【サッカー】36歳のベルカンプ、今季限りでの引退を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1舞teaφ ★

36歳のデニス・ベルカンプは、シーズン終了後にスパイクを脱いで20年間のキャリアを終えることになった。
今シーズンが終わったあと現役引退を計画していることを発表した。

ベルカンプは1986年12月14日にアヤックスでデビューし、
アーセナルでは11シーズンにわたってプレーしてきたが、その長いキャリアに終止符を打つことを決意した。

オランダ代表にデビューしたのは1990年のイタリア戦。
当時のチームメートにはフリット、ファンバステン、ライカールト、クーマンといった選手たちもいた。
国際舞台では、94年と98年のワールドカップ、92年、96年、2000年の欧州選手権に出場。
オランダ1部リーグのアヤックスに7年間在籍したあと、イタリアのインテルで2年間の短い経験を積んだ。

アーセナルでのデビューは1995年8月20日、ハイバリーでのミドルスブラ戦。
以降、彼はずっとハイバリーでプレーを続けてきた。プレミアリーグでの戦いは今季で11シーズン目。
プロとしてのキャリア通算では、欧州のトップリーグで519試合に出場して195ゴールを記録している。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050909-00000014-spnavi-spo.html
依頼者
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125883091/487
2名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:15:07 ID:D6MXX0d+0
2
3名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:15:32 ID:AgQzwftA0
忘れませんあなたの勇姿
4名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:15:32 ID:9waP0hz10
4は包茎
5名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:16:09 ID:b9Ig8nav0
とうとう引退か・・・
6名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:16:31 ID:G+53ACw60
orz
7名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:16:46 ID:W+vizIYK0
とうとうこの時が来たか……
8名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:16:48 ID:7tkpaCF10
アンフライングダッチマン
9名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:17:38 ID:Y/I/s4WWO
ついにもうすぐ引退か。まだやれると思うが。
10名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:17:43 ID:SSgTd6ee0
やっぱフランクデブールからのフィードをゴールにぶちこんだアルゼンチン戦だな
11名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:18:05 ID:CDiZFlP20
デニス、Jでやらないか
12名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:18:27 ID:Xs5RlPMa0 BE:44070023-#
>>11
来れない
13名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:18:54 ID:YnRM+kE8O
シアラー、シェリンガムも今年が最後ぽい?
14名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:18:55 ID:254a2uWVO
日本に来いって
海路でwww
15名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:18:58 ID:qKQuol9l0
ニューキャッスル戦の変態シュート
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=4559
16名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:19:13 ID:MgjesV700
マリノス入りまだ?
17名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:19:27 ID:KNPB0TEB0
マジかよ。まぁ随分体力も落ちてきたからな。
もう36歳か・・・。





で、誰?
18名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:19:38 ID:VkWy13d50
大の飛行機嫌いだから国外に出るのが無理
19名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:19:51 ID:gTKKGBQ4O
飛行機嫌いで 海外遠征拒否したんだっけ?
20名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:19:56 ID:+iPKed8k0
飛行機が嫌ならヘリコプターで来れば良いじゃない
21名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:19:59 ID:0i/e+Omo0
車でこいよ
日本に
22名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:19:59 ID:sMHLNX470
Jに無理やり連れて来い
そうすれば簡単に帰れない
23名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:19:59 ID:e04nba+AO
トラップの鬼ベル様ガンガレ
24腐 ◆4EmTHTVY1. :2005/09/09(金) 12:20:00 ID:GNt+iY2X0
。・゚・(ノд`)・゚・。
25名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:20:02 ID:SSgTd6ee0
>>18
シルクロードだな
26名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:20:09 ID:fs5IjQmd0
よし。無理矢理飛行機に押し込んで日本に連れてこよう。
27名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:20:19 ID:7icLc5b10
引退後自家用ジェット機とか勝ったら暗殺されるな
28 :2005/09/09(金) 12:20:35 ID:Ek6FYJgV0
強そうな顔してるのに意外と臆病なんだよなww
29名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:20:46 ID:TlqiHODbO
日本に生まれてたら今でも不動のエース扱いだろうな

お疲れさまでした
30名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:20:49 ID:N/fVXM5j0
おつかれさまです。
次はスカイダイビングとかに挑戦してほしい。


31名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:20:50 ID:qKQuol9l0
ベルカンプは飛行機に乗れないのではなく
乗 ら な い のです。
32名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:20:52 ID:EAGNaELc0
陸路でJに来い。交通費は出す。
33  :2005/09/09(金) 12:21:07 ID:BXDBhskP0
>>17
さすがにそれは恥ずかしい。
34名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:21:12 ID:gTKKGBQ4O
飛行機 怖いから日本に来れないだろうなぁ
35名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:21:17 ID:NkYWaZG60
トラップの上手いベスト3

ベル還付
バッジょ
ジダン
36名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:21:22 ID:YiA1uLcw0
>>10
あの「魔法のようなトラップ(C)村上龍」は背筋がゾクッとしたね
37名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:22:08 ID:CRkrFyKd0
引退と聞くと、もしも飛行機嫌いじゃなかったなら、、、とか考えちゃうな
38あでぃっくす ◆5MQSnipQe6 :2005/09/09(金) 12:22:19 ID:mH+RVCX/0
ユーロスター→TGV→ドイツ→ロシアシベリア鉄道→船
→上越新幹線→東海道新幹線→地下鉄東山線→車→トヨタスポーツセンター

完璧な輸送計画
39名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:22:39 ID:5p+HMTXX0
なんてことだああああぁぁぁ!!
40名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:22:49 ID:7LBimaM50
鉄の塊が空飛んでるのが嫌なのだろうか?
船も鉄の塊が浮いてるお
41名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:22:58 ID:qKQuol9l0
ベルカンプが飛行機に乗っていたなら
アーセナルがチャンピオンズリーグで
あんなに苦戦する事も無かった・・・
42名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:23:18 ID:HlDcYzjB0
日本のW杯で見たかったなあ
43名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:23:39 ID:io8cnWiJ0
Jリーグへようこそ^^
44名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:24:16 ID:io8cnWiJ0
ああ、日本へはもちろん船旅でどうぞ^^
45名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:24:34 ID:NkYWaZG60
どうでもいいけど飛行機には乗らんて
契約にも入ってるの?
46名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:24:42 ID:CA1vX4P/0
地味だけど近年の選手で一番変態だと思う。
47 :2005/09/09(金) 12:24:51 ID:Ek6FYJgV0
>40
爆弾事件があったからそれ以来、飛行機嫌い
48名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:24:57 ID:CBZmyV0k0
ベルカンプ迎えに自衛隊出動しる!
49名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:25:03 ID:TlqiHODbO
ずいぶんと2323になっちゃったな・・・
50名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:25:24 ID:cv1VmBKuO
<<38
GJ!!
ワロタ
51名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:25:42 ID:OJJWrqP60

トラップが本当にうまかったね。

柔らかいし、アルゼンチン戦はホントすごかった
52名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:25:44 ID:BBkSk2Lq0
ましてやJALなんかには乗らないだろうな
53名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:25:55 ID:KVcs1g4n0
・゚・(ノД`)・゚・

思えばこいつは凄いやつだった
54名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:26:46 ID:mhQke8+Z0
CLのユーべ戦だっけか
あの変体反転トラップシュートは・・・
55名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:26:49 ID:BChjCID30
>>地下鉄東山線
なんかリアルだなwおいw
56名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:27:32 ID:5lqwMCHp0
98年ワールドカップのアルゼンチン戦でのゴールは凄かったね。
あのトラップの見事な事。
57名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:27:34 ID:7ouKkpT80
引退かあ
もっと変態トラップ見たかった
58名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:27:49 ID:NkYWaZG60
「このオランダのペリカンて奴使えるね!」
59名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:27:52 ID:whF8KngX0
初めて知ったのはスーファミ版フォーメーションサッカーで
「ペリカン」って名前で登録されていた頃かな。

そういえば、フランスには「ルパン」もいたな。
60名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:28:03 ID:5p+HMTXX0
>>54
ニューカッスルじゃなかったっけ?
とりあえず縦縞は覚えている。
61名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:28:11 ID:tJAgFan80
引退したらヨットに乗ってのんびりと世界一周旅行でもしてもらいたいな
62名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:28:21 ID:BChjCID30
>>38
そこまで行くならリニアも入れてやってくれよw
63名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:28:22 ID:9q5u1kWbO
飛行機だけは勘弁な
64名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:28:45 ID:lRTWlDy60
イヤだー・・
65名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:29:23 ID:KKTOBGTP0
なんかベルカンプって過小評価されてるよな。
66名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:29:43 ID:HlDcYzjB0
94年だかのW杯ブラジル戦で唯一ブラジルが二点以上取られた試合で
強引にペナルティエリアに持って行ってゴール決めたのもかっこよかった。
67名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:29:44 ID:cEvC0sLp0
>>15
これライブで見てたけど、その瞬間、何が起きたか分からなかったw
68名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:29:56 ID:mhQke8+Z0
>>60
ニューカッスルか
動画だったんでわかりにくかったが

あのプレーは変体すぎた・・・
69名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:30:03 ID:6bAjdCXM0
1シーズンだけでいいからJで見たい
来てくれないかな・・・



船で
70名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:30:18 ID:lRTWlDy60
>>38
東山線なら俺毎朝乗るぜw
71名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:30:50 ID:5p+HMTXX0
>>68
あ、>>15のやつ?
72舞teaφ ★:2005/09/09(金) 12:31:42 ID:???0

シーズン チーム 出場 得点
1986-87 アヤックス 14 2
1987-88 アヤックス 25 5
1988-89 アヤックス 30 13
1989-90 アヤックス 25 8
1990-91 アヤックス 33 25
1991-92 アヤックス 30 24
1992-93 アヤックス 30 24
1993-94 インテル  31 8
1994-95 インテル  21 3
1995-96 アーセナル 33 11
1996-97 アーセナル 29 12
1997-98 アーセナル 27 16
1998-99 アーセナル 29 12
1999-00 アーセナル 28 6
2000-01 アーセナル 25 3
2001-02 アーセナル 33 9
2002-03 アーセナル 29 4
2003-04 アーセナル 16 2
2004-05 アーセナル 29 8
2005-06 アーセナル 2 0
73名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:32:20 ID:5lqwMCHp0
>>66
最後はブランコのフリーキックで決着がついたんだっけ?
74名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:32:27 ID:TlqiHODbO
98年のアルゼンチン戦はマジでかっこよかったす
75名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:32:56 ID:km6Yu7W0O
セリエAの観客数が激減
合計観客数で見ても、01-02シーズンの24万8556人が
今年は20万5171人と、文字通り急落。
しかも5年前より1試合多い10試合での数字である。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050906-00000013-spnavi-spo.html
76名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:32:56 ID:CBZmyV0k0
ハジ、シーフォ、ベルカンプ、カンポ

俺の愛したプレイヤー。
77名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:32:58 ID:7icLc5b10
ヘリは?ヘリも駄目なの?飛ぶともう駄目なのか?
78名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:33:30 ID:7q4k/qUC0
200ゴールいってさよならしてくれ〜
79名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:33:42 ID:/emOw73w0
バロンドール3回くらいもらってもおかしくないくらいの超巧い選手。
正直ジダンより巧いと思う。
80名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:33:48 ID:CBZmyV0k0
>>77
地面から1M以上離れると心配停止状態になります。
81名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:33:54 ID:WtnK2G0d0
>>65
イタリアで全く駄目だったからね
82名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:34:05 ID:qKQuol9l0
こんなに凄い人なのに
ネタキャラという所が愛されてるんだなw
83名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:34:45 ID:5p+HMTXX0
>>81
インテルじゃしょうがない。
インテル好きだけど、しょうがない。
84名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:34:47 ID:5lqwMCHp0
シーフォいたね。90年のワールドカップで
いいゴール決めたもんね。
85名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:36:18 ID:gbHoJRelO
>>76
バルデラマも好きか?
86名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:37:14 ID:LwR4L97S0
>>15
何回見てもありえないw
なんであんな回転かけられんだよw
87名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:38:08 ID:yLE9kMoY0
試合中に相手にチンコ触られてビックリしてたバルデラマが好き
88名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:39:35 ID:oQWwZgiy0
プロレスラーばりに引退宣言してる気がする…。
なんだかんだいって来期も続けてくれると信じてる。
89名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:39:47 ID:59/Jvt280
ボールは友達すぎだな
90名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:40:09 ID:lRTWlDy60
デニス・ベルカンプ!!デニス・ベルカンプ!!デニス・ベ・・ってのが俺のメール受信音
91名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:40:15 ID:gbHoJRelO
>>74
俺がベルガンプに惚れた瞬間、
それはあの試合でFデブからの超ロングフィードを完璧にトラップして、さらにクライファートに完璧なパス出したとき
92名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:40:46 ID:60vkU+c60
ベルカンプが抜けたらアンリがあぼーんしそうな希ガス
93名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:41:16 ID:KVcs1g4n0
>>83
だな

後、オランダ人とイタリアはあんまりあわんのかなぁ
ライカールトのあたり以降、あんまりマッチしてない気がする
最近だと・・・・スタムくらいしか思いつかん
94:2005/09/09(金) 12:42:50 ID:0huxiwGxO
ファンベルシがいるからどうにかなるんじゃない?
95名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:44:34 ID:mV/b7BXv0
ダービッツとセードルフはマッチしてた
どちらもインテルじゃ微妙だったが
ダービッツはミランでもダメだったけど
96名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:45:43 ID:KVcs1g4n0
>>95
あ、そーかorz

確かにダーヴィッツのユーヴェとセードルフのミランはマッチしてるね
つーことは、やっぱオフェンス陣がセリエAで成功しようとしたら、大変だっつーことか
97名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:47:40 ID:s9FVELPE0
友達が飛行機事故で氏んでから乗らなくなったんだっけ?
98名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:48:20 ID:CBZmyV0k0
>>85
バルデラマも好き。好みバレバレです。
コロンビアのショートパスを繋げてゴールを奪うサッカーは面白かった。
99名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:48:39 ID:X4jPQZHE0
ユーロスター→TGV→ドイツ→ロシアシベリア鉄道→船
→上越新幹線→東海道新幹線→車→日産スタジアム

完璧な輸送計画
100名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:51:59 ID:60vkU+c60
おい、誰かどこでもドアを開発しろ
101名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:53:10 ID:aWpCHBmu0
どうせお前らもウイイレで転生したベルカンプを獲得してんだろ
102名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:53:32 ID:lRTWlDy60
ユーロスター→目隠し&ヘッドホン→飛行機→豊田スタジアム

よし
103名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:54:09 ID:FND94jxV0
ベテラン転生で体力ないの勘弁してくれ
さすがにウイイレタクティクスじゃ使い辛い
104名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:54:34 ID:CA1vX4P/0
Jリーグに連れてきたいならスミス大佐を派遣すればいいのさ。
105名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:55:03 ID:oHItHJwk0
「わたしは 飛行機 が 大嫌い だが、2002 年 には どうしても 乗らなくてはならない。
106名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:56:09 ID:rBJZ/dLD0
>>99
なんで上越新幹線で連れて来て東海道新幹線に乗せているんだよ
107名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:56:58 ID:FND94jxV0
いいから札幌にくれ
108名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:59:45 ID:XH49GeHk0
>>106
東京→新横浜だと思われる
109名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:00:50 ID:NvOw6Q+l0
飛行機怖くて乗れないならさあ、睡眠薬か麻酔うって意識がないうちに
連れて行けばいいのに。半日くらい簡単にできそうなもんだが
110名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:01:13 ID:E5eu5zdu0
>96
マッチしたのは年齢もあるんじゃない
アヤックスからいきなりセリエは、経験の少ない段階では厳しかったってことかな
111名無し:2005/09/09(金) 13:01:18 ID:SDGcyXxyO
イギリスからどうやって出るの?海底トンネルとかあんの?
112名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:02:38 ID:trpIydyM0
むこうで種付けしてくりゃいいじゃん。
なでしこよりどりみどり。
113名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:02:40 ID:ZzduahNC0
ユーロスター→TGV→ドイツ→ロシアシベリア鉄道→船
→上越新幹線→車→干潟

これだろ。同じオレンジだし。
114名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:03:17 ID:GrnjjO0n0
>>111
ドーバー海峡に海底トンネルがある
115名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:03:53 ID:wvTgMv6v0
ありがとう、飛行機に乗れない禿
116名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:04:09 ID:FND94jxV0
>>111
泳いで渡れる距離にフランスあんだぞ
117名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:04:38 ID:XH49GeHk0
>>112
沢あたりイギリス送って持ち込み馬つくるか?
118名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:06:03 ID:GrnjjO0n0
>>117
沢の顔にベルカンプの頭皮をもった子が生まれたらどうしてくれる
119名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:06:41 ID:qD6xT/4V0
トラップはほんと神だった。
120名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:07:29 ID:5lqwMCHp0
オランダって強いのに実力に比例した結果がでないよな。
121名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:07:30 ID:lRTWlDy60
>>112
女ロナウジーニョ連れてこうぜ
122名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:07:30 ID:5p+HMTXX0
>>118
違和感ないじゃないか
123名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:08:09 ID:HMG6f6LdO
ベルカンプはマジ天才。・゚・(ノД`)・゚・。
124名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:08:47 ID:A70LpPRw0
もしベルカンプが日本にいたとしても代表には入れないなw
海の外に出れないww
125名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:08:48 ID:XH49GeHk0
>>121
あれは本家ガウショと交配予定
126名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:11:55 ID:FND94jxV0
中国ならマジやりそうな計画だけどな
127名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:12:56 ID:yYbkyJBiO
アルゼンチン戦の磁石みたいなトラップは忘れられない
128名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:14:08 ID:G9I13Ba80
>>15
初めて観ましたが何ですかこの変態は・・・
129名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:14:17 ID:2I/Xt1jo0
髪の毛のことには触れないお前らの優しさに乾杯
130名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:15:05 ID:PAIMwcho0
魅せるトラップに関しては間違いなく世界1だな。
131名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:15:20 ID:sxe0h1wT0
天才に髪の毛などイラン。
132名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:17:17 ID:TlqiHODbO
最後までかっこいいハゲだった
133名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:17:53 ID:PVJaNbWj0
大先生・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。
134名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:17:55 ID:VE1kX/V60
>>15
そのDFはそのときどんな気持ちだったのかな?
自分の目の前をボールが流れていくのに、手が出せそうで出せない。
135名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:18:04 ID:XH49GeHk0
>>129
ベルカンプとジズーはsサッカー界を代表する2323だヽ(`Д´)ノ
136名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:18:11 ID:GrnjjO0n0
ハゲの中のハゲだな
137名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:18:53 ID:7rL3uRZN0
飛べない人だっけ?
138名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:19:33 ID:X3N6ypao0
ここらへんでアルゼンチン戦の神トラップうぷ!
139名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:19:34 ID:sxe0h1wT0
ニューキャッスル戦のシュートは
何度見てもどうやったのかわからない。
練習しても出来ない(´・ω・`)
140名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:20:11 ID:Td1+t7ZV0
船でJきなよ
141名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:21:11 ID:GrnjjO0n0
まさに KING OF HAGE だな
142名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:21:25 ID:R+ZRKeNQ0
>>131
確かにジダンも・・・
ということはバッジョの髪はカツラということか!
143名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:21:31 ID:n3rlR9zU0
ベルカンプのビデオに写ってた丸坊主の黒人がセードルフだとわかるのに3回視聴を要した
144名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:22:43 ID:/Z+iSODx0
>>124なめんな!糞日本代表よりはよっぽどまし

145名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:22:44 ID:tlokNBlA0
WCCFで早く綺羅で出せ出せ廃人に言われてたのに
いざ綺羅で出てきたら誰も使ってなくてカワイソス(´・ω・)
146名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:24:10 ID:x2BfDWxJ0
まさに天才だったな。残念だけどしょうがない
147名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:24:25 ID:aWpCHBmu0
>>144
何勘違いして1人できれてんだよ。
148名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:24:43 ID:YODvptLCO
船便でJ金リーグに密輸入して下さい。
149名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:25:21 ID:LwR4L97S0
200ゴール間近なのか
達成できるかな
150名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:25:28 ID:R+ZRKeNQ0
デニス先生、是非ともターク・ハルの中に入ってください
151失恋照幸▲@LOVELESSマイナス1φ ★:2005/09/09(金) 13:26:33 ID:???0
>>145
ベルカンプ出たら使いたいなー。あとアイマールも。

最初のシーズンはトレゼゲとかブッフォンとか綺羅ひきまくりだったのに、
ヨーロピアンズになってから、黒しか出ない。。。
152名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:26:51 ID:LuRBCfn20
髪の毛薄くなってもかっこいい
間違っても禿げを気にしすぎて
スキラッチのようにバレバレのヅラ被るのだけはやめてほしい
気使うわ
153名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:27:01 ID:sb6HiKqCO
>>144
本人乙
あと5ゴールがんがれよキリ番だぞ
その際は200ゲトズサーでダイビングヘッドよろしゅう
154名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:27:03 ID:XLdz/0nf0
アイスマン
永久に
155名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:29:22 ID:foI4P85I0
飛行機に乗れさえすれば、もう少しキャリアの最後が
華があるものになったのにな。
156名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:32:07 ID:gYZSmFwWO
大先生お疲れ様です
いなくなると思うとちょっとかなしい(ノ∀;)

>>145
うちでは常時スタメン&キャプテンでつよ
つかアーセナルでチーム作ってるからね
157名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:32:11 ID:tJdu5x/40
トラップ専門学校創ってくれ。
うちの息子留学させるわ。
158名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:33:17 ID:SLuaxmag0
サッカーよく知らないけど、この人がスパイクの裏で絶妙な
トラップを下のを見たとき、只者じゃないと思ったので、
名前だけ覚えてます。
159名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:34:59 ID:9b03LOVb0
ファンタスティックハンター
160名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:35:08 ID:sxe0h1wT0
南米人のテクとは違うんだよね。
繊細という華麗というか。
161名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:36:04 ID:xPDRkaMv0
えぇ……

泳いで日本に来て∩(´・ω・`)∩
162名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:37:13 ID:KVcs1g4n0
>>160
漏れはどっちかっつーと、逆のイメージ
繊細且つ豪快?

皆フランス98のイメージが強いんだろうな
漏れもあのゼンチン戦やらブラジル戦のプレーは目に焼き付いてるんだが
94だったか、96だったかの相手ディフェンダーを引きずるようにして
ゴールしてたのが目に浮かぶ・・・

今だと・・・・テクニック強化型ワシントン(ヴェルディ)といえばいいんだろうか
163名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:37:45 ID:4K0M/oM6O
催眠術にかけて飛行機に乗せたことなかったけ?
164名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:37:53 ID:Xw8bxE2hO
ベルカンプ引退か、乙。憧れのプレーヤーがどんどん引退し、
代わりに同年代のプレーヤーがベテランと呼ばれてくな。
追伸:角澤氏ね
165名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:38:22 ID:hn7E/mLZ0
ユーロスター→TGV→ドイツ→ロシアシベリア鉄道→船
→上越新幹線→東海道新幹線→新大阪→市営御堂筋線→長居スタジアム

完璧
166名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:38:43 ID:sAJSK2Ja0
現役最後のユニフォームが思いっきりダサかったってどうよ・・・・
いけるところまで続けて欲しいな
167名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:43:20 ID:1mwXEgie0
>>162
人に強いが売りのストライカーだったしな
インテル入りも得点力されてのことだったし
速い・強い・巧いの三拍子揃ったサイボーグ
168名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:43:39 ID:oDibwKUi0
カッコいいよ大先生
169名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:44:57 ID:GrnjjO0n0
HAGE of the year だな
170名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:45:44 ID:QhPSH3nL0
>>163
マジで?
171名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:46:02 ID:KVcs1g4n0
>>163
>>170
2回ほどチャレンジ


ただし二度とも失敗orz
172名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:51:20 ID:VEgg6PqG0
>>166
そういやスタジアム変わるからユニ変わったんだよな。
どっちにしても節目になったな
173失恋照幸▲@LOVELESSマイナス1φ ★:2005/09/09(金) 13:55:15 ID:???0
>>156
うりはユーべ+アズーリベース。
174名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:58:42 ID:oYNy+ijP0
アヤックスの最高傑作もついに引退か
同じ歳だorz
175名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:02:36 ID:pBdtonER0
天才が騒がしい年だな・・・
しかしこれはかなしいな
176名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:03:18 ID:TibzoeoZ0
後はクライファート師匠がなんとかしてくれる
177名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:03:23 ID:y0EM/deJ0
>>124>>144>>147
ハゲワロスw
178名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:04:39 ID:BGVu6IgS0
残念だ………。またマジックが一つ消えるか。
最後となるユニ買っといて正解だったな。
179名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:09:30 ID:5Ck9rper0
ベストゴールは仏W杯アルゼンチン戦のあれだな
飛行機に乗ってJリーグに来ると信じてるよ
180名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:09:57 ID:/lsZI2eO0
>>15観た。
あまりにすごすぎてトラップの前後がスロー再生のように感じる。
181名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:11:04 ID:adVfUdWK0
いろんなゴール集を見たけど
ベルカンプ100ゴールが一番おもすれー
182名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:11:53 ID:XRV0rSln0
乙。FWとして類稀なセンスと能力最高だった。
数年後見てもファインゴールなんだろうな...
183名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:11:57 ID:mRZPcila0
>>173
なんだ、ただのクローンかよ
184名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:23:46 ID:VEgg6PqG0
だれかアルゼンチン戦のベスチオゴールうp
185名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:25:52 ID:YJRCgvnx0
186名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:26:44 ID:lPavEW/70
>>15
鳥肌たった・・。狙ってるんだろうなぁ。すごすぎ
187失恋照幸▲@LOVELESSマイナス1φ ★:2005/09/09(金) 14:27:10 ID:???0
>>183
ずらたんとみっころと格闘王が好きなの。
188名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:27:33 ID:6ShzwbtH0
頭をどついて気絶してる間に飛行機に乗せればOKだろ
189名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:28:26 ID:w24kDtsn0
鈴還付も引退か…
190名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:32:54 ID:v02Pxtq30
2ちゃんで中傷されているのを見たことが無い唯一の大物選手
191名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:32:56 ID:hZr7xVzJO
やっぱ新城戦のゴール最強!
192名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:34:31 ID:GB+dSs8+0
Arsenal-TVでクラシックな試合を見てると
技術的にあまりにも早くから完成されてた選手なんだと実感する

まあインテルでは戦術の縛りで発揮させてもらえなかったんだけどなw
193名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:35:02 ID:lPavEW/70
記者に脅かされて乗れなくなったんだよな。
マスコミって奴はまったく・・・。
194名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:36:07 ID:mRZPcila0
>>187
俺なんかモルーピッポにピナルディにミクーだぞ
マテ兄貴はもちろんキラだ
195名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:39:06 ID:YJRCgvnx0
196名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:41:13 ID:Qz7v1hwp0
大先生・・・・・。・゚・(ノд`)・゚・。
197名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:41:14 ID:lLpAJ+rZ0
インテルのころは、ファンバステンの後継者!と鳴り物入りで入団したけど全然ダメで、ゴミ選手扱い。
イングランドがこんなに肌が合うとはねぇー
内気な彼には、イギリスのジトジトがよかったのか。
198名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:41:52 ID:/oJUlIJC0
> 技術的にあまりにも早くから完成されてた
なおかつ、今でも研鑽を重ね、上手くなり続けている選手でもある。
199名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:43:55 ID:foI4P85I0
>>197
あそこで必要以上に評価下げすぎたよな・・・・・
200名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:45:43 ID:Qz7v1hwp0
つか、ヤフートップじゃん
201名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:46:46 ID:Tp6YpMVr0
昨シーズンも14アシストくらいしてたよな。
まだ2〜3年はイケると思うけど必要とされてるうちに引退するのもまた華か
202名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:47:25 ID:XLdz/0nf0
やっぱテクニックだな
心憎いばかりに冷静に流し込んでるわな
203名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:48:53 ID:v02Pxtq30
W杯フランス大会準々決勝 オランダ対アルゼンチン 神業トラップ

http://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up3049.mpg.html
蓮:siokan
204名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:53:39 ID:YB1S3gNO0
あの長さのフィードを
なんであそこまでぴたりと足下に止められるんだ…

友達なんて問題じゃなく
ボールもこいつを愛していたんだな。
205名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:55:57 ID:/oJUlIJC0
>>204
頭越しのロングフィードを走りながらトラップして、
そのまま連続で次のプレーに進むのは
若い頃からお手のもの。
左右どっちの脚でもできる。
206名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:57:42 ID:xhr1IPyx0
96年かな?たぶんなにかの大会のヨーロッパ予選のときに、3回ともまったく
同じ軌道を描くカーブがかかったシュートを蹴って、3回目で決まったことが
あった。

キック側から見て左ポストぎりぎりのところに、右に強く曲がるボールを蹴って、
2回芝生を叩いて右に曲がりゴールするシュートだった。

それが3回ともターミネーターみたいにまったく同じ軌道のボールを蹴るんで、
解説の人が言葉をなくしてたな。

ありゃすごかった。すごすぎて気味が悪かった。
207名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:59:24 ID:cQ/Jq91E0

98年W杯の時のオランダ代表は最高だった
208名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 15:02:05 ID:xhr1IPyx0
>>203
見れません
209名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 15:02:09 ID:HIMQ+0AG0
>>38
とても人間を運ぶルートとは思えないw
210名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 15:04:40 ID:JPMXj6HO0
>>15
の映像見たけどまさに変態プレイだな
いわゆるGOD
211名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 15:07:45 ID:aI1Ij6BR0
なんだシーズン終了後か
ビエラも消えたしアナルも終わったような気がする
212名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 15:09:24 ID:hqE03Mtw0
なぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぬぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
213名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 15:09:36 ID:gFfEo+jO0
俺もアルゼンチン戦のあの3タッチシュート忘れられん
頭越しの超ロングパストラップ、DFかわす、シュート決める
全部空中で確か右足一本だった
214名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 15:09:59 ID:LHFOLSI+0
アーセナル嫌いだけど、
ベルカンプ超愛してる。
215名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 15:10:35 ID:HJM27OK40
おつかれさん  ベルカンプ
216名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 15:11:14 ID:gtiiT6Y40
>>203
トラップしたボールがバウンドするところを狙って詰めてくるアジャラを
見透かしたように、ボールのはね際を押さえつけながら切り返したんだよねー。
217名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 15:11:54 ID:tlokNBlA0
改めて見ると本当凄いな・・・
綺羅引いてガッカリしてたけどベルカンプ中心のチーム作るお
218名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 15:21:06 ID:f9RTbNG70
98年フランスワールドカップ
アルゼンチン×オランダ
決してサッカーに詳しいとは言えなかった当時の俺でも
あの神業トラップゴールを見て1分ぐらい震えが止まらなかったのを覚えてる。
「なんで?なんで足にすいついてるの!?ありえないじゃん!絶対ありえないじゃん!」
219名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 15:24:16 ID:HJM27OK40
>>193
俺がWSDで見たのは・・・
どこかの国で飛行機に爆弾が仕掛けられてると騒ぎになって以来乗れなくなった
(実際爆弾は無かったけど)
220名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 15:27:18 ID:EIXb2eUk0
やっぱりみんなあのゴールを思い出すんだな。
たしかオルテガ退場の直後だったな。
221名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 15:30:58 ID:cQ/Jq91E0
>>15といい>>203といい何度みても凄いな・・・
まさに変態トラップw
222名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 15:32:01 ID:f9RTbNG70
1位 98アルゼンチン戦の変態トラップゴール
2位 ニューキャッスル戦の変態ターンゴール
3位 ユベントス戦の変態キープアシストパス(リュングベリゴール)

大先生が遺してくれた変態3大プレーはそのまま、
サッカー界の3大ベストゴールに選ばれる。
223名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 15:32:27 ID:qEn8BGHS0
ベルカンプがスキでインテルファンになった変わり者です。
その後アーセナルファンにはならんかったが。

ほんとお疲れ様だよ。私にとってはサッカーを語るにはずせない選手の一人でした。
224名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 15:34:04 ID:zY0lq4fEO
真後ろからのロングフィードを変態トラップ
あれだけで飯3杯いけます
225粟野:2005/09/09(金) 15:34:17 ID:1b1ZUxYe0
一つのトラップで見るものの心を一つに出来る。
マジすげぇ。
ドリブルとかパスだけでなく、トラップも見所ですよと教えてくれた選手。

すげぇすげぇすげぇすげぇ。
226名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 15:40:40 ID:f9RTbNG70
ボバン、プロシネツキ、ピクシー、ジダン、ベルカンプ

高貴な印象を漂わせる高身長の欧州白人ファンタジスタって後継者いないよね。
ロナウジーニョはただの地球外生命体だし。
カッサーノは変態白人だけどロマーリオとかガスコインのほう行っちゃったし。
227名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 15:49:33 ID:TlqiHODbO
98年のオランダは最高だった
228名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 15:50:52 ID:YGvSQy2S0
惜しいなぁ・・・
あの変態トラップ回転シュートはベルカンプしかできないのに・・・
229名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 15:52:17 ID:T9cSZXcR0
ジュニーニョ・ベルナンブカーノ?
230名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 15:52:38 ID:b+qxytth0

ニューキャッスル戦の変態トラップ
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=4559
231名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 15:53:49 ID:l8xfxm1i0
>>226
>ロナウジーニョはただの地球外生命体だし
ヒドスw
232名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 15:54:11 ID:KVcs1g4n0
>>226
トッティもDQN系まっしぐらだしなぁ・・・
ロシツキもちっちゃめだし

高身長っつーのがキーか・・・
ジョーコールじゃだめだろうし・・・
強いて言えばズラタン?

そいえばルーマニアにもいたな
233名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 15:55:47 ID:5p+HMTXX0
>>232
ズラタンはアクロバット系って感じが。
234名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 15:56:50 ID:05V5RXbU0
お疲れ様です。
235名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 15:58:05 ID:zvkxaKAk0
もうどこに行くにも車を延々走らせなくていいんだね。
236名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 15:59:15 ID:KVcs1g4n0
>>233
でも、トラップとかスゴイけどなぁ・・・
それに、おいらはベルカンプもアクロバット系だと思ってますが(´・ω・`)
237名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 15:59:31 ID:9FCOvlFvO
ベルカンプ最後かぁ。シアラーも今季限りなので寂しくなるな
238名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:02:23 ID:l8xfxm1i0
>>237
うわ、シアラーも引退するんか?

シアラーの名言
98年フランスW杯トーナメント一回戦アルゼンチン戦のPK戦
オーウェンはシアラーに「どこに蹴ればいいんですか?」とアドバイスを求めた。
シアラーはこう答えた
「ゴールネットに突き刺せばいいんだよ。いつも通りにね」
239名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:03:07 ID:KVcs1g4n0
>>238
引退・゚・(ノД`)・゚・

しかし最後の年にあの糞監督・・・
ルケとか、良い選手入ったのになぁ(´・ω・`)
240名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:03:52 ID:/oJUlIJC0
ttp://www.sportfotografie.nl/english/preview.php?id=19399
>>236
でも、ホントのすごさは、視野の広さと予測、
判断とプレーのはやさと的確さ にあると思う。
241名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:06:05 ID:KVcs1g4n0
>>240
それがベルカンプだとしたら、禿同

つーか、そのあたりは段々進化してきたよね
元々凄かったけど、年とって身体能力が落ちてきて
その代わりにそのあたりがめっちゃ進化した
242名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:07:44 ID:EO7rlYMN0
スポーツ選手は宣言どおりに引退する確立って相当低いよね
243 :2005/09/09(金) 16:10:02 ID:hOAZSRVN0
あぁ、変態姿が見れなくなるなんて・・・
稲本もまじかで見て凄いと思ったのはベルカンプって言っていた様な・・・
244名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:10:36 ID:McIxsVWq0
こんなに凄いのに飛行機嫌いってカワイイよね(´・ω・`)
245名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:10:47 ID:KVcs1g4n0
>242
ベルカンプは今までも「するかもするかも」とはいってた
でも、今回みたいに「する」って言ったのは初めてだったんジャマイカ(´・ω・`)
246名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:11:42 ID:YiA1uLcw0
10m先に飛んでいく、高原の変態トラップも忘れないでください。
247名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:12:02 ID:dnPRf2gB0
来季から裸足でやるのか、すげーおっさんだ
248名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:12:21 ID:KVcs1g4n0
>>246
× ヘンタイ
○ へ タ
249失恋照幸▲@LOVELESSマイナス1φ ★:2005/09/09(金) 16:12:59 ID:???0
うおおおおおおおおおおお
このスレ読んでたらベルカンプのDVD欲しくなってきた
250名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:13:05 ID:foI4P85I0
>>243
うまいと思う選手として名前あげてのが、
ピレス ヴィエラ ベルカンプだったような。
251名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:13:42 ID:IG+i7UfF0
引退宣言したのはこれが初めてだよ
252しろうと:2005/09/09(金) 16:13:45 ID:mHv/ZDSFO
98年WCのアルチン戦1点目、後方からのロングフィードを後ろから走りこむ黒いフェルトの足下にうまく落とした絶妙の楔プレーもこれまたすごし。
253名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:13:48 ID:f9RTbNG70
UGんとこのUNFLYING DUTCHMAN Tシャツ欲しい欲しいと思いつつ
4000円なのとUGに金が入るのがムカついて敬遠してたが、
これを機に購入すっかな。
254名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:14:39 ID:/oJUlIJC0
>>
「ベルカンプは組織プレーの光のクリエイターである」
                     ジャック・ティベール
255名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:16:26 ID:J2rRmu2Z0
良い監督になりそうだな。
・・・・って遠征できないかw
256失恋照幸▲@LOVELESSマイナス1φ ★:2005/09/09(金) 16:18:07 ID:???0
>>253
あれってUGたん本人じゃなくて友達が作ってるんじゃなかったっけ。
勘違いならすまそ
257名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:18:46 ID:foI4P85I0
>>255
時刻の弱小チーム限定で、カップ戦は辞退しかないなw

この前の世代の、三銃士の評価が以上に高いだけに、ある意味
弱体化したオランダの象徴に見られるの不運だな。クライファート
さらにそれ以上だけど。
258名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:22:27 ID:xwr9x9dEO
>>247
カッコヨスw
259名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:24:33 ID:/oJUlIJC0
「ベルカンプが世界一の選手と言われることがないのは、
 彼が日の当たる世界で生きようとしないからである」
                    アーセン・ベンゲル
260名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:26:33 ID:R+ZRKeNQ0
>>259
直射日光は髪に毛によくないからだ
261名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:26:50 ID:MZUGTwwq0
トラップのうまいインザーギって感じの選手だよな
ポジショニングと嗅覚で勝負するタイプ
こんな選手ならいつか日本からでも生まれそう
262名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:27:54 ID:IG+i7UfF0
全然違う
263名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:31:07 ID:/oJUlIJC0
>>257
> この前の世代の、三銃士の評価が以上に高い
三銃士というか、四天王だな。
さらに、この4人+ベルカンプの計5人より評価が上の
オッサンがいて、この5人の師匠だったりするから、
後から出てくる連中は比較されっぱなしでタマランな。
264名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:31:48 ID:hyAmM0Ft0
今すぐ船で日本にコイ
265名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:32:01 ID:RldwftdZ0
>>255
船と電車
266名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:32:09 ID:Dl7X7snM0
261 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2005/09/09(金) 16:26:50 ID:MZUGTwwq0
トラップのうまいインザーギって感じの選手だよな
ポジショニングと嗅覚で勝負するタイプ
こんな選手ならいつか日本からでも生まれそう

262 名前:名無しさん@恐縮です メェル:sage 投稿日:2005/09/09(金) 16:27:54 ID:IG+i7UfF0
全然違う
267名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:33:44 ID:foI4P85I0
>>263
ああ、すまん。クーマンを忘れてたな。
どうしても、ミランのトリオのイメージが強くてね。
本当に今のオランダ代表の奴らって昔は良かったと
ばかり言われて大変そうだな。個々で見ると物凄い
タレントばかりなんだけどねぇ・・・・
268名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:34:22 ID:Qz7v1hwp0
おまいら変態変態うるへーw
269名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:37:00 ID:/oJUlIJC0
> トラップのうまいインザーギ
ファンバステンになら、そういう部分もあったな。
270名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:38:07 ID:jROnHx230
ベルカンプは若いときはめっちゃ凄いストライカーだったんだよな。
今は繋ぎ役みたいになってるけど。
271名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:38:19 ID:f9RTbNG70
オランダも年々弱体化していくな。
オランダから出る逸材はロッベンが最後のような気がする。
ファンデルファールトとかファンペルシとか鼻で笑っちゃうようなレベルが
代表レギュラーだし。
ユースの化物7番には期待してるけど。
272名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:39:29 ID:FIqPcxVz0
もうあの神トラップが拝めくなるのか
273名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:39:40 ID:KVcs1g4n0
>>270
実は若い頃はフィジカルにモノ言わせてたんだけどね
勿論、テクの裏づけがあったんだけど


>>271
っシュナイダー
274名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:39:50 ID:tmhKvStr0
若い頃はスピードでねじ伏せてワンタッチみたいなゴールも多かったな
275名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:41:32 ID:TNElND9r0
アーセナル脂肪?
276名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:41:42 ID:foI4P85I0
ボランチみたいな事もやってたよね。
どこでも出来る来様さを持ち合わせた選手。
277名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:42:08 ID:M6dlRdiB0
肉体の衰えにうまく対応した円熟期を演出した名選手だな
278名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:42:23 ID:e04nba+AO
元祖電車男ですね
279名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:42:39 ID:WtnK2G0d0
ファンデルファールトとかファンペルシとかを鼻で笑っちゃうなんて
>>271さんはさぞかし強い国の人なんだろうなぁ
280名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:42:50 ID:62t5jq9d0
11年も同じとこにいて飽きないのか?
281名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:43:05 ID:KVcs1g4n0
>>276
トップ下もやってた
ユーロだかなんだかだったけどたしか
CFにクライファート、右ウィングにオーフェルマルス 左ウィングにゼンデンだっけ?
それを操る前のセンターにベルカンプ入ってたりしてもう・・・・

(´д`)ハァハァしまくりだったよ
282名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:43:35 ID:KVcs1g4n0
>>280
ビエリなら鬱病発症だね
283名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:45:47 ID:yHSFBaj00
もしベンゲルがピクシーをアーセナルに連れて行ったら
ベルカンプとピクシーが一緒のチームでやってた事になるんだから恐ろしいよな。
284名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:50:04 ID:/oJUlIJC0
>>281
そもそも、アヤックスでロマーリオに勝って3年連続得点王に
なったときのポジションは10番。ゲームメーカーというよりは
やっぱ、セカンドトップって感じだったけど。

いったん、前の3人のうち誰かにパスを出してスペースを作らせ、
その間に、長い距離をタテにぶっとばす。ウイングは、ボールを
ヨンクに戻し、ヨンクからのタテパスをうけてシンプルにゴール!

というのが黄金パターンだった。
285名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:52:18 ID:foI4P85I0
>>284
俺もセカンドトップのイメージが強く残ってるんだよな。
もう一枚、絶対的な点取り屋がいてこそって選手のような。
オランダ代表では孤軍奮闘って感じだったけど。
286名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:58:28 ID:lGDSiTvo0
>>165
人類の至宝をよりによって桜なんかに・・・ww
287名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 17:08:45 ID:6lttKr8S0
俺がサッカーを見るきっかけになった選手
今まで乙ですた
288名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 17:09:50 ID:UR/A7CpgO
ニックネームは「アイスマン」だっけ?
確かにインタビューとか見てもクールだよな



でも飛行機が苦手
289名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 17:11:21 ID:jROnHx230
クールというかチキンというか。
とにかく精神的にあんまり強くないのは事実だね。
インテルでの失敗はいまだに忘れられん。
雑誌とかでベルゴミに名指しでぼろくそ言われてたからなぁw
290名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 17:13:18 ID:dfSA+v5S0
才能の墓場だからね
291名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 17:16:14 ID:Zm3aZtKa0
先生マジかよ…
292名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 17:16:43 ID:tThmPtlS0
シアラーもいなくなるし、さびしい
昔はこの人、トム・ハンクスに似てると思ってたけど、よく見るとスティングだった w
293名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 17:18:02 ID:QcfOKiBK0
先生、お疲れ様でした…
294名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 17:22:22 ID:tThmPtlS0
98年のW杯は、本当におもしろかった。
ジダンには全試合出てほしかったが。
295名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 17:25:26 ID:/lsZI2eO0
ペリカン
フーマン
ハイカルト
プリット
パステン
296名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 17:26:25 ID:jROnHx230
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=4559

ベルカンプの神ゴール
297名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 17:26:32 ID:w5R/yMZ40
大先生お疲れ様です
今までありがとうございました
298名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 17:39:18 ID:w5R/yMZ40
引退試合はフランスでだな。
299名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 17:48:49 ID:a9Ae8pOF0
チャンピオンズリーグで悔しい負け方すれば来季に雪辱をという気持ちに・・・ならないか
300名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 17:50:26 ID:dD0HHqoY0
シーズン チーム 出場 得点
1986-87 アヤックス 14 2
1987-88 アヤックス 25 5
1988-89 アヤックス 30 13
1989-90 アヤックス 25 8
1990-91 アヤックス 33 25
1991-92 アヤックス 30 24
1992-93 アヤックス 30 24
1993-94 インテル  31 8
1994-95 インテル  21 3
1995-96 アーセナル 33 11
1996-97 アーセナル 29 12
1997-98 アーセナル 27 16
1998-99 アーセナル 29 12
1999-00 アーセナル 28 6
2000-01 アーセナル 25 3
2001-02 アーセナル 33 9
2002-03 アーセナル 29 4
2003-04 アーセナル 16 2
2004-05 アーセナル 29 8
2005-06 アーセナル 2 0

プレミアではそれほど点取ってないけど、全盛期はそんなに凄かったのか?
301名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 17:51:25 ID:JzdHF9M50
>>292
俺はレッズにいた時のルンメニゲとスティングの区別がつかなかった
302名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 17:59:54 ID:bCMQtnYF0
2002年のワールドカップ予選もベルカンプが代表引退していなかったら
オランダ日本に来ていたかな?
303名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 18:00:34 ID:a9Ae8pOF0
>>300
この頃が全盛期だねぇ
1992年欧州年間最優秀選手投票3位
1992年世界年間最優秀選手投票2位
1993年欧州年間最優秀選手投票2位
1993年世界年間最優秀選手投票2位
304名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 18:06:48 ID:1Skd62zh0
>>302
来てなかっただろうなw
305名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 18:07:45 ID:SnP/dG880
引退記念企画で無理やりにでも飛行機に乗せたい
306名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 18:11:47 ID:y0evxtPQO
とにかく見てて綺麗なんだよな、フォームが。こんなにボディバランスが取れた美しいフォーム
を見せてくれたのは、この人とテニスプレイヤーのコナーズだなあ、俺にとって。
大先生あともう少し頑張って下さい。

307名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 18:16:52 ID:c8nwFVDO0
うちのウイタクのエースが(;つД`)
308名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 18:21:47 ID:jEq/3jMB0
>306
クライフターンが、クライフより美しいんだよな
WC94のブラジル戦の左サイドでのターンが忘れられん
309名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 18:22:00 ID:RRKTT65p0
一番好きな選手だった。こいつに憧れてサッカー始めた。









で、誰?
310名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 18:24:47 ID:TKKQt9A00
近いタイプの選手をあげるとしたら誰だろう?
個人的にはルーニーは似てる部分もあるんじゃないかと思うが・・・
311名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 18:28:35 ID:jEq/3jMB0
22〜23歳頃のトッティーはベルカンプみたいな選手になるんじゃないかって
ワクワクしたんだけどなぁorz
312名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 18:28:43 ID:TNElND9r0
>>310
全然似てません><
313名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 18:32:16 ID:peFSmwEd0
>>1
ベルカンプ大先生おつかれさまであります!
数々の素晴らしいプレーをありがとう 。・゚・(ノД`)ゞ・゚・。
314名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 18:33:55 ID:a9Ae8pOF0
前田ベルカンプ
315名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 18:41:33 ID:AMNFiZdq0
ああ、確かに 

日本人選手で一番似てるのは前田遼一だろうな。磐田の。
316名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 18:42:38 ID:xTdepQne0
>>226
見たことないが、クロアチアにイイ若手がいるらしいな。クラニツァールだかそんな名前の。
317名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 18:43:08 ID:0/8Q4KJAO
4:09/09(金) 12:15 9waP0hz10
4は包茎
318名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 18:44:29 ID:AMNFiZdq0
クロアチアのクロアッゥーア と オランダのネーデルランディーが期待の若手だよな
319名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 18:45:34 ID:1fEqyTZv0
シーズン終わって、「まだやれる」とかはナシよ。(チェルシーヲタ)
320名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 18:49:39 ID:2iqgV2hG0
>>226
イブラヒモビッチ
321名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 18:52:04 ID:2iqgV2hG0
ちなみにアーセナルに住んでる俺の友人だと、
本当は去年引退するはずだった。
ベルカンプの近所の子供が入院してて、ベルカンプが
お見舞いに行ったら「もう1年だけ!もう1年だけプレーして!
ぼくは絶対病気を治して見に行くから!」って頼まれたので
ベルカンプはもう1年引退を延ばしたらしい
322名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 18:52:22 ID:1Skd62zh0
>>320
ヅラタンは生粋のDQNやぞw
323名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 18:52:25 ID:eT1cni3a0
>>319
いやいや大アリ大歓迎(一般人)

>>289
皆が気を利かして食事に誘ってるのに絶対に行かなかったらしいね
324名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 18:54:22 ID:H+WmZSLc0
アイスマンーーー!!!・゚・(ノД`)・゚・。
325名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 18:55:43 ID:2iqgV2hG0
>>322
・警官にキック
・Jに来た当初はすごかった
・こっそり相手をスパイクで踏みつけ
・頭突き


実はみんな切れたら怖い奴らばっかだよ
326名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 19:00:21 ID:SpIJOE0W0
ユ−ロスター→TGV→シベ超→船→上越新幹線→特急あやめ→鹿島線→鹿島臨海鉄道大洗鹿島線→鹿島サッカースタジアム
327名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 19:04:51 ID:4mz/ZNUm0
36歳か。自分も年をとるはずだ。
お疲れさま。
328名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 19:06:06 ID:yV6GZLWp0
個人的にはレヴァークーゼン戦のゴールが好きだな
329名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 19:07:43 ID:GrnjjO0n0
ユ−ロスター→TGV→シベ超→船→
上越新幹線→宇都宮線→山手線→秋葉原→オタ→フレイ
330名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 19:18:58 ID:S4IFnSTF0
>1位 98アルゼンチン戦の変態トラップゴール
>2位 ニューキャッスル戦の変態ターンゴール
>3位 ユベントス戦の変態キープアシストパス(リュングベリゴール)

この動画あるんだけど見たい?
331カナリア:2005/09/09(金) 19:22:04 ID:nHNRArHy0
>>289
インテルでもあのメンツの中でそれなりに活躍していたと思ったが、
きっと周囲のプレッシャーと期待がきつ過ぎたんだろう。
タイプとしてはシャドー・ストライカー的なプレーヤーだったわけだし。
332名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 19:23:17 ID:foI4P85I0
>>315
劣化ベルカンプだけど、劣化の度合いがもう少し小さければな・・・・・
333名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 19:34:04 ID:VbYkfFUg0
前田遼一にはこの人に少しでも近づけるように頑張って欲しいね。
334名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 19:34:24 ID:0VPL/6MK0
>>330
見たいで〜〜〜〜す
335名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 19:35:48 ID:4KgeYLGl0
>>330
3位のやつ見たい
336名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 19:37:12 ID:2DL/ar7J0
>>330
公開したらこのスレで神認定
337名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 19:37:20 ID:18F/ZpOv0
最後に1年だけで良いからJでプレーしてほしい
チラベルトやカンポスの時も思ったけど
338名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 19:38:43 ID:DR+iI18J0
インテルでの体たらくは別にして、天才肌の割には息の長い選手だったな
339名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 19:41:08 ID:VbYkfFUg0
>>330
上二つはスレの上のほうであがってるから3位をお願いします
340名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 19:41:15 ID:C+1aA8IH0
よしベルカンプ輸入の為に大陸と日本を橋で繋ごうぜ、
と思ったけど、とんでもないおまけが来そうだからやっぱ駄目だな。
341名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 19:43:51 ID:YGvSQy2S0
>>340
太平洋側から繋ごうぜ
342名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 19:44:35 ID:4KgeYLGl0
オランダに戻ったらヘラクレス平山の教育係になってくれんかな
343名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 19:46:28 ID:lNzII5mm0
>>330
俺は3つとも持ってるけど、>>328で出たCLのレヴァークーゼン戦
のゴールは持ってないので欲しい?
344名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 19:49:11 ID:18F/ZpOv0
>>342
でもこういうタイプの選手って他人に教えるのに向いていない気がする
345名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 19:52:36 ID:p9sIe1+WO
トラップは巧い。
346名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 19:52:59 ID:S4IFnSTF0
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000027474

ニューカッスル戦

>>343
持ってないゴメン
347名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 19:53:04 ID:0VPL/6MK0
>>330
早くアップしろよ コンチクチョウ
348名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 19:54:16 ID:9brfnegD0
>>343
欲すぃ
349名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 19:56:02 ID:+LUlN9m00
>>330
ユベントス戦の変態って見たことない
UPがムリなら解説してくれ
350名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 19:58:02 ID:VhDCzd8y0
>>346
351名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:00:18 ID:C+1aA8IH0
2年前だかのトラップ一発でDF交わしてシュート決めたのって何戦だっけかなあ
たしか足首だけ動かしてアウト側でチョイって感じだったが、思いだせん
国内のヌー城戦だった気がするけど
352343:2005/09/09(金) 20:01:59 ID:lNzII5mm0
変な文章になってしまった。すまん。>>348
>>343は最後の?は無し。

オレが欲しいんだ。
353名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:02:32 ID:1X9RIwwG0
>>346
髪よ、ありがとう
(*´Д`*)ハアハア
354名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:02:41 ID:S4IFnSTF0
355名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:06:40 ID:bCXGw7T30
なんだこのプレーは(笑)

時空が歪んでいるとしか思えない。
356名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:07:38 ID:KVcs1g4n0
>>355
(`・ω・´) 大先生の前では時空が歪むんだよ!
      大先生の前では時空なんぞ無意味!
357名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:08:53 ID:oTUVrJWi0
実況付きのアルゼンチン戦のやつあるよ
358名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:10:26 ID:S4IFnSTF0
>>357

後はたのんます
359名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:12:03 ID:LwR4L97S0
>>91>>308の動画が見たいです
360名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:12:05 ID:BBkSk2Lq0
>>354
なんかもーありえんwスゴス
361名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:12:14 ID:YGvSQy2S0
>>354
トンクスコ


DVDのスーパーゴール集で
ニューキャッスル戦とは違う
変態ターンシュートを見たんだが、あれも凄かった。
誰か知らないかな?
362名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:12:15 ID:l8xfxm1i0
深夜のオランダvsアルゼンチン戦
危うく眠りそうだったときに飛び出したのが、アイスマンの変態トラップ変態タッチ変態アウトサイドシュートだった
363名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:13:10 ID:bCXGw7T30
ユーベ戦でシュートを決めたLJUNGBERGって選手、よくあのタイミングで飛び出せたな。

俺なら見惚れてしまうぞ。
364名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:13:16 ID:AyDpSJQ30
やっぱりみんなアルゼンチン戦印象に残ってんだな。
あれは叫んだな。
365名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:14:04 ID:1X9RIwwG0
>>354
DFが完全に遊ばれとるな・・・
さすが変態大先生
366名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:14:40 ID:YGvSQy2S0
>>363
リュンベリは違う面で変態だから動じなかったんだよ。
367名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:15:28 ID:sxe0h1wT0
俺はやっぱニューカッスル戦のゴールだな。
あれ見たときはほんと叫んだ。

有名すぎてあれだけど、バッジョとベルカンプの2人が
いなくなっっちゃうのも悲しいな。
368名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:15:32 ID:foI4P85I0
>>354
すげーなwやっぱ変態だわw
369名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:15:51 ID:S4IFnSTF0
>>366

夜の方ですなw
370名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:15:58 ID:1X9RIwwG0
>>363
リュングベリのスキルは神出鬼没だからな
371名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:17:16 ID:KVcs1g4n0
>>367
確かになぁ・・・あのアイデアは通常じゃ出ないw

ただ、漏れはやっぱフランスのトラップだな
基本に忠実なプレーだし、多分あのプレーをするために、同じような事、
何万回もやってきたんだろうな、と思っちゃってさ
372名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:17:40 ID:2obZG+Al0
アナルとベンゲルは嫌いだけどベルカンプは好き
373名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:17:48 ID:VbYkfFUg0
>>354
d楠
音声ないけどこれはデフォだよね?
374名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:17:54 ID:fAVi29Gv0
リュングベリももっと評価されていい選手だよな
375名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:18:55 ID:ghc3lE3z0
ウイイレで17歳のベルカンプを育ててます
376名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:19:45 ID:foI4P85I0
なんつーか、純粋に技術だけで変態振りを発揮できる稀有な
選手だよね。身体的にはそれほどの速さも強さもないだけに・・・
377名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:19:56 ID:sxe0h1wT0
トラップに関しては、フランスのよりも
この前スカパーでやってたプレミアのゴール集
で見たやつもかなり凄かったぞ。

ttp://www.wannahaves.nl/special/funnymovies_voetbal.asp
これの右上。
378名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:20:13 ID:KVcs1g4n0
>>376
散々ガイシュツだが

身体的にもメッチャ強かった
379名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:23:41 ID:Ek6FYJgV0
ベルカンプってどこかの映画俳優に似ているような気が
するのだが誰だか思い出せない。
380名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:24:32 ID:oTUVrJWi0
381名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:25:54 ID:0H+4WyC50
プレーはアイスマンなんだけど、意外とカッカしやすいよな。
オランダに戻って、もう1シーズンぐらいやってくれ。
382名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:26:31 ID:VbYkfFUg0
>>380
すごすぎてわけわからん
383名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:28:26 ID:dnmFOgkX0
384名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:28:56 ID:f9RTbNG70
>>380
足が四本ぐらいあるように見える
385名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:28:56 ID:foI4P85I0
>>380
ユ サンチョルがずたずたにやられてるなw
386名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:29:34 ID:1X9RIwwG0
>>380
よく足が絡まないもんだ
387名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:30:29 ID:Jz32oqZ20
実は示談並にガタイいいのにフィジカル強いイメージが全然無いのが不思議だよな
飛行機嫌いなせいかな
388名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:31:31 ID:KVcs1g4n0
>>387
後期型のイメージじゃない?
後、TVで流されるのはやっぱスーパーテクだしね。
そのあたりの積み重なりじゃないかなぁ
389名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:31:53 ID:GSEsjpto0
あのM字具合がたまらなく(*´Д`)ハァハァ
390名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:32:06 ID:LwR4L97S0
テクニシャンってイメージのせいかと
391名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:32:52 ID:SdeDt5vO0
ベルカンプって日本メディアは、あんま取り上げないな。アンリばかりで。
392名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:33:38 ID:f9RTbNG70
>>354 DL数66
>>380 DL数39

何十人このスレ覗き見してんだよw
少しはなんか書けw
393名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:34:05 ID:oTUVrJWi0
394名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:34:18 ID:Ek6FYJgV0
きんも〜☆
395名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:34:38 ID:V4j6DmcL0
>>380
これスローでやってるからどうなってんのかわかるけど、
目の前で見たら何がどうなったのかサッパリわかんないんだろうなw
396名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:35:29 ID:BBkSk2Lq0
>>392
いえっさー

もう何度も見返しててこのスレのことを忘れてたよ。
397名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:35:50 ID:SfjKWCsK0
>>392
正直すまんかった
神様ありがとうございますだ
398名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:36:21 ID:KVcs1g4n0
>>393
何回 ベルカンプゴール って連呼してんだよw

でも、こーゆーやつ嫌いじゃないなぁ
399名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:36:33 ID:Sg+yKYpOO
何回、引退ほのめかしてんだよw
まぁ今回はマジっぽいが…

400名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:36:59 ID:dYG+svyn0
>>392地震が起きた時とかもっと凄いよ。
お前らどんだけROMってんのかと。
401名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:37:25 ID:6aYsCfqe0
変態プレーよ永遠に・・・
402名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:37:35 ID:KVcs1g4n0
そーいえば

嫌がるベルカンプを無理矢理飛行機に押しこむスレ

とかあったなぁw
403名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:40:40 ID:PXONQItB0
澤と交尾してくれ
404名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:42:11 ID:crbbuXUi0
1994年、1998年のワールドカップ12試合に出場、6得点

代表デビュー:1990年9月26日 イタリア戦
代表キャップ:79試合
得点記録:37得点(歴代2位)
2000年8月10日に代表引退を発表
405名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:44:16 ID:bCXGw7T30
>>380
ユ サンチョルの動きを全然見ていないのに完全に読んでいる。

キックトラップ->サンチョル突っかかる->サンチョル重心が浮いて動けない
->一気に切り込む
406名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:44:41 ID:Jz32oqZ20
ベルカンプって若い頃はアンリみたいな高速ドリブラーで
1人で突破してガンガン点決めるみたいなタイプだったらしいね
407名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:45:45 ID:vAE6d/rt0
前回のWCの欧州予選は大先生がいればオランダはきっと日本にこれたはず・・・
と俺は今でも信じて疑わない。
408名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:46:38 ID:ThkOieL00
アヤックス時代のベルカンプ見てえ
409名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:46:50 ID:0VPL/6MK0
>>406
まあ、このレベルの選手になるとドリブルで全員抜いてシュートなんてプロ以前は
当たり前だからな。
410名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:47:16 ID:+FvRq79S0
>>379
ドルフラングレン?
411名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:47:57 ID:FYfz1+Ag0
アイ キャン フライ♪
412名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:47:59 ID:R3xAysGh0
>>392
ごめwww
いいもの見せてもらったよ、Thx!
413名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:48:12 ID:oTUVrJWi0
ベルカンプ100ゴールっつうのがあるが
でかすぎてうpできない…
414名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:48:24 ID:LeP0iVAi0
動画見たけどすごいね
415名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:48:32 ID:bCXGw7T30
>>410
スターシップトルーパーズの主役にも似てる気がする。
416名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:49:21 ID:Ek6FYJgV0
>410
あ〜その人かサンクス
あと、北斗の拳にも似たようなキャラが居たような気がする。
417名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:50:20 ID:crbbuXUi0
>>410
トップガンは関係ないのか?
http://www.simpson-bruckheimer.com/topgun/topguncast.htm
418名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:51:10 ID:Jz32oqZ20
元斗皇拳のファルコかな
まあファルコ自体がドルフラングレンが元になったキャラだから
419名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:51:31 ID:u3yTHXpw0
サッカーって36歳のオサーンでも
現役で出来るスポーツって事に驚いた
選手寿命の短いプロレスの世界じゃ
まず考えられない年齢だわ(´・ω・`)
420名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:53:03 ID:lLpAJ+rZ0
>>331
ベルカンプ本人にも相当問題があったよ。
何年もイタリア語を憶えようとせず、休みは部屋に引きこもりでチームに馴染もうという気がなかった。
421aaa:2005/09/09(金) 20:53:22 ID:PVJaNbWj0
422名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:53:34 ID:YGvSQy2S0
423名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:54:24 ID:SdeDt5vO0
ベルカンプってまだ、下位のチームで余裕でできるだろ。プライドが許さないのかな・・・
424名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:55:52 ID:JNcL4txy0
>>15
変態トラップの後、抜く時に相手のDFの肩をさり気なく押して制してるのがスゴス
425名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:56:19 ID:Jz32oqZ20
ベルカンプって1人で部屋にこもってみんなのゴルフやってるタイプだろ
426名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:56:40 ID:DR+iI18J0
初代スーパーフォーメーションカップで残ってるのってこいつだけ?
イエロ(キイロ)は復活したんだったか?
427名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:57:32 ID:Ek6FYJgV0
>418
それだ!
やっぱり似てるww
http://www7.big.or.jp/~sosan/hokuto/tentei.png
428名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:57:51 ID:SdeDt5vO0
>>425
それは、おまえだろ
429名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 21:00:19 ID:lRTWlDy60
おまえら、どうして先生を
日本に連れてくることに拘泥するんだ?

先生が動けないのなら
我々が動けばいいんだよ
つまり


日本国民全員がロンドンに移住
これがファイナルアンサー
430名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 21:00:24 ID:oTUVrJWi0
>>422
180MBもあるよ
431名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 21:00:27 ID:4Wx5V4R+0
ベルカンプがオランダ代表を退いてから
代表がパッとしなくなったような・・・
トップ下もやれる貴重な選手だった。
432名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 21:00:31 ID:crbbuXUi0
>>426
ベルグカンプだっけ?w
433名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 21:01:40 ID:9uce0n2B0
98フランスのアルゼンチン戦神トラップゴールは決めたベルカンプが勿論凄いが
決められたアルゼンチンのキーパーの仕草も美しいというか・・・
434名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 21:02:57 ID:DR+iI18J0
>>432
いや、ペリカンw
あとスーパーフォーメーションサッカーだなw
435名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 21:03:51 ID:DRMA/Kzt0
本当悲しいよ
オレにとってはサッカーに引き込まれるきっかけになった1人だから
436名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 21:04:14 ID:eZ3bkfIA0
>>38
ゴールの設定場所がリアルで笑えるな。
437名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 21:04:25 ID:4Wx5V4R+0
98年 対アルゼンチンでのコ゜ールは瞬殺だった。
体がデカイわりに、キレていた。
438名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 21:04:27 ID:crbbuXUi0
プリット
バステン
ハイカールト
フーマン
デルサール
オフェマルス
439名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 21:05:56 ID:f9RTbNG70
>>421
素晴らしい!
ベルカンプスパプレ動画はいくつも持ってるけど、
ゴールの予備動作からちゃんと見せてくれてるとこが作り手のセンスを感じる!(中国人か?)
画質はアレだけどな。
440名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 21:07:06 ID:erngxJwL0
フランスW杯とEURO2000、
この二つの大会でオランダが優勝していればジダンではなくベルカンプが世界最高の選手って言われてたんだろうね。
441名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 21:07:19 ID:nBsXzKIK0
前海外サカ板に嫌がるベルカンプを無理やり飛行機に押し込むスレがあったけど
あれいまでもあるの?
442421:2005/09/09(金) 21:08:55 ID:PVJaNbWj0
>>439
海サカ板では有名なやつだよ 別バージョンもいろいろあるけど
誰か100ゴルください

443名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 21:09:05 ID:lRTWlDy60
http://www.phnet.fi/public/rusila/download/wp09_800.jpg

チーズ工場で働くベルカンプ(副業)


444名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 21:11:09 ID:W2qXskWN0
沢にベルカンプを掛け合わせて
産駒にC・ロナウドあたりを種つければいい選手の出来上がり
445名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 21:11:49 ID:crbbuXUi0
>>426
ギグス(キックス)
ヴィルモッツ(ビールモルツ)
カズ(ニウラ)
中山(ナガヤマ)

初代じゃないけど
446名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 21:18:03 ID:neKe3/ox0
>>426
ニウラ
447名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 21:18:30 ID:E5eu5zdu0
>444
トータルフットボールは、ジョルディの息子Xグーリット(嫁がクライフの娘)の娘
クライフ3X3で完成するんだよ
448名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 21:19:05 ID:vAE6d/rt0
ニステルローイとベルカンプって代表で一緒にプレイしたことあるっけ?
449名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 21:21:15 ID:neKe3/ox0
って上に書いてある・・・
初代ってカズクンで赤ユニの奴だっけ?
タケゾウが強かった
450名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 21:21:29 ID:oTUVrJWi0
>>447
確か姪だと思ったが
451名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 21:22:38 ID:365rhB5m0
>>443
確かCM撮影の時のショットだよな。
ユーロで得点王になった時から応援してるけど巷の評価っていい加減なもんだと感じる。

個人的に>>421でいうと1:40あたりで出てくるサンダランド(だったかな?)戦のゴールが好きだ。
確か小倉が「相手選手を抜かずにゴールするのが抜群に上手い」と言ってたけどよくわかる。

>>448
そんなに多くないけどあるよ。
クライファートと比べてあまり機能しているとは言えなかった。
452名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 21:26:09 ID:/oJUlIJC0
>>448
1999年秋に1回だけ。
機能しなかったとされている。
453名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 21:32:39 ID:0VPL/6MK0
早くアップしろよ みんな待ってるだろ?
454名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 21:39:38 ID:LwR4L97S0
>>421のBGMが何なのか気になる
455名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 21:41:16 ID:oBLOtgDKO
ジダンが唯一俺よりサッカーが
上手いヤツってベルカンプの事言ってたな
ソースどこか忘れたけど
456名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 21:41:55 ID:/oJUlIJC0
>>428
ヴィエラがアーセナルに入ったときは、ヴィエラの
家まで遊びに行って、テレビゲームを一緒にやってた
という真偽不明の話が雑誌に載ってた記憶あり。

で、趣味は庭いじりと、不動産投資。
はっきりいって大金持ち。
アーセナルからもらってる年俸は、他の主力級の半額以下との説も。

457名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 21:42:28 ID:oTUVrJWi0
458名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 22:00:03 ID:KJ8AvOFm0
>>457
俺は誰かが感想を書くまでURLを開けない小心者
459名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 22:05:20 ID:2/aWTlZn0
>>457
ぶりジストンのCM
460名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 22:05:38 ID:LeP0iVAi0
>>457
何となく憶えてる
461名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 22:08:34 ID:KJ8AvOFm0
>>459
サンクース
462名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 22:08:35 ID:7oYA2EPT0
>>457
ガタガタスルナヨ ワロスwww
463名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 22:08:38 ID:oTUVrJWi0
bergkamp100があるが
180Mもあるから…
分割するのはいいがうpが面倒で
464    :2005/09/09(金) 22:10:08 ID:VRuwpz1NO
ソルの奥さんとFUCKしたほうがマシだ

って言ったのはベルカンプだっけ?
465名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 22:10:59 ID:qw9mL1dj0
>>463
近所だったら焼肉でも奢る
466名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 22:12:06 ID:2/aWTlZn0
>>463
そこをなんとかがんばってうpしてください!
467名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 22:14:17 ID:Jz32oqZ20
>>456
さすがに飛行機乗れないから他の選手と同じくらいの
年棒は要求しづらいんだろうなw
468名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 22:14:38 ID:CBlFiwHa0
俺の自慢は昔ベルカンプがインテルにいたときに奴のゴールをサンシーロで
目撃したことだ。ちなみに相手はフォッジャw
469名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 22:15:13 ID:oTUVrJWi0
いいうpろだないかな
470名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 22:19:06 ID:eZ3bkfIA0
>>468
俺はデッレ・アルピでトリノのハジのゴール見たぜ^^
471名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 22:19:10 ID:azVcDXj20
やっぱこのくらいの年齢が節目なのかな
バティも同じくらいで引退したしな・・・
おつかれさまでした
ぜひ日本に船旅で来てください
472名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 22:20:39 ID:lRTWlDy60
473名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 22:24:12 ID:2SxwAByL0
つ【嫌がるベルカンプをムリヤリ飛行機に押し込むスレ第7便】

http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1126242783/
474名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 22:24:27 ID:LwR4L97S0
死んだみたいじゃねーかw
475名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 22:24:30 ID:LeP0iVAi0
あげたことないから、うpろだ知らない。。。
476名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 22:25:10 ID:88lR8c+Y0
気絶させてから飛行機に乗せればいいんじゃないか?
477名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 22:26:45 ID:hqglfEkC0
トラップがうまいし、アンリとのコンビネーションも良かったんだけどな
残念だな、間違いなく記憶に残る選手
478名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 22:26:46 ID:2/aWTlZn0
479名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 22:28:08 ID:yV6GZLWp0
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000027547
p:bergkamp

100ゴルから抜粋してみた
480名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 22:28:31 ID:HlDcYzjB0
アメリカ大会はどうやって連れて行ったんだろ。
コングみたく麻酔注射されたのかな。
481名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 22:30:27 ID:eZ3bkfIA0
そういやアメリカのオランダもなかなかだったんだよな
ブラジルに唯一勝ち試合したのもオランダだった
ブランコの超人FKさえなきゃどうなってたか分からんにぇ
482名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 22:33:20 ID:Jz32oqZ20
アメリカには船で行ったんジャマイカ?
483名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 22:33:25 ID:HwplRDW60
ベルカンプは超絶技巧(こういう日本語って好きじゃない)と
飛行機ネタという二つの武器を併せ持ってるよな

それにしても評価が低いよね
ジダンクラスの扱われかたしててもおかしくない
インテル行ったのが最大のミスだったな
484名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 22:41:56 ID:nBsXzKIK0
>>483
ベルカンプはタイトルが少なすぎる。
485名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 22:44:55 ID:tmhKvStr0
リーグはチェルシーが強すぎるから厳しいと思うけど、FAを獲って最後の花を咲かせて欲しい
486名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 22:46:21 ID:PsbMVBHd0
>>484
毛も少ないとかそういうこというなよ
487名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 22:46:45 ID:lRTWlDy60
稲本とベルカンプって喋ったことあるんだろか
488名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 22:50:22 ID:S4IFnSTF0
>>487

あるんじゃないの?

めちゃくちゃ上手いって言ってたな
489名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 22:50:44 ID:oi4cMuQk0
稲本いいなあ
490名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 22:52:19 ID:BuGoEO1F0
同期には誰がいるの?
491名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 22:54:07 ID:PnAXvO3S0
去年アーセナルのホームの辞めんなの大合唱は凄かったな
それに答えてかニヤッと笑ったベルカンプ
なんか感動的だったぜ
492名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 22:56:46 ID:SdeDt5vO0
493名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 23:01:33 ID:5qlyOmkH0
アメリカW杯にはどうやっていったの?
この時はまだ飛行機嫌いではなかった?
494名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 23:03:48 ID:5qlyOmkH0
ぐぐったら出てきた。
アメリカで爆弾騒ぎに巻き込まれたんだね。

車で自ら長時間移動するって聞いたこと歩けど、どこまでなら車でいけるんだろう?
495名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 23:06:41 ID:e+GHmoao0
引退かぁ
496名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 23:10:15 ID:cv1VmBKuO
さよなら、ベルちゃん
497名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 23:20:48 ID:DFzyjyD+0
今だに三ランで来日したときのオランダコンビが忘れられん。
498名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 23:22:07 ID:HwplRDW60
>>484
そうだね
まあ ジダンはイタリアでもスペインでもタイトルとってる訳で
運だけでは片付けられないよねえ
気難しそうな人だし(多分)順応力には問題あったんだろうな

そういえばジダンは仏W杯の時ベルカンプのミハイロビッチへの行為に怒ってたね
自分は出場停止処分食らったのに なんでベルカンプにはなんもないんだって 
499名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 23:24:50 ID:3G55+WhV0
>>498
(´・ω・`)
ゆーても、一応アーセナルでプレミア制覇したりしてるわけですが

まぁ、マンU全盛期終わっただけっつーはなしもあるけど
500名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 23:27:08 ID:hAtuUJ/s0
一番輝いてたのはフランスW杯の時ですかね。
あの時のオランダは最強だった。
501名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 23:30:04 ID:Aj6yvA0t0
頼むから変態プレー集DVD出してくれ
全ての変態プレーを集めて欲しい

この人のプレーは凄過ぎ
足がなんかおかしいとしか言いようがない
502名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 23:31:06 ID:lAo8aMRi0
まだ現役だったのかよ。
503名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 23:31:44 ID:IGfR5kos0
ユーロ2000のときだろ
クソイタリアの退屈なサッカーさえなければ優勝していた
504名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 23:32:02 ID:VrwvWNip0
ベルカンプ シアラー マルディーニ ジダンetc今期はビッグネームの引退多いね
505名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 23:34:20 ID:gbHoJRelO
シェリンガムあたりも引退しそう。
まぁビッグじゃないと言われそうだが。
506名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 23:34:57 ID:4mnwO5SD0
ベルカンプ人気あるんだな
507名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 23:44:54 ID:FXLjhj1d0
>>503
ユーロ2000のオランダは全然駄目だったよ。
グループリーグのチェコ戦はコリーナの配慮でPKもらうし、
2軍のフランスに苦戦してるし。

試合中PK2回もらってイタリア人数減らされてそれでも負けたオランダは
どうしようもなく恥ずかしいチームだったよ。
508名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 23:45:53 ID:3G55+WhV0
>>485
いっそ、最後にCLを・・・
509名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 23:46:28 ID:3G55+WhV0
>>505
Σ( ̄□ ̄;)!?
ちょっとまて
あのおっさん、まだ現役やってたっけ?
510名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 23:46:55 ID:Aj6yvA0t0
(´-`).。oO(日本に来ないかな・・・)
511名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 23:51:14 ID:9lvrTNVZ0
なんか動きは結構機械的なんだけど美しいんだよ、とにかく
512名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 23:51:58 ID:QAwHEg2nO
船でむこうから日本まで何日かかるんだろ?
何とか口説きおとせば来てくれそうな気もする。
513名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 23:53:31 ID:oTUVrJWi0
オランダが最高だったのはこの時だと思います
http://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000027592
514名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 23:53:33 ID:lVX6xYNA0
スパサカか何かで向こうはファーストネームで呼ぶからなんたら〜って
言ってた時に例としてデニスって挙げてたよ。
515名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 23:54:07 ID:FmNjCY370
アメリカW杯で、クライフターンであっさり相手を交わしたのにビックリした
こんなにも相手をだませるものなんだと感動したもんだ
516名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 23:54:16 ID:3G55+WhV0
>>512
シベリア鉄道とかだろ、どっちかってと
上の方に長居競技場までの道のりがでてるけどw

船旅だと・・・・え〜っと・・・多分1カ月前後のはず
517名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 23:59:02 ID:Jcp+JY730
>>509
やってるよ。
確か、昨シーズンからウエストハムでプレーしてるはず。
違ってたらすまんね
518名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 00:01:30 ID:MjVkQg3z0
>>517
マジか・・・
プレミアちょこちょこと(しかも上位だけ)しかみないから・・・
サンクス

あいつもしかし、省エネサッカーだもんなぁ
519名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 00:03:34 ID:ennirLq/0
異常なまでのテクニシャンだったよなー

体勢崩れまくりとかスピードつき過ぎでボールコントロールなんて無理だろってとこで
DFを抜き差って信じられないほど精確にシュート決めるんだよ、ほんと痺れた

あとふつー打たないだろって局面でシュートして決めたり
みてて一瞬ポーカンってなってから、鳥肌がぶわってくる

ただ不思議とスーパースター特有のオーラみたいのは感じなかったんだよね
これは性格的なもんなのかな???
520名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 00:03:58 ID:Aj6yvA0t0
あのペナルティエリア入ったとこぐらいかな?
でコネコネコネコネしてチョコンってパス出す有名なアシスト

あれが最高に好きだ
ベルカンプは試合の内10分ぐらいコネコネしてもいいと思う
521カナリア:2005/09/10(土) 00:06:20 ID:UQmOD2QV0
>>513
個人的にはEURO'88ですねえ。
クーマンのシュート気味のサイドチェンジを見たときは衝撃的でした。
522名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 00:06:57 ID:gSwZcrMI0
ジダンもそうだけどこのベルカンプといい
サッカーを一つ高い別次元に持って行くよな
サッカーでこういうプレーが出来るのか。。。と
今まで見たことのないボールの動きをさせる

引退か
もったいねぇ・・・
523名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 00:09:59 ID:vJnz5T7P0
オランダやロンドンでの報道はどうよ
みんなやめないでーって言ってるのかな
524名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 00:10:00 ID:QMjTVHhV0
525名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 00:10:18 ID:YmYc0ttEO
ハゲはテクニシャンが多い
526名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 00:11:10 ID:AMWI3IE4O
でも、基本的にはコネコネプレーをしない選手でもある
むしろ、0.1秒でもはやくボールを動かすこと
にこだわりがあるっぽい
527名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 00:12:34 ID:MjVkQg3z0
>>526
さばくの好きだよね

だからこそ、自分が芸術的なゴールするときでも、ワンタッチで片つけようとするんだろうけど
528名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 00:13:01 ID:M/IVqMyK0
>>521
ドイツ戦でファンバステンに出したロングパスは見事だった。
ワンステップで60mくらいのやつをズバッと。

確かそのころベルカンプはトップチームに引き上げられたんじゃなかったかな。
クライフは最初右ウイングとかで使ってたと思う。
529名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 00:13:45 ID:dp48etXA0
飛行機嫌いのアイツか
530名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 00:14:45 ID:oHwZfJYF0
531名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 00:16:49 ID:vJnz5T7P0
しかしまぁユーベ戦のこれはどうなってんだwwwwwwww神映像wwww
532名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 00:17:29 ID:t+PXKp0Q0
数字だけじゃ凄さを表せない人だな。
画像を持ってる人は大事にして欲しい。
あの変態テクを実戦で使用しているというのがもう・・・
533名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 00:19:47 ID:gSwZcrMI0
頭の中にイメージがあるんだろうな
頭の構造がおかしいのだろうw
普通のサッカー選手ではそこまでやろうとしないようなことを普通にする
足でのトラップは手で取るようなものなのだろう
もっとも手で止めるより足の方が上手いと思うがw
534名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 00:21:42 ID:M/IVqMyK0
>>532
俺は実戦であの変態テクの真似してるよw
といってもオサーン同士だが。
まぁ周りから「持ちすぎだヴォケ」といわれるのがオチだが


535名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 00:24:58 ID:O7comp4J0
>>500
FWとしての絶頂期は96〜98あたりかな。特に97あたりが凄かった。
魅せるプレーヤーとして一般的に評価され出したのは98〜02あたり。
インテル2年目の開幕戦でゴール決めた時は不仲説出てたソサと抱き合って
喜んでいる姿を見てバルボ&フォンセカに匹敵するコンビが見られると思ったんだけどな。
結局インテルで彼が得たものはUEFACUPと失敗者の烙印だけだった。
536名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 00:27:24 ID:p3QF4kPW0
               One More Year!
           One More Year! One More Year!
        One More Year One More Year! One More Year!
      One More Year! ∩   ∩ ノ)   One More Year!
     One More Year!  川 ∩ 川彡'三つ  One More Year!
    One More Year! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃    One More Year!
    One More Year!⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃ One More Year!
    One More Year! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃    One More Year!
    One More Year!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   One More Year!
     One More Year! (ノ ∪  川 ∪ミ)  One More Year!
      One More Year!      ∪     One More Year!
        One More Year! One More Year! One More Year!
            One More Year! One More Year!
                One More Year!
                  |
                   |
                  |

本心としてはまだやって欲しいけど
まだできる内に退くのが一番いいと思うよ
今年のユニ買って正解だった
537名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 00:32:20 ID:dwvnlxGd0
ベルカンプは今でも高原よりはうまいんじゃないか?
538名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 00:33:42 ID:q4Yl8s7E0
つまんね
539名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 00:34:24 ID:oHwZfJYF0
>>537
比較にならんよ。ベルカンプに失礼。
540名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 00:36:06 ID:H4dp8ajj0
>>503
戦犯クライフェルト。2回PK外したんじゃなかったか?
541名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 00:45:26 ID:j3olWWCW0
>>537
そういうこといってると
ベルカンプより今のマラのほうがうまいとか言い出す奴が出てくるからやめろ
542名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 00:50:08 ID:xWcNekQp0
>>540
あれ?
Fデブールじゃなかったか・・・

あれはありえんかったorz
543名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 00:50:33 ID:sty3NJo40
DVDとかないの?
あるなら何がお勧め?
544名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 00:51:33 ID:k0+PXGiw0
今でも切り札的な存在でオランダ代表にいてもおかしくないよ
545名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 00:51:58 ID:GHWT/gJ10
まじかよ
すげーショックだ
546名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 00:52:19 ID:LX6bc3WS0
アイスベルカンプ
お疲れ様
547名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 01:02:26 ID:TSETPvRR0
ヨンク離れして一皮向けたってとこだな。昔はセットだったw
548名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 01:03:54 ID:trpojEsK0
小野をFWにしたらああいうプレイができそうな気がする。
気がするだけだが。
549名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 01:07:49 ID:scZcELwX0
>>545
毎年言われてたことなのになにをいまさら
550名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 01:08:07 ID:PMbAAjjR0
ベンチ生活が長かったな。引退したら自家用ジェット機で世界を駆け巡る
ビジネスマンになったりして。
551名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 01:09:27 ID:SUVF6R6qO
アヤックスってすげーよな
ベルカンプに限らず変態ばっか産み出してるよなぁ
こないだ引退したオフェルマルスも変態的に速かったしなぁ
552名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 01:12:50 ID:xWcNekQp0
そのアヤックスの系譜を受継ぐのは
シュナイダーか、ファンデルファールトか それともファンデルメイデか・・・

あ、もう一人とんでもないのがいたな(オランダ人じゃないけど)
553名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 01:13:38 ID:GHWT/gJ10
Jに来いよ、船で
554名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 01:15:15 ID:4RGnskRd0
お前らってこういう選手大好きだよな
555名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 01:25:59 ID:yjGGtSg20
ずらたんいぶらひもびっち
556名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 01:31:35 ID:PMbAAjjR0
恩師のクライフにあやかって飛ばないオランダ人になりたかったんだよ。
557名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 01:32:17 ID:xnEgFpTY0
確か右足アウトサイドでボールを相手の右側に通して、自分は左側を抜けて
シュートを打ったプレーがあったと思うんですけど分かる人居ませんか?
たぶんベルカンプのプレーだった気がするんですけど・・・。
558名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 01:33:27 ID:QBC3SGIN0
559名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 01:35:40 ID:nUOULc3vO
結局押し込めなかった
560名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 01:36:09 ID:xnEgFpTY0
いや、これじゃないんですよね。相手を背負ってのプレーだったんですけど。
誰か心当たりがある人は居ませんか?
561名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 01:41:52 ID:xnEgFpTY0
>>559
じゃあ映像とかはほとんど残ってないんですね・・・。
>>558
たぶん559さんが言ってるプレーだと思います。
お二人ともお手数掛けて申し訳ないです。
562名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 01:45:25 ID:xWcNekQp0
>>559

は飛行機に、って意味じゃないのか?
(´・ω・`)ショボンヌ
563名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 01:45:36 ID:EjSUe05p0
クールなカントナそれがベルカンプ
564名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 01:46:52 ID:yjGGtSg20
髪型がドラゴンボールの16号みたい
565名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 01:48:13 ID:KVuYosNj0
レベルダウンなカントナそれが西沢
566名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 01:48:24 ID:ActPB38w0
                、人_人_人_人_人_人_人_人_人_
     デケデケ      \                  /
        ドコドコ    <  和製ベルカンプまだ━━!! >
   ☆      ドムドム /                  \
        ☆   ダダダダ!
  ドシャーン!  ヽ 、     マダーッ!?    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(`∀´ #)  、 / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
567名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 01:49:05 ID:75S43xvN0
>>566
前田遼一にワイヤーアクションを施せばかなりいけてるベル・カンプができる。
568名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 01:49:37 ID:5k3k2v0/0
ID:xnEgFpTY0
569名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 01:49:38 ID:kml4cjdZ0
>>566
和製フリットじゃダメ?
570名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 01:51:11 ID:xnEgFpTY0
>>559
orz
ちょっとお聞きしたいんですけど15のプレーを逆側から取った映像って
あるか分かりますか?
571名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 01:53:09 ID:QBC3SGIN0
>>566
いまのところ和製どころか世界中探しても大先生2世はいない希ガス
572名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 01:54:07 ID:k0+PXGiw0
前田をベルカンプにすれば押し込んだことになるんじゃね?
573名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 01:54:40 ID:iOF5zvSH0
プレミア10周年のベストゴールで>>15のゴールが2位だった時、
ギブンのインタビューが確かあったよな。
ベルカンプにしか出来ないゴールだ、見たいな事言ってた希ガス。
574名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 01:54:43 ID:q4Yl8s7E0
>>570
もちろんあるよ。
ホーム側からの俯瞰もあるし、ゴール裏から取ったのもある。
スロー再生しながら本人の解説インタビューもある。
575名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 01:55:57 ID:q4Yl8s7E0
× ホーム側
○ メイン側
576名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 01:56:14 ID:36OFzkVv0
シベリア超特急乗って日本に来い
577名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 01:56:49 ID:tFp7GHoP0
宅間伸みたいにタクシーで運んで来い
578名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 01:57:39 ID:GJ0LHWJE0
>>10
めっちゃおそいけど
あれは真似したね。
579名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 01:57:49 ID:b/TnXwfy0
和製ロナウド 森本?
和製ロベカル→美白のロベカル 根本?????
和製ベルカンプ 小倉
580名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 01:58:23 ID:GySCEX320
かっこいいなあ……100ゴルのDVDホシイ
581名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 01:59:31 ID:uPIjl2ek0
>>530
気持ち悪いぐらいイイタイミングでそんな話題がwww

シェリンガム、俺98W杯の岡田さんが主審した試合(ルーマニアだったかな)で、右サイドからいきなりシュート打って枠に嫌われたのがもの凄い思い出に残ってるんだよ。
もしあれが入ってたら大会ベスト5ぐらいには入ってたと思うんだが・・・
誰か動画持ってないかなぁ・・・
結局ゴール入ってないだけに探しても見つからないんだよね。
582名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 02:02:49 ID:xnEgFpTY0
>>574
じゃあこのプレーを逆側から取った映像だったのかもしれないです。
ただ自分が557みたいなプレーと勘違いしてただけみたいですね。
色々勘違いしてたみたいで凄く恥ずかしいですorz
こんな遅くにありがとうございました。
583名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 02:14:04 ID:gSwZcrMI0

D・V・D! D・V・D!
584名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 02:22:03 ID:IXN7m5Lt0
これもアルゼンチン戦のゴールだけど実況が凄い
オランダのTV局なんだろうなあ
ttp://www.che.utexas.edu/korgel-group/bergkamp_1.mpg
585名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 02:32:59 ID:1NcgU8y40
アヤックスには戻らないんだなあ
期待してたのに
586名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 02:33:20 ID:yfvCT3XS0
>>584
ベルカンプの髪を掴んでる奴がいるな
貴重なのに抜けちまったらどうすんだ馬鹿
587名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 02:47:30 ID:BkW6YSqp0
サッカー雑誌で引退の話題が載っている
のってある?
588名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 02:54:50 ID:LjkMO3B20
変態トラップと足裏を使ったボールコントロールは散々ガイシュツみたいだけど
シンプルなキックフェイントもかなり上手いよね
589名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 03:35:54 ID:VhdsgHMvO
このニュースを知って衝動的にネットでレプリカユニ注文してから、明日通勤途中で神田か新宿の店で直接買ったほうが全然早いことに気が付いたorz
590名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 07:32:01 ID:AMWI3IE4O
>>588
キックフェイントもだけど、更にシンプルに、
上半身の微妙な動きとか、ボール運びだけで
敵DFを逆に向かせるのが上手い。
591名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 07:33:41 ID:GGSd3y1v0
テクニックなくてもいいから、こいつ並みにガタイのいいFW
日本にでてきてほしい
592名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 07:46:51 ID:Qk+wG2Cn0
>>589かわいいよ>>589
593名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 07:50:03 ID:F9N4wfTSO
時代は流れる…お疲れベルカンプ
594名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 07:54:04 ID:p8k7uxWNO
WOWOWしか見れないからインテル時代しかみとらん。
595名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 07:54:39 ID:3+tzNfx+0
彼を見るたびにこう思う
ああ日本にもこんなFWが欲しいなあ









無理_| ̄|○
596名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 07:54:55 ID:AMWI3IE4O
>>591
近年、身長183cmを公称しているが
実際は、186〜188cmくらいある
597名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 07:59:27 ID:ZUOlLOa40
とにかくでかいのに柔らかくてうまいんだよなー。
日本人がこれだけでかかったらもう電柱タイプしかいないのに。
598名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 08:00:06 ID:aVx2L3Gx0

とにかくみんな投票に行け!!
明日いけない奴は今日行ってこい!

行かないと得するのは層化だぞ!!


599名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 09:02:54 ID:nhZxMsTA0
でかくて速くて上手い。

日本にもでかくて上手い選手は出てきたが
速い選手はまだまだ少ない。
600名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 10:27:50 ID:GH56jLXz0
>>354
これどうやってDLするんだorz
601名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 11:24:47 ID:NVon5+lQ0
どう見てもアンリよりでかい
602正当な評価を:2005/09/10(土) 11:28:27 ID:DE8bnCS/0
現代サッカーでこれほど傑出した選手はいないと思う。
あらゆる選手と比較しても全てのものを兼ね備えていた選手。
例えばバッジョ、ロナウジーニョにはない身体的な屈強さ。
ジダンにはない爆発的なスピード、突破力。
アンリ、ロナウドにはない試合の組み立て力、視野の広さ。
あとは試合を一瞬で決めるような瞬間的なひらめき、あるいは
パスの凄さ正確さなど、驚異的だった。まさにサイボーグか
高性能コンピューター。
インテル時代の失敗のせいで正当な評価を与えられてないが、
同じく失敗したロベカルが日本で彼以上の知名度、人気があるのは
やはりブラジル大好きのマスコミのせい?
衰えたと言われるスピードにしても、2年前のバーミンガム戦の
DF3人ぶち抜いて独走したゴールなんか「まだ足めっちゃ速いじゃん」
と思ったほど。
引退を機会に日本でも正当な評価をしてほしい。欧州じゃ彼の評価は
凄く高く、欧州のサッカーファンも一目置いていたほど。
603名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 11:30:12 ID:iUh2H/7q0
>>601
アンリのが大きくなかった?
このスレ見てちょっと思ったけどさあ、
アンリはプレミア限定とか言われて叩かれまくってるけどさ、
なんでベルカンプにはそういう批判がでないんだろ。
アーセナルが勝てないとアンリは叩かれてもベルカンプに批判がいくってことはないんだよなー
実際のところ大分衰えてるしね
晩年のイタリアでのバッジョみたいな存在なんだね、日本では
604名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 11:31:03 ID:uoXqhmBD0
>>584はスゴイ実況だな
これに比べて日本のアナウンサーは・・・orz
605名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 11:49:18 ID:y3oHkgS40
>>604
日本にも
ゴ〜ル、ゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴル
ゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴル
ゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴル
ゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴルゴ〜ル!
があるジャマイカw





日本の実況レベル低っ!・・・orz
606名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 11:56:58 ID:2osE0wxA0
ニューカッスル戦の奇跡トラップと
98W杯のアルゼンチン戦のゴール
この2つはガチですげえ。
607名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 12:01:35 ID:nZ/eFsd30
飛行機乗れてればな…
608名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 12:14:20 ID:fmuF5nS20
ゴールもすごいけどアシストもすごいんだよねぇ
誰かCLのラツィオ戦の動画持ってないかなぁ

あと>>557、CLのマジョルカ?戦でアンリとのワンツーで抜けてから
ドリブルでDF抜いて最後ループシュートってプレイとは違うかな?
609名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 12:27:25 ID:iOF5zvSH0
ベルカンプがいなければアンリはあそこまでトラップが旨くならなかった。
610名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 12:33:04 ID:IxCPWFQw0
前田がバレエ習ってれば
ベルカンプ並のしなやかさを持つ事が出来たんだろうな
まあそれでも前田は面白いよな、Jの中で見てて一番面白いよ
611名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 12:36:51 ID:45kFIsxT0
おいちょっと待てよ。
鹿島の野沢の方が前田よりベルカンプだよ。
612名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 12:42:01 ID:51R/fz4s0
ベンゲルに拾ってもらってから完全に生き返ったよな。
トニー・アダムズ、プティ、アンリ、ビエラなんかもそうだしね
613名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 12:42:55 ID:BHYQw9cV0
明日の試合はアンリもいないし、ベルカンプにかかってるよ!
614名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 12:44:20 ID:2N/66bG60
>>602
ロベカルは十分イタリアで成功しただろ
615名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 12:44:40 ID:O6KHNRX80
変態トラップ

トラップ一つでこんなに魅了できる選手はプロサッカー選手でも希な部類。
616名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 12:46:49 ID:KGHQQ1PiO
引退か、本当に残念だわ。まじお疲れです
617名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 12:48:53 ID:IxCPWFQw0
>>611
野沢ってw
618名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 12:50:53 ID:43oHgig4O
ベルカンプ?ああ、あのガチで変態さんな方でつね(;´Д`)
惜しい人を亡くしますのう…
619名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 12:51:34 ID:51R/fz4s0
引退後は古巣のアヤックスに戻る事も考えられるが、仮にユースの指導者になっても
飛行機問題があるから遠征に帯同するのもままならないよね。
解説者かアーセナルのフロント入りかな?
620名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 12:54:39 ID:iUh2H/7q0
>>619
解説者ってむいてなさそー・・・
621名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 12:59:42 ID:O6KHNRX80


冷徹なまでの落ち着き、創造的なイメージ、ボールを意のままに操るボールコントロール能力


   ハゲで飛行機乗れないけど、上手いわ、やっぱ。
622名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 13:01:48 ID:c3wFCCOn0
>>620
寡黙なイメージあるもんね。でも的確な解説しそう。
623名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 13:05:40 ID:IxCPWFQw0
>>619
アーセナルのサポが引退撤回だか思い留まらせたといってもいいんじゃない?
それぐらい最終戦のホームの歓声は凄かった
624名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 13:08:01 ID:L+u6+Rl50
ベルカンプって職人って感じするよね。
625名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 13:29:27 ID:H1F1Fn120
分かった!ベルカンプは髪を生け贄にして悪魔と取引をしたんだ!
626名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 13:36:33 ID:AMWI3IE4O
>>603
アンリとベルカンプの高さは映像によって微妙。
クライフェルトとも微妙。
627名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 13:45:00 ID:AMWI3IE4O
>>620,>>622
同様に寡黙なヨンクがやってて
結構、好評らしいが…

ベルカンプは代表にスタッフとして誘われる予感
628名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 14:07:47 ID:ennirLq/0
アーセナル在住だけどデニスの引退なんて認めないよ
629名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 14:08:59 ID:pg8EsM4f0
デニス在住だけどベルカンプやめんなYO
630名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 15:08:22 ID:MhsNyPoQ0
アンリも身長190a近くあるよね?
631名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 15:10:08 ID:HA+XU9yGO
まさにオランダのカズだな
632名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 15:19:48 ID:TzQS45A80
【早稲田】ジュビロサポも小中チケットで不正入場6
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1126299918/
633名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 15:47:58 ID:VhdsgHMvO
>>610-611
1と1.1でどっちが100に近いかみたいな話だ
634名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 15:50:57 ID:Cs6S007Y0
自分が生きている間に
それでも日本にベルカンプを髣髴とさせる選手が生まれてくれたらいいなとは思う。

くそ。ベルカンプのプレー一度は生で見たかった。
変態ぶりでめろめろにしてほしかった、目の前で。
635名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 16:36:05 ID:j3olWWCW0
>>634
宇佐美くんがいるじゃあないか
636名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 16:46:12 ID:Ms0wdEoOO
まだ奴のプレー見たいよ!パス、ドリブル、ワンタッチで相手を抜き去るトラップ。まだまだイケるって!
637名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 16:50:40 ID:JVpl9c3I0
ukのyahooでニュース見たけど、ベルカンプ引退の記事が見つからない。
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:17:21 ID:iH9AgR3l0
40までJでやってください
639名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:40:57 ID:3+tzNfx+0
素直に10年後に子供がプロになるのを待ってるしかないのか
あのセンスを受け継いでることを願いつつ
ってか息子いる?
640名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:54:29 ID:AMWI3IE4O
>>630
アンリとクライフェルトは公称188cm

>>639
12歳くらいを筆頭に4人ほどいたような…
男の子もいるはず
うる覚えだけど
641名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:56:17 ID:DbYRebow0
×うる覚え
○うろ覚え
642名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:59:08 ID:H1F1Fn120
>>641
どっちも正しいよ
辞書ひいてみ
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:00:13 ID:3+tzNfx+0
>>640
早めに子供作ったんだな
つか23歳くらいだともうアヤックスで頂点に立ってるのかそういや
644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:05:47 ID:DbYRebow0
>>642
はいはいわろすわろす
645640:2005/09/10(土) 18:20:01 ID:AMWI3IE4O
>>643
12歳というのはかなりいい加減な記憶(汗
もう少し下かも

奥さんについては、
「学校卒業まもなく外国に連れ出すことになって
 若いうちから苦労をかけた…」
というようなことを言ってる。
646名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:06:10 ID:Bsim+jK90
>>612
アーセナル移籍はベンゲルより先で移籍当初から輝きを取り戻していた。
同時に衰えつつあったイアン・ライトに再び輝きを取り戻させた。
647名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:21:00 ID:VhdsgHMvO
これ>>637をどう捉らえたらよいの?
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:40:08 ID:HQ6wk8rjO
飛行機嫌いですか?何やそれそれ脇を剃れ
649名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:03:28 ID:ckE7ebBA0
ベルカンプと言えば変態トラップ
650名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:26:29 ID:22I/RS/WO
>>649
ヌーカッソー線のトラップすげーな
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:50:22 ID:qdVK83BG0
マインカンプ
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:52:09 ID:NNbchAt00
かんちょー
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:36:24 ID:kML+Bund0
年齢とともにスピードやキレは衰えるが技術は衰えない。
バッジョ、ゾラ、ベルカンプなどなど。
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:12:51 ID:nuhgNa6P0
Q.次の空欄に入る言葉を答えよ

ベルカンプ:変態トラップ
ジダン:変態フェイント
ゾラ:変態フリーキック
バッジョ:(      )
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:00:43 ID:RsvJqtdQ0
in ベルカンプ
out ササ
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:04:35 ID:rME+um630
>>4
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:04:42 ID:tH2U2LvTO
>>654
変態プレイ
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:13:01 ID:0UnHxcys0
346と354のパスがわかんない・・・。
誰か教えてください。
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:36:05 ID:036BY1gG0
ニューカッスル戦のゴールはケーブルで見たな
鳥肌出たよ
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:47:18 ID:HEyOragM0
ユーロのトンネルがもう少し早くできてたら
また 違っただろうに
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:31:04 ID:vJxdRmWa0
昨日の試合はあまり出来よくなかったな。ひとつ変態トラップがあったが。
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:54:47 ID:uBGp2DMeO
アイスマン
( T∀T)< ざっ残念っす
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:16:26 ID:PGZUy4im0
>>654
ゴールにパス
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:54:38 ID:iML0uWz90
>>658
もう消えてるから今知ったところで意味ない
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:07:20 ID:siP38wVX0
>>664
そうなのか、乗り遅れた…orz
658じゃないが、誰か354のユーベ戦再うpしてくれ〜お願い!!
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:47:46 ID:NrLAzrCX0
CLアヤックス戦で得点決めてください。
667名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 08:14:59 ID:oFY3mPz20
あのトラップはすごかったけど
ガナの一時代の終焉を思わせる試合だった
668名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 08:55:40 ID:+wjB59WJ0
ミスターB
669名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:25:00 ID:pSixTKflO
北天佑引退
670名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:29:41 ID:pSixTKflO
>>58,59
671名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:32:31 ID:UUfyRpSj0
ジュニーニョ・ベルカンプナーノ
672名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:33:36 ID:g58gQ4OZ0
「嫌がるベルカンプを無理矢理飛行機に乗せるスレ」は超良スレ
673名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 12:34:12 ID:F7UGYYzr0
飛行機が大嫌いな人だっけ
674名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 13:02:05 ID:pSixTKflO
練習はサッカーの技術を巧くする為にじゃなく思ったとおりに動けるようにする為の練習と言ったのはこの人だっけか?
675名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 13:18:12 ID:4SQ//wk60
ベルカンプとかジダンはドリブルだけじゃなくトラップでも相手をかわすよな。
676名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 13:18:36 ID:rlmewLqa0
>>557
つま先でちょんってやって浮かした奴でしょ?
ベルカンプで間違いないよ
動画UPできなくて申し訳ないけど
677676:2005/09/12(月) 13:21:30 ID:rlmewLqa0
なんちゃらかんちゃらベストゴール集っていうDVDに収録されてるよ
DVD名思い出したらカキコする
678名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 13:25:17 ID:ew60cE280
679名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 13:28:12 ID:O6RhPBdw0
>>678
wwwww
680名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 14:06:34 ID:6vSbyvdn0
俺が油だったらこの▲だな、ルーニーも変態様にFxxKとは言えんだろw
ルーニー  ベルカンプ

  ロナウジーニョ
681名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 15:07:49 ID:6mCi3u3m0
>>680
ウイイレ厨
682名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 17:05:37 ID:Y89xBFrD0
おまえら少しベルカンプを神格化しすぎ。
683名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 17:13:03 ID:cihxwjns0
誰にせよ、“神格化”までいくと、何だかなの気分になるのは確かだが、
オランダ代表での実績・貢献度は、もう少し評価されてもよいのでは
と思っている。
684名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 18:09:17 ID:IRBU4aWm0
もう少し日本のメディアで騒がれてもいいんじゃねーかとは思う。
685名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 19:57:10 ID:MlDrfZNT0
オランダ代表は地味だからねぇ。サッカーそこそこ知ってないとベルカンプ
はでてこない。
イングランドとスペインは有名だけどさ。
686名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 21:01:34 ID:wpaxdxrE0
>>685
どうせ釣るつもりなら堂々とageろよチキン野郎w
687名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 21:05:50 ID:J2LTW+E60
>>685
釣りか?俺スペインに留学してレアルに住んでるが
ベルカンプ、バルデラマクラスの選手ならみんな知ってるぞ。
ユベントス出身のイタリア人に今メールで聞いたら「知ってるに決まってるだろ」って返事来たし。
日本人で有名なのはツバサだな。
688名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 21:32:24 ID:DA0JK++g0
アヤックス戦で得点決めてください。
689名無しさん@恐縮です:2005/09/12(月) 22:48:04 ID:KH1PWILC0
>>687
> ユベントス出身のイタリア人
選手かよ!
690富田派:2005/09/13(火) 09:32:38 ID:88yvCIUv0
>>10
あれはすごかったね・・・
691名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 11:36:23 ID:VQ/k6Ac/0
CL〜
692名無しさん@恐縮です
>>690
>>678の動画のこと?