【相撲】“土産物の横綱”は高見盛…朝青龍と売上で競り合い 琴欧州の錦絵は売り切れ[09/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1杏仁φ ★
 大相撲秋場所が行われている両国国技館の売店では、人気の関取をあしらった
さまざまな土産物が売られている。手ぬぐいや湯飲み茶わんといった定番に加え、
国技館限定の菓子や小物なども多い。売れ筋は番付とは少し違うようだ。

 横綱朝青龍(24=高砂)は、独特のパフォーマンスで人気の高見盛(29=東関)と
チョコレートや千社札の売り上げで競り合いが続く。だが高見盛には出身地青森の名産品、
りんごをベースにした菓子など、ほかの力士にない商品も多く、ここでも人気は“横綱級”だ。

 外国人のファンには漢字でしこ名を書いたTシャツが人気だ。
こちらは「グランドチャンピオン(横綱)のTシャツはどれか」と買う客が多いそうで、
朝青龍の快勝だ。

 大活躍の新関脇琴欧州(22=佐渡ケ嶽)は、故郷のブルガリアへの土産に
自分の錦絵を求めに来た。力士らを描いて館内で販売している松林モトキさん(57)は
「コンスタントに売れるのは、やっぱり高見盛です。今場所は序盤に普天王が売れたが、
今はさっぱり。琴欧州は売り切れました」と、成績に直結した購買傾向を話す。

ソース:Yahoo!ニュース(共同通信) 2005/09/23 07:49
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050923-00000010-kyodo-spo
2名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 11:26:48 ID:7h8tfYmf0
2
3名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 11:29:04 ID:6aw3jAg+O
ドルジのキムチはどのくらいだろ?
4クレスポン親方:2005/09/23(金) 11:31:18 ID:aXg0RO/Z0
 @@@
@(`ω´)@ 相撲チョコは?横綱にナッツが入ってるやつ
5名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 11:35:36 ID:jc+/xk2zP
琴欧州の出身地ってどこ?
6名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 11:42:21 ID:HMAAEg3H0
ブルガリア
ベリコタロノボ
7名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 11:42:49 ID:8vVZaOyi0
>>5
イスタンブール
8名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 11:46:09 ID:pjS3VbTvO
>>10なら千代の富士脱臼
9名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 11:47:09 ID:LWCT0Ikq0
テレビCMでは朝青龍が圧倒的
おなじみの洗濯洗剤のCMに
最近大好評なのがキムタクと共演の富士通PC
CMで1億稼げるのは横綱のキャラクターが高く評価されているから
最近土俵上で笑顔を見せるシーンが多くなったのは
更なるイメージアップを狙っているもので負けても余裕
10名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 11:48:36 ID:jkRETTOI0
妹=高見盛のコピペ禁止↓
11名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 11:51:14 ID:7bzu/k9K0
あと一年もすれば琴欧州が横綱になるんだろうな
12名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 11:59:07 ID:dKlk6oTg0
>>9
洗濯洗剤ってボールドでしょう?
あれ、本物だったの?
13名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 12:04:16 ID:rU7FhEhh0
琴欧州は、もう少し重心が低くなればもっと良くなる。
そうなれば横綱も見えてくるだろうな。
14名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 12:58:46 ID:SgUlyh9D0
確かに琴欧州は仕切りの時重心が高いなぁ・・・
膝の柔軟性が足りないのだろうか?
脚が長いから仕方ない面も有るが、もっと低い
重心で相撲が取れるようになれば、絶対王者に
近い横綱になれそうな気はするが・・・
15名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 13:00:10 ID:W8nMu1CG0
自分より弱い関取が自分よりお金を稼ぐ。
そら徹底的に叩かれるわなw
162006:2005/09/23(金) 13:02:27 ID:rXs5nVCK0
今日は
カロヤンvsドルジ
非常に楽しみ!
17名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 17:38:33 ID:eBNUoFUJ0
高見盛負け越しじゃん
またいじめられるぞ
18名無しさん@恐縮です
ドルジも売れてるんだね。
俺は好きだが一般人気はそんなにないかと思ってたから意外。