【大相撲】琴欧州、栃東を破り11連勝 朝青龍と稀勢の里は2敗で後退 秋場所11日目
>>
3
4 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:06:39 ID:SVkRNK440
アミノ式
5 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:07:03 ID:nYyFzicJO
安美錦 すごーいヽ(´∇`)ノ
6 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:07:09 ID:WWkXadcD0
CR琴欧州 確変継続中
俺のドルジが
あああああああ見るの忘れてた!
9 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:07:47 ID:V+2wDi0t0
ドルジには細木の呪いが強烈に発動してる
琴欧州、稀勢の里、白鵬
11 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:08:01 ID:LRz30/uD0
10なら千秋楽に琴欧州が3敗しドルジ逆転優勝
優勝決まったな 今場所終了
13 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:08:21 ID:nx/55Veg0
ドルジと、鉄腕アトムのプルートウが、かぶって見えるんだが・・・ ボラーが、琴欧州ってことになるのかねえ。
15 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:08:58 ID:EJ0MjpdK0
安美錦やったな ちっさいのにすげー
稀勢の里 読めないのよ
17 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:09:27 ID:QyuonUCS0
ウインクが見たい
全勝なら大関昇進か?
19 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:10:25 ID:LRz30/uD0
20 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:10:34 ID:Ym5Dk/xc0
>> マンコノサト
21 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:11:01 ID:HTFLcuZI0
栃東って、ここ一番で負けちゃうんだよなぁ・・・
もう琴欧州が横綱でいいよ
23 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:11:08 ID:BfAUZFQx0
>>16 稀少価値(き・しょう・か・ち)
伊勢(い・せ)
の
里芋(さと・いも)
24 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:12:00 ID:MDdiGDAP0
日本人は何であんなに弱いの?(´・ω・`)
25 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:12:11 ID:H19EKaMX0
26 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:12:13 ID:17LSjedG0
27 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:12:27 ID:vM+G1rcF0
フテンオーは絶対、あがってくる 逸材であることは、間違いない
ドルジって琴欧州と対戦しないの?
サクラフテンオーとかエイシンフテンオーとか出てきそうだな
30 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:13:30 ID:MhFeafgn0
このままのペースで行けば朝昇竜に負けても初優勝
31 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:14:10 ID:HTFLcuZI0
こうなれば、外人の番付と日本人の番付を別にして、千秋楽で優勝決定戦やればいい
琴阿弗利加マダー?
34 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:15:15 ID:LRz30/uD0
>>28 たぶん13日目にヤル
そこで負けたら優勝だな
35 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:15:33 ID:VIlpYAYJ0
インタブー後、カメラからフェイドアウトする時ニヤケとったなw
36 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:15:55 ID:YXP0OjeB0
アミノ式やるじゃねーか
37 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:15:55 ID:Hzids5j40
増健
そろそろ黒人力士とか出せよ
39 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:16:00 ID:CMvUgv6DO
テイエムフテンオーとかトウカイフテンオーも欲しいね
稀勢の里の名前の由来は「稀に勢いがある」でいいの?
41 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:17:52 ID:7wxxo7so0
欧州の対戦見てると、相手が無気力相撲をやってる様に見えるわけだが・・・・ あの懐の深さがそう見えるのだろうか
42 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:18:15 ID:17LSjedG0
ドルジは、奨菊→欧州→千代→東だろう
43 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:18:29 ID:R8wSVjaU0
44 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:19:17 ID:4etqYuxZ0
ドルジ優勝を予想した細木KAZU子が、どういう逆ギレ言い訳をするか楽しみだなぁ
45 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:19:25 ID:2P5Q4X5K0
優勝争い力士の対戦相手(13日目以降は予想)
12日目 13日目 14日目 千秋楽
朝青龍 琴奨菊 千大海 琴欧州 栃 東
琴欧州 北勝力 稀勢里 朝青龍 千大海
稀勢里 露 鵬 琴欧州 栃 東 白 鵬
栃 東 千大海 琴奨菊 稀勢里 朝青龍
>>40 「稀なる勢いのある力士に」って事らしい
47 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:21:32 ID:7wxxo7so0
欧州は来場所大関取りか ミッキーと差が開いちゃったなぁ・・・・ ただドルジの様な図太さが無いから心配だな 先場所もプレッシャーに負けたし まぁ今場所見ると一皮剥けた感があるけど
マジレスしてくれる人が多いのは相撲スレの住民の性質なのか 俺の文章がよっぽどアホに見えるのか
もしカロヤンが優勝したら、パレードどこでやるの?佐渡ヶ嶽部屋近辺?
50 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:25:36 ID:VPEN/KcO0
稀勢の里って野球じゃ駄目だったんだろ
51 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:26:44 ID:yZpwY0Sb0
>>49 国技館出発して佐渡ヶ嶽部屋まで、なのかな?
よく知らない。
正直チヨスが勝ち越しそうなので興味無くなった
53 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:27:14 ID:fKpOmnWM0
細木数子は、朝青龍が 「6場所連続優勝する心配ない」と言ったが これから逆転は可能なのか?
54 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:27:29 ID:7wxxo7so0
もう勝ち越したよ
57 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:28:02 ID:CYugAJOrO
ドルジの6連覇危うしか。日本人ならアッパレだが
58 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:28:21 ID:kwQcrH+c0
本来なら横綱と当たる地位じゃなかったのに上が休場して繰り上がったのか。 チャンス掴んだなー。
琴欧州無敗 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! こりゃ日曜はテレビの前でかぶりつきだな。
60 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:29:02 ID:VPEN/KcO0
これで7場所連続外人優勝
>>51 屯クス!
>>55 そうそう。松飛台。
わりと近いので、佐渡ヶ嶽部屋でパレードするなら見たいな〜と思って。
62 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:30:13 ID:obIQ8M7y0
案外ホクトウリキに不覚を取るかもしれないな 個人的には優勝決定戦が見たいんだが、2敗同士ってのはイマイチ ドルジはカロヤンを意識しすぎたな。いつもの悪い癖だ
63 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:30:43 ID:pcMy1WZ40
ドルジもさすがに欧州に2連敗はできんだろう。 気合い入れてくるぞ。
64 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:30:59 ID:EJ0MjpdK0
太刀持ちがタカミンなんでドルジも調子狂いまくりなんじゃないか
65 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:32:12 ID:2P5Q4X5K0
>>62 カロヤンが栃東を完璧に破っただけに
もう1敗も出来ないってプレッシャーがかかったんだろうね。
じゃなきゃあんな不用意に外掛けを喰らわないし。
66 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:32:28 ID:LShMqPVe0
稀な勢いの里
67 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:32:30 ID:YS88ecJ60
琴欧州はあの左上手を研究されたら 普通に勝てなくなると思う。
68 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:32:58 ID:6KWmiPgd0
あー、琴欧州に抱かれたい!! この人絶対チンコでかい!!しかも皮もかぶってそう!! 激しく突かれたい!!
69 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:33:24 ID:2P5Q4X5K0
>>67 今日はそれを予想して二本差していった。
そういう器用な面もある。
70 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:33:40 ID:YO/bupo10
ブサイクがこのまま坂を転がり落ちますように
71 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:34:37 ID:obIQ8M7y0
大関陣はもう完全に蚊帳の外なんだなぁ・・・・・
72 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:34:49 ID:loZMLA8f0
『関脇が強い場所は面白い』とはよくいったものだけど、今場所がまさにそれだよな。 白鵬がもうちょっと暴れてくれれば尚良かったけど。 ちょっと前まではこの役目を若の里や琴ミッキーに期待してたんだが、 新旧交代は着々と進んでるなあ。
73 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:35:32 ID:69ZNSkuc0
>>67 4勝11敗の場所に一度研究されている。
みな上手を取らさないような取り口をしてきた。
欧州がそれを乗り切ったということでないかな。
74 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:35:56 ID:2P5Q4X5K0
>>72 白鵬は怪我抱えながらも来場所は三役復帰しそうだし
これからに期待でしょ。
75 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:36:01 ID:pyvSfOOOO
あのポーカーフェイスの欧州が笑いを堪えられないのを見ると、かなり嬉しかったんだろうな。
76 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:36:06 ID:CYugAJOrO
今場所はいつもより稽古が少ないし順調さを欠いてるんだよな。
77 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:36:11 ID:XrmSshVG0
すんげー男前。始めてみてびっくりした。抱いて!
琴欧州こんなに強くて男前なのに知名度ないよなぁ もうちょっとスポーツニュースで相撲とりあげりゃいいのに
79 :
。 :2005/09/21(水) 18:37:29 ID:zqWhrFHoO
これで、あの醜く生意気なモンゴル人の毎回優勝は終わったな。
80 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:37:54 ID:EqvTUlgvO
ドルジ→千秋楽まで現状維持 欧州→千秋楽までにどこかで一敗、千秋楽でドルジに一敗 その日にもう一回優勝決定戦でドルジVS欧州 で決着 こんなとこか
81 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:38:15 ID:obIQ8M7y0
しかし直接対決の次に明暗を分ける取り組みが 千秋楽のカロヤン×大海になるなんて・・・・
琴欧州には突っ張りを覚えて、 昔の寺尾の様にガンガンいって欲しいな。
83 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:39:17 ID:17LSjedG0
若の里は怪我しちゃったからなあ
84 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:39:47 ID:Iu6rkj2b0
いくら強くても朝青龍は、生理的に受け付けないので 嫌いだ。
85 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:39:55 ID:d5avYxhb0
てか、ドルジわくわくしてそう。 やっと俺の敵がでてきたチョン♪ってw
86 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:40:09 ID:Z+bd9YH60
朝青龍は勝ちすぎだから たまには違う奴に優勝してもらいたい
琴応酬でかすぎありゃ反則だろ
88 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:41:59 ID:EDecL1Ov0
>>82 場所前、突っ張りの稽古しているという話だったけどね。
今場所は出なかったな。
89 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:43:10 ID:zXnsEEmn0
>>73 ほんと場所毎に相撲が巧くなってるからな・・
90 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:43:48 ID:NgO7TmIxO
91 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:44:09 ID:Iu6rkj2b0
そういえば、貴乃花部屋の力士(親方も)は何をしているのだろうか?
92 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:44:42 ID:pyvSfOOOO
今日は面白かったなぁ。 カキゾエの睨みとか
93 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:44:48 ID:erxStBZjo
白人に持ってかれそうになると朝青を応援するな 巨大白人が出てきて、朝青の人気も出るんじゃないの?
94 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:44:49 ID:Hzids5j40
あの体格で相撲が巧いからな・・・ 曙には巧さがなかった
95 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:45:41 ID:zXnsEEmn0
96 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:46:43 ID:D/l3AEzn0
いっぺん花相撲でもいいから 琴欧州×チェホンマンやってくんねえかな
97 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:46:44 ID:IlAbbRTW0
朝青龍が2敗目!?行ける!行けるよ琴欧州!優勝で大関だ!
98 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:46:54 ID:KqDDYFVr0
今場所は面白い 久々に相撲見てるよ
99 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:47:09 ID:erxStBZjo
>>94 巨大白人は元ヨーロッパレスリング王者だから
曙とか全く違う
100 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:47:21 ID:925G11TT0
出来レース
101 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:49:50 ID:gzxkBjzU0
>>99 レスリング王者は黒海じゃない。
琴欧州は2位3位どまりで王者になったことはなかったはず。
102 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:49:53 ID:obIQ8M7y0
本当に面白いのは来場所だな。どう転んでも 若の里は微妙だけどハクホウも再始動しそうだし。大関粛正の場所になりそうだし
もし今場所琴欧州が優勝すると… ・年6場所制導入以後史上最短(幕下付出除く)となる初土俵から18場所での幕内最高優勝。 ・佐渡ヶ嶽親方は歴代単独1位となる優勝力士5人を輩出。 という記録が生まれる。
うちのオカンがブルガリヤンにはまってる nhkあたりで特集してくれんかのー
105 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:53:33 ID:LRz30/uD0
>>97 大関になるにはもう一場所必要かも
来場所10勝すればいいんでね?
>>98 同意。やはりこういう展開は(・∀・)イイネ!
106 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:53:37 ID:hFww89eA0
今場所12勝くらいで、来場所優勝したら大関確実だよな でも今場所優勝して、来場所12勝。優勝に絡めずだと見送りになるのか?
107 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:55:13 ID:QMO2XmF50
細木の法則キタコレ
108 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:55:58 ID:ssQ2czOz0
キッタラッタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
109 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:56:26 ID:rJQEAOTh0
この人の化粧まわしが「ブルガリアヨーグルト」で笑ったw
>>106 来場所12勝ならどう転んでも初場所は新大関確定
111 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:57:58 ID:NumdePRs0
こち亀で、両さんが警察寮で電気作って、それを電力会社に売る話って何巻に載ってるかわかる? こち亀で、両さんがプラモ早つくり大会に出てるの何巻?
112 :
CDのぱいぱい ボイン!ボイン!ボイン! :2005/09/21(水) 18:58:10 ID:60YsfaMI0
/ ̄ ̄ ̄\ i'___{_ノl|_|i_トil_|i |,彡 ┃ ┃{.i| 全勝優勝なら来場所から大関昇進の検討 》|il(_, ''' ヮ''丿l| と押尾川審判部長が言っていましたわぁ . |リノ `フ i´|l l| 本当かしら? /ノ l| ハーハ l j
113 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 18:58:18 ID:rdO23fwS0
直前三場所33勝以上というのが一応の基準でなかったっけ? ただ先々場所は5枚目での成績だから、普通はカウントされない。
115 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 19:01:08 ID:QiFxsHYYO
ボノと欧州は余裕のヨッチャンで小粒の日本人力士を 転ばしまくるあたり脅威の外敵っぽい役回りな感じする。 何考えてるかわからない基本的に客を寄せ付けないつうか。 ドルジは単にやんちゃというかすぐムキになるというか。
>>47 挫折こそが男を育てるのだよ! by曹洪
重圧に負けた先場所と違い、ドルジの様な図太さも出てきたように見える。
流石に、まだあそこまではいかないが・・。
117 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 19:02:26 ID:iAXOqG420
冬場所が無くなるのってほんと? 琴欧州かぁ〜こりゃあおもしろいな〜
無くなるのは冬場所じゃない!冬巡業だ! ワイドショーがイケメンで騒いでくれたら少しは相撲人気復活するかな
>>103 その4人は
琴風・琴富士・琴錦・琴光喜だっけ?
121 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 19:40:18 ID:uChRPkAP0
ここでドルジが負けるのはちょっとなぁ。 琴欧州が明日から2連敗するとは思えんし。 どうせなら最終日まで縺れてほしかった
122 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 19:42:15 ID:jJ8yMoFm0
場所がなくなったら大事だろwwwwwwwwwwwwww 琴欧州は最高!!!
123 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 19:43:02 ID:uChRPkAP0
>>114 細木の占いを未だに信じている奴がいたのか
やっぱ細木の発言には説得力があるなぁ、笑
125 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 19:48:21 ID:y+a0qxsq0
琴欧州マジック3点灯!
126 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 19:49:25 ID:uChRPkAP0
勝利後のインタビューでウィンクした時、 テレビの前の女達は老若問わず股を濡らす。
127 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 19:52:14 ID:qN03+TuXO
と、言いますか、せっかくドルジが2敗もしたのに 優勝の最有力候補に日本人がいないのは(´・ω・`)カナシス
128 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 20:01:02 ID:vw/Z19TF0
129 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 20:04:59 ID:JTmX7dsi0
巡業か〜そりゃそうだなw いや、失敬失敬。
130 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 20:09:55 ID:5zWz+1qc0
佐渡ケ嶽部屋の力士は必ず四股名に「琴」を付けるが、昔はもっと徹底してて 呼出しから床山までみんな「琴」を付けさせてた。 20年ほど前のころ床山が二人いて、ひとりが「琴床」もうひとりが「床琴」。 ねたじゃないよ。ホントのハナシです^^
131 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 20:12:23 ID:jHbmU3fR0
安美錦って 貴乃花から最後の金星奪った力士だっけ
132 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 20:13:05 ID:y3FzXf670
頑張れ、ブルガリアヨーグルト!
相撲スレにしては伸びてんな。何人書き込んでるか知らんが
134 :
相撲好き :2005/09/21(水) 20:14:45 ID:KIYJL2hG0
朝青龍はもう終わり。 琴欧州も今だけ。 ところで高見盛は?
最近ドルジのおでこを見てるとア太郎のデコッパチを思い出してつい笑っちゃう
朝青龍が千代大海を豪快に吊り落し、土俵に這う千代大海の顔面を踏みつける。 騒然とする場内。 突然溜りの審判席に座る千代の富士が立ち上がり土俵上へ・・・ 無言のままおもむろに帯をほどき紋付袴を脱ぐ千代の富士。 着物の下からはあの漆黒の廻しを締めた筋骨隆々の肉体が現れる。 止めようとする貴乃花の前褌を掴み豪快に土俵下に投げつける千代の富士。 そのまま仕切り線で四股を踏み右手を着いて朝青龍に対峙する千代の富士。 「さぁ来い!朝青龍!」 場内総立ち。朝青龍コール、千代の富士コールで国技館が揺れる。 NHKはニュース延期でこの世紀の一番の放送を決定。
137 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 20:21:23 ID:XO2dQrjC0
亜美錦って貴乃花と最後取った人?
おお、ようやくブログ勝ったか。
139 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 20:32:18 ID:vw/Z19TF0
>>136 好きなのはわかるが変な改行しないほうがもっといい
140 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 20:35:38 ID:jXSUbJpF0
琴欧州が勝ったよりも安美錦が勝ったことのほうが個人的には驚きだった 膝の怪我からよく復活したよなあ・・・・
チヨスはここから全敗で来場所は7勝8敗か
142 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 20:38:32 ID:rdAFt+xG0
琴欧州みたいな、エロイ体の力士が増えれば、相撲人気は回復する。 今どき、男のクイコミだって、相撲以外では見られないのだから。
カロヤンがんばれー
144 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 20:40:34 ID:Ri20wSDJ0
こいつ人気でたら「明治ブルガリアヨーグルト」のCMキャラになる。間違いない。
145 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 20:41:18 ID:t74kEyC30
なんか勝ち方がスマートだよね。 うーんと力は入ってるようにも、気合入れてるようにも見えない。 たんたんと土俵に立ち、たんたんと勝ってる。よーに見える。 強い!感じがしない。 本当に強いのかな。
146 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 20:41:47 ID:ZjKVJZ190
安美ちゃん、凄かった!足痛いのに頑張った。 琴欧州、もう初優勝するしかない!!
147 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 20:44:24 ID:IupgFabQ0
12日目 13日目 14日目 千秋楽 千大海 栃 東 朝青龍 旭鷲山 琴欧州 残る相手は雑魚ばっかりだから、龍二さんは12勝だな
148 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 20:46:43 ID:z6sdB2gi0
化粧まわしが明治ブルガリアヨーグルト?
そうだよ 他にもPUMAとかあぶらとりがみのやつとかけっこうおもろいのがある
150 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 20:56:22 ID:9I5KmoW40
,..:--,,,,_____ ,.::二....---ー-、\ / | ヽ / _,..一、 へ 〉、 l/ヽ ヽ,.-- V丶l i ,.-:; : "' i .」 l ノ >、 ヽヽ i i''__.:::..ヽ )"''ヽ-''"" ヽ \''""ノヽ / / _\ ヒノノ : / / ,.-'" i ヽ、"''" ノ ク / ,.-'''" ヽ ヽ二-〈 / / / ヽ /
151 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 21:00:16 ID:9I5KmoW40
,..:--,,,,_____ ,.::二....---ー-、\ / | ヽ / _,..一、 へ 〉、 l/ヽ ヽ,.-- V丶l 優勝決定戦で俺が勝つに決まってんだろ i ,.-:; : "' i .」 l ノ >、 ヽヽ i i''__.:::..ヽ )"''ヽ-''"" ヽ \''""ノヽ / / _\ ヒノノ : / / ,.-'" i ヽ、"''" ノ ク / ,.-'''" ヽ ヽ二-〈 / / / ヽ
152 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 21:00:59 ID:SZUllPuC0
稀勢の里が奇跡の逆転優勝
153 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 21:03:00 ID:9I5KmoW40
,..:--,,,,_____ ,.::二....---ー-、\ / | ヽ / _,..一、 へ 〉、 l/ヽ ヽ,.-- V丶l 優勝は高見盛に決まってんだろ i ,.-:; : "' i .」 l ノ >、 ヽヽ i i''__.:::..ヽ )"''ヽ-''"" ヽ \''""ノヽ / / _\ ヒノノ : / / ,.-'" i ヽ、"''" ノ ク / ,.-'''" ヽ ヽ二-〈 / / / ヽ
154 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 21:06:24 ID:9I5KmoW40
,..:--,,,,_____ ,.::二....---ー-、\ / | ヽ / _,..一、 へ 〉、 l/ヽ ヽ,.-- V丶l 目指せ全敗優勝! i ,.-:; : "' i .」 l ノ >、 ヽヽ i i''__.:::..ヽ )"''ヽ-''"" ヽ \''""ノヽ / / _\ ヒノノ : / / ,.-'" i ヽ、"''" ノ ク / ,.-'''" ヽ ヽ二-〈 / / / ヽ
ドルジは焦ったな アミGJ
156 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 21:18:13 ID:3cMBAj0n0
魁 皇 と 千 代 大 海 の 影 が 薄 い ん で す が
157 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 21:38:41 ID:uChRPkAP0
158 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 21:41:26 ID:X66ccaOt0
魁皇は若貴・曙と同時代人だから・・・
159 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 21:51:26 ID:O28kQYifO
ドルジちょっと油断した感じだったよな。
アミたんのスレは4年前からもってたのか‥‥‥
161 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 22:22:59 ID:2x9qoiEH0
162 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 22:26:27 ID:RAAUZ3+aO
ヤクザの女がしょうもないこと言うから・・・
163 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 22:32:43 ID:ilKxbF6K0
ドルジの完全制覇もみてみたいから微妙だ
164 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 22:34:03 ID:kyBVV69i0
>>156 千代大海はよく頑張っているよ。
始めの2敗からあの成績は考えられん。
俺はまだドルジの優勝は願っている。
165 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 22:34:46 ID:2opRdpGPO
琴欧州の前場所前々場所の戦績キボンヌ 全勝&1敗優勝したら大関なの?
166 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 22:36:18 ID:i+Iq/+pi0
前々場所は平幕だから一般的には計算外だろ
167 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 22:37:33 ID:sCL53+tyO
>>164 そこで龍二覚醒ですよ
でドルジが自力でケテーイ戦に
168 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 22:37:33 ID:d1/Z+4xF0
千代大海のローキック、ダイブ、しゃちほこ、変化、ムーン、一体どれが飛び出すのか
>>165 前場所小結で12勝、前々場所平幕で10勝。
過去のデータだけ言うと3場所35勝以上で大関昇進が見送られた力士は存在しない。
琴欧州は来場所10勝で余裕で大関しょ
171 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 22:41:53 ID:2opRdpGPO
>>169 サンクス 2敗までOKか
お偉いさんを黙らせるなら全勝&1敗がベストだな…
172 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 22:50:02 ID:xRxDGIimO
琴欧州って元レスリングチャンピオンだろ、日本のデブじゃ相手にならんわな。
今日のは衝撃だったな 上手警戒なのにもろざし
174 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 22:53:50 ID:3cMBAj0n0
燃焼系 燃焼系 安美錦♪
>>169 ただし、前頭での成績をカウントしたケースは、稀にしかない。15日制以降の大関で、
前頭の成績をカウントしたのは、わずか6回。筆頭が3回で、2枚目が1回。4枚目が2回。
ちなみに、1985年に昇進した北尾を最後に、前頭の成績をカウントした大関は出ていない。
176 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 22:56:34 ID:d1/Z+4xF0
オオゼキ、ヘンカスルトオモッテタ 今場所、千代大海に勝った後の談話
>>171 だから平幕の成績は普通は関係ないんだって
178 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 22:58:46 ID:v8pE1i/W0
ここでチヨスが空気読まずに琴欧州撃破
朝青龍の一人勝ち秋田。 琴欧州に勝ってほしいけど、前回の朝青龍戦の悪夢が・・・
180 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 23:00:44 ID:d1/Z+4xF0
>>178 チヨスのローキックを忘れたのか?
琴欧州がチヨスに勝とうなんて1場所早いんだよ
181 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 23:01:50 ID:2A17TLm5O
千代大海が8勝目!! 来場所からはやってくれるはずだ!
182 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 23:03:57 ID:v8pE1i/W0
>>181 予定通りです
ここから怒涛の連敗が始まるので・・・
>>175 もちろん知ってる。
それを踏まえた上での35勝だ。
でも最近は平幕を考慮しない傾向だから確かにどうなるかわからんね。
そろそろ ど迫力の長い夜コピペ よろ
185 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 23:09:07 ID:DferTiWE0
白 露 山 の 髪 が 薄 い ん で す が
186 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 23:09:07 ID:KokAT1t0O
琴欧州は日に日に相撲内容が良くなって来てるな 前に出ながら両かいなをこじ入れて行くのはいつ修得したんだ? それにしても、俺の白鵬が。。。 二桁キビシイかな?
187 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 23:10:52 ID:d1/Z+4xF0
>>183 琴光喜の例があるぞ。
まあ、あの当時は雅山&出島のなんちゃって大関が相次いで陥落してたからな
しかし、今の対朝青龍戦の琴光喜をみるとあの判断は大正解だったわけだが・・・
188 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 23:11:12 ID:z6sdB2gi0
龍二さんなんて3場所32勝で大関昇進だからな。 マサルシがうまいこと引き立て役になってくれたのもあるけど。
朝青龍ヨワスwwwwwwwwwwwww でも7連覇してほしいな
191 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 23:14:11 ID:id8G0YLi0
俺の中では霧島とかぶるんだよね 霧島は左の下手だったし、背の高さもちがうんだけどさ
192 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 23:14:48 ID:d1/Z+4xF0
>>188 そう考えると、優勝しとけばたぶん大関になれるんじゃないかな
∧,,∧ ∧,,∧ /⌒l ∧ (´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`)∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ U U (ω・` ) | U ( ´・)( )(・` ) と ノ u-u (l )( ) ( ノu-u `u-u' `u-u' ..`u-u'
194 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 23:19:35 ID:0ZzNCju4O
明日は角界の超人気力士、北勝力がブルガリに土をつけますから!!
195 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 23:20:35 ID:nM7isHr90
安美錦まさに完全燃焼
チャント テヲツカナイ ホクトウリキ・・・
>>192 全勝優勝なら、分からんかもね。
貴乃花の横綱昇進のときのこと。最初の綱取りが失敗して準優勝にすらならず、「綱取り
は最初からやり直し。次場所は綱取りにならない。」と一度は協会は言ったのだが、全焼
優勝しそうになってきたら「全勝優勝は別格」と言い出し、全勝優勝で横綱昇進を諮問した。
あのときは「まだ若いし、機会がある。」ということで、昇進は見送られたが、協会には「全焼
優勝は別格」という考えは今でもありそうだし。
青朝龍の6連覇を阻止するだけでも価値が高い
200 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 23:28:41 ID:z6sdB2gi0
佐渡ヶ嶽部屋スレによると 平成時代の佐渡ヶ嶽名物といえば ・平幕優勝 ・水入り ・大関になれそうでなれない だそうです。
202 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 23:30:33 ID:GJZ/qJtu0
外人追放したほうがいいんじゃないか、国技だよ相撲は 純血主義で行こう
ぜんぜん目立たないけど朝鮮人力士ってモンゴル人に次いで多いらしいね。
伝統芸能としてひっそりと続けるなら 純血主義でも持つかもしれんが
205 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 23:34:02 ID:adzUNn/H0
>>200 師匠もそろそろ変わるので
そのジンクスももう終わって欲しい。
206 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 23:34:47 ID:d1/Z+4xF0
>>202 チヨスとひろゆきとあずまんが横綱になって、毎場所横綱の誰かが休場している相撲は面白そうだな
>>203 ぐぐったら外国人力士で多いのはモンゴル、中国、ロシアの順らしいぞ
ていうか釣られた?
>>200 大関は、琴風以来出てないのか。
琴錦も琴光喜も大関になれなかったしなあ。琴富士も平幕優勝した後に怪我しちゃったし
なあ。
209 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 23:53:37 ID:adzUNn/H0
,..:--,,,,_____ ,.::二....---ー-、\ / | ヽ / _,..一、 へ 〉、 l/ヽ ヽ,.-- V丶l また部屋のガラス割ろうかな i ,.-:; : "' i .」 l ノ >、 ヽヽ i i''__.:::..ヽ )"''ヽ-''"" ヽ \''""ノヽ / / _\ ヒノノ : / / ,.-'" i ヽ、"''" ノ ク / ,.-'''" ヽ ヽ二-〈 / / / ヽ /
210 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 23:56:39 ID:/jdNFy9+0
大関になる条件、横綱になる条件って言われるが、 あくまでも過去の例との比較だからな。 その時の番付の様子なども考慮するべき。 横綱は2場所連続優勝が暗黙の了解になってるが、 圧倒的に強い朝青龍一人が横綱な現在の状況だと、例えばある大関が、 13-2の準優勝(朝青龍が14-1で優勝、朝青龍に負ける) →13-2の優勝(朝青龍は12-3、朝青龍に負ける) →12-3の3位(朝青龍が14-1で優勝、13-2が一人、朝青龍に勝つ) →14-1の優勝(朝青龍は13-2、朝青龍に勝つ) 連続4場所がこんな感じで、 間違いなく朝青龍の次に強いのはこいつだな、と思われたら横綱でいい。 だから今回琴欧州が全勝優勝なら大関でいい。 魁皇は今年中に引退だろうし。
角番脱出したけど、またすぐ角番になって・・・の繰り返しなんだろうね千代大海は
212 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 23:58:56 ID:HMF1FmE00
琴欧州考えてきたね いつも大雑把に上手とりにいくのに 二本差して来るなんて
213 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 00:05:16 ID:8d1+CMdG0
細木数が金だして琴の黒星を買うからまだ大丈夫だよドルジ
214 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 00:05:30 ID:wqV9ZrJa0
>>202 国技の名が泣く 『七場所連続外国人力士優勝」
外人といっても、日本人より応援したくなる要素は多いんだよな。 家族とか、背負っているものがある故に、相撲に対する取り組み方は真面目で、 最近は技も力任せではなく、むしろただのデブのなりあがりの日本人よりしっかりしている。 本当の意味で「故郷に錦を飾る」という言葉はもはや日本人ではなく外国人力士のもの。
216 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 00:09:43 ID:whd2clwJ0
>>215 昔の寒村の大家族の下のほうの子が入門するのに
事情は近いよな。
217 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 00:11:56 ID:jfLsFrQS0
細 木 数 子 の 呪 い
218 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 00:11:56 ID:g2BRSGY80
安美錦ってのは空気の嫁ない力士なんですか?
219 :
腐っても女 :2005/09/22(木) 00:13:16 ID:B7Ywsoms0
伸びてる!相撲スレが伸びてる! ニュースでは顔を一瞬たりとも写してもらえなかった安美錦 かっこよかったよ(*´・∀・)(・∀・`*)ネー
>>210 北尾以前ならまちがいなくそれで横綱になれたんだがなぁ
221 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 00:15:50 ID:AH6cMSRn0
>>105 優勝すれば新たなスターが早く欲しい協会が大関にすると思うよ。
222 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 00:17:38 ID:KWcOTxUf0
安美錦か・・貴乃花の最後の相手だったな確か。 いろんな意味で空気読まない男だw 年間全場所優勝、見てみたかったがちと苦しくなったなドルジ。
>>218 そりゃ貴乃花に引導渡した力士だからな。
いや、ある意味空気読めてるのかも。実際、これで面白くなってはいるわけだし。
最近でも中卒で家族の為に頑張ってる子もいるみたいだぞ。
224 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 00:22:15 ID:oPkoP5nk0
ガンガレ超ガンガレ
225 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 00:22:28 ID:J/l3cedb0
琴欧州は毎日ヨーグルトを食べて元気もりもりしている。 ヨーグルトパワーかも。
226 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 00:29:07 ID:hCEbhzaLO
優勝もたまには朝青龍じゃなくてもいいけど 結局は外国人力士強しなんだね…
全勝優勝したら一気に大関昇進もあるの?
今NHKで琴欧州の一番やってた
229 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 00:34:40 ID:sCJqfOEr0
230 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 00:35:35 ID:ArFVglDT0
今、NHKのダイジェスト版見てる。 しょんぼりしてる、ドルジちょっとかわいそう
231 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 00:36:18 ID:zLVTH7po0
外国人が日本に住むってだけで大変なのに 髷結ってまわし締めて浴衣着て 毎日ちゃんこ食って日本語喋って イケメンで強いんだぜ?
232 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 00:36:55 ID:6QGLvPjA0
巨人戦より数倍面白いのは事実だな
233 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 00:39:20 ID:O6P0uw/n0
そりゃ、外人が住もうしたら強いだろ 純粋な日本人の血なんて戦闘部族じゃねーんだで 肉食動物と草食動物の違いがでちゃうやろ ましてや、パワーが物言うスポーツだからな
234 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 00:40:00 ID:O6P0uw/n0
正直、朝昇竜とどっちが強いんだろ?
235 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 00:45:41 ID:/D7xlaF5O
だけど負けて話題になるなんてさすが横綱だよなあ それにくらべてカド番記録を競いあう大関はヽ(`Д´)ノナットラン
237 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 00:49:39 ID:KWcOTxUf0
国籍の色眼鏡なんてつけてスポーツ見てても詰まらんよ。 強いものは強いんだから。それに外人力士だってへぼいやつはへぼい。 まあ日本人力士が強い方が盛り上がるのはしょうがない事実だが・・ 朝青龍の相撲なんか俺大好きだけどなあ。
238 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 00:55:45 ID:DwIAIyig0
>>234 >肉食動物と草食動物の違いがでちゃうやろ
プゲラワロス
ギャグで言ってるんだよなwww
239 :
_ :2005/09/22(木) 00:58:31 ID:LlqJ5+WL0
琴ユーロ強いですね
241 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 01:08:07 ID:LWn9mDIq0
自分より大きくても鈍重な相手が多かった朝青龍にとって 目の前で琴欧州が無敗を守った堅くなる場面で 安美錦という「小技の効く」力士は嫌な相手だったかもね。 かえって黒海や岩木山みたいな馬力でくる相手のほうが、こういう「燃える場面」では よかったかもしれない。 小兵(最近だいぶ体重増えたが)の技師、安美錦相手だと、燃え盛る闘志を多少おさえて 慎重にいかなきゃいけないし。
242 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 01:08:33 ID:/D7xlaF5O
どうでもいいんだけど 金髪の髷って禁止されてるのかい?
243 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 01:09:45 ID:wH4mf60l0
九重親方(元横綱・千代の富士)の千代大海に対する今場所のツンデレ語録 初日●「けいこしないんだから、こうなるのは見え見え。勝てるわけがない」 二日目●「場所前はオレに勝ち越すと言っていた。引退だな。引退のときは言うよ」 「稽古もしないで勝てるわけがない。場所前に“こんな状態で相撲を取るのか?” と聞いたら“ハイ”と言う。こうなるのは見え見え。引退するときは引退と言うから」 「(現役を)やめるときはやめると言うだろ」 夜「関脇に落ちても次の場所で10番勝って(大関に)戻ればいい。負け越しなんか気にするな」 三日目○部屋では出かける予定だった師匠の九重親方が、大関の帰りを待っていた。 「相撲は気力だよ。気力があれば投げる相撲もできるんだよ。頑張れ」 弟子には厳しいが「気迫さえあれば、四つに組んでも勝てる」と久しぶりに褒めた。 四日目○「かど番脱出は厳しいかもしれないが、気迫あふれる相撲で白星を増やしていけば、 来場所につながる。」 五日目○「顔つきが変わってきた。痛いのかゆいの言ってられないだろう。とにかく気力。 やらなきゃ、勝たなきゃ、という気持ちじゃないか」 十一日目○カド番脱出「天才だよ」
244 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 01:09:46 ID:90VUHjIo0
雄琴
245 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 01:11:37 ID:LWn9mDIq0
おい!!安美錦が朝青龍に勝ったぞ!!大金星だ!!! /_________ヽ | ΛΛマジ? ガラッ!!|| 三 || ̄ ̄ ̄ || |(;゚Д゚) || エーッ!三|| / || |'と |⌒) ΛΛナニッ!? || ΛΛΞ|| // || || | ノ (;゚Д゚)ミ || (;゚Д゚) ||// || |ι ' ~ ⊆ ̄ιノυ ||ι ⊃||/ || |  ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| || | | ||___ || |  ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|ΛΛホントカヨ… | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ____  ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|;゚Д゚)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /\____  ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| /U ズボッ!ΛΛウッソーン!? /ΛΛ\___  ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| | || (;゚Д゚) || |(;゚Д゚) |  ̄ ̄  ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|∪ ||ヾ||,,'|| п。。。|゚ι、| |オイオイ…! ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
247 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 01:14:38 ID:09ddynBLO
ドルジ・・・
248 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 01:18:08 ID:Jgyh69180
明治ブルガリアヨーグルトの人?
249 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 01:21:27 ID:umyvtb1r0
>>246 ワロス これぞ好対照
ザ・好対賞さしあげるです
250 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 01:24:22 ID:YDVxpC/R0
糞...ヨーグルトめ全勝しやがって、北闘力じゃ止められん
251 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 01:27:11 ID:F2bsO/GC0
細木数子は、朝青龍の優勝に太鼓判を押してたな。 さすが、自分に脱税捜査の手が迫っていたことすらも予言できなかったインチキ占い師だ。
252 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 01:28:30 ID:wqV9ZrJa0
>>237 内館が雑誌のコラムで書いていたけど 最近相撲協会は
『外国人力士入部は一部屋1人に限定」 したんだと。
今までは仕方ないが、これからは各部屋に新しい外国人力士は入りませんよ。
というコラムだったのだが、さすがアンチ外国人力士の内館だけあって
「外国人天下に協会も手を打っています」と締めている。
内館って何かというと『強い力士が一番偉い。悔しかったら強くなりなさいよ」とか
武蔵〇とかに噛み付いて、貴の味方してたくせに
『史上最強に強い」朝昇龍に対しては 『強ければいいってもんじゃない。礼節が大事」
だと文句ばっかり・・・
貴が全盛期の頃「強い力士が一番偉いっ」と叫んでて貴がどんな行動しても
「強いんだから、いい」由のコラム書いてた。
さて 内館さん またまた外国人力士だけが横綱級の活躍してますよ。ww
253 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 01:34:26 ID:GBSbtcrpO
>243 ツンデレとはまた違うような希ガス…
>>252 横審やめんだろ。願わくばついでに横審自体も消えな。
にしてもドルジは嫌いじゃないんだがな・・・・・・・・。
つうかあれだけ刺激的な相撲取れる力士いたか?ここ最近。
ヨーロッパ勢台頭は嬉しいが、また大型力士の単調相撲ばっかに
なりそうな悪寒。欧州はまだまだ様子見だな。
>>254 いや、琴欧州は体格任せの相撲じゃないしなかなか奥が深い。
それでも長身が大きい武器になってるのは相違ないが。
256 :
254 :2005/09/22(木) 01:47:33 ID:MI/eYEe4O
なるほど、正直、琴欧州については最近頭ひねりまくりなんだ。 体格まかせとも限らんし…だから様子見なんだけど
257 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 01:49:19 ID:LWn9mDIq0
むかしも215cmの関脇・不動岩(昭和30年代)とか 大内山とか、長身力士はいたんだけど、最近じゃ大徹とかね。 でもそーいう長身力士ってやはり重心が高くて、動きもスムーズじゃなかったんだけど、 琴欧州は2メートル超の力士としては動きが巨人特有のぎこちなさがなくて、柔軟で、 膝も棒立ちにならず、ほんで握力・背筋力もあるからね。 実はレスリング実績は露鵬らに劣るんだけど、意外と相撲向きかもしれん。
258 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 01:50:54 ID:a4GfZ0xR0
どうでもいいけど外人が勝つと観客からため息が漏れて 日本人が勝つと歓声が上がるのなんとかならんか? 外人力士がかわいそう
259 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 01:56:24 ID:3ov6wZw10
そうはいっても仇役で連れてこられた外人が 主役食っちゃってるんだからため息も出るよ 本末転倒、相撲協会も本音は困ってるんだろな 強い日本人関取が早く現れんことにはどうにもならんけど
琴欧州の武器は、あの長い腕だよ。ありえない角度と距離からまわしをとられるんだから、 相手力士はたまったもんじゃないぞ。これで、吊り技とか覚えだしたら、もう手がつけられん だろうな。
261 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 01:58:05 ID:LWn9mDIq0
2差がついたけど、まだ互角ぐらいな気がしてならない。 まず直接対決は朝青龍勝つでしょ? それで1差。ほんであと1つくらいは負けるんじゃないかなぁ。 また優勝意識すると堅くなるから。 で、決定戦なったらそれでやっぱ横綱有利。 優勝意識しだした途端、明日から崩れるかもしれないし。 朝青龍52% 琴欧州46% 稀勢の里その他2% とみる。
>>260 朝青龍を吊って捨てるように土俵に叩きつけたりしてな
263 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 02:03:12 ID:umyvtb1r0
>>252 牧子はバルトの金髪騒動で唯一、公に擁護した人だぞ
他の日本人力士と一緒に生活し稽古してる相手に髪の色で文句つけるなんてとんでもない とお怒りでした
東北大相撲部監督を甘く見るなよ
264 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 02:04:14 ID:KWcOTxUf0
>>258 じーさんばーさん、おっさんおばさんがメインだから仕方ない
265 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 02:05:48 ID:ETSnNyxc0
>>258 大リーグなんて外国人がホームラン争いして記録を塗り替えそうになると、
脅迫され、
欧州のサッカーの某クラブのサポーターは「俺たちは○○人なんて要らないぜ」と
大合唱するようなところもある。
何も日本人力士を応援することは差別でもなんでもない。
琴欧州飽きて帰っちゃうぞ
267 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 02:08:58 ID:MR9Mz/zY0
>>258 一番可哀想なのはドルジだよ。
勝っても座布団投げられるなんてザラ。
ドルジの礼節がどうたらこうたら言ってる老人どもに言いたい。
文句無しに実力でのし上がった横綱に対するお前らの行為は無礼じゃないのか?
弓取りの最中にも座布団投げるお前らは本当に相撲が好きなのか?
貴様らに相撲を見る資格なんて無い!さっさとあの世へ逝け!
ますますガラガラになるだけじゃん
>>258 それほど露骨でもないだろ
安馬とかは応援されてるよ
白鵬 琴欧州あたりも声援多い
270 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 02:28:15 ID:rjmWC7FaO
日本人外国人論争は実にくだらないな
相撲史において、「もっともファンから愛された」力士は、ジェシー高見山だろ。 相撲ファン=外国人嫌いということはないと思うがな。 朝青龍が嫌われるのは、昔、「憎たらしいほど強い」と言われた北の湖が、やっぱり ファンから嫌われてたのと一緒だろ。土俵上での態度が「不遜だ」と非難されてるとこ ろも同じ。
272 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 02:36:26 ID:Ruiw1Iyu0
連勝が止まった時、再度風呂場が荒れる。
273 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 02:37:47 ID:+cQuyn6x0
これ優勝するまで毎日一スレずつ出来るんだろうな
テレビなんかでは人気が落ちたって言ってるが ここ見てると、最近相撲が面白くなったと思ってる人が増えてる 外国人入れたほうが相撲ファンが若がえっていいんじゃないか
275 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 02:44:46 ID:/xCB6NMqO
うん 間違いなく最近の相撲はおもしろい 日本人にもスター力士が生まれたら 完全復活だろうね
276 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 02:49:54 ID:MR9Mz/zY0
19歳の稀勢の里に注目
277 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 04:41:21 ID:nBadkUk60
カロヤンはプレッシャーに弱いから、まだドルジがやや優勢だろ。 今日、明日、あさってで2勝出来るかな?
278 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 04:43:42 ID:nBadkUk60
そういえば、カロヤンが部屋の勝ち頭になると ちゃんこがブルガリアの郷土料理になるって聞いたことがある。 ま、だからどうしたって言われても困るんだが。
279 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 04:53:47 ID:8b9inGi30
琴欧州が出てきたし、あとは相撲見に行ってるジジババが応援するような 強い日本人力士が出てくれば相当人気回復すると思う。 個人的にはボブサップみたいな超筋肉質の力士とか見てみたいが。
280 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 04:58:22 ID:1w8QuaEZO
せんとりゅうですね
281 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 05:04:34 ID:AR67z5sV0
282 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 05:10:15 ID:Q78dWBGa0
小錦も人気あっただろ。 朝青龍にライバルが出てきたのはいいことだよ
283 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 05:10:55 ID:AR67z5sV0
>>282 あのブクブクのいかれやろうが?
オレはあいつが出てくるたびに死んで欲しかったよ。
284 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 05:24:33 ID:ReS+W/EF0
>>278 そういえば、露鵬の部屋もボルシチ風ちゃんことか
付き人が作らされてたな。
285 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 05:28:11 ID:AR67z5sV0
>>284 番付上位が全ての法律なんだから正しいだろ。
横綱になれば、大関の親方は文句も言えなくなる。
それが角界。
286 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 05:31:36 ID:2wYtaf2L0
>>257 身長はちょっと違うが、琴欧州は昭和初期のホープ武蔵山の再来だと思う。
武蔵山のように怪我で挫折しない事を願う。
287 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 05:34:48 ID:xYCzQTI00
BOOKの臭いが・・・・・・・・・
288 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 05:36:04 ID:umyvtb1r0
>>286 千代の山や北尾のような190超えるノッポの横綱もこれまでそれなりにいたさー
289 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 05:36:50 ID:i+uND+Zx0
>>265 確かに地域によっちゃあ露骨な民族差別があるけど
野球とかサッカーはチームスポーツだから基本的に客はひいきチームなら選手全員を応援してくれるじゃん
個人競技だとあまりファンの多くない選手はどこにいっても敵にされるから結構辛いと思う
290 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 06:10:58 ID:hVbjKLLy0
>>281 教えてくれてサンクス
こりゃ確かにおもろいわ。
付け人のインタビューにワロタ
愛しのローズマリーとはな
291 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 06:13:44 ID:KxfKKlXh0
細木先生とホリエモンは負け癖がついてますな。
ウィンブルドンに比べたらまだ全然マシだしな。
40度の酒を一瓶飲んで少し気持ちよくなるだけか
295 :
rik-o :2005/09/22(木) 06:29:38 ID:u48bpbGw0
>>259 本末転倒?外国籍の人差別ですか?強いものの勝つのですよ。
自分たち弱いから制限ですか?仇役?違いますね。
相撲というスポーツおいて力自慢競うのですね。だから、
外国籍日本籍関係ないですよ。どういう島国根性ですか?
>>260 そうですよね。身体能力も運動能力同じく才能なのですね。
背が高いから卑怯とかないのです。
>>264 仕方ないすませられないです。いつまで高齢者威張らすのですか?
彼らに国際マナー教えるのです。嫌なら締め出してかまわないです。
日本の恥でしょう。
>>267 まったくそのとうりですよ。怒り過ぎて飽きれてしまいます。
296 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 06:33:16 ID:gLQ5Rt1h0
琴ヨーロッパのファイナルカウントダウン
297 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 06:35:26 ID:DovQs3SD0
外人は相撲に必要ないという日本人が多いはず
298 :
rik-o :2005/09/22(木) 06:36:33 ID:u48bpbGw0
>>279 そのために土俵大きくするしかないです。スピード、フットワーク、技、
敏捷性の生きてくるのです。体小さくてよくなります。
体小さい日本人の無理して肥満児なってるの見るの耐えないのです。
>>274 ここが日本いう国の別れ道ですね。つまり、鎖国して日本の内輪だけ
卑怯な外国制限のこと、伝統とか日本のユニークとかごまかしてやっていくか。
それとも、きちんと国際化してフェアなルールの中やっていけるか?
日本列島の大和民族だけのものないですよ。住む者すべての参加あって
日本国かがやくのですね。
まぁ、おそらく高齢者任せると閉鎖でしょうね。鎖国すると4000万やっと
養うくらいの農業力の国なのに。なぜもっとオープンなれないですか?
外国人枠撤廃すべきですね。
過剰反応してる奴もウザイ。いちいち差別差別言うなチョソ。
300 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 06:50:23 ID:CZNrOsSV0
所詮白人様一人が入ってきたらこれか 取り組み見たけど日本人力士とガタイがまるで違うな 日本人力士はただ太りゃあいいって感じ?
301 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 07:21:41 ID:Pk/g/64q0
琴欧州はヨーロッパのスポーツエリートだよ。 日本の普通の力士と比較することは出来ない。
今の相撲界はろくな人材が集まらないからな。 序の口でも最低限の生活は保証されるけど横綱になっても年収1億とかだし、 イチローが12億稼ぐ時代に日本の子供には魅力無いだろう。 にしこりや室伏が角界に入ってれば外人の天下にはならなかったはず。
303 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 08:38:23 ID:hVmGoxdi0
304 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 09:26:43 ID:v4Htb9vT0
細木テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
ちょんまげイケメン
ド ル ジ は う つ く し い
307 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 09:34:22 ID:XUB6nMTo0
ワタシが相撲好きなのは、体重制でないこと、勝負の決まり方も明快な スポーツだから。人種や国籍なんて関係ない。強い力士はその為に 努力している。又小さい力士でも大きい力士をうまく投げたりするのは 胸がすく。本当に面白いスポーツだと思う。 朝青龍や琴欧州のように、外国力士が故郷を離れて日本でその強さを 披露してくれていることは大いに喜ばしいこと。これで相撲界の全体の レベルアップになるんだから。最近は相撲見ていて楽しいよ。彼らには ここ日本で長く相撲を取り続けて欲しいと思う。
佐藤藍子「琴欧州にはブルガリア時代から注目していました」
309 :
腐っても女 :2005/09/22(木) 09:46:29 ID:xAtodx040
310 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 10:14:02 ID:LWn9mDIq0
ハワイ、アジア諸国、南米などから過去151人の外人力士が誕生したんだが、 ヨーロッパのレスリングエリート達が相撲界に入ってきたことは、長い相撲の歴史でなかったことだ。 社会主義国の崩壊とその後の経済困難と、あとレスリングの最重量級が130kgから 120kg級になって、体の大きなレスラーが道を失ったというのもあったが。 露鵬みたいに金メダルへの登竜門といわれる世界ジュニア制して、相撲転向なんて昔あり得ないもんね。 そういう意味では「白人のレスリングエリートが相撲やったらどうなるか」という壮大な実験をやってるようなもんだ。 どこまで成長するか誰も予測がつかない。 柔道は国際化しても日本が外国勢に遅れをとることはなかった。柔道と言う競技は日本人向きなのかもしれない。 でも相撲は今まで白人・黒人があまりやらなかっただけで、意外と外人向けなのではとも思う。 体が大きいと有利な面があるし、前に出る圧力脚力・瞬発力が重視されるから。 ひょっとすると琴欧州(把瑠都や若ノ鵬も)は、手がつけられなくなるかもしれない。 朝青龍も所詮と言うか東洋人だ。朝青龍さえ手も足もでなくなるかもしれない。
311 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 10:20:25 ID:LWn9mDIq0
>>286 武蔵山って幕内の平均体重が100kgそこそこで、平均身長170cm台の
昭和初期で186cm120kgで、筋肉質で全く腹も出てない、霧島みたいな体型で
凄いスピードで昇進してきたんだよな。写真みたいけど30年は早く生まれたタイプの力士だ。
怪我で横綱昇進後はサッパリで、悲劇の横綱と言われたけど。
312 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 10:26:39 ID:dq+8sz+N0
>体が大きいと有利な面があるし、前に出る圧力脚力・瞬発力が重視される 曙を見ると、体の大きいだけでそこそこいけてしまうような気がするw 琴欧州は体が大きいだけじゃなく正真正銘のスポーツエリートだから 横綱は間違いないだろうけど。
313 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 10:32:26 ID:LWn9mDIq0
>312 一応ハワイから27人入門して、みな巨漢だったので、 一応曙も相撲向きのなにかを持ってたんだけど。 まあ身長リーチはハワイ勢の中で1番あったけど。 曙は武蔵丸や魁皇に腕相撲で歯が立たなかったように、腕力、引く力はなかったが (つり出しや投げで勝つことはあまりなかった)、 体重を巧く腕先に伝えた、突き押しの威力はあったな。琴欧州より背筋・握力は弱いが、 押しの威力はまだまだ琴欧州のが劣る。
314 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 10:35:25 ID:MR9Mz/zY0
曙や小錦は嫌いだったけど、武蔵丸は好きだった。
彼女が琴欧州ってアメリカ人?って昨日言ってた。 正直この先不安になった。
316 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 10:39:00 ID:wEB6XKwv0
ドマッシュノが美味しいって褒めてたが、日本人が喰うとクドイなアレ
317 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 10:40:37 ID:YUTTrW2f0
318 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 10:47:01 ID:l5XJxXcu0
野球もシーズン最多本塁打の王の記録を絶対抜かさせない時期があったね。あれも外国人か。 外人だから勝ってもねぇ、という認識は世代交代が起こらないと変わらないかも
320 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 10:50:59 ID:LWn9mDIq0
>>319 最高学府卒の地方公務員ですw
もうね、言葉を失いましたよ。
そう言えば昔「サルもおだてりゃ木に登る」とも言ってた。OTL
322 :
腐っても女 :2005/09/22(木) 10:53:19 ID:xAtodx040
引退後、総合に行ってもおもしろそうだな
324 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 10:59:54 ID:MR9Mz/zY0
>>315 たぶん、彼女は白人=アメリカ人なんだろうな
325 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 11:01:16 ID:MR9Mz/zY0
326 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 11:19:36 ID:X0XKh/B10
カロヤンが優勝したら、ヨーロッパ代表としてシラク閣下がコメントします。
カロヤン、ガンガレ! この勢いで優勝だぁぁぁ!!
優勝とか口にしちゃだめだろ
329 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 11:38:57 ID:KWcOTxUf0
>>321 まあ「ブタもおだてりゃ木に登る」自体出典はヤッターマンだしなw
朝青龍昨日負けると思わなかったぜ。結構びっくりした
ブルガリアってヨーロッパといっても第一次大戦までトルコ領だったんだっけ?
オスマン帝国?
>>281 カロヤンいいよカロヤン
なるほど相撲は早くて完全決着かぁ
335 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 17:42:08 ID:XZH4raNA0
うおおお。 強え! 相手の足が浮いちゃったよ。 滅茶苦茶な馬力だ
うーーむ 明日の対戦が楽しみだ。
337 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 17:50:18 ID:hIefVtWn0
明日の懸賞は71本
細木のおばさんがモンゴル今回も良いって言ってなかったか なんとなく苦戦してくれると嬉しい
339 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 18:06:22 ID:hIefVtWn0
>>334 そのサイトの初日のドルジvs普天王もオモロイ。
龍二さんが3敗で優勝争いに加わっている件について
341 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 18:24:31 ID:eBQ+CJcT0
ドル痔に負けても、ほぼ優勝決定
342 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 18:29:28 ID:vHxF/r8T0
343 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 18:30:17 ID:EMy0Hz5V0
コイツ相撲体系ではないのに強いな 他のデブ力士がかわいそうになってくる
344 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 18:33:12 ID:AR67z5sV0
345 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 18:33:41 ID:LWn9mDIq0
相撲体型じゃないけどほぼ幕内の平均体重だからな<145kg 普通は細身体型だとみんな100kgそこそこなんだが。 幕下以下にはアンコ型(巨漢)も多いけど、マッチョもいるよ。 体重少ないので幕内まではこないが。
346 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 18:36:20 ID:nBadkUk60
>>344 万博開催中のこの場所で決まればいいね。
347 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 18:43:18 ID:vHxF/r8T0
ドルジの明徳みたいに 下も日本ぽい名前つけられるよね 琴欧州の下の名前は何?
348 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 18:44:00 ID:nBadkUk60
349 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 18:45:45 ID:nBadkUk60
勝紀だった
350 :
名無しさん@恐縮です :2005/09/22(木) 18:46:46 ID:vHxF/r8T0
カツノリ? 琴欧州はカツノリだったのかww
351 :
名無しさん@恐縮です :
2005/09/22(木) 18:52:49 ID:nBadkUk60 カツノリだったのだ。