【テレビ】NHK「ニュース10」本年度限りで打ち切り…テレビ朝日とのニュース戦争に“白旗”[09/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1杏仁φ ★
 NHKが看板ニュース番組として2000年春に鳴り物入りでスタートさせた
「ニュース10」を本年度いっぱいで打ち切る方針を固めたことが20日、分かった。
NHKは午後10時台ニュース戦争から撤退し、2006年4月の改定で
午後9時に新たなキャスター陣で、1時間程度のニュース番組を新設する考え。

 「ニュース10」は、堀尾正明アナウンサー、榎原美樹記者をメーンキャスターに、
気象コーナーの森本健成、スポーツコーナーの藤井彩子両アナの4人キャスターでスタート。
平易な話し言葉を使い、バーチャルセットによる気象情報・スポーツ解説など
ビジュアル面にも気を配り、分かりやすくニュースを伝えることを目指した。

 04年春からはメーンキャスターを今井環記者・有働由美子アナコンビが担当し、
若手の鎌倉千秋・坂本朋彦両アナの4人体制となった。

 この間、テレ朝は久米宏キャスターを擁する「ニュースステーション」から
古舘伊知郎キャスターの「報道ステーション」に変わったが、テレ朝側が
視聴率10%台をキープしているのに対し「ニュース10」は6〜8%程度で
伸び悩んだまま。

 リストラは、不祥事から連なる受信料不払いの増加を受けて、
NHKが視聴者の信頼回復策の一環として進めている大幅な番組編成の見直し作業で
固まった。視聴率的にも勝てなかった上、局内では海老沢氏の思い入れの強い番組と
認識されており、海老沢色から脱却した印象をアピールする意味合いもある。

 午後9時に移行することについて関係者は「現在、午後9時に15分間の
『ニュース9』を放送しているが、比較的視聴率が良いので」と説明する。
民放がドラマやバラエティー中心で競合する本格ニュース番組がないことも、
プラス要因とみているようだ。

 また、民放移籍、結婚などが取りざたされる有働アナの去就にも関心が集まりそうだ。

ソース:中日スポーツ 2005/09/21 ※一部抜粋
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/hou/20050921/spon____hou_____005.shtml
2名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:25:45 ID:7/ni1XOi0
>>2は包茎
3名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:26:01 ID:QrQm+Rqr0



         ■■■■■
      ■■■     ■■
     ■■         ■■
   ■■■         ■■■
   ■■■          ■■
   ■■■■         ■■
    ■■■         ■■
                 ■■
                ■■
               ■■
             ■■
            ■■
           ■
         ■■
       ■■
      ■    ∧ ∧      ■  ■■■    ■■■■  ■■■■■
    ■■    (*゚ー゚)     ■  ■       ■       ■  ■  ■
   ■■     (∩∩)    ■■ ■  ■■■ ■■■       ■
   ■■■■■■■■■■■■ ■    ■   ■          ■
   ■■■■■■■■■■■■  ■■■■   ■■■■     ■

4名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:26:17 ID:LKgbWpEz0
2
5名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:26:37 ID:DIaYbffJ0
これは嬉しい
9時代の一時間ニュースがあればな〜とずっと思ってたんで
6名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:26:53 ID:q8zjGQmw0
え、なんで?
視聴率なんていいじゃないの。
7名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:27:09 ID:ryOrtqU8O
本気なのか
8名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:27:23 ID:FDM5YCkS0
有働クビならそれでいい
9名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:28:13 ID:hF8Zt0BG0
これは嬉しい
9時代の一時間ニュースがあればな〜とずっと思ってたんで
10名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:28:25 ID:rNZ2/JrU0
ニュースはNHKに限る
スポンサーの顔色気にしなくて良いしね。
11名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:28:50 ID:yA2v/EGM0
えええ・・・・・
ほんのり明るい今井&鎌倉の上品なキャストが良かったのに・・・

うどん氏ね
12名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:29:02 ID:blO+9uI10
>3
恥ずかしい。16秒の差で・・。
13名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:29:21 ID:jMezNzyA0
あのさー 今のキャスターじゃなくて前のベテランの女キャスター何故下ろしたんだよ。

あのときは若干視聴率持ち直しただろ。 今のあの味気ない男キャスターメインに
据えて勝てる訳ねえだろ。
変に崩した形のニュース番組作っても勝ち目無いんだからさ、相手はワイドショーだよ?
NHKがワイドショー作って民放に勝てる訳ねえだろ。
だったら固いNHKニュースの拡大版やってりゃ良かったんだよ。
14名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:30:11 ID:P0O2mk3S0
9時台のニュースには賛成

これで、3時間ニュースでハシゴできる。
もちろん、ながら見だけどね。
15名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:30:24 ID:LXgLqk0n0
かってにテレビ朝日に配慮するなよ
NHKはいくら貰ったんだ?
16名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:31:36 ID:YbSVtXnSO
九時にニュースやるのは嬉しいが
十時から見るものが無くなるな
17名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:33:11 ID:QlAzOc110
海老沢がいなくなってからどんどん左傾化してゆく・・・・・・
18名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:33:30 ID:HYJmsWT20
つか、視聴率大事なのか?いかに金かけずに番組作るほうが大事なんじゃないの
巨人戦中継するようになって年間30億巨人戦中継用の予算が増やしたことのほうが問題。
これって視聴率ほしいから逆効果だろw
19名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:33:30 ID:owbol7YI0
確か10時台に移った時は
9時台は視聴者のニーズが合わないとかほざいていたような。。
で、今までやってたプロジェクトXの枠はドコいくの?
20名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:33:38 ID:/jqvl3wa0
うどんが消えるのはいいことだ
21名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:34:41 ID:kUwXtAiN0
9時台に一時間みて終わりにすればいいから非常に良い決定ですね。
22名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:34:49 ID:XaGEZ9E30
司会はまさか・・・智之?
23名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:35:04 ID:zwWWwpYr0
>午後9時に新たなキャスター陣で、1時間程度のニュース番組を新設する考え。
おいおい智之の出番が減るじゃないか…
24名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:35:45 ID:1dUaQdsR0
もう受信料払わね。最悪だなNHK
25名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:36:08 ID:hnglAw2e0
プロ野球速報をやるには9時後半でいいかもな
26名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:36:23 ID:TvI4g+au0
冬将軍、もう見れなくなる!?
27名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:36:35 ID:V0b37KO90
これは嬉しい
9時代の一時間ニュースがあればな〜とずっと思ってたんで
28名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:37:49 ID:SsqvmBdc0
いつも思うんだけど、NHKがなんで視聴率を気にするんだろう?
民放ならスポンサーが文句を言うんだろうけど・・・
29名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:38:20 ID:UzlriK790
岩田まこ都・中岡由佳コンビを抜擢したら、一部のマニアが飛びつくぞ。
30名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:38:41 ID:/jqvl3wa0
森田美由紀残して、うどん辞めさせておけばよかったのに
31名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:39:04 ID:caequNid0

ニュース番組もヘッドラインだけ手短に放送して、後は芸能人呼んでだべってればいいじゃん
そんなことより、ハイビジョンのスポーツ中継増やせよ
32名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:39:26 ID:WLJIgg830
10月からの教育テレビ「趣味の時間」は「おとうさんの為のブログ入門」だって!
びっくり!
33名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:39:41 ID:+/QdUI4U0
健康ファミリーが採用されると聞いてとんできまつた!
34名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:40:08 ID:heaJJfNZO
防衛番組があぼーんされるのはいい事だ。
35名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:41:03 ID:2O/mgMFC0
9・11の時にこのニュースを見ていたら
もう一機がビルに突っ込むところが生中継されて
堀尾が「いまもう一機突っ込みましたよね」と冷静に話してた。
36名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:41:09 ID:oxpHUfiW0
美由紀「番組終了情報です・・・
37名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:41:26 ID:QlAzOc110
チャンネル桜みたいになったら
みんな受信料払うのにな。
38名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:41:49 ID:opLrH5Ep0
有働が嫌でみないだけってやつ多いだろ
誰も好き好んで古館なんてみねえよ

有働替えれば済んだはずだろ
39名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:41:51 ID:i5ghsH080
うどんとおっさんの悪夢のコラボが見れなくなるのは素直に嬉しい
40名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:42:20 ID:6gGvVleF0
有働がわるい
41名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:42:58 ID:2O/mgMFC0
あれ?堀尾と森田美由紀のコンビでスタートしたんじゃなかった?
42マキ ◆Hir1GEMZ4. :2005/09/21(水) 07:43:47 ID:QmUIexQq0
あのカコイイオープニング曲だけは引き継いでくれっ!
43名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:44:06 ID:/jqvl3wa0
>>41
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B910

メインキャスター
2000年4月〜2001年3月
堀尾正明・榎原美樹(2000年8月頃、内多勝康アナウンサーが堀尾アナの代役で出演)
2001年4月〜2002年3月
堀尾正明・森田美由紀
2002年4月〜2004年3月
今井環・森田美由紀
2004年4月〜現在
今井環・有働由美子
44名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:44:16 ID:opLrH5Ep0
BSニュースで使ってる美人アナ使えば普通に古館なんて抜けるだろうに・・
そんなリサーチもできないのかNHKは
こりゃだめだわ
ますます金払う気失せた
45名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:44:21 ID:YJefYM710
ニウス無いんです(´・ω・`)ショボーンが一時間?
46名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:44:31 ID:Ux1az6Fe0
       , ‐'" ̄` '⌒ `''‐、
    /     ミ〃    \
.   /  , ‐' ´  ̄ " ̄ ` ヽ、  l
+   |  l            l  |
    ! │r',ニニユ  j'ニニ.ヽ.│ | +
   L.H ,_-uー`lニK‐u-_、トL.!  
   /ハ{ ヽ. 二'ノ  ヽ.二 ノ lハ.〉     >>22-23
   { l_.|   ,.ィ′  :、   jク/      もうニュース9には出られないんです(´・ω・`)ショボーン
. + ヽ._l   /・‘ーー'‐' ヽ.   Lノ
      !    ‐──- l  / +
     |.ヽ         ' |
    /:ト、 ` ー---‐ '´/|\_
47名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:44:53 ID:LXgLqk0n0
これではテレ朝のニュースに人が流れるだけじゃないか
48名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:45:03 ID:osjZ6ulO0
うどん氏ね
49名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:45:17 ID:7WAwQA2s0
古館、1人勝ちwwww
伝説になったなこれ
50名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:45:18 ID:5ntlCjAV0
51名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:46:22 ID:2O/mgMFC0
>>43
d よくわかったぜ
52名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:46:36 ID:TcZAS+Hy0
だから「NHK」から離れたいんだ  
ニュースは金で買うから、頼む「NHK」から開放してくれ!!

53名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:47:40 ID:y8eic/bZ0
森田さん切って有働みたいなブサイク使ってるからだめなんだよ。
54名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:48:19 ID:WFUNGm/7O
古舘嫌いだからこっち見てたのに…
ほんまにNHK解約したろ…
55名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:49:11 ID:4ylUjv0W0
>>46
クロ現終了して7時代に60分9時代に60分やらされるかもよ
56名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:50:29 ID:oxpHUfiW0
新生ニュース9キャスター案(まったく冒険しない予想)
・末田正雄
・高橋美鈴
・青山裕子(スポーツ担当)
・平井のアニキ(天気担当・気象予報士)

ただ、ニュース9が1時間になると、
11時台に15分のニュース枠がほしいな。
57名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:50:35 ID:ljKzStjZ0
冬将軍様が見れなくなるのか?
智之の出番が減っちゃうのか?

orz
58名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:51:31 ID:6ooVZjBv0
余計な解釈番組なんてやらんでよかとです
59名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:51:42 ID:mD35TJy0o
どうしてNHKは視聴者の期待を裏切る事ばかりするのかね?
テロ朝のはニュースじゃないよ。
60名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:51:58 ID:oxpHUfiW0
>>63
森田さんに関しては自らの希望みたいで、文化系担当に映りたかった模様。
61名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:52:18 ID:AESnffMd0

BSニュースの女子アナ,いいよな〜
62名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:52:38 ID:T/lYj4V10
ここで文句言ってるやつって
当然受信料払ってるんだよな?
63名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:53:16 ID:RoTUbcQC0
海老沢氏の思い入れの強い有働切りの一環だろ
64名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:54:16 ID:QlAzOc110
そんなことより
もっと韓国ドラマ放送してくれよ
65名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:54:20 ID:gKBfvbiS0
森田美由紀をもっと出せよ。安心して聞いていられる今では珍しい読みがうまいアナ。
66名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:54:36 ID:GilmI6sm0
古館に刺客を!
67名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:55:07 ID:LXgLqk0n0
>>62
払ってるからムカツクんだよな
払わないと訴えるとか言ってるし
このままNHKが調子に乗って改悪しまくりそうで怖い
68名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:55:26 ID:2lrF4/io0
後番組が問題だな。

「新映像の世紀」をやれやぁ。
69名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:55:27 ID:hnglAw2e0
そういやニュース845はどうなるんだ?
民放の8時からの番組見終わる頃、
あれが重宝するんだが。
70名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:55:51 ID:6gGvVleF0
9時から11時までニュースやれ
71名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:55:52 ID:3oGYvtgh0

テレビとラジオ処分すれば、NHKから開放されるはずなんだけどね。
72名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:56:12 ID:qI4+7JzF0
>>62
払ってなくても見れるようにしてるNHKが悪い。
見たくなくても目に入ってきて不愉快。
73名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:56:16 ID:OWIBgK4t0
後藤アナで…お願い…
74名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:56:26 ID:Kbb/9A+ZO
自民党べったりの偏向報道が
反戦平和・反政府の偏向報道に負けたと・・・
まあ当然だな。
話は変わるがNHKはスタジオ収録の生番組多すぎ。
とりあえず田舎のじいちゃんばあちゃんのために昼どき日本列島復活させてください。
75名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:58:56 ID:WvmrVWTm0
ニュースセンター9時の復活か?
76名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 07:59:42 ID:essNBdIk0
>反戦平和・反政府

それは別に報道機関としては問題ないと思うが。

あそこの問題はそれにかこつけて特定の団体と
つるんでいるところにあるわけで。
77名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:00:24 ID:F4pVGYKN0
視聴率至上主義はやらないとかって言ってたのに釣りですかこれは。
78名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:02:01 ID:mD35TJy0o
>>74
あれのどこが自民べったりだったんだ?まあ、政治外交以外はマシだから見てたんだが。
79名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:02:44 ID:7AIc0SED0
最近のNHKは視聴率視聴率うるさいな。ニュースもプラズマテレビとか自動車とかばっかり。
民放よりも自分のところの番組宣伝が多くて、見ててくどくてうんざりする。
80名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:02:51 ID:JnNZo4jGO
金払ってまでNHK見たくないんだが何故払わなきゃいけないんだ。
NHKって特殊法人だろ?
なんで特殊法人との契約を強制されなきゃいけないんだ?
公益性云々言うなら大河ドラマとか無駄に金かかることやるなよ。
81名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:03:27 ID:6ooVZjBv0
NHKレスチューナーの作り方
82名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:03:45 ID:xcL5qLJ00
たけしがニュースキャスターやったら面白いだろうなあ
テレビタックルの乗りで
こういうことやるのはTBSか読売かないずれ斜陽局には関係ない話だろうが。
83名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:03:48 ID:jklLN5MKO
本当にバカだNHK!求められてるものがわからないんだなあ…
勝手に意味付けて面白おかしく煽るばかりの民放のニュース番組なんざ
ニュースでも報道でもないただのショーなんだよ!
人気に媚びてたんじゃ何のための受信料だよ!払ってんの本当に虚しくなる…
84名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:05:01 ID:PkTIf0LU0
自民べったりというよりは、自民、公明べったりだったよな。
85名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:05:53 ID:y/7YaxDS0
フルタテごときに白旗かよ。なさけねー
86名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:06:38 ID:LXgLqk0n0
オールチョンとかうざい
チャンネル変えてて映ると吐き気がする
朝鮮枠なんとかしてほしい
87名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:07:39 ID:pOGFky6iO
昨日久しぶりに報ステ見たがキチガイすぎて頭がおかしくなるかと思ったぞ
あんな番組に屈するなよ
88名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:07:40 ID:9l5wsZvT0
「ニュースセンター9時」の復活か・・・
89名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:07:46 ID:Etc+slH40
週刊ダイヤモンドの特集では「コスト削減で撤退」と書かれてますな。
90名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:07:54 ID:essNBdIk0
>82
多分つまんない
91名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:08:09 ID:Ab6LhfNx0
おいおい、ニュース10が終わったら、その前の荒嶋のロケットおっぱいも見れなくなるのか?
92名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:08:22 ID:upZYJ7Sa0
それにしても榎原はブス杉
どうみてもアナウンサーの顔じゃない
オリンピックとかの中継でこいつが出てくると
一気に食欲が無くなる
93名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:08:46 ID:7AIc0SED0
NHKを見てる人は民放の演出等にうんざりして見る人が多いと思うけど、
NHKは民放みたいのを求めてるようで、視聴者の求めるNHKとますます離れていってる。
変にアナウンサーに個性出させたりしてるけど、NHKにそういうのはいらない。
94名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:09:02 ID:KSpIDUOD0
うどんを降板させるだけで十分だと思うんだが・・・
95名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:11:07 ID:cQuH0G350
スポンサーがいるわけでもないのに
視聴率が低いから番組をかえるってのはNHKとしてはおかしいのではないか?
国民にとってなにか不利益があるから、かえるとかならわかるが。
96名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:11:12 ID:I84H0PGg0
これって世間が野球を見放してる中、
最後までしぶとく野球防衛報道しまくってたやつだよな?

視聴者のニーズ無視してるんだもん。当然の結果じゃねぇか。
97名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:12:15 ID:aHCU/kNY0
ニュースセンター9時復活か〜
98名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:13:03 ID:I9z+5ZjX0
>>83
>ニュースでも報道でもないただのショー
そっちの方が人気あるからしょうがないだろ。
受信料を払ってもらうためには、高い視聴率を得るような番組を作らないとな。
99名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:13:24 ID:YulExJmp0
ええ〜じゃあ10時は電波見るしかないのかよ〜
100名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:14:02 ID:p4QuTTzn0
ニュース7との違いがよく分からない。
ニュース7を見た人はニュース10を見ようとは考えにくいかと。
101名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:14:19 ID:3/rDHAHP0
なんで?????????
102名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:14:56 ID:y/7YaxDS0
フルタテは
んまぁ〜いずれにしましてもですね〜
とか、必要ない言葉が多すぎる。
103名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:15:21 ID:Y05XBHbb0
NHKが過剰に視聴率とか気にし始めたら終わりだと思うが。
つーか、時代劇とかプロジェクトXとかその時キックが放たれたとかどうするんだよ。
104名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:15:35 ID:ZgxIFqwU0
でも報ステってそんなに数字取ってたっけ
105名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:16:05 ID:p4QuTTzn0
>>103
その辺の番組が10時枠に移動するってことか
106名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:16:26 ID:KSpIDUOD0
>>100
ニュース7、ニュース9・・・噛む
ニュース10・・・噛まない
107名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:17:01 ID:3/rDHAHP0
ほんと、視聴率はどうでもいいよね。民放じゃないんだから
108名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:19:31 ID:zL/AxxzE0
有働クビ、年中ノースリーブの青山に変えるだけで視聴率上がるのに
109名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:20:39 ID:+/QdUI4U0
うどんのかわりに中岡由佳を優遇してくれNHK。
110名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:20:50 ID:3T2BAjHV0
畠山と有働のニュースが消えるのか。これ以上めでたいことはない
111名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:22:55 ID:kUEP2fq30
天気予報のお姉さんの白いハイヒールが好き
112名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:23:52 ID:g4j+wvT5O
視聴率回復の秘策あったのにな、、、









つ【気象予報に荒嶋さん起用】
113名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:24:39 ID:QbHgnxSH0
木村太郎と宮崎緑が復活するのか?
114名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:25:47 ID:ZCfy/P7p0
>>82
読売は無い そこまで言って委員会の日テレのネットが先
115名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:25:55 ID:To9/DFR60
結構落ち着いてて好きだったのになぁ…
116名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:26:00 ID:ZLl7ogiB0
そんなに何時間もニュースばっかり見てどうすんの?
おんなじことのループだろ
117名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:26:16 ID:f6WwOJag0
11時のニュースも復活だな、連ドラなんか要らないよ
118名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:28:47 ID:Zl/bZcLrO
さとしがやればいいやん
119名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:29:16 ID:ZCfy/P7p0
>>117
ミッドナイトジャーナルか
120名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:31:29 ID:upZYJ7Sa0
ニュースにアナウンサーの個人的主観など必要ない
ってか邪魔
古勃ちの安っぽい正義感(のふり)なんか見てて気分が悪いので
いつもNHKを見てたんだが
121名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:32:01 ID:M/c3/QoA0
フルタテを見て喜んでる愚民が多いということか?
ニュース自体に需要はあるだろうに。
122名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:33:44 ID:09QOfDe20
BS1でやってるようなニュースも総合でやれよ
海外・日本・地方の3本立てで2時間あるといい
123名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:33:59 ID:IpP9QN230
ニュース番組の商業化が激しくツマランので、NHKにはまともなニュース番組を
124名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:34:11 ID:9QyLRyYo0
>>有働由美子アナ

変装して出演しろよ
125名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:35:16 ID:ZCfy/P7p0
>>44
>>61
中村麦香タソでもいいのか?
126名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:35:42 ID:1/Fhvyb00
有働とか辞めた久保純子とか
どういう基準で採用したのか
首を傾げるようなのが多すぎ
127名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:36:46 ID:tE3BnOvY0
有働を続投させた時点で予想できた結果だな。べつに驚きはしないよ
128名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:37:43 ID:y/7YaxDS0
あのおっちゃん記者だったんだ。知らなかった。
どーりでカミカミなわけだ。
129名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:37:57 ID:0NEESgQP0
森田美由紀メインで、栗や美盤がサブの番組に
すればいいのに。
もしくは智之メインでも可。
130名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:38:01 ID:Oe0UlzCYO
今の9時台の番組を10時台に移すとしたら、45分から何をやるんだろう?
まさかそこにドラマ持って来るとは思えんし。
131名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:38:37 ID:N9A2NnTj0
テレ朝と競合って・・・
テレ朝はワイドショーじゃん。
ニュース番組よりワイドショーの方が視聴率良いのは当たり前。
132名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:40:39 ID:4kxIJrxCO
>>131が非常にいいことを言った
133名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:41:14 ID:S9aYIuj00
やっぱニュース番組なのに寒流スター(笑)を出演させて大々的にドラマの宣伝をして
法則を発動させてしまったのが(゚д゚|||)マズーだったか…

しかし環好きだったのに… あとうどんメインでは(゚听)イラネ
134名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:44:24 ID:iJullu5f0
セットも画面もオッサンも暗くて気が滅入ってくる。
135名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:44:26 ID:ZCfy/P7p0
>>130
銀河tv小説か
136名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:45:06 ID:9PfDRlYqO
NHKは淡々とニュース原稿を読むだけの番組でいいんだよ。
程度の低い安っぽい主観を押し付けるだけのくだらないニュース番組いらね
137名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:45:27 ID:lJHGMvJB0
古館上げ潮だな。
クローズUP現代も7時半じゃなくて。
9時半にしてくれ。
138名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:45:55 ID:jh73yCBo0
そうだ、そうだ。>>131

でも、9時台に移行は大歓迎。できれば、枠を広げて10時台まで
やって欲しい。世界のニュースをぶち込めば(海外ニュースの垂れ
流しじゃなくて、独自取材ね)いくらでも内容は充実できるはず。

いずれは、NHKは24時間ニュースチャンネルを展開すべき。
これは国民の総意!
139名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:45:54 ID:cnlHfTOG0

いや、だから、NHKが民放と視聴率合戦してどうする?
140名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:48:20 ID:ZCfy/P7p0
>>131
正確にはニュースショーだな。
141名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:48:32 ID:KgZdCJro0
智之に一時間ニュース読ませるのは危険だ。
いつか舌をかみ切る。
142名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:48:44 ID:XQgjQSW80
ニュース7
キャスター:武田真一
天気:鶴田由香

ニュース9
キャスター:畠山智之 山本美希
スポーツ:曽根優
天気:半井小絵  
143名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:48:44 ID:cwXqudZt0
金曜時代劇が10時になるわけ?
144名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:50:05 ID:Kx2ZUMER0
智之も良いが今井さんも好きなんだよなぁ。
145名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:51:59 ID:jh73yCBo0
視聴率なんて気にせずに、良い番組を作るというのが、
NHKの存在意義だろうに。放送の良心はどこへ行ったのか。

まじめな話、有識者1000人くらいをモニタとする外部評価
組織を作ればいいんだよ。IQ100未満の愚民の意向は無視して
よし。
146名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:52:43 ID:aVNedD0mo
>>140
トークショーだろ?
147名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:53:20 ID:I9z+5ZjX0
もうNHKはいらないから民営化しろって意見も見受けられるけどな
148名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:55:03 ID:5rYCQ8n7O
19時から21時半まで2時間半ニュース。21時半からクローズアップ現代。これでいいだろ。
メインキャスター智之で、サブを武田とマンドリルが固め、気象予報士は毎日高田という布陣を敷けば
お茶の間も実況民も大満足だろ。
149名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:56:13 ID:MHukZCK+0
そんなに視聴率が大事か?
たかだか24局ネットの朝日の報ステより
全国の視聴者数は圧倒的に多いだろうに
150名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:56:21 ID:fpEqOsL10
藤井タン、東京戻っちゃうのか(´・ω・`)
151名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:56:48 ID:3Qef+KYv0
9時からだと多くはナイターの結果がまだ出てないんだよなー。
152名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:56:55 ID:g4j+wvT5O
>>125
あの声のかすれヤバス
せっかくかわいいのに
153名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 08:57:19 ID:KgZdCJro0
ちょっと待って

冬将軍は?
154名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 08:59:03 ID:XBF/drn90
枠があいた10時〜韓流ドラマとか始まったりしねーだろうな・・・。
155名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:00:32 ID:2Jzv9EYgO
>>129
夜の妖しい雰囲気を出すために、美盤をメインに。
156名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:01:24 ID:Lk524imP0
ソースがアホ椙
157名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:01:49 ID:opLrH5Ep0
>>154
NHKは電通と組みだしておかしくなったからね
大いにありうる

古館にかわって、NHKに流れてる人も増えてるんじゃないかと思うんだけど
その流れもコントロールしてるんじゃまいか?w
158名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:03:18 ID:/yEqfFHU0
>>96
報道ステーションはNステ時代のJリーグマンせースタイルを捨て
以前よりずっと野球に力を入れているわけだが。
159名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:06:13 ID:VLcOu2SL0
美盤たまんねえ。声がエロい。耳元で囁きながら手コキしてもらいたい。
160名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:06:19 ID:XK2WoStP0
古館が司会なんだからたまには猪木とか蝶野をコメンテーターで
161名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:06:23 ID:nFns8Pax0
磯村尚徳 復活キボン
162名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:07:39 ID:j5aNjsMAo
おっさんと森田のコンビが最高だった。
ご近所やろうは、政治が語れなかったし、
有働は派遣しないとダメ。
つーか、政治が語れる女性キャスターが少ない。
森田みたいなのを量産しろ。
163名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:08:16 ID:Va4wH87Do
てゆーか報ステは阪神マンセーなだけじゃん
164名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:10:41 ID:92vn2VW70
マンドリルを起用しろ
165名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:11:04 ID:opLrH5Ep0
そうそう、報ステはあの靖国問題で20年前日本を中国に売った解説者が犯珍ファンだからね
166名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:11:58 ID:0NEESgQP0
>>162
政治が語れる女性キャスター = ひらゆき
167名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:12:57 ID:47fZSTHxO
前ニュース映像流れてるときに急にスタジオの映像に切り替わった。
そこにはペットボトルの水を飲み、完全素の男性が(いつも右側の人)
いっきに大好きになった。
168名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:13:07 ID:XaGEZ9E30
荒嶋・半井・智之のスリートップで来たら、
たぶん見る。
169名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:13:33 ID:dSnzWh1e0
NHKのニュースは視聴率とか気にせんでやって欲しいんだが
170名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:13:43 ID:acyGCdNl0
テレ朝はワイドショーなんだから比べる必要ないと思うんだが
171名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:16:23 ID:n4xsNObU0
172名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:16:30 ID:L5t51llF0
8:00ETV特集
8:45視点論点
9:00ニュース9
9:30クロ現
この並びが俺てきには一番ベスト
173腐っても女:2005/09/21(水) 09:16:33 ID:lCqfRjMR0
NHKのニュースは絶対にかまない智之最高
174名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:17:15 ID:iirNiJjQ0
175名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:17:43 ID:jddcNQ5o0
半井さんをメインでお願いします。
176名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:19:12 ID:inuOgUFa0
酷いブスはだすなよ。ウドンの笑顔が更にキモいから最悪
177名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:19:14 ID:1fOcMHIv0
うどんかわいいようどん

…って逝ってくれるパパが粛正されちゃったから、ちょっとタイミングずらして
左遷か。GJ。

これで気持ち悪い韓国ドラマやらなくなったら、受信料払うかもしれんぞ(w
178名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:20:19 ID:RUoJgUfw0
だから、キャスター2人制にこだわることないだろ。
一人で十分じゃないか。人件費も2倍かかるし。
磯村は一人でやってただろ。
NC9の復活みたいで良いな。

10時台に横並びでニュースやることなかったんだよ。




ま、受信料は解約して払ってないんだけどなw
179名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:20:49 ID:mxzDRC4n0
13:10〜14:00の間でもニュースしろ!
あの時間帯はどこの番組もつまらん
180名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:20:55 ID:WrqXPY560
10時からは毎日こどもニュースやれ。
181名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:22:05 ID:8Bp4iBbT0
ブサイク使ってればそりゃ負ける罠
182名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:22:23 ID:WkEiPyHd0
ホントおまいらは、智之が好きだなぁ(w
183名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:22:36 ID:y/7YaxDS0
饂飩はどちらかというとラジオ向き
184名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:23:29 ID:IwhXee4m0
クリステルしか見ない
185名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:25:33 ID:XaGEZ9E30
>>179
伊東敏恵さえ見られれば十分つまるよ。
186名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:26:08 ID:ZCfy/P7p0
>>179
bsの列島ニュースは如何?
187名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:26:26 ID:e+OMnPB60
毎日うどんじゃ飽きる罠
188名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:26:41 ID:LHPVqroX0
BSでにゅ−す読んでいる曰くありげな美人人妻風キャスタ−希望。
189名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:26:47 ID:pciGx3OZ0
9時台がいいよ
よくかぶっててザッピング大変だったし
190名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:26:51 ID:aHCU/kNY0
>>180
池上アナが退社したので却下
191名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:27:30 ID:grijZRXsO
この速さなら言える


草野満代は俺のストライクゾーン
192名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:27:44 ID:04+8uQc80
俺的には9時台の長時間ニュース歓迎
193名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:28:07 ID:P4bOTj0W0
ともゆきの出番が増えんのかよ。鬱。
194名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:29:51 ID:8Bp4iBbT0
BSの契約キャスターのほうが顔レベル高いんだよ
ブサイクアナはリストラして、地上波で起用しろ
195名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:30:04 ID:NKvpMnLG0
うどんをクビにして鎌倉千秋メインでお願いします
196名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:30:07 ID:SWU2f7+hO
副音声で英語が聞ける貴重なニュースが、
197名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:30:42 ID:m6qkI7jc0
視聴率が伸びないからって・・・
そりゃ9時からのニュース番組作ること自体はいいと思うんだけど
民放みたいに完全に商業主義に染まった考え方でいいのか?
これを機にまたテレビ朝日のセンセーショナリズムが
特化されると思うと素直に喜べんなぁ。
198名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:31:08 ID:G1tTr8tA0
だれだよ 古館見てるやつ。。。。。。。。。。。
199名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:31:17 ID:XY944gpV0
これ止める前に「お昼ですよふれあいホール」とか明らかに予算の
無駄遣い番組をさっさとやめろ。
どうやったらアレだけ下らない企画しかない番組を作れるのか
不思議でしょうがない。
200名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:31:30 ID:yDJD8jaF0
ニュース10つまらなかったもんなあ。当然
何でこのニュース取り上げない?ってのが大杉
201名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:32:01 ID:NKvpMnLG0
報道ステは天気予報の人だけは最高
202名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:32:55 ID:yDJD8jaF0
森田美幸さんがやってるころは良かった。
今の司会者大っ嫌い。白髪親父とか冴えないやつばっか
203名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:33:54 ID:yDJD8jaF0
2chねらー的にはともゆきを抜擢すべきだろう
204名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:34:24 ID:P4bOTj0W0
>>202
今井くんは悪くないよ。
あの人は元々記者であって、穴じゃなかったんだし。
てっしーがニュース10のメーンにはまってれば、
こうはならんかっただけだし。
205名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:34:54 ID:a3oAfd5h0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
10時から見るTVがねえよ
206名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:35:20 ID:fHciw8lu0
森田嬢はゆったり仕事をしたいそうです。
だからといってうどんはないよなあ
207名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:36:07 ID:yDJD8jaF0
ここで久米使え!
208名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:36:22 ID:P4bOTj0W0
個人的にはミッドナイトジャーナル復活キボンなんだけどね
209名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:36:45 ID:K0nJVxTo0
ここまで鎌倉さんマンセーの書き込みがないと思ったら…>>195にやっとあった。
210名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:36:55 ID:pL3O7NDh0
BSでやってるのやれよ
211名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:37:30 ID:3GPfiSGIO
ニュース9、ニュース10
どっちが早くてもいいよWそれよりニュース11をやってくれ
212腐っても女:2005/09/21(水) 09:37:36 ID:lCqfRjMR0
いっそのこと渉ちゃんでどうだ
213名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:37:52 ID:grijZRXsO
報ステ安定化の要因は古舘の隣にいる女子穴の美貌
214名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:38:12 ID:ZCmm3AfB0
記者をキャスターに据える事にこだわる必要ないのにね
首都圏ニュース845のかつての名コンビ内多・平井を見てみたいが
215名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:38:13 ID:P4bOTj0W0
>>211
BS1であるから却下
216名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:38:18 ID:d+s4VR/v0
やっぱニュースはNHKなんだよな。安心して見てられる。
9時に移動は良いとして、妙なワイドショー路線には逝かないでおくれよ。
217名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:38:29 ID:yDJD8jaF0
膳場持ってきそうな気がする
218名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:39:28 ID:f2ivtzqY0
野球の結果が判らない場合が結構ありそうだな。
まあ野球の関心が減ってるから問題ないと判断されたんだろう。
219名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:40:46 ID:yDJD8jaF0
今井環と町村外相が会談してた時は双子みたいでワロタ
220名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:40:56 ID:Mk5w7spDO
視聴率取れない上に減収なら、放送開始当時に戻って、放送時間区切って〇〇:50〜〇〇:15迄25分間のニュースのみで後は放送休止で良いんじゃないか。
221名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:41:30 ID:oyt8EYgO0
報道ステーションというか、テロ朝のニュースショーって、全部、
BGMとナレーションがウザくね?

しかもダサい選曲センスのBGMだし。
222名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:43:12 ID:GZGoYd5X0
「番組の終了はNHKがついに従軍慰安婦番組改変問題の責任を認めたものといえるだろう」

とか朝日社説に書くんじゃないか。
223名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:44:07 ID:pL3O7NDh0
BGM流してるのはニュースじゃないから
224名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:45:06 ID:yDJD8jaF0
新しい会長になってから全然良くなってる気がしないんだが

技術畑の奴って、ダメだねー。愛想0だし。
まだ海老の方がいい番組作ってた
225名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:45:11 ID:y/7YaxDS0
なんかおまいらとは話が合いそう。
226名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:46:16 ID:Ld+9b4Xu0
>>204
今井くんはおいしそうに水を飲んでる場面がお茶の間に流れちゃったりしたからなぁw
あれには激しくワロタw
227名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:47:35 ID:YCM15Ttk0
>>221
BGMとナレーションで偏向させてるからなぁ。
わざわざホラー映画みたいな音楽使ったり、
893みたいな声優使ったりしてさ。
228名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:47:44 ID:tHyND4Yg0
NHK見てたのに…テレ朝というかフルタテは見たくねーよ
229名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:49:12 ID:P4bOTj0W0
BS1が10時にシフトしたら、そっちに乗換えか。
230名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:49:26 ID:MKsYSkT30
あんまり動いてない「その時歴史が動いた」と
そんなのただの成り行き「プロジェクトX」は
10時台にシフト?それとも打ち切り?

誰も知らない「知ってるつもり」、
誰でも知ってる「トリビアの泉」
ネタ切れ番組の末路は哀れ。
231名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:49:34 ID:P4bOTj0W0
232名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:50:11 ID:G3+83lgL0
ええぇ〜家にいるときはニュース10観てるのにぃ〜
233名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:50:49 ID:aapd9SHQ0
こんばんは、ニュース無いんです
234名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:51:42 ID:P4bOTj0W0
>>233
実況住民キタワァ
235名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:51:48 ID:aWDtyeGqO
堀尾でスタート失敗しうどんがとどめを指した
特にうどん、頼むからもうテレビに2度と出ないでくれ
代わりに池崎びばんだせ、同じ生物と思えないくらい差がある
236名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:52:31 ID:KR6PnO7A0
住友真世か池崎美盤のどっちかでいいよ
237名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:53:54 ID:URrM7Ygy0
今井ってオッサン、まったく人間味がなくってつまらんかった。
>>180に一票。
238名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:53:55 ID:2pYerQD40
有働を変えれば古舘報ステに十分対抗できると思うんだが・・・

今の古舘グダグダだぞ、チャンスなのに潰す。
239パパラス♂:2005/09/21(水) 09:54:05 ID:3rzH6wMl0

別にクメヒロシが好きだったわけじゃないけど、フルタチに代わってからあの枠あまり
見なくなったな。
まぁ、面白味には欠けるし、チョーセンドラマネタを番組冒頭に持って来たり、なにかと
アフォみたいなNHKだったけど、「ニュース」という観点からするとNHKの方がまだしも
見やすかった気はするけどねヽ(´ー`;)/

報捨ては内容的に飾りが多すぎて長時間見てらんないヽ(´ー`)/
240名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:56:31 ID:e+OMnPB60
1時間のニュース番組で20分近くも野球 
女子公式戦やら欽ちゃん球団やらWC野球やら 
正直時間が勿体無いと思ってたよ
241名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:57:08 ID:hOh7yPkc0
由利子がいいなぁ
242名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:57:38 ID:Yc4EKTi80
今井環けっこう好きだったのに
隣のブサイクのせいで降板かよ・・・

マジな話、隣のブサイク顔を毎晩見るのって辛いんだよね
243名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:57:55 ID:W7rtWo8/0
こんなの思いっきり自民支持で小泉マンセー番組にすれば視聴率取れるだろ。
海老沢退任と受信料不払いで、サヨ職員が増長してるNHKには無理な話だが。
244名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:59:03 ID:6z2a9Alg0
NHKが白旗って、
NHKは民放と違って責任が思いんだから、
民放みたいに面白おかしく放送しなくていいんだよ
視聴率なんか気にしなくていい
245名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:59:19 ID:oyt8EYgO0
「ニュース無いんです」に誰を揃えるかが気になるな。
246名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 09:59:47 ID:ba0s2Rdm0
見ても見なくても受信料取るくせに、なに視聴率気にしてんの?
アホじゃね?
247名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:00:10 ID:aWDtyeGqO
週末お天気の偽聖子を毎日出せば面白いのに
248名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:02:15 ID:MkT7F/GO0
先代の女性キャスターはどこいったんだ?
あの人で続けてたら、そんなに視聴率落ちなかっただろ
249名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:02:42 ID:35uiR5Fy0
新・ニュース9のキャスター案
内多勝康 伊東敏恵 島津有理子 平井信夫
250名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:02:43 ID:YG80cZ2o0
俺の千秋があああぁぁぁぁぁぁあぁ
251名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:02:49 ID:DFmS1ZRr0
古館なんかみたかねえよ
252名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:03:26 ID:rKurF+Zb0
e? ・・・・・・・・・・・・智之は?
253名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:03:34 ID:2pYerQD40
むしろNHKがやたら推してる堀尾の方が見る気しないんだが・・・
週末のスポーツでさえ邪魔でイライラしてみてるのに。
254名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:03:34 ID:Na7PJqcj0
ニュース10って殆ど報道ニュースしないじゃん
特集みたいのばっかで細かい事件やニュースって殆どやらない。
大昔のようにニュース原稿を読み上げるだけのニュースの方がよっぽど見る価値あった
子供の頃は一斉にNHKと民放で始まる夜7時のニュースがうざかったけど。
最近のNHKは民放化してどこがニュース番組なのかさっぱり。どこまで調子にのってるのだろうか。
255名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:03:45 ID:tz6AWDjI0
9時台の番組が10時に移って一時間になるのなら俺はそっちのほうが良いかも
256名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:04:59 ID:Ls5hQGwF0
ニュースなんて智之一人だけで十分だろ
257名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:05:22 ID:Yc4EKTi80
梶尾は浦和高校サッカー部のサカヲタだから
充実してないサッカーニュースに期待できるかな
258名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:05:52 ID:5/9c0VGP0
来年4月から平日夕方以降のNHK総合の番組予想
18:00〜21:00 今までのまま
21:00〜22:00 新ニュース9
22:00〜22:15 今までの23:00〜15のドラマ
22:15〜23:00 今までの21:15〜58の各番組
(月曜がドラマ・時代劇枠で、金曜はにんげんドキュメントかNHKスペシャルを22:00〜50、以下プレマップ等)
23:00〜23:10 あすを読む
23:10〜23:20 新ニュース11・天
23:20〜23:25 ローカルN・天
23:25〜23:55 今までの23:15〜の各番組(金曜は韓国ドラマ枠〜00:20まで)
23:55〜00:00 プレマップ等(金はなし)
00:00〜00:15 最終ニュース・天(金深夜のみ00:20〜)
00:15以降も大きな変更はなさそう。
259名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:06:22 ID:Nx68w+pqO
うどんを起用したヤシは責任とれ
260名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:07:25 ID:Ld+9b4Xu0
10時からは毎日「MUSIC BOX」やれ。
偶数日は完全新作、奇数日は再放送で。
261名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:08:34 ID:ECkCw3XI0
今井の淡々とニュースを伝えるのは良かった。
古舘の100倍良かった。うどんはしね。
262名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:08:40 ID:qpdGXg9AO
スポンサーが無いのに、視聴率競争をする馬鹿NHK。
263名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:08:46 ID:/gt0TJV20
ニュース9→報道ステ→ニュース23→ニュースジャパン

全部見れる
264名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:09:42 ID:OHvCMpeQ0
アシスタントの若手男子アナまでブサイクだったな、
NHKにだって、イケメンアナはいるだろうに。
265名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:10:43 ID:bGfduoI2O
白髪のメガネのおじさん、とっても感じいいのにね。とばっちり受けた形だね。
頭がいいわけでもなく、並み以下の容姿、そんな女のアップを、毎日見なきゃならないのは、無理なんだろうな
266名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:10:43 ID:oyt8EYgO0
>>258
さっきのNHK受信料特別番組で
「深夜番組の大改革」って言ってたぞw 今までどおりでいいのに・・

それと
>22:00〜22:15 今までの23:00〜15のドラマ
だったら嫌だな。あのドラマは23時代だからいいのに。
267名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:11:45 ID:giB6kgtu0
一応NHKは公共放送らしいからさ、視聴者のためにもう少し出演者の顔に気を配れよ、顔に
もう二度とあんなブス見たくない
268名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:12:21 ID:I6LLlMpVO
うどんを降ろして千秋をメーン、
でもって気象情報のところに女ひとり補充、で九時から、
でいい希ガス。
269名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:12:21 ID:6+9guKVy0
国営放送の報道が、視聴率競ってどうすんのよ。
真実だけ報道しろ、真実だけ。
270名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:12:33 ID:6z2a9Alg0
NHKにイケメンはいらない。
ブサイクでも賢くて正確な報道をしてくれればよろしい
美女やイケメンを揃えるのはアホな民放が競い合えば良い
271名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:12:46 ID:UUH+7LCL0
とにかく最近のNHKの左寄りの姿勢には甚だ遺憾だ。
272名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:14:11 ID:P4bOTj0W0
クローズアップ現代の左っぷりが嫌なので
そろそろキャスターを変えて欲しい。
273名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:14:12 ID:cH8d56k+0
制作スタッフを切りたかったんだろうな
274名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:14:53 ID:F9o6as+d0
>>1
「キザ」連れて来て、
「ニュースセンター9時」でもやれば?
275名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:14:59 ID:FJPfEabZ0
確かに23から移動したら録画しずらくなる
276名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:15:14 ID:RF0vN56L0
古館のショー化したクソ番組よりずっとマシなのに。

しかし、有働はスポーツコーナーでキャンキャンはしゃぎ過ぎでウザい。
ニュースが主役でアナは脇役なのに、目立ちたがり過ぎ。
メインキャスターの今井氏は華がない。

森田美由紀アナ1人でやればいいのに。
夜には静かな落ち着いた雰囲気が相応しい。
視聴率なんか気にせず独自路線を貫け。

教育もこの頃チャラけた番組が増えて悲しい。
277名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:15:15 ID:Ld+9b4Xu0
>>270
今のNHKのどこにイケメンガいるのwwwwwwwwwww
278名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:16:04 ID:bGfduoI2O
>>270
賢くない上に、ブスだから、みんな見ないんでしょ
279名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:16:19 ID:FJPfEabZ0
もう少し待てば自滅だろ古舘
280名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:16:34 ID:tFQ4/o1uO
みか丹生は法的に取り立てずに、解約は取り立てる

と平気でのたまうきのくるいよう。世帯の1/3がみ払いじゃどうしようもね

災害放送と教育放送と公共放送だけにして規模を十分の一にせよ。税金豆乳ありでNPO
281名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:17:44 ID:Q2NlcRq50
マジかよ・・・。
これで10時代に見る番組が無くなったな。
テロ朝のニュースなんて見る気にもなれん。
282名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:18:20 ID:QUju5QB30
今晩はニュース無いんです (´・ω・`)ショボーン ができなくなる?
283名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:18:54 ID:aWDtyeGqO
うどんは不細工、馬鹿な上に人並み外れたでしゃばりで日本語のアクセントまで関西風味のいかがわしさ
環のおっさんはなかなかいい味出してたのにうどんが番組ぶち壊し
284名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:19:46 ID:LpffRVvS0
報ステはザ・ワイドショー
285名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:20:23 ID:74iW07AS0
>179
はいはいニートニート
286名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:20:48 ID:Na7PJqcj0
>>277
>267に対するレスでしょ。頭大丈夫?
287名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:21:58 ID:74iW07AS0
> 見る番組が無くなったな。

とかいってるやつら
何もテレビばかりにとらわれる必要はないじゃないですか。
288名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:22:13 ID:ehTRWgtcO
>277
松尾剛アナが居ますが何か
289名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:23:10 ID:Yc4EKTi80
スポーツニュースを笑顔で伝えようとしてるけど目が笑ってないところが怖いんだよ
うどんさん
290名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:24:07 ID:mXaERlHu0
堀尾といえば
同時多発テロの2機目の突入を生中継してたときのアナウンサーだよな。
291名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:24:27 ID:JGGMALvr0
え〜!NHKの10時のニュースなくなるの?
報道ステーション見るに耐えないから続けて欲しい。。
292名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:25:03 ID:qNObY1my0
>>289
そうか?阪神が勝った日は、結果見る前から「あ、今日は勝ったな」
て分かるぞ
293名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:25:05 ID:oyt8EYgO0
スポーツコーナーの無意味なハイテンションうどんが
もうね、どうにもこうにもダメ。

あと半乳ギリギリキャミソールをインナーに着ているのもアウト。
鎌倉千秋さんの品と色気にゃ勝てないって。
294名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:27:41 ID:cH8d56k+0
政治部の力を弱めたいのもあるだろう
295名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:28:00 ID:KV7nDiT50
藤澤さん時代のニュース9が一番良かったな。
今のエビHKはイモ!
296腐っても女:2005/09/21(水) 10:28:47 ID:lCqfRjMR0
http://www.nhk.or.jp/a-room/ana500/ana/00329.html
こいつが気になってしょうがない
297名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:28:55 ID:Na7PJqcj0
堀尾ってもしかして土日のスポーツやご近所の底力とか出てる糞アナ?
あんなタレント気取りの低脳アナが報道ってどこまでNHKはバカなの
しかもNHKが視聴率を競って本末転倒なことしてどうすんの。
いい加減NHKは根本的に組織を解体して改革した方がいいんじゃないのW
298名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:29:51 ID:A/4m6NNM0
森田さんと今井さんのコンビがいい
299名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:30:42 ID:vrYX644H0
視聴者のニーズと逆方向を行くNHKはもうだめだな。
300名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:30:52 ID:uWHOJF4mO
こりゃいよいよ日テレ辛抱のニュースショーが待たれるね
301名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:31:17 ID:RF0vN56L0
この頃「お蝶婦人」みたいな髪形した女が
天気予報の時に出てこないか?

あいつって、自分をゴージャス美女だと勘違いしてね?

天気予報士なんて、画面に映らなくてもいい。
天気予報図と週間天気予報を全面に見やすく出せ。
天気予報士は最初と最後に頭だけ下げりゃいい。声だけにしてくれ。
302名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:31:24 ID:aWDtyeGqO
美盤たまんねえ。声がエロい。耳元で囁きながら手コキしてもらいたい
でお馴染みのびばん出してくれ
303名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:32:06 ID:RF0vN56L0

ニュース10の天気予報の時じゃないかも
304名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:32:43 ID:RcHNKDVQ0
膳場を脱がせろ。全国放送で公開ナマヌードだ。
屈強な黒人に一枚また一枚とはぎ取られ、胸と下半身を必死になって手で覆う膳場。
下卑た視線を浴びながら涙目で許しを請うもついに回転ベッドが降臨する。
305名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:34:00 ID:5/9c0VGP0
>>301
天気予報士しか画面に映らなかった事故が昔NHKであった。
天気予報図が全く映らない事故があって、最後の方で間に合ったことがあった。
天気予報士は声だけでしていますが、ラジオで。
306名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:34:19 ID:EDeLWCNw0
>>304
回転ベッドイイ
307名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:36:01 ID:KV7nDiT50
フルチンの番組も本人がアレだがニュース10も中途半端でグダグダだからな。
308名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:36:29 ID:8Fj4v66P0
荒らし魔タソの「つづいて、ニュース10ですっ」
が見られなくなるのが唯一の心残りだ
309名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:37:05 ID:akjF9Xkh0
>>298
ハゲドこの二人のニュース番組見たい。

フルタテの勘違い口調まともに聴いてるヤツの気がしれん
プロレス実況とニュースの伝え方の区別がつけられないフルタテ消えて欲しい
小芝居じみた喋りと表情うざすぎ
310名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:37:15 ID:J8PZ59bA0
捏造だらけの朝日に負けたのか
311名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:37:18 ID:Fh2YapH50
そのとき歴史が動いたを時間移動するなよ。
312名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:38:43 ID:qobmV+H8O
朝日が赤旗の間違いだろ?
313名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:39:44 ID:KKEok8qp0
9時にニュースやるのはいいことだ。
10時にテレ朝のワイドショー、
11時にTBSで反日放送があるし。
314名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:40:14 ID:jG7qn6x70
前の堀尾の時は見る気しなかった。アナウンサ−のクセにやたらつっかえるし、
ギョロ目のカメラ目線が気持ち悪かった。
今井環は良い。必要以上に出しゃばらないし、落ち着いた語り口調が好感もてた。
人間味が無いなんて言ってるヤツも居るが、本来アナウンサ−はト-キングマシ-ンで
良いんだよ。今井は本職のアナよりアナらしかった。

分かったか、民放の馬鹿アナどもよ。お前らはタレントでも評論家でも無い。必要
以上に出しゃばるな。ニュ−スに私見を挟むな。
315名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:40:46 ID:P4bOTj0W0
>>301
似非松田聖子の山本の事かい?
316名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:41:29 ID:VLcOu2SL0
この時間には池崎美盤さんの、美人なんだけど漢字読めない、語彙が貧弱、
ハプニングに弱く、地震速報などが入るとすぐオロオロするニュースが見たいです
317名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:41:46 ID:Zl/bZcLrO
NHKはTDNをとりあげるからいい。
318芸能亭どびの輔 ◆T7hm2qKxBk :2005/09/21(水) 10:42:01 ID:tpACZiGA0
319名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:42:20 ID:fMucxA/50
とにかく無駄な演出に金をかけるのは止めろ
ハードボイルドに粛々とニュースを読んでみせろ
じゃなきゃ国営放送化なんぞ片腹痛い
320名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:42:45 ID:Qo0XJ+4R0
9:40からは銀河テレビ小説の復活きぼう
321名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:44:11 ID:GEM0kEvr0
夜のゴールデンタイム時に「ご近所の底力」という
わけのわからない番組を放送するのは、電波の
無駄使いだと思う。
322名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:45:02 ID:jG7qn6x70
さっきから国営放送って書いてるヤツがいるが、どこの国のどの局のことだ?
323名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:45:31 ID:P4bOTj0W0
視聴率気にせずに放送してもいいと思うんだけどな。
324名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:47:02 ID:1TTNKiNA0
有働の去就になんて誰も注目してねえよバーカw
325319:2005/09/21(水) 10:47:39 ID:fMucxA/50
>>322
受信料強制徴収=国営放送化と解釈させてもらった
326名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:47:59 ID:620F9ol70
>>321
あれ近所で見ている年寄り多いんだが…。
327名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:48:30 ID:Zl/bZcLrO
やっぱり智之がやろうよ。
328名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:48:42 ID:pEATBcof0
ニュース10はNHK内でも最低レベルの報道番組だったからな
視聴率以前に終了して当然
329名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:49:00 ID:4gOF7sjG0
>>321
「ご近所の底力」はある意味ガチの番組だぞ。
がんばってみても、10回に1回くらいしか成功しねーのがリアル(w。

スーパーがつぶれて遠くなった
      ↓
買い物代行とかしようか
      ↓
結局新しいスーパーができた。


とか、まるで無駄な努力を放送するのがおもしれぇ。
330名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:51:20 ID:U4ihC8uG0





     有 働 の な り き り ニ ュ ー ス キ ャ ス タ ー を 見 ず に


     済 む か ら 清 々 す る



あのしゃべり方、めっさうぜえええええええええええええええええ、市ね!!有働!!!!!
331名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:51:28 ID:s84ITvIO0
有働が降板するのならめでたい
332名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:52:02 ID:qsq2pAS60
何年経っても噛み噛みの親父と
不細工うどんじゃ見る気起きん
333名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:52:44 ID:GEM0kEvr0
大分昔に知り合いでNHKにバイトしていたのがいた。
そいつから海部元首相の子供か親戚はNHKにいて
海部首相に都合の悪いニュースは流さないという話を
聞いたことがある。
334名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:53:12 ID:cWJNaYktO
その時歴史は動いたを二時間枠にしろ
335名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:53:26 ID:U2Rd9Syj0
おまえらがアホみたいにテレ朝ばっかり見て釣られてるからこうなる
336名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:54:00 ID:3jaVH3qo0
堀尾だから成功したのに、何をとち狂ったのか降板させちまうから
こんなことになったんだ。
337名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:55:39 ID:82gIknbX0
こりゃますます

「久米宏NEWS22」の可能性が高くなったなこりゃ
338名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:56:36 ID:KR6PnO7A0
>>337
左巻き同士で潰し合いはしないだろう。
339名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 10:56:45 ID:72pxXrL50
ニュース10、面白くないんだよなぁ。
340名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:02:40 ID:CyYDh2DF0
面白くなくていいんだ、ニュースだから。
地味でどっしりしたアンカーマンと、穏やかな美人キャスター揃えておけば十分。男女逆でもいい。
どちらにしろ有働は問題外。
341名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:02:54 ID:kL1M2R8G0
ふどうが足ひっぱてるんだろ
342名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:03:02 ID:lYDVjcdM0
NHK自体が白旗
343名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:03:33 ID:OhZ+nD+Go
海老の有働はとっととやめれ!!!!
こいつうざくてマジキモス
344名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:04:56 ID:620F9ol70
>>340
今のNHKで穏やかな美人キャスターって誰?
345名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:05:03 ID:Qo0XJ+4R0
古館がまた調子に乗ると思うとむかつくなあ
346名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:11:25 ID:Wf0e09np0
また堀尾?他にいないのか。
ウドは要らんがな。
347 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/09/21(水) 11:12:42 ID:SR7bNMIT0
                     _,,,,,,,,,,,,,,,_
                   ,ィイリ川川彡!ヽ
                   /ミミl川川川川三ヽ
                  iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                    iニ!         iミ!
                 ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
                  }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7   
                  l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }    
                     l  /L__ 」、   l‐'  
               __,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─- __
          _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
348名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:13:18 ID:mMFXBzkJ0
なんてこったorz
349名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:16:28 ID:NZrZ9Cqe0
てかなんでニュースで視聴率競争なんてしてんの?
そういうのに内容が影響されないのが公共放送の必要性じゃないの?
チャンネル何個ももってるんだからバラエティ枠いくらでもあるじゃん
視聴率稼ぎの媚びた番組なんて他でやればいいのに
350名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:18:51 ID:hA5lIFrN0
開始時にテレ朝に6分先行されたときN10も10分ぐらい先行すれば
良かったんだよ そうすれば開始1年でキャスター交代も無かったかもしれないし
351名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:19:05 ID:UI2NL6ZA0
>>349
民主主義の最先端行ってるらしいアメリカなんかもっと酷い。
352名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:20:44 ID:zGERY+KJ0
ここでBGMにバニラムードを起用
353名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:21:02 ID:C8Gveruo0
ええええええ・・・・おもしろかったのに・・・・
354名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:21:15 ID:uh5cWcYL0
>>352
それイイ!!
355名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:21:47 ID:TVO/ERNJ0
有働さんの露出が減るのは歓迎
356名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:22:03 ID:39n+kbLL0

すべてうどんが悪い
357名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:22:31 ID:FN8CDEcP0
うどんさえ居なくなればOK 
358名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:23:23 ID:yiMubAC40
うどんごと沈没ヲメ
359名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:27:46 ID:BsFcXoP70
どうせなら9時から2時間ぐらいやればいんじゃねーかな
360名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:31:24 ID:rJyAMHn40
プロジェクトXが10時台移行するの?それだけはやめてくれ。
プロX見てガイア見るのが俺の習慣なのに
361名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:32:12 ID:opLrH5Ep0
クローズアップ現代の 国谷アナ をアンカーにしてほしい
362名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:32:59 ID:P4bOTj0W0
>>361
あの人アンカーにしたら、報ステ、筑紫と何も変わらなくなるぞ
363名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:33:09 ID:mbaIW1YM0
その時歴史が動いたはどうなるんだ
364名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:33:39 ID:JseB65qY0
>>317
アッー!
365名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:34:09 ID:Sy4YdxlM0
まじかよ千秋の露出がなくなるのは勘弁
どうでもいいけど古館のニュースってそんな面白いか
漏れは断然N10派
366名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:35:12 ID:NAmPomGk0
オレの鎌倉タンはどうなるんだよ!
367名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:35:49 ID:OJsglhcu0
>>363
もう一回松平に「ウォークマン」と言ってほしい
368名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:36:27 ID:0hVWSH/A0
俺も報ステは見ないな。報ステな人とNHKな人と
そのへんの住み分けがうまくできていたと思うんだが。
他の民放はくだらねードラマだのバラエティーばっかだし。
369名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:36:50 ID:opLrH5Ep0
でも、今一番面白いニュース番組はWBSだよね
NHKは高感度と重みの両方が備わったアンカーがいるのかい?
370名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:36:58 ID:Qedt2H7+0
>344
朝のニュース読む体がちょっと傾いた人
371名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:40:17 ID:fMucxA/50
>>362
滑舌の違いだけは明瞭だ。国谷のしゃべりは耳障りという声もあるが・・・。
372名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:43:09 ID:Z/ywbnRA0
堀尾が消えるのはええ事。
373名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:43:16 ID:FN8CDEcP0
WBSだってww
キャスターは経済音痴だし、良く出てくる日本総研はあほばかりだし
374名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:43:37 ID:Oh9AVQHu0
テレ朝は番組編成が上手くなったよな。
確実に法棄てに繋がるように、21:00台の番組に相当力入れてる。
代表サッカーから継続で見てる奴が多いから、視聴率上がったんだろうけど。

古館の元アナウンサーとは思えないあの喋り方は
絶対そのうち飽きられるよ。見ていて腹立たしく思ってる視聴者多そうだもん。
事実、我が家は法棄てなんて殆ど見ない。
ニュースなんてTXのWBSとCXのニュースJAPANで充分。あと日テレの今日の出来事。
375名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:44:26 ID:VLcOu2SL0
WBSって…小谷は経済界のお歴々の肉便器なだけだろ
376名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:45:25 ID:H8Rfeq790
NHKのニュースが視聴率を気にする必要なんかない
それより平日朝の糞ドラマをなんとかしろ
377名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:46:17 ID:uJso34Zw0
「わかりやすいニュース」なんて愚民を見下すような志向が
ニュース番組を堕落させたんだからNHKはストレートなのに特化すればいい。
378名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:48:44 ID:WrqXPY560
バイアス掛けて、事実捏造してニュース流しゃあ、
そりゃあ分かりやすくもなるだろうようがよ。
>古館と筑紫
379名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:48:53 ID:a1psuIRI0
民放みたいにヘッドライン数本流してお茶を濁しておいて、
それ以上の時間割いて制作側の一方的な"特集"やるパターンはやめて欲しいな。
新聞に匹敵するくらいの量の記事を延々と流して欲しい。
380名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:49:04 ID:8Bp4iBbT0
ここで手島ワシントン支局長起用ですよ
動きと発音が気になって気になって毎日見ずにはいられなくなる
381名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:49:31 ID:LHPVqroX0
ここで大抜擢だ、石山愛子を使おう。
さもなきゃ泣いて謝ってスイカップ古瀬を復活起用で話題先行にしよう。

ハイ、Jヲタです。
382名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:51:36 ID:hA5lIFrN0
キャスターなんて時期が来れば交代だが
エビの息のかかった制作者を切りたいんだろう
政治部の力を弱めたいのもあるだろうし
383名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:52:05 ID:Fh2YapH50
>>381
そういや昔HBCにそんな名前のアナウンサーいたけどいなくなったなぁ。
384名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:52:33 ID:CsUYRlGl0
ごくごく普通の教科書通りのニュース番組だもんな、ニュース10は。
385名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:54:01 ID:uM25Z3WU0
池崎びばんと有事の宮田をコンビで出せば
崩捨てなんか簡単に倒せただろうに・・・
386名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:54:55 ID:l2ENlNnp0
>>2-3


そんなことより、ありがとう。そしてさようなら。



           r彡´ `ヽ、
          彳/⌒ ヽ、ミ
         // _,,_ _,,_ ミl
         l:l-ェz--ェz--ミl
         rl ,_ ん   |1
         V´,r=ミ   lノ 
         / l〔@〕) ,イ
        /  ノヽ-;ク- ' |        環
    r‐ 'フ\ ,.rく`ヽ_//`' 、
   / /   \ ヽ/Xヘ/    /`' 、
  /.‐'   。゜/  l_ハ_/    /   /|
 /       ./    |:::::|    /   / |



 ゙lliii,,,,,,,,,,,,,      llliiiii,,     lllii,,,,、   lll,,
  .,,ill!!!!゙゙゙゙゙       .'lllll°  .lllii,, ゙!llll    'lllllii
  .”  : : :           lllll     ゙゙lllll      .,illl!       由美子
lii _,,iiilllll゙゙゙!!liii,,      !lll|   .'llii .     .,illll
lllllll!゙°  .'lllll      ゙llll,,,,,iiiiill!!!!!l      ,,ill!゙         :
..゙゙゜     .,lllll    ..,,,iiil!!!゙゙゙″       .,illllilllllllliii,,      ,,ill
       ,lllll゜  ,,iil!l゙°         ,,illll!゙° 'lllll     ,,ill!
      ,,illlll° .lll!°          ,illl!゙`   .llll|   .,,illll
    ..,,,iill!!°  .゙!lii,,_      _、  iilll!゙     .lllll,,,,,,,,iiill!!゙
 _,,,,iiil!!゙゙’      ゚゙゙!!!!!lllllllllll!!!!!!!!  '!!l°     .゙゙゙!!!!゙゙゙
387名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:54:56 ID:Dww1wSSW0
国民から金取って番組作ってんだから、国民に還元するには「良質の番組」を「視てもらう」事が必要。
だから番組の質を上げる一方で、視聴率を取る事は義務である。こんな理屈もわからんかね。

388腐っても女:2005/09/21(水) 11:55:40 ID:lCqfRjMR0
WBSはツッコミが厳しいのが好き
389名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:57:09 ID:Y2hmKNqE0


       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          n i g h t
          n i n e 9

      _________
              NHKニュース
             ナイトナイン
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

390名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:57:52 ID:NbFi5vNi0
税金返してよー
391名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:57:59 ID:P4bOTj0W0
>>380
てっしー退官してロンドンに移住したお
392名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:58:43 ID:AXmqxmcH0
>>376
おまいなんて事を!
こちとら「ファイト!」が楽しみで生きているというのに。
393名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:59:08 ID:TI2NU9lYO
>>385
宮田さんがあと10歳若ければあり得たかも。
394名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:00:07 ID:8Bp4iBbT0
>>391
じゃあもうあのお姿見れないわけ?
残念だな。ファイトハウス
395名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:02:14 ID:bPqOEod40
智之か正雄メイン
女のほうは森田美由紀にして
ぶつければこんなことにならんかったのだろうけど
396名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:02:20 ID:Zw5hWUiZ0
90年代の年間TOP40とか色々放送
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1127237632/
397名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:05:40 ID:7UPLbNt60
報ステは天気予報以外はバラエティとして見てるだけなのに。。。
マジニュースがある時はNHK見てるのに。。。
398名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:06:31 ID:7wJ3C8440
>>380

テロのとき手島さん日に日に衰弱していくのが分かって少し哀れだったよ。

あれ寝てなかったよね。かわいそうに。
399名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:07:25 ID:Cm8Wqtrn0
報ステをニュースと思ってる奴なんていねーよ。
ワイドショーだろ?
400名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:07:37 ID:wnP5WksgO
ニュースより、手抜きバラエティとか大河ドラマとかを打ち切りにしろ
401名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:08:06 ID:W86ABSK00
ついに半井さんがメインキャスターになるのか!!
402名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:08:24 ID:ngxyphll0

やっと海老沢の肉便器・有働が消える ヽ(´∀`*)ノヤッタァー
403名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:09:22 ID:Bi6JxsqY0
NHK実況民の聖地、北見の天気だけは引き継いでほしい・・・(´・ω・`)y-~~
404名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:09:45 ID:0RJhgkZr0
新番組もニュース9の名前は引き継ぐんだろうか
こんばんは、ニュース無いんです(´・ω・`)ショボーン
↑これなくなると寂しい
405名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:09:47 ID:/5qYzq9j0
こんばんはニュースないんです
406名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:10:19 ID:obZfM2J20
かばのつぶれた顔
407名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:10:54 ID:dlJmZ0zQ0
てゆっか二十四時間ニュースだけ流せよ
408名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:12:48 ID:tYz5GaN10
これは嬉しい
9時代の一時間ニュースがあればな〜とずっと思ってたんで
409名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:13:05 ID:pJKi24aA0
おい!!!報ステ嫌いだから見てねえんだよ!!!
打ち切るんじゃね!!!!ふざけるな!!
410名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:13:52 ID:Qa1Uq5Yv0
滑舌悪くても元記者なんだからしょうがねえ。たまきだけは残してよ(つД`)
有働さんはどうでもいいやw
411名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:14:00 ID:k5XeUzsL0
神田愛花をバカキャラで使え
412名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:16:40 ID:GWEsD3rM0
もっと半井タン使え。
413名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:16:54 ID:dIeyyNbc0
エビが力を入れてた時代ならともかく 現在のようなソフト使いまわしでは
一部門の必要は無いので ただの一番組みにすれば経費の削減にもなるわな
414名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:18:29 ID:kOa3e6RL0
まじかよ・・
うどんが居なくなるのはいいんだけど、9時からになると帰ってこれるか微妙だ・・
まずはうどんout 美鈴様in でやって欲しかった
それで駄目なら9時からでもいいんだけど・・
415名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:19:59 ID:opLrH5Ep0
視聴者投票でアンカーマンとか番組編成を変えられたら、みんな受信料払うよね

てか、それ実現するまで払うのやめたいな
416名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:20:31 ID:b2yeRfB40
この番組の女子アナが、ダメ!!

ニュースも、スポーツも、女子アナのオーバーアクションで、胡散臭い。

男性アナには可哀想だが、番組編成で良かった。

もっと早くに、女子アナ入れ替えてほしかった。
417名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:20:48 ID:YX5PEdTT0
えー終わるのかよ。まあ何かとお騒がせ中のNHKのことだしな。
昔はニュース9が30分で、後半10分がローカルだった。
で、クローズアップ現代へとつながる編成だったけどどうなるのかな
418名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:22:05 ID:v8pE1i/W0
◎たけたん
○正雄
▲智之
419名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:22:07 ID:LJgi4Rsq0
田原が人権擁護法案で慌てふためく理由

発言の意図など開く 2人のキャスターから 差別放送事件
http://www.bll.gr.jp/news2005/news20050321-3.html
「サンデープロジェクト」差別放送事件(2208号既報)の確認会を2月27日
午後、東京・中央本部でひらき、田原総一朗さん、高野孟さんの2人から、
発言の意図とその結果ひきおこされたことの認識などを直接聞くとともに、
部落解放同盟から10点の問題点を整理して指摘し意見を交換。基本的に
共通認識であることを確認した。

確認会には田原さん、高野さんのほか、テレビ朝日の中井靖治・常務取締役
報道局長はじめ制作スタッフや、出演者らも出席した。

【動画】20050123サンプロ問題発言
http://k-kura.net/cbbs/file4/1114965845.wmv
【動画】20050130サンプロ謝罪
http://k-kura.net/cbbs/file4/1114965920.wmv

http://blogs.yahoo.co.jp/nadamoto/715969.html
部落解放同盟は、サンデープロジェクト(朝日放送、1月23日放映)の
ハンナン事件に関する報道に部落差別発言があったとして、番組関係者を
糾弾する方針であるという
(部落解放同盟中央機関紙『解放新聞』2005年2月28日号)

しかし、私も番組を見ていたが、部落差別として糾弾しなければならない
ような問題はなく、むしろ今回の糾弾なるものが部落解放運動による
ハンナングループへの側面支援のようにとられる可能性がある

TBS筑紫キャスター「屠殺場」発言事件
http://members.at.infoseek.co.jp/trotzdem/chikushi.htm
「確認・糾弾」についての法務省見解
http://homepage3.nifty.com/zjr/kyuudan.htm
420名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:22:34 ID:o3FHhNAf0
いつも朝寝坊してしまうりを堪能できないから
うりを夜にもってきてほしい。
そしたら受信料必ず払う。
421名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:23:48 ID:eCigAtIE0
あれ?テレ朝も、久米から古館に変わってから視聴率が急激に下がったんじゃなかったっけ?
422名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:26:29 ID:tv/og99H0
一番まともなニュース番組だろ
423名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:26:47 ID:O09j5NAiO
ニュース10、結構好きだったな。
マターリと見られたし。

どうせなら、夕方の情報番組でやるような、
どうでもいい特集ネタに時間を割いて、
今日の出来事を疎かにしている、
『きょうの出来事』も一緒に逝ってくれ。
424名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:27:43 ID:CWfaBOmG0
カコイイOPは?
千秋と高田さんは?
冬将軍は?
北見の温度は?
美由紀「・・・」は?
kanonは?

ねぇ、どうなっちゃうの(´・ω・`)?



あ、うどんはいらね
425名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:28:15 ID:LCEiA7VU0

うどんのせいだっ
いやほんとにマジで
426名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:32:04 ID:u8s7w6iE0
松平定知のNHKニュースタクシー
427名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:32:42 ID:T/jzh82m0
朝の正育と美鈴様を夜に持ってきて、はよにぽは
たけたんと千秋でいいんでは?
すとけん845はそのまま。
11時台でさとし。
428名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:35:40 ID:fDRnolKRO
メインの二人がだめ。
松平と鎌倉にしたらみる。
429名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:35:44 ID:MZF2qUbyO
いいとも、年内に終わるって本当ですか?
430名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:37:34 ID:wi5NedZk0
これは嬉しい 
9時代の一時間ニュースがあればな〜とずっと思ってたんで 
431名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:37:49 ID:FeDYU1nq0
古館に耐えられなくてニュース10に移動してきたってのに
あれか 夜更かししてないで早く寝なさいっていうNHkからのメッセージか
432名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:38:51 ID:39p1sZut0


それよりも今日の「笑っていいとも」で年内終了が発表された!!
433名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:39:54 ID:T/jzh82m0
どうせお昼は見れないけど、タモリ大嫌いだからいい。
434名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:39:48 ID:Qot3zLAt0
有働なんぞを使うからだ
435名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:41:00 ID:FLgKRNL30
NHKが視聴率とか気にして打ち切りにしたりするんだな
436名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:42:13 ID:dWo6QTbm0
古舘はオデコと眉間のシワをどうにかしろ
ニュース読んでいるときに呪いをかけられているような気がして
気持ち悪いんだよ(w
437名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:42:34 ID:SOBPxgkd0
たけたんの時代がやっと来る!
っていってもメインは智之先生になりそう
438名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:43:05 ID:kXMx28JPO
古舘よりマシかもなって程度のもんしか作れなかったからな
439名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:44:09 ID:fzZ8vj/50
これでいいと思う。
どこのチャンネルにしてもニュースってのもねえ。
440名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:45:58 ID:v8pE1i/W0
気味の悪いうどん節を聞くたびに
ぼくの中で美由紀が神格化されていくのを感じました
441名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:46:17 ID:PGbKO3aRO
いいとも終わるの?
そーすは?
442名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:47:27 ID:Tf7LEUqA0
>>429
あれは放送事故っぽいが、どうなんだろうか?
443わろすわろす:2005/09/21(水) 12:47:41 ID:AXmqxmcH0
>>439
テレビ東京みたいにニュースの裏はアニメ、でいんじゃね?
444名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:49:51 ID:T3tYyrtN0
NC9のような番組なら喜んでスポンサーになる、っていう企業が多かったから
テレ朝がニューステを始めたってほんと?
445名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:51:54 ID:oVpKwn5N0
うわーん、毎日見てるのにマジでショック。
テレ朝のニュースショーなんて今さら見たくもないし、弱ったな。

9時から1時間は通常のニュース
10時から1時間はスポーツニュース+あすを読む+視点・論点

ってな感じだと大変ありがたいんだが。
446名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:52:47 ID:WFUNGm/7O
この秋、久米宏がニュースです
447名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:55:16 ID:Rw/btx+00
>>445
毎日一時間丸々ニュース番組なんてテレ東以外作れません。
448名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:55:18 ID:LCEiA7VU0
ウヨネラーておもろいね
いつも報ステの実況で文句言いながら伸ばしまくって視聴率にも貢献してる癖に
あれはワイドショーだとか言うんだよな
そのワイドショーを1番必死に見てんのはおまえらだろ
449名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:56:07 ID:wUERp4lVO
それみろ!有働なんか使うからだ!
今井さん見て和んでたのに。
有働責任取れや!ヽ(`Д´)ノ
450名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:56:36 ID:Y3R0k1GSO
ニュース10はなくなっても、別のニュース番組やるんだよな?まさか民放のワイドショーを観ろなんて言わないよな?
451名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:56:56 ID:aZ0EXRH10
(-@∀@)カーカカカ
452名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:57:15 ID:YqciJPo/0
うどんの責任だな
453としあき☆img:2005/09/21(水) 13:00:42 ID:hoxglpuz0
税金公費で幹部の汚職やるような局のニュースを誰が見るのでしょうか。
454名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:03:29 ID:6NoUhJtp0
 ゙lliii,,,,,,,,,,,,,      llliiiii,,     lllii,,,,、   lll,,
  .,,ill!!!!゙゙゙゙゙       .'lllll°  .lllii,, ゙!llll    'lllllii
  .”  : : :           lllll     ゙゙lllll      .,illl!
lii _,,iiilllll゙゙゙!!liii,,      !lll|   .'llii .     .,illll
lllllll!゙°  .'lllll      ゙llll,,,,,iiiiill!!!!!l      ,,ill!゙         :
..゙゙゜     .,lllll    ..,,,iiil!!!゙゙゙″       .,illllilllllllliii,,      ,,ill
       ,lllll゜  ,,iil!l゙°         ,,illll!゙° 'lllll     ,,ill!
      ,,illlll° .lll!°          ,illl!゙`   .llll|   .,,illll
    ..,,,iill!!°  .゙!lii,,_      _、  iilll!゙     .lllll,,,,,,,,iiill!!゙
 _,,,,iiil!!゙゙’      ゚゙゙!!!!!lllllllllll!!!!!!!!  '!!l°     .゙゙゙!!!!゙゙゙
455名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:04:55 ID:fHciw8lu0
松平のお殿様なんぞをだしたら
不払い激増間違いなし
456名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:05:00 ID:TadhJ2gw0
鎌倉千秋だけは残せ
有働などどうでもいい
457名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:06:20 ID:7AIc0SED0
自分もだけど、やっぱり今井おじさんは人気あったな。
458名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:06:27 ID:fjLY+u1W0
エビがいなきゃ予算とか十分取れないだろうし
459名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:06:52 ID:jofBBdJ50
ニュース10って特集多いよなぁ。
原稿の使いまわしによる被りを少なくするために、
7とか9とは趣向を変えてるんだろうけど、
平日のあの時間帯にゆっくり特集なんて見たくないよ。

460名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:07:24 ID:Dww1wSSW0
カミカミ千秋だけが楽しみなんだからさあ…
461名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:08:14 ID:POg4CBs40
磯村ショートク 復活か
462名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:08:15 ID:bSNsQtOH0
9時からだと見るわね

463名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:10:35 ID:RloygrDH0
法捨てはニュースじゃなく反日洗脳バラエティだ
だからこの枠にニュース番組はない

続けろ>んhk
464名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:12:07 ID:0eUd/qA30
9時ニュースで半島の芸能人を時間いっぱいに垂れ流してたの思い出した
465名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:12:27 ID:fjLY+u1W0
エビ・政治部臭の強いN10だから終了は当然かもしれないな
466名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:13:00 ID:CYugAJOrO
あの死にかけの眼鏡のおっさんと不細工で見る気が失せる。鎌倉・膳場アナならまだしも
467名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:13:33 ID:B2f2HPnC0
うどんもエビアンもヅラ田さんも冬将軍も美由紀の情報も

みれなくなっちゃうの?(´・ω・`)
468名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:14:49 ID:0PQVhLyp0
うどんのスポーツニュースの変なナレーションのせいだ。
469名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:15:32 ID:fjLY+u1W0
あの死にかけの といってもまだ52歳
早く発声のしっかりしたキャスターにしていれば・・・・・

どうせろくなコメントもしていないんだから
470名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:16:44 ID:JLNq9knC0
ニュースないんです・・・(´・ω・`)ショボーン
471名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:16:50 ID:620F9ol70
そういや、一時期ものすごい早口で喋っていたよな。
スポーツニュースとか特に速くて何言ってるかわかりにくかった。
472名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:16:57 ID:P4bOTj0W0
冬将軍は夕方の天気に流用なきがする
473名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:18:08 ID:0PQVhLyp0
死にかけのおっさんは
あの毒にも薬にもならないかんじが貴重なのに
474名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:20:14 ID:nBVX9G+q0
ゴトゥ・智之・松平が送る殺伐としたニュース
475名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:24:45 ID:03Twq8aq0
古館の大袈裟な話し振りが嫌だから
ウドンの媚笑いを我慢してたのに。

視聴率?何か勘違いしているんじゃないか・・・・

BS1の10分ニュースを拡大した形に汁。
あれは淡々としてていい。冒頭に目次がでるし。
バラエティにすればいいってもんじゃないだろう。
476名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:28:48 ID:kujGhcT2O
たけたん&でーやんのNHKイケメソニュースアナコンビで宜しく。
477名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:31:41 ID:DdE5XAj30
どうですか、ここはひとつ男性キャスターは固定にして
女性キャスターの方を曜日ごと日替わりにするというのは・・
478名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:31:57 ID:7cZQ5DJY0
馬鹿だよな。
ライバルのテロ朝は反日・自虐・親中親韓の左翼路線なんだから。
同じ左翼路線を走っても層が重なってしまって勝ち目はない。
愛国反中反韓路線にすればある程度の視聴率を集められたろうに。
何考えているんだか。
479名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:32:04 ID:fjLY+u1W0
9時台なら普通のニュースに解説とか自由な編成が出来るな
とりあえず今のメンバーのままでも視聴率は上がるよ
480名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:35:21 ID:EujCcxtq0
古館恐るべし

つか午後9時からの1時間だとさらに視聴率が下がりそうな気がするが・・・w
481名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:39:19 ID:81oWE1nP0
ゲッ  9時ドラマ永久シボンヌ   きよしはよくわかんねーけど 
482名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:41:50 ID:vTAqJ6H9o
朝日の洗脳電波のカルテル状態になるのはヤバイ
483名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:41:54 ID:bT45/XHe0
484名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:46:41 ID:WWM93kov0
海老もハイビジョンとか野球とか茨城とかヤバかったが
海老亡きあとはもっとヤバいのが表に出てきたから余計に質が悪い
485名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:47:56 ID:2o4+arXB0
千秋とズラの高田さんは残せや
486名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:49:10 ID:8WV7PGVS0
残念だ・・・無念だ・・・

「法捨て」は見ねえよ
487名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:51:32 ID:Qa1Uq5Yv0
いかに古館がアホでDQNで真性でもそういう意味でみんなに注目されてるからな
次何やらかすんだって、ニュース10は地味の一言に尽きるから面白くもなんともない
488名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:52:48 ID:0PQVhLyp0
>>477
いいな。

月曜・森田美由紀
火曜・膳場貴子
水曜・鎌倉千秋
木曜・上田早苗
金曜・青山祐子
(土曜・藤井彩子)

489名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:53:26 ID:2pbPONgf0
( σд) ゜゜ェェェエエエエエエ!!!?
490名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:53:43 ID:IlAbbRTW0
視聴率は最優先じゃないだろーにNHK。でも9時の方が嬉しいかな。
491名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:53:49 ID:6LuhaO/Q0
古館の偉大さに気付かなかったおまえらが悪い。
492名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:54:55 ID:B8fu4uT90
ウドン外せば視聴率2%はあがるよ
マジで
493名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:55:00 ID:w8vXks9a0
饂飩いね
494名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 14:07:10 ID:7TD14L3K0
>>488

月曜:鎌倉千秋
火曜:首藤奈知子
水曜:江崎史恵
木曜:小郷知子
金曜:内藤裕子
495名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 14:11:44 ID:vGP732IX0
↑キミたち見てるってことは当然受信料は払ってるんだよな!
496名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 14:13:11 ID:IlAbbRTW0
当然、払ってるぜー。
497名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 14:13:13 ID:7AIc0SED0
報ステ(当時はNステ)に同じニュースをぶつけ、昼にいいともみたいなコーナーものをぶつけ
ワイドショーに同じような情報番組をぶつける。自信満々なんだな〜NHK。
498名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 14:15:35 ID:3jaVH3qo0
最近ミキティを見かけないんだが……。
やっぱり男根発言がまずかったんだろうか。
499名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 14:15:42 ID:/1QCWbj90
所詮自民党に久米潰しを以来されて作った番組だしな。
500名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 14:22:16 ID:qOv9AK+50
青山さんの乳を映せば3%は上がるのに
501名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 14:24:18 ID:mKwBHzsPO
報道ステーションなんか見たくないのに…
502名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 14:39:23 ID:gKBfvbiS0
九時からでは間に合わないサラリーマン続出では?
10時から見るニュースが無いよ。ラジオでも聞くか。
503名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 14:42:09 ID:hjdBrF7w0
>>499
9時とか11時のニュース減らして無理に10時に作ったからな
6分フェイントをかけられた時点でもう負けだよ

久米に比べれば古館 実害は少ないからな
504名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 14:48:41 ID:n8uhUPkj0
今9時台の「その時〜」とかはどうなるんだろうか。
こっちが10時台になる感じ?
505名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 14:49:38 ID:y/7YaxDS0
饂飩がこのスレ見たら自殺するな。
506名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 14:53:57 ID:CbFQQPw60
キック松平さんはどうなるの?
マツライダーキック!トゥー!
507名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 14:54:28 ID:lJiJxSeD0
報道ステーションなんか見てるヤツいるのか・・・?????
508名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 14:55:43 ID:7vg8WdHD0
武内絵美・河野明子・市川寛子>>>>>>>>>>>>有働由美子

単純にこの差だけだろ。
509名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 14:56:09 ID:Np1fYn9n0
チャラチャラした報道ステーションよりはニュース10を観ていたんだけどなー
510名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 14:56:55 ID:T7ZVzEV2O
おい北見の気温当てとかはどうなるんだ?
冬将軍はもう見れないのか?
511名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:01:17 ID:34RB2mH10
智之だタケタンだ言ってるがおまえら、ここで意表をついてマカタンを大抜擢ですよ
512名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:02:01 ID:TDAkTUq7O
最近、TBSの朝ズバの女子アナ段々勘違いしてきた服装になた。
今日のあのアナ!白のパンツスタイルでパッツンパッツンではないか!
513名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:02:56 ID:w5gxeMpR0
NHKのニュースに妙な演出なぞいらんわ。
淡々と事実のみを朗読、最低限の解説で充分。
なのでニュース10以外のNHKニュースは結構見てる。
新番組もぜひ淡々とやって栗。
514名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:04:34 ID:flCwbC8E0
ニュースに視聴率持ち込むなよ。
515名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:04:59 ID:hjdBrF7w0
滝川の見たとか 本人じゃなくて周りのスタッフが勘違いしてくるとうざくなるんだよ
うどんもそうだが 報道なんか地味にやっていればいいんだよ
516名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:05:09 ID:81oWE1nP0
23とか報ステはニュースとして見られてるんじゃないっぽ
517名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:05:33 ID:mvQEhqsV0
まずいな、
テロ朝をみてる人が予想以上に多い、
その大半は、売国番組という事知らず、真に受けてしまってるはず、
518名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:06:19 ID:lJiJxSeD0
NHKが視聴率気にするな ボケ

NHKはちゃんとスポーツニュースで野球しっかりやってくれるし
どこかと違って北朝鮮の美女軍団とかやらないからいいよ。
なんで終わってしまうんだ・・・。
519名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:07:23 ID:hwip5owj0
>>517
>そんなリサーチもできないのかNHKは

まったく同感。
実験してみようという気すら起きないのかね?
520名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:07:27 ID:hjdBrF7w0
>>517
今はニュース10見ている漏れも ニュースステーション長年見てきましたが何か?
521名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:07:31 ID:xDNayr6D0
NHKなんだから視聴率なんてどうでもいいじゃん
それ言うなら糞ジャニ起用のドラマを何とか汁
522名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:11:19 ID:QsP5OfPGO
NHKは別に視聴率なんか気にしなくてもいいんじゃないか。
視聴率気にしてたら、
NHK教育の番組なんてみんな打ち切りだろう。
523名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:12:39 ID:A8L7I1720
NHKが一番面白いのに
俺なんかNHK以外ではタモリ倶楽部とナイトスクープしか見ない
524名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:13:20 ID:hjdBrF7w0
視聴率というよりエビのニュース10部を解散させて
報道局の下で普通に番組を作らせたいんだろう
525名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:15:17 ID:jPMyHMEe0
智之…メインに一番近い男。どうなる
たけたん…起用の可能性あり。でも時期尚早か
正雄…安定感あり。しかし管理職の為、若手に譲るか

キック松平…サプライズありかw
526名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:17:06 ID:hjdBrF7w0
エビがいないし予算削減だし 十分予算取れないならただの一番組だからな
527名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:18:17 ID:7BUKGI2VO
ニュース10打ち切りかよ・・・
もったいない(・ω・)
528名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:18:41 ID:P4bOTj0W0
たけたん+日替わり女子アナで
529名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:19:05 ID:IgxI5NRZ0
久米のニューステが終わってからは、ニュース10の方見てたよ。構成作家のついた古館の「見せ物ニュースショー」なんて、
絶対見たくない。ニュース10は、止めるなよ。民放と違って中立で淡々と伝えるニュースは大切だと思うよ。
「探検地球ロマン」なんか、レポーターをアナウンサーにして経費削減がんばってるじゃないか。好感持って見てるよ。
地方局のアナと契約キャスターもうちょっと減らして、がんばれば?
530名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:20:30 ID:bEPBHmX8o
鎌倉千秋が見れなくなる
(´・ω・`)
531名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:21:03 ID:7gGn5jJC0
夜は8チャンのクリステルしかない。
532名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:21:17 ID:PbEo9lkv0
22時台のニュースはNHKラジオ第一放送の「NHKジャーナル」が最強
533名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:23:47 ID:TAHIk1XU0
やっぱ森田さん復活でお願いします。
534名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:24:39 ID:ntV+MoU70
冬将軍様は?
535名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:25:45 ID:gz9mONAK0
>>530

(´・ω・`)
536名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:26:36 ID:Tnp1d6F/0
>>527
禿同
テロ朝のニュースなんて見れるかよ。
537名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:29:56 ID:bEPBHmX8o
>535
(´・ω・`)/\(´・ω・`)
538名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:30:40 ID:XSlaZBJd0
ニュース9→報道ステーション→WBS

最強コンボ
539名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:33:25 ID:T6jotLom0
報道ステーションは見るに耐えないからなあ。
540名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:33:45 ID:Kp/n7z7U0
うどんだけはずせ
541名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:36:14 ID:VopmIBhL0
NHKは実はキレイな女子アナ多いのに
なぜウドンを使い続けたのか?
542名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:36:55 ID:oMTyFXsv0
あーあ、、、
お前らが受信料払わないから唯一まともなニュース番組がなくなっちゃったじゃないかよ!


もう受信料払うの止めよ。
543名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:37:49 ID:kyXvDPbo0
やっぱり有働なんて使ってるからだよな。
544名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:38:51 ID:5QZbWxBt0
ヌースセンター9時復活きぼんぬ
もちろん磯村さんで
545名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:38:57 ID:h090xnIi0
ニュース9→BS海外ドラマ→WBS



最強コンボ
546名無しさん@恐縮です :2005/09/21(水) 15:39:54 ID:7Grku6qR0
民放に負けて打ち切りって…
nhkは、視聴率に影響を受けずにいい番組作ってくから受信料払えって
この前まで言ってなかったっけ…
547腐っても女:2005/09/21(水) 15:41:10 ID:lCqfRjMR0
きよしとこの夜は8時台に移動になるのかな
10時じゃばーさん達は起きてられるのかな
548名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:41:56 ID:Kp/n7z7U0
ニュースであふぉみたいにヨン様の宣伝すんじゃねーよ
NHKのくせに
549名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:42:42 ID:OaabI+620
構成作家 放送作家もある程度必要だよ ワイド番組では
550名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:42:58 ID:S2l17jBF0
なくなるのか。見てるものにとっては寂しい。
でも森田さんのときの方が好きだったな。
551名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:44:54 ID:bwdjwV4i0
NHK、違う、違うんだ!待ってくれ!
有働だ、有働を変えれば視聴率取れるんだよ!
例えば福岡に神田愛花ってアナいるじゃないか。あのアナとか使えばいいんだよ!
あ〜〜NHK!どうしてオマエはそう空気が読めないんだ!!!アッー!
552名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:44:55 ID:B6UlBcyq0
>548
ニュースだけじゃないよ。
Xなんて、まんま企業の広告のだもん。
553名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:45:46 ID:VopmIBhL0
そういえば

古瀬絵理
 
ってどこいったの?
554名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:46:49 ID:GapTPapC0
市川さんがいつ出るかという期待感>>>>>>ずーーっとうどん見る

この違いは大きいw
555名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:48:51 ID:hd50oVOG0
>>541
有働さんが一番綺麗だからだろ馬鹿
556名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:51:56 ID:P4bOTj0W0
海老様御降臨w
557名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:52:55 ID:OaabI+620
報ステは54分から始めて一分刻みで視聴率を考えているというけど
N10は10時に始めて視聴率などぜんぜん考えていないように見えるが
ニュース戦争など外野の考えすぎだろう
558名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:54:43 ID:+oQ5V7zl0
朝鮮ステーション嫌いだからずっと
これ見てたのに
気象コーナーはおもろいので梢以外で
559名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:57:41 ID:4j1KdYsH0
これって要は、海老沢系の排除でしょ。

この4月からのクローズアップ現代といい、最近のNHKスペシャルといい、
もう歯止めがきかない状態だろ。
ETV特集なんて、月の半分は在日、沖縄関連ばっかりじゃないか。
テッシーが辞めた(半ば辞めさせられた)あとのワシントンも酷いし。

受信料で、社民党やら民主党左派の広報番組を作るなよ
560名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:59:53 ID:OaabI+620
誰が今のNHKの実権を握っているのか?
561名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 16:03:20 ID:oMTyFXsv0
>>560
今でもエビ・ジョンイルじゃないの?
562名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 16:05:28 ID:FELRdeen0
フジここで鎌倉千秋を引き抜いてくれ
お返しに阿部千代、桜井、八馬、千野、斉藤あたりをあげれば
NHKも喜ぶぞ
563名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 16:06:34 ID:niyZeXlp0
肥後を使え肥後を
564名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 16:07:45 ID:4N5o5aBO0
テレ朝がくっだらないことやってるときにニュース10見てるのに・・・
565名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 16:07:51 ID:zzVzy+vC0
福岡支局あたりに綺麗なのいたからそれをアンカーにして編成しなおせ
566名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 16:08:23 ID:bwdjwV4i0
>>565
神田愛花ちゃんだろ?
567名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 16:11:45 ID:fMR0sC9Y0
ニュース番組らしかったのになー
568名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 16:12:27 ID:4j1KdYsH0
NHKの中にも諸派がある。
エビの時代は睨みをきかして、あまりに偏向したものは編集し直して色を薄めてた。
それに、番組によって、棲み分けが出来てた(極左のETV特集とか)。

今は左派グループが力を持ち出した、というかブレーキ役がいなくなって
露骨に偏った番組を作り出した(新しくなったクロ現etc.)。

民放はスポンサーのチェックが入るから露骨な番組は嫌われやすい。
NHKはブレーキ役がいなくなると、歯止めがきかなくなる。
569名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 16:13:20 ID:M4umz9Sw0
半井さんがこの時間帯に天気予報してくれるんなら毎日でも見たのに
570名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 16:13:51 ID:hTE4X46w0
メインでとは言わぬから、特命全権キャスターとして宮田アナを
571名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 16:14:01 ID:KQzPWjHp0
有働を降ろせば2パーセントくらいあがるのに
572名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 16:18:25 ID:AefIs/LM0
ちょッwwwww強制古館かよ('A`)
573名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 16:19:54 ID:WbWF9HmG0
有働が騒がれる意味がワカラン
目の細い色気ない
574名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 16:22:21 ID:OaabI+620
60分ドラマとかプロフェッショナルとかどこへ入るのかな 10時台か
夜は見たい時間に自由な編成とか言っているが
575名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 16:25:04 ID:FELRdeen0
プロジェクトXはまだ続くのかな?
いいかげんネタ切れのような感じなんだが

10時のニュースは報ステだけか
フジテレビはニュースジャパンを10時に移動してくれないかな
576名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 16:27:06 ID:VB1vi+g70
ニュース X
577名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 16:27:52 ID:EAoQEvV20
ワイドショーに負けるニュース番組笑える
しかも視聴率気にしてるし
578名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 16:29:45 ID:RU5CH/Qa0
しまうりでいいよ
579名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 16:30:59 ID:13QA2SzD0
神田愛花最高
580名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 16:32:46 ID:wNHMRibZ0
ソレミタコトカ。
ミユキタンヲハズスカラダ。
581名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 16:35:28 ID:y/7YaxDS0
フルタテはつくづく強運だな
582名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 16:37:08 ID:MrktD4mK0
韓国ドラマやめれクソエヌエッチケイ
583名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 16:37:14 ID:7UPLbNt60
584名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 16:39:19 ID:ld8Suguk0
つーか、なんで今の時点で「来春打ち切り」なんて話が出てくるんだ?
来春の打ち切りを今から決定≠キるくらいなら
なんで10月の改編で打ち切らないんだ????
585名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 16:39:35 ID:4j1KdYsH0
古館は、ニュースステーションの後発番組を引き受けたときに、
「Nステよりも報道色の強い番組にする」っていう考えで、
報道ステーションっていう名前にした。
そして、最初のうちは硬派のニュース番組をやってたんだが、数字が悪かった。

「硬派のニュース番組を観たい人はN10を観ている。
 やっぱり、テレ朝はニュース・ショーをやろう」って方針変更して、今のワイドショーになった。

ニュース番組が観たい人はニュース10.
ニュースショーが観たい人は報ステって分かれてたから、実際は競合なんてしてなかった。 
10時台のニュース番組をなくすのはやめてほしい
586名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 16:44:18 ID:Qw0T+/uc0
ニュースセンター9時戻すだけだな
587名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 16:46:00 ID:P32H7sWR0
やったー!これで有働見なくて済む!

午前0時のニュースを前倒しにしろよ。
本来7時・10時で放送すべきニュースがあそこに詰まってる。
588名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 16:48:35 ID:UJyL7Rts0
森田さん、カムバック!
589名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 16:49:32 ID:PP5cmn2n0
マジかよ。9時は早すぎだ。
590名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 16:49:38 ID:JZRVC2xyO
映像の性器またやってくれ
591名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 16:50:40 ID:D3520e6N0
オレは、21:54から「報ステ」観て22:00にNHKにチャンネル変える。
592名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 16:54:16 ID:MFSg2Al00
ほんとNHKって馬鹿だな。
その6〜8%程度の人間が一番まじめに受信料払ってるつーのに。
593名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 16:56:08 ID:1vr9yiMv0
むしろ9時に移動した方が報ステ潰しになるだろ
9時から10時まで1時間ニュース見れば
10時からまたニュース見る奴は少ない
古館の頭の悪さがいい加減むかつくから
さっさと潰してくれ
594名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 17:03:56 ID:TkMUtIW/0
ヅラ田さんをメインにすれば視聴率が上がるよ。
595名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 17:05:02 ID:pLckYAF7O
海老の妾みたいな有働なんかメインにするからこんなことになるんだよ
596名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 17:05:13 ID:+VQ0pr8V0
9時は「ニュースセンター枠」でしょ?
NHKの伝統の枠に戻るんだから、正しい編成。

Nステ潰しの為に10時台に移動したのがそもそもの間違い。
597名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 17:07:23 ID:Ylup3fmA0
つーことは、今9時台に放映されている番組はどーなるんだ?
598名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 17:09:26 ID:nIaOfOXd0
9時台に戻してくれ
他のバラエティ・ドラマが糞つまんねーとき見るもの無いから
599名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 17:12:24 ID:y/7YaxDS0
こんばんは、ニュース無いんです。
600名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 17:12:41 ID:QdLApQ3O0
ネット極右から見るとなんでも”左傾化”なんだろうな >>17
601名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 17:13:14 ID:SeibSMeB0
智之が7時から4時間ぶちぬきのニュースショウをやればいいわけだな
602名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 17:13:44 ID:PVPuBh0w0
昔の枠に戻っただけ
あの時間帯にニュース見たかったから良い
603名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 17:14:44 ID:lggLUcrD0
智之の出番だな あと美術の予算は堅持(スゴロク用)
604名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 17:15:10 ID:tI7PoaDN0
どっちにしろTVのニュースは偏向してるんで全然見ないからな。
どうでもいいな。
605名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 17:15:45 ID:cQuH0G350
今日のいいともみたいに、突然スタジオに年内で打ち切りなんですか?
と誰か乱入してみてほしい。
606名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 17:16:31 ID:lggLUcrD0
>>605
CMないからクマのぬいぐるみに変えるのは無理だな
607名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 17:17:07 ID:ba9eIlDg0
8時にしてほしい、あの時間見る番組が全くナス
608名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 17:18:35 ID:wwzdqvpZ0
うそ〜ん冗談だろ??
古立ちの馬鹿さが嫌だからN10見るんじゃないか、ついでにウドンや千秋も

>>591
お前は俺か?
609名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 17:19:30 ID:42suJXC/0
こんなに早く打ち切りケテーイ
あと半年間、低視聴率、覇気の無いN10で晒し者だなウドン

ウドンの見たトリノ冬季オリンピックは有るんだろーなウドン
610名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 17:20:27 ID:lggLUcrD0
草野仁を復帰させてはいかが?
611名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 17:20:52 ID:QgUBTPSm0
あの男のキャスター、見事なほどにオーラがないね。
名前も全然覚えられないし。
ウドンは、キャラ立ちしてるけど、
NHKの女子アナにしては、最低レベルの好感度だろうしね。
612名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 17:21:17 ID:fGtn8dqR0
ワシントン支局長を呼び戻すとか
613名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 17:23:15 ID:D0vlkuc50
ニュースセンター9時をやりなおせ
614名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 17:23:42 ID:6+csNowL0
どこにでも出しゃばるブスうどんと置物みたいなおっさんだからダメなんだよ!
かといってやかましい古館なんか見たくない。
NHKは森山美由紀(だったかな?)アナを呼び戻せ!
粂はTBSの週末の報道バラエティで復活してホシイ。
615名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 17:31:54 ID:Xi9/Jmoi0
>>592が良いこと言った!
616名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 17:32:14 ID:aWDtyeGqO
美盤たまんねえ。声がエロい。耳元で囁きながら手コキしてもらいたい。
617名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 17:34:03 ID:tRm1vrNCO
九時台は嬉しいが、NHKに視聴率は関係ないじゃん
618名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 17:35:54 ID:J9AxO3lQ0
ニュースないんです(´・ω・`)の畠山アナはどうなるの?
619名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 17:41:52 ID:bFNvDrte0
実況民以外にうどんって言っても通じないと思うんだがそうでもないのか・・・
620名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 17:43:35 ID:wUERp4lVO
てっしーと森田さんを戻し、有動を切ればすむだろうが。


森田さん「ではワシントンの手嶋さんにききます。手嶋さん?」
てっしー「ぇいっ!」


「はい!」が「ぇいっ!」に聞こえて仕方がなかった。
621名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 17:49:37 ID:AIwrHurPO
国民の評価は古太刀なのかぁ
622名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 17:56:59 ID:ieeSNptB0
有働がニヤニヤしながら野球マンセーする
キモイシーンを見なくて済むから、これは嬉しい。

あと、ニュース10って公共放送のマジメな報道番組気取ってるけど
韓国俳優のインタビューとか韓国女優が骨折したとか
日本とまるで無関係なニュースを取り上げたりしてるし、
スポーツコーナーではない10時半前のニュースの時間帯に
欽ちゃん球団の話題とかやってたくらいだし酷すぎる。
芸能ワイドショーなみの酷さ。報ステもそうだけどどっちも酷い。
報ステの方が電波が強すぎて逆にネタで見る人が少しいるだろうから、
N10はインパクトもない。

あんなエセニュース番組終わって当然。
新番組は韓国ネタと野球防衛は一切やめてくれりゃ見る。
623名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 17:59:13 ID:4A5W2qKQ0
とりあえずERなどの良質海外ドラマ枠をキモイおばさんの視聴率のために韓国ドラマに奪われないように頼むよ
624名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 17:59:36 ID:NL/TcO8u0
           r彡´ `ヽ、
          彳/⌒ ヽ、ミ
         // _,,_ _,,_ ミl
         l:l-ェz--ェz--ミl
         rl ,_ ん   |1
         V´,r=ミ   lノ    ←これも見られなくなるのか
         / l〔@〕) ,イ
        /  ノヽ-;ク- ' |
    r‐ 'フ\ ,.rく`ヽ_//`' 、
   / /   \ ヽ/Xヘ/    /`' 、
  /.‐'   。゜/  l_ハ_/    /   /|
 /       ./    |:::::|    /   / |
625名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 18:00:07 ID:MSbrpOoB0
ここで畠山智之をマンセーしてる連中っていったい何なの?
あんな下手糞なエビの丁稚のどこがいいの?
626名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 18:02:31 ID:DUk3PFN80
>>623
韓国ドラマがウザイのは同意だが、ERもくだらなくなってきてる。
627名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 18:03:28 ID:x8nFLucM0
大穴で智之が干される
628名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 18:04:16 ID:ugjGn2/U0
そもそもNHKって視聴率を気にする必要ってないんじゃない?
629名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 18:05:28 ID:x8nFLucM0
昔9時にやってたニュースTODAYだっけ?あのOPが好きだった。
630名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 18:05:43 ID:Pg9sb4Nm0
森田さんのニュースが見たい〜
うどんはイラネ
631名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 18:06:10 ID:4A5W2qKQ0
>>626
まぁ、ERはそうだけど他にも韓国ドラマなんかよりいいドラマはあるからそれを守ってくれと切に願う
632名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 18:06:20 ID:qDseGDE60
>>628
禿同。
受信料の徴収と矛盾すると思う。受信料とって、それで視聴率狙いに入るのは間違ってない?
633名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 18:07:38 ID:40o+Pjms0
ワイドショーには勝てなかったかww
634名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 18:08:01 ID:GSNyFZn1O
まあ、845〜9時代のニュースは高視聴率なんだがな
635名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 18:09:41 ID:9VQNG/mc0
松平・村上・鎌倉・半井で再出発キボンヌ
636名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 18:09:46 ID:Hzids5j40
うどんの変なナレーションは気持ち悪い。むかむかする。
637名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 18:11:33 ID:xF8fHa/00
冬将軍様は????
638名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 18:12:42 ID:ebX75hac0
北見の気温当てはどうなるんだよ!
冬将軍様は今年は見れないのか?
あれを見ないと冬が来た気がしないんだよ!
639名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 18:14:19 ID:4P/3zmyD0
NHKは公共放送なので(国営放送はない)
ニーズが高い(=視聴率が高い)番組を作ろうとするのは至極当然。
また公共放送なので、視聴率一辺倒でなく、細かいニーズにも対応するよう、各番組を作っている。


640名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 18:18:53 ID:KQrWqJ6e0

プロジェクトXやその時は終了してしまうのか?
641名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 18:20:19 ID:GL8BArVh0
だから、キャスタ−2人も要らないんだっての!
一人で淡々とニュースを読んでいけばいいだけだ。
642名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 18:22:03 ID:ym+zPxa8O
堀尾はやはりスタジオパークで復活希望。今の黒田?あゆみを後のメインにすればいいのに。
643名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 18:22:30 ID:Ii8QXh210
うどんさえ消えればいいよ。
644名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 18:23:48 ID:fxfBD+Ka0
うり投入すれば民放のゴミどもなんてイチコロなのに
645名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 18:25:15 ID:E4k3Kkzd0
HBKに土下座して出てもらえよ
646名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 18:28:16 ID:Hzids5j40
HGに土下座して出てもらえよ
647名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 18:31:01 ID:v8pE1i/W0
やだやだ
うりは松尾たんとセットじゃなきゃやだやだ
648名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 18:38:42 ID:48C+fQsd0
奮いだちの芝居かかった感じ、自己陶酔でニュースを伝えるのが
嫌いだから頑張ってほしかったのだが。淡々と一人でその日に
あったことだけ伝えてくれればいいのさ。何日も前のニュース
蒸し返したり美味い店の情報なんざニュースでやるな<バカ民放。
649名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 18:39:20 ID:eeSxev+80
たけたんのエロ声は夜向きだぞ
650名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 18:39:45 ID:VLcOu2SL0
美盤たまんねえ。声がエロい。耳元で囁きながら手コキしてもらいたい。
651名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 18:44:50 ID:ieeSNptB0
皆様の受信料のうち、毎年1000万円以上が
うどんのフトコロに消えてるのかorz
652名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 18:45:39 ID:tikyiguq0
メジャー、プロ野球、高校野球・・・以上スポーツでした。
653名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 18:46:29 ID:Zw5hWUiZ0
おまえまたまた騙されたの?w
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1127141623/
654名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 18:50:08 ID:NKH5oeGC0
麿
655名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 18:50:14 ID:NL/TcO8u0
656名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 18:54:21 ID:bU/O8C/Q0
冬将軍様は!!!!????
657名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 18:57:04 ID:4/uuxYpR0
BSから美盤タソを連れてくるだけでいいのに…
658名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 18:58:18 ID:AjakvfpW0
鎌倉メインならもっと稼げたのにな
659名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 18:59:18 ID:mTOJB9N30
有働が悪い
660名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 19:00:25 ID:IDfIRasq0
10時から見る番組なくなっちゃうよ。
打ち切る前に、何よりもまず有働を切って、千秋をメインにしてから考えろよ。
もう絶対受信料払わない。ふざけんな。
661名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 19:02:46 ID:qivmTHgvo
2ちゃんねるには、どの政党が政権取ろうが
真っ先に切り捨てられる層が結構いるだろうから、
そういう人たちが絶望から逃避できる愛国的な番組作りをすれば
少なくとも2ちゃん内ではもっと人気が出たのになぁ。
662名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 19:03:17 ID:BSsHcvU30
世の中には古舘ステーションを見てる人のほうが多いのか。
信じられんな。
日本人って白痴何じゃないの?
663名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 19:03:55 ID:n7Wp6MMF0
つーかNHKが視聴率に拘るのが可笑しいわけだが。

これってNHK内のサヨが視聴率を理由に潰したがっているじゃないかね。
反エビとテロ朝支援。最近の思想丸出しの番組をみていると
日テレと同じ方向にいきつつあるようなキガス
664名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 19:05:15 ID:dpKoSAjc0
えー・・・。

22:00時風呂上がってからこれ見てのんびりするのが日課だったのに・・。
665名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 19:09:00 ID:6HUsMAC10
智之の出番が減っちゃう・・・ (´・ω・`)
666名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 19:09:06 ID:bPqOEod40
新番組
 NHKニュース
 ゙lliii,,,,,,,,,,,,,      llliiiii,,     lllii,,,,、   lll,,
  .,,ill!!!!゙゙゙゙゙       .'lllll°  .lllii,, ゙!llll    'lllllii
  .”  : : :           lllll     ゙゙lllll      .,illl!
lii _,,iiilllll゙゙゙!!liii,,      !lll|   .'llii .     .,illll
lllllll!゙°  .'lllll      ゙llll,,,,,iiiiill!!!!!l      ,,ill!゙         :
..゙゙゜     .,lllll    ..,,,iiil!!!゙゙゙″       .,illllilllllllliii,,      ,,ill
       ,lllll゜  ,,iil!l゙°         ,,illll!゙° 'lllll     ,,ill!
      ,,illlll° .lll!°          ,illl!゙`   .llll|   .,,illll
    ..,,,iill!!°  .゙!lii,,_      _、  iilll!゙     .lllll,,,,,,,,iiill!!゙
 _,,,,iiil!!゙゙’      ゚゙゙!!!!!lllllllllll!!!!!!!!  '!!l°     .゙゙゙!!!!゙゙゙
667名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 19:09:55 ID:IjCyOkzj0
上品できれいな鎌倉さんを脇において
下品でブサイクなうどんをメインに据えたNHKの愚かさよ

今体も遅くはないからうどんを切れ
668名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 19:10:54 ID:2sNO42AP0
有働なんて色物使ってるから、巨人戦みたいに見捨てられたんだ
まともなアナ育てろよ
森田にしろ、たまたま才能ある人が地方局に入ってくれただけで、神南で育てたもんじゃないし
669名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 19:11:44 ID:7cZQ5DJY0
>>662
日本人の大半=新・朝鮮進駐軍として蜂起した在日に妻や娘が強姦され自分は去勢される
       場面を想像しては股間を大きくしている真性のマゾヒスト
670名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 19:12:32 ID:Bxn2zJjn0
ガセじゃねえのか?
サンスポ&日刊のサイト見たが
そのような記事はなかったぞ?
671名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 19:18:52 ID:6en03n9Q0
榎原美樹さんいいよね。
武田真一アナといとこって本当?
672名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 19:22:05 ID:IjCyOkzj0
BSニュースから栗本さんを持ってくれば5%視聴率が上がるはず
673名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 19:23:47 ID:bDWLeh8l0
すくなくともNHKは何にも発表はしていないということ 時間変更はあるようだが
土曜日の22時に情報番組を作る事の方が表に出ているんじゃないの
674名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 19:29:48 ID:Ii8QXh210
>>669みたいなあからさまな釣りには皆飽きちゃったのか
675名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 19:36:19 ID:BNPHS3Xd0
>>657,>>672
「美盤タソ」と「栗本さん」ってどういうアナですか?
NHKの公式サイトに名前が見当たらないんですが・・・
676名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 19:41:52 ID:IjCyOkzj0
677名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 19:48:14 ID:X3rAh29e0
はぁ?まともなニュース見れなくなるよorz
古館なんか見ないし。
改革はいいがどんどん間違った方向へ行っているような気がしてならない。
視聴率6〜8%だったら打ち切ることないと思うけど。
678名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 19:53:13 ID:4/uuxYpR0
>>672
栗本さんは最近お肌に疲れが目立つからなあ。
(まあマニアには、だがそれがいいと反応されそうだがw)
美盤タソはむしろ脂が乗ってきてエロカワイさ当社比30%増。
679名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 19:54:21 ID:Bklbf5vh0
<新>NHKニュース9

キャスター 高山哲哉 住吉美紀

天気予報  半井小絵
680名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 19:56:12 ID:VBQn6frH0
それでは 鎌倉さんどうぞ
681名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 19:59:39 ID:MSdE/0Jr0
松平&智之のコンビでいいだろ
智之が噛むと松平にペン投げつけられるのw
682名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 19:59:58 ID:c4lrjQS80
プッ、テロ朝の反日ステーテョンに負けてるよーじゃ、NHKも放送止めた方がいいなw
683名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 20:00:31 ID:ApU2csZy0
ええええええええええええええ!?
悪ふざけしたようなニュース・バラエティーが生き残って、
実直なニュース番組がなくなるの!?

しかもNHKの!?

絶対おかしいよそれ。
684名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 20:04:09 ID:hkXshrZs0
>>683
というか、NHKはもともと九時にニュースを一時間やってたのよ。
それに報捨ても10パーセントじゃいつ打ち切りになるか
685名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 20:05:38 ID:ksrcSbnS0
有働が居なかったらいい番組なんだけどな。
アクセントが変だし、いい歳してハシャぎ過ぎだし…不快。
あの人、ニュースを「有働由美子ショー」か何かと
勘違いしてないか。
686名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 20:05:59 ID:OWB5mK460
しまうりと荒島さんのおっぱい攻撃で15%はかたいのに。
687名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 20:07:58 ID:IcizSk+F0
杉村太蔵というどうしようもないバカについて
一切報じないNHKは、公正な報道機関とはいえない!!!
と、大谷が血管切れそうになるくらいに叫んでいたよ。
688名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 20:09:11 ID:X9LUQNRo0
法捨なんぞニュースの名に値せん。
689名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 20:09:29 ID:f0Y8sUA6O
NHKの左巻きが幅をきかせ始めたのか?
690名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 20:10:12 ID:wUERp4lVO
>>681
実況が飛ぶw

個人的には末田さんを推したい。


もう一度言うぞ。
有働、おまいのせいだからな!
691名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 20:12:00 ID:ualbuA8m0
おかめ顔の女が降板すれば視聴率上がるんじゃね?
692名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 20:15:47 ID:lZCQGERP0
2ちゃんで最も嫌われているアナウンサー>有働由美子
693名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 20:16:11 ID:BTgue5Zn0
ウドゥ
694名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 20:19:12 ID:hkXshrZs0
有働由美子は1001のオキニだからな
やめさせたくてもやめさせられないのよ
695名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 20:21:25 ID:rSRnfRlD0
フルタチは有働に感謝しなきゃ駄目だぞ
696名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 20:21:43 ID:MSdE/0Jr0
>>686
荒嶋さん最高
なんとかなんねーかなw
697名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 20:22:50 ID:ONZor5Nq0
視聴率に左右されない番組作りするんでなかったのか
698名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 20:30:53 ID:wuWhWIPH0
「さぁ、ここで まつぅい!」「ぅみごとな タイムリー!」
699名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 20:37:01 ID:Bklbf5vh0
そういえば、竹内陶子様はいつ復帰するの?


陶子さまの起用を希望
700名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 20:40:47 ID:wUERp4lVO
>>698
脳内再生しただけで苛々してくる。
701名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 20:42:44 ID:eKEl80Ck0
半井小絵 だけで1日やってくれるんなら、視聴料払うよ。

半井小絵のおめざめ
半井小絵のおめかし
半井小絵の出勤
半井小絵の出演準備
半井小絵の天気予報
半井小絵の反省会
半井小絵の帰宅
半井小絵の夕飯
半井小絵の就寝
702名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 20:42:59 ID:PLC3QQLl0
ていうか夜9時から2時間番組でいいじゃん。
703名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 20:45:50 ID:VLcOu2SL0
>>701
学会員が喜びそうな番組だな
704名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 20:47:17 ID:Pvdv0gz20
NHKは24時間ニュースとドキュメントだけやってろ
ジャリタレの出てる糞番組とドラマなんぞいらんわ
705名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 20:48:22 ID:bzgArtlQ0
>>704
朝鮮ドラマもなー
706名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 20:50:04 ID:wuWhWIPH0
番組オープニングをバニラムードの生演奏にすればいいかも。
707名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 20:51:51 ID:mTOJB9N30
うどん氏ね
708名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 20:53:52 ID:QIsgWqjN0
>>701
範囲って何言ってるかよく解んないんだよなー。
最後の方がゴニョゴニョゴニョッてかんじで。
709名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 20:55:14 ID:w9heRNeF0
お前らがフルタテばっか見てるからだ。
710名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 20:57:32 ID:qm029L8g0
ウドが悪い
711名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 20:58:19 ID:grUzGtXN0
古舘>>>>>>>>>>>>>>>うどん
ってことだな
712名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 21:00:39 ID:kY86VM/xO
まろやか森田さんを外して、わざわざ有働なんかにすりゃ
こうなる罠。
713名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 21:00:48 ID:rn2IhT7V0
古館になってから朝日の10時の番組は一度も見てない。
714名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 21:02:06 ID:CiWImwZx0
いや結局ニュースかよ。
715名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 21:03:41 ID:5sMBzwv80
報道ステーション脂肪だなw
716名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 21:04:30 ID:ISkYh6fb0
NHKさん、有働様だけは新番組にも当然起用するんでしょうね。
もしも外したりしたら受信料払いませんよ。
717名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 21:04:39 ID:7UJKV7jl0
プロジェクトXの不祥事がとどめだったような気がする
プロXを切ることになったからニュースを9時台にするんだろう
718名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 21:04:39 ID:Rr2ZRN680
うどんのせいで打ち切り
719名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 21:07:55 ID:/eu7HSMM0
   ∧_∧       
   (-@∀@)ノ,っ━~    
_と~__ 朝 __ノ_. ∀
    ( /~),   .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|  ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.   ┻
720名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 21:08:27 ID:x+59VJNa0
9.11の時、NHKとテレ朝とどっち見たらいいのかわからなくてザッピングしてた。
NHKはCNNを中継してたみたいだったから、NHKにしようと決めたとたんに、
2機目が衝突した。あのときの押尾アナの表情は、自分と同じだったように感じる。
えーー……っていう感じ。これは事故じゃない、テロだ!っていう感じ。共感した。
しかし、その隣で、押尾アナの一瞬の茫然自失を瞬時に理解し、
冷静に番組進行に徹した森田アナ。素晴らしかった。
どうしたらこんなに格好いい人になれるのだろうと思った。
押尾アナ、森田アナ、あの時ニュース10をやっていてくれて、ありがとう。
721名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 21:08:48 ID:b9Nx5a240
|┃三      , ‐'" ̄` '⌒ `''‐、
|┃     /     ミ〃    \
|┃三   /  , ‐' ´  ̄ " ̄ ` ヽ、  l     __________
|┃    |  l            l  |    /
|┃    ! │r',ニニユ  j'ニニ.ヽ.│ |   / 話は聞かせてもらいました
|┃三  L.H ,‐=・‐ lニl ‐・=-、トL.! < 来年から私が夜7時〜10時までの
|┃   /ハ{ ` ― ‐'  `― ‐ ' lハ.〉  \ ロングランニュース番組をお送りします
|┃   { l_.|   ,.ィ′  :、   jク/      \
|┃三三 ヽ._l   / 'ーー'‐' ヽ.   Lノ        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃      !    -──- l  /
|┃      |.ヽ         ' |
|┃三   /:ト、 ` ー---‐ '´/|\_ ガラガラッ
722名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 21:12:55 ID:2hRwmRLh0
智之キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
723名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 21:12:58 ID:7UJKV7jl0
>>720
突っ込んだ瞬間の「あ!」はいまだに忘れられん
その時テロ朝は台風情報・・・
724名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 21:13:04 ID:jnNcHbqJ0 BE:29954423-##
昔は、9時代、10時代、11時とニュース番組をハシゴしてたな。
725名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 21:13:29 ID:ywypSBMK0
要するに午後9時から11時10分までニュースをやればいいんだよ
726名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 21:15:12 ID:g7qNXdX00

    /     ミ〃    \   
   /  , ‐' ´  ̄ " ̄ ` ヽ、  l        
   |  l            l  | 
    ! │r',ニニユ  j'ニニ.ヽ.│ |  
   L.H ,‐=・‐ lニl ‐・=-、トL.!  こんばんは、ニュース無いんですショボーン(´・ω・`) 
   /ハ{ ` ― ‐'  `― ‐ ' lハ.〉    
  { l_.|   ,.ィ′  :、   jク/      畠山智之・46才
   ヽ._l   / ‘ーー'‐' ヽ.   Lノ   
     !    -──- l  /      
     |.ヽ         ' |     
    /:ト、 ` ー---‐ '´/|\_.   

これがもう見られなくなるの!!???
727名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 21:19:11 ID:jqLu2HCx0
なんで有働由美子さん嫌われてるの?
有能で才色兼備な女性への2ちゃん特有の僻みなの?
728名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 21:19:51 ID:up164iLq0
畠山マジで死ね
729名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 21:20:36 ID:tZANoiCE0
9時はヘッドラインだから数字いいんじゃないの?
9時の新ニュースは低迷して手話ニュースの視聴率が
(少し)アップになりそうな感じがする、
730名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 21:20:49 ID:7UJKV7jl0
>>727
有能で才色兼備なら誰も批判しねえよ
とマジレス
731名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 21:21:00 ID:TalL2VSn0
NHK自体打ち切りでいいよ
732名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 21:23:09 ID:7wa226iN0
>>730有能で才色兼備なら誰も批判しねえよ

うどんがタモリより劣るという論拠は?
単なる好みの問題だろ?とマジレス
733名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 21:23:26 ID:oVpKwn5N0
>>725
そうすれば9時からフジのクリステルまで切れ目なしに
ニュース漬けになれるのにな
734名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 21:24:39 ID:lMD+/4hj0
>>725
だな。NHKなんて一日中ニュースと天気予報やってればいいんだよ。
何で韓国のドラマなんて見なきゃなんないのか。
735名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 21:25:51 ID:grUzGtXN0
関西ローカ時代の整形前のうどんの顔覚えてるから
吐き気がするよ
736720:2005/09/21(水) 21:31:20 ID:nR5ZQyFA0
>>723
レスありがとう。
テレ朝は台風中継だったのか……
NHK見てて良かった。
あの時自分も固まったけど、押尾アナも固まってて、
これ見たらそうなるよなぁと思ったさぁ
737名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 21:32:15 ID:Q+NfUacm0
気象情報はどうなるのだろう……(´・ω・`)

ニュース10のぬるい雰囲気はわりと好きだったのになぁ
738名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 21:33:12 ID:AyyDhSSd0
ttp://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/photo/20050801us11-8-Z20050801095012276L.jpg

ナカライさんってよく見るとブスだよね。
739名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 21:33:58 ID:oOekG8mW0
午後9時から11時10分 NHKニュース
男二人女4人ぐらい各部門を分担させれば不満は減るんじゃないか
ドラマとかはBSで
740名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 21:35:07 ID:uVQEqXFA0
いまだに、9時のニュースが15分に終わることに違和感を感じる俺には嬉しい話だ。
741名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 21:35:18 ID:tZANoiCE0
>>737
半井たん投入じゃないの?
そういえばニュース7の週末やってた香具師が
ニュース10直前の関東甲信越枠に出てるけど
ローカルに格下げされたの?
742名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 21:35:31 ID:oOekG8mW0
押尾アナ>掘尾アナですからよろしく
743名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 21:37:36 ID:TalL2VSn0
韓国ドラマの俳優インタビューをトップにもってきた時点で
すでに報道じゃなくなってたと思うが
744名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 21:39:25 ID:H45XG7sl0
>>738
この写真じゃ彼女の魅力が伝わらんな
745名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 21:43:01 ID:Q+NfUacm0
>>28,57,153,424,467,472,510,534,637,538,656

。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。ナカーマ

ランニング小僧と雪だるまの存続も……
746名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 21:45:08 ID:Jjv/CIjp0
やっぱりBSニュースで十分だよな。
747名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 21:45:09 ID:wuWhWIPH0
748名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 21:52:02 ID:IcizSk+F0
佐藤まり江タンがいいな。
アナじゃないけど美しく経済通で夕方から大抜擢。
749名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 21:55:57 ID:ToHv+7RH0
海老沢が作った番組だから海老沢が退く地点で終わりだな
750名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 21:58:15 ID:d9jwHbUj0
ニュース放送に顔、必要か?
そんなん使って仮に視聴率上がっても、
アナつけあがる→バラエティ色が強くなるだけ。
ただ、真実を流してくれれば誰でもどこでもよい。
751名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 22:00:12 ID:v1Rm/d6u0
朝鮮人女優ちょっとした交通事故(無傷)が
トップニュースになるような恥ずかしい番組だろ?
752名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 22:02:05 ID:tZANoiCE0
>>750
ニュースコープやニュースセンター9時を知らない馬鹿発見。
おそらくNステやスーパータイム以降でしか語ってないんだろうな。
753名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 22:07:29 ID:/jqvl3wa0
ニュースセンター籤
木村太郎か、懐かしいな
754名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 22:07:39 ID:k00zVREk0
これは嬉しい
9時代の一時間ニュースがあればな〜とずっと思ってたんで
755名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 22:08:02 ID:VLcOu2SL0
創価と朝鮮に汚染されているNHK報道
756名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 22:10:46 ID:+hATz8G70
NHKは、BS3つ、地上波2つ合計5曲牛耳ってる。変。どう考えてもおかしい。
何が自由化じゃ。国営放送だろうが。何で受信料なんて訳の分からん上納金
払わないかんのじゃ
757名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 22:10:49 ID:OHtLGcSD0
テレ朝も失敗したなNHKに10時台はまかせて
10時台にドラマやバラエティーを放送すれば
他局と互角に戦えるテレビ局になってたかもしれないのに・・・
758名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 22:16:26 ID:mHXnw9xz0
これはいいんじゃないかね。思わぬ報ステ潰しになるかもしれない。
報ステを見てからそのままN23を見る人はあまりいないように(もちろんいるにはいるけども)
この9時のNHK一時間ニュースを見た人それで満足しちゃって報ステ見なくなるかもしれん。
一時間枠の「今日の出来事をみっちり報道するニューズ番組」は一つあれば十分。
とすれば時間的に早い枠の方が有利。それも5時6時代じゃなくてリーマン帰宅後の9時代だし。
759名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 22:21:22 ID:hoBKhFu/0
>>758ニュース10が始まる前って、自分がどのニュース見てたか覚えてないんだけど
仕事してる人が一番見る時間帯って、9時なのかな、10時なのかな…
もちろん人によるだろうけど。
760名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 22:29:30 ID:vGkj7/aN0
10の前はニュース以外無かった希ガス 11:00-は日テレで今日の出来事
761名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 22:30:08 ID:ByB3esSh0
9時から智之で1時間やって
10時から普通にN10やってくれればいいのに
762名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 22:31:15 ID:+rqDnefk0
NHKは全く判ってないな。
報ステもN23も、報道番組じゃないんだからさぁ。
763名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 22:33:47 ID:MSdE/0Jr0
冬将軍もだが
目を回してる子供も見れなくなるのか
764名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 22:34:35 ID:hoBKhFu/0
あー日テレで今日出来だったわな。
9時、10時って結構重要なのに、
偏向報道にうんざりした記憶があるっちゃぁあるなぁ
765名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 22:37:46 ID:UiFDr/bp0
やはり看板はともゆきでないと
766名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 22:38:06 ID:Zw5hWUiZ0
【ゴルフ】16歳少女ゴルファーのハレンチHP 「練習せず飲み行っていろんな男と遊んで」★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1127309215/
767名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 22:38:27 ID:DarlHDwW0
冬将軍様。・゚・(ノд`)・゚・。
768名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 22:38:59 ID:IcizSk+F0
日テレ・今日の出来事のキャスターも奇麗じゃないけど、
ウザイわけでもないから普通にニュースを見ていられる。
ウドンとは大違いだね。
769名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 22:40:54 ID:Tq2IV8CA0
>>756
これだけ民放が発達した国で、公共放送が必要だろうか?いや、要らない。
教育テレビ?教育は学校の仕事だろ、これも要らない。
770名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 22:41:06 ID:hoBKhFu/0
なんだろーね。
あのせいなのかなぁ
771名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 22:42:00 ID:bB3IOk140
赤い報道の1人勝ちかよ
772名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 22:42:36 ID:g7qNXdX00
夜はこのラインナップでいいよ

ニュース7 武田真一
ニュース8 松尾剛
ニュース9 畠山智之
ニュース10末田正雄
ニュース11松平定知
773名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 22:43:07 ID:es2onj310
森田美由紀さんはよかったなー。
いつもクールなのに、W杯のときにイタリアチーム特集のときに
「かっこいいですね(*´∀`)」
ってときに萌えた。たまに見せるのがいい。
有働はいい年して毎日キャッキャキャッキャしてるのがウザイ

新番組は智之と森田さんでぜひ!
774名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 22:44:43 ID:Tq2IV8CA0
こりゃあ、道路・郵便の次はNHKだな
775名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 22:45:46 ID:i7Epxd800
9時台は教育テレビが面白いのに、総合で大型ニュース番組が始まると
バッティングしちゃうな
776名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 22:46:57 ID:XliYShAv0
政治家に圧力を受けたと騒いでいた問題はどうなった?
777名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 22:47:29 ID:vzQPhgKp0
NHK、テレ朝に完敗「ニュース10」本年度で打ち切り

 NHKが看板ニュース番組として2000年春に鳴り物入りで
スタートさせた「ニュース10」を本年度いっぱいで打ち切る方針を
固めたことが20日、分かった。海老沢勝二会長(当時)の肝いりで、
総力を挙げた制作体制でテレビ朝日系「ニュースステーション」(当時)の
午後10時台にぶつけたが、視聴率で優位に立てないまま6年でリストラ。
“ニュース戦争”の勝負はNHKが白旗を上げた形だ

 また、民放移籍、結婚などが取りざたされる有働アナの去就にも関心が集まりそうだ。

http://chuspo.chunichi.co.jp/00/hou/20050921/spon____hou_____005.shtml
778名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 22:47:43 ID:hoBKhFu/0
>>774かもね。でもなんか悲しいのは、自分がなにかおかしいんだよね?
779名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 22:48:01 ID:ymUX+Gii0
うどん抜きでやったらええやん
780名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 22:48:46 ID:Tq2IV8CA0
青山祐子が冬でも薄手で小さめのニット来て出るなら
観るよ、毎日。
781名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 22:49:58 ID:B6S32B+70
7時〜7時45分 気象情報 半井
7時45分〜8時 ニュース 智之
8時〜8時45分 気象情報 偽聖子
8時45分〜9時 各地のニュース
9時〜9時45分 気象情報 荒らし魔
9時45分〜10時ニュース 智之
10時〜10時半 クローズアップ現代
10時半〜11時 スポーツニュースと天気 ゆーこたん

で、お願いします           
782名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 22:53:15 ID:R9iy3GF30
イギリスのBBC
・モンティ・パイソンという
 とんでもない過激なバラエティを作った。
・レッドツェッペリンを始めとする偉大なミュージシャンたちが
 「BBCライブ」を作品化している。

これだけでもマネしてみろNHK
783名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 22:53:40 ID:coHLnKp/0
【テレビ】サル山のサルに一番人気がある番組は野球中継
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1127309143/
784名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 22:53:59 ID:Tq2IV8CA0
民に出来ることは民に。
785名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 23:02:56 ID:lZCQGERP0
半井って創価なんでしょ?
786名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 23:04:56 ID:F9RxHvNy0
自民党がNステつぶしの目的でエビジョンイルにやらせた番組だったっけ
海老が辞めた時、三月で打ち切るべきだったな
787名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 23:07:09 ID:bkpBFbNd0
あちゃー古館が増長するぞ
788名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 23:10:21 ID:UlUtVD450
智之、民放行ったら全然通用しないんだろうな。
789名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 23:13:02 ID:k3uDCAo80
普通の人はエビとかニュース戦争とか関係なく見ていると思うんだが
790名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 23:15:37 ID:aHQyakxI0
NC9か。
791名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 23:21:17 ID:Tq2IV8CA0
藤井彩子を大阪から呼び戻せ!!
792q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :2005/09/21(水) 23:25:29 ID:y0JVftFt0
>>790
NC9といえば初代磯村キャスター。

放送中に日本赤軍のハイジャック事件の一報が至急電で入電。
ついうっかり、
磯村「イキのいいニュースが入ってきました」

翌日、NHK会長じきじきのお説教www
793名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 23:26:46 ID:MSdE/0Jr0
天気予報は冬将軍自身にやらせろ
794名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 23:40:16 ID:lxh8cvfS0
昔のNHKのキャスターに比べて 堀尾 今井 うぅぅぅ ・・・
795名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 23:52:12 ID:adzUNn/H0
ウドンがうざいって言う意見多いな
俺もそう思うけど。
796 :2005/09/21(水) 23:53:55 ID:xRy9IjoQ0
>>787
マジレスすると、筑紫23引退→久米TBSでニュース22という路線が濃厚。
797名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 23:57:36 ID:t1qxMhDg0
畠山を狂信してる馬鹿者どもよ、目を覚ませ。
奴は有働と並ぶエビ派の代表格なんだぞ。
奴こそがNHKの腐敗・堕落の象徴だってことが分からないのか?
798名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 23:58:51 ID:OWB5mK460
滝川クリステルエロス
799名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 00:08:52 ID:jSL66HSu0
はよにぽ5,6時台 鎌倉千秋
はよにぽ7時    高橋美鈴
はよにぽ休日   小郷知子
ニュース9 (新)  島津有理子 レポーター:礒野裕子
ウィークデイスポーツ(新)22時〜 神田愛花
男性アナは興味ないから、おまいら決めてくれ


800名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 00:13:38 ID:KikzciaF0
マジレスで大阪から住田アナ
801名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 00:17:02 ID:vkwEyU380
NHKの記者給料高杉。

新卒でも550万ってw
802名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 00:18:10 ID:whd2clwJ0
>>799
>神田愛花

スポーツニュースで青山さんの変わりに出てたけど色白でびっくりした。
有働とトレードしてください。
福岡放送局はいやかもしれませんが。
803名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 00:19:57 ID:ArFIhs/f0
この番組前に韓国スターをいきなり出してなかったっけ?
804名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 00:23:47 ID:whd2clwJ0
805名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 00:27:50 ID:0WvTFEXV0
10時台が一番ニュース向きなんでしょ。
だから皆この枠に挑む。でもテレ朝が圧勝なんだよね。
9時だとどうだろう。
真面目に働いているサラリーマン諸氏は結構フラストレーションがたまるんじゃ
ないかな。
帰宅してみるニュースがテレ朝以外に選択肢がなくなるわけだからね。
9時ごろだとまだ電車に乗っている頃だ。
806名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 00:28:04 ID:P4p61WXT0
公共放送だろ、くだらん番組やるぐらいなら
ずっとニュースやっとけ。
807名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 00:29:44 ID:ruuELWJN0
半井はこの前の新聞に記事が出てたな
808名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 00:31:58 ID:Zt9Dl37Y0
これは嬉しい
9時代の一時間ニュースがあればな〜とずっと思ってたんで
809名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 00:32:09 ID:rmz89gqQ0
九時にニュース番組の「ニュース9」を見て、十時から生バラエティー番組「報道ステーション」でキャスターの無知ぶりをタップリ堪能する

最高
810名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 00:32:34 ID:uf1yESbj0
古館を見てる層ってどこらへんなの?
リーマンって古館よりも賢いだろ。
811名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 00:34:21 ID:jlbk91qt0
>>802
神田愛花やっぱりインパクトありました?
愛花タンを拝められる福岡に住んでて幸せ。
でもいづれ東京に異動だろうなって思ってしまう。
812名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 00:35:31 ID:CgkS0y6J0
NHKのアナウンサーは甘ったれてる。民放のような激しい競争の荒波に揉まれてない
813名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 00:35:43 ID:3DHqOnbd0
思ったより村上由利子さんは賛同を得られないなぁ
814名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 00:36:51 ID:m+pBuLeF0
>>813
貧乳だから
815名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 00:37:22 ID:zLVTH7po0
>>813
東京タワーより大きいからなぁ
816名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 00:38:37 ID:3DHqOnbd0
>>814
>>815
ヽ(`Д´)ノチクショー!
817名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 00:39:41 ID:vevu5SJ00
数字に踊らされない公共放送は必要だと思う。
淡々として落ち着いたNHKのニュースは好きだし
教育含めてNHKならではの見応えのある番組や特集を大事にしてほしい。
818名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 00:42:33 ID:ChZrflCp0
何だかんだで古舘のファビョるキャラは見ていて面白いし。
ニュース10は、ニュース7とかと大差ない。独自色があまり見当たらないんだよ。
819名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 00:44:14 ID:m+pBuLeF0
>>817
そういう人たちが支えるペイパービューの民間放送になってしまえば無問題。
820名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 00:46:03 ID:djn8voKJ0
報ステは情報操作のキケン性感じて信用ならない。
意図的な誤訳なんかもあったしねえ。
スタッフは韓国の人だしねえ・・
821名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 00:49:59 ID:kdGAShhv0
>>748
ホリプロの人だっけ、佐藤まり江。いいよね。
NHKの夕方4時からの番組にも料理コーナーに出てるけど
イジリー岡田がゲストのときの絶妙な掛け合いが面白い。
822名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 00:52:06 ID:3xu8JxXu0
朝日に絡まれてからNHKはどうも朝日ぽく偏向してきた気がする。
元のNHKに戻ってくれよー
823名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 00:52:15 ID:hgRPFtaT0
NHKの新マニフェストには「視聴率には左右されない番組作り云々〜」とか
書いていなかったか?早速マニフェスト破りかよ。
824名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 00:54:32 ID:m+pBuLeF0
>>821
顔でかいよね、まり江
825名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 01:04:44 ID:Rma8EsDa0
層化でブサの半井と能力なしの畠山のほうが消えて欲しいなあ
826名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 01:06:06 ID:z5eN/RT00
うどんの降板マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
827名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 01:07:04 ID:9CCuUfCg0
菊間穴ヘッドハント
828名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 01:07:21 ID:VrsC+qCN0
もうたけたんでいいよ
829名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 01:10:29 ID:2TeG8Ljy0
糞古館にも勝てないNHKダサ

つーかnhk特集やプロXとかそのとき時代はどうなるのよ?
830名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 01:52:09 ID:WvOvXFPM0
海老カラーを一掃するつもりならプロXは真っ先にひねり潰されるだろうさ
831名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 02:17:45 ID:GKayl5X20
>>677
ニュースJAPANくらいしかそれなりのニュースはないだろ・・・今。
10時代のニュースでマトモなのはない。
832名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 02:22:50 ID:lF2yI83E0
ニュース9が打ち切りになったら実況民が発狂するだろうな
833名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 02:46:02 ID:bmdWPEP40
N9延長でいいじゃん
智之働かなきゃ
834名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 02:59:33 ID:YA7qfXPM0
昨日だってニュース10独自は落語だけ
とても勝ち負けをしているという状態ではない
これはこういう番組としてみなければ
835名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 03:26:56 ID:lwgpQlBR0
帰宅が遅い相方が、ご飯食べながら見る時間帯。
つきあって気象情報見て、カミカミ高田さんを見るのが楽しみなのに……

とりあえず、冬将軍とかは存続してくれ。頼む。
836名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 03:32:16 ID:XhTR98vZ0
NHKは、夜7時のニュースでもって、その日の放送終えていいんじゃねーかな?
北朝鮮みたいに、朝、昼、夜に1時間のニュース番組、合計3時間程放送すればいいんじゃね?
それぐらいなら、受信料取らないでも運営出来るでしょ、国からもらってる予算で間に合うでしょ。
837名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 04:03:15 ID:xs0IJUak0
NHKのニュース製作部署は以下のとおり
【おはよう日本】
独自の製作部を持つ。
NHK的にはアナウンサーの「あがり」部署のひとつ。
特集やアジア&ワールド、まちかど情報室等、独自取材が多い。

【ニュース10】
海老の肝いりで作られた独自の製作部を持つ。
ニュー捨て→放捨てに対抗するとされたが、
同じ路線で対抗するのか差別化して対抗するのかが最後までわからなかった。

【ニュース7/9】
独自の製作部を持つが、ニュース10に持ってかれた残り滓、ほとんど窓際部署。
ニュースは独自取材なし、報道部の下請け。そのゆえ報道部のよさを受け継いだ。
このほかNHK内では格下アナの智之の微妙なキャラ、微妙な遊び心、外注キャスター半井など、
窓際スタッフの微妙な遊び心など、絶妙なバランスの上で実況民の心をつかんだ。

【その他NHKニュース】
政治部製作。
ストイックなスタイルであり、しかもNKHが寒流の旗を振ってたころにも朝鮮犯罪を報道し、
いわば理想の報道に近いよさがある。しかし味気ない。
838名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 07:25:24 ID:KikzciaF0
>>837
N7褒めすぎ
今のN7の演出は民放ワイドショー並みで最悪
839名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 08:08:07 ID:hCv5aJYB0
鎌倉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>市川
武内>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>うどん
840名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 08:24:47 ID:91bA8ERLO
うどん、お前が悪い
841名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 08:28:54 ID:fLoD5Tvq0
松平さんを復活させろ
842名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 08:44:35 ID:aaEetEKp0
ふと思い出した、何故か好きでミッドナイトジャーナルを観てた中学生時代を。
あれ面白かったよね?
843名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 09:43:59 ID:nOxKEhQa0
今井さんが見られなくなるのがとても残念だ。
インタビューはどんな分野でも非常に上手かったと思う。
個人的には中東問題で大野さんと今井さんが語っているときの、
何ともいえない安定感が好きだった。
あと、世界の天気予報のなげやりさも大好きだったのに・・・・
(ヨーロッパは雨です、とか)
844名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 09:50:15 ID:5x6WV+8N0
BS1の世界天気予報を復活して、高田さんをシフト汁!
845名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 09:54:37 ID:ClGvBypL0
有働さんが徹底的に不振の原因のように言っている人たち、満足した?
理知的な有働さんが始めからメインでやっていれば,こんなことにならなかったと思う。
846名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 09:54:50 ID:0PRq16UB0
じいさんになった磯村が
メインキャスターとして
出てきたら、面白い。
847名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 10:07:25 ID:91bA8ERLO
美盤たまんねえ。声がエロい。耳元で囁きながら手コキしてもらいたい。
848名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 10:11:16 ID:yKpZnMYQ0
すまん、一回も見たことないわ
849名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 10:21:56 ID:fzVACDGH0
>>841
松平や草野仁もだけど、NHKの爺アナってなんで読んでる途中に舌打ちするんだろう?
「チェえぇ、そうですね。」
「チェなるほど。」 みたいな。

耳障りだから止めてくれ。
850名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 10:36:20 ID:ZFHgTdau0
851名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 10:44:32 ID:Jmp3/jVU0
久米さんならまだしも古館ごときに負けてるのか...
852名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 10:46:51 ID:HGZmwSo40
>>838
冒頭に「つかみ」のようなコメントを入れるあの演出は
かなり下品だしNHKらしくないと思う。
853名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 11:01:07 ID:49k3ruTt0
>>852
まったく同感。
今年2〜3月のライブドア叩き&フジテレビマンセーは狂気そのものだった。
854名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 11:02:59 ID:SAscb/eR0
こうなったら NHK教育を丸ごと廃止してしまえ
855名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 11:03:54 ID:2PTOGOI50
これから10時台に見るものが無くなるな。
9時なんてまだ家に帰り着いて無いっちゅうの
856名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 11:05:59 ID:El7slC/f0
マジレスすると武内絵美一人に潰されたようなもんだな。
857名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 11:07:25 ID:bGkbcWRZ0
>>854
ある意味、NHK教育は必要
858名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 11:18:31 ID:023k1Tt90
NHK教育は昔よりも格段に面白くなってるんだが。

ニュース10のオープニング映像とセットがイイ
内容は報ステよりましだし


859名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 11:19:00 ID:ZUO/nXer0
美盤たまんねえ。声がエロい。耳元で囁きながら手コキしてもらいたい。

でおなじみのBSニュースの池崎美盤を起用してみたらどうだろう?
860名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 11:19:23 ID:EKe06WDf0
今井キャスターは良い人選だったと思う。地味だけど。
聞き役として上手だから、N10の後も何か番組もってほしい。
861名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 11:24:39 ID:JzyNrAFUO
うどん ブスババあたりに
支持されてたんかなあ?
NHKも ちいとは考えろよ
862名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 11:26:22 ID:sI9d5jSn0
メインキャスターは池上彰で
863名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 11:41:03 ID:SkhkP03C0
>>859
打ち切りを決める前に試してみるべきだよね
少なくとも今よりは絶対に評判と視聴率は上回るはず
864名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 11:43:21 ID:ttqU57OW0
>>171
保存しました
865名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 11:46:15 ID:rmz89gqQ0
そいえば、ニュース10って同時多発テロのときに唯一2機目の突入を生で放送した番組だっけ
台風情報がメインになるはずだったのに突然入ってきたニュースだった。
ニューヨーク支局の人の報告をキャスターが聞いているときに、二機目が画面右から左に向かっていってどかーん
アングルの関係で、既に燃えていた方が爆発したようにも見えたが(報告していたほうはそう思ったっぽい)、キャスターの人は絶句していた
866名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 11:49:48 ID:5x6WV+8N0
堀尾あんぐりだったな。
867スポーツファンの方、これが真実ですよ:2005/09/22(木) 11:51:50 ID:uw9E2j3r0
605 : :2005/09/21(水) 22:21:29 ID:wJIEAC070

<<日本のスポ新が伝える海外組みの報道>>>>

******中村俊輔(セルチック)****
【活躍するとき】:高採点のものとあらゆる評価を紹介

【普通又は活躍しないとき】:低い採点や酷評記事はほとんど紹介しない
ケガ、コンディション、日程、チームの出来を理由に擁護、賞賛、応援の論調

【途中交代】:出来が悪くても温存するためだという、又はあまり触れない

【ゴールなし】:チームが勝利したことを称え、不発だったことには触れない
   
******他選手******
【活躍したとき】:高評価だったことを紹介、賞賛とミス批判も忘れない、今まで不調だった歴史を紹介

【普通又は活躍しなかったとき】:最も低い採点だけを紹介、高い採点はなるべく載せない、批判、危機的な状況に追い込まれたと煽る

【途中交代】:見出しに使われることが多い、悲劇的な交代として扱われる

【ゴールなし】:ボランチやサイドのプレーであっても「不発」とかき立てて煽る。試合に勝っても関係なし
868名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 11:53:18 ID:rmz89gqQ0
ところでその日はニュースステーションって何やってたんだろう。
何時何分ごろからその報道をはじめたんだろう

ちなみに、フジはドラマ(最終回)が放送する数分前ぐらいに突如打ち切って報道特別番組に(あと数分我慢しろよ)
869名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 11:57:17 ID:6cAkunW0O
NHKにメールしといた(´・ω・`)
870名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 11:58:08 ID:R426be680
>>868
番組の冒頭で真理さんが
「ニューヨークの世界貿易センタービルに飛行機が突っ込んだ模様です」
みたいな事に少しだけ触れて、その後は台風の被害をだらだらと。
二機目が突っ込んだ後、そっちがメインになったんじゃなかったかな。
俺もあの時はNHKと朝日を掛け持って見ていたからよくわからん。
久米宏は夏休みだった。
871名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 11:59:20 ID:XpnJ48mD0
うどんのせい
872名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 12:04:55 ID:4GQom8mF0
榎原ってなんかお高くとまってて嫌いだったなあ。
873名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 12:05:29 ID:rmz89gqQ0
>>870
今思うと、あれが新時代の幕開けだったねorz。株価もむちゃくちゃ下がったし
874名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 12:09:41 ID:XpnJ48mD0
鎌倉千秋だけ残してくれればいい
875名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 12:15:41 ID:vvEy4gRU0
鳴り物入りでスタート堀尾ダメダメそんでもってウドンもぉっとぉぉダァーメダッメ
876名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 12:40:47 ID:xWRrOD+p0
藤井彩子、ひっそりと関西に出戻ったんだよな。
番組がスタートした当時は、久保のライバル的な存在として週刊誌とかに
結構取り上げられてたんだけど。
877名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 12:42:52 ID:R426be680
そういえば堀尾がニュースステーションに出た、なんてこともあったな
878名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 12:52:20 ID:M+PXyJYi0
10時には韓流じゃない海外ドラマをぶつけろ。再放送でもかまわない。
ERなら民放の連ドラに勝てるんじゃないか?
879名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 12:59:24 ID:ClGvBypL0
有働さんは残すべきだ。
一部の有働嫌いに左右されるNHKではないはず。
880名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 13:03:37 ID:nPFBmCui0
>>838,852,853
あそこは窓際なのでノウハウがなく、しかも見放されているので何でもありなのです。
それがよい方面に表れると
・玄界灘事件をトップ事件扱い(N10では触れさえせず)、武装スリ団で番組の半分くらいの時間つぶす、
など
悪い方面に現れると
・製作部の趣味で異様に偏った報道

演出は……イチロー双六が転機だったかなあ。あれで実況民にコアなファン層が付く一方、過剰演出の謗りも当然多かった。
881名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 13:06:36 ID:JV/SE0I/0
演出の転機は、気象情報が半井になって画面を直接手で示すようになってからだと思う
882名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 13:13:23 ID:sI9d5jSn0
くさっても「ニュース7」はNHK報道の最高峰 各セクションがしのぎを削る
883名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 13:14:32 ID:sI9d5jSn0
>>880 部外者がw
884名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 13:19:48 ID:CpUiPQmB0
やれやれ、10時台はテロ朝の番組を見させられることになるのか…
885名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 13:22:34 ID:R426be680
あんなワイドショーが報道の最高峰なんてNHK何と程度の低い事
886名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 13:30:50 ID:sI9d5jSn0
N7>正午>N9>おは本>N10>デイリー>夜勤
887名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 13:31:08 ID:27kLrSSF0
うどんがスポーツに徹していればなあ
NHKの有働ですがっていえば一発でわかる知名度は強力なのに生かしきってない
ぬうすは千秋に読ませとけばいいんだよ。てか千秋タンに読ませてください。お願いします
888名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 13:33:09 ID:zo1+KgPK0
「ニュースステーション」はだめだろ。ニュースがかたよっている。本数も少なすぎ。
889名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 13:35:51 ID:ClGvBypL0
890名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 13:37:38 ID:zwq81guL0
古館は顔見てるだけで陰気になる
891名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 13:42:08 ID:UsxaGsgd0
うどんのせいだろ
さっさと民放池
892名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 13:51:34 ID:LEGaQTUJ0
★欧州有名サッカー記者マーティン・ヘーゲレ氏の告発!

■『正当理論-第110回-架け橋』より抜粋
日本が韓国と2002年ワールドカップを争っていた1995年のこと。
訪問した東京と広島で両手に余る程のお土産(ボールペン、キーホルダー、ワッペン)を貰った。
(中略)
一方で、同じ招待旅行でも韓国を訪れた記者は、日本とは全く違う物をプレゼントされていた。
ボールペンやキーホルダーなんてものじゃない。
「高価な品々」はもとより、連日のパーティーと酒盛り、挙げ句の果てには「女性まで用意されていた」のだ。
全ては招致活動を指揮していた鄭夢準(チョン・モンジュン)の指示だった。
彼らはこうやって海外記者の歓心を買おうとしたのだった。
私はこういう汚い手段を徹底的に憎む。
ジャーナリストに対する行為で、最も卑劣なものではないか。
「アルコールで酩酊させ(女性提供の事実で)相手を脅迫」する。
私が長年、アジア・サッカー界で最も権力を持つ人物を国際的メディアで批判し続けてきたのも、ここに理由がある。
鄭夢準はこういうことがあって、私をソウルでのワールドカップ開催式とFIFA総会から閉め出そうとした。
彼はフランツ・ベッケンバウワーとDFB(ドイツサッカー連盟)会長に、私の取材を禁止するように要請する書簡を送った。
しかし、ベッケン・バウワー氏もDFB会長もこれを一蹴。
逆に、鄭夢準に警告を送ったのだが、私としては彼との対決はむしろ望む所でもあった。
出る所に出て争えば、鄭夢準がいかなる手口でサッカー界の権力を握ってきたか、白日の下に晒すことが出来たからである。
http://bbs.enjoykorea.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=1664311&work=search&st=writer&sw=banbifuc&cp=1

■Number561号『日本vs韓国』より抜粋(日本人記者の証言)
視察で来日したアフリカの※※※※※の理事ですけどね、街なかを歩いているとき、楽器店の前で立ち止まって動かないんですよ。
随行していた日本のスタッフが不思議に思って聞いたら、『グランドピアノを買ってくれ』と。
それはできない、と答えると、『なぜ?韓国は車をくれたのに。支持はいらないのか』って怒っちゃったんですよ。
(中略)
そのほか、「韓国では理事の泊まるホテルは夜、若い女性であふれていた」という証言も。
893名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 13:53:13 ID:I672wp7F0
「週刊こどもニュース」だけあればいい
894名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 13:54:01 ID:jtj6NNWE0
「プロジェクトX」来春で終了へ

NHKが、人気ドキュメンタリー番組「プロジェクトX」を来年春で終了する方針を固めたことが22日、分かった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050922-00000103-yom-ent
895名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 13:55:52 ID:A7Ad97bP0
>>893なのに?
896名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 14:01:03 ID:I672wp7F0
893だから
897名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 14:04:55 ID:QNFICtfao
森田たんと国谷たんの2本立てにして
ふつーにクロ現に代えりゃいんじゃねーの
898名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 14:06:47 ID:nBadkUk60
日刊こどもニュースやれ
899名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 14:15:07 ID:91bA8ERLO
イマイのおじさんはいい味出してたんだよ、森田さんが続けてたらこんな事にならなかった
せめて後任が雅子様、美鈴系の地味でも安定実直派なら
まあ要するに史上最悪アナうどんが大戦犯、あいつ見たくないから番組も見なくなった
900名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 14:27:07 ID:nPFBmCui0
>>897
海老更迭以降のクロ現の惨状を知っての発言か?
901名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 14:28:27 ID:udomVSvp0
視聴率というより海老沢きりなんだろうね。

今のNHKは民放の猿まね。リストラはいる。

でも落ち着いてニュースをみたいんだよ!
政治的なワイドショーはいらねー
902名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 14:36:52 ID:NFrhEKL40
黒崎めぐみにしろ。
903名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 14:41:27 ID:C2sd5+tJ0
>>900
保守の押さえがとれて
左バネが弾けた感じだよな。

制作リーダーが丁度全共闘世代なんだろう。
思考が時代遅れの左翼思想でしかない。
所謂リベラルですらないよ。

日テレも同じような空気がある。
904名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 14:43:39 ID:xheO0+Y50
NHKが視聴率で勝てるわけないだろ。
だってクリエイティブなスタッフなんていないんだし。
限られた時間、予算、人数・・・はぁやるきないNHK、いらない。
NHKは分割して民放と合併しろ
905名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 14:51:35 ID:tbVQadVK0
プロジェクトXを終わらして、韓国ドラマは続けるんだ。
こりゃ駄目だなNHK。
906名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 14:57:16 ID:5x6WV+8N0
NHKは半島色になったんだな(遠い目
907名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 15:01:36 ID:iGmulpGUO
智之でええやん
908名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 15:04:26 ID:CfQJMUS30
>905
自分たちで苦労して制作するよりも
買ってきて放送するほうが楽だからな。

製造業から流通業になったんだよ。

ドラマやバラエティは民放がやればいい。
せめてニュースくらいまじめにやれといいたいな。
2chでもニュース系は人気なんだし(w
909名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 15:06:13 ID:tP2EneMu0
74はバカなのは当然として 北見X度は今後どうするんだ
910名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 15:09:43 ID:cOs9avCZ0
「ちょっと待ってください(現地中継記者)さん、いまちょっと、なんか、
もう1機突っ込んだように見えたんですが・・・なんか爆発があったみたいですが・・・」
「こちらから見てるともう1機、飛行機が突入したように見えたんですが」

あのとき、一瞬絶句した堀尾氏必死の確認の「ちょっと待ってください」は
今も耳に残ってるな。

それはそうとうっちー平井のゴールデンコンビ復活きぼん。
昔上記堀尾氏の代役やって、視聴率上げた、っつー実績があるだよ内多氏。
911名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 15:10:17 ID:lNl3GDTx0
9:9】blog: 私を遊んだNHKキャスター
1 名前:名無しさんといっしょ 2005/09/14(水) 19:25:54 ID:EcA0rEAH
こんなブログを見つけました
http://blogs.yahoo.co.jp/uitan1108/folder/824583.html
お暇な方は土曜日曜のBS7でAM3:55、4:55、5:55、6:55、7:55、8:55、9:55に気象情報を放送するから、

6 名前:名無しさんといっしょ :2005/09/20(火) 00:43:34 ID:I0bhBLQu
写真うぷされてる! 変なパンツはいてるし。
7 名前:名無しさんといっしょ :2005/09/20(火) 01:52:43 ID:oEJrWNO+
これは間違いなく本人だな
こういうのは処分されるのだろうか
新着レス 2005/09/22(木) 15:09
912名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 15:11:36 ID:jOjOh6pe0
森田さんと今井さんの時が一番よかった。
あれに戻して欲しい。要望出して見ようかな。
913名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 15:15:06 ID:XbsnUq/S0
なんで呆ステなんか見るんだろ…
914名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 15:34:10 ID:4EDA9oFN0
エビの作った特別部署を無くしたいんだろう 硬直化もしてるし
エビがいなければ予算も取れないだろうし
915名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 15:40:05 ID:oA0IMqhN0
有働はこうなったら本番中に乳出せ
鎌倉は人妻なんでイラネ
青山祐子最高やらせろ
916名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 15:48:26 ID:4EDA9oFN0
>>912
森田さんはニュース7を土日分も含めれば7年間メインでやってきて完成品だったからな
今井さんはその補佐程度で有働がスポーツとバランスはとれていた
夜の帯番組は大変だと森田さんも久米さんもいまさらやる気は無いでしょう
917名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 15:58:59 ID:Z0E0+Yo+0
堀尾はやめれ・・・
918名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 16:00:19 ID:Z0E0+Yo+0
勘違いしてた
堀尾がまたキャスターになるわけじゃないのか
919名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 16:07:19 ID:twGfv5Rj0
報ステみたいな感傷的な取り上げ方がなくて落ち着いて見れたけどな
まあどっちも15いかないクズ番組だからどうでもいいが
920名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 16:07:23 ID:2KgbesOR0
´◆`´◆`´◆`´◆`´◆`´◆`
´◆`´◆`´◆`´◆`´◆`´◆`
´◆`´◆`´◆`´◆`´◆`´◆`でしゃばり大阪ドドンパオバサンいらね
´◆`´◆`´◆`´◆`´◆`´◆`
´◆`´◆`´◆`´◆`´◆`´◆`
´◆`´◆`´◆`´◆`´◆`´◆`
921名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 16:10:04 ID:4EDA9oFN0
堀尾はともかくワイド番組は喋れるキャスターでなければもたないよ
今井はは余計なことを言わず聞き役としてはいいが いかんせん不器用すぎる
922名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 16:24:25 ID:UvHWTOZ20
>>876
藤井彩子って関西ローカルの頃、滅茶苦茶に鼻が曲がってた。(右曲がり)

しばらくすると、微妙に顔を左に曲げて少しでも鼻が真っ直ぐに
見えるように頑張ってた。

その後、夏休みかなんかとった後、鼻が真っ直ぐになっていた。

がんばってるね。半島の人みたいに見てくれを気にする人だ。
大阪だし、もしかして本当に半島出身かも。
923名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 16:35:26 ID:6kGuvZ7i0
病気や怪我だったかもしれんよ。

別に二重にしたわけじゃないだろうからいいじゃん。それぐらい・・・
924名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 16:47:11 ID:R426be680
藤井彩子って性格悪そう。
925名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 17:19:16 ID:yy37UrvaO
>>5
ちばテレビ
926名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 17:22:22 ID:8b9inGi30
NHK夜10時のニュース番組がテレ朝に勝つには、キャスターに久米持って来るしかない。



927名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 17:22:45 ID:pRocgqB10

【芸能】電車男、最終回にひろゆきが出演・・・5車両目【キター!】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1096640477/
928名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 17:26:22 ID:2kCK1Pt+0
NHKは全部海老沢のせいにすればいいと思ってるのかね。
929名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 17:27:45 ID:5x6WV+8N0
>>927
なんだよアドレスのbreadってwwww
930名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 17:30:52 ID:xN233t510
有働美化計画
931名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 17:31:05 ID:Zsy/OFHn0
うどんもブサイクだが呆ステの河野もシャレコウベみたいでキモイ
932名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 17:33:45 ID:ibdjpOOS0
局内のイエスマンが原稿読んでるだけじゃ誰がやっても同じだよ。
放送枠の問題ではないだろ。
933名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 17:34:45 ID:3Xg+yd6Z0
アラシマを7時台のニュースにもどせ
偽聖子(゚听)イラネ
934名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 17:36:25 ID:s2mp3yDZ0
>>928
何でも海老沢のせいにしておけば 放送法やNHKの適正規模 受信料の金額など
不祥事などより重要で根本的な問題から目をそらせると思っているんだろう

935名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 18:03:15 ID:4TpwfxSC0
びばんと修タンを起用汁!
936名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 18:06:48 ID:4a6boDKK0
有働は最後まで関西弁直らなかったな。
937名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 19:06:26 ID:D531TaVd0
もうダダでいいよ
938名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 19:14:09 ID:ZvDG+u8rO
スポーツニュースが野球とゴルフばっかでつまらんかった。
939名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 19:47:58 ID:m+pBuLeF0
>>922
奇特なヤツだな。俺なんか藤井の顔なんてまともに観たことなんてネエよ。
オッパイ、オッパイだけだよ
940名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 19:52:55 ID:ZT6+iuPIO
こんばんはニュースないんです(´・ω・`)
941名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 19:55:49 ID:X2aJTuXA0
942名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 20:07:50 ID:7EfY1Pwe0
ミキティだったら、こんなことにはならなかったのに…
943名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 20:10:05 ID:jgXAjDeoo
>>941
そういえばこの人たち最近見ないねー
どこいったん?
944名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 21:05:53 ID:l8w/O5820
NHKは解散しろ
945名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 22:38:01 ID:KikzciaF0
スポーツコーナーの有働のウザイナレーションは誰かに指示されてやってるの?
946名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 22:44:30 ID:bmdWPEP40
たけたんがN7で智之がN9一時間で

定時を正育様にしる(`・ω・´)
947名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 23:51:16 ID:kdGAShhv0
畠山アナって何で叩かれてんの?
7時のニュースでよくやる「では模型を使ってご説明しましょう」のコーナーが
知能テストみたいでスリルがあって好きなんだけど
948名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 23:52:39 ID:X0fV5I830
噛むから
949名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 23:52:46 ID:KikzciaF0
普通にニュースを見たい人が多いんだよ
演出過多ウザイ
950名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 00:19:40 ID:uczMCH5kO
美盤たまんねえ。声がエロい。耳元で囁きながら手コキしてもらいたい。
951名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 00:20:36 ID:3nYWorHX0
952名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 00:31:07 ID:wFB0dBZ30
有働は真面目に地方に飛ばせ、海老沢一派は
一人残らず地方に飛ばせ!そして二度と東京に戻すな!
953名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 00:39:00 ID:Vm8juk9c0
NHKは視聴率なんて気にするな!!
954名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 00:47:07 ID:/ffHmKtS0
トバされる人もいれば全然トバされない人もいる。あからさまな組織だね
955名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 00:51:42 ID:IrYXsQDl0
>>949
智之はプロデューサーじゃないだろ?
同じく智之がやってるニュース9は普通にストレートニュースじゃん?
喋り方とかが独特だから好き嫌いは分かれると思うけど
少なくともうどんみたいなあざとさのようなものは感じないな。

とは言えN7が演出過多なのははげど。
5秒前に一言入れるようになった頃からどんどんおかしくなった。
しかし最近は一時期より吹き替えナレーションとか変な効果音はかなり減ったようだ。
956名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 01:03:51 ID:kBc8cVla0
もう完全に国営にしたらいいじゃない
957名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 01:03:59 ID:G/6/Nd710
9.11のテロの2機目突入を生中継しただけででも
この番組の存在価値はあったと思うのだが・・。
あの時Nステは久米夏休み&延々台風情報やってたんだよな。
958名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 01:05:09 ID:eE3Quv/S0
久米が休みに入るといつも大事件が起きるって言われてたよね。
959名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 01:08:56 ID:0mtRIqzMO
週刊こどもニュースの池上彰氏がニュース解説する番組が見たい。
960名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 02:01:18 ID:BmxlOmXE0
「ニュースセンター9時」の時、キャスターだった磯村は
自分なりの考えをそれなりに言っていなかったか。
今の「ニュース10」はただ決められた原稿を読むだけ。
面白みは全くない。
原稿を読むだけなのに記者を使う理由がさっぱり理解できない。
961名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 02:31:05 ID:CiVl0TbO0
>>958
久米は疫病神か?
962名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 02:44:48 ID:LE9XI7Ar0
>>959
池上氏は早期退職したからねー
民放がどっかスカウトしそう
963名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 07:43:13 ID:IcENirUJ0
>>943
宮田さんは金曜日などの夜に総合テレビの定時ニュースを担当。
びばんはBS1のBSニュースに今も出ている・・・。

>>941
この2人の冷戦→相思相愛という劇的な変貌は本当にオモシロかったw
BSニュースが良く思えたのは本当にこの共演のときだけだったなぁ・・・
総合テレビで再共演してほしいな。
964名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 07:44:56 ID:NN2tN9Zq0
>9.11のテロの2機目突入を生中継しただけででも
>この番組の存在価値はあったと思うのだが・・。
ああ、この番組だったか。見てたよ
965名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 08:04:04 ID:VXLbqdB10
有働さん大好き。
有働さんの悪口言うな。
有働さんはN10功労者だ。
有働さんでオナニーできなくなるじゃないか。
有働さんだけが生き甲斐だった俺はどうしたらいいんか
966名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 08:40:51 ID:od/SVLXq0
智之よりマンド
967名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 08:55:16 ID:wkWJsYuC0
>>962
確かどっかの定期購読雑誌の出筆を始めているよ
968名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 09:12:02 ID:Xy4uo6rqo
でおまいら今年の紅白の司会は、誰がやるんだ?
969名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 09:16:07 ID:wp6+bOcn0
池上彰氏はこの前フジのオヅラ智昭の番組出てたよ。
970名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 09:27:36 ID:TvdhYlis0
池上氏がNHKにまだいてキャスターになっていたらダジャレで締めるコーナーができていたな
971名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 09:36:10 ID:CMQb+iOw0
フジが毎日EZ!TVみたいな番組を夜10時にやれ
もちろんメインは松本ほーさいとクリステルで
972名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 09:38:04 ID:n5Tvn1pO0
それよりフジはもっと硬派な報道番組を持つべき。
チャンネル桜みたいな。
テレ朝ですらTVタックルみたいな番組があるのに。
973名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 09:42:23 ID:oTwgPkqU0
フジはニュースをやりたくてやってるわけじゃないからな。
夕方のニュース番組は、2時間中ニュース部分は30分くらいしかないし、
夜は15〜20分くらいだし。
974平井さんといっしょ:2005/09/23(金) 09:45:53 ID:0vggvyNP0
>>56
一瞬アニキでって思ったけど「こんばんは!!!!!!!!!!!!!」が無くなっちゃうぜよ
975名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 09:48:03 ID:i+btAW2L0
テレビ朝日がうつらない高知には関係ない
そんなに報ステっておもしろいの?
976平井さんといっしょ:2005/09/23(金) 09:48:07 ID:0vggvyNP0
>>214>>249>>910
( ´〜`)( ^↓^)こんばんは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
977名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 09:50:14 ID:BdczhSwv0
Nステに負けるならともかく
報ステに負けるなよNHK・・・
978名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 10:15:49 ID:wp6+bOcn0
報ステは見るに耐えない。でもN10には移らない。
979名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 10:23:27 ID:YgdQaE1C0
今度は11時台に1時間ニュース枠うつして
ニュース23と競ってみてほしい。付くしとの勝負
980名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 11:09:24 ID:iVFhLf/B0
有働さえ消えてくれればあとはどうでもいい。
981名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 11:12:46 ID:WdrvP0oM0
森田美由紀アナひとりで
最初から最後までひっそり静かなニュース番組希望。
スポーツコーナーも淡々と。
うるさい目立ちたが屋の有働なんぞ要らん。

落ち着いた柔らかい語り口が
夜のニュースにピッタリ。
982名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 11:13:03 ID:DPPz418YO
>>1
内容が関東偏重してると思ったら海老ジョンイル色が強いのが原因か。
これだから珍走イソファイト茨城塵は…
983名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 11:17:47 ID:hOHB4MDq0
報ステとしては被った番組が消えていやっほ〜〜〜い
と思いきや1時間前にニュース先にやられると
わざわざまたニュース番組見ようと思わないから
かなり顔面蒼白なってるかも
984名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 11:26:51 ID:sg7/h8ig0
報ステが20分遅れで始まる時は互角の数字が出てるし
開始時間と内容次第で今のままでもいい勝負できるよ
結局やる気が無いということだよ
985名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 11:30:31 ID:mop9ILQo0
こっこでぇー打ち切りぃー来年度おぉ居場所は無ぁぁぁぁーーーーし
986名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 11:33:03 ID:uczMCH5kO
うどん、お前が総て悪い。責任持って氏ね!
987名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 11:41:29 ID:XwP4LeDm0
この時間帯はテレ朝以外はどんなニュース番組やってもダメなんだって。
昔、TBSがぶつけてて惨敗して1時間ほど時間をずらしたからな。
988名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 11:51:44 ID:eTm33W8t0
今の週刊こどもニュースは見ていて痛々しい。

やはり最初の池上アナ+柴田理恵が最強だったな。
989名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 11:52:50 ID:chyROCw10
エビが無理に作った時間編成と制作部門だからエビがいなくなれば
消えても仕方ないな 時間延長でも10時台と同じぐらいの数字が
出てるからN11も復活すればおもしろい
990名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 11:58:14 ID:chyROCw10
>>988
やはりメインキャスターの存在は大きい 磯村さんを見ていた
自分としては何で今井さんを使っているのかわからんよ
あれなら発声のしっかりしたアナウンサーを使っていれば
もっとましだったはず
991名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 12:04:26 ID:wkWJsYuC0
>>988 あれはもう終わってる。やはり池上さんは医大。 書籍の「そうだったのか現代史」系列を見てもよくわかる。
    他の人とは別格だよ。ただ今の人は焦点がずれすぎていてね・・。
992名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 12:18:40 ID:1CJbuM+z0
NHKがダメになり始めたのは視聴率にこだわり始めてからなんだよね
993名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 12:29:30 ID:az3mstIv0
民放と同じことをしないからNHKなのに


今井さん、淡々と進めていて好きだったのに…
994名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 12:31:06 ID:chyROCw10
海老沢が視聴率に変にこだわりすぎ そのくせVRの数字は信用できないとか・・・
995名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 13:16:01 ID:DPPz418YO
>>983
なるほど、テロ朝はかえって戦々恐々というわけですな。
996名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 13:17:06 ID:3NXWobpt0
>>381
>>383
同一人物
997名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 13:18:29 ID:03+5Q8QH0
9時からニュースってことは、「そのとき、歴史が動いた」はどうなる?
998名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 13:26:50 ID:wxjc6UCSO
元樹最高
999名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 13:27:32 ID:chyROCw10
999
1000名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 13:27:38 ID:RBNiVjz60
1000なら小郷と愛花は俺の物
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |