【格闘技】ボクシング藤掛が意識不明で緊急手術

このエントリーをはてなブックマークに追加
111 :2005/09/18(日) 02:49:26 ID:M6ELS0wz0
なんかさあ、仮にも日本チャンプともあろうものが、しがない貧乏アパートに
夫婦子供と住んでるのを見ると、涙出てくるよ。

注いだ努力に対して、あまりに見返りが少なすぎる世界だ。
112名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 02:51:08 ID:tu2+M1zBO
まあ好きでやってることだからな・・・
113名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 02:53:46 ID:MoOOyi830
アルバイトしながらオリンピック出る人とかいるしな。
ボクシングはプロがあるだけマシとも言える。
114名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 03:34:08 ID:MoOOyi830
ぁゃゃ
115名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 03:34:57 ID:MoOOyi830
ごばく(:D)| ̄|_ スマソ
116名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 04:12:25 ID:fovkx8av0
本当は日本チャンプでも十分に食えるようにしなきゃいけないし、
階級半分にして好カードを連発させればカードによっちゃ日本タイトルでも武道館を満員に出来るはず。
畑山VSコウジ戦は実際に国技館満員になったし、生中継もやった。
それが出来ないのは日本のボクシング界がどうしようもないから。
ボクシングなんて世界タイトルすらいくつもあって、はっきりいって大した価値ないんだから、
日本タイトルを価値あるものにして、国内でも十分食えるようにすればいい。
それが出来ないから現状があるんだけどな、まったく・・・
117名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 04:50:13 ID:vgcOQFDB0
たしかに階級・団体増えすぎだけど、
メジャー4団体の世界王座に関しては大した価値ないは言いすぎ。
WBAやWBCの世界王者といえば、世界中で通じるぞ。
国によっては国民的英雄だし。
ま、日本タイトルも、去年だけで日本で試合した日本人ボクサーが
2500人もいること考えると、ほんとごく一握りの人間だけがなれるものなんだから
もっと価値が尊ばれていいな。
118名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 04:53:55 ID:vgcOQFDB0
15年位前、いっとき「日本王者にならないと、世界挑戦不可」ってルールになったことあった。
すぐなくなったけど。
あれ復活すれば日本人同士の好カード増えるし、亀田も内藤とやらざるをえないし、
日本王座も世界王座も、より権威もたせられるんだけどな。
勝ち目のない無謀な世界挑戦も減るし。
ってスレ違いか。日本王座挑戦目前でこんなことなってしまった藤掛選手の回復を祈る。
119名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 04:58:07 ID:jd1bq3Fz0
柔道や剣道のように技が決まったときに勝負が決まれば死なないんだよ、めったに。
人が失神して気絶する現象をKOなどともてはやして、
どちらかが消耗するまで殴り合えば、そりゃー死ぬよ。
死んで当たり前。
ボクシングファンが定期的に人を殺してるといっても過言じゃない。
120名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 04:59:39 ID:xglxqdIZ0
プロレスなんかは二十人位の会社の中で
王者を決めているけれど、ボクシングより観客動員がある。
興行に工夫が必要だね。
121名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 05:02:11 ID:jd1bq3Fz0
プロレスなんてどこも大赤字じゃん。大物はみんなタレント生活して稼いでるし、若手はバイトしてるじゃん。
122名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 05:07:52 ID:w3/FNmod0
>>103
実際悪影響が残るって説はあるね。昔スレできてなかったかな。
アメフトでは脳震盪は七回までが限度、それ以降は後遺症が懸念されるという説に
従って引退したQBがいたがそれ考えると顔面ありの競技はエライことやっとるな。
危険度の高さは登山、カーレース、ボクシングって感じか。
123名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 05:20:14 ID:EyjNVq+C0
orz


ダメだったらしい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
124名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 05:25:27 ID:fo9cUJRO0
>>123
うそでしょ?
125名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 05:31:32 ID:EyjNVq+C0
うそであってほしいよ・・・・・・・・

マジデヘコムヨ。。。
126名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 05:33:34 ID:fo9cUJRO0
どこからの情報?
127名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 05:38:09 ID:4ipJCqgU0
いつも思うんだが・・・

プロボクシングは近代スポーツでは無い様な気がする。
あれはローマ時代の剣闘士を闘わせる様な、前近代的なものかと。
128名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 05:51:17 ID:1QT/ogDy0
一見、PRIDEやK-1のほうが危険のように見えるけどさ
あっちは一発KOとかが多いから脳への影響は少ないらしい
実際はボクシングの軽中量級のようにポコポコ殴るほうが危険
日本のボクシングはいい加減ちゃんとした防御を教えて、ポイントで勝つことも教えないと
129名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 06:17:19 ID:SUI23NFN0
マジでダメだったんか?
130名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 06:18:50 ID:EmJ8StlZ0
何故に争っているのかわからんな
仲良くすれば良いのに…
131名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 06:20:43 ID:WBYqdMtl0
タイソンにKOされて死んだ奴はいないもんな。
132名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 06:22:21 ID:PMcMtlCwO
世の中
努力しても報われないもんだな
(´・ω・`)
133名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 06:29:54 ID:dEd4ozhPO
死ねあばよ 天国で会おう
134名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 06:31:43 ID:HE56jNxS0
>>122
脳震盪はある程度やると癖になる
QBの引退間際(エイクマンや今のファーブ)を見るとよく判る
135名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 06:32:02 ID:I7jWkARW0
かなり有名にならないと大金は入ってこないだろうし
ボクシングって大変だね。
基本的にMなのかな?
やってる人って。
136名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 06:37:25 ID:T+/d7NXVO
。・゚・(ノД`)・゚・。ご冥福をお祈りします
137名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 06:44:35 ID:KaXt01U0O
三沢さんに頭さげてノアの練習に参加させてもらえばこんなことには・・・。
138名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 06:47:48 ID:46ODK6qs0
いや、まだ生きてるよ
139名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 06:58:27 ID:/l0Ke4clO
合掌…
140名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 07:04:33 ID:I7KmYk/k0
>>107
現役時ガンガン打たれても引退後もピンピンしてる連中はザラにいたりする。
だから止め処は本当に人それぞれ。体質やコンディションにも左右されるし。
141名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 07:04:52 ID:T+/d7NXVO
大変惜しい人を亡くしました
142名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 07:19:15 ID:lqVza4gl0
ボクシングの学閥って想像付かない・・・。
どこの高校出てるとか?ってそんな感じ?
143名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 07:25:25 ID:zUAy0qMV0
またかよ…
このスレでも最近のフィリピン人はかませじゃないから
弱くないって書き込みあったけど
レフェリーはあくまで日本人>外国人としてみてるからね。
負けさせたくないし、早くにとめたらジム側からクレームつくから
どんなに劣勢でも簡単には止めない。
これは事故じゃなくて人災だよ。
144名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 07:32:58 ID:/+ZZQ72s0
元々、クズの集まりだから
一人や二人死んだところで
社会にはプラスだろ?
145名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 07:38:33 ID:MkOyT4vc0
>>142
アマは日大が独占状態
プロはあんま関係ない、
146名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 07:59:56 ID:jYTeG22oO
>>144
藤掛って人よりおまえの方がクズだと思うぞ。
147名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 08:04:31 ID:jBsmWohZ0
頭部に打撃を与える格闘技だけに規制が必要だな。
148名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 08:25:23 ID:3vqhznyu0
無事に現役引退しても年くってから
アリとか雅とかみたいな身障者になる可能性もあるしな
149名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 09:26:47 ID:bHPOD0qz0
>>146おれも激しくそう思う
150名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 09:45:33 ID:/+ZZQ72s0
>>149
おれも激しくそう思う
151名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 09:50:05 ID:v3P8CRAo0
>>150
同じく。
てか、戻ってこーい。
152名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 09:54:18 ID:vLN8Bk6o0
日本は何故か事故が多い・・・。
恐らく頑張り過ぎる国民性やディフェンスの拙い選手が多いからだろう。
それに長いラウンドの試合も多い。
欧米では世界ランカーでもよく6〜8回戦をやってる。
ドイツから東欧地域はボクシング人気あるけど事故は殆ど聞かない。

ラウンドの短い試合を増やす、
ディフェンスの拙い選手を試合させなかったりB級やA級に昇格させない。
これに加えそれにグローブの軽量化も重要だと思う。
昔は軽かったけど充分にKOもあった。
よりスピーディーなパンチが交換されて
ハッとしたタイミングでのKOが増えると思う。
試合自体も面白くなると思う。
それにドクターやジャッジなどレフェリー以外にストップの権限を持たせるのは絶対に必要だ。
レフェリーは往々にして場面場面に集中し過ぎて全体が見えなくなる事がよくある。
客観的に見れる人が止めれるようにするべき、絶対に。
153名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 11:24:59 ID:YFnn9EYv0
日本の武道みたく一発クリーンHITしたら一本勝ちでいいよ。
倒れるまでやらなくていいじゃん。
154名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 19:57:33 ID:vgcOQFDB0
その後容態はどうなったかな・・
155名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 22:11:33 ID:a2gvhgKR0
続報

急性硬膜下血腫での手術と判明
ttp://www.nikkansports.com/ns/battle/f-bt-tp0-050918-0015.html
156名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 23:28:23 ID:dAIJHf3J0
>>142
協会の中に学閥があって贔屓のジムが出来てくるわけよ。
157名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 02:35:35 ID:+12RPE5t0
日本時間の昨日行われたIBF世界ライト級タイトルマッチ(メジャー団体です)で
KO負けしたチャンピオン、リベンダー・ジョンソンも、試合直後脳内出血で倒れて
緊急手術受けたらしい。
ジョンソンは10年くらい前に世界初挑戦して以来、4度目の世界挑戦で王者になって
「やっと報われたなぁ」と思って応援してたのに、初防衛戦でこんなことなるなんて。
158名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 02:58:06 ID:jhdcKERm0
ガチはガチでまたきついな
世界王者になれないならヤオでもK-1やプライドの方が絶対いいな
159名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 10:39:57 ID:xv2YzE9r0
>>157
ええっ!?夏前ぐらいにゾフに勝ってやっとチャンピオンになったとこだよね?
「諦めなかったら報われる事あるんだな」って思ってたのに…。
藤掛もジョンソンも頑張れ!
160名無しさん@恐縮です
リベンダー・ジョンソンやっと王者になれたのに。。。

カワイソウス