【野球】共産党の得票率にも負けた巨人戦の視聴率

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年時代φ ★
記者が電話で日本テレビに問い合わせたところ、
9日と10日に放送された巨人戦の視聴率はそれぞれ8.0%、7.3%だった。
先週報じたとおり、8月の平均視聴率はこれを下回る7.2%。
(いずれも関東地区)

他方、日本共産党が11日の総選挙の比例区(東京、南関東、北関東)で獲得した票を
独自に集計したところ、7.4%という得票率が得られた。

共産党の支持者よりも少なくなってしまった巨人ファン。
「Jリーグよりマシ」の次は「社民党よりマシ」か?

※比例区(東京、南関東、北関東)における各党の得票率

自民 41.1%
民主 30.2%
公明 12.5%
共産 *7.4%
巨人 *7.2%
社民 *4.8%
日本 *4.1%
2名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:05:59 ID:rtXCGzrQ0
おラッシャー
3名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:06:07 ID:YuRycrvg0
>>1
乙!
4名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:06:36 ID:BUT7UtoH0
やきう はヾ(・∀・)ノウンコ−♪
5名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:06:54 ID:U2aPlCCw0
凄まじいスレタイだなw
6名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:07:27 ID:GwzGihDP0
視聴率の低さを指摘したいのはわかるが
いかんせん対照を間違っている
7名無しさん@恐縮です :2005/09/12(月) 11:07:37 ID:8nL7xWdw0
なんで昨日の視聴率を聞いていないんだ?>>1
8名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:08:18 ID:3hMDXz080
来年よりマシ
9名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:08:34 ID:nVS57WTs0
ワロタwwwwwwwww
10名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:08:36 ID:VKBu8c1R0
記者が電話で日本テレビに問い合わせたところ、

 傷口に塩をすり込むような真似をw
11名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:09:10 ID:xz92bgpO0
いくらなんでもやりすぎ
12名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:09:13 ID:wO5x65M10
>>7
まだだからじゃないか?
13名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:09:26 ID:c3EO1v7L0
巨人ファンだがワロタwwww
14名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:09:39 ID:74V/SVlP0
まだJFLよりマシがあるよ
15名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:10:18 ID:NiQ79a7wO
少年時代GJ!
16名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:10:33 ID:ZcJDHDzf0
J2よりマシ
17名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:10:37 ID:yOmhpgOE0

新党日本よりまし
18( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/09/12(月) 11:10:44 ID:Leh3hbgT0 BE:187678139-#
スレ建ての名前を見たら納得したのれす
19名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:10:45 ID:+VLue++f0
巨人党首 ナベツネ
亀井>ナベツネ
20名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:11:07 ID:otgPvqPG0
あーごめん、
俺、ギャグで共産党に入れたw
21名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:11:12 ID:vd07Z0D10
少年時代っていう記者は初めて見たけど
なかなか優秀そうな記者だな。
22名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:11:20 ID:p8mhVQNv0
そういえば昨日テレビ東京の選挙特番で小泉に徳光が巨人監督を・・・って言ってたなw
23名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:11:34 ID:G48uhPmu0
BJリーグよりマシ
24名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:11:43 ID:2NcY5rriO
むしろ昨日の視聴率が気になります><
他局が選挙番組だから、10%はいってると思います><
25名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:11:52 ID:3bN9Rviy0
今、確かな野球が必要です
26名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:12:14 ID:8nL7xWdw0
おまいらよりマシ
27名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:12:18 ID:+TMzY+Qo0
>>1
まだまだスレ立て技能が未熟だな。やり直し。
28名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:12:19 ID:ZcJDHDzf0
野球をあきらめない
29名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:12:21 ID:hFoxph9Q0
>>1のソース何?
面白いこと考えるなwwwww
30名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:12:36 ID:0qZhPt4m0
巨人の監督はOBが決めるのが慣例
31名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:12:41 ID:JNPkuyqF0
>>1
死ねクズ
32名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:12:56 ID:FtZmLMTF0
選挙をうまく絡めるあたり落語家みたいな記者だ
33名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:13:04 ID:+VLue++f0
堀内幹事長は惨敗の責任を取って辞任
34名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:13:18 ID:nJKuwOe20
しかし先月の平均より今月の数字が微増してるのは何故?
途中経過でも見てるのか?
35名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:13:36 ID:zFzlGd7Z0
先生、さすがにこれはちょっと・・・
36名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:14:35 ID:3t5a/6PM0
やりすぎキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
37名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:14:37 ID:toK+60e70
もうそろそろ野球の資料率ネタもあきてきたかも〜 ○。.-v(-。-)>
38名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:14:58 ID:uUU4EeGz0
得票率は足せば100%になるが
視聴率はそうならない。
同じように扱う>>1は馬鹿
39名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:15:23 ID:a+ooqEvt0
>>1
不覚にも笑ってしまった
40名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:15:43 ID:ZTyZg7rr0
何の関連性もない対象で比較とは流石に酷い
これじゃまるで半島のファビョリ方じゃないか
41名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:15:45 ID:ZcJDHDzf0
勝ち組に一票か、野球に一票か
42名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:15:54 ID:GOSqXE6oO
共産党馬鹿にしちゃ遺憾咲き
43名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:16:11 ID:VFAy2Udo0
先生! やりすぎです!


でもそんな少年時代先生が好きだ!
44名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:16:51 ID:FtZmLMTF0
>>38
真面目につっこむお前が・・
45名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:16:57 ID:EtiXnv850
>>1
ちょwwwおまwwwww乙
>>7
116 :代打名無し@実況は実況板で :2005/09/12(月) 09:40:18 ID:dcWIai340
※ 2・8・16日は深夜放送、3・4・17・18日はデーゲーム、
日曜.11日は選挙特番&ナイター

日曜.11日
8.2  18:55
12.1 19:58
9.0  20.20
9.1  20:54
7.8  22:30

19:58-20:20は選挙だけだったみたい。
実際の中継は8.2と9.0の部分だった模様。
46名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:17:05 ID:2cC6LX0H0
>>38
無効票
47名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:17:10 ID:Nt8PQ6u/0
プロ野球も供託金没収レベルという事かw
48名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:17:27 ID:qXarAUvg0
かなり悪意の有るタイトルだけれど、地上波終焉時のJリーグは1〜2%ですから
あしからず。

49名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:17:40 ID:PMI4WXd10
お茶吹いたw
50名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:17:53 ID:bqwLGIGE0
共産党の得票率と比較してるあたりにワロス

しかし、巨人戦の視聴率も悪い意味で底知らずだな
51名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:18:05 ID:otgPvqPG0
>>48
13%
52名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:18:37 ID:ZcJDHDzf0
>>45
ちょうど野球のとこだけ凹んでるw
53名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:19:09 ID:8nL7xWdw0
>>45
さんくす。大体8%ぐらいか。また1桁か。
54名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:19:20 ID:VFAy2Udo0
>>48

Jよりマシキターーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
55名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:20:14 ID:LoqyVXPM0
>>51
95年のJの平均視聴率
7.7
開幕が16
後期?優勝決定がゴールデンで6



でおしまいw
56名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:20:47 ID:waNxzfX20
自民と民主の得票率の差って思ったよりないね。
比例での選挙協力の力?
57名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:21:01 ID:mdiA6PxN0
>>48
深夜に2.1%をたたき出したのはスルーですかそうですか。
あと、裏番組に全敗ってのも黙ってた方がいいですか?
それと、深夜アニメにまで負けてたってのも黙ってますね。
58名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:21:10 ID:FtZmLMTF0
深夜でJよりマシじゃなく、ゴールデンでもヴェルディ終焉時より
マシじゃないのに
59名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:21:21 ID:ZcJDHDzf0



   ま  さ  に  プ  ロ  野  球  人  気  な  し  (笑)






60名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:21:25 ID:qXarAUvg0
>>51

サカ豚の脳内ではそうなっているのかい。

薬でも飲んで落ち着いたら、捏造はやめようね。

終焉時の地上波Jリーグは1〜2%だよ、坊や。

61名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:21:35 ID:GOSqXE6oO
どうせ電凸メル凸するなら、
ホリエモン事務所に凸撃したほうが良いと思う
62名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:22:05 ID:VFAy2Udo0
視スレに焼き豚がいないと思ったらやっぱこっちにいたかw
63名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:22:08 ID:6VivevL50
いつまでも 巨人、巨人 て あーた!???
64名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:22:20 ID:Rm3fmtYK0
>>54
川渕の改革前だろ。
65名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:22:29 ID:yOmhpgOE0
>>60
2%台出したやきうもいらないねw
66名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:22:42 ID:rxRd8FeVO
>>1
少年時代先生、そりゃ無理矢理だな(笑)
67名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:22:59 ID:bUDkv5/aO
つ剥奪
68名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:23:00 ID:otgPvqPG0
触れちゃいけないもの触れちゃったか
連携が混乱しちゃってるw
69名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:23:11 ID:ihvk+eLrO
ドーム貸し切って共産党vs公明でもやった方がオモロイ鴨試練
70名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:23:13 ID:IO9vaf5W0
え、なに?プロ野球を見ているのは共産党員って言いたいの?
71名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:23:14 ID:VFAy2Udo0
ID:qXarAUvg0
天然モノかな。わくわく
72台中在住:2005/09/12(月) 11:23:15 ID:OtFZ+CvC0
野球はもういらない。
73名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:23:45 ID:ZcJDHDzf0
>>60
そりゃ酷いw
まるで野球みたいだなwww
74名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:23:51 ID:a9pLGcH80
余りにも無理やりな比較だなwwwwwwwwww
75名無レさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:24:17 ID:CjCMANiI0
巨人が勝ったことでつまらなくなったな
76名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:24:58 ID:YsTmYY9f0
お前変な文書いたら剥奪されるぞ
77名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:25:04 ID:qXarAUvg0

いつも捏造を繰り返す基地外< ID:VFAy2Udo0 >

78名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:25:30 ID:OzlIBip00
芸スポ板では野球の視聴率がネタになってるなwカワイソスwwwwww
79ひまだからついでに:2005/09/12(月) 11:25:35 ID:rxRd8FeVO
去年のサッカーオールスターの視聴率
(関東)6.3%一昨年も6%、(関西)4.5%、(名古屋)6.5% (北部九州)4.2%、(北海道)4.0%

今年は昼の放送です。生じゃなく一時間遅れの録画放送です。
開催日時 2005年10月9日(日)13:00キックオフ
テレビ放送 テレビ朝日系列で14:00から全国放送
www.j-league.or.jp


僕達は、Jリーグがゴールデンから完全に消えた10.9を忘れない。
80名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:26:05 ID:uCEhutoy0
po
81名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:26:12 ID:v6rDVNWo0
野球、歴史的惨敗!
82名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:26:43 ID:HmVBzQfk0
まぁそれだけ豚ヤチウには価値が無いという事なんだな
83名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:26:53 ID:+hnXaipv0
>>38
視聴率は世帯視聴率だから
場合によっちゃぁむしろ100%超える
84名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:27:00 ID:ZcJDHDzf0
>>79
まるで野球みたいな視聴率だなwww
85名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:27:10 ID:FtZmLMTF0
>>79
昼か。巨人戦みたいに深夜送りにされなくて良かったw
86名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:27:21 ID:VFAy2Udo0
77 :名無しさん@恐縮です :2005/09/12(月) 11:25:04 ID:qXarAUvg0

いつも捏造を繰り返す基地外< ID:VFAy2Udo0 >







お前スゴ過ぎ。天然だわw
87名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:27:27 ID:XmtdHUnW0
>>1
少年時代先生、乙です
88名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:27:37 ID:2Wtpiyds0
共産党は嫌いです・・・
でも野球はもっと嫌いです・・・
89名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:28:03 ID:qXarAUvg0
いつも捏造を繰り返す基地外< ID:VFAy2Udo0 >

Jリーグ地上波消滅時は1〜2%

バーカ、そんな高視聴率でスポンサーが逃げて番組が打ち切られる訳が無いだろ。
捏造するなら少しは考えてからにしろよ。


90名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:28:15 ID:LoqyVXPM0
>>85
昼間の放送で録画ってのが悲惨だと思うが・・・
91名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:28:27 ID:kaS3blU10
>>1
先生おはようございます
92名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:29:11 ID:OzlIBip00
>>89
どうでもいいがソース出せ
野球ファンの良心が疑われる。迷惑だ
93名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:29:15 ID:qXarAUvg0

いつも捏造を繰り返す基地外< ID:VFAy2Udo0 >

Jリーグ地上波消滅時は1〜2%

バーカ、そんな高視聴率でスポンサーが逃げて番組が打ち切られる訳が無いだろ。
捏造するなら少しは考えてからにしろよ。

94名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:29:54 ID:mdiA6PxN0
「かっこよくて優しくて とても素敵な 世界でただ1人の少年時代先生
 これは お兄ちゃんのことが大好きな 1野球が嫌いな人達の物語です」
95名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:29:55 ID:1GAg8rGL0
Aは7%で打ち切られた
やきうは何故打ち切られない?
96名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:30:18 ID:Ve0YR5b10
>>1
先生乙!
しかしこのスレにはちょっと無理があるかもwww
97名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:30:25 ID:VFAy2Udo0
もうファビョッたか。

焼き豚ってホント使えねーーーー
98名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:30:27 ID:cbWQnsrv0
>>1
大先生乙
99名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:30:34 ID:otgPvqPG0
>バーカ、そんな高視聴率でスポンサーが逃げて番組が打ち切られる訳が無いだろ。
>捏造するなら少しは考えてからにしろよ。

防衛軍を装った工作員だな
100名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:30:35 ID:cPbV5/7l0
野球って審判いれて4人しか映ってない。
101名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:31:14 ID:j2uo9tFY0
>>95
正論キタコレ
102名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:31:17 ID:SrOlsYu40
>>1
惜しい。山梨県の得票率も考えてね。
103名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:31:22 ID:5wNxYyBC0
>>48
ヴェルディに負けてるくせにw
104名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:32:08 ID:otgPvqPG0
ヴェルディに負けてるのはちょっと言い訳できないよね
105名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:32:17 ID:5wNxYyBC0
>>56
小選挙区制は、1票でも上回ったら総取りだから
106名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:32:29 ID:O6RhPBdw0
>>95
そこが変だよ日本テレビ
107名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:32:46 ID:+hnXaipv0
>>103-104
それマジ?
108名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:32:48 ID:jfxRKx+P0 BE:43859243-##
スレタイがゲンダイお得意の体言止めっぽくてワロスwwwwwww
109名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:33:45 ID:mdiA6PxN0
>>107
ヴェルディつうか大宮に負けました。
110名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:34:09 ID:i41DCpgKO
あとはもう、「男子バレーよりマシ」とかの方向でw
111名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:34:16 ID:0PMbSBOJO
>>1最高
やきうなくなれよクサレスポーツがよ
112名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:35:17 ID:rBn7r+DV0
昨日の選挙報道のいろいろな視聴率
ttp://www.fujitv.co.jp/sports/hitorigoto.html

古館<久米、筑紫<NHK
113名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:36:03 ID:/eY2W/u/0
>>1
乙です
114名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:36:39 ID:FtZmLMTF0
ヴェルディに負けたのはアイドルが芸人にヤられたくらい一生
ついてまわるなw
115名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:37:00 ID:+hnXaipv0
>>109
うわぁ、もう完全に避けられてるんだね、野球。
116名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:37:02 ID:+Y3rlFcD0
そりゃ巨人に比べたら共産党のほうがいいな
与党になりそうにないし、上から順にでかい党3つがクソだし
117名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:37:06 ID:+VLue++f0
>>112
妥当な結果
118名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:37:07 ID:OzlIBip00
ベルディ戦どころか今やってる深夜アニメと比べても
真ん中ぐらいの数字なんだろw
119名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:39:03 ID:HmVBzQfk0
ヤチウみたいなのを観てどこが面白いんだろう。長すぎて時間の無駄遣いだな
120名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:39:32 ID:P1pJnJIP0
>>89
あの頃の10%って完全に失格だろ。それで消滅もしょうがない。

まぁ10%も無かったと思うけど。
121名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:40:22 ID:mdiA6PxN0
転載

北海道週間視聴率8/29-9/4
tp://f9.aaa.livedoor.jp/~machizo/up/log/siren1171.jpg

ハム試合放映 9/4(日)NHK総合 13:05〜

★9/4(日)STV(日テレ系)放映タイムテーブル
14:30〜16:30 プロ野球「広島×巨人」
16:25〜16:55 釣〜りんぐ北海道

北海道では釣り番組にも負けていますw 野球カワイソス
122名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:40:54 ID:RWvQO4Fx0
数百万人しか見てないのか
123名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:41:38 ID:xN2PyP0M0
「しぃ」に負けるなんてw
124名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:41:43 ID:FtZmLMTF0
>>121
北海道外の人間には分からないだろうが釣〜りんぐ北海道は大御所であり
負けても恥ではない
125名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:43:20 ID:rxRd8FeVO
>>1
先生はいつもハッスルしてますね(笑)
126名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:43:43 ID:VFAy2Udo0
あれ。防衛する人皆無?
127名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:43:54 ID:KTzfPudk0
>>121
そりゃ野球よりつ〜りんぐの方が面白いだろ
つ〜りんぐ→1×8→笑点と見てる人多そうだし
128名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:43:55 ID:iX7YjZ310

プ ロ 野 球 死 角 に 人 気 無 し
129名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:44:03 ID:ZcJDHDzf0
おまいら、焼き豚イジメすぎww
130名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:44:19 ID:ytPZC1ee0
まあ巨人の人気も落ちたし、
他の球団の人気が劇的に上昇したわけでもなし。
全体が沈下していってるように見えるよね。

131名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:45:18 ID:jfhxmzjt0
最大の目玉だった星野巨人がなくなった今、あと何があるんだ。
132名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:46:01 ID:1YrcZmmkO
10日前の早明浦ダムの貯水率には勝ってるじゃない。
133名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:47:03 ID:+r42nJcG0
>>1
少年時代先生、
「やさしさ」がたりません><
134名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:47:07 ID:U+hYFW8L0
かっとばせー! www
135名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:47:52 ID:xN2PyP0M0
(゚ー゚*) < 虚塵カワイソス
136名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:48:39 ID:3bN9Rviy0
>>129は焼き豚
137名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:49:54 ID:U+hYFW8L0
ヤキブタは今年もドブ川に飛び込むの?w
138名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:50:22 ID:9Pg7YBH+0
プロ野球にひと気無し!!!!

プロ野球に人気無し!!!!!!
139名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:50:28 ID:h+gNp8Wd0
流石にワラタww
140名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:50:29 ID:ZcJDHDzf0
>>136
やめてくれw
141名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:51:01 ID:rlmewLqa0
ID:qXarAUvg0すげー!!!
142名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:51:14 ID:ZcJDHDzf0
     NHK NTV TBS フジ 朝日
20:00- 20.3 12.1 15.6 10.5 *9.4
20:30- 20.3 *9.0 15.6 10.5 *9.4
21:00- 18.9 *9.1 15.6 10.5 10.9
21:30- 18.9 *9.1 15.6 --.- 10.9
22:00- 18.9 *9.1 15.6 12.4 10.9
22:30- 18.9 *7.8 11.4 12.4 10.9
23:00- 14.0 *7.8 11.4 --.- 10.9
23:30- 14.0 *7.8 11.4 --.- --.-

完全に野球を避けてるなw
143名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:53:49 ID:icXozu4C0
民主結構入ってるんだね。関東だから?
選挙制度に問題あるの?
144名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:54:22 ID:BELp+fjJ0
野球ファンなんかマジで死ねばいいのに!
145名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:55:18 ID:BELp+fjJ0
野球関係者なんかロクな奴いねーよ、死ね!
146名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:57:20 ID:3bN9Rviy0
野球が好きなヤツは氏んでいいよ
147名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:57:57 ID:5wNxYyBC0
>>142
日テレが不振だったのは、やっぱりやきうのせいだな
148名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:58:26 ID:mdiA6PxN0
>>144>>145
それは野球ばかを召喚する儀式ですか
149名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:58:28 ID:etbT62AJO
やきうはださい玉投げ遊び(笑)
150名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 11:58:54 ID:+GsEv1DG0
ゲンダイの記事かと思ってしまいましたwww
151名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:00:50 ID:fowszmrg0
>112
いつの間に視聴率ウオッチャーに転職したんだ:上田
152名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:02:17 ID:VFAy2Udo0
そんなあからさまにエサ撒かなくても
153名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:03:13 ID:ZAeKy3sS0
最近は防衛軍も壊滅状態なんで面白くない(´・ω・`)
154名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:04:31 ID:40VTuCX00
巨人に失礼なのか
共産党に失礼なのか

わからんスレタイだな;
155名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:06:18 ID:tSGgHaVnO
長嶋が完全復活して監督復帰するしかないんじゃない?
156名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:12:22 ID:Q/A81cEyO
ピッチャー南波杏で8パーはあがる
157名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:13:40 ID:s1kMrXyk0
野球はもうダメだな。
来年から競技名変えてみたらどうか。
158名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:14:47 ID:pE1IRxkd0
野球スレをサッカーの話題で埋め尽くして、

焼き豚を2chから追い出そう!!

全国のサッカーファン&アンチやきうの常識人たちよ、団結せよ!!
159名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:15:17 ID:8Iasv5iJO
オレにとって視聴率は関係ない…
いい試合を見せてくれ
160名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:16:20 ID:7OqdKdv00
巨人を馬鹿にしたいのはわかるが
比較対処がおかしいだろ?
馬鹿だと思われるぞw>>1
161名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:16:23 ID:fO8bwbaj0
>>1 GJ!

wwちょwwお前らwww視スレでやれwww
162名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:17:20 ID:P5rD4PAh0
>>1
少年時代さんはさすがに目の付け所が違いますね。GJ.
163名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:18:12 ID:jtDjse7i0
なんつーもんと比べてんだw
164名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:19:22 ID:74V/SVlP0
8.0%、7.3%
なんて野球にとっては超高視聴率だよ

9月 単純平均 6.50% (13.0/2)
               *8.4 {*2.2}.(*4.8)
.(*5.6) --.- --.- *4.6 .{**.*} **.* **.*
. **.* --.- **.* --.- **.* {**.*}.(**.*)
.(**.*) **.* **.* **.* --.- **.* **.*
. **.* --.- --.- **.* **.* --.-
165名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:19:35 ID:qQy7tx5+0
いいじゃないか、巨人がんばってるよ。
まだ消費税や失業率には勝ってるからな
166名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:20:27 ID:VFAy2Udo0
焼き豚こないな〜
167名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:21:34 ID:OItVjdjS0
深夜番組よりかはマシ
168名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:22:01 ID:z/zdUjuW0
共産党>>>>>>>>>巨人軍
169名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:22:22 ID:8Iasv5iJO
>>166
きたよ〜
170名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:25:34 ID:WilLtmno0
>>1
視力だと思えばまだまだものすごくいいよ
171名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:26:37 ID:Xpzb0OL60
粂はやっぱ使い方次第で数字取れるんだよな。
172名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:26:44 ID:oPi4Rc0+0
ほんと2チャネラって弱いものイジメの好きな人達ですね!
173名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:27:35 ID:WacX69vs0
>>172
弱いものってww
174名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:28:48 ID:Kzdxw4xC0
>>170
巨人>>>マサイ
175名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:29:38 ID:A8ZWrlX80
巨人軍は自民党族議員っぽいんだよなあ
今の自民はサッカー日本代表っぽいが

時代の求めているものが違うというのか
176名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:33:17 ID:BELp+fjJ0
放送権料大幅値下げは避けられない。
来オフは荒れるぞ。球団消滅・合併、1リーグ化・・・
177名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:43:32 ID:VFAy2Udo0
>>169
「焼き豚」じゃないじゃん!
178名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:47:22 ID:jqTHYgjM0
ここまでくると、野球なんて誰も関心ないってことだよね
野球好きはMLBみるし、巨人が好きならスカパーみるし
いいかげん野球中継は、地上波から消しちゃってもいいんじゃない?
179名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:47:24 ID:YmQr8k/40
芸スポ板でスレたてるネタか?
あほちゃうか
180名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:48:16 ID:GWrxaGD70
あほちゃうか
181名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:48:31 ID:jqTHYgjM0
巨人ファン、あほちゃうか
182名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:49:08 ID:8Iasv5iJO
>>177
焼き豚だよ〜
巨人大好きだよ〜
183名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:49:13 ID:P4Ot1QkS0

 「野球をあきらめない」
             −民主党ー
184名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:50:37 ID:P4Ot1QkS0
1000万あれば大人扱いしてくれるんじゃないかな
185名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:51:16 ID:idWrNSyn0
野球みてるやつは、あほちゃうか
186名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:51:22 ID:eyrQt2ZuO
いくらなんでもこのスレはやりすぎだな
「先生」とか呼ばれて調子乗っちゃった?
187名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:53:10 ID:cDGAUQI5O
えっ?
昨日、ヤキウなんてやってたっけw
188名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:54:23 ID:jqTHYgjM0
>>187
昨日の野球の扱われ方は、
テレ東の子供番組内で放送されるアニメみたいだった
189名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:55:24 ID:rucP4t/m0
Jリーグ中継が無くなったのは鹿島対磐田の視聴率が8パーセントだったのが
原因じゃなかったっけ?
190名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:55:48 ID:5wNxYyBC0
『脱やきう宣言』  
       田中康夫
191名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:56:00 ID:HSzZ5bMO0
>>1
GJ
その調子でガンガンやれ
192名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:57:25 ID:VFAy2Udo0
先生は治外法権。悔しけりゃ視聴率上げりゃいいだけ
193名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:59:38 ID:nJj6nmyuO
>>1
さすがだ。
視スレと見間違うかのような内容。
先生にしか立てられないスレだな。
194名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 13:00:05 ID:rBn7r+DV0
195名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 13:00:12 ID:jqTHYgjM0
>>192
今の野球に視聴率を上げろと言うのは、
死人に生き返れと言うようなもの
196名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 13:01:56 ID:Xpzb0OL60
>>190
田中康夫は焼き豚だよ。
197名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 13:02:10 ID:n3qzAocS0
>>183
その民主は首都圏で壊ry
198名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 13:03:55 ID:P4Ot1QkS0

 社民党が議席を増やさないと野球はなくなります
                             
                       −みずぽー
199名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 13:04:32 ID:2i6ZgNkh0
>>1
ハゲワロチw最高ww
200名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 13:04:49 ID:8Iasv5iJO
やきうもサカーも、視聴率が取れない今僕は何を見ればいいのでしょう?
201名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 13:06:03 ID:QS0UW7Hc0
国民新党よりマシ
新党日本よりマシ
202名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 13:06:11 ID:nVMSiSu50
>>1
何やってんだよwww仕事しろよwww
203名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 13:07:08 ID:VFAy2Udo0
>>200
夢気分
204名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 13:08:25 ID:eQlwBQlG0
>>1
先生飛ばしすぎwwww
205名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 13:12:40 ID:qYQ2628v0
>>1
禿藁w
206名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 13:15:18 ID:aJIz3mZ10
ゴミ売りワロスwwwwwwwwwwww
207名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 13:16:00 ID:1m15Dj+n0
ベルディに負けてるのか?www

もう妬き豚は言い訳せずに素直になれよ
208名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 13:16:54 ID:3B83BcKU0
>>207
既にファビョってるんだから、あるいみ正直なのかもよ
209名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 13:18:27 ID:LmKwDSi+0
なんて失礼なスレタイだ
>>1は土下座して詫びろ

共産党に
210名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 13:18:53 ID:5hKekvWo0
野球は日本をあきらめない
211名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 13:21:06 ID:6VivevL50
12ちゃんの選挙特報で、圧勝した小泉さんに あのいかれ徳光親父が
”巨人軍の監督やってくれーっ” ときた!!。。。。きもすぎる。。。。。
212名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 13:25:15 ID:yOmhpgOE0
やきうを見ずして改革なし
213名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 13:33:45 ID:PTHzvz/Y0
>>1
GJ
214名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 13:35:04 ID:qYQ2628v0
巨人戦はオムライス
215名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 13:36:49 ID:sx4o2fhC0
共産党は政党助成金もなしで、いつもこんなに候補者
が立てられるのは何故?
赤旗購読料、党員の積み立て金だけ?
供託金も結構没収されていると思うが
216名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 13:38:16 ID:Ayjn71+k0
>>215
結構多額な寄付金も多いからな
217名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 13:39:28 ID:3bN9Rviy0
改革元年
218名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 13:41:26 ID:HmVBzQfk0
女石    月豕     死      亡
219名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 13:42:20 ID:QS0UW7Hc0
共産党よりまし
社民党よりまし
国民新党よりまし
新党日本よりまし


さて、どこまでが破られるか?
220名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 13:43:33 ID:G9wcpFMF0



ジーコジャパン、柳本ジャパンはおろか焼きたてジャぱんにも負けたプロ野球
221名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 13:44:15 ID:iFZFj2HX0
>>1
先生乙です。
222名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 13:51:43 ID:HSzZ5bMO0
赤旗>>>報知ってことでFA?
223名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 13:53:13 ID:Met17wNW0
アンチ野球のオナニー記事でスレ立て?
224名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 13:53:49 ID:2OJnDIFx0
>>1
大先生、いつもお疲れ様です!
225名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 13:54:55 ID:9N/Qn4JI0
>>222
理由は?
226名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 13:56:52 ID:5i2XQEeR0
百分率なら何でもいいのか?
体脂肪率とかでもいいのか?
227名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 13:57:54 ID:5hKekvWo0
体脂肪率じゃ誰もやきうには勝てないからな。
野球最強www
228名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 13:59:21 ID:G9wcpFMF0
もうスレタイだけで誰か分かる記者の一人

あと分かるのは空気とうどんとアーッか?
229名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 14:00:41 ID:eXKKfF290
意外に共産党検討したな
法人税率引き上げのマニフェストが効いたのか
230名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 14:00:39 ID:Av9kdJoH0 BE:59907762-##
昨日も野球中継やってたな。
なんでそこまで特別扱いか、さっぱりわからん。
231名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 14:01:50 ID:9zkQJsds0
>>219
つ【又吉イエスよりまし】
232名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 14:04:31 ID:XlDv/OH70
オムライスよりはまし
233名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 14:05:33 ID:4JNV1BJq0
>>1
先生!さすがです!
234名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 14:28:30 ID:FWWp9V9I0
もう少し下がればライブカメラだけで中継できるな
235名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 14:30:27 ID:Mkf5RbEp0
得票率は足せば100%になるが
視聴率はそうならない。
同じように扱う>>1は馬鹿
236名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 14:30:59 ID:ZEmdUgL70
うははw
237名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 14:36:23 ID:OKswZLnB0
エウレカセブンが待ってるよ〜
238名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 14:47:57 ID:CP8qPGAK0
スレタイに感動!目の付け所がシャープだわ。
239名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 14:50:22 ID:Dproa9Bh0
どうせ数字取れないし、観てる人は固定層なんだから、カメラも固定にしたらええねん。
特に深夜放送。
放映権はしょうがないとして制作費はなるべく抑えればいい。
240名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 15:06:58 ID:DZbILJmA0
野球なんか見たくねえよ早く消えろ
241名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 15:19:47 ID:8Iasv5iJO
>>240サカーよりは良いんじゃね?
242名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 15:20:45 ID:pZRYp+ab0
俺は野球ヲタでもサッカーヲタでもないが、記者の個人的感情でスレタイ作っていいのか?
こんなことしてると次は絶対に野球ヲタから記者が出てきて、反発が起きるのが目に見えてる。
自治くさくなってスマンが
243名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 15:23:42 ID:ANOiffm60
少年時代って初めはアンチ野球記者かと思ってたけど、
そうじゃなくアンチ巨人記者なんか?
244名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 15:28:29 ID:oRhK5eUE0

俺は野球ファンだけど少年時代は好きだよ。
少年時代のスレには必ずサカ豚がファビョリまくって登場するし、
劣勢になると涙目になって逃げてく姿が笑えるしなw
サカ豚は暇つぶしにちょうどいいwwww
245名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 15:29:28 ID:8VGr3Unc0
少年時代は野球愛に満ちてるよ。
野球ファンが現在の悲惨な状態に耳をふさぎ火病ってばかりで期待できないので、
代わりにプロ野球界の危機を訴えてくれてるんだよ。

それが証拠に最初は野球なんて興味ないし放送するなって!人たちが最近は減ってきて、野球って何か可哀想ってなってきている。
246名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 15:29:51 ID:RQIfdL7/0
切り口斬新すぎw
247名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 15:30:40 ID:nnI+5hSi0
この記者絶対視スレ見てるだろ
原稿料よこせ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
248名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 15:30:44 ID:VBYkcnO80
さすが少年時代様(wwwww




ブルーベリーうどんイラネ
249名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 15:30:57 ID:egFRoOhg0
まぁ社民党に勝ったんだからいいんじゃね?w
250名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 15:31:12 ID:Dproa9Bh0
〜よりマシ シリーズでは

「来年よりマシ」

に優るものはないんだけどな。
ここからが本当の地獄だ・・・(AA略
251名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 15:31:20 ID:jXdy/7Ev0


プロ野球を

       あきらめない
 
                 豚双六党

252名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 15:31:22 ID:3hMDXz080
コピペ将校もさすがにこのスレタイではやって来れないかwww
253名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 15:32:37 ID:nfJcN4cH0
>>244
焼豚涙目wwwww
254名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 15:33:26 ID:RB7cQJNI0
>>1に補足

巨人戦を見ている連中全てが巨人ファンであるわけがない。
よって、巨人ファンは視聴率よりもずっと少数になると思う。
255名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 15:33:49 ID:kTm1jO+S0
予想通り少年時代だった。
ホント牛と並んでわかりやすいな。
256名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 15:37:54 ID:c5WY13DF0
>>1
先生、乙です!
スレタイに笑わせていただきました!
257名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 15:38:57 ID:XiElzMpG0
たけえじゃん
hiでもやってたし
258名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 15:39:53 ID:XiElzMpG0
なんで終わったシーズンなのに盛り返してんだ
259名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 15:41:11 ID:UIoNFW/U0
先生乙
でもぶっちゃげ”社民よりマシ”じゃつまんないしむかつくななwwwwww
社民より下であって欲しい。糞社民の数字も4.8だしww
260名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 15:42:28 ID:VFAy2Udo0
>>247
少年時代先生は視スレ住人ですよ
261名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 15:44:30 ID:OQ8ncsBy0
アンチやきうだが少年時代のスレがだんだん変な方向に行ってる気がする
262名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 15:47:26 ID:VFAy2Udo0
ロクに消化もできない空気清浄機の糞スレに比べれば…
263名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 15:48:26 ID:Z/8sEkjC0
先生乙です
264名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 15:51:35 ID:833d6Hlp0
>>262
阪珍関連なんか、はなから伸びる要素無し。
265名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 15:54:00 ID:7mdRftK00
>>262
焼豚スレはエド豚が1人でスレの大半を消費してくれるからなw
266名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 15:54:31 ID:vokHFQEG0
やきうはもう終わってるね
267名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 15:57:46 ID:KoBt3mmf0
奇跡的な回復といえる

9月7日 フジ ヤクルトvs巨人 4.6% (8日はテレ朝深夜で2.1%)
9月9日 日テレ 巨人vs中日 8.0%
9月10日 日テレ 巨人vs中日 7.3%

4.6から3.4も上がって8になったんだぞ
268名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 15:58:05 ID:dhOFzQCA0
少年時代の少年時代は友達とお外で野球もできずにすねてたのかな?
269名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 15:59:44 ID:833d6Hlp0
>>268
やきうオッサン世代じゃないって事だろうな。
270名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 16:00:57 ID:7mdRftK00
昔、俺がテレビっ子の時は、週間ランキングで必ず巨人戦はトップ3に入ってたのになw
271名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 16:04:53 ID:9N/Qn4JI0
>>269
まだ少年なんじゃないか
野球以外はアニメスレとかアイドルスレだし
272名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 16:08:28 ID:dhOFzQCA0
>>269おれ18歳だけど外で遊ぶといったら野球だったけど
サッカーもたまにはやってたけど主流は野球だった
外で普通に遊んでた人は野球そんな批判しないだろ
>>1はひきこもり
273名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 16:22:39 ID:nnI+5hSi0
3パー台まだ?
274名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 16:23:20 ID:8VGr3Unc0
>>272
俺28だけど野球で遊んでる奴なんていなかったぞ。
第一道具がないし、誰もルール知らない。

ちなみに俺は関東人。
275名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 16:23:52 ID:nJj6nmyuO
今は広いスペース使おうと思ったら、金がかかったり予約入れてないと無理だからなあ。
子供がたまに野球らしきことやってるが、2、3人でゴムボール・プラスティクバットでやるってのばっかりだな。
ドラえもんなんかに出てくる子供の草野球は、絶滅に近いんじゃないか。
276名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 16:24:49 ID:uwqn1sFx0
今18歳のガキの頃の主流が野球てw
さらっと捏造かよ。
277名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 16:26:19 ID:dRF4VZhe0
>>1
GJ!
最近はひねりの利かない記者ばっかしだったからワロタよ
278名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 16:28:43 ID:AWDMJBwP0
何で遊んでたから批判しないんだ?
遊んでたからこそ糞だって分かるじゃないか
あんな非効率ゲーム高い金払って放送するもんじゃねーんだよ
279名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 16:29:18 ID:lzrV6nty0
20歳だけど、野球とサッカー半々だったかな。やってたのは。
たまにバスケ。
280名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 16:34:59 ID:btO/KALE0
攻撃は自分の打順がまわってくるの待ってるだけだし
守備はピッチャーやらない限りボーッと突っ立って待ってるだけだし

あんなの遊んだうちに入らないよ。
全然身体動かさないし、ケイドロでもやってた方がマシ。
281名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 16:37:00 ID:V5Ptx4IS0
サメウラの次はこれだったか!
282名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 16:46:44 ID:9N/Qn4JI0
>>280
ケイドロをやる年のガキなら
少人数でやる出番の多い野球だろう
透明ランナー・三角ベース・ここに飛んだらヒット
283名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 16:51:57 ID:k0p+ad2j0
よく見つけてくるよw
284名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 16:52:04 ID:MA6vvjq20
まぁ、岩隈氏ねってことだろう
285名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 16:58:37 ID:k/aSk0uU0
>>282
今考えるとよくあんなルール作ってまで野球っぽい遊びをやってたよな。
透明ランナーとかさw
286名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 17:00:25 ID:7IpT+tc/0
小学校の昼休みや放課後に野球で遊ぶなんて無理だろ。
ほとんどの小学校はサッカーが普通だろ。
287名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 17:05:36 ID:8rzuaIgj0
共産党に7パーセントも入ったのか・・・日本はどうなってしまうんだろう
288名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 17:05:49 ID:NjevFyDT0
球技大会とかもサッカーかバスケが多いだろうし、
ヤキウ?ならソフトボールの方だな。
289名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 17:07:50 ID:oDjy9wRp0
共産党ってコンクリ事件のやつらだろ
290名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 17:08:16 ID:wG827cbJ0
小学校の頃は「手打ち」だったな…バットを使わない野球。
これってローカルな遊び?
中高は昼休みバスケ、放課後サッカーが6年間ずっと一番人気
291名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 17:13:46 ID:nnI+5hSi0
保守
292名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 17:14:03 ID:AuKu2h83O
>>290
うちもそれだった。あとはバスケかサッカー。
東京ね
293名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 17:15:21 ID:RoibzSZf0
>>1
先生ちょっとやりすぎなスレタイw
でもワラタ
294名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 17:15:45 ID:nnI+5hSi0
保守
295名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 17:17:26 ID:m/RQFNEs0
第一、優勝争いしてないんだからどうしようもない。
296名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 17:18:28 ID:6c7aUCH60
今の子供や学生は野球のルール知らないのが普通です。
ルール知らないんだからプロ野球見てる奴なんてほぼいないよ。
297名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 17:19:12 ID:nnI+5hSi0
>>295
開幕戦から低視聴率でしたが?
298名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 17:19:13 ID:DOB8OGas0
少年時代先生・・・
299名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 17:24:09 ID:wG827cbJ0
>>292
俺大阪だったから
ローカルではないかもな、よかった安心した
300名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 17:29:38 ID:oDjy9wRp0
野球ヲタってひいきのチームが勝ってないと見ないんだろ
優勝が確定してないと見ないんだろ
攻撃のときしか見ないし野球が好きなんじゃなくて
弱いものいじめがみたいだけ
301名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 17:51:41 ID:6mxGcfj80
>>296
漫画雑誌で一番多く載ってるスポーツ漫画は野球だが、
子供はルールも知らずに読んでるのかよ。
302名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 17:54:27 ID:perpwUtj0
>>300
冗長な球けり遊びよりは見所あると思うよ
303名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 17:58:27 ID:OglkHUA50
>>301
野球漫画で子供向けの内容の奴なんて今あるのか?
ほとんど大人向けじゃないか?
304名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 17:58:59 ID:7g6q2qlg0
なにげにその不人気ぶりにおいてはどん底巨人すら軽く凌駕するJリーグは
姑息にもオールスターゲームすら昼間に試合を組んで低視聴率隠しに必死だな。
(つーか、ゴールデンに試合したら中継すらしてもらえないのかな?)
ちなみにゴールデンで中継された去年のJリーグオールスター

(関東)6.3%、(関西)4.5%、(名古屋)6.5%

Jリーグのスター(ホントにスターがいるのか?紳助の番組で知名度調査してもらえw)を全員集めての貴重な1試合が
人気どん底状態チームの、消化試合の、一ヶ月平均視聴率、にすら及ばない。
305名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 17:59:14 ID:nnI+5hSi0
晒しage
306名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 18:03:06 ID:YDgrO1gV0
アンチっぷりはサカ豚よりドラマヲタとかの方がすごい
307名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 18:05:27 ID:OglkHUA50
>>304
Jリーグもゴールデンで放映してないんだから巨人戦も止めれば言いだけの話。
308名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 18:06:24 ID:8/bYniKX0
客観的に304の必死さに糞ワロス

 目くそ鼻くそ ですよ
309名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 18:07:52 ID:Es396Xy60
なぜかいきなりサッカーの話をもちだす唯一豚であられる焼豚www
310名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 18:08:38 ID:NJ9JA4eT0
共産党って実は自公連立与党の別働隊
選挙での候補者擁立パターンを見ればそれが明々白々

自公共同盟、ご苦労さま
311名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 18:09:42 ID:6mxGcfj80
>>303
MAJORとかミスフルとかDREAMSとかいっぱいある
312名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 18:12:58 ID:OglkHUA50
>>311
その中で子供向けなのってどれよw
子供が理解できない漫画ばかりだなw
313名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 18:14:33 ID:5wNxYyBC0
>>301
758 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/09/12(月) 18:12:44 ID:0iV+FNox0
水島新司御大は巨人の星を(もちろん梶原の死後に生きている時いったら半頃し)
「親子の愛と戦いを書いた傑作であり野球漫画の傑作ではない。」みたいなことを
言っていたが。
あだち充の野球漫画はどう思っているか知りたい。


今の野球漫画もこれと同じ事なのでは?
314名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 18:15:49 ID:BYzZ2N+cO
ロト6で千円当てる確率っていくつ?
315名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 18:16:39 ID:iuaxSy4zO
MAJORはまあまあおもろいかな
ミスフルはスベリまくってる
316名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 18:16:50 ID:6mxGcfj80
>>312
少年誌なんだから、読者は子供がメインだろうが。
君は大人になっても読んでるのか?
317名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 18:18:33 ID:OglkHUA50
>>316
少年氏が子供メインの雑誌だったらデスノートだとかからくりサーサスなんて載せないだろw
318名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 18:21:24 ID:6mxGcfj80
>>317
からくりサーカスは子供向けじゃん。
デスノートだって別に大人向けってほどでもない。
少年誌の読者層は小学生高学年〜高校生だ。
319名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 18:22:44 ID:8/bYniKX0
>>316
少年誌を読む大人が増えてるってニュースで何度もやってるじゃないか
君は大人になってもニュースを見ていないないのか?
320名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 18:23:57 ID:FtZmLMTF0
少年誌を子供向けじゃないと思って気どって読んでる馬鹿が居ると聞いて
飛んできました
321名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 18:24:15 ID:DOB8OGas0
幼稚な大人が増えたってことだね
322名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 18:25:25 ID:6mxGcfj80
>>319
そんなどうでもいいニュース、いちいちチェックしてるほど暇じゃないんで。
で、どれくらい増えてるんだ? どうせちょっとだけだろ。
323名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 18:25:36 ID:3cqN7s3H0
>>1
色んなものに負けるんだなw

夢気分にダムの貯水率にまぁ
324名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 18:25:42 ID:7mdRftK00
ぶちゃっけ一般の若い世代の人間はJリーグにもプロ野球にも
欧州サッカーやメジャーリーグにも興味ないのが現実なんだけどな。
サッカーの日本代表やオリンピックだけは別次元だけど。

325名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 18:26:37 ID:OglkHUA50
>>318
その2つの漫画を理解するには小学生は無理。
中高生ならわかるが。

それに少年誌の読者層は社会人が半数以上を占めてるよ。
少年誌は子供だけにターゲットを絞った連載が増えるほど部数が減る。
326名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 18:27:20 ID:10HtY8I70
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
327名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 18:28:42 ID:7mdRftK00
俺、漫画はカメレオン当りで終わったな。
今はバガボンドと静かなるドンくらい。
328名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 18:29:46 ID:DOB8OGas0
これが噂の漫画脳ってやつかw
329名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 18:30:20 ID:6mxGcfj80
>>325
中高生も子供だし。

>それに少年誌の読者層は社会人が半数以上を占めてるよ。

いくらなんでもそれは あ り 得 な い
330名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 18:35:18 ID:VFAy2Udo0
焼キ豚ハ Jヨリマシイガイノ ボウエイ戦略ヲ サッサト編ミ出スベシ モウアキタ
ha ha ha ha ha
331名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 18:36:41 ID:LlbXalu70
この記者って・・・・・。
332名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 18:37:24 ID:OglkHUA50
>>329
マンが買うメイン層は20代ですよ。
最近の子供は昔よりもずっと漫画を読まなくなってる。

俺はここで最初から子供と学生と分けて考えているよ。
>>296でもわざわざ別に書いてる。
333名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 19:01:07 ID:6mxGcfj80
>>332
漫画買う層の話じゃなくて、少年誌買う層の話してるんだが。
まあ漫画買うメイン層が20代ってのもあやしいけどな。
少なくとも10代もメインだろう。

>俺はここで最初から子供と学生と分けて考えているよ。

なんだ、子供=小学生以下のつもりで書いてたわけか
それなら話が噛み合わないな。
334名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 19:08:30 ID:OmiTwY5t0
ジャンプやマガジンの発売日に電車に乗れば
スーツ着た人間が読んでるのをいっぱい見かけると思うが。
335名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 19:13:27 ID:TPBL4MG30
>>333
>まあ漫画買うメイン層が20代ってのもあやしいけどな。

お前ほんとに引きこもりか?
オフィス街の地下鉄出口なんて子供も学生もいないようなところでジャンプやマガジン並べて売ってるよ。

それとコンビニで一番売れる雑誌は少年誌。
まさかコンビニで雑誌買う層って10代がメインとか思ってるのか?
336名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 19:15:00 ID:hDWeNlPX0
先生、ずいぶんと過激なタイトルですね!

新作乙です。今後も期待しております
337名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 19:18:35 ID:VFJ/mRFc0
共産党なんかに投票する奴は相当政治を知らないんだろうなぁ・・・・無投票とどっちがましか・・・
338名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 19:19:56 ID:R6nBFO060
つまらんな。
339名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 19:20:09 ID:QdCB/qfW0
>>336
わざわざID変えて何回も褒めなくてもいいよw
少年時代も変な基地外に慕われてしまって大変だなw
340名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 19:21:55 ID:fmliklX70
やきう・・・もうだめかもわからんね。
341名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 19:22:11 ID:6mxGcfj80
>>335
>オフィス街の地下鉄出口なんて子供も学生もいないようなところでジャンプやマガジン並べて売ってるよ。

お前が見たとあるオフィス街で少年誌売ってただけで、
漫画買うメイン層が20代になるのかよ。何の説得力もない。

>それとコンビニで一番売れる雑誌は少年誌。
>まさかコンビニで雑誌買う層って10代がメインとか思ってるのか?

おいおい、コンビニなんて10代でも行きまくりだろ。
じゃあ10代はいったいどこで雑誌買ってんだよ?
342名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 19:22:15 ID:4wYkh3JX0
>>1
先生、私今帰ってきましてこのスレ見つけた次第でございます1
343名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 19:24:18 ID:9xQUwiXKO
漏れリア厨の時は

立ち読み専門だった

金無いし子供には高価

今はちゃんと買ってる

只たま〜に買った時に
赤◎とか増刊だったのは
悔しくて悲しかったのを今でも覚えてる
でも今だによく表紙に騙されてますw
344名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 19:25:55 ID:PTHzvz/Y0
第21回テーマ 巨人低迷をどう考える
http://www5.hokkaido-np.co.jp/sapporokenbu/opinion-reader/
345名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 19:27:13 ID:P6kDUxsy0
共産党って資金どこから来るんだ?
毎回惨敗だけど。
346名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 19:27:33 ID:hDWeNlPX0
>>334
>ジャンプやマガジンの発売日に電車に乗れば
>スーツ着た人間が読んでるのをいっぱい見かけると思うが。

OBの爺さんかもしれないが、会社に通報する人もいるから注意した方が良いよ。
会社員が漫画を読んでいることをわざわざその会社に通報する人もいるのです。
あまり、油断しないように!
某都銀の話ですが
347名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 19:28:52 ID:TPBL4MG30
>>341
残念ながら、コンビニ利用者の大半は社会人ですよ。
10代を多く見るのは滞在時間が長いから。
また10代は立ち読みが多くコンビニに金を落としません。

数字なんか出さなくても客観的事実だけで普通気付くと思うが、
圧倒的にコンビニで雑誌を買ってるのは10代より20代。

さらに言うとメジャー雑誌の出荷数はコンビニが一番多い。
348名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 19:29:43 ID:hDWeNlPX0
>>339
>わざわざID変えて何回も褒めなくてもいいよw

本気で一人だと思っているの?w
349名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 19:33:52 ID:hDWeNlPX0
プロ野球の視聴率が気になる視スラーが多いから
ついに下のブログがランク1位になったりするのですよ!
最近の巨人戦の視聴率に関するネタがまとまっているので、見てみると面白いですよ

プロ野球の視聴率について語るblog
http://maruko1192.ameblo.jp/
350名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 19:34:04 ID:rBn7r+DV0
>>345
[教えて!goo] 共産党ってどういう政党ですか?
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1623318

答えから適当にチョイス
知識階層では結構支持者が多かったようです。
「共産党」の資金源は、支持してくれている知識階層からのバックアップと、
「赤旗」という新聞の販売収入です。

資金についてですが、収入の大半は党員の党費(収入に応じる)
です。議員は、給料をいったん党本部に渡してから、党より支給されると聞きました。
351名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 19:35:25 ID:Q/A81cEyO
>>341
ひきこもりもここまで来ると泣けるな
それとも東京から遠く離れた田舎のひきこもりなのか
352名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 19:35:37 ID:LvMZDAJ/O
ガハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ、元木氏ね!
353名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 19:35:54 ID:rDmKbIAj0
>>345
赤旗新聞
354名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 19:36:47 ID:6mxGcfj80
>>347
そりゃ年齢比から言ってコンビニ利用者の大半は社会人だろ。
別に10代が一番多いなどとは一言も言ってない。

そもそもあんたの推論はおかしい。
たとえコンビニ利用者の大半が社会人であり、
なおかつコンビニで一番売れる雑誌が少年誌で、
出荷数がコンビニが一番多かったとしても、
少年誌を買っている層=社会人 という結論にはならない。
なぜなら、コンビニ利用者が年齢にかかわらず一定の割合で少年誌を買うはずがないからだ。
355名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 19:40:33 ID:TPBL4MG30
>>354
言葉遊びじゃなくて、自分の意見で20代が少年誌買うメインターゲットじゃないって考えてみな。
根拠が見つからないから。
356名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 19:41:37 ID:DHCNnQ5G0
>>1
ワロタwww
357名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 19:41:57 ID:154GHM3t0
>>304
テラヒクスw
野球レベルなのに放送してたのかよw
358名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 19:46:59 ID:vkxKgIdr0
これは何か違うよなぁ。だったら
「社民党の得票率に勝った巨人戦の視聴率」ともできるし。
359名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 19:47:02 ID:iMGNLs8Y0
>>354は暇な時にでもコンビニで出口調査してみたらいいな
現実がわかるから
360名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 19:48:38 ID:6mxGcfj80
>>355
勝手に言葉遊びにすんなよw
とりあえずあんたの主張は根拠0だってこと。
だから新しい根拠を教えてくれよ。

ちなみに少年誌の読者層のメインが20代じゃない根拠は、
まずなんと言っても、あんな幼稚な漫画が多い雑誌を20代が読むとは思えないことだな。
361名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 19:49:34 ID:Es396Xy60
それは根拠じゃなくて主観という
362名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 19:53:34 ID:6mxGcfj80
じゃあGoogleで「ジャンプ 読者層」で検索してみろよ。
小学生、中学生って書いてあることが多いから。
363名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 19:59:04 ID:HSzZ5bMO0
やきう人気回復に監督&選手は8月15日の靖国参拝がおすすめ
これで2ちゃんねらの焼豚叩きが減り、参拝しないサッカー選手は売国奴扱い
364名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 19:59:33 ID:6mxGcfj80
てか、ソース発見。

16〜  68
20代  40
30代  15
40代  11
50代  3
60代  ‐

http://oreryu.eco.to/jump-ron/01syo/1-3.htm
16〜19歳だけで、20代を上回ってるから、
調査対象外の15歳以下も含めると圧倒的に10代が多い。
365名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:00:45 ID:t6+r/lnp0
ジャイアンツはジブリの呪いにかかっています。
366名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:09:46 ID:h95cB/Md0
ID:6mxGcfj80はスレ違い
とりあえずジャンプ買って読んでから鯉
367名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:10:14 ID:VFAy2Udo0
焼き豚がいないのはなぜ〜♪
368名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:11:59 ID:yOmhpgOE0
>>364
1991年のデータがソースかよ・・・
369名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:13:48 ID:7BP8uapfO
ジャンプは少年誌なんだから
小中学生が中心購読層。
当たり前だろ。馬鹿か?
370名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:14:22 ID:PL5tbqqL0
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
371名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:15:13 ID:Uy1FKhCS0
678 :代打名無し@実況は実況板で :2005/09/12(月) 16:55:48 ID:bcKDfDNX0
ラ・サール あかんで。あかんで。それはw

679 :代打名無し@実況は実況板で :2005/09/12(月) 16:56:30 ID:lmqot16k0
ラサールちょっと間を置いて言っちゃったなww

680 :代打名無し@実況は実況板で :2005/09/12(月) 16:56:52 ID:+KvqQNt10
ラサールすげーーーーーー
小泉=サッカー代表戦
民主=ぴろやきうw
372名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:16:47 ID:lwdsn3770
...
373名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:18:14 ID:rUGoG0ZW0
そんな比べ方してやるなよ>1
どっちも不本意だと思うぞwww。
374名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:18:32 ID:ZcJDHDzf0
焼き豚今日もなみだ目で逃亡wwwwwwwwwwwwwww
375名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:19:09 ID:TPBL4MG30
>>364
リンク先見てきたけど、一番大事なところを読んでないよ。
あるいはわざとそこを隠して書いてるのか?
下の文からもわかるように10代の増加率が減って20代の増加率が増えている。
その増加率で15年たった今どうなってるか容易に想像が付くと思うが。

全体が2.4倍の増加であるのに比べて、30代が3.7倍、40台が11倍と、大きく増加している。
つまりマンガの驚異的な出版増加の原因の一つには、それを受け取る消費者の底辺の拡大があげられるのである。
「マンガ=子どもの読み物」の時代が終わりを告げ、子どもから大人まで幅広い年齢層で、それぞれにあった内容のマンガが選択できるような時代になったのである。
逆にそれだけマンガというジャンルが、大人の鑑賞にも十分耐えうるほどに進化・発達し、映画や小説と同じような情報娯楽媒体として認められてきたのである。
もはやマンガは子どもの独占物ではなく、青年や中年が日常的に消費する情報媒体なのである。

376名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:20:56 ID:gS03dmqX0
自分でハードル上げるとは、少年時代はこれからが大変だなw
面白いスレタイ考えなきゃいけなくなっちゃったぞ。
377名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:20:57 ID:VFAy2Udo0
自治スレでファビョってる焼き豚がいますが、先生これからもよろしくです!
378名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:22:10 ID:PIwhCfQK0
ID:ZcJDHDzf0


↑議論できずに焼き豚としか吠えられないチキンwwwwww
379名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:22:52 ID:ZcJDHDzf0
こらえきれずに焼き豚登場wwwwwwwwwwwwwwww
380名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:23:06 ID:h4gl+4Ud0
>>377
どうして焼豚って分かるの?
妄想?w
381名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:23:06 ID:lBOK2qCt0
今年一番のスレタイでした
382名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:24:00 ID:XodKRXdP0


>>1を褒めるレスがほとんど単発IDな件wwwwwwwwwwwww



383名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:24:34 ID:VFAy2Udo0
おおおおおおおおお
焼き豚キターーーーーーーーーーーー!!!!!
384名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:25:04 ID:Y9LHlEvP0
ジブリと手を組んでアニメーションで野球中継すればいいんじゃないのかな?
385名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:26:09 ID:MRhVIZC70
サカ豚逃げてばっかりだなwwwwwwwwwwwww
386名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:27:10 ID:ZcJDHDzf0
立て続けに野球脳登場WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
387名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:27:15 ID:ETyapCxP0
酷い自作自演スレだなw
実質2,3人でスレ消費してるように感じるw
388名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:30:53 ID:hDWeNlPX0
少年時代先生の新作を期待している人間が多いのは、
視スレや視聴率ブログが人気【野球関連ブログの1位】なのを見れば、分かると思うのだが・・・

野球脳だと、だめなのだろうなwww
389名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:30:54 ID:ZcJDHDzf0
で、結局いつものように焼き豚なみだ目で逃亡wwwwwwwwwwwwwwwww
390名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:31:41 ID:ETyapCxP0
ID:ZcJDHDzf0= ID:VFAy2Udo0= ID:MRhVIZC70


1人でサカ豚、野球豚を演じ自作自演物語wwww
病気か?
391名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:32:04 ID:u6jqhHdO0
>>1
強酸糖を馬鹿にするな
392名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:33:03 ID:b49VJvzP0
>>375
容易にわかるって・・・
もう逆転したん?
普通に考えて少年しみてるのが20代だとは思わんのだが
これが野球脳?
393名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:33:34 ID:bIiNfAGq0
>>388
句読点の付ける位置がおかしいですよwwwwwwwwww
つけなくてもいい句読点を付けてますよwwwwwwwwwww
半島出身者ですか?
394名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:33:35 ID:b49VJvzP0
>>382
そういうお前も単発な罠w
395名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:34:20 ID:6mxGcfj80
>>375
30代、40代は人数が少なすぎて倍率の信憑性がない。
たとえ増えたとしても、全体からすればわずかにすぎない。
全体の増加率が2.4倍で、20代の増加率も2.4倍なんだから、
今でも20代の比率はたいして変わってないだろう。
(てか、そもそもこの増加率があてはまるかどうかなんてわからないのだが)

ちなみに漫画の出版数は近年減り続けてるから。
396名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:34:26 ID:VFAy2Udo0
逃げてばっかりなのは、焼き豚w
自作自演してんのも、焼き豚w しかも一人か二人

焼き豚おもしれええええええええええ
397名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:35:38 ID:ZcJDHDzf0
ん?焼き豚は餌の時間か?w
そんななみだ目で餌食っててうまいのか?wwwww
398名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:36:44 ID:VFAy2Udo0
焼き豚もっとファビョれ
少年時代先生のスレの伸びに貢献しろ。それくらいの役には立つだろ??
399名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:37:13 ID:PGEkAy190
せっかく少年時代がナイスなスレ立てても、例のバカのせいで毎回同じ流れ。
400名無しさん@恐縮です :2005/09/12(月) 20:38:50 ID:UT4CWipi0
>>1
ワロタ

とでも言って欲しいのか?
クズ、氏ね!!
401名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:40:06 ID:+JaMImg00
>>390
ID:MRhVIZC70は野球豚で別人だと思うよ。
ID:ZcJDHDzf0= ID:VFAy2Udo0は確定だけど。
402名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:41:52 ID:N86s7LhP0
>>399
別に少年時代が立てなくても、昔から野球凋落関連のスレはこの流れだよ。
必ずエド豚が降臨して福井が対抗してる。
そういや最近福井を見ないなw
403名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:43:01 ID:AVV5sxtz0
アンチ巨人のSBファンの俺としては、ひそかに少年時代を応援してるw
404名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:45:40 ID:ihXfxnDb0
この流れの中で漫画の話を熱く語ってるヤツらは見ていて面白いな
405名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:48:19 ID:0uzMWH2u0
>>395
>今でも20代の比率はたいして変わってないだろう
10代が減ってるとは年で考えないの?

データじゃないけどジャンプの10代の読者層が減っていると書かれていたよ。
http://homepage2.nifty.com/boycott/ronbun/geiinn.htm
>また小学生に限らず中学生、高校生、大学生を含めた人気雑誌の調査をすると、昔は必ず上位に漫画雑誌がランクインしていたが、最近ではファッションや音楽、芸能などの情報誌がそれにとってかわってきているという。
>つまりフィクションよりも情報を求める若者が増えてきたということで、漫画全体が読まれなくなってきているということだ。
406名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:49:00 ID:5e3QMP6g0
>>402

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126243805/

たぶん↑でエドとコピペ合戦してるのが福井だと思う。

407名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:49:27 ID:VFAy2Udo0
>>401  唖然としました…!!

確定だってよ…。オレと同一人物の人、どう思う?wwwww
408名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:53:20 ID:bgR9ebaR0
そういや、J2どころかJFLでも客が2万入った試合とかあるよな・・・・
(巨人戦より多い・・・w)


横浜FCなんかJ2下位なのにカズ効果などで
最近2万近くザラに入ってるしなぁ。
409名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:54:10 ID:g5/yFKIx0
エドもfukuiももういないだろ。
今はこの二人にインスパイアされたカスみたいなヲタ同士が争ってるだけで。
エドもfukuiも言ってることもコピペもレベルが高かったからな。
見ていて面白かった。
410名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:54:35 ID:VFAy2Udo0
やっぱ焼き豚の発想はいつも斜め上を行くわ…スゴスw
411名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:55:39 ID:hDWeNlPX0
渋谷の若者に野球は大人気!

という名言を残したのが福井という人?
412名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:58:16 ID:R+6wGzUL0
>>411
ワロタwさすが福井w
413名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 20:58:49 ID:6mxGcfj80
>>405
10代は減ってるかもしれないが、
91年時点で10代と20代の読者数は圧倒的な差があるので、
20代に逆転されるほど激減するとはとても考えられない。
ジャンプの内容が大人向けに変わったというわけでもなく、
むしろやや低年齢向けになった感があるし。
414名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 21:00:30 ID:R+6wGzUL0
俺、マジで横浜サポだけどカズ効果なんてもうないよ。
カズいなくても結構入ってたし。1万5000人いったといもあるしな。
415名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 21:04:00 ID:r9eeVsxs0
>>408

2万人がザラ?JFLでも2万人入ってるの?毎試合??
416名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 21:08:15 ID:EjsMYBnd0
J1でも2万人近くの客をザラに呼び込みきれるクラブは少ないんじゃないの?
浦和なんかの人気チームなら分かるが。まあ俺の先入観だから間違ってたらごめんな。
417名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 21:12:23 ID:hXwuzXsQ0
中国で7000人に避妊、中絶強制
 12日発売の米誌タイム最新号は、中国東部山東省臨沂市の沂南で今年3〜7月にかけて、
少なくとも7000人が避妊手術や人工妊娠中絶を強制されたと報じた。
地元行政当局から情報を得た弁護士の話として伝えた。

 ブッシュ米政権は02年以降、発展途上国の家族計画を支援する国連人口基金が
1人っ子政策を推進している中国の強制妊娠中絶を助長しているとして同基金への拠出を拒否し、
人権状況改善を求めている。報道は、ニューヨークで13日に行われる米中首脳会談にも影を落としそうだ。

 同誌の取材に応じた地元の活動家(34)はこうした措置に抗議、
家族計画に関する国の法律に違反しているとして臨沂市の行政当局者に対する集団訴訟を起こしたが、
当局に軟禁されたという。(共同)

[2005/9/12/12:42]

418名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 21:14:02 ID:0WTPdlUB0
球界を代表するプロ野球チームの選手達の大会中のインタビューで
「緊張しすぎた」「こんな経験は正直したくない」
「予想以上のプレッシャーだ」といったような発言をする選手が
何人かいたのである。
「お前らプロか!?」、正直我が耳を疑った。
日本を代表するプロ野球選手達(平均年俸は数億)が
平気でそういった発言をしたことに驚いた。
それを聞いて金メダルは奪れないなと思う以上に、
普通の人生を生きている人たちが一生かけても稼げない収入を得ている、
いわば夢を与える職業の人間がすべき発言なのかそれは、
と怒りで身が震える思いがした。
今回のサッカー日本代表のJリーグに所属している選手の最高年俸は
キーパー楢崎で1億だと記憶する。
それがスポーツの種類が違うとは言えど、
何倍も収入を得ている同じプロスポーツ選手が発言するには
非常に残念な気がしたアテネ五輪日本野球代表。
サッカー日本代表は追い込まれる経験を4年おきにしてきた。
ドーハ以後、言い訳など一切通用しない体験をしてきた。
それが日本のサッカーのレベルを上げたし、国内での人気も高めたのだと思う。
現在、子供達の野球離れが叫ばれている中、
関係者が頭を抱えていると思う。
無闇なパフォーマンスに走っている感も否めない昨今のプロ野球、
選手たちも自分たちの魅せるべきものは何なのか、
真剣に考えなければならない時期であることに間違いない 。
http://hobo-nikkan.ameblo.jp/entry-f6d0d1fba30f46bb01313c6df0554c47.html
419名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 21:14:18 ID:PceU/ZUP0
>>413
1991年にジャンプに載った連載一覧
今よりむしろ少年向けな気がするが・・・

こちら葛飾区亀有公園前派出所
ドラゴンボール
CITY HUNTER
魁!男塾
ジョジョの奇妙な冒険
燃える!お兄さん
ろくでなしBLUES
まじかる☆タルるートくん
ジョジョの奇妙な冒険(第3部)
DRAGON QUEST ダイの大冒険
電影少女−ビデオガール−
エース!
花の慶次−雲のかなたに−
ひかる!チャチャチャッ!!
新ジャングルの王者ターちゃん
蹴撃手マモル
METAL FINISH
SLAM DUNK
珍遊記−太郎とゆかいな仲間たち−
てんぎゃん−南方熊楠伝−
幽☆遊☆白書
燃える!お兄さん2
リベロの武田
アウターゾーン(第1部)
ペナントレース やまだたいちの奇蹟
タイムウォーカー零
ドン・ボルカン−聖なる男の伝説−
Fの閃光−アイルトン・セナの挑戦!!−
天より高く!
天外君の華麗なる悩み
天然色男児BURAY
アウターゾーン(第2部)
アラビアン魔神冒険譚 ランプランプ
420名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 21:15:09 ID:DIubMSzU0
今 宮元が議長じゃないねんな
しらんかった
421名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 21:23:39 ID:f5pb6hqgO
やきうには力がある
422名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 21:27:20 ID:6mxGcfj80
>>419
んー、どっちとも言えないような。
まあ、たいして変わってないのかもしれない。
423名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 21:27:31 ID:bgR9ebaR0
>>415
ザラっていうのは「横浜FCの最近の試合について」。
JFLのは「そういう試合もあった」としか書いてない。

こんな文章くらいちゃんと読んでくれよ・・・
424名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 21:28:16 ID:lQ01oPF9P
>>414
漏れも横浜サポだけど、まだまだホームアウェー問わず客呼んでるじゃんwカズ
425名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 21:30:30 ID:bgR9ebaR0
>>416
ホームスタジアムのキャパが1万未満〜1万5千
しかないチームも結構あるからなんともいえない。
大宮のホームなんか1万も入らないから
人気あるんだかないんだかもわからんしw

ジュビロ磐田なんかはホームスタのキャパが1万5千だが
大体満員近く入っていて、もっとデカイキャパの
場所でやると2万以上軽く入る事も多いが、ホームのキャパの問題で
平均で出すと2万以下だと思う。それは人気云々ではなく
キャパの問題でそうなっている。
426名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 21:31:53 ID:Qz4MGHzM0
うーん、少年時代先生のスレはいつ見ても面白い
一時に比べて勢いが減ったが、それでもまだ伸びるし
ぷろやきうオタは大先生に感謝しろよ
こんなに野球のことをいつも考えてる記者なんて少年時代先生くらいだ

ぷろやきうの面白スレが読めるのは芸スポだけ!
少年時代先生におたよりを出そう!
427名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 21:33:10 ID:VFAy2Udo0
おたよりって、どこに出せばいいのだw
428名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 21:37:23 ID:6mxGcfj80
日本雑誌協会のHPに年齢構成が載ってた。
http://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/E/B.htm#Anchor-b02
ジャンプは小中学生が60%。18歳以上が13.6%。
サンデーは大学生以上が44%と、割と高めだな。
429名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 21:47:24 ID:nnI+5hSi0
皿仕上げ
430名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 21:50:57 ID:uyvH0MHa0


  社  民  よ   り  マ  シ 

431名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 21:54:12 ID:EjsMYBnd0
>>423
いや、お前がザラなんて表現使うからいけないんだろw
432名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 22:00:33 ID:ysgvEQUo0
>>424
ハァ?カズが来て客入りに影響があったのは初めの2試合くらいだけだけどな。
もともと横浜は客入りはいいほうだし、何でもカズのおかげみたいに言われると凄い腹立つんだが。
それにお前が本当に横浜サポなら、俺たちのカズへの評価がどんなもんか分かるはずだけどな。
433名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 22:01:38 ID:lIQRirqg0
>>425
でも磐田も客減った希ガス。
こないだ速報Jで見たとき思った。

ギャルの黄色い声は目立つようになったが・・
434名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 22:02:20 ID:8DzxEQrm0
これ剥奪だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
435名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 22:04:12 ID:YsgyE+Hd0
サッカーの話なんかどうでもいいよ。
巨珍人気の凋落について語り合おうぜ!
巨珍m9(^Д^)プギャー
436名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 22:04:50 ID:E5GAgDXm0
サカ豚同士で喧嘩かよ
437名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 22:05:13 ID:ZcJDHDzf0
>>407
まだやってるのかw
てか俺と誰かが同一人物??
わけわかんねーw
438名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 22:05:32 ID:FPUs1CRD0
社民党よりマシ
439名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 22:10:19 ID:VFAy2Udo0
焼き豚は喧嘩する資格すらなし

野球は死角だらけwwwwwwwwww
440名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 22:12:19 ID:i46wgzPO0
今度は選挙豚かよw
441名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 22:14:53 ID:tGAsWPkT0
江川新監督でもこの低視聴率伝説にストップをかけるのは無理だろうな
442スレ違い過ぎてすまんね:2005/09/12(月) 22:15:58 ID:lQ01oPF9P
>>432
>もともと横浜は客入りはいいほうだし
横浜FCの話しをしてるんだよね?
三ツ沢って、カズが来る前まではだいたい3.000〜4.000人位だったでしょ。
前回の三ツ沢何人入ってた?
そりゃ、ゴル裏の撒くチラシの効果もあるんだろうけど。カズ効果でもあるだろよ。
あと、山口効果もね。
443名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 22:19:23 ID:ZcJDHDzf0
>>441
野球で数字取るのはもう無理だろう
だが、去年のようにoffは監督問題か何かしらで必死に盛り上げるだろう

そしてまた、焼き豚必死だな、と叩くだろう

444名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 22:22:28 ID:JumKBjw30
20%・・・・・・・・・・・・ナベツネライン
18%・・・・・・・・・・・・採算ライン
----------------------------これ以上が本来あるべき姿ですよ
15%・・・・・・・・・・・・我慢できるライン
13.5%・・・・・・・・・ シゲヲライン
13%・・・・・・・・・・・・かたつむりライン
12%・・・・・・・・・・・・上田ライン
10%前半・・・・・・・・打ち切り決定火サス平均視聴率ライン
10%・・・・・・・・・・・・1桁の緊張感ライン
----------------------------これ以下が「辛い数字だよ」(by上田)
*9.4%・・・・・・・・・ 韓国ちんこライン
*8.1%・・・・・・・・・ 野球拳ミッキーライン
*7.6%・・・・・・・・・ 「A」平均視聴率ライン 
*7.4%・・・・・・・・・共産党の得票率ライン
*7.2%・・・・・・・・・ 佐々木&清原引退抱擁ライン ←←←8月はAクラス入りならず
*7%・・・・・・・・・・・・(*´Д`)ハァハァライン
*5%・・・・・・・・・・・・消費税ライン
*4.7%・・・・・・・・・ 「A」過去最低視聴率ライン
*4.2%・・・・・・・・・ 巨人戦過去最低視聴率ライン
*3%・・・・・・・・・・・・ゆとり教育円周率ライン
*2.8%・・・・・・・・・ 「ネクサス」平均視聴率ライン
*2.4%・・・・・・・・・ ベルディVS大宮深夜放送ライン
*2.2%・・・・・・・・・ 巨人VS広島深夜放送ライン
*1.8%・・・・・・・・・ サバイバー伝説ライン
*0.4%・・・・・・・・・ マリみてライン

445名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 22:39:36 ID:VFAy2Udo0
焼き豚いないのか。つまんね
446名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 22:44:45 ID:i1o4Bl9pO
447名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 22:46:18 ID:74xdfL8F0
共社両党の「大きな政府」を求める社会政策や外交・安全保障政策、
憲法観は、今日の時代の現実にそぐわなくなっている。
大方の有権者には、既に歴史的役割を終えた政党と映ったのではないか。(読売

巨人軍は歴史的役割を終えたのかな(´・ω・`)
448名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 22:47:52 ID:uE9rYgEl0
焼き豚がいなくなるのは寂しいよね。。。


やきう中継が無くなっても寂しくないけどなwwwwwwwwwwwww
449名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 22:51:11 ID:o7H05zoC0
>>444
*2.2%・・・・・・・・・ 巨人VS広島深夜放送ライン
*1.8%・・・・・・・・・ サバイバー伝説ライン
*0.5%・・・・・・・・・ シャーペンの芯 HB ライン
*0.03mm%・・・・・・・・・ オカモト コンドーム ライン

450名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 22:56:35 ID:uSIcGWiE0
>>1
何でもかんでも比較すりゃいいってもんじゃないぞこのスットコドッコイ
451名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 22:58:45 ID:VFAy2Udo0
イェーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイ

焼き豚元気ーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
452名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 22:59:04 ID:0ypauBvi0
スレタイに惹かれた
453名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 23:16:58 ID:DN/wlqC4O
ゲンダイみたいなスレタイだなw
記者はゲンダイにインスパイヤされたのか?
454名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 23:27:05 ID:qQAOY4OE0
>>450
野田乙
455名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 23:28:57 ID:DOBDvV7w0
実際に野球の支持率がどれくらいあるのか知りたいな。
456名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 00:24:03 ID:hjWfXhT70
ファミ通を発行しているエンターブレイン社の社長浜村氏の息子は
小学校高学年だが野球のルールを知らなかったという。
(サッカーや水泳には興味があって、やったことがあるとか)

浜村氏は野球の魅力を教えるために任天堂の野球ゲームを
購入していっしょにプレイしているそうだ。
その野球ゲームはマリオなど任天堂のキャラクターが出ている
もので、実名選手はまったくいない。

野球に興味がない以上、パワプロだと息子はやらないんだろうな
457名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 00:54:39 ID:0z5Zw7SF0
エンターブレイン社の社長浜村氏はなぜそこまで息子に
やきうのルールを教えたいのだろうか
知らなくてもいいような
458名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 01:56:18 ID:YbgS1yxk0
>>457
死ぬほど阪神ヲタだから>浜村
459名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 02:00:59 ID:AvoqVI060
バットも振ってないのにストライク取られて苛めだと感じた当時小学生の俺
460名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 03:29:17 ID:oG+orWbd0
この国際化時代に野球なんか知ってても役に立たないからな
基本的にアメリカ人以外野球なんか知らないし
アメリカ人と話すならアメフトかバスケの方が受けがいいし
461談誌師匠、毒舌キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!! :2005/09/13(火) 07:15:18 ID:ki6oYrvJ0
談誌師匠、毒舌キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!

「ジャイアンツだけがとにかく強ければいいって意見ありますね。けどね、もう時代が変わったんだよ」。
最近は負けてばっかりですからね。巨人ファンの家元としては勝ってもらわないと野球も楽しくないと。

「常勝でないと客はそっぽを向いてしまうんですよ。
けど、もうジャイアンツだけの時代じゃないんじゃないですか。

ジャイアンツどころか、野球自体ももう……ゲームセット!!」。

http://kodansha.cplaza.ne.jp/danshi/

>ジャイアンツどころか、野球自体ももう……ゲームセット!!」。
>ジャイアンツどころか、野球自体ももう……ゲームセット!!」。
>ジャイアンツどころか、野球自体ももう……ゲームセット!!」。
462名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 09:02:11 ID:SSoMA/380
先生ワロスwwwwwwwww
463名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 09:24:12 ID:PDfb2S+QO
虚塵も早明浦ダムやら共産党やらいろんなモノと対決して大変だなw
464名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 10:27:45 ID:isI7h54d0
野球はいい話題がないな・・
465名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 10:29:04 ID:KYATqWMq0
>>464
それが楽しめるようになれば君も一人前w
466名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:20:34 ID:e2dVMxol0
やきうは五輪から除外された上に共産党にも負けたのかw

またまた野球豚脂肪wwwwwww
467名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:29:41 ID:+zwRnSKQ0
野球も大変だ
468名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 21:44:38 ID:5mGy55uF0
つーか、投票は個人がするものだから得票率は
テレビの視聴率で言えば個人視聴率に相当する。
それと世帯視聴率で比べたら巨人が有利すぎるだろ。
469名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 21:49:07 ID:oPSIwGVV0
>>463
本業じゃもう稼げないからな、異種格闘技船だ…って猪木かよ
470名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 21:53:41 ID:/P/zN7L70
難敵カラーバー
471名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 21:55:28 ID:YlgyhZZSO
失点は議席を上回った
472名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 22:01:31 ID:A7G9Vdhh0
今回の総選挙で低惜敗率で復活当選したワースト5
1塩川鉄也 共産(埼玉8)  24.11  27,783票
2吉井英勝 共産(大阪13) 29.06  41,017票
3赤嶺政賢 共産(沖縄1)  31.94  23,123票
4阿部知子 社民(神奈川12)32.26  35,133票
5滝実   日本(奈良)   32.56  29,995票

高惜敗率で復活ならなかったべスト5
1金田英行 自民(北海道6) 98.08  141,099票
2佐藤静雄 自民(北海道4) 92.73  100,170票
3北村直人 自民(北海道7) 91.04   86,924票
4三品孝行 自民(北海道1) 89.27  128,166票
5斉藤正美 自民(宮城5)  87.57   68,485票


473名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 22:06:53 ID:x9XKiJcjO
少年時代やるなぁwww
474名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 08:24:40 ID:h3hASFjT0
嫌われ度も共産党に並んだなw
475名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 08:46:49 ID:R7JwcqeU0
今、確かな野球が必要です(笑)
476名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 08:49:32 ID:9c6dz4SwO
昨日の大敗した阪神戦はどうだっただろね
477名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 08:50:20 ID:PRHsG1yhO
見方によったらシイと堀内は兄弟に見えなくもない
478名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 08:50:59 ID:d9IMPnEP0
野球は完全に終わった。よって視聴率スレも伸びないだろう。
479名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 08:52:51 ID:9wu1mVaS0
まあいいじゃん
480名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 08:55:11 ID:iWwLHpXQ0
野球初年にイジメられた過去でもあるのかこの記者は
481名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 08:56:13 ID:aG+ycODv0
>>475
テラワロスwww
482名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 08:56:45 ID:Iu+jsisJO
少年時代面白いじゃないか
483名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 09:20:59 ID:nUeA3ndM0
884 名前: ◆N3.7LOnMw2 [sage GT戦4.9] 投稿日:2005/09/14(水) 09:14:45 ID:6XeCK2mc
9.9% 21:00-22:54 NTV 火曜サスペンス劇場「当番弁護士北条桜子」

885 名前: ◆8rOWwYIxyo [巨神*4.9] 投稿日:2005/09/14(水) 09:15:11 ID:91yQZv1a
*9.9% 21:00-22:54 NTV 火曜サスペンス劇場「当番弁護士北条桜子秘密の家」
484名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 09:26:27 ID:sLcxrIdc0
消費税割れキタ━━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━━!!
485名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 09:33:19 ID:TBPuEfet0
>>480
絶滅危惧種発見!
486名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 09:37:18 ID:CT3nTT7m0
5%以下でもなんとも思わなくなってきた件について・・・
487名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 09:49:18 ID:yJuDreYB0
>>1-486
ヒキコモリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
488名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 09:55:31 ID:DL8rZim10
自分の年俸が巨人戦の視聴率から出てる事を解ってない 
低脳野球選手が哀れでしょうがない
489名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 09:56:48 ID:JvhSNoWJO
次のライバルは社民党ですか? プギャー
490名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 10:01:16 ID:Nd60amzI0
出た!少年時代。
491名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 10:07:10 ID:L1F1OKnTP
先生の新作まだー?チンチン
492名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 10:09:01 ID:kvcGHN/U0
円周率よりマシ
493名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 10:11:37 ID:UOAjJSCJ0
焼き豚シネよ
494名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 10:12:51 ID:gDid9tbj0
競馬や競輪より低くなるかもしれんね
495名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 10:29:05 ID:ThkoUT340
884 名前: ◆N3.7LOnMw2 [sage GT戦4.9] 投稿日:2005/09/14(水) 09:14:45 ID:6XeCK2mc
9.9% 21:00-22:54 NTV 火曜サスペンス劇場「当番弁護士北条桜子」


885 名前: ◆8rOWwYIxyo [巨神*4.9] 投稿日:2005/09/14(水) 09:15:11 ID:91yQZv1a
*9.9% 21:00-22:54 NTV 火曜サスペンス劇場「当番弁護士北条桜子秘密の家」
496名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 10:30:47 ID:vUcbjPhm0
にしこり
4安打4打点
497名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 10:55:14 ID:oW6CKlzS0
あかんもうだめ
498名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 11:04:19 ID:pV/LwL8i0
共産党の支持率よりまし
499名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:55:45 ID:GQf+nBUv0
少年時代先生の新作が楽しみでたまらない俺がいる
500名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 19:51:17 ID:fSBRXrSX0
現在放送中のテレビ
2005/09/15(木) 19:36:47
NHK総合の勢い: 14res/分 19:30〜19:58 クローズアップ現代
NHK教育の勢い: 31res/分 19:30〜19:55 アニメ・名探偵ポワロとマープル[再]
日本テレビの勢い: 7res/分 19:00〜20:54 プロ野球〜東京ドーム「巨人×阪神」
TBSテレビの勢い: 1res/分 18:55〜19:54 愛する母に贈る感謝状
フジテレビの勢い: 74res/分 19:00〜19:57 クイズ$ミリオネア
テレビ朝日の勢い: 19res/分 19:00〜19:54 いきなり!黄金伝説。
テレビ東京の勢い: 1058res/分 19:30〜20:54 TVチャンピオン


やきうwwwwwwwwwwwwww
501名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 19:57:10 ID:c4eHEKJA0
阪神も大した事ねぇやなぁ
人気球団とちゃうんかい?
502名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 20:00:30 ID:kFgSbDWB0
>>1
テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
503名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 20:05:44 ID:6w43ucr4O
社民党には勝ってるからきにすることない
504名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 20:10:58 ID:MQmX0EG60
ワロスwwwwwwwwwwwwwwww
505名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 20:31:52 ID:ssSCGDYNO
いや、振り向けば社民党
506名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 03:19:42 ID:nfGBMstm0
いよいよ野球豚も逃げ場がなくなったなw
507名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 03:23:41 ID:0luFwsig0
ジャイアンツレストランがオープンすれば毎試合視聴率60%
508名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 03:28:15 ID:j5KZ+XWv0
来年の開幕戦まで、現状維持だな。
509名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 04:11:32 ID:y157yrmL0
放映料民営化
510名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 04:53:30 ID:RHOJCk9o0
>>507
から揚げだけは絶対メニューにいれろよな
511名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 05:20:02 ID:FU6K+njL0
>>510
その代わりご飯三杯はノルマだからな。
512名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 05:47:23 ID:Dqn3gGEe0
>>511
食べられないとスリッパで2−30発くらい叩かれるんだなwwww?




からあげは素手、利き手で食べること推奨
513名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 05:51:50 ID:FU6K+njL0
>>512
三杯食べられないのが悪いのではない、ご飯をおひつに戻すことがだめなのだ。
514名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 06:19:23 ID:JpltEsN50
昨日の試合も消費税越えしたんじゃないのかな。
515名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 06:21:55 ID:j/opaRKt0
昨日野球やってたのか
なんか存在感無いな
516名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 06:25:17 ID:iMLAFJk90
なんだこの比較はw
517名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 06:26:54 ID:xbRZWhxTO
こういうセンスないのはVIPでやれよ
518名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 06:58:35 ID:RHOJCk9o0
社民党が残ってるから大丈夫だな
やきうがんば
519名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 11:52:17 ID:onI4gu9T0
68 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2005/09/16(金) 11:40:01 ID:2GzcEo6r0

*5.8% 19:00-20:54 NTV THE LIVE2005一球の緊張感「巨人×阪神」
*7.0% 19:00-19:30 TX* ポケットモンスターAG
10.2% 19:30-20:54 TX* TVチャンピオン
24.1% 22:00-22:54 CX* 木曜劇場・電車男

テレビ東京のオタク王にボロ負けキタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!
520名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 11:54:25 ID:0UT27wvZ0
もはや社民党と比べるのもおこがましい

やきうのライバルは新党大地で充分だろw
521名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 11:54:57 ID:dTXunpU/0
野球はなぜサッカーよりつまらないのか3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1126791989/l50

野球総合板のスレです。おとといたったばかりなのですがもうすでに
2スレ消費してしまいました。最近繁みに隠れてる焼き豚を直接叩きたい人は
お勧めのスレです。ストレス解消にどうぞ。(もぐらたたきみたいな感じでやってるといいです)
煽るとすぐ出てくるので煽ってお楽しみください。
522名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 12:14:11 ID:FOCJkoRp0
変態王と共産党に負けたやきう
523名無しさん@恐縮です
>>1-522
アカキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!