【バスケ☆日本代表】ジェリコジャパンが74 - 62 でカタールに敗れた【ドーハ・アジア選手権】

このエントリーをはてなブックマークに追加
4名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 02:31:19 ID:sBTcR0Jo0
ジェリコジャパンってこの板でしか目にしないけど
5名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 02:34:33 ID:/lGxh/rqO
三鷹でタブセ見た
なにしてんだ?代表いってくれ。
6名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 02:39:21 ID:pLYVz73y0
お前ら世界選手権で日本がどれだけボロ負けするか楽しみにしてるだろ!
7名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 02:44:39 ID:q6/FcD2M0
一億3千万人が74万人に完敗
バスケが根付いてないとか言い訳にならない
遺伝子レベルの問題だ
8名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 02:46:54 ID:e0WhjdSy0
Y2J乙
9名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 02:48:27 ID:Rg9BD2us0
なんだこのバスケみたいなスコアは
10名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 02:48:46 ID:V/UO1Yim0
ジーコにインスパイアされたような名前の監督じゃダメっぽい
11名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 02:56:54 ID:pyJLG+O/0
バスケ日本代表が勝てる国って存在するの?
12名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 03:14:59 ID:CmF+A84v0
ジーコジャパンもまだまだだな
13名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 04:00:02 ID:e04nba+AO
バスケは背が高い者勝ち。
つまんない。
14名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 04:08:23 ID:bkQDkq0s0
>1の名前長っ
15名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 04:56:35 ID:zY0lq4fEO
ジェリコの入れます終身保険
16名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 05:08:05 ID:q3/WmAun0
ジャリンコに見えた
17名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 05:25:27 ID:o4MdykJd0
バンド活動に専念するそうです
18名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 05:56:13 ID:AUxfBSW4O
ライオン道か
19名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 06:02:26 ID:d3pB9N44O
20(´c_,` ):2005/09/09(金) 06:07:29 ID:YUQ53AuKO
さすがジェリコだな
21rik-o ◆sPaNVD/TvY :2005/09/09(金) 06:11:12 ID:RYFk3nJ00
どういうことですか?とても失望的結果ですね。
でも、身体能力のせいですか?

でも、今のプロ化ごたごた見てるとそう思えないですね。
この前、大学みんなとバスケットする機会ありました。
そこで分かったですね。日本の人たち、部活経験者と
非経験者レベル違いすぎます。
これはフットサルも同じでした。

部活の人うまいね。そして、フットサル遊びでやってた人も
なかなかうまいですね。

22rik-o ◆sPaNVD/TvY :2005/09/09(金) 06:15:21 ID:RYFk3nJ00
でも、どうですか?結局、縦割りでしょ?
部活経験者うまいけど、その部活やってた人
何人いるですか?

しかも、其の部活の中も年功序列でしょ?
もっと大人やプロと一緒に戦う機会あっていいで
ないですか?何か無駄なことたくさんあるじゃないですか?

部活経験者と非経験者のレベル違いみてて
これでは日本人一億人いようと、部活システムだけの
レベルだ思いましたね。その部活システムが
問題あるとまず疑うというの王道と思います。
23 :2005/09/09(金) 06:40:51 ID:7nU5hIC+0
いつも思うのですがrik-oさんあなたはいったい何者なんですか?
24rik-o ◆sPaNVD/TvY :2005/09/09(金) 06:48:14 ID:RYFk3nJ00
>>23
いつも?

ということは認識してますね、、、
認識しましたね。ワンオブゼムなくて、
認識の対象として捉えられてしまいました。。

ファンですか?どうせならファンなるのです。

わたし?良識的2ちゃんねらーです。
25なんとかしてくれない仙道φ ★:2005/09/09(金) 07:01:19 ID:???0
第23回FIBAアジア男子バスケットボール選手権大会初戦、日本はカタールと対戦。
出だしから固さの見られる日本はシュートが決まらず、得点が伸びない。
ディフェンスでも、日本の激しいディフェンスがことごとくファウルになり、カタールのインサイドを止めることが出来ずリードを許す。
徐々に固さの取れた日本は、#6桜井のドライブイン、#10竹内(公)のゴール下、#4川村の3Pシュートなどで加点。
第2ピリオド残り3分には29-36とする。
しかし、ここで厳しいジャッジに対し抗議を行ったパブリセヴィッチHCが退場となってしまう。
日本はここから無得点、逆にカタールに確実にゴール下で得点され29-41で前半終了。
 
後半、日本は#11網野のジャンプシュート、3Pシュート。カタールはインサイドで加点し、第3ピリオド残り6分、40-51。
しかし、日本はここから4分間無得点、点差が離れてしまう。
第4ピリオドに入り日本は#7五十嵐のバスケットカウントを含む3連続ゴールなどで残り5分には56-68と点差を縮める。
さらに日本は激しいディフェンスでカタールに得点させない。しかし、日本はこのチャンスに得点できず、62-74で敗戦。
日本は初戦、黒星スタートとなった。
 
次戦は現地時間9月9日(金)9:30よりカザフスタンと対戦する。

http://abc.jabba-net.com/sm/2005/report.html?matchno=105
26名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 07:32:10 ID:kv2dV98C0
ジェリコ退場かよ!
27名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 09:01:13 ID:pF8U4noN0
つーかバスケでアラブ諸国相手すら負けてるのかよw
日本にバスケいらん
28名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 09:05:06 ID:r2evWxmbO
つかバスケだけはプロ化しても強くならんと思うよ。サッカーはそうなったけど競技の特性として体格だけで決まらないし。バスケは身長の低い日本人には向いてないな、残念だけど
29名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 09:07:36 ID:pxJP6iM+0
バスケのカタールも、サッカーや陸上みたいに
アフリカ大陸の選手を連れてきてチーム作っているのかな?
30名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 09:10:08 ID:v3arnhV20
バスケを強くしたいのなら20数年後を見据えて成長ホルモンの大量投与で体格改造するしかないな。
31名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 09:21:21 ID:yLE9kMoY0
まずは協会をなんとか汁
32粟野:2005/09/09(金) 09:29:44 ID:1b1ZUxYe0
ウォールオブジェリコ
33名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 09:36:00 ID:pF8U4noN0
バスケって、ラグビーの次ぐらいに日本で伸びしろが無いスポーツだと思う
34名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 09:38:16 ID:ot2jttWW0
ジェリコジャパンてのをまだ一度もTVで聞いたことないな
35名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 09:39:18 ID:Soj+j6a40
モートン・グールド
36名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 09:40:58 ID:CrkOilBc0
死ぬほど練習して全部3ポイントシュートで
37名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 09:52:39 ID:/qfNvXEc0
日本でいろんな種類のスポーツ選手育たないのは、小さい時から一つのスポーツしかやらないから。
先進国の中上流家庭の子女はスポーツクラブで3,4種類のスポーツをする。
貧困地域でもボランティアが非行防止のために子供達にスポーツをやらせる。
38名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 09:53:54 ID:fjpYdoHJ0
こんな、身長だけのスポーツはどうでもいいな
39名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 09:58:25 ID:v3arnhV20
協会とか監督とか環境とかどうでもいい。
動ける210cmを10人集めりゃアジアじゃ負けないって。
40名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 10:29:28 ID:qOnXH5IT0
いつも負けてるな
そのジェリコジャパンというのは何勝何敗なのか成績の一覧でも貼っといてくれ
41名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 10:55:05 ID:TFCnuxpF0
                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{      
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}   バスケなんて室内でやる陰気なスポーツより
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{     
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   外に出てサッカーでもやった方がいいぞ
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'           
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、          
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
42名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:01:33 ID:mZDwxWzB0
bjリーグの選手も代表になれるの?
43名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:06:25 ID:pF8U4noN0
バスケはラグビーと共に日本人に向かな杉
44名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:13:49 ID:pF8U4noN0
グループC:日本、インドネシア、カザフスタン、カタール


こんな相手だったらサカーでは普通に勝てそうだなぁw
45名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:17:58 ID:ODD0WlbE0
元々選手の能力がアレだから一致団結してコンビネーションを確立した状態で試合をしないと勝てん
にもかかわらずバスケ協会が絶望的なまでに腐りきっててガタガタだもんなあ
46名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:21:31 ID:ZiS44nGw0
だから田臥は野球に転向しろと(ry
47名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:23:06 ID:Ljc2Oi9L0
>>44
野球だったら100点差くらいで勝てますよ・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
48名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:28:02 ID:s+qH/2X10
930 : :2005/09/09(金) 10:36:32 ID:yKLGkgN90
バスケ(笑)
まあ日本ではどんどん衰退すると思うけどな
やはり身体的比重が大きいスポーツは
日本では人気がでないよ
49名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:32:38 ID:PWlR2ycwO
Y2J?
50名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:41:27 ID:UTeJljR70
バスケやってる選手って何目標にしてんの?
ワールドカップみたいあるんだろうか。それとも五輪?
んでもって何で代表辞退しちゃうのみんな。
51名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:42:24 ID:U6cuMIQX0
>>47

そもそも野球なんて知らないっていう…
52名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:43:50 ID:Ljc2Oi9L0
>>51
それを言うなw
53名無しさん@恐縮です
またムサ様にこてんぱんにやられたのですね