大先生。
まあ、その発言はススズが予後不良と診断される前のものだったし、ヨシトミ先生もちょっと失言だと
思ったのかすぐ後にフォロー(ススズが心配だ、的な)を入れたから、そんなに問題だとは俺は思わんが。
755名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:57:54 ID:vTK9D74R0
>>745
じゃあ30代中盤か。俺もだがw
メジロラモーヌが死んだだろ。こないだ。

たぶん、彼女のレースを知ってる奴なんて、2chでも競馬板行かないと
お目にかけない気がする(ワラ
756名無しさん@恐縮です:2005/09/25(日) 23:59:00 ID:duFcjhHE0
>>753
おめー久しぶりだな。
結構競馬板じゃ基地外扱いされてたが、俺はお前の理論好きだったぜ。
共感できたし
757名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:00:28 ID:uJ6Wleuj0
あのオフサイドトラップで勝てれば笑いは止まらんよ。
秋天はそういう馬多いよな。
さきほどのプレクラスニーにネーハイシーザー・・・
758名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:01:06 ID:UhcRVBqk0
>>749
ヨストミ大先生だね。悪気は無い感じだったよ。

>>755
ノシ
来年30だけど小2からぼんやりと馬観とります。
759名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:01:17 ID:IRZ14Cqb0
>>755
競馬板は子供の溜まり場な感じになったのでもう覗いてない。
ラモーヌといえば何といってもレースよりもメジロリベーラ。

>>753
ということで、久々に感じるんだと思う。
760 :2005/09/26(月) 00:01:52 ID:b+ravoI80
まぁ、菊なんて勝ってあたりまえというレベルだな。
で、JC有馬と勝ってケガして引退。
761名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:01:54 ID:H5iRRefU0
笑いが止まりませんも沈黙の日曜日も実話。
俺未だにビデオに撮ってある
762名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:02:59 ID:EFGZ5qw60
これで菊花賞発走直前に放馬とかして発走除外になったらJRAやばいなw
763名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:03:44 ID:duFcjhHE0
落馬が怖いの俺だけ?
あのゲートはひどいぞ
764おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :2005/09/26(月) 00:03:52 ID:mNyvfdOM0
>>756
誰かわかんねーが久しぶり。

デープはハイなら後方で折り合えるし
スローなら番手で我慢できるし
パワーがあるから坂を苦にしないし
キレる脚も持ってるし
武が鞍上でミスはほとんどしないし
こんな馬はホント奇跡だよ。

あえて負ける可能性を指摘するなら
スタートが苦手な事と人気を被ってマークされる事くらい。
具体的にいうと有馬で出遅れて内に包まれてアボーンか
外回るも多頭数で距離ロスして届かず、くらいのもの。
あと故障。
765名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:04:03 ID:HfCeglv/0
>>759
いたなぁ。両親で10冠だっけ(ルドルフとラモーヌ
766名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:04:26 ID:OkoG0xqh0
>>757
>あのオフサイドトラップで勝てれば笑いは止まらんよ

だよなぁ……
その辺の背景つーか状況を全然考えずに、ただ単にススズの予後不良と「笑いが止まりません」だけを抜き出して
ヨシトミ批判するのはアホだと思う。競馬板ってそんな連中の集まり。
767名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:05:26 ID:uJ6Wleuj0
>>764
本当にいい馬だよな癖がないというか。
怪我する前のテイオーはこんなかんじだったんだろうか。
768名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:05:46 ID:pDtDySoX0
>>755
俺も同世代

リアルに見た感想として
ルドルフは強すぎて人気はなかったし、レースは馬券を買わずに見が多かったぞ
シービーの方が人気は圧倒的に上だったよ
769名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:05:48 ID:gTSUH1Y40
>>766
うん。G1勝ったことに対して喜ばない関係者が居ないわけが無い。
それと予後不良とは別問題だ。
770名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:05:58 ID:cjpJ/Nm30
ダービーのあがり3Fが33秒台だから
距離伸びても大丈夫だろ。
怖いのはゲート出た直後の落馬のみ。
771名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:06:34 ID:ObBL9HyO0
菊の実況は誰がやるんだろ。
赤い大輪が大きく咲いたぁー!と同じくらいの台詞頼むよ。
772名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:06:43 ID:uJ6Wleuj0
>>766
まあ、怪我したことはわかってるんだから少し気を使いべきだったかも知れんな。
でも怪我したことと勝った事は別だから。
怪我してくれたので勝てましたなんていえるわけないし
773おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :2005/09/26(月) 00:06:44 ID:aY8PY1S90
>>767
テイオーは切れる脚ないよ。
能力的には最近ならネオユニくらいじゃね?
774名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:07:27 ID:gfY9CEmF0
>>773
テイオー=ネオユニってことね?
775名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:08:06 ID:uMwJL04e0
どうかな
今日のレース最後伸びてなかったろ
次が初の敗戦になる稀ガス
776名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:08:14 ID:vTK9D74R0
>>767
んーとね。テイオーは、何と表現すればいいのやら。。。
故障前のテイオーは、とにかく他とは違っていた。
パドック歩いてても、みんなが惚れ惚れする、そんな感じ。
ツナギが柔らかくて、まるで雲の上を歩いているみたいなんだ。
実際に映像あればいいんだけどねぇ。。。

ディープはコースに出て大きく見える感じ。ちょっとテイオーとは
違うタイプとは思う。どっちも凄いんだけどね。
777名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:08:16 ID:OkoG0xqh0
>>767
テイオーよりもブライアンに近い、というのが俺の印象。
心肺機能が非常に強く、一瞬でトップスピードに乗れる瞬発力とそれを長時間維持できる持久力を併せ持ってるのが共通点。
778ttod ◆zap.RQvsDI :2005/09/26(月) 00:08:20 ID:g3ZmgZot0
一番怖いのは京都競馬場の馬場でしょう
最内引いてどスローで包まれて不利受けたりしても怖いけれど
人災がやはり一番怖い。
779名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:08:35 ID:uJ6Wleuj0
>>767
いや、能力的なものではなくて、人気や雰囲気のこと。
わりと完全無欠馬ってイメージだったじゃん
780名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:08:59 ID:RL8/UeJ10
テイオーは歩き方が柔らかすぎてヤバかった。
あの柔らかさが走る源なんだろうけど
搭載エンジンに足回りが付いて行けてない感じだった。

と後付けで語ってみましたよ。
781名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:09:22 ID:MT92rm0h0
ディープ長距離向きじゃないが3歳には相手いないな
782名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:09:30 ID:uJ6Wleuj0
位置取りがシービー
勝ち方がブライアン
戦跡がルドルフ

人気は・・・どうだろう
783おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :2005/09/26(月) 00:09:45 ID:aY8PY1S90
>>774
そんな感じ。
ネオユニ+華=テイオー。

>>777
近い近い。
弱点がない上に圧倒的存在感。
784名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:09:57 ID:ObBL9HyO0
>>775
つか種が全然追ってなかったし。
785名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:10:15 ID:uJ6Wleuj0
というか、今日のオールカマーみて何じゃコレはの人は多いはず。
今に始まったことじゃないが、
786名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:10:17 ID:GIp5zMlE0
接戦はないような。
勝っても負けても大差。
前者はナリタブライアンパターン。
後者は人災等。
787名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:10:36 ID:HfCeglv/0
>>768
ルドルフ・サクラガイセンが1、2着のシービーが沈んだ春天は、
小さかった俺の記憶の片隅に残ってる。。。

親父もシービーファンだったからな。。。
788名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:10:47 ID:Fkm8yXL20
テイオーの歩様とかフォームは凄かった。大袈裟じゃなくて、ホントに他馬と全然違った。
前足をフワリと浮かせるというか前に放り投げる感じというか、独特のふわふわ感で走ってた。
あれはあれで別格の存在。比較対象がちょっと思いつかない。
789名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:10:57 ID:VKrt4w7o0
>>686
あんな駄馬では無理。

>>690
> ライスシャワー産駆がいたらもっと盛り上がったんだが

仮に種牡馬になったとてライスの種なんて誰もつけんし
中央芝のオープンに出てくるような馬がでるわけが(ry
790名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:11:26 ID:hP99o2hd0
  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー―ー. r-、       ,_,--,、            --,、   
 ゙l、            | ゙l, `""""゙゙゙゙゙ ̄^    \            |  \  
  `--‐'''''''''''''''"'''''''|  |  \  ._,r―ー'''^ 〜、  .丿           /  .,r'" 
             . |  |     ´~`     ,,/′ ,/           .丿  .,/ 
              .|  |       _   ./  /           丿  .,/` 
 r-、      ___|  |      r' ゙ヽ、/  ,/          ,/′ /
 l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄    `'i      ^ヽ 、   '、          / .,/   
 .ヽ_.,,,,--――――ー-ノ         `ヽ、 \,,、       ,/ .,,/      
                       ヽ,   /   _ ,/゙,,/′     
                         ゙'ー'"     ゙‐''"`        
           r―--っ                    -、  
           .|  .,/                   /   `i  
           丿 .,/                   /  .,/  
          ,/  /   f~~\             /  .,/  
         / ,/    \. `'-,、        /  ./   
       ,/ .,,/       .ヽ  \     -'"゛   .!        
     _,/゙,,/′       . ゙l   ,"   /゙ ,,/ |  |      
     ゙‐''"`.           ゙'ー'"    ゙‐‐""  |  |     
                               |  |       
                                .|  |        
                               .└‐┘

は第2の菱ミラクル

791名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:11:40 ID:ObBL9HyO0
ルドルフは北の湖みたいな感じだった記憶。
792ttod ◆zap.RQvsDI :2005/09/26(月) 00:12:01 ID:g3ZmgZot0
>>787
当時はシービーファンが殆ど
シービー引退と共にルドルフの強さを認めるようになり・・
海外遠征での怪我が朝のニュースで伝えられたときはショックだった
793名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:12:37 ID:uJ6Wleuj0
>>790
1400万円で出れるのか?
794おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :2005/09/26(月) 00:12:45 ID:aY8PY1S90
>>778
岡部が良く突いていた内沿いがあるじゃん。
岡部亡き今、武があのルートを使う。

>>782
勝ち方もシービーじゃね?
リアルでは見てないがマクる脚質なんかそれっぽいキガス
795名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:13:04 ID:GIp5zMlE0
↓寺山修司がぼそりと
796名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:13:22 ID:xF3vICLbO
走法はブライアンだが馬体初めて見た時はナリタタイシンに似てると思った
まああの一見華奢な体であの走りなんだから余程心肺機能と筋肉が優れているんだろう
797名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:14:00 ID:uJ6Wleuj0
最近のディープは4角先頭だからブライアンだろ。
直線一気もしなくなったし。
798名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:14:00 ID:HfCeglv/0
>>783
そうだな。小憎らしい王様みたいなレースじゃないし、
時たま圧倒的なレースを見せるとこはブライアンみたい。

今日のレースだって、着差以上の強さ見せ付けてたもんな・・・
799名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:14:15 ID:Fkm8yXL20
有馬記念の投票ではシービー>ルドルフ>カツラギの順番だったんだっけ。シービー人気あったんだな。
俺みたいな若造はリアルタイムで見てないから、こういう客観的なデータでしかわからないや。
800名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:14:51 ID:WG9sKgLO0
>766
orz・・・俺が悪かったよ。
インタビュー見られないで後でネットとかで見た情報だけで
考えてたからなぁ。

>754>757>759ありがと、俺の頭が悪いことがよくわかったよ。
801名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:15:27 ID:HfCeglv/0
>>792
ところで、吉永嫁がブロードキャスターでオバハンぶり丸出しで
立て板に水の如く喋り捲っているのを、皆さんどう思われますかね。
802名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:16:32 ID:HfCeglv/0
>>801
元嫁の間違い
803名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:16:40 ID:gTSUH1Y40
確かにブライアンに一番近いと思うな。
ただブライアンは直線での獰猛さなんかサラブレッド離れしてたな。
ディープもサラブレッド離れしてるがちょっと違う。スマートな感じ。
804ttod ◆zap.RQvsDI :2005/09/26(月) 00:18:05 ID:g3ZmgZot0
>>801
ブロードキャスター見てないので何とも
ただずいぶん旦那とはキャラ違うなとは思うw

>>794
まあそれ以前に包まれないような競馬をするんだろうけどねきっと
805名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:18:35 ID:GIp5zMlE0
>>803

工業用機械みたいに地面蹴ってぶっちぎってたからなあ。
テイオーは絨毯を跳ねて歩いてたような感じだった。
806ttod ◆zap.RQvsDI :2005/09/26(月) 00:18:49 ID:g3ZmgZot0
>>802
それは知らなんだ
807名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:19:10 ID:Fkm8yXL20
>>803
ブライアンは気性面が凄かったらしいからねぇ……
パドックとかではそんなでもなかったけど、一旦闘志に火がついたら止まらなかったとか。
調教の時なんかも興奮させないように物凄く気を使ってた、って話を何かで読んだ気がする。
ディープも気性は荒い方なんだろうけど、そこまで酷くはないよな。多分。
808名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:21:09 ID:cPhY4C7i0
競馬は詳しくないが、
ディープインパクト、シックスセンス・・映画の名前が多いのか?w

マトリックスとか普通にいそうだなw
809ttod ◆zap.RQvsDI :2005/09/26(月) 00:22:22 ID:g3ZmgZot0
>>807
そういやルドルフも「手がつけられないほどヤンチャ」だった(故・野平師談)
産駒にもその狂気が見事に受け継がれてしまったが、
そんな中からテイオーが生まれたのは今思えば奇跡的だったのかも
810名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:22:37 ID:HfCeglv/0
>>804
昨日も出てたんだよ・・・で、珍妙なことばっか言っててさ・・・
耐え切れず、途中でチャンネル変えたorz
811名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:23:33 ID:ib5VUBaw0
テイオーのようなのを「繋ぎがやわらかい」と言います。
812名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:25:17 ID:2QM4NL9y0
>>744
菊は10Rになるんじゃないか?
813名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:26:03 ID:Fkm8yXL20
>>809
ルドルフも凄かったらしいよね。
「皇帝」っていうあだ名とか、「岡部に競馬を教えた」というエピソードとか、よしだみほの漫画の
イメージとかから、大人しくて賢い馬だったのかなと思い込んでたからその話知ったときびっくりした。

まあ、ルドルフ産駒を何頭か見て「あーこりゃキ○ガイだ」と納得したわけだが・・・
814名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:28:56 ID:tsNaLxXrO
いつも話題がループするな
815名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:29:14 ID:xF3vICLbO
リアルタイムでは見てないがビデオで過去の名馬色々見たらキタノカチドキに一番似てるかも
なんか実績の割にハイセイコー、カブラヤオー、TTGと違い忘れられかけた感じの名馬だが
816名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:32:00 ID:uJ6Wleuj0
キタノカチドキ、ストロングエイト、ラファール
817ttod ◆zap.RQvsDI :2005/09/26(月) 00:32:28 ID:g3ZmgZot0
俺はナリタタイシンとナリタブライアンを足した馬というイメージを持っている
今日の神戸新聞杯は何故かトウカイテイオーの大阪杯を思い出したんだけど・・なんでやろ
818名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:34:30 ID:HfCeglv/0
>>815
名馬ですな。
ダービーで負けて三冠を逃した・・・

ダービーでこの馬に勝ったコーネルランサーが韓国で種牡馬しているレポートを、
昔NUMBERでやってたな。カツトップエースやラッキールーラと一緒に。
819名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:35:49 ID:RL8/UeJ10
今GCでレース見たけどシックスセンスはなかなか強いね。
今日は前で競馬してそんなに負けてない。手応え違い過ぎだがw
あとアドマイヤジャパンも横典が前で脚を測った感じ(ほんとかよ)
案外本番は苦戦するかもね。





辛いわ。
820名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:36:50 ID:uJ6Wleuj0
皐月賞と差がついてないんだよな。
デープとセックス
821名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:37:07 ID:qYNJLb/e0
ルドルフは人を見下していたそうだ。
認めて無い人間の言う事は絶対聞かない馬。
822名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:37:19 ID:gTSUH1Y40
>>820
内容は全く違うけどな
823名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:37:50 ID:2Sxob5aF0
ブライアンの場合はなんかこう、暴力的な強さが感じられたよ。
直線を向いた瞬間にロケット噴射したようなダッシュで突き抜けるような迫力

ディープはそうだなぁ、アクティブサスペンションがついたF1みたいな感じ。
それほど迫力は感じないけど、他とは次元が違うスピード、全体的に速いって奴


ちなみにダービーで馬群から外に持ち出すときの身のこなしはネコかと思ったよ。
824名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:38:09 ID:pDtDySoX0
「菊の季節に桜が満開」
「メジロでもマックイーンの方だ」
「弟は大丈夫だ」
825おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :2005/09/26(月) 00:38:36 ID:aY8PY1S90
ラリーカー=ブライアン
フォーミュラカー=デープ
826名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:38:55 ID:LVC4mqph0
レース見てねえけど、また後方からまくる展開だったっぽいな。
こんなん続けてたらいつか負ける。
827名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:39:03 ID:uJ6Wleuj0
ブライアンはドガガドガガ

デープはシュッシュッ
828名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:39:47 ID:uJ6Wleuj0
3000mなら着差が恐ろしいことになるかもな
829名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:41:02 ID:wNU9pIkQ0
1週目のスタンド前で間違えて暴走しないかな。
830名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:41:34 ID:YHvovZ/k0
>>828
競馬見始めの初心者ですか?
831名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:42:30 ID:81WXWt/PO
>>812 ならない
832名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:42:47 ID:syu6nu1mO
ブライアンの場合は、南井は捕まってるだけって感じだったが、
ディープの場合は、武が上手くコントロールしてる感じだな。
833名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:42:57 ID:uJ6Wleuj0
>>830
馬の能力が違いすぎて距離が長いと着差つくよ。
1994年考えてみ。
今のスローペースしか見てない方にはわからん理論かもね。
834名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:43:57 ID:biwzC0Ri0
>>788
若葉ステークスだったっけかな。
その日、父親に初めて競馬場連れて行ってもらってパドックを見たんだ。
「この馬すげーこの馬すげー!!」
てわけもわからず指差して叫んじゃったよ。
サラブレッドなんて違いも何もわからない、ただのど素人の少年だったけど
ほわほわ感というか何と言うかとにかくすごかった。
後に後世に名を残す名馬になろうとは・・・あれは貴重な体験だった。
835名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:44:06 ID:SZ1Aq2L20
数は使えないね。
狙ってレースさせないと故障かも。
836名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:44:09 ID:GIp5zMlE0
でもブライアンは駄目になってからが言い方は変だがセクシーだった。
837名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:44:47 ID:gTSUH1Y40
>>833
あの時と同じようにそれなりに縦長になればダービー以上の差はつくかもな。
距離伸びて悪いって感じはしないし、武も菊花賞はしっかり追うだろう。
838名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:47:39 ID:sqLfrjvx0
三冠は俺が阻止する
839名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:48:28 ID:61K/sZbQ0
>>838
松中の?
840名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:48:45 ID:syu6nu1mO
馬体が小さすぎるのと、後方からしか競馬ができないのが難点だな。
ハイペースでデカイ馬と並ぶような展開になったら、圧力で吹っ飛ばされる
ような不安要素を抱えてるかもしれない。
841おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :2005/09/26(月) 00:49:32 ID:aY8PY1S90
>>833
スローペース確定の上、武は4角からの競馬しかしないから
そんなにマンガみたいな差はつかないと思うよ。
ブライアンの7馬身を超えるかは微妙。
842名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:49:35 ID:gTSUH1Y40
>>825
なかなか良い喩えだな
>>832
まさにそんな感じ
南井はいつか振り落とされるんじゃないかと、見ててちょっとハラハラしてた
843名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:50:28 ID:JLA8Fbl7O
ノーリーズンの菊花賞みたいになったら大爆笑だなぁw
844名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:52:20 ID:HfCeglv/0
>>843
それ、全国で最高に萎える人がすごくいっぱい出るぞ・・・
845名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:52:27 ID:gYJrfqaC0
結局出遅れて3コーナーから大外まくりのいつものパターン
この競馬で引退まで全勝は無理だね
まあ菊花賞までは間違いないな
その後JCで快勝すれば一応ルドルフ越え達成だな
846名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:53:00 ID:28oDIm4X0
>>843
爆笑なんてもんじゃない
自殺者が出る
847名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:53:59 ID:61K/sZbQ0
>>846
武豊もやばいよな・・・
848名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:54:06 ID:ObBL9HyO0
>>843
盛り上がるのは樹海スレだな。
849名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:54:10 ID:81WXWt/PO
>>836 ミスターシービーもだな
850名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:55:19 ID:gYJrfqaC0
完璧に強く紛れのない競馬をするには
σ(゚∀゚ オレ!! 派正直
好スタート決めて
好位抜け出しの優等生競馬が見たい
851名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:55:22 ID:sY3crQrb0
でも歴史的な名馬なのは間違いないでしょ。

菊は掛かり癖もないし勝つでしょ。もちろん有馬も勝って年度代表馬!
来年は海外遠征で大活躍を希望する。

852名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:55:39 ID:ObBL9HyO0
>>845
出遅れしてはいるんだけど、好スタートなんてしたほうが危なっかしいよ。
もうそんなイメージついちゃった。
853名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:55:51 ID:GcjOozim0
>>843
武豊TVで、皐月のスタートの時、一瞬ノーリーズンの悪夢がよぎった
って言ってたな。
854名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:56:54 ID:Ekh8uqGt0
ブライアンの三冠ってもう11年も前なんだな・・・
俺にはまだ5年前の出来事のように思える。
855名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:56:59 ID:VDEdoaut0
1着どころか2着まで順当になってきたなw

3煉炭は楽だな
856ジュウザ ◆/KANE8/6fc :2005/09/26(月) 00:57:03 ID:RreKrI+P0
菊花賞は、良か、やや重なら勝てるだろうな
857名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:57:20 ID:tKCFU8WI0
今テレビで見た。
競馬ファンでもないのに感動した。
武は何もしてないんじゃないのww
858名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:57:24 ID:HfCeglv/0
>>846
まぁ、死ぬのは山ほど財産突っ込んだ奴だろうな。
絶対そういうのがいっぱい出る・・・

あの菊花賞、もしミラコー踏ん張らなかったら、
菊花賞馬がファストタテヤマだったんだよなww

こないだ、札幌記念で久々に連に絡んでたけど。
まだ現役だとは思わなかった。。。
859名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:57:36 ID:gYJrfqaC0
海外遠征はやめといたほうがいいな
出遅れ→3コーナーから大外まくり
これで凱旋門勝てるほど甘くないよ
860名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 00:58:13 ID:cl9UYGS/O
きくは、突然の大逃げ、競争中止、で、あぼーん。
861名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:00:04 ID:sY3crQrb0
武って海外100勝したっけ?
862名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:00:43 ID:ObBL9HyO0
いつ本気見せるのか。菊もたぶんスイーッと流しそう。
有馬なら本気見れるかな。
863名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:03:10 ID:RBsaXA8D0
スレ読んでて思ったのは、本当にススズが好きな人が多いんだなぁと感じた。(漏れも含めて)
話題的には比べられるブライアンが多いハズなのだが、レス抽出でススズも同じぐらいヒット。
864名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:05:01 ID:81WXWt/PO
>>843 じゃあ俺は熱発で出走取消に賭けるか
865名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:06:41 ID:GIp5zMlE0
>>863

ススズはツインターボ・改と脳内変換してますが何か?
866名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:12:34 ID:sbOmuqvZO
来年の有馬は3兄弟でワン、ツー、スリーだな!
867名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:13:02 ID:tEG5Bv+N0
ディープは強いけど、歴史的な名馬というのはまだ早い。
戦績が上の馬はたくさんいる。
今のままならミホノブルボンやキングカメハメハと変わらん。
同世代でナンバーワンになっているだけだから、まだまだこれからだよ。

上の世代を打ち負かし、下の世代を叩きのめす馬が最強馬だね。

868名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:17:06 ID:xt35Ejud0
>今のままならミホノブルボンやキングカメハメハと変わらん。
ミホノブルボンは歴史的な名馬でないってことですか?
869名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:17:12 ID:anzmnoZO0
>>862
ダービーはさすがに本気だったぞ
870名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:18:16 ID:anzmnoZO0
>>868
日本では十分歴史的名馬だから「世界的に」って意味じゃないの?
871名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:19:27 ID:gofrnJqf0
日本に世界的な名馬いたか?
872名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:20:34 ID:qYNJLb/e0
いないな。
873名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:21:45 ID:61K/sZbQ0
>>871
柔道の篠原のことじゃないかな。
874名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:21:49 ID:g3ZmgZot0
アメリカ年度代表馬のサンデー産駒で母が輸入種牡馬
世界的名馬という存在になってもあっそという気持ちしかわかん・・
俺もすれたもんだ
875名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:21:52 ID:RL8/UeJ10
毎日王冠使って菊→JC→有馬。全て勝ったら名馬の仲間入り。
876名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:21:54 ID:gTSUH1Y40
世界的ってのはいないな。
877名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:22:50 ID:gTSUH1Y40
>>874
ウホッな馬だったのか。
878名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:24:06 ID:U7B+v9mD0
ミホノブルボンは単なる2冠馬。
サニーブライアンやカツトップエースやアイネスフウジンとか該当する馬が多いから歴史的名馬とまでは言えないのよ、私の中では。
879名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:24:49 ID:g3ZmgZot0
>>877
すぐ訂正したかったが秒数ルールにはまった
880名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:26:06 ID:gTSUH1Y40
>>878
まあ戦績だけで言ってしまえばそうかも知れない。
俺の心の中ではブルボンはオペラオーよりも名馬度は高いがな。
あくまで個人的思い入れに過ぎないが。
881名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:26:42 ID:g3ZmgZot0
>>878
無敗の2冠馬というだけでもあなたが挙げた馬達とは一線を画してると思うが。
あとアイネスフウジンは皐月賞負けてます。
882名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:27:32 ID:gofrnJqf0
>>881
朝日杯とダービーの二冠でしょ
883名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:27:36 ID:rdIasLzh0
大外回して4角周りきる頃には先頭に立ってるんだもんなぁ
884名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:28:32 ID:g3ZmgZot0
>>882
そんなこといったらブルボンは無敗の三冠馬になっちまうぞ
885名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:29:57 ID:gofrnJqf0
>>884
俺も打った後に、そう思ったが
まぁ>>878がそういう数え方をしてたんでしょう。
と、いうことで
886名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:31:20 ID:vstQCcyGO
>>883
しかも馬なりでスルスル上がってきたとこに鳥肌たった…
887名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:31:52 ID:J4bYD+am0
>>871
El Condor Passa
国際クラシフィケーションL部門134ポンド
888名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:32:20 ID:g3ZmgZot0
神戸新聞杯のマクリといえばサクラプレジデントを思い出す
あれも一瞬の出来事でどよめきが起こったな
889名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:32:35 ID:7AAhjf3p0
>>863
あんな馬他にはいないからな。
これからも出てくるかどうか・・・
890名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:33:02 ID:U7B+v9mD0
アイネスフウジンは3歳G1とダービーで二冠ととらえてください。
厳密に戦績と言うわけではなく、三歳時だけ強くて引退とか、
古馬の一時期だけ強かっただけでは「歴史的」というのはどうかなと思っただけ。
もし無事だったらというのはあくまでも仮定の話だからなしね。
もちろん、たくさんいる名馬のうちの一頭であるでしょうけどね。
891名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:33:49 ID:tKCFU8WI0
引退したらセックルしまくりだね!
892名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:34:49 ID:qYNJLb/e0
嫌でもしまくらなきゃならん
893名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:35:09 ID:gTSUH1Y40
>>887
世界的「名馬」とまでは・・
世界的に活躍した馬なら解からんでもないが。
名馬というからには少なくともG1は勝ってないと・・
894名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:36:04 ID:NVPl9gTf0
せめてシーザリオが故障しなきゃこいつにぶつけてくれたかも…
895名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:38:01 ID:g3ZmgZot0
>>890
そうとらえるとブルボンは2冠じゃなく3冠となるので>>878で挙がった馬よりも上という事に・・
まあ揚げ足とりはもうやめるが、
歴史的というのは競馬の歴史上において、という観点でとらえると、
朝日杯、皐月賞、ダービーを無敗で制して菊花賞も2着というのは充分競馬史に残る成績なんだけれどね。

そのへん捉え方は人それぞれなので押し付けがましい事言うのはもうやめよう。
896名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:38:17 ID:OW1cUcRg0
>>891
ばばあ相手にしなきゃならないよ
897名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:38:35 ID:gofrnJqf0
>>887
エルコンドルかぁ、すっかり忘れてたw
898名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:39:04 ID:4I9LVbIh0
>>893

ヒント・サンクルー大賞
899名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:39:31 ID:g3ZmgZot0
>>893
サンクルー勝ったよ
900名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:39:47 ID:Ydf2W1sL0
走法が凄いって事は、この馬は種牡馬になっても駄目って事か?
身体能力は遺伝してもフォームまでは伝わんないよね?
901名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:39:53 ID:J4bYD+am0
>>893
サンクルー大章典勝ってるって……
しかも、その時のメンバーはTiger HillとかDream WellとかSagamixとかGreek Danceとか
Borgiaとか結構揃ってたんだよ……
902名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:40:50 ID:gTSUH1Y40
>>898>>899
あそうか。失礼しました。
でもどうなんだろう。世界的名馬とまではちょっと言えないよね。
903名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:41:19 ID:8ZcFh9vAO
午年に産まれたから強いの?
904名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:41:49 ID:qYNJLb/e0
BCか凱旋門かドバイしか認めん。
905名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:42:02 ID:fXUSKLy3O
神戸のあの3コーナーの捲りを見たら、ハイ・ミドルペースはもちろん、スローでも後ろから届かないってことはありえんな。
とにかく無事走れば三冠確定。
あとはJCか有馬で古馬とも勝負づけが済んだら、とっとと海外へ。
来年国内で走っても意味がない。
906名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:43:02 ID:gofrnJqf0
国内に残ったらシックスセンスと二頭で
テイエムの再現に
907名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:45:15 ID:GME+39NQ0
東京の2400ならたぶん世界最強だろうな
908名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:46:37 ID:g3ZmgZot0
俺は海外で走る事にこそ昔ほどの意味を求めんが・・
国内で走ってても賞金荒稼ぎできるし破格の値で種牡馬になれるんじゃ
909名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:47:50 ID:8ZcFh9vAO
でも シックッスセンス ってカワイソウだね
910名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:48:15 ID:96yUI2kd0
いやサンデーの子供多いから海外で種牡馬になって日本から世界というの見てみたい
911名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:49:18 ID:g3ZmgZot0
アメリカで走るというのなら意味があるかな
なんたってアメリカ年度代表馬の子供、それこそ向こうで種牡馬になったら大団円
912名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:49:24 ID:W8TRid1E0
>>874
心配しなくてもそういう人の方が多いんじゃないか。
ましてや社台に武豊に馬主に、何度も同じ光景を見たような錯覚を受けるし。
強いね、でもどういうふうに思い入れを持ったらよいのかまったくわからないよって感じだよ。
913名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:50:35 ID:qYNJLb/e0
SSの血をアメリカに還元して世界の血統図に組み込みたいね。
914名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:50:35 ID:J4bYD+am0
タイムフォーム誌の「20世紀の名馬ランキング」では、エルコンドルが86位に選出されてたな。
1位Sea Bird、2位Secretariat、3位Ribot、って感じのランキングで86位。
確かReference PointやMark Of Esteem、El Gran Senorよりも順位高かったような……
915名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:50:50 ID:k1zU10EE0
このまま行くとたぶん何十億と言う値はつくだろうな
916名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:53:51 ID:g3ZmgZot0
>>913
サンデー産駒でBC走ったのっていたっけ?
何のために輸入時にBC登録したのか全くワカランな・・・血をアメリカに還元しなくちゃ罰が当たるぞ
917名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:55:13 ID:J4bYD+am0
>>916
ジェニュインにBCターフ出走計画があった、ってくらいか。
ダービーに負けたから計画そのものが消えちゃったけど。
918名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:55:35 ID:ObBL9HyO0
11年ぶりの三冠もいいけど、43年ぶりの快挙も見れるっぽいね、今年は。
919名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:56:16 ID:t+daDyg/0
>>914
スゲーな。
何千万頭か、下手したら億の頭数の中ので86位になるんじゃないの。
920名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:58:10 ID:GcjOozim0
クロフネは世界的な名馬になるはずだったのに、
あの禿が壊しやがって・・・
921名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 01:59:58 ID:WCrBvX+L0
菊花賞は京都競馬場の入場者レコード更新はあるんだろうか
922名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 02:00:11 ID:gofrnJqf0
>>920
ディープ管理してたら、既に3冠馬だったかも
923名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 02:01:07 ID:g3ZmgZot0
>>921
ブルボンやブライアンの時はどれくらいだったのやら・・
あの頃はブームだったからなあ。ブライアンの時は雨降ってたが
924名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 02:10:25 ID:R+HpR86QO
歴代3冠馬5頭って何々だっけ?
925名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 02:11:47 ID:+Lo+KO2f0
>>924
セントライト
シンザン
ミスターシービー
シンボリルドルフ
ナリタブライアン
926名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 02:12:09 ID:g3ZmgZot0
セントライト
シンザン
ミスターシービー
シンボリルドルフ
ナリタブライアン
927名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 02:12:29 ID:p+Y9DMv30 BE:170470447-##
セントライト
シンザン
ミスターシービー
シンボリルドルフ
ナリタブライアン
928名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 02:12:52 ID:t+daDyg/0
>>911
ウエンツ瑛次が、アメリカで活躍するようなもん?
929名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 02:18:06 ID:R+HpR86QO
サンクス
連投かと思ったwww

最初のをど忘れしてたわ…
930名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 02:19:29 ID:xeL4Nr870
で、菊花賞用無しはどれよ?
931名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 02:23:13 ID:6L2Ad12J0
アヤパン
932名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 02:29:28 ID:4LQBEqz10
ディープインパクトが無敗で菊花賞と有馬記念を連勝
ターフに這う2着の横山典の顔面を踏みつける武豊。騒然とする中山競馬場内

突然、検量室に座る柴田善臣が無言のまま、
おもむろに立ち上がりキルティングを脱ぎターフ上へ…
服の下からは鍛え抜かれた39歳の筋骨隆々の肉体が!

止めようとする田中勝春をむんずとつかみ豪快にパドックに投げつけ
どこからともなく現れたヤマニンゼファーに「ヒラリ」とまたがると
蹄の音も軽やかにディープに近づいていく。

「さぁ来い!ディープインパクト!」

中山は総立ち。ヨシトミコール、ユタカコールで全国のウインズが揺れる
若槻千夏も先生にメロメロ、NHKは紅白を延期して放送を延長。
933名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 02:33:54 ID:ObBL9HyO0
>>932
負春を見栄晴に変えれば完璧。
934名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 07:50:47 ID:HfCeglv/0
>>914
エルコンが影すら踏めなかった馬がいてな・・・ってこれで話がループするので
やめましょうww
935名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 09:23:35 ID:RdufgP+j0
>>932
糞ワラタw
でも、元ネタ知らないと笑えないかもな
936名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 09:27:25 ID:Llvmqws40
前エルコンが海外GI勝ってないって言いはる友人がいたから
サンクルー勝ってるよって教えたら
「BCとKG&QEUSとアーリントンミリオンと凱旋門賞以外認めない」
とか言い出した。
ちょwwwおまっwwwwwそれダビスタwwwww
937名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 09:54:42 ID:R8UX0DlG0
>>932
コーヒー噴いた
938名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 10:03:11 ID:GoffJwM20
昨日のレースを見ていてびっくりしたのは、豊の騎乗フォーム
3コーナーまで物凄くリラックスして乗っている
豊がこんな楽なフォームで乗った馬って、マックイーンとバンブーメモリーぐらいしか思い出せない
体のどこにも力が入っていない
939名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 10:03:14 ID:MiCJTvR00
>>906>>909
ドトウはテイエムがいなければもっとG1獲れてたろうが、
シックスセンスはディープがああいう勝ち方をしてくれるから、
どさくさ紛れで2着に突っ込んでこられるだけではなかろうか?

もしくは「相手なり」ってヤツ。もしディープのいないレース
に出てもやっぱり2着、3着の馬
940名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 10:17:04 ID:krisBuXP0
>939
悪いがテイエムもかなり二着が
多いということも忘れずに
941名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 10:27:19 ID:w/0K9/hp0
3角のまくり凄かった。。。あの時点で勝ったなあって思ったからな
942名無しさん@恐縮です:2005/09/26(月) 10:37:53 ID:jsrPLpej0
>>940
そりゃ、まるまる3年もG1戦線で勝ち負けやってりゃ2着も増えるだろ・・・
943名無しさん@恐縮です
ワイドで2・3着狙い