【サッカー】経営危機のJ1大分、経営諮問委員会が県に2億円の公的資金注入を要請

このエントリーをはてなブックマークに追加
839名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 04:53:10 ID:9mX7PudHO
>>838
獣の分際でいい身分だなw
840名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 05:53:10 ID:mVMPxtJv0
ユニフォームに広告出すより
未払いでトライバルが有名になってしまったとは
本末転倒だ

割とコムロ的にはOKだったりする
841名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 06:06:33 ID:7lOkDk7Z0
>>840

コムロ氏の代わりに、嫁の河豚屋が肩代わりしなさい。
842名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 06:44:34 ID:mVMPxtJv0
こうすればトライバルが有名になるのを予想して
わざと未払いにしてたのなら小室は神だな。
843名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 07:01:27 ID:pdJmncmbO
すごい地域密着だな(笑)
844名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 07:09:39 ID:mVMPxtJv0
逆を返せば大分の為に小室が大変な目にあってると思う事もできる。
大分市民は小室に同情的になるのでは?。
市民の税金云々とかは市民はそんな気にしてないでしょ。
845名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 07:29:58 ID:pdJmncmbO
あわれ
846名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 07:40:40 ID:R+XOG8Aj0
大分はスタジアムが立派すぎるの造っちゃって、自治体としてもトリニータを
潰すわけにはいかなくなってるからな。足下見た支援要請だな。
さすが地域密着とかいうやつはすごいね。
847名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 07:51:52 ID:bDpqWyMK0
だから利益配分システムが機能してないだろ
レッズの収入を回せよ、おら
848名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 07:53:51 ID:bDpqWyMK0
まずは社員の預金残高を吐き出して
四畳半、風呂なしのところに住め

公金投入はその後だ
849名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 08:47:12 ID:n24ksfO20
うちの県じゃJリーガとわかったら石投げられてるけどなw
バブル崩壊後の銀行員と一緒で税金泥棒だからな。
本人はもとより親類縁者はJをひた隠しにしてますwwwww
850名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 08:51:44 ID:pdJmncmbO
地域密着だから税金よこせ
851名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 09:06:24 ID:lh6ZX5I70
前中津市長の鈴木が知事になっていればな…
競馬問題で平松一派のわなに嵌って
マスコミ総動員で潰されてしまったのが今となっては痛い。
852名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 09:24:59 ID:pdJmncmbO
大分からキエロ
マジで
853名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:19:36 ID:pdJmncmbO
【サッカー】J2ザスパ草津に補助金500万円の返還を求める…仮設スタンドを購入せず借りただけ[09/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126912217/
854名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:51:29 ID:34IFceGD0
>>851
中津競馬は、厩務員とかの雇用問題もあったわけだし・・・
しかし、サッカーに興味の無い人間にはやりきれん話だな
855名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:19:16 ID:pdJmncmbO
あわれやのう
856名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:22:05 ID:Wm1e0fQ20
小室の踏み倒しと夜逃げ
857名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:47:29 ID:pdJmncmbO
【サッカー】J2ザスパ草津に補助金500万円の返還を求める…仮設スタンドを購入せず借りただけ[09/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126912217/


次は詐欺だよ(笑)
858名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:51:13 ID:hhkkycyH0
>>857
携帯から必死だな。
ひきこもりよ外に出ろよ。
昼間は出れないかwwwwwwwwwwwwww
859名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:00:10 ID:pdJmncmbO
>>858
現実と戦え
860ぽぽぽ:2005/09/17(土) 12:06:46 ID:8wbwySC70

本来、大分県知事には、
現・衆議院議員の吉良州司がなるべきだったと、
大分県民は嘆いている。

吉良州司ホームページ
http://www.kirashuji.com/
861::2005/09/17(土) 12:43:51 ID:XDU9XauBO
J1大分を運営する大分フットボールクラブが経営危機に直面している問題で、大分県の広瀬勝貞知事が16日会見し、
大分県文化スポーツ財団に同クラブへの約2億円の融資を要請すると述べた。

財団は週明けにも理事会を開き、融資を決定するとみられる。
大分の危機は一時的に回避される方向となった。

ただ、同財団は県が全額出資しており、約11億円ある基金のうち大半が県費。
民間企業への公的資金の投入に批判が集まりそうだ。

862名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:49:01 ID:9+teK8+3O
税リーグ所属 トリニート

二億あればもっと県民のために色々できるよ!
863名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 13:14:41 ID:Jx5MOlp10
2億でトリニータの問題が全て片付いて順風満帆になり
大分経済に好影響を及ぼしてくれるならそれもいいかもしれないけど

今の状態じゃギャンブル中毒者の借金返してやるのと変わらんもんな
864名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 20:39:36 ID:Kj6zycOY0
先月出張で金沢に行った。その時に入った小さな居酒屋の店主が金沢の地酒を強く奨めてくれてたの思い出したよ。
確かに旨かったんだけど「新潟の酒なんて」とか「富山の酒など」とか、例の口調で引き合いに出しまくってて少し引いたなぁ。

土地柄なのかな・・・
865名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 20:49:32 ID:pdJmncmbO
地域密着だから税金は俺のもの(笑)
866名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 20:54:08 ID:I1lKfQhz0
官僚上がりを社長にしている時点で始めからこういうことを
想定していたのだろう。
867名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 20:56:22 ID:8gpMGy1V0
2億円は大分県民一人あたり8000円の負担
今後も人口は減るから負担は増える一方だな。
868名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 21:06:33 ID:pdJmncmbO
カワイソス
869名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 21:09:37 ID:unOGS2kT0
>>867
8000円か。
まあまあでかいね。

大分サポはなんで自分たちで金ださないの?
今持ってるお金をすべてクラブに寄付しろよお。
870名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 21:22:58 ID:IcC/T8kaO
サカーにそんな熱心なサポなんかいないっつうのw
所詮はにわか程度の低能の集まりw
871名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 21:25:11 ID:pdJmncmbO
Jリーグが4月に発表した観戦者調査の結果を見ると、観戦者の平均年齢は34.7歳、平均観戦回数は9.5回でした。
年齢構成比では30代以上が65.5%を占め、30代だけに限ってみると34.1%でした。
少子化傾向によって日本の年齢構成が逆三角形になっていることを考慮しても、30代が34.1%というのは多すぎます。
(総務省統計局の最新のデータを元に計算すると10代〜60代に占める30代の割合は18.4%)
また30代の割合が年々増加する一方で20代の割合は 年々減少 する傾向にあり、今年は20%にも届きませんでした。
どうやら早くも 観戦者の高齢化 が始まってるようです。
元祖「キャプテン翼」世代&ドーハの悲劇世代の中年マニアが繰り返し繰り返しスタジアムに足を運んで
支えているのがJリーグの現状なのです。
http://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/kansenshachousa.html
872名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 21:28:22 ID:A7V6Knb90
借金はキャプテンが始末して御取り潰しが妥当なんじゃねーの
873名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 22:43:07 ID:pdJmncmbO
(笑)
874名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 00:47:27 ID:Ag3Jsi/8O
消えれ
875名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 01:11:36 ID:p9j10Zb80
「トリニータは大分県の財産。県民、行政、企業の支援が不可欠だ」

県民だが財産なんて認めてねーぞ、支援なんて必要ナシ!
潰れろ!
876名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 01:16:09 ID:C18ca/xu0
サッカーのニュースって
もう後が無い悲惨なものばっかりだから煽る気にもならんな
877名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 01:20:51 ID:6toSbXkW0
大阪市民は近鉄の大負債に一人いくら払うんだろう
878名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 01:24:31 ID:pRRb91nC0
>>877
近鉄の負債には1円も払わないと思いますよ
大阪ドームの負債には幾ら払うのか知りませんがね
879名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 01:24:55 ID:fSK9hZjq0
>>869
大分を舐めすぎw
負担が8000円に成るわけ無いぐらい直ぐにわかるだろ…
880名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 01:25:50 ID:fVX2dFyL0
県民の皆さん 大分に税リーグは必要ですか?
881名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 01:30:59 ID:p9j10Zb80
>>880
いらないよ〜

ちなみにここ読んでムカついた
http://www.oita-trinita.co.jp/toushin_2005_9_15.html
882名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 01:36:48 ID:Ag3Jsi/8O
>>881
税リーグ氏ね
883名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 01:53:27 ID:RLpmNhqZ0
Jリーグファンの心境

トリニータの問題発覚前
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|   サッカーは野球と違い地域密着。お金の管理も野球とは違う。
|   ト‐=‐ァ'   .:::|
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\

トリニータの問題発覚
  /\___/\
/        ::\
|  ─   ─   |
| (●), 、 (●)、 |  サッカー人気に死角なし。これからも球団は増えつづける。
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\   r‐=‐、  .:::/
/`ー `ニニ´一''´ \

トリニータに2億円の公的資金注入
  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|
| (●), 、 (●)、.:::|  サッ・・・・・・・・
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/
/`ー `ニニ´一''´ \
884名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 02:02:15 ID:Ag3Jsi/8O
大分FC「トリニータは大分県の財産。存続させるためには県民、行政、企業で三位一体の支援が不可欠だ」

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/oita/news001.htm
885名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 02:31:36 ID:K/mEwhAi0
>>883
某サポだけど正直その通りだわ
あいつらがわりと自慢してたの信じてたから尚更
886名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 09:13:33 ID:Ag3Jsi/8O
wwwwwwww
887名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 09:16:03 ID:f5jhBX740
>>884
地域密着、スポーツ振興は魔法の合言葉
888名無しさん@恐縮です
【衝撃】今年のJリーグのオールスターは昼に録画放送!!!!

2005年10月9日(日) 13:00
テレビ中継
テレビ朝日系列で14:00から全国放送(録画)(13:00キックオフ)

公式HP http://www.j-league.or.jp/jomoallstar/