【映画】那須博之監督に捧ぐ 渋谷飛鳥映画初主演 楳図かずお原作「神の左手 悪魔の右手」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七つの眼鏡φ ★
那須監督に捧ぐ 渋谷飛鳥映画初主演 2005年公開「神の左手 悪魔の右手」

第8回国民的美少女コンテストグランプリで、「美少女クラブ31」のリーダー渋谷飛鳥(17)が、
ホラー映画「神の左手 悪魔の右手」(来年公開)で初主演する。
同作品は、今年2月に死去した映画監督の那須博之さん(享年53歳)が亡くなる直前まで
製作を進めていた遺作。最後の作品となった「デビルマン」にも出演した経緯から、那須監督の
遺志でヒロインに抜てきされた。メガホンは那須監督の弟分だった金子修介監督(50)が
受け継いだ。

漫画家・楳図かずおさん(69)の同名コミックが原作の「神の左手―」は、肝臓がんのため
今年2月27日に亡くなった那須監督が次回作に予定していた作品。昨年の「デビルマン」で
デビュー作ながらヒロインを務めた渋谷のために亡くなる直前まで準備を進めていた。
監督の急死で白紙になりかけた企画を受け継いだのが、日活時代の後輩の金子監督。
「何ひとつ恩返しできなかったので、追悼の意味も込めて返したかった」。渋谷をヒロインにする
プランもそのまま引き継いだ。撮影は今月6日にスタート。
渋谷は、死に至る悪夢に苦しむ弟(小林翼)を救うために立ち上がるヒロイン泉を演じる。
映画の冒頭では追悼メッセージを流すことも決まっている。

※ソース全文(スポーツ報知)
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/sep/o20050919_20.htm
※画像(撮影現場で那須監督への思いを語った渋谷飛鳥と金子修介監督)
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/sep/0919shibuya.jpg
渋谷飛鳥 http://www.oscarpro.co.jp/profile/shibuya/
金子修介監督 http://www.shusuke-kaneko.com/
「神の左手 悪魔の右手」http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_detail?isbn=4091921817
2名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 04:50:47 ID:toXuG67Y0
>>2
それは遺跡詐欺のゴッドハンド
3名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 04:52:04 ID:dFrowoY60
2は一生左手
4名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 04:57:58 ID:7GFEFpnY0
>渋谷飛鳥
誰かと思ったら怪奇大家族の妹さんか
あれ好きだったからなんとなくこの子も頑張ってほしいな
5名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 05:01:08 ID:5FRKxPoTO
デビルマン作り直せよ
6名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 05:02:12 ID:CNPOcDoB0
遺作が、世紀の駄作デビルマンw
7名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 05:02:17 ID:SwGoOaJp0
リモコン操作の左手、ピストン運動の右手
8名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 05:04:19 ID:z5mrPLXk0
影亡者編?
9名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 05:06:42 ID:kSlhhPMy0
( ´∀`)茄子じゃあしかたないな
10名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 05:08:28 ID:gzAeu+bc0
捧ぐほどの監督じゃねーだろw

つかまたオスカーぁ?
11名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 05:12:43 ID:e5J9vtIv0
>死に至る悪夢に苦しむ弟(小林翼)を救うために立ち上がるヒロイン
よくわからないけど姉萌えなの?
だったらDVDレンタルする
12名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 05:15:41 ID:h9NMNmUM0
デビルマン賞取れるくらいの力作よろしく!w
13名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 05:20:54 ID:eJCtidQg0
映画デビルマンって伝説のこれか
http://howaan.hp.infoseek.co.jp/


・・・こんなのに捧げる作品って
事実上の駄作宣言だろ
14名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 05:21:18 ID:hrj39zHNO
この漫画はめちゃくちゃ怖い
15名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 05:32:03 ID:ROXdJt5dO
うわー懐かしいわ
小学生の時読んでこりゃすごいと思ったなー
てかしょこたんにすればいーのにね
16名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 05:34:20 ID:6QsaAVbuO
プロの右手、素人の左手
17名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 05:36:30 ID:rVWgpReQ0
ピータージャクソン監督でたのむよ。ブレインデッド並みで
18名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 05:41:16 ID:6BPXJMo00

邦画史上最低・最悪と言われるあの

(´д`)ホワーン

 に捧ぐって・・・

 製作前から糞映画確定。
19名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 05:55:26 ID:Jhld85Gv0
わたしはヌーメラ ウーメラ!!
この世のもとなり!!
もとはうたえり!!
神の左手!!
悪魔の右手!!!

>>1を読んだ限りでは「影亡者」を映画化するっぽいね
那須に神の左手悪魔の右手が撮れる才能なんてあるわけないし
まだ金子のがマシだわな
20名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 05:56:37 ID:cNTxanEM0
>>18
でも、ビーバップは(・∀・)イイ!!
21名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 05:59:43 ID:BdAMM3k40

    ┏貞子(リング)
  ┏┫
  ┃┗伽椰子&俊雄(呪怨)
┏┫
┃┃┏ジェイソン(13日の金曜日)
┃┗┫
┃  ┗エイリアン(エイリアン)

┃  ┏フレディー(エルム街の悪夢)
┃┏┫
┃┃┗プレデター(プレデター)
┗┫
  ┃┏T−1000(ターミネーター2)
  ┗┫
    ┗サマラ(米国版リング)

22名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 06:04:41 ID:Jhld85Gv0
渋谷飛鳥の演技をみたことないんで何ともいえないけど、
泉役は沢井美優があっているような気がする
想は神木隆之介以外考えられん
23名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 09:09:52 ID:+Z/2iLGn0
おまいらデビルマンの事は忘りる
24名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 09:16:32 ID:yBGtJmhL0
また幻影旅団か!
25名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 09:27:36 ID:JaKdj0Ij0
神木隆之介ってホテルのロビーで騒いで
他人に迷惑かけてるガキだろ?
26名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 09:28:42 ID:lbGOgM/H0
楳図かずおも若いな
27名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 09:29:48 ID:EufkG0bW0
こんなのとってないで、ホーリーランドの続きを撮れってばよ。>金子監督
28名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 09:34:16 ID:3w69dLSwO
右手・・・グワシ!
左手・・・サバラ!
じゃないの?
29名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 09:38:21 ID:zHzvf9Eh0
那須プランをいったん白紙に戻してから映画化しろ

梅図に失礼
30名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 09:44:37 ID:iUljN/la0
>>13
>2005.8.8 故那須監督の妻・脚本担当の那須真知子の父死去

マジで次々に死んでいくな。。。
31名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 10:00:47 ID:wOLf2r6q0
カツンでデビルマンキボン
赤西 不動
亀梨 飛鳥
32名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 10:32:21 ID:+Z/2iLGn0
33名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 10:40:22 ID:9Lj98WZz0
「黒い絵本」を悪魔のいけにえのトビー・フーパーに撮ってもらいたい
34名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 10:52:11 ID:RRpUvEL20
この漫画は、タイトルのネーミングセンスが抜群だったと思う。
内容もショッキングで面白かったけど、冷蔵庫の生首は「13日の金曜日2」
のパクリだったんだよね。後年、気づいた。
35名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 11:12:23 ID:rV//1OOg0
デビルマンの後に出た「真説タイガーマスク」の立場は!?
あっちが遺作じゃないのか?
36名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 11:38:05 ID:+Z/2iLGn0
出演:渋谷飛鳥 / 小林 翼 / 前田 愛 / 清水萌々子 / 紗綾 / かでなれおん / 菅原大吉 / 山本奈津子 /
       根岸季衣 / 松金よね子 / 渡来敏之 / 今井春奈 / 野木太郎 / 白坂奈々 / 渡辺紀栄 / 広澤 葵 /
       中島 舞 / 清水沙映 / 芹沢 花 / 梅田愛子 / 西浦 駿 / 戸田比呂子 / 佐久間麻由 / 神谷美花 /
      藤江百香 / 鷲巣知行 / 齊藤あきら / 三上邦彦 / 野村啓介 / 川連廣明 / 楳図かずお / 小木茂光 /
       田口トモロヲ
37名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 11:39:15 ID:UZMF3U340
38名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 11:44:21 ID:ZIlpnDlEO
これ、スピリッツに連載してたんだっけ?
連載開始の頃はスピリッツ読んでたな、確か
39名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 11:48:42 ID:jAUDZNySO
目から鋏を飛び出させるシーンは絶対入れてほしいものです。
40REI KAI TSUSHIN:2005/09/20(火) 11:51:14 ID:VlzpKlPF0
ちわ〜ぁ!盗掘を飯の種にしている

サギ師のスレはここでつか〜ぁ?
41名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 11:58:10 ID:mL4opm8o0
中近東では左手でウンコをつかむから
42名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 11:58:23 ID:DfBvn9VX0
紗綾ちゃん出るんだ
43名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 11:59:22 ID:pcH9DV+X0
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
大好きな那須監督の訃報はショックだったので、いい映画とってくださいねぇ金子さん
44名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 12:05:02 ID:UZMF3U340
45名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 12:06:15 ID:o4/Lgy1B0
コルトピかよ
46名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 12:12:46 ID:w6r+HlBUO
地元出身の渋谷飛鳥には頑張って欲しいけど、それにしてもまたホラーかよ…
怖いの苦手なんだよな
47名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 12:30:54 ID:saXkSaWT0 BE:83434853-
マラドーナ主演
48名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 12:37:41 ID:kPpSsmwL0
ついに「神の左手〜」の実写化に手をつけるか・・。
こりゃその内「わたしは真吾」もやろうとする奴出てくるな・・。
49名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 12:40:47 ID:6JwCB9L70
黒い絵本をリアルに再現して欲しいんだけどな。

金子監督は、今ウルトラマンマックスで何作か監督してるけど
ちっとも面白く無いね。
ガメラで終わった監督か・・・
50名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 12:44:27 ID:itm+v34+0
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-050826-0017.html

一緒にグランプリ獲った2人をホラー物にばかり出るところまで似せなくてもいいのに。
51名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 12:45:27 ID:+Z/2iLGn0
>>48
脚本が「わたしは真吾」の舞台の人だね
52名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 12:46:29 ID:ULJcxdBd0
「影亡者」の作品化かー、すっごく期待
でも、金子修介は脚本に関わるなよ
一挙にヒロインが萌え少女になって、つまらなくなる
クロスファイアは(映像はともかく脚本は)酷かった…
53名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 12:48:19 ID:ipT8SxMR0
>>21

エイリアンとT−1000の決勝戦!

この漫画はまあまあ好きだよ。
54名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 13:03:56 ID:IMBtKPyU0
どーでもいいけど
監督?のTシャツ
ユニクロじゃね?
55名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 13:26:36 ID:5+fk4HiV0
右手で、渋谷のケツなでまわしながら、左手で抜く


ってことでつか
56名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 13:29:29 ID:cXUJgZ4d0
「黒い絵本」は大好きだ
57名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 13:30:07 ID:rVWgpReQ0
イアfラにすりゃいいものを・・・
58名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 13:30:24 ID:PB8Zsi560
亀は左手あくまで右手?
59名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 13:41:38 ID:r1Q2DnvT0
ウメズ作品では1番ぐろいよね。
でも影だとまだグロ度はそんな高くない。
でも1番怖い話だね。

この漫画って完結してなしんだっけ?
60名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 13:44:36 ID:p+UGWXW10
楳図の作品を手掛けるのに那須に感謝か
なんだかなあ
61名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 14:16:47 ID:h9NMNmUM0
日本ラズベリー大賞に輝いた伝説の「デビルマン」の監督に捧げる映画か・・・楽しみだな
62名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 14:20:45 ID:wgvLnTf70
左手だとうまくできないな
63名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 14:23:47 ID:rVWgpReQ0
妻は左手 たまにうつぶせ
64名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 14:25:09 ID:UZMF3U340
65名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 14:29:41 ID:BRWmvRroO
小林君は楽しみなんだが、もう二年くらい先のほうが想役には良かった
66名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 14:36:29 ID:kqVVqd5u0
那須監督と言えば山本奈津子さんだな。このあいだウルトラマンに出ていて
まだ女優やってたの知って嬉しかった。
67名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 14:44:15 ID:yrBQ220SO
ヘルアンドヘブンか。
68名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 14:49:16 ID:C7S0zKed0
ケーキ食い放題か
69名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 14:51:20 ID:+Z/2iLGn0
70名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 14:52:47 ID:viIN6vaQ0
どうして才能のない監督に限って、天才の作品を映画化するんだ???
71名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 14:57:27 ID:rVWgpReQ0
>>70
才能のある監督は楳図作品を
映像化したところで原作を越えられないのを知っているから。
つまり、やってみたい願望はあるものの、手を引いている状態かと。

才能ない監督は恐いもの知らずなだけ。
まあ映画化したあと恐いものだらけになるが
72名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 15:01:11 ID:5YHC+5cq0
錆びたハサミ最恐
73名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 15:05:09 ID:RVq8mG6YO
「くわれてやる!」
「ぎゃあっ!」
74名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 15:07:24 ID:ePceVIpc0
デビルマンで唯一の救いが渋谷飛鳥の好演だった
75名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 15:15:32 ID:k/QsLMIh0
夜の道にお人形が落ちていました。

お人形は毎晩毎晩夜の道にやってきてはそこで待っていたのです。

誰か私を拾ってくれないかなあ?

でも、誰も拾ってくれませんでした。

みんな知らん顔をして、通り過ぎていきました。

踏んでいく人もいました。

けとばす人もいました。

でもある晩

心の優しい女の子が通りかかって、お人形を拾ってくれました。

わたしはとてもうれしくなり、その女の子が大好きになりました。

そこでわたしは女の子を







殺しました
76名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 15:58:44 ID:UcrPAtMp0
新宿物語
77名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 16:23:17 ID:pBP1C4Hg0
きちんと撮れば相当怖いものになるはずだけどねぇ…
78名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 16:27:00 ID:hZgPonEE0
死んだら色んな人が神格化されるけど
流石にこの人を持ち上げるのは無理があるよね
79名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 16:30:13 ID:rlsnpUeF0
原作では主役の女の子のグロシーンとかあるの?
あるとしたら渋谷はちゃんと演じるのかなあ
80名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 16:37:01 ID:UcrPAtMp0
新宿純愛物語
81名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 16:37:36 ID:EAQSWmQB0
錆びた鋏最強かな・・影亡者はその次。映像化には反対。
見てガックリしたくない。
82名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 16:54:09 ID:iGm8fq9vO
ビルを五十もコピーできて、しかもそれが円にもなる。
それがコルトピの能力。最強じゃね?
83名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 17:08:09 ID:IfdHNC5W0
「真説・タイガーマスク」は真樹日佐夫が怖すぎ。
84名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 17:11:06 ID:WvoNFxFCO
何だ、最近流行りのサイドストーリーものか?

これ、HUNTER×HUNTERのコルトピが主役なんだろ?
85名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 17:19:48 ID:VI3H8Lyd0
公式見たら映像化するの「黒い絵本」みたいだね。
86名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 18:41:07 ID:8EdOW3e40
デビルマンでは監督より原作をきちんと読み込んできた女優
http://howaan.hp.infoseek.co.jp/comment.html#q3
87名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 18:41:52 ID:UZMF3U340
88名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 18:48:07 ID:knWZvuh10
この漫画はむちゃくちゃ怖かった。
89名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 18:55:48 ID:vK8BWsut0
渋谷飛鳥という名前をつけた人間がどんな奴なのか
それだけが気になる
90名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 18:59:14 ID:Jhld85Gv0
>>85
「黒い絵本」って泉ほとんど出てこねーじゃん。渋谷やることないよ。
ももちゃん役で紗綾全裸が田口トモロヲに襲われるとか?
91名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 19:10:13 ID:Jhld85Gv0
あー。プレスリリース読んだがストーリーは「黒い絵本」の超改変だなあ。
これどうするんだろうね。想の正体をちゃんとストーリーに入れないと
映画のタイトルが全然訳分かんないと思うんだけど。
プロットから激しく駄作臭が漂ってますよ…。
92名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 19:15:38 ID:X/VUusNb0
デビルマンの映画は原作信者に不当に貶められてるところがあるから
ネット上のレビューは話半分に聞いとけ
93名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 19:24:35 ID:6JwCB9L70
黒い絵本なら、最後に全裸の幼女が出てくるな。
94名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 19:49:35 ID:xwwt9NzI0
>>93
影亡者なら、人気アイドル歌手の股間に青酸注射を打ち込むぞ
95名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 19:55:50 ID:h9NMNmUM0
>>92
信者以外も0点付けてたよ
96名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 20:06:20 ID:1OF1g5+c0
ぬーめら
うーめら
どんどろ
でんでろ
がんがろ
べんべろ
97名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 20:10:51 ID:HspR6Mw80
>>86 健気すぎて泣けてきた
98名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 20:27:20 ID:1OF1g5+c0
錆びた鋏や影亡者など、実写化したらグロの連続だからな。
十八禁にしてとことん作り込んで欲しい。この作品を商業的に
成功させようと思った時点で失敗だと言える。
99名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 20:29:25 ID:ISyWz+Mn0
両目からはさみが飛び出て眉間をじょりじょり切るシーンとか怖すぎ
100名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 21:37:58 ID:+ozdZ6MI0
また傑作漫画が能無しどもによって陵辱されるのか
101名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 21:38:42 ID:UZMF3U340
102名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 21:40:20 ID:YtNF4VKj0
俺の右手は唯一の恋人(´・ω・`)
103名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 21:42:43 ID:Q6ePzjOs0
これ原作グロすぎて実写化なんて無理だろ
104名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 21:42:44 ID:1dgCTlHy0
黒い絵本ベースに影亡者を足したストーリーのようだな。
ももちゃん役はこの子じゃないかな?名前も同じだ。
http://hba.horipro.co.jp/talent/shimizumomoko.html

もしも錆びた鋏だったら、全裸の渋谷飛鳥が
あんなところから色んな物を出すシーンが見れたのにな。
とても残念です。
105名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 22:16:09 ID:xGrCWl4q0
>>92
工作員か
106名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 01:31:23 ID:xZIYpbQE0
チキンジョージ
107名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 01:32:49 ID:zbMo7ekn0
俺は渋谷琴乃のほうが好きだ
108名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 01:46:53 ID:mS2IodqoO
>>92
漫画のデビルマンは知らないけど、映画のデビルマンはびっくり
するほどつまんなかったよ。安っぽいしCGもしょぼかった。
主役から宇崎竜童まで、やる気ないなーってのが見え見えで。
妖怪大戦争の方が百倍マシ。
109名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 01:50:23 ID:I3TGN2k/0
小林翼といえば、北大路欣也版「子連れ狼」の大五郎
110名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 02:04:36 ID:es2onj310
デビルマソのヒロインは別の子じゃなかった?
シェフ帽子かぶってた子
111名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 02:07:48 ID:ZuKXasjSO
実写化してほしくないランキング
一位 わたしは真吾
二位 ザ・ワールド・イズ・マイン
三位 神の左手悪魔の右手    ←ここ

駄作、バトロワ2の深作の息子がTWIM映画化するとか言う話もあったけど
オナニーで傑作を汚すゴミ監督は死ね
112名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:51:10 ID:NbjM3lgp0
わたしは真悟
113名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 11:54:32 ID:14oRLiyP0
「神の左手 悪魔の右手」って聞くとどうしても軍鶏を思い出すんだよね。

俺だけ?
114名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:57:19 ID:RZrvBl+E0
>>110 それ酒井彩名

渋谷飛鳥の方が評価は高い

つーか飛鳥とススム役の子だけしか良くなかった
115名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 12:59:08 ID:GlqEWd8N0
>>漫画家・楳図かずおさん(69)

もう69にもなんのか・・・。そりゃ手が痛いわな・・・。
傑作が汚されるのは、もうまっぴらごめん。。・゚・(つД`)・゚・。
116名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:17:31 ID:lduBHg9y0
>>34
「闇の左手」
「悪魔のように細心に、天使のように大胆に」
117名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:18:15 ID:PdaOjAWz0
ウメズって確か童貞だよな?
118名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:18:29 ID:TxKsSwdL0
こわい
119名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:20:17 ID:MOsQKq8E0
日本は
漫画>>>>>>>>>>>>>>>映画だからな
120名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:30:37 ID:jfFHQHxCO
まず錆びた鋏をやらないと世界観がつかめないんじゃないかな。
あれ以降のうーめらぬーめらは水戸黄門的スーパーヒーロー風になってるけど、鋏を見ておけば全ての元凶がこいつだと分かる。
121名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:57:33 ID:yQjqIiix0
だから錆びた鋏は無理だって
122名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 13:59:38 ID:gSMFzNYi0
関泰樹氏ね
123名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 14:06:24 ID:82gIknbX0
茄子監督に捧ぐ



「デビルマンvs北京原人」




124名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 14:17:07 ID:L4xgv+po0
渋谷飛鳥はオスカーで一番かわいい。
絶対だぞ。
125名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 15:27:29 ID:m7eXmNCq0
デビルマンも金子に引き継いでほしかった・・・。
1年早ければ・・・・。
126名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 20:50:53 ID:RZrvBl+E0
主演は石垣佑磨で
127名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 22:10:00 ID:gy9bP8Ka0
凄く怖そうなんですが。
128名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 23:06:01 ID:Rmf6Tgk/0
119<<もっと日本映画見てから言え
129名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 23:14:41 ID:qoGQFZl+0
階段からおちたら、顔から消火器に突っ込み、
顔面に消火器が刺さったままになり
外そうともがいたら、コックが開いて消火剤噴射
脳内に消火剤が激噴射して死んでいくのは
この作品だったかな。絵がうまいからまたグロかった。
130名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 23:14:49 ID:FMBJSRc10
うわー、これやるの?
ホラーで一番好きというか衝撃あった作品でもあるんだけど。
131名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 23:52:43 ID:kQi5DJs60
厨房の頃、この漫画を面白いからと彼女に貸したら
翌朝、「恐くて寝れなかったよ」と、ぶん殴られた。懐かしい。
132名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 00:17:51 ID:fMkEumk40
133名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 08:42:39 ID:nsY5kW3fO
監禁されて両足折られたお姉さんが逃げようと立ったらぐにゃっと…ぎゃー恐ろしぃー。
134名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 08:47:04 ID:P9wDW2CsO
これってオカ板で怖いって言われてた漫画だよね?((( ;゚Д゚)))ガクブル
135名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 08:48:34 ID:zY1ZSrUZO
金子だから駄作確定。
1995年の夏休み、クロスファィア、あずみ2、みなつまらなかった。
あと優香の映画もひどいというね。これは見てないけど。
136名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 08:52:11 ID:D/fznjDG0
ベースは「黒い絵本」かあ
ケーキ責めもちゃんと撮るのかしらん
リバースしたのをまた…
137名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 08:54:46 ID:nsY5kW3fO
楳図作品はまともに映像化されたことがないからね。全く別もんにしてくれたらまだいいな。
とにかくこの原作ならトラウマに残る映像羅列のみで構成するだけでいいよ。
138名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 08:57:45 ID:5eCoTwbY0
楳図マンガならおろちのほうが実写化しやすい気がする
栗山千明あたりで
139名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 08:57:49 ID:2Kbffp/Z0
オナニーは左手
140名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 09:03:30 ID:m3hRFXHZ0
>>139
馬鹿野郎!神の左手使うんじゃねーよ!悪魔の右手でしなさい!
141名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 09:07:30 ID:kXk8IVTA0
またオスカーに仕事を取られた。ハロプロは何をしてるんだ?
142名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 09:16:06 ID:P7fmqWEW0
内臓をはみ出しながら歩く霊能力者が怖かった・・・
143名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 09:29:00 ID:/Qt42Oh8O
デビルマンを撮る前に氏ねばよかったのに…
144名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 09:44:52 ID:jPquxqAY0
>>142
あのおばさんの名前、香月細子。
細木数子をもじった名前のようだ。
145名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 09:45:59 ID:8N8wbrGu0
>>1
原作に完璧に忠実で完全映画化だったら確実に30禁。
146名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 09:54:06 ID:umiz8ZZu0
この脚本家は……。いやいや、なんでもない。いやいや。
147名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 09:55:04 ID:kfAhYjwnO
洗礼も映画化してほすぃ
148名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 09:57:28 ID:CK53PhJs0
>>146
吐け
149名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 10:07:43 ID:/780gtHM0
死人を利用するのが上手な金子ちゃん
150名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 10:10:34 ID:E3GIM/Ld0
梅酢の漫画の中でも、一番スプラッター臭の強い漫画だったからな。
もしそのあたりをスルーするなら、他の原作を選んだ方が良いと思うのだが。
151名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 10:24:32 ID:jPquxqAY0
>>146
那須の弟子でデビルマンの監督助手やってた松枝佳紀だろ。
舞台版「わたしは真悟」の脚本もやってて、那須も監修してたんだが
こちらはデビルマンと違って原作ファンには好評価だった。
そういう経緯があって、最初は那須に撮らせる予定だった模様。
クランクイン直前に那須が死んで、楳図が松枝に引き継いでくれと頼んだ話もあった。

>>147
すでに映画化されてるよ。出来は…
http://cinema.intercritique.com/movie.cgi?mid=1109
152名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 10:35:32 ID:EQNNtlKw0
ああ、「錆びた鋏」の映像化、みたかったなぁ。

 腹 か ら 三 輪 車 !

153名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 11:04:38 ID:lHHOWtWc0
14歳を映画化出来るのはスピルバーグだけだな。
特に宇宙人襲来のシーン。
154名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 12:02:04 ID:E3GIM/Ld0
この漫画は、特に理由も教えられずに、編集に連載中止を告げられたとボヤいていたな。
慎吾のような名作を発表したにもかかわず、スピリッツでの楳図の扱いは不遇で
もう青年誌ではやりたくないとか語っていた。
155名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 12:16:45 ID:p/KC3ZMB0
デビルマンで唯一演技を頑張ってたって褒められてた子だな
156名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 12:19:06 ID:opLYgRKQ0
(=゚ω゚)ノ もし、人間が5なら、人間が5なら、人間が5なら
\(゚ω゚=)  悪魔は6、悪魔は6、もし悪魔が6なら
  
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::   (y●')`ヽ) ( ´(y●')    ;;|  // ////// // /
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   ///// // ////
/ // |:::         |~ ̄ ̄~.|        ;;;| 神様は7、神様は7、神様は7!!!!!
/// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;|   ////////// ///
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;;|  /// ///// /////
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// ///// /// //
157名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 15:57:23 ID:wnZqt3Ah0
どうでもいいが梅酢って言うな。楳図だ
158名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 17:03:15 ID:WEQOI6290
そう、ぼうずだ
159名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 17:18:33 ID:2S1uiLkZ0
これ、消防のときに読んで以後トラウマ…
160名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 17:52:52 ID:LRd2YrNf0

ギャッ!!!

バキバキーッ!!!

ベキーッ!!!

ウワァァァーッ!!!

これ以外の擬音あったかな?
161名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 18:04:48 ID:Vde1by6A0
確かに渋谷飛鳥とススムくん役の子役は演技うまかった。
この2人のシーンを再編集して「ススムくん大ショック」として上映した方が
ずっと受けると思うが。
162名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 18:20:47 ID:Wr6cnXqa0
>>154
これ、何で連載中止になったんだ?

何かあったんじゃ? こわー。でもそんな漫画なんだよなコレ。
今は見たく無い、見れない漫画だな。
163名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 18:25:53 ID:wnZqt3Ah0
アシスタントが引き抜かれたとかどうとか 
詳しくは知らん
164名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 18:40:02 ID:1dvjoL/N0
>>154の1行目はちょっと違うな。
この漫画の連載が未完っぽく終わったのは、編集が楳図に断りなしで
アシを他の漫画家のために引き抜いてしまって連載続行が難しくなって
楳図のほうから仕方なくやめることに決めたらしい。
まぁ編集がやめさせるために追い込んだようなものだが。
スピリッツが不遇の扱いしてたのはその通り。
「14歳」のときにもひどい扱いされて、それがきっかけで漫画家休業に入った。
165名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 18:41:56 ID:dSNkc97Q0
那須博之 ←ごめん、ズッコケ三人組の人かと思った
166名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 20:27:25 ID:6v1n1Hsz0
教師殺して普通に登校する小学生が怖い
167名無しさん@恐縮です:2005/09/22(木) 21:01:41 ID:ntJfiFcY0
あの消しゴムのやつか
168名無しさん@恐縮です:2005/09/23(金) 01:20:34 ID:51xOBrVV0
影亡者、一部あれは未完だっていわれてるけど、
猿がハハハハで、終わりでいいんだよな?含みを持たせてるというか。
169名無しさん@恐縮です
>>164>>168の全てが書いてあるじゃまいか。
やっぱ過去ログは見るべきだなorz

ちなみに14歳のときは、手の描き方注意されたんだっけ?
過去ログ見る鬼無