【野球】広島・山本浩二監督が阪神・星野SDに恨み節 「金本もシーツも盗られてストレス太りじゃ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライムミント花粉ガムφ ★
カープの監督、5年もやっとる間にまた太っちゃってるんだよ、あいつは。
勝っちゃあ酒、負けちゃあ酒。三人のなかでったってオレは酒飲まんし、
田淵も今はそこそこだし、やっぱりなんやかんや、ヤケ酒みたいにコージ監督も
飲んどったんじゃあないか。そうやないと顔も腹もああまで見事にふくらんで、
デカクなんかならんやろう。

 本人は「お前らんとこ(タイガース)に金本を持っていかれ、シーツを持っていかれ…。
東京でも大阪でもいう、広島でもいう“ストレス太り”じゃ」っていうけど、カープはああいう
考え方と独特の球団運営理論を持ってる球団なんだから、タイガースとかタイガースでは
なかったとしてもああいうことはあるわけで、こっちばっかり悪くいってもみんな納得する
“正論”にはならんやろう。「戦い」と「友情」とは別やないか。

 しかしまぁ、こっちも多少はつらい部分もあったし、戦力面で苦労したことは認めるけれど、
ピッチャーを中心にした守りの野球というものを目標にしながら、それはどーやったんか
ということもあるやろう。彼を身近に知る者としてはなにか、コージらしいキンキンした気迫
というか迫力に欠けたところもあったんじゃあないだろうか。しかしまぁ、どっちにしても行く
のも仕事、辞めるのも仕事。今はもう、ただ「お疲れさん、ご苦労さん」とだけいうほかないやん。


星野仙一のオンラインレポート 2005 . 9 . 16
http://hoshino.ntciis.ne.jp/
2名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 04:55:28 ID:2vF8aIOy0
   /     \     
  /   / \ \  
 |   (゚) (゚)    |  
 |    )●(   |  見た目は低能、頭脳は池沼
 \   ▽    ノ    その名は>>3!!!
   \_    /
  /   ̄ ̄\
3名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 04:55:30 ID:EYhgZE1v0
自分 不器用ですから
4名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 04:55:47 ID:oy09DIsL0
2なら狙ったあの子とエッチできる
5名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 04:56:15 ID:GWsmY68c0
まあ友達だからなにを言うのもあり。
6名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 04:56:41 ID:tfVzgw7N0
じゃ、鳥谷と片岡を広島にあげるよ
7名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 04:57:11 ID:/XcKu2kz0
>>1
剥奪
8名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 04:57:36 ID:jsf8Z8/Q0
ラロッカもいきそう
9名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 04:57:57 ID:Cl/Gsfx4O
たまには江藤の事も思い出してください…
10名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 04:58:52 ID:2VBYZhfn0
>カープはああいう考え方と独特の球団運営理論を持ってる球団なんだから
一言でいうとカネが無いっちゅーことかね?
11ライムミント花粉ガムφ ★:2005/09/17(土) 04:59:07 ID:???0
町田ももらってたっけ。
12名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 05:05:33 ID:bbNQjgez0
珍は本当に最悪な球団だよな
13名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 05:07:49 ID:dbhyvCEW0
移籍金がないと球団もたねーよ
14名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 05:09:08 ID:BnocWvlg0
今オフには黒田ももらうそうです><
15名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 05:10:42 ID:4pQRPP1s0
こーゆーのばらすのはどうなんだろう
16名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 05:17:56 ID:PI7x8Sd90
「友情があるから言ってる」つもりかも知れんが死ぬほど不愉快。
17名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 05:20:04 ID:3kVXOjyf0
いやこいつら(星野田淵山本)って終始こんな感じじゃん。
いつだったか3人で焼き肉屋で酔っぱらってたやつだって終始こんな感じだったぞ。
「くそーおまえらうやらましす、こっちゃ苦労してんだぞーこらー」
「しかたねーじゃんw」みたいな感じで。
18名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 05:34:53 ID:Tw8s/sbuP
阪神のBチーム→広島
19名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 05:37:44 ID:DTAkQeGj0
将棋みたいな揉んだな。 相手の駒を奪ってそれで敵を攻めるんだから
20名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 05:39:25 ID:uz4pq8CVO
選手を補強しようにも金は出ない
育てても強奪される
鍛えても壊れる
守りのチームにしようにもサイドスローに変えられる
21名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 05:43:23 ID:2jswUj2X0
×強奪される
○給料が払いきれないから放出する
22名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 05:45:01 ID:LYkNAGXHO
そこで、堀江広島になり、濱中を引き抜け。
もしくは今岡
23名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 05:51:42 ID:2PVQvJsf0
カープファンの気持ちは分かる
24名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 05:51:46 ID:BNuk1bcW0
そういえばホリエモンて
広島の人になったんだっけ・・
って、まさか>>22の布石?
想定範囲内とか言うのかな?w
25名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 05:55:23 ID:Mx1And6u0
金本なんか、自分から「年俸下げてもいいから」って言ってんのに、球団は残留を認めなかったからなあ。
シーツは高年俸と構想から外れたから解雇されたんだし、それを「強奪した」なんて言われても…。
26名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 05:56:42 ID:94bziaST0
>>25
捏造乙
27名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 05:58:58 ID:iuqTPttd0
金本は金の亡者かと思えばそうじゃなかったのか
在日にしては珍しいタイプだな
28名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 06:02:20 ID:kTltP4rb0
ここ10年で沈みっぱなしなのは
セリーグじゃカープだけだぞ。
もっと頑張れや!
29名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 06:02:27 ID:Nwh4a93/0
選手が出て行くのはどうしようもないが、
それ以前に狸の采配はどうしようもない。
30名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 06:05:01 ID:6XUlOyZl0
清原や工藤や松井稼頭央が出てっても
西武なんか常に上位に食い込んでるんだし
なんか違うような。
31名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 06:09:44 ID:LYkNAGXHO
広島の球場を広くする→HR出にくくなる→接戦→結局中継ぎが悪い広島負ける
32名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 06:10:26 ID:mpeJexeo0
>>25
あまりにも広島がかわいそうだから代わりに弁明してやると
昔から広島球団はFAという制度に異議を唱え
12球団の中で唯一ささやかな抵抗を続けていた球団だった。
それはもちろん選手達も知っていた。

当時、広島は金本とFA再契約をすると、FA制度を肯定したことになるので
FA再契約は飲めない-その代わりそれ相応に年俸UPはする-というスタンスだった。

その広島球団のスタンスをを金本は逆手にとって
自身の都合によるFA移籍を
”FA宣言したら交渉しないと訳の分からないオーナーに嫌気?
ダウンしてもいいと言ってるのに何故FAは駄目なのか?”
などとのたまって広島を悪者にしやがった。

結局得したのは金本だけ。
あまりにも酷い話だ。
33名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 06:10:59 ID:BF93DVW60
金本は案外金には無頓着だからな。
賞金はパーッと選手らとの飲み代に使うと言うし
34名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 06:12:22 ID:VE6EY3Ns0
どうでもいいコラムをニュース扱いにするのやめてくれないか?>1
35名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 06:14:01 ID:P7kbtl+i0
犯珍はおめでたいチームでつね
36名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 06:16:59 ID:rGxTcdxi0
昔は阪神がFAで選手取ってもことごとく失敗してたり
(星野も中日時代、大物外国人で散々失敗したり)
笑いながら金満体質な部分をネタとして見てたけど、
伊良部あたりから成功しだして、もう一気に応援する気がなくなったな。
(星野もソン・ドンヨルあたりから外国人の見極め良くなってるし。)

こうやって考えるとヤクルトって球団は改めて凄いんだなと。
37名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 06:19:34 ID:uKesk6Wz0
ヒロシマファンの俺からすると広島の優勝が見たい。
何年ぶりになるんだろうな・・・
38名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 06:22:29 ID:vLhAKCUU0
>>36
星野と大物外国人といえばディンゴくらいしか浮かばないなあ
後 川崎
39名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 06:25:50 ID:pdy+pjQ0O
>>36
中日時代、最後の最後で《けんじろう君》を…

40名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 06:26:28 ID:L1jUe04iO
>>28
ものすっごいがんばってるよ・・・
キャンプの練習量は12球団1って言うし・・・
41名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 06:26:58 ID:2jswUj2X0
>>32
>FA再契約は飲めない-その代わりそれ相応に年俸UPはする-というスタンスだった。

はいはい捏造乙
42名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 06:27:40 ID:cayj5Wrh0
>1
ワロタ
43名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 06:30:17 ID:LYkNAGXHO
>>40
それが原因じゃ…。

まぁ、野球留学で海外から来る人も多いらしいな
44名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 06:30:24 ID:kTltP4rb0
>>40
わかってるよ。
だからこそ、そろそろ結果が欲しいよ。
俺他球団ファンだけど、カープが強くないと寂しい。
45名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 06:33:31 ID:L1jUe04iO
>>41
それ普通に本当の話だから。
まぁFA査定したとしても、よそに比べて格段と
年俸が低いのは、
悲しいかな実力のある選手がいなくなる決定的な要因ではあるわな。
46名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 06:39:53 ID:rGxTcdxi0
カープファンはシーツがファースト守ってることどう思ってるの?
47名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 06:41:30 ID:u9f+qBAT0
宝の持ち腐れだと思ってる
48名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 06:42:19 ID:2jswUj2X0
>>45
だから「それ相応に」アップしてないでしょ。
広島の待遇は12球団最低。
出て行く選手が銭ゲバなわけではない。
49名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 06:42:28 ID:yrvmj7Zq0
そりゃ浩二も怒るわな。

星野なんか切り捨てたらいいのにいいように利用されて。

50名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 06:47:46 ID:LYkNAGXHO
年俸を高騰させたり、地元の有力若手選手を金で奪ったりする球団はスルーですか?
51名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 06:50:25 ID:Eg1xVf9H0
>>40
しかし、ノックしたボール素手で捕らせるのはいかんだろう
52名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 06:57:57 ID:K12cpvXp0
>>51
「捕らせた」?違うだろ……
53名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 07:05:48 ID:wYX2wrwG0
単に浩二監督がペケだっただけでないの?
今のメンツで充分優勝を狙えると思うけどな。
54 ◆CHIMPOygsM :2005/09/17(土) 07:09:00 ID:fItmPq7o0
>>48
  やきうせんすは給料貰いすぎなんだよw
  はやく目を覚ませ
  視聴率いくらだと思ってんだ?
  カープでも多いくらい
  玉転がしの給料なんか今の3分の1で十分
55名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 07:10:13 ID:L1jUe04iO
>>53
いや打線はともかく、投手陣の層が薄すぎるだろ。
黒田一人に
後あてにしずらい外人投手数名じゃかなり苦しい。
56名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 07:10:37 ID:ZC/11eB70
>>54
とりあえず自分の年収晒せ
話はそれからだ
57名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 07:11:57 ID:1bxZ8fuL0
星野が何言おうと構わんが、なんちゃって関西弁が気に食わない。
58名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 07:14:15 ID:gqalgWJ80
>>25

そういうストーリーでしょ
星野作か金本作かしらんけど
球団を悪者にして出て行くのがFAにありがちなストーリー
59名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 07:15:25 ID:7SqbcESj0
>>54
チンポに言われてもなw
60名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 07:16:23 ID:EnSqXEcE0
守りの野球なんかあの球場じゃあ土はボコボコ、他球場じゃフライアウトが
スタンドインでとてもじゃないけどできません。
星野お前狭いナゴヤ球場でずーっと打線のチームしか作れなかったんだから
普通にわかるだろ。
61名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 07:18:31 ID:rBLx97fa0
>>53
>単に浩二監督がペケだっただけでないの?

確かに浩二の左右病など選手起用に疑問を感じるのは間違いない。

しかしそれだけではない。
一番の疑問は、川端をずーーーーーーーっと投手コーチとして使い続ける事。
広島の投手陣は、ずーーーーーーーっとご存知の通りだというのに。
トレードの基準もよくわからん。玉木放出したり。
ただ、これらのことに、浩二の意向が強く関わっている可能性は否定しない。
62名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 07:19:13 ID:HGEVGsEm0
「FA宣言したら残留は認めない」って広島の勝手な自分ルールがそもそもの元凶。
そのくせ給料は上がらない糞球団。
63名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 07:32:12 ID:1bxZ8fuL0
いや、そもそも移籍のための制度だろ。とは思うが、宣言せずに残留した奴が宣言して残留した奴や
他球団からFAで来た奴の高年俸に文句言うのは間違ってるような希ガス。「他球団に行っちゃうよ?
それでもいいの?」っていうカードと引き換えに来てる(もしくは残留)してるんだから、宣言してない奴までが
宣言した奴並みの年俸うpもしくは再契約金扱いの別封をもらうのは間違ってるよね…。これで翌年にFAして
残留したら二重取りだし。
64名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 07:34:39 ID:U8935yHL0
アル中の監督を心配して酒を減らした木村一はえらい
65名無しさん@恐縮です :2005/09/17(土) 07:35:00 ID:tqq74ShU0
投手中心のチームを作るはずなのに、
玉木と菊地原を放出したのが謎すぎる。

監督の意向とは、違う力が働いていると予想。
66名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 07:35:39 ID:mpeJexeo0
>>62
野村は理解してくれたよ・・・
67名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 07:39:48 ID:Y4xfkF130
>>54
チンポに言われてもなw
68名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 08:01:52 ID:HGEVGsEm0
野村は引退後の幹部コースが確約されてたからな。
本流から外れた選手やそんなもん初めからない外人はそりゃ出て行くだろ。
69名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 08:03:55 ID:5knjK3c2O
シーツは自分が捨てたんだろーが
70名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 08:04:38 ID:e0QhsLyy0
ヒント:広島は新リーグ案でナベツネに賛成した
71名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 08:06:32 ID:jdso7Spp0
四国リーグでもいって下さい
72名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 08:08:00 ID:qnRvBlN10
江藤は・・・
73名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 08:10:39 ID:0FrV9jxP0
金本=ニダ=銭ゲバ
74名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 08:11:13 ID:1bxZ8fuL0
そういや後から巨人に来てその恩恵を受けてるのって、金田や張本みたいな昔のを除くと誰がいる?
有田(元近鉄)とか中尾(元中日。まぁこいつは最終が西武だが)とか蓑田(元阪急)とか川口(元広島)とか
石井(元近鉄。巨人が最後だっけ?)とか全然見ないな。
75名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 08:13:45 ID:mpeJexeo0
76名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 08:15:24 ID:5knjK3c2O
現役時代は星野田淵より山本の方がはるかにいい思いしてんだからいいじゃん。
星野は多投がたたって若くして引退。田淵は阪神から当時はまだ弱小のライオンズに放出だし。
山本は名球界入りに永久欠番まで叶ったんだからな。91年は豊富な戦力のおかげで優勝したし。
たまたま最近が不遇だからって文句いうのは筋違い。
77名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 08:16:36 ID:Tl2Xr8KK0
>>32
>昔から広島球団はFAという制度に異議を唱え
>12球団の中で唯一ささやかな抵抗を続けていた球団だった。
>それはもちろん選手達も知っていた。
ぶっちゃけ、だから何?って話だよな。
そんなもん金出さないカープの勝手な都合じゃん。
78名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 08:16:54 ID:mpeJexeo0
>>76
経歴で云々いうのは筋違い
79名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 08:17:12 ID:ocZqyRKuO
近藤とか秋村とか中堅投手の大量解雇から、低迷が始まった
80名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 08:20:02 ID:mApKro420
黒田と新井で暫くは勘弁してやる
81名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 08:21:02 ID:fIp6QL2q0
広島カープから金本やシーツを取り上げたのは
阪神タイガースではなく
広島カープを経営する方々ですね
彼らがちゃんと金払ってれば誰も出て行かなかった
82名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 08:21:25 ID:F383Gb8c0
次は新井強奪か
83名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 08:21:42 ID:12/1meHBO
広島のオーナーも悪いが戦力不均衡を生む現状を維持しようとしている上位球団も悪い
84名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 08:21:42 ID:lhhB7MRSO
まあコウジの気持ちはわかる罠。しかも私的会話をこんなに晒されて星野は卑怯だ
広島が最近沈んでいるのは高橋慶彦、衣笠達の時代をしる者には寂しいな
まあここ二三年で日本プロ野球そのものに急速に興味がなくなってきたからどうでもいいか
85名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 08:22:21 ID:LEWUy0kJ0
駒田
  「とりあえず、お疲れ。」
86名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 08:22:22 ID:5knjK3c2O
>>75
つーかヤシキは横浜クビになって巨人に拾われただけなのに、古巣を捨ててFAで
巨人に行った選手と同じように扱われてるからちょっと可哀想なんだけどね。
87名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 08:26:21 ID:1bxZ8fuL0
そういやいつだったか、長島清幸のダイエーへのトレード話(交渉中)を田淵監督が暴露してコージ監督が怒ったことがあったな。
カレーはハウス!
88名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 08:29:06 ID:L0upORNsO
金払えば云々言う奴がいるが
無い袖は振れない。
親会社をもたない広島は、
絶対に赤字体質になれない。

巨人の金満体質を批判しながら
自分も同じことをする星野とその信者は
そのへんを全く理解していない。
89名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 08:32:33 ID:0hevbMy9O
腐れ阪神は、他球団はボロクソゆーくせに自分のチームになると棚あげ!
90名無しさん@恐縮です :2005/09/17(土) 08:33:00 ID:v7gWCX5v0
ヨーロッパのサッカーみたいに高額の移籍金が発生するようにすれば
引き抜かれた方だけが泣きをみないで良くなる
91名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 08:33:42 ID:EDqD6k470
   |⌒| ___
   | .|      ,`ニ、、
   | |    <.(二.-,ヽ___
   | |     `'フ´ ̄ V   )
   | .|  / /ヽ   /ヽ く
   | |_./― -=・=-)^(-=・=-.) ピーコ ピーコ ピーコ
.  ├.(O`´  / / ヽ ヽ .
  (ミノT    ノヽ /    ノ ひろっしまっ 広島ピーコ♪
  ( ̄ ソ、_′―――ヾ < 
.  O-、 ヽ ヽ ̄ ̄ \
   ヽ ー<―v__ / ヽ
    `ー.v_,  ヽヽ    ヽ
       ヽ C A R P  ヽ
        ヽ ヽヽ     )
92名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 08:37:21 ID:NKoTHaZ50
レスを見ないで言う

金がないことくらいわかって言ってますよ?
93名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 08:44:11 ID:ojUE5ll50
広島は解体か身売りすべきなんだよな
新球場つくればその後に探りがあるかもよ
言い換えれば新球場つくるまではどこも声なんてかからない
94名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 08:44:13 ID:bW/dD3e70
レス見ないで言う

金本もシーツも全盛期の野村も全盛期の江藤も
たとえどんなに役者がそろっていても優勝できない癖に・・・
95名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 08:47:46 ID:ocZqyRKuO
>>74 でーぶ
96名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 08:53:46 ID:UEBWsypP0
いなくなる前に批判ですか
山本が星野に恨み節というよりも
広島フロントに恨み節が正しい
97名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 09:09:42 ID:YvxvIPAn0
まあ野球の世界は金さ
田淵と星野は穏やかな仲だがピーコとはガチで語り合える中
飲み屋で中日選手や会社への愚痴を垂れてた星野を女々しいとマジ切れして怒鳴ったくらいだしな


>>94
釣り乙
つーかシーツとラロッカは貧乏とへタレ内野陣だから出てきた産物
98名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 09:11:18 ID:iBDvWdZR0

現役時代三流Pだった星野にそこまでピーコをコケにする資格があんのかと
ピーコもといコージさんが今で言うと松中なら、星野なんかせいぜい福原程度のP
99名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 09:17:11 ID:osfPN3n40
>>85
そういやあの黒い子はいま幼稚園くらいになってんの価?
 あのこにはなんのつみもないのに、、、ちょっと心が痛む、、
おとなの身勝手な欲望の、、、、
100名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 09:17:40 ID:RRHGyzKp0
新井 多村と来たら 今度はヤクルトの岩村行くんじゃないの40号
101名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 09:31:00 ID:qwMJPXjS0
大学時代からのツレだからな
ボロカス言い合える仲なんだろ
現役成績云々で見下すようならミスター赤ヘルの名が廃る
102名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 09:32:54 ID:NioKz4vL0
こないだも「MLB主義」にゲストに出てて、極楽豚山本に「浩二?」って変な顔までして馬鹿にしてた。
103名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 09:38:09 ID:ocZqyRKuO
>>98 アンタ、大学時代友達いなかったでしょ?
104名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 09:43:26 ID:TUBA6yLJ0
広島の監督やる前から
デブっていたくせに
105名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 09:44:49 ID:RRHGyzKp0
37歳の餓鬼
106名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 09:47:39 ID:TUBA6yLJ0
>>65 監督は球団の役員に入っています
新監督専任も浩二に聞かなきゃ駄目です
どう見たって浩二やろ
107名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 09:48:54 ID:Zd9YEzS7O
ピーコいい奴だな…
1001よりはよっぽど人間的に好きだ

監督としての才能はなかったけどw
108名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 09:49:35 ID:TUBA6yLJ0
糞ピッチングコーチ川端は浩二の後輩
109名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 09:51:32 ID:RDrz6FuU0

元中日・星野仙一が中日を捨てて

すでに阪神一体化した件
110名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 09:51:41 ID:8EpX5vZL0
ピーコは星野の茶坊主だったのにあまりに使えないから縁切られたか。
111名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 09:51:47 ID:TUBA6yLJ0
そういうこといっているくせに
三村さんが監督の頃
友情だからと約束だからと音と山田を中日に帰させたのは
誰でしたっけね。あれで広島層が薄くなって
前田が怪我したようなもんじゃん。
112名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 09:52:50 ID:TUBA6yLJ0
しかも友情を三村さんのときに実行する
結局自分のことしか考えてないんよ
113名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 09:53:18 ID:PjoLcdjy0
このスレ貧乏球団ファンの僻みだらけでワロタw
114名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 09:53:34 ID:qwMJPXjS0
>>109
捨てられたのは1001
115名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 09:54:05 ID:LAx4DcVc0
選手としては、
浩二>>>>>>>>>>>>|壁|>>>>>>>>>星野

だったんだがな。。。
116名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 09:54:09 ID:QvccNYtm0
広島カワイソス
117名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 09:54:32 ID:XqvUaqTf0
星野の発言は常に何か裏があるように思えて仕方がない
118名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 09:55:08 ID:31J8i5UA0
>しかしまぁ、こっちも多少はつらい部分もあったし、
阪神ファンが言うように、単に捨てられたのを拾ってやったのならこれはないような
やっぱり広島の限界を分かってて、強引にパワープレイ(金)に持ち込んだ印象を受ける
119名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 09:55:49 ID:W26zuOjs0
搾取の構造
120名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 09:56:49 ID:T+izZ6gO0
モンテディオ山形と一緒だな
121名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 09:56:52 ID:iW8i/Fpg0

星野SDって契約金はいくら?
122名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 09:56:52 ID:DtlC5IVi0
>>1
金本以前には、虚塵に江藤を取られ、
その江藤は廃棄物扱いされてしまっているわけで。
123名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 09:56:53 ID:29OauC9P0
本人は「お前らんとこ(タイガース)に金本を持っていかれ、シーツを持っていかれ…。



うんこ広島ファンと同じことを監督も言ってるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ピーコ氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
124名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 09:56:57 ID:LAx4DcVc0
中日星野、広島浩二、ダイエー田淵
ってやってたころは微笑ましかったな。
125名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 09:59:13 ID:xw0FloK50
カープファンじゃなくても不愉快な文章だな。
ピーコの冗談にネットでマジレス返してどうすんだよアホ
126名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 09:59:19 ID:Lc5UTIbCO
自分に甘いからこうなる。
ストレスから、やけ酒を煽る、単なる言い訳に過ぎん。
プロ野球の監督とは到底思えない発言。
127名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 09:59:39 ID:lhhB7MRSO
阪神も胃潰瘍中村勝やどインケツ藤田平が監督している頃は可愛げあったな
128名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:00:20 ID:29OauC9P0
>>32

FA反対してようが、関係あるかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

FAはちゃんと認められた制度だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

選手乞食のうんこ広島ファンは氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
129名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:01:00 ID:KkRcFO1b0
広島ファンは他球団叩いてる暇があったら自分とこのフロント叩けよw
130名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:03:21 ID:29OauC9P0
>>61

>トレードの基準もよくわからん。玉木放出したり。

玉木は故障持ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
131名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:04:19 ID:gEpSioC+0

 広島にも黄金時代があったんだよ

 優勝回数も阪神より多いのだよ

132名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:06:29 ID:S87EzwKi0
このチームにいるだけでどれだけ活躍しても他の球団並みにもらえないと分かっているのに
完全ウェーバー制にしろとかちょっとメチャクチャだろ 
プロの評価はどんなきれい事を言っても金だしFAで複数年を迫るのも当然の権利だ
133名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:07:42 ID:29OauC9P0
>>65
菊地原は代わりに、内野手と捕手が必要だったからだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

内野手は今の所、スタメンだけど、試合中、川相に教えてもらうぐらい守備がドヘタだし、
捕手は全然使われていないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

結果は損してるだけでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:08:05 ID:G/T34dEm0
ストレス太りって、スポーツ選手かよw
135名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:08:25 ID:B4fEoXGr0
FAは契約金を積んで残留してもらうための制度ではない

残留するなら宣言しない
他球団の話を聞いてから決めるってことど
結局、元の球団に残ることになるとしても再契約金をもらう筋合いはない
136名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:10:19 ID:KkRcFO1b0
>>135
よしんば言うとおりだとしても、
それは制度の欠陥であって、
選手にとってFA残留は当然の権利
137名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:10:31 ID:LnLRofa6O
なんかキモスですねー
138名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:11:24 ID:0hevbMy9O
阪神ファソ必死過ぎ!
139名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:12:27 ID:ojUE5ll50
広島オタ最後の砦だもんな…
気持ちはわかるがその砦もすでにもうないのだよ
現状は他球団のファーム
140名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:12:28 ID:S87EzwKi0
いろいろな理由があって金がいる人もいるんだよ
もっと金くれっていってもいいじゃん
141名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:13:06 ID:Zd9YEzS7O
1001は中日、阪神と常にスポットライトがあたり、
なおかつ金のある恵まれた環境で監督やってきてるからな
広島やヤクルト、パリーグのそれもオリックス辺りの監督やったら少しはこの傲慢な態度も変わるだろ
142名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:15:21 ID:afij52Z/0
143名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:16:11 ID:l4hq1siW0
広島でよく言われる「12球団で一番練習してる」ってのも本当かどうか。
キャンプで全体練習をただ長くやってもダレてるだけだろ。
オフのトレーニングなんかも含めて、本当に一番鍛えてると言えるのか?
毎度毎度選手が壊れるのは練習量の証じゃなくて、取り組みに知的な面が欠ける証。
144名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:17:46 ID:PbOFoBBNO
他球団に高く売れる選手を生産する工場なだけだな。価値が付いたら自分のところで使おうとしない
145名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:19:45 ID:ojUE5ll50
>>143
それは嘘だよ
待遇の悪さは有名
146名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:19:51 ID:4C6xFepS0
珍ファン嫌いじゃなかったけど
以前は巨人の選手強奪振りを批判してたのに、いざ珍が同じようなことをはじめたら・・・・
147名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:23:34 ID:RM4uCFsh0
FAやドラフト改定以前はそれなりに強かったんだし
練習自体は別に悪くないんじゃないの?
まぁ最善とも言えないだろうけど。

ただ選手が移籍するようなシステムになるのは時代の流れだし仕方ない。
小さな球団でも、魅力的な球団になることはできるのでがんばってほしい。
148名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:24:42 ID:29OauC9P0
>>142

5/4に一軍上がって、7/2を最後に投げてないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2ヶ月しか働いてないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
149名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:25:34 ID:Dlq8KKe20
いい投手を獲られて言う恨み節ならわかるが
星野の言うようにカープの低迷はディフェンスだからな。
>>60の言うように今の球場とやり方じゃ投手は育たんな。
市民球場じゃ相変わらず飛ばないボールは使ってないらしいし。
150名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:26:29 ID:KS9AmyOE0
阪神をかばうわけじゃないが、金本もシーツも広島が払えなくなっただけなんだがな。
阪神に行ったのはたまたまで、どっちにしろ出て行ったのは100%間違いないわけで。
151名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:26:33 ID:+6Jre9jw0
中 嫁が同人女じゃない緒方
一 確変で終わらない嶋
左 FAで阪神に行かない金本
三 仁志の打球を顔面で受けない江藤
右 アキレス腱を断絶しない前田
DH プレッシャーに強い新井
二 年俸が上がらないラロッカ
遊 怪我に悩まされない野村
捕 パワプロで走力Gじゃない西山
152名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:27:17 ID:R6dSfTqP0
それにしても読みにくい文章だ。
153名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:28:36 ID:29OauC9P0
>>146

こういう惨めたらしいのが、選手乞食のうんこ広島ファンですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

選手乞食のうんこ広島ファンは氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
154名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:30:34 ID:e0QhsLyy0
みんな何言ってるの
カープはFA賛成派
155名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:30:34 ID:++u9ZJNM0
>毎度毎度選手が壊れるのは練習量の証じゃなくて、取り組みに知的な面が欠ける証

アホやな。選手が壊れるのは球場見ればわかる。
内野は土、外野は芝といってもボコボコ。環境が悪すぎる。
他球団の選手も広島でよく怪我してるしな。ヨシノブとかwwww
156名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:31:05 ID:lhhB7MRSO
基地害チョン珍野郎が痛い処付かれてファビょってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
157名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:31:18 ID:cO0p5xu60
岩隈氏ね
158名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:31:22 ID:chrn786NO
新井が阪神へは決定事項ですか?
159名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:31:23 ID:AujgYi+Z0
広島が止めない、というか止められないだけ。
160名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:34:28 ID:B2BXakYC0
野村謙二郎さん、おつかれさまでした。






















なんていってみる
161名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:34:33 ID:KkRcFO1b0
そろそろ黒田と新井貰っといたるわ
162名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:38:16 ID:KLSXqeJ40
近年のカープ牧場ぶりはひどいな

ほどよく育って、またはいい買い物したと思ったら

即効で他球団にいくからな
163名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:39:40 ID:aqdJVJIh0
>>158
阪神かどうかはわからんが、そのうち出て行くだろうな。
黒田も。
164名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:40:38 ID:hszJot/l0
仮に金本とシーツがいてもあの投手陣では負ける。
計算できるのが黒田だけで中継ぎの防御率も酷すぎる。
球場が狭いから投手が不利とか言い訳もあるみたいだけど、
この前の連続大量失点は甲子園だったわけでその言い訳は通用しない。
野手のエラーも多いし、きつい言い方だけど要はレベルが低いだけ。
165名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:41:30 ID:S87EzwKi0
>>164
横浜もちょっと前はうちまくるも内野ボロボロだったけど今はそれ程でもない
若い人が多いと上昇する可能性はある 
166名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:41:41 ID:++u9ZJNM0
>>163
黒田が出て行くのは決定事項だが、新井はわからない。
入団時に妙な話があったようだから。
167名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:42:48 ID:aqdJVJIh0
>>166
なにそれ
168名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:46:07 ID:ZzuWWen10
以前、契約更改で打点王獲ったロペスに現状維持提示した時は
さすがにぶったまげた
169名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:49:17 ID:++u9ZJNM0
>>167
最初、広島は新井の獲得にはあまり積極的ではなかった。
ところが、野村謙二郎と某OB(いずれも駒大)の口利きで獲得となった。
その某OBは入団交渉にも立ち会った。
新井はその人の意向には逆らえない。
170名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:50:21 ID:vSrNtw+G0
コージ&セン=攻めだから、やっぱり憎めないブチが必要なんだよな。
大学時代、合宿所で夜田淵が酒飲みに出たまま門限破った時、
コージらが連帯責任で風呂で正座させられてるところに午前様ブチが
帰ってきて皆に一言。
「ん?オマエラなにやってんの?あ〜、あったまった〜(*^^*)」

皆笑って許しちゃったらしいw
171名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:50:25 ID:4C6xFepS0
新井と黒田が出てったらマジで何も残らんな
前田や緒方は引退寸前だし
まさに焼け野原だ
172名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:51:31 ID:KkRcFO1b0
>>168
去年の前田
成績 121試合 .312 21本 70打点

年俸 1億9000万円→1億5500万円
173名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:52:07 ID:++u9ZJNM0
>>172
契約更改後、記者の前で半泣きw
174名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:52:53 ID:MTCVieWD0
>勝っちゃあ酒、負けちゃあ酒。

森伊蔵飲んでるんだろうか?
175名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:53:55 ID:Dlq8KKe20
>>173
今年はさすがに2億出すだろう。最下位だから出したくはないだろうがw
176名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:54:24 ID:1FgrNVn30
出て行って成功したのは金本とシーツぐらいなわけで、広島ファンからすれば、
どうせ行くなら阪神に行ってくれと思わなくもないがな。払えないのは事実だし。
あそこまで活躍してましてや優勝してくれればそれなりにプライドは保てるw。
177名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:55:26 ID:29OauC9P0
>>165

勝率5割になってから、大きい口叩けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:58:47 ID:v3ROOqWi0
まあ、どう考えても阪神が悪いんじゃないわな。
球団の目玉選手を、引き止める努力もしないでドンドン放出したのは
間違いなくカープのやり方だから。
カープも、そろそろオーナーチェンジを本気で考えないと。
シダックスとかのも倶楽部のほうが、なにかと華があるよ。
179名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:59:13 ID:1FgrNVn30
前田に2億だすかねぇ。現状維持すらありえそうだが。
180名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:01:15 ID:29OauC9P0
>>175
全試合出てるわ
三振少ないわ
エラーは0
値切りようがないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
181名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:03:50 ID:Wcu8Hd/60
誰か相手してやれよ
182名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:03:57 ID:MTCVieWD0
>>88
マツダは?
183名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:05:26 ID:XNeAwV0i0
>>180
フロント「前田君。君盗塁がゼロだよね。しかも犠打や犠牲フライもゼロじゃないか。
      これじゃ年俸は増やせないよ」
184名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:05:28 ID:PYDiT01O0
>>172
それだけ打っても元木の1.5倍程度しかもらえないのか。
それじゃ、選手のモチベーションも上がらないよなぁ。
185名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:06:06 ID:7Qha5FZX0
黒田、ポスティングでメジャー!?て記事を見た
まあ、夕刊フジなわけだが。
しかし、ソリアーノをナゴヤドームで見た時はピッチャーで
「こいつ、だれ?」って感じだったのだが
凄い選手になったなあ。しかも、内野手で
186名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:07:04 ID:WywsR1/+0
>>180
そこを値切るのが広島クオリティーの悪寒。選手がカワイソス。orz
187名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:07:14 ID:u8ODhtNE0
金本も残る気はあったけど、広島の今後の選手とチームためにもFAしといたほうが
いいという判断もあったっぽいしな。ま、それだけではもちろんないんだが。
188名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:07:57 ID:XNeAwV0i0
>>185
ピッチャーなんかやってたか?
189名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:08:24 ID:MOO/Csnz0
お前ら阪神が選手買ってやらなきゃとっくに潰れてる球団だぞ?
何時までもチョンみたいにウダウダ言ってないで、すこしは感謝しろよ。
190名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:08:47 ID:5ySxVeld0
星野は悪党
191名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:09:02 ID:1io7XxSZO
去年、ラロッカをクビにして、シーツと契約すべきだったな
ラロッカ怪我が多すぎてどうにもならん。
守備もヘタクソだし。
192名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:09:25 ID:U8935yHL0
ペルドモかよw
193名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:10:10 ID:TUBA6yLJ0
カープってここ最近ずっと弱いのに、俺の中ではいまだに昔の強かった
イメージが残ってて、あまり弱さを感じない。

むしろ、横浜とヤクルトの方が優勝したりしてたのに、弱いイメージを感じる。
194名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:11:19 ID:1io7XxSZO
>>88
無知だな。
カープは去年まで黒字だが。
195名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:13:12 ID:WywsR1/+0
しかし八方ふさがりな広島と良い勝負の巨人もある意味すごいな。
196名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:14:49 ID:/zVyCPG20
阪神は金満かねぇ。まあ金使ってるのは確かだけど、巨人と違ってすげー
考えて使ってる感じするけどね。
金本のときだって金額は必ずしも一番高額だったわけじゃないみたいだし。
197名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:15:25 ID:DoBid7Og0
ピッチャーが糞過ぎる。

松坂と和田とカズミでも捕ってこい。
198名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:16:16 ID:nFRZ00+u0
来期は立浪が阪神に移籍します。
199名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:17:46 ID:kjzfbgWb0
シーツも巨人のオファー断って阪神行ったんだし。
200名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:17:58 ID:72KWH7A/0
どうしてやきうの監督は下品な言葉使いばかりなの?
201名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:19:27 ID:sKGTu8Ny0
珍ヲタは巨人ヲタより嫌われてるがよくわかるな
202名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:20:22 ID:S87EzwKi0
阪神の金の使っている総額は大して変わってないだろ
昔は、メジャーの中途半端な連中を大金で連れてきてこけてたが
他球団の実績がある外国人+メジャーとマイナーの狭間の選手で
そこそこうまくいっているな
203名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:20:51 ID:1io7XxSZO
そもそも金を遣うことは何も悪いことではない。
巨人の場合、金を遣っただけの成果が出てないから叩かれてるだけで。
204名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:23:20 ID:29OauC9P0
>>183
盗塁がゼロしかも犠牲フライゼロって、ある意味すごいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

犠打は別におどろかないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:23:38 ID:8m7P8EWR0
阪神はそんなに使ってないよ。球団の儲けからすれば少ないぐらいだ。
はっきり行って本気になって金使うようになるほうがよっぽど怖い。
206名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:25:02 ID:WywsR1/+0
>>198
立浪はもう使い物にならないぞ。
207名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:25:14 ID:29OauC9P0
>>194

読み間違ってるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
208名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:25:16 ID:gsIWQkaN0
欲野だんだん嫌な奴になってきたな。
209名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:25:44 ID:5UWZjMyO0
正直、金本やシーツが阪神に移籍したことは広島に
とっても良かったんじゃないの?この二人がいたら
更に経営が苦しくなってたと思うけど。今年から巨人戦
を3試合失ったんだし。ていうか普通にFA権行使して
何が悪いのか?
210名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:28:25 ID:cTqJEi52O
アニキ金本、守備のうまいシーツ、赤ゴジラ嶋、強打者新井、野球の手本前田。こいつらがそろったとしても広島の優勝はないだろう‥
211名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:30:31 ID:HUGkh/Rb0
金本のFAはともかく、外人選手の契約形態は何とかした方がいいと思うんだよな…。
契約年数が切れればフリーになるようなもんだから、年俸が高騰しやすいし。

これには外国人枠の問題も絡んでくるから色々とややこしいんだが。
212名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:31:26 ID:+02rj9UV0
地元でも阪神には感謝という空気はあるしな。
まあ某江藤という前例があるからだが、とても大事にされてる感じがするし、
何しろふたりとも楽しそうだ。悪いのは広島というのは地元でも自明なわけで。
213名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:32:34 ID:+0day4Z50
広島 黒田 年俸1億1500万円
巨人 岡島 年俸1億 600万円って、おいっ
214名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:32:58 ID:+02rj9UV0
ちなみに町田もいたことは秘密だ。
215名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:37:12 ID:tvh9JzPN0
どっかの球団みたく飼い殺したり、取るだけ
取って潰したりしてないからな
216名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:37:51 ID:5UWZjMyO0
まぁ大体このスレのスレタイがおかしいわけで。
山本は盗られたなんて言ってないのに>>1が恣意的に
そんなスレタイつけるからおかしなことになってる。
217名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:39:20 ID:8THybhVOO
カープとか堀江に買収されたらいいのに。
プロは勝って初めて価値があるのに、
試合を見せてやってるだけでもありがたく思えって態度で優勝する気のないアホフロントって日教組そっくり
218名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:39:58 ID:tmiW6GSp0
シーツは2億以上払うほどの成績じゃなかったので切っても良かったが、
金本は何がなんでもつなぎとめるべきだったと思うが。
あと6000万くらい、他の主力選手一人切ってでも出すべき。
219名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:40:35 ID:AIV7zi9Z0
>>214
おさむちゃんが復活の兆しだしねぇ…
まっちーも頑張って欲しいが層が厚すぎ。
220名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:41:20 ID:8THybhVOO
広島にもう一球団つくって優勝する気ないバカオーナー所有のカープ潰せばいい
221名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:42:34 ID:NINoVqK10
ピザでも食ってたらもっと太るお
222名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:43:54 ID:HUGkh/Rb0
>>220
カープが無けりゃ広島に球団なんか要らない、となるだろ。
あっても広島、岡山、松山の瀬戸内ジプシー球団がいいとこだ。

「お金のあるオーナー様来てください」ってのは、
球界の経営をわかってないファンのエゴだよ。
223名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:44:56 ID:sodWT7yQO
>215
どっかの球団は、同リーグの強打者を獲得して対戦チームの戦力を落とす作戦は成功してる。
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/17(土) 11:45:00 ID:Bgxmn//O0
コージ!!

マチダ!! マチダ!!
225名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:45:16 ID:XhSkNPHu0
阪神>阪神2軍>広島(阪神3軍)
226名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:46:18 ID:nbDXYWbE0
金本   2億6千万円(3年契約)
スンヨプ 2億5千万円(2年契約)


どっちが、お得か判るよな?
227名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:48:16 ID:iBDvWdZR0
>>213
これを黒田が少なすぎととらえるのは当然だが、
岡島はもらいすぎと考える奴はスレの流れ見てると少なそうだな

俺もそろそろNPB見限って各局に野球中継やめろメール出しまくろうかな
228名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:48:42 ID:oNflbqRE0
まあ町田が冷や飯食うほど阪神は層が厚すぎるわけだが、
ここの選手の実績からすれば、巨人よりははるかに見劣り
するのも事実。星野以降の阪神は上手にやってるよなぁ。

選手もファンも楽しいと思う。勝ってることもそうだが、ファン
やってて楽しそうというのが一番うらやましい。
229名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:50:28 ID:S87EzwKi0
金本はFAの中で最高の働きだろ
今後もこれ以上働くFAの選手は出ないよ
阪神はFAで相当ハズレをひいたが片岡、金本と成功が続いたな
230名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:51:44 ID:7W0S4E/u0
金本は在日の星
231名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:51:59 ID:5UWZjMyO0
>>228
町田は腰痛を発症させて2軍に落ちて、完治後プレー
してるが2軍でさえ、打率1割台だから、冷や飯食わしてる
わけではない。上げようにも上げられない。
232名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:52:59 ID:8THybhVOO
>>222
そうか。
経営が大変だから、普通に勝利至上っていう他球団のファンなら球団に望めることさえ、カープファンは求められないのか。
結局貧乏球団のファンやるから馬鹿を見るんだなぁ。

カプファンやーめた
233名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:54:39 ID:tmiW6GSp0
よく見たら、金本って広島時代より阪神時代のほうが成績良いんだな。
03年はイマイチだったけど、去年は初タイトルとったし、
今年なんて三冠すべてで自己最高だし。
狭い広島から広い甲子園に来てホームランが増えてるってのがすごい。
234名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:55:10 ID:ggRHChuy0
>>232
馴染みの選手がたくさんいる、我が阪神タイガースへようこそ。
ファンも引き抜かれる広島。
235名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:55:37 ID:yqprMLkAO
なんか巨人の影に隠れて臭いことやってるって感じだな
こりゃあ優勝も冷めるわ
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/17(土) 11:56:21 ID:Bgxmn//O0
>>212
うちの周りでは引き止めない球団が悪いとなっている。

もっとも一番悪いのはコージの采配となっているが。
237名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:58:16 ID:HH8SgQa70
カープの問題は打線より投手を含めた守りじゃないの?
打線は打率、本塁打数ともにリーグ2位なのに防御率はリーグワースト
中日みたいな投手の良いチームにあたっても抑えられるっていう感じで
はなくて結局は最後に打ち負けてるって感じだし
去年のドラフトは投手中心だったからこれがこの先どう生きてくるかだと思うけど
でも今回の分配ドラフトはカープにちょっと不利なような気がしないでもない

238名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:58:36 ID:29OauC9P0
>>216
持っていかれったって、書いてあるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

意味は同じだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
239名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:58:39 ID:iBDvWdZR0
>>232
俺と一緒にアンチやきうになろうぜ
240名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:59:48 ID:29OauC9P0
>>227
>岡島はもらいすぎと考える奴はスレの流れ見てると少なそうだな

なわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
241名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:01:20 ID:3e+DyRNo0
岡島はもらいすぎだが、あれでも巨人の中ではよくやってるほうかもしれんw
242名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:01:36 ID:HUGkh/Rb0
>>232
いやだから球団が無くなるよりはマシだってことだ。

新球場建設の話が散々時間かかったが、あれも通常なら移転の話が
出るくらいなのに、(広島市と県に)危機感の無い話だよ。
市民球団(では既に無いのだが)なんてタカくくってると、
フランチャイズの広域化→買収→移転、なんてのもある、と言うこと。
243名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:02:27 ID:S87EzwKi0
岡島ってちょっとだけ神がかっていた時期があるから給料が高い
中継ぎなので数字上はあげることもないけどさげることも出来ない状態
登板数はそこそこいってるけどまぁ敗戦処理専門だな
244名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:03:56 ID:xjjcfOoC0
野村は引退
ラロッカはアストロズへ移籍
嶋の確変終了
足の悪い前田はDH制のある地元九州のソフトバンクへ

も、ストレス太りの原因なんだろうなあ
245名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:04:47 ID:29OauC9P0
>>241
36試合で防御率3.72か
よくやってるは言いすぎだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
246名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:05:47 ID:QF4AL1HI0
カープは堀江に売れや
こんな糞球団あるだけ無駄

今のカープの資金をサンフレに回せ
こっちの方が全然優勝の可能性がある
247名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:07:55 ID:8THybhVOO
>>242
弱いまま広島にあるより、買収されて移転したほうがまだマシじゃない?
それでマトモにAクラス入りできるなら、移転しても引き続き応援するし。
Aクラス入りできないなら阪神ファンになる
248名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:08:04 ID:ojUE5ll50
市民球団だからこそ「無理矢理黒字」にしないといけないこの辛さ
とにかく球場の空席を埋めないといかん
249名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:13:52 ID:rhMsXKnF0
各球団ボールパーク化して野球ファン以外も取り込んでいく努力を始めてるのに
やっとこさ球場改装だもんな。広島が盛り上がれば面白いんだけどなぁ。
250名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:19:50 ID:HUGkh/Rb0
>>247
広島に球団があるのが前提じゃないのかw
そういう見方でいるなら素直に阪神ファンになった方がよろしいかと。
251名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:21:30 ID:IZcHTUIb0
親会社が貧乏だから、そうなる
252名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:24:19 ID:Uj6ZDpSs0
広島に親会社はないよ。
253名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:28:40 ID:mLsya6L30
貧乏球団広島は金本とシーツを金持ち球団阪神に売って
何とか球団経営が成り立っているんだから盗られたという
のはコージ監督のハッタリです
今年も阪神が優勝できるのは広島のお陰です
今季シーズンオフには誰を売りに出すのか
それが広島の唯一の話題になっています
でもいい選手けっこういます
育てるのは12球団随一かもしれない
コーチは有能なのかもしれない
254名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:30:53 ID:zv9bdj0k0
犯チョンって、球団やファンの祖国と同様に拉致監禁をしているのか・・・・
255名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:33:28 ID:IwyA8jJi0
阪神は移籍してきた選手を、適材適所で生かしきってるのがいいね。
資金力があるのは確かだろうけど、巨人のあの誰もが不幸になってる
トレードを見てると、余計にそう思う。。。

広島の育てる野球は好きかな。
生きのいい若手の守備が徐々にうまくなっていくところとか。
ただ、尾形‥(泣)
256名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:35:28 ID:h70e1RCp0
すべてはマツダオーナーがわるいのだ
257名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:36:51 ID:Wcu8Hd/60
珍ファンが盲目なのがよくわかるスレだ
珍を美化しすぎ
258名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:37:29 ID:Nm1fJZx20
FA取得時

緒方「移籍?失礼なこと聞かないでください。ぼくを育ててくれた人たちの前でそういうことは話したくない」

前田「それ(移籍)は自分が決めることではない。監督に残れと言われれば、当然残る」

金本「勝負をかけたい。違うユニホームを着てみたい」
259名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:39:40 ID:zv9bdj0k0
他球団からの強奪は、巨人より犯チョンの方が多いだろ?
年俸ではでは巨人だろうけど。
260名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:40:48 ID:IyfIteY10
逆に広島を美化しすぎ。貧乏貧乏うるせーよ
261名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:40:58 ID:71Ml4dlV0
緒方や前田はえらいよね
こういう人は金で野球やってるんじゃないよなって思う
262名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:41:14 ID:0uKrwIm80
珍オタの妄言

「巨人と違って阪神は〜だからいいよね」

結局はよそから金の力で選手取ってきて、たまたまうまくいってるだけじゃねーか
やってることに大差はねーよ
263名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:42:32 ID:n6koUf9E0
緒方良いこと言うなぁ(涙
金本は勝負かけて活躍してるから良しとする

オーナーは頼むからもう辞めてくれ…
264名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:43:11 ID:LDqigMkp0
この日記って口述筆記なのか?
265名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:43:21 ID:nJ2FPVza0
>>259
おいおい、お前面白すぎだな。えーっと、西武のFA選手に手出してた球団って何処だっけ?(w
266名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:43:50 ID:71Ml4dlV0
江藤は駄目だけどねw
267名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:44:18 ID:yqprMLkAO
ようは阪神が第2の巨人になってくんだな
ここの場合大阪だけあってファンに基地外が
多いのがたち悪いな
268名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:44:50 ID:0uKrwIm80
馬鹿オーナー死なねえかな
こいつがオーナーやってる限りファンと選手がどんどん離れてしまう
269名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:44:56 ID:ojUE5ll50
江藤…
好きな選手だけに残念
早くHR打てよw
270名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:46:36 ID:ojUE5ll50
とりあえず監督やめても何もかわらないよ
271名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:49:52 ID:iBDvWdZR0
>>263>>268
で、現状でもろくすっぽ金出さない地元経済界に後任のなり手はあるのか?w
272名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 13:22:44 ID:pbsFF6VK0
阪神も巨人もどうでもいいが、この手の話になりゃ近年の阪神は
認めざるをえんだろ。見苦しいのは巨人ヲタだろ。気持ち悪い。
273名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 13:24:02 ID:UTVRWrfi0
阪神ファンは基地外だがちょっと羨ましい。
巨人ファンは基地外な上に低脳で痛い。
274名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 13:26:58 ID:0uKrwIm80
似たり寄ったり
どっちもどっち
目糞鼻糞
275名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 13:27:05 ID:7yPWmM7G0
>>273
いいところを突くw
プライドを捨てれば確かにうらやましい。ただひたすらうらやましいw
276名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 13:28:18 ID:bRMy/L+e0
巨人と阪神以外のファンはただ恨み言を言うだけの卑屈な奴ら。
277名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 13:29:39 ID:/gEjyQUg0
まあ文句言ってりゃ気が済むんなら好きなだけ言ってればー?って感じだな
278名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 13:36:24 ID:3hoNGaF80
てか、金本はともかくシーツは、
阪神が契約しなかったらアメリカに帰ってただろ。
279名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 13:43:46 ID:iPpKyXUk0
>>272
巨人がこれでもかというぐらいにFAやトレードのイメージを悪くしただけ。
阪神のやり方が当たり前、というか「補強」って本来こうあるべきだろうな。
近年稀に見るいいチーム編成だな。
280名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 13:50:59 ID:2oDmM+geO
ピーコちょっと見そこなった
星野も星野で、親友の愚痴を公表するなよ…
281名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 13:57:17 ID:OSqrmU03O
何でミスター赤ヘルがピーコなの?
282名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 13:58:08 ID:Q4UFRb8D0
つーか、今阪神の悪口を言う気にはなれないね。野球ファンならそうじゃね?
ひがみもなくはないけど、あそこまでのチームを作ったっていうのは、単純に
すげーと思うけどね。

JFKと打点王は自前と言ってもいいだろうし、野口とシーツ取ったことで怪我人
出てもレベルダウンを最小限に抑えられるし、ちょっと代わりのいなそうな、金本
と赤星は怪我しても休まないと来たもんだ。先発陣が2003年並の出来だったら、
もはや死角なしじゃん。
283名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:01:08 ID:QSP4+1KL0
>>243
そうだな、今年は勝ってる試合や接戦、大量点差でもシコースキーや前田だしてたが
岡島は負け試合しか投げてるの見たことないなしな
江川が岡島のことを「若いときはそんな投げ方でも抑えられるが、年をとって衰えてきたら
抑えられない」と言ってたわ、岡島は下見て投げる変な癖を矯正しなかったツケがまわってきてるな
284名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:04:39 ID:/HonJCKK0
>>183
それノムが来る前の阪神フロントじゃないかw
285名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:04:47 ID:3h15bikf0
広島ってホントすごいよなー。多額での戦力補強なんて
見たことない。選手を育てては取られ育てては取られでも
それなりの戦力をいつも揃えている。

来年当たりは優勝させてやりたい
286名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:11:21 ID:fDqHli5QO
>>278
だよなー。
アリアスも世間じゃ強奪ってことになってるけどオリックスとの交渉が決裂して自由契約になったときに獲得しただけなんだよね。
287名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:14:38 ID:+KLy+ZTk0
今の仙一の立場をOB連中はどう思いながらみてるんだろうw
まじで無能なOB連中だったなw
しっかりしろOB!!
288名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:15:18 ID:CuzLXtAy0
広島は球場マジックもあるんだがな。
でもいいチームだとは思う。少なくともポテンシャルはある。
あとはそれをどう生かすかということだけだと思うんだが。
289名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:15:38 ID:RPD63E4P0
カープファンは現状に甘んじるのと
ホリエモンが球団を買収してそれなりに年俸を払える球団になるも
球団名が「広島ライブドアカープ」になるのと
どっちを望んでいるのだろうか
290名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:18:38 ID:iPpKyXUk0
ま、カープは今の方針、態勢でそこそこ強ければ美談にもなるんだけど、
こうもすべて悪い方向に進んでいるのでは冗談にもしたくないとこまで行き着いている。
ちょっと前までは檻や鴎、牛を笑えてたけど、今じゃ楽天すら笑えん。
なんにつけ12球団で12番目だって意識、オーナーにないのかな?ないだろうな。
291名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:23:02 ID:ZJ10qQsB0
まあ、浩二も星野に言ったんじゃなくて球団に言ったんだろうけどな。
292名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:23:12 ID:l8zGTNN/0
巨人の補強は汚くて、阪神の補強は理にかなった補強
ホント珍ファソのご都合主義には呆れる。成功したのは金本だけだろ
片岡なんて何の為に連れてきたんだよ
293名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:24:53 ID:LDOMndnZ0
>>172
現状維持じゃなくて、4500万円ダウンしてるところが凄すぎw
巨人戦の放映権料減がよっぽど効いたんだね・・・
前田が出て行くとは思わないが、出て行っても俺は責めない。
っていうか、責められない・・・・

>>175
今年の財政事情によるんだろうけど。
収入増になるような話ってあったっけ?
294名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:25:48 ID:LDOMndnZ0
>>293
まちがえた。3500万だorz
295名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:26:29 ID:ZJ10qQsB0
>>292
だから見苦しいって。勝てば官軍って知ってるか?

ついでに言うと片岡もかなり6打席連続で代打でヒット打ったり
活躍・貢献してるのも知らないだろう。シーツが怪我でしばらく
でないから片岡(か関本)が一塁守るんだよ。貢献の仕方は
いろいろあるんだぜ、って言っても巨人ファンにはわからんか。

あ、俺はなにがあっても広島ファンだからねw
296名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:26:48 ID:l8zGTNN/0
そこそこ打っても走れない、守れないからだろ。
他の球団でも前田智に2億以上は出ねーよ。巨人なら別だけど
297名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:33:24 ID:OyQ5zKui0
ま、ただ単に勝てばいいとしか思ってない巨人と、
どうやって勝つかを真面目に考えてる他球団との差だろう。
298名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:37:02 ID:9KlXqTIs0
>>292のようなやつが巨人をダメにしている
299名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:45:52 ID:aqKoj4x10
おい!
カープにも誇れるものが一つあるぞ!!
大野寮(二軍寮)の食事だ
元一流ホテルのシェフが腕を振るってるよ



300名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:48:06 ID:WywsR1/+0
http://www.ttahara.com/carp/stadium/yuu/index.htm
('A`)<二軍の球場らしい。
301名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:50:50 ID:LDOMndnZ0
>>296
ま、確かに。DH制のあるパでないと、走るのはともかく
守れないのはマイナス材料になるよね。だから、前田は
セリーグではそれほど高い評価は得ないだろうし、本人も
広島から出るようなことはしないとは思う。ただ、今年は
活躍してくれているので、2億近くは出して欲しいとは思う。
この球団は2億になったらもうそれほど上がんないけど、
それは、本人もわかっているだろう。
302名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:52:00 ID:UPY8r/Q+0
>>295
活躍が年俸に釣り合ってないけどな
303名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:55:16 ID:iPpKyXUk0
新井 大幅アップ
前田 微増
野村 0
その他は現状維持か微減ってところか?
304名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:56:30 ID:2618Q27O0
シーツはともかく金本の移籍(FA)は逆恨みだね。一応事前交渉は禁止されてるので
阪神にいく前提でFA宣言したわけじゃない。また、広島はFA宣言したら残留させな
い方針なので阪神がとらなくても移籍自体は確定していた。
305名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:59:14 ID:LDOMndnZ0
>>303
黒田はどうでしょう?
一応最多勝争いしてるし、完投負けも結構あるので
増えるとは思うんだけど・・・
306名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 15:02:21 ID:YIQABZsq0
しょうがない阪神ファンだけど今岡と赤星やるから
ピーコを終身名誉監督に
307名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 15:04:42 ID:OMdDn6S40
阪神の補強はクリーンな補強、と土井さんも言ってました。
308名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 15:17:02 ID:YvxvIPAn0
まあ鉢はピーコを騙した星野の勝ち
シーツは4億出してやる気を起こさせた球団の勝ち

>>257
綺麗な補強や綺麗な殺人タックルorデッドボールをスローガンにする球団ファンだからしょうがない
309名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 15:27:47 ID:oIm+PoCc0
金本はFAだからいいとして
近年の当たり助っ人の奪い合いはちょっとどうかと思う
自前でスカウティングするより、他の球団の当たり外人獲った方が楽なんだろーけどさぁ
310名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 15:46:44 ID:iPpKyXUk0
>>309
禿堂。
カープは日本人選手の育成はすでにダメダメだが、助っ人については
十分に「育成球団」としてやっている。
311名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 15:57:28 ID:Qil0Ds3e0

ホリエモンお願いだぁー!!!
広島カープを買収してくれー!!
汚い広島市民球場を改修して
選手補強に金を使ってくれー!!!

広島カープは他球団の草狩り場じゃないんだぁー!!!
          by 阪神ファン
312名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 16:40:48 ID:cAYVm3OO0
金本はFAになって出て行っただけだし、シーツは契約しなかっただけなんじゃないのか?
313名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 16:43:52 ID:jQxDlzS/0
山下元監督 「ウッズも谷繁も盗られてストレス禿じゃ!」
314名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 17:37:00 ID:kTltP4rb0
>>313
捏造乙
315名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:31:27 ID:Yqyp9CEh0
大金を払えない広島が悪い、というのはちょっとかわいそう。
316名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:33:41 ID:vKZscs9I0
広島は元々金とかないんだし
そういうスタンスでやってきたんだから、
いまさらなに?って感じもあるけどな。
317名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:39:54 ID:ocZqyRKuO
富田勝にも監督やらせてあげたい
318名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:41:16 ID:qZ8oWkoL0
鳥谷にしても阪神は言うほど大型補強に関しては文句言えないと思う。多分星野が巨人の
監督なったらえげつない補強してたと思う。
319名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:49:54 ID:jOdZLu+G0
プロ球団である以上は仕方ないだろ
シーツも二億出せなくて放出したんだろ
じゃあ金に換わる価値ある条件付けるかといえばそれもない

若手を育ててFAなんかで他球団に売るっていうブラジルちっくなスタイル
を確立するのがカープのある意味理想なんだろ
まぁ現場監督はやりきれない部分もあるだろうけど
320名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 19:27:26 ID:gDuniUer0
151 どうですか解説の名無しさん New! 2005/09/17(土) 19:25:00 ID:XueiXD0b
874 名無し募集中。。。 New! 2005/09/17(土) 19:21:22 0
http://dat.2chan.net/17/src/1126950090909.jpg

【速報】榎本加奈子さんが交通事故
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126950400/
321名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 19:33:11 ID:12/1meHBO
まぁ2億出してシーツファーストに使ってちゃ意味ないけどな
322名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 19:53:23 ID:29OauC9P0
前田の全試合出場の話題出したら、
中日に骨折させられて、前田の全試合出場がなくなってしまったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
323名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 19:54:29 ID:29OauC9P0
>>321
ファーストだって、守備大事だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前は巨人ファンなのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
324名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 19:59:55 ID:P7i/f6jq0
まったく動かない大仏とかキャッチャーが片手間にファーストやってるチームが
あるからファーストの守備を舐めすぎなやつが多いな。
325名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 20:01:04 ID:FLmpDIWmO
いきなりぶんなぐっといて
「お前は弱いんやから殴られても仕方ないやろう」
って言うようなもんか
326名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 20:02:06 ID:6lx3gHDF0
つーか、なんとも読みにくい文章だな>>1
327名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 20:28:23 ID:KkRcFO1b0
自分から「ぶん殴ってください」と言っておいて
殴られたら文句言うようなもん
328名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 20:34:18 ID:lbpiDW/vO
男はストレスで痩せるもんじゃねーの?女々しい男だな。
329名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 20:37:35 ID:oRo3Csfh0
ストレスが溜まるのはわかるが、金本がFAで出て行く前から太ってただろw
330名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 20:42:57 ID:N0gCp3Rm0
10年前から決まってた将来の前田政権、江藤、金本を外して
おいて今更そんな??
331名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 20:44:08 ID:oj9nN5Oj0
金本は、広島時代のスパルタが今になって生きてる感じがするね。
332名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 20:45:44 ID:oH/fx4hQ0
親友だと思って心情を吐露したピーコ
それをブログで公開する星野。。

星野は相変わらず軽薄だな
333名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 20:49:21 ID:KrV5Jm3C0
森伊蔵のビンに安い酒を入れて飲んでるんだなきっと
334名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 20:57:56 ID:rxbHzWHb0
>>97
> つーかシーツとラロッカは貧乏とへタレ内野陣だから出てきた産物

こないだ大下軍曹もそう言ってたな。「ラロッカみたいな選手が二塁手やっている
ようじゃ優勝なんて出来ません」と。
335名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 21:06:48 ID:rxbHzWHb0
>>141
それ以前にそういう球団には行かないでしょう。
336花粉症 ◆EL4WWUDX.U :2005/09/18(日) 00:09:14 ID:y0Qcn+/A0
>>332
ちょっと前のブログで「田淵はさすがや。親友だから監督問題をベラベラとしゃべらなかった」って
言ってて、こりゃ誰かを批判してるなと思ったらどうやらこの人っぽいw

まるで私が情報を知り尽くしていると思う人もいるが、ホントのところは星野本人も決め兼ねているのに。
名古屋から大阪に来たときは大いに奨めたが今回はチョット話がデカすぎる。只、私の意見を求められたら
拒むことは無い。野球人として応えるべきだと思う。しかし阪神ファンが気になる。それは4年前も思い出して欲しい。
名古屋・中日から大阪・阪神に来たのです。今度は東京・巨人に行くのは別に何の障害もない。
阪神ファンは感謝と礼を尽くして東京に送ってごらん。きっと良いことがありますよ。
9月9日 板東英二
http://www.bandoshoten.com/

337名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 01:10:40 ID:qPU7lbZj0
山本お疲れ
338名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 09:22:39 ID:NhcNwSHMO
334
ラロッカは足ケガする前は守備範囲は今ほど酷くなかった
本来ならファーストに持っていきたいとこだが新井栗原が成績残してるから判断が難しい
広島は二遊捕の人材が決め手に欠くからラロを二塁に持ってくしかないっぽい
339名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 09:29:10 ID:J0/VrHFo0
次は黒田と緒方をとられる広島はあわれ
340名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 09:31:20 ID:JEyiExLE0
山本監督、ちょっとかわいそう。
341名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 17:05:06 ID:3MFmbg4K0
 昨日立命館清和会総会で星野SDの講演会があった。マスコミシャットアウト
で面白い裏話をけっこう聞かせてもらった。特に金本獲得の裏話はよかった。
金本と電話連絡を読けるうちに、FAなし→7:3で広島残留→5:5で広島・阪神
で大迷い→30分で阪神決断、星野即電話切り、はワクワクした。特にお金の
話は一切出さず、「球界のため」一本で押し通し、金本もお金の問題は星野に
お任せだった、その結果他球団特に巨人とは実に年俸にして1億円以上阪神が安かった
ことなど、広島を愛しながらも意気に感じて移籍した金本の男っぷりのよさに感心した。
金本は、必要だが当時の阪神になかったものを全て持っているとの田淵の
強い進言が決め手になったことなどドラマティックな語りぶりは1流だ。
星野・田淵・山本は親友だが、山本のことを「まあ、あの程度の能力でしょう」と
笑わせていたが、ちょっぴり寂しそうだったよ。
342名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 17:10:16 ID:TxiarJr20
山本さん、来年は誰をくれるん?
343名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 18:42:11 ID:vOSVRD2M0
>>342
つ 黒田
344名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 05:26:26 ID:1Yo63R8i0
球界のため」だったら広島の清貧に協力すべきだろ
何言ってんだコイツ(銭一ね)
345名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 05:57:49 ID:3dps94Gf0

俺も以前に星野の講演を聞いたことあるが、あいつの話は、
他人の事はは遠回しに貶して、自分の事は自画自賛ばかりだったぞ。
346名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 06:14:27 ID:63vZ28E30
戦力もあるけどこの人に真っ当な野球理論なんかないと思う。
カープファンだしめちゃめちゃ好きだが
監督としては星野>>>>>>>浩二だ。
347名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 06:18:18 ID:kUhGxE4z0
結局大金かけてないだけでやった事はナベツネと同じなんだよなぁ
348名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 07:37:16 ID:H+TmT78I0
んなこと言っても、育てて売りつけるのが球団の経営方針なんだし。
金本や江藤の年俸だけで破綻するだろ?
349名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 07:40:16 ID:9arvxLHc0
珍ヲタの言い訳が実に見苦しい。

巨人を散々批判してきておいて自分らがやってるのは別とかいう論理だから呆れて脱糞してしまう。
350名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 07:44:51 ID:JkcIDoSN0
すっかり星野は神
コミッショナーも近い

全てナベツネの思惑通り
役者が違いすぎる
351名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 08:02:50 ID:9arvxLHc0
>カープはああいう
考え方と独特の球団運営理論を持ってる球団なんだから、タイガースとかタイガースでは
なかったとしてもああいうことはあるわけで、こっちばっかり悪くいってもみんな納得する
“正論”にはならんやろう。「戦い」と「友情」とは別やないか。



だからお前は散々巨人の悪口を言ってきたではないかww
352名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 08:06:40 ID:5c7hxZp5O
誰も突っ込んでないみたいだから言うが












エラー0の前田のどこが守れないだ?
353名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 08:07:10 ID:9arvxLHc0
別に星野の今の発言が叩かれているわけでもなんでもないんだよ。
あいつの蝙蝠みたいな日和見主義と二枚舌が叩かれてるだけ。
354名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 08:13:17 ID:Vo1H/j+T0
カープのFA制度を認めないことを批判する人がいるけど、
自分はカープの経営陣も監督としての浩二も嫌いだけど、
カープがFA制度を認められないのは仕方が無いと思ってる。
金本みたいにFAを認めないおかげで出て行かれることもあるけど、
認めてもFAで貧乏な不人気球団に高額年棒の良い選手が入ってくることはないし、
在籍選手に年棒を釣り上げられるか出て行かれるだけで、
カープにはマイナス材料だらけ。
だからむしろカープはFAを認めない方針を貫くべき。
355名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 08:17:41 ID:oT5LThCd0
ラロッカとベイルの移籍交渉はいつするの?
356名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 08:24:01 ID:wxihzRrR0
>>354
FA制度を認めないことを批判してるんじゃなくて
それならそれで選手が出ていくことには文句言わなきゃいいのにってことだろ。
広島オタも選手を叩くな。見苦しい。
357名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 08:32:00 ID:mjt8E+pV0
阪神が優勝したら10億くらい広島にやれ。

ヘボ鳥谷に10億出したと言われるんだから
それ以上の価値が金本、シーツにはある。

それが阪神の最低の責務。
礼儀だ。
358名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 08:32:23 ID:Vo1H/j+T0
>>356
このスレ見てたら、カープがFAを認めないのが悪いという論調のレスが
いくつかあったのでそれに対してのレス。
359名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 08:33:18 ID:AgQwOn2A0
恨み節が心地いいよ
360名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 08:35:53 ID:wxihzRrR0
>>358
そりゃ選手が出ていくことについてはまさにその通りだろ。
金本や江藤は悪くない。
361名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 08:37:17 ID:gpxWmUis0
阪神とソフトバンクは最近強奪がすごいですね^^
362名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 08:37:23 ID:V6pZrygI0
金本の阪神での活躍ぶりにはどう思ってんだろか?
自身最高の成績と2度目のリーグ優勝を経験しようとしてる
金本に広島ファンから一言ぜひ
363名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 08:41:42 ID:4pWVdUs90
これ、山本コージが言ったんじゃなくて星野が勝手に書いただけだろ
またお得意のイメージアップ作戦ですか?┐(´ー`)┌
364名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 08:44:18 ID:V6pZrygI0
前球団以上に活躍してるって皮肉だね
広島じゃ宝の持ち腐れ状態ってことだ
365名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 08:44:23 ID:DmMEFiRUO
カープはFAは認めている。FA残留を認めていないだけ。FAして残留で意味ないだろ。FA宣言したら出るのが普通。FA宣言したらそのチームには戻れないくらいのルールが必要。
366名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 08:47:23 ID:sJgW7BtU0
>>356
出てかれるのはしょうがないから
選手叩いてないよ

ただ金本はボロクソ言ってやがるから
それが叩かれているのであって
367名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 08:48:03 ID:sJgW7BtU0
>>364
江藤は?
368名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 08:48:59 ID:sJgW7BtU0
>>364
加えてシーツは?

こういう個別の件(金本)で全てを語ろうだなんて本当に馬鹿
369名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 08:51:33 ID:pJg/RwXr0
あの狭い球場でフライボールピッチャー使ってる時点で終わってるだろ
370名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 08:54:13 ID:5VscZ/ER0
3、4番というチームの顔がはえぬきでないのはまずい。
野球の人気にも影響する。代表的なチームの3、4番は
ミスタープロ野球だ。
阪神の来年の課題だ。
シーツはよくやってくれたが、しかしやはり問題が残る。
3番ははえぬきの若手にすることだな。
思い切って桜井起用がいいかも。今年優勝すればそれくらいの冒険は
してもよいはずだ。

巨人も3、4番がはえぬきの選手で阪神巨人でライバル関係になれば、もりあがるはずだ。
371名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 08:56:02 ID:e2+POsAk0
チーム成績は低迷状態で客は入らない、年俸は上がらない
そりゃ出ていくちゅうねん普通
372名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 08:56:59 ID:LYUVIsth0
まぁねぇ、今の阪神はナベツネのいない巨人だからなぁ。
札束ばらまいてFA、ガイジンをあさりまくって勝つのはいかがなものか。
373名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 08:57:16 ID:8Bor2HZL0
金満球団の考えそのものだな
コージ縁切れよ銭の亡者なんか
374名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 08:59:55 ID:mXcepsINO
アニキと呼ばれて伸びる選手だったんだから、年上の選手バンバン切りゃよかったのに
375名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 09:03:40 ID:/ofkpIw50
>>370
考え方が古い。
もうそんなレベルじゃないよ。
新たにファンになろうとする人が
そんな事気にすると思うか?
376名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 09:04:52 ID:nQV8txMk0
金がないから現状維持でもいいやってのもどうよ
プロの球団として
377名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 09:05:28 ID:jmpSz+wl0
「金本もシーツも盗られてストレス太りじゃ!」
378名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 09:08:35 ID:rAHAPguA0
>今はもう、ただ「お疲れさん、ご苦労さん」とだけいうほかないやん。

星野はほんとクズだな
379名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 09:09:08 ID:AgQwOn2A0
はいはい
阪神は金満で人気無いですよいつもガラガラだし
380名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 09:09:16 ID:EhogNTyD0
太ったことまで責任とれねえよな
381名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 09:15:02 ID:bsnwRfAE0
イチロー以上の前田がいて優勝できないのは、やっぱり球界に元木がいるからだ。
あんなのを球界にいれたからプロ野球が腐った。
コージ監督お疲れ様。ジーコもすぐ逝くから。
382名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 09:24:24 ID:O9cniHVI0
シーツは広島がクビにしたのを阪神が拾ったんだろ?
浩二、なに寝ぼけとるんや・・・
383名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 09:26:48 ID:6ZJHcAR30
泣ける…また酒樽とかで募金活動でもしたらどうなんだ…
384名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 09:28:13 ID:LaqCMjVk0
>>382
オマエこそ、なにを寝ぼけとるよ・・・
385名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 09:30:23 ID:jANFFZ1z0
広島も藤川や今岡を引き抜けばin the night?
386名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 09:30:56 ID:QlrMArt30
>金がないから現状維持でもいいやってのもどうよ
 プロの球団として

初め巨人を批判していた阪神は、立場が変わるとそう言い訳しているよ。
387名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 09:31:56 ID:jQOOV6o8O
シーツは何で阪神にいるんだ?
388名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 09:31:59 ID:/31nS4v0O
こんな非公式の会話を公にするのはやり方が汚い
だいたい阪神のクリーンナップの2人が広島出身で八木が引退したら広島の代打選手の町田を取るなんてやりすぎ
こんなチームに人気があるんだから阪神ファンはにわかが多すぎるんだろうな
389名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 09:34:12 ID:GEHKWcXdO
金本、シーツも広島との契約更改がうまく行かず
その後に阪神と契約しただけだろ。

当時の新聞なり読めばどこにも載ってる事実なのに
すぐにイライラする馬鹿が煽りに嘘ついてるのだろうか。

阪神の話になると揚げ足を取る奴がやたら多いが
なんとも時間の無駄というか…。
陰口叩く暇があったらマシな事をすればいいのに。
390名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 09:37:57 ID:oT5LThCd0
そろそろラロッカとベイルの年俸も
払えなくなるころでしょ?
391名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 09:38:05 ID:8sMLDPqpO
シーツは契約満了でメジャー帰るって処へ阪神が金積んでータンパリング疑い極めて高し
入団させたんだよな、広島フロントが間抜けだが騙されたと阿南は怒っているな
メジャー再挑戦だから快く送ろうとしたら何阪神に転んでるんだって
392名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 09:38:31 ID:+/N6HSTJ0
メジャーの応援マンセー メジャーの球場マンセー メジャーのドラフトマンセー
日本人メジャー選手マンセーって言っているのに生え抜きなんて言っている奴らが滑稽すぎる

大体、ドラフトの時点でウラで現金つかませてそれで生え抜きって冗談のつもりですか?
393名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 09:40:30 ID:Y2e5xkXY0
町田 →戦力外(広島の指導者要請に対し現役に拘る町田を阪神が拾う。)
シーツ→戦力外(成績&年棒が原因で首斬りを阪神が拾う。)
金本 →FA流出(広島の経営方針によりFA高年棒は引留せず、より好条件の中日から星野の脅しにより阪神が獲得)

こんなもんだな。

394名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 09:43:24 ID:oT5LThCd0
>>391
広島時代のシーツは守備の人のイメージで
しかも阪神は鳥谷を育てようとしていた時期。
阪神がわざわざ取りにいくわけがないでしょ。

で、阪神はしょうがなく1塁で使ってみたら大爆発。
395名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 09:45:55 ID:bnRtPmC30
広島は市民球団と聞いたんだけどオーナーは誰なの?
経営陣は役人の天下りの人ですか?
396名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 09:47:03 ID:jKX+CHKk0
>>370
そんなに言うならしょうがない、
3番サード今岡、4番ファースト濱中で行こう。

>>375
そのとおりだ。
397名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 09:50:11 ID:ss5NklH60
確かシーツは同一リーグに移籍できない契約だったのを
広島がその契約を無効にしてあげたんじゃなかったっけ?
398名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 09:52:28 ID:FnrW3yZm0
筑紫と久米がファンな時点でカプ終了
399名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 10:08:37 ID:oT5LThCd0
>>397
そりゃそうだよ、
広島が阪神に頼んだんだから。
400名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 10:16:25 ID:/31nS4v0O
394
別にシーツは広島でショート守ってたときから打ってたよ
調べたら
1年目 .313 25本 75打点
2年目 .284 23本 85打点
むしろ守備負担の少ないファーストであの成績じゃ総合的に言えばダウンしてるんじゃない?エラーが多かったらしいけどエラーに見える巧守が多かったかもしれない
401名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 10:16:49 ID:xqiHtHC/O
意味不明
402名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 10:23:21 ID:xqiHtHC/O
誤爆…
403名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 10:25:11 ID:O9cniHVI0
外人の獲り方が下手だな。
フェリシアーノも獲ってすぐにホークスへトレード。
そこでフェリシアーノは大活躍とは・・トホホじゃのー
404名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 10:33:02 ID:L0pzYPrv0
まずは、
広島市民球場→ライブドア・スタジアム

のヨカーン( ゚∀゚)
405名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 11:02:33 ID:8d5JaNQk0
>>403
お前バカ?

広島東洋カープ
98 投手 フェリシアーノ
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player?t=dp&id=400522

福岡ソフトバンクホークス
28 投手 フェリシアーノ
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player?t=dp&id=301232
406名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 11:05:02 ID:CaWeqW5m0
金本が巨人の強奪戦力と違うのは、明らかに古巣にいた頃より良くなっているという・・・
407名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 11:09:50 ID:MM4w4Hu00
反珍ファソの無能さが分かる良スレですね
408名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 11:10:26 ID:/31nS4v0O
金本は基礎練習をやって鍛練に余念がないだけであって阪神は関係ないよ
ただ巨人にいった人は清原を始めとして練習もチームワークもできない人が多いだけ
409名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 11:12:25 ID:g0c+Ns/Z0
巨人は4番ファーストの墓場だからな。
410名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 11:12:34 ID:jmpSz+wl0
411名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 11:17:11 ID:Syi8sxCl0
阪神死ねよ
412名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 11:17:46 ID:8d5JaNQk0
>>410
>カーブ
413名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 11:19:57 ID:jmpSz+wl0
>>412
あら〜。

プププププ・・・。
414名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 11:21:34 ID:jmpSz+wl0
まあでも広島カープの未来は真っ暗けだ。
415名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 11:22:45 ID:A+EzMAuu0
昔っからそうだもんな。
カープが育てて他球団が一番美味しいとこさらってく。
それでも一生懸命若手育ててるし。
416名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 11:22:55 ID:o97ZMqFm0
金の無いチームは選手の移籍金すらアテにしてるわけで・・・
俺の地元の清水エスパルスはそれで会社が持ってるしなぁ・・・

だけど幾らなんでも巨人・阪神はえげつないぞ。
417名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 11:23:00 ID:wxihzRrR0
広島オタは少しでも球場行って球団儲けさせてやれw
お前らが全然見に行かないのも貧乏な原因の一つだろw
418名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 11:28:25 ID:/31nS4v0O
でも阪神にまともなファンはつきそうにないな
巨人も他チームの選手ばっか取って野球がホントに好きなファンが離れたし
やっぱ生え抜きじゃないとちゃんとしたファンはよってこないせめて今岡4番にして、金本シーツがいなくなった後の若手育てなきゃ
419名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 13:50:18 ID:F9W3ts/60
何だ?最近ここは味噌工作員に溢れてんだな
中日はウッズと谷繁強奪してるよ
種田とかギャラードは中日曰く戦力供出。
事実は戦力外構想から出した
中日は暴力やスパイ、故意死球迄も美化する球団だからな
420野球:2005/09/19(月) 19:19:31 ID:mHMnL8NA0
金本はfa,シーツは解雇されて阪神に来た。
421名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 19:22:01 ID:zr1136lh0
着々とフロント批判に持っていってるな。
ピーコの糞采配と取締役兼務のくせに無能コーチの雇い続けが原因だろうがヴォケが
422名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 19:29:08 ID:iZmEcUCO0
>>421
どんな監督でも新人が奇跡的に成長してそれが給料がやすい状態で
奇跡的にそろわないと優勝はかなわない広島は楽天以上の難関だよ

423名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 19:32:13 ID:o3naS2zm0
日本のアスレチックスになって欲しい・・・と願う
広島ファンでしたw
424名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 19:32:25 ID:A6PQ9P/10
阪神ファンが一番イタイのは、巨人に次ぐ金満強奪球団なのにも関わらず
ダンカンみたいに”巨人に金本強奪されたら嫌”だとか平気で抜かして自覚がないこと。
425名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 19:35:30 ID:tf7Ifl480
>>417
50万人増えても10億程度。放映権が安くなったらすぐに吹っ飛ぶよ。
FA制度導入以降の総年俸の高騰が今の困窮の原因なんだからどうしようもない。
広島ですら15年前の2倍以上、某球団だと4ー5倍近いわけだし。
426名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 19:37:24 ID:mXcepsINO
>>417 まずマツダ車乗ることから始めなきゃな
427名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 19:52:22 ID:zr1136lh0
>>422
で、全然責任ないと?
それだったら監督なんていらんわい。
428名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 20:09:10 ID:eEN9jE8Z0
>>299
すげーな
阪神は確かリッツカールとンじゃなかったけ?
429名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 20:17:23 ID:Hvgbva8UO
まったく味噌ヲタはクズだな
430名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 20:36:06 ID:Pv3nbg6s0
>>418
ちゃんと若手育てたから今のつおい阪神があるんでつお。
あと10年は戦える!!
431名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 20:56:00 ID:CgrN3R4s0
>>424
阪神選手の総年棒はセであまり高くありませんが何か
432名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 01:18:36 ID:eU5WVn1K0
ま、どんな言い訳してもピーコは激太り
433名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 01:54:28 ID:apeAPum4O
あと山本の仕事は、43号打った時点で新井の登録を抹消することだけか
434名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 01:55:15 ID:UZMF3U340
435名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 01:59:50 ID:N6l3vxETO
阪神ファンの脳内から巨人の金満批判してたっていう記憶が無くなってるのが凄い
436名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 02:05:18 ID:KEXGHJR7O
阪神の補強は綺麗な補強
阪神の強奪は綺麗な強奪
阪神の裏金は綺麗な裏金
阪神の飼い殺しは綺麗な飼い殺し
437名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 02:24:42 ID:+j+gbEQa0
そう言えば、関本ってファースト守れないの?
よくしらねーんだけど。
438名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 02:34:21 ID:6/w2icUNO
星野は基本的に人に厳しく自分に甘い
色々巨人批判してたけど憧れて羨ましかっただけなんだよな。結局やってることは同じだし。
今回もオファーきてればなんだかんだ理由つけて監督やってたよ間違いなく
ただ流石に巨人軍が星野に監督頼むほど馬鹿じゃなかっただけ
439名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 02:41:58 ID:Ib18dPAF0
巨人は飼い殺すからダメ?
片岡取った次の年、中村海苔に触手伸ばした球団は何処だっけ?
440名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 02:49:58 ID:b498Uh0V0
犯珍の金満は綺麗な金満なんですぅ
441名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 02:53:32 ID:ZuwEnc60O
誰か半身のスタメン教えて。
442名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 03:23:02 ID:w4bDJs9JO
広島も虚塵なんかにメイクドラマなんかされんかったらもしかしたら変わってたかもな
カープ黄金時代ができたかもしれんし
お金は入りドラフトで優秀な選手とかも入ってきてたかもしれん
まー阪神で言うと92年と同じ事が起きてるんかもしれんな
443名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 03:32:50 ID:ZuwEnc60O
57
なっちゃって関西弁っていうか岡山出身だから関西弁に近いんじゃないの?
444名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 03:39:57 ID:w4bDJs9JO
>>443
岡山出身の俺が言うが学校とかに関西出身の友人か誰かが何人かいれば多少関西弁が入ってしまうかもしれんが
そういう奴がいなければ大体の奴は生まれた時から岡山弁だと思う
445名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 03:47:07 ID:ZuwEnc60O
おれ関東だからよくわからいけどやっぱ関西弁と岡山弁ってだいぶ違う?
446名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 06:32:24 ID:6S9Arhe+O
クビの外人を補強(ペタジーニ=シーツ)FA補強(江藤=金本)裏金(高橋由=鳥谷、共に10億)あれ?読売が02年に優勝した時とカブるトコ多いんだけど、阪神ファンに言わせれば金満とは言わないの?ボロクソに言ってただろ。
447名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 07:19:57 ID:VQ413dhR0

 日本テレビは16日、10月のプロ野球巨人戦ナイター4試合について、
地上波の中継はしないと発表した。同局が優勝チーム決定前に地上波の
中継打ち切りを決めたのは初めて。

 代わりにBS日テレで4試合を中継し、地上波では深夜に30分のハイライトを
放送する。同局は「優勝争いの行方が鮮明になり、野球中継以外の番組に
対する視聴者ニーズも勘案した」と説明している。

 9月の残り試合についても、中継の延長をせずに定時で終了する。
ただし、29日の対阪神戦は30分まで延長、阪神の優勝決定がかかった
場合は試合終了まで放送する。


引用元:共同通信
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2005091601003803

虚人哀れwwwwwww
448名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 07:26:27 ID:w4bDJs9JO
>>445
全く違う
どちらかと言うと広島の方かな
449名無しさん@恐縮です
だれか、広島にお金あげてください。