【野球/サッカー】ホンジュラス戦の視聴率は20.7%…裏の巨人戦は今季最低の4.6%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年時代φ ★
お伝えしましょう、視聴率。
サッカー日本対ホンジジュラス(ANB)20.7%。
点の取り合い両チームで9点。
サッカーで面白くないのは、無得点の試合だが、9点とはよく入ったものだ。
ディフェンスに課題が残ったことも確か。(システム変更4バックだったためか)
TBSの総合格闘技HEROは、サッカーの試合が終わったあとでもあり17.0。
フジテレビの4.6?
サッカーと同じ時間帯なんだが、プロ野球ヤクルト対巨人戦です!
でも、今日からは世界柔道が始まる。
必見だよ、必見よろしく!

http://www.fujitv.co.jp/sports/hitorigoto.html
2名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 10:57:36 ID:6znCiOfS0
3なら日本がW杯優勝
3名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 10:57:37 ID:9jWaebHq0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
4名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 10:57:39 ID:mtHFxZfZ0
>>1
先生、スレ立てお疲れ様です。
5名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 10:57:40 ID:VMq7eXmM0
  ∧_,,∧ ウェーハッハッハ
  < `∀´> ウリが>>2なら>>3はウリに謝罪と賠償シル  
  ∪   )  
  ∪―-J
6名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 10:57:50 ID:eUn5fA2s0
サッカーも意外と伸びなかったね。欧州組たくさん来たのに。
野球はまあこんなもんか。
7 :2005/09/08(木) 10:57:56 ID:UnVMtOiv0
>>1
はやっ
8名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 10:57:59 ID:sFkXdos90
>>1
仕事しろ
9名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 10:58:12 ID:sL+uJqMV0
さすが先生乙です
10名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 10:58:12 ID:CZ8EG7Ff0
>>1

はやすぎ
11名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 10:58:17 ID:oMze5qGZ0
少年時代先生は神
12名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 10:58:24 ID:PGmBsyqV0
>>1
先生!乙!
13名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 10:58:38 ID:C34tpEIA0
>>1
先生乙
14名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 10:58:48 ID:CZNefGy00
少年時代先生乙です
15名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 10:58:51 ID:+ufK2xh90
さっかーの魅力おせーて
16名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 10:58:54 ID:d3ogsp4z0
各局で最低視聴率を更新してますなあ。ウッフッ
17名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 10:58:55 ID:5gr5ZKhi0





          2だろ













18名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 10:58:55 ID:RUr1iJ2n0
やきゅう酷すぎだな
19名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 10:59:07 ID:/zm61hlB0
先生素早い
20名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 10:59:11 ID:sdQuEiMv0
>>1
早いな。乙。
21名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 10:59:18 ID:uxLBkzAF0
記念真紀子
22名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 10:59:24 ID:BC9VxqDU0
>>1
先生、更新はまだかとリロードしまくるのでフジの鯖が泣いてます
23名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 10:59:25 ID:jLS/q0h90
少年時代キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
24名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 10:59:48 ID:8JB9ZlJD0
最近の国際試合は視聴率が高いから
世界柔道もかなり良い数字を出すと予想
25名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 10:59:49 ID:C34tpEIA0
このスレは伸びる
26名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 10:59:54 ID:FDcFZAeM0
ワロス

26 :名無しさん@恐縮です :2005/09/08(木) 01:09:51 ID:C4o2th/00
少年時代は親善試合の視聴率と巨ヤク戦の視聴率の比較するスレを立てる

このカシオミニを賭けてもいい
27名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:00:12 ID:wQLwBlAk0
上田のコメント

TBSの総合格闘技HEROは、サッカーの試合が終わったあとでもあり17.0。
フジテレビの4.6?
サッカーと同じ時間帯なんだが、プロ野球ヤクルト対巨人戦です!
でも、今日からは世界柔道が始まる。
必見だよ、必見よろしく!
28名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:00:18 ID:u9ghp7kK0
少年時代糞スレ立てんな氏ねwwwwwww

(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ 
29名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:00:20 ID:plbCV+Ow0
ハロモニより視聴率したって・・・・
30名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:00:33 ID:c1VQqquf0
さすが先生!!
31名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:01:01 ID:o5TjRP7w0
なんで先生って呼ばれてるの??
32名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:01:02 ID:Wbz57Qo/0
サッカーいい展開なのに意外と低いな
野球見る奴いるんだw
33名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:01:10 ID:uPFvZ78O0
先生、仕事速すぎ
34名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:01:17 ID:FTqJ78m20
 / /〃、゙゙、^ヽ
/,  ノノハ、、ヽ、 ヽ     
| 〃, ノ,,,,,,  ,,,,,,ヽ)  
、 , ノノ ●  ● |ノ
ノ ,ソ    >  |ソ  先生乙っ☆
.ノリソ  .▽  /ヽ 
 /\_____/、   
/     ☆ .ヽ 
| | hitachi | | 
| |   28  | |

35名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:01:38 ID:khYUFv5T0
円周率に勝ったっどおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
36名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:01:43 ID:X85BQWxyO
先生キタ━━ヽ(・∀・)ノ━(∀・ノ)━(・ノ )━ヽ( )ノ━( ヽ・)━(ヽ・∀)━ヽ(・∀・)ノ━━!!
37名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:01:56 ID:D72pdamM0
余裕の
2げっと。

38名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:02:08 ID:9xiISptC0
>>30
お前、何回もID変えて>>1を称えてんだよwwwwww

39名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:02:16 ID:ugq6FZMY0
あの消化試合ならこの数字で上等だろ。
40名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:02:16 ID:GriN8l9J0
プギャ━━━━m9(^Д^)9m━━━━ッ!
41名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:02:21 ID:eUn5fA2s0
おじやと雑炊の違い
42名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:02:22 ID:VA1uaSpx0
かたくなに野球見てるオヤジが笑える
43名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:02:22 ID:rjVEITVu0
>>1
先生、良スレ乙です


月間視聴率
      3月  4月   5月.  6月  7月.  8月.  9月   10月  平均
2000 19.8  20.2  20.5  18.5  19.5  17.4  15.1       18.5 VR
2001 19.4  17.4  15.0  14.2  14.0  13.7  15.0  13.1  15.1 VR
2002 25.7  16.6  17.2  13.5  15.9  14.9  17.2  15.2  16.2 VR
2003 16.2  16.2  16.1  16.2  13.3  12.1.   9.8       14.3 VR
2004      15.0  14.6  13.6  11.0.   8.7.   8.8.   9.7  12.2 VR
2005      12.9  13.0  10.1.   8.5.   7.2.   6.5↓     10.3 単純平均

交流戦以前 12.8%  交流戦平均 12.2%  交流戦以降 8.0%

録画、デーゲーム含ます。
44名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:02:56 ID:5gr5ZKhi0






                 おれ2だろ・・・



45名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:03:03 ID:sdQuEiMv0
サッカー練習試合>>>>野球の公式試合
46名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:03:07 ID:HPOpjYEEO
消費税切ったか
47名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:03:09 ID:457aYkE20
やきうがんばれ
48名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:03:22 ID:mtHFxZfZ0
それでは皆さん、ご唱和ください。


 野 球 人 気 に 死 角 無 し

  皆 さ ん 、 野 球 も 見 て く だ さ い


 
49名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:03:25 ID:PGmBsyqV0





              (:::(      |/|ヽ       (:::::)
                )::)       /:: ゝ      )::ノ
               (:(     _]血[      (:(
          /ヽ_ ))     」∧::/;;:;;L   ))
          |:::::::::::;;;ヾ    ∠Π::;;;;;::;;:;;:::ヘヘヘヘ、
          ヾ、/┌;;ヾヘ、 ,,/|lilili||lil||「|}{}{|:::;;;;;::::::」
       _/\  /;;;;;;:::::;;;|::;;;V:|「| /::::::::\\::::;;:::/:/
       <::::;;::: \\:;;;;::::;:|::::;;;;:|「/:::: >;;\|::::|「:;;:/::::ヾ、
      ,,,....\;;;;;;,,/.;'';:::::; ┌ヘ、.....,,,:________.''゙゙,'::::,,
       ::,,;:,,; ,:.............:: ヽ::: ヽ .,,..| 消費税城跡  |:;,,,,,,;....;
     :..,,,..:;:..,,: .,......,;,.,,. /,;;, / .,,.. ̄ ̄ ̄|::| ̄ ̄ ̄:::::,,..::::::
     .,,.;;::::.., ::,,;;...,.......,,;;.,,.;, .....:.,:;:, ,'.:,,:,:::::::.'''''':::::::::,. ...::'.:,,:,::::::

50名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:03:26 ID:mtHFxZfZ0
電車男にも勝てない日本代表サカーwwwwwwww

日本での人気度
オタク>>>>>>>>>>>>>>>>サカ豚ww
51名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:03:35 ID:DWXGRN+20
>>1
乙である
52名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:03:52 ID:iR/FkKuR0
>>41
お前、面白いなw
53名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:03:54 ID:X85BQWxyO
少年時代先生!
54名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:03:58 ID:0ewIBBN90
>>41
おじやは洗ってない米で雑炊は洗った米
55名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:03:59 ID:+ufK2xh90
野球のほうがおもしろいよーだ
56名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:03:59 ID:ls6H+fTIO
>>1
いつもお疲れ様です
57名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:04:07 ID:zBYXytvu0
先生、Zです
58名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:04:43 ID:JfLOo5ey0
>>54
米じゃなくてごはん。
59名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:05:09 ID:Wbz57Qo/0
>>50
野球は消えたんだねw
60名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:05:13 ID:9Em+hkEa0
ホンジュラス相手に20いくとは凄すぎ
61名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:05:26 ID:rjVEITVu0
>>55
うん。この凋落ぶりは他には無いよな
62名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:05:28 ID:mLeEJmVd0


         (:::(      |/|ヽ       (:::::)
           )::)       /:: ゝ      )::ノ
          (:(     _]血[      (:(
     /ヽ_ ))     」∧::/;;:;;L   ))
     |:::::::::::;;;ヾ    ∠Π::;;;;;::;;:;;:::ヘヘヘヘ、
     ヾ、/┌;;ヾヘ、 ,,/|lilili||lil||「|}{}{|:::;;;;;::::::」
  _/\  /;;;;;;:::::;;;|::;;;V:|「| /::::::::\\::::;;:::/:/
 <::::;;::: \\:;;;;::::;:|::::;;;;:|「/:::: >;;\|::::|「:;;:/::::ヾ、
,,,....\;;;;;;,,/.;'';:::::; ┌ヘ、.....,,,:________.''゙゙,'::::,,
 ::,,;:,,; ,:.............:: ヽ::: ヽ .,,..|  消費税城跡 |:;,,,,,,;....;
:..,,,..:;:..,,: .,......,;,.,,. /,;;, / .,,.. ̄ ̄ ̄|::| ̄ ̄ ̄:::::,,..::::::
.,,.;;::::.., ::,,;;...,.......,,;;.,,.;, .....:.,:;:, ,'.:,,:,:::::::.'''''':::::::::,. ...::'.:,,:,::::::
63名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:05:33 ID:xAJnnxgW0
>1
あとはアイシールド21の1時間SPがサッカーの裏でどんだけとったかだな
64名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:05:37 ID:xzrI0G1Q0
代表もちょっと飽きられてきてるよなw
65名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:05:39 ID:sK9s1Qum0
はやくJよりマシって言ってよw
66名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:05:40 ID:vFRgB5Pv0
裏のBS1でやってたスウェーデンvsブルガリア見てたやつが勝ち組
67名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:05:51 ID:gHJ1AjU/0



サカブタID変えすぎwwwwwwwwwwwwwww



68名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:05:52 ID:457aYkE20
練習試合なのに高いな
69名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:06:17 ID:ElbqBdWj0
>>15
鍛え上げた男たちが乳首の透けたシャツとシャツをこすりつけ合うところ(´∩ω∩`)
70名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:06:19 ID:sLOhhxbT0
4.6%
71名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:06:22 ID:C34tpEIA0
        Λ上Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: 
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : :フジテレビの4.6?
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . サッカーと同じ時間帯なんだが、
      / :::/;;:10 ヽ ヽ ::l . :. :. .:: :プロ野球ヤクルト対巨人戦です!
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

        Λ上Λ
        (´∀` )-、
        ,(mソ)ヽ    i   でも、今日からは世界柔道が始まる。
       / /10ヽ ヽ l    必見だよ、必見よろしく!
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄  ヽ、.ノ ̄ ̄ ̄
72名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:06:24 ID:sdQuEiMv0
野球ファンから「J」の文字がいつ飛び出すのか楽しみ。92レス付近と予想。
73名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:06:45 ID:WhbBRekA0
>>64
代表戦が毎回30%取ってると思ってるのか?
親善試合で20%は高い方だ
74名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:07:12 ID:qr/4UBXu0

サカ豚が必死にファビョりまくってて笑えるなw
75名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:07:23 ID:3BVA7se80
「野球豚」をパクッて「サカ豚」

朝鮮人なのか野球豚はww

http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8E%8B%92%AE%97%A6&D=base&sf=2&andor=AND
ここで確認すると野球豚→1年遅れてエド豚とサカ豚が始まっている
やはり野球豚は朝鮮人だったw

1年も遅れてパクリだすw
それが朝鮮人クオリティ
それが野球豚w
76名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:07:29 ID:uxLBkzAF0
>>71
「でも」に気持ちが凝縮されてるよね。
77名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:07:40 ID:5gr5ZKhi0



練習試合で20%いくのはさすがだな・・・



78名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:07:52 ID:u0egQIw00
昨日のフジの中継の仕方で4.6%もあるのが不思議なんだが
79名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:07:57 ID:457aYkE20
>>74
悔しそうだなw
80名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:08:04 ID:rjVEITVu0
あらかじめ言っておくぞ、Jよりマシと言った瞬間にヴェルディと
巨人を比較されるからな。
81名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:08:18 ID:lk6RId460

                    /ヽ       /ヽ  
                  /  ヽ      /  ヽ 
                  /     ヽ__/     ヽ   
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/
82名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:08:18 ID:C34tpEIA0
さあ野球豚がきました
83名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:08:25 ID:c1VQqquf0



             4.6




84名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:08:30 ID:3BVA7se80
野球豚が「サカ豚」を唱えた

野球豚の朝鮮度が254増えた
85名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:08:49 ID:qr/4UBXu0
>>75
( ´,_ゝ`)プッ、それがソースかい?坂井君www

エド→エド豚→野球豚→サカ豚

だよw
86名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:08:58 ID:q9fOS+Wl0
>186 :名無しさん :2005/09/07(水) 20:55:09 ID:5SdpIk/l
>2005/09/07(水) 20:49:35
>NHK総合の勢い: 23res/分 20:45〜21:00 [N]845
>NHK教育の勢い: 0res/分 20:45〜21:00 NHK手話ニュース845
>日本テレビの勢い: 34res/分 19:58〜20:54 ミンナのテレビ
>TBSテレビの勢い: 0res/分 20:48〜20:54 もうすぐHERO'S
>*フジテレビの勢い: 1res/分 19:03〜20:54 プロ野球〜神宮「ヤクルト×巨人」←ぷっ
>*テレビ朝日の勢い: 691res/分 19:00〜21:11 サッカー・キリンチャレンジカップ2005「日本×ホンジュラス」
>テレビ東京の勢い: 10res/分 20:00〜21:00 いい旅夢気分

>ヘナギのゴール時の勢い

ほんとかよw
87名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:09:09 ID:xzrI0G1Q0
国民的スポーツ野球様>>バレー女子代表>サッカー代表
88名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:09:11 ID:U+ab966F0
まあ昨日は蛆がふざけた中継してたからこの数字は当然だなwww
89名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:09:13 ID:rlMgTN3I0
あーあ。またJリーグの視聴率を棚に上げて、叩きまくるサカ豚が出てくんのか。
なんで代表戦でしか視聴率が稼げないのに、強気になれるのか理解できん。
90名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:09:15 ID:3BVA7se80
「野球豚」「野球豚」「野球豚」「野球豚」「野球豚」

と言われて悔しかったんだろうな、悲しかったんだろうな
切なくて涙に濡れてたんだろうな。

で、野球豚がその明晰な頭脳を回転させて
考え出した反撃のキーワード!

                     
          「サカ豚」


ぎゃははははははははははああああ
まんまパクリじじゃん

まじで朝鮮人だな
91名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:09:21 ID:0joRIZi40
ゴールデンなんだから
カラーバーでも5%は行くだろ
92名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:09:36 ID:oJGAa8hc0
バトルフィーバーJ人気に死角無し
93名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:09:37 ID:0nFu58Vb0
じゃあ、とりあえず
「Jよりマシ」
94 :2005/09/08(木) 11:09:37 ID:jGsOKAM50
いまだに野球を見ている奴が少なからず
(視聴率4%台にせよ、球場入場者主催者発表一万数千人にせよ)
存在することが信じられない。
2時間も続けてよく見てられるな。苦行僧か?
95名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:09:46 ID:3BVA7se80
野球豚をパクッてサカ豚って朝鮮人なのか野球豚はw
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1109510676/

パクリばかりする野球豚は半島系なのか2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1109862321/

天皇杯って野球豚がまたパクリかよw
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1115745324/

野球豚はパクリ続けるしかない朝鮮人だ 2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1124958232/

なぜ野球豚はサッカー応援をパクるのか?
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1105625765/

以上 朝鮮人野球豚スレ
96名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:09:52 ID:JfLOo5ey0
>>72
惜しかったね。3個違いだった。
97名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:09:54 ID:khYUFv5T0
>>80
ダチョウ倶楽部乙
98名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:10:13 ID:f+lEIuA50
>>80
おまえ、やさしくないな
99名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:10:14 ID:c1VQqquf0
          焼豚とか言うなよ





          豚がかわいそうだ


100名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:10:22 ID:FDcFZAeM0
484 :名無しさん@恐縮です :2005/09/08(木) 08:45:05 ID:3BVA7se80
「野球豚」をパクッて「サカ豚」

朝鮮人なのか野球豚はww

http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8E%8B%92%AE%97%A6&D=base&sf=2&andor=AND
ここで確認すると野球豚→1年遅れてエド豚とサカ豚が始まっている
やはり野球豚は朝鮮人だったw

1年も遅れてパクリだすw
それが朝鮮人クオリティ
それが野球豚w
487 :名無しさん@恐縮です :2005/09/08(木) 08:54:59 ID:Dup+HbJw0
>>484
えっ?!サカ豚って「坂井輝久は豚」の略じゃなかったの???

遂に追い詰められたのか、2ch万能レッテル「朝鮮人」を持ち出してきたか。w
101名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:10:23 ID:PGmBsyqV0
>>89
ヴェルディの深夜中継
鹿島戦 2.4%
大宮戦 2.4%

野球の深夜中継 2.2
102名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:10:30 ID:3BVA7se80
しかし1年も遅れてパクリだすかね普通w
朝鮮人野球豚はなんでこんなにアホなんだ?
103名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:10:32 ID:DWXGRN+20
素朴な疑問
なんで昨日巨人戦を放送したの?
このまえみたいに深夜でもよかったと思うが
104名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:10:47 ID:wQLwBlAk0
>>94
義務で見てるんだろうな、徳光みたいな奴がw
105名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:10:51 ID:2sAbPoqn0
消費税城陥落おめでとう!
106名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:10:58 ID:xlJeP28X0
Jよりマシねえwwwww
4,6で?????
107名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:10:59 ID:457aYkE20
>>101
もうちょっと我慢しろよw
108名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:11:03 ID:Kqpcdyk60
サカ豚が必死のレス連発でワロスw
自分の見た番組が高視聴率だったという典型的一般人の俺は勝ち組み。
109名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:11:05 ID:QMJkIIvI0
このスレ、実質3人くらいしかいないだろw
110名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:11:06 ID:9jWaebHq0
>>86
うそ
俺フジでサッカーの実況やってたもん
111名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:11:16 ID:3BVA7se80
野球豚が朝鮮人とばれて焦っているぞ
ワハハハハ

しかし1年も遅れてパクリだすかね普通w
112名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:11:18 ID:lmsDXb8x0
>>89
つ[現在オランダで開催中の野球ワールドカップ]
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20050907iex2.htm
113名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:11:46 ID:CZNefGy00
110 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2005/09/08(木) 11:11:06 ID:9jWaebHq0
>>86
うそ
俺フジでサッカーの実況やってたもん
114名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:11:47 ID:3BVA7se80
>>108
なんで1年も遅れてパクリだしたの?
朝鮮人ってつらい?
115名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:12:00 ID:NiZuvfqo0
この視聴率(巨人戦)で放送するんだったら、Jリーグ中継してくれとは思うな。
どちらも論外な視聴率には変わりないんだし。
116名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:12:02 ID:wz4IevWV0
以外にサッカー低くない?
見る層が固定されてきたのかな
117名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:12:03 ID:f+lEIuA50
いじめかっこ悪い
118名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:12:15 ID:u0egQIw00
>>103
どう考えても不痔の嫌がらせだろ
119名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:12:24 ID:sdQuEiMv0
>>116
練習試合でっせ・・・・。
120名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:12:37 ID:MVJVjcad0
>>108
必死すぎて何言ってるか理解できねえよwwwwwwwwwwwwww
121名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:12:46 ID:+g4sOLLo0
巨人戦もそろそろ深夜に放送するの止めたら?
そうすれば視聴率上がるのに
・・違うの?
122名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:12:50 ID:zsXZKbwS0
またキチガイサカ豚のレスを呼びこんで、スレ立て人は点数稼ぎか
123名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:12:55 ID:eUn5fA2s0
でも、うちの爺ちゃんの唯一の楽しみだから野球は頑張って欲しい・・・。
124名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:12:58 ID:DWXGRN+20
>>116
親善試合だからな
125名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:13:23 ID:FDcFZAeM0
>>103
ハゲド。こういう試合を深夜にすべきだな
まあ関西と名古屋は中日×阪神(おまけ:ヤクルト×巨人)だったから
そのままでいいと思うが
126名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:13:23 ID:C34tpEIA0
>>111
けん暴みたらわかるだろ、そんなこと
127名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:13:31 ID:mtHFxZfZ0


B J リ ー グ よ り は マ シ !

野 球 人 気 に 死 角 な し !
128名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:13:34 ID:bcpoA0Om0
19:03-20:54 CX* BASEBALL L!VE2005「ヤクルト×巨人」
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /\       /\   /\_____/
|  |      |  | |  |
|  |      |  | |  |
|  |      |  | |  |
|  |      |  | |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/   \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   \_____/\   /\_____/\
           |  | |  |       |  |
           |  | |  |      |  |
           |  | |  |      |  |
           |  | |  |      |  |
           \/   \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
               口  \_____/  %
129名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:13:39 ID:sdQuEiMv0
15分で120レス突破か。さすが少年時代先生のスレはよく伸びるな。需要が高い。
130名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:13:53 ID:WhbBRekA0
Jで一番不人気チーム 2.4% VS 2.2% 野球一番人気チーム巨人
131名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:14:00 ID:4ol6jZ/R0
サカオタって煽るの上手だよな
焼き豚とか豚スゴロクとか上手すぎる
132名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:14:23 ID:QMJkIIvI0



少年時代はアンチ野球ではありません。
アンチ野球というカテゴリーを利用して売名、ポイント稼ぎをしているだけです。
それにまんまの乗せられて利用されてるサカヲタが可哀想です。



133名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:14:31 ID:3BVA7se80
「野球豚」をパクッて「サカ豚」

朝鮮人なのか野球豚はww

http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8E%8B%92%AE%97%A6&D=base&sf=2&andor=AND
ここで確認すると野球豚→1年遅れてエド豚とサカ豚が始まっている
やはり野球豚は朝鮮人だったw

1年も遅れてパクリだすw
それが朝鮮人クオリティ
それが野球豚w
134名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:14:43 ID:htjJXLue0
しかし昨日の状況ですら野球を見てしまうのは酒飲まないと震えるアル中LVだな
135名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:14:49 ID:4qWBkjZA0
サカ豚もこういうときだけはうれしそうだな
月に1度あるかないかか?

いつもは指をくわえて野球中継をうらやましがってるから、
こういう時に日頃のフラストレーションを快勝してるんだろうな
136名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:14:57 ID:PGmBsyqV0
>>132
ノイローゼになるよ。
137名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:14:57 ID:Kqpcdyk60
すげー。サカ豚に歯向かったら朝鮮人扱いかよ。
てか文脈からサッカー見てたって読み取れよ。
138名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:15:24 ID:r/dKOdqH0

131 名無しさん@恐縮です sage New! 2005/09/08(木) 11:14:00 ID:4ol6jZ/R0
サカオタって煽るの上手だよな
焼き豚とか豚スゴロクとか上手すぎる



名付け親の自画自賛乙wwwwwwwwwwwww
139名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:15:28 ID:FDcFZAeM0
>>115
Jだと地方が苦しいだろ
関東は大差ないと思うが
140名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:15:28 ID:Kw4oxgPv0
サッカーは糞試合のわりにまあまあいったのね
141名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:15:40 ID:sdQuEiMv0
>>135
毎日一桁連発してくれるら毎日楽しいです。
142名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:15:42 ID:s48nnRG60
>>133
ヒント:サカに「豚」の要素がない
143名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:15:43 ID:ZqilDb3x0
そもそも野球豚は焼き豚から始まってる。

「豚のような選手がノタクサ試合やってるのを揶揄して」
これが重要。いくらパクってサカ豚とか言っても選手に豚がいない以上あんまねぇ。
144名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:15:58 ID:8smtMu420
>>132
ちょwwwwおまwwwwwwwそれはタブーだろwwwww
145名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:16:06 ID:R2mEsKo10
先生キタ━━(゜∀゜)━ !!!
上田もキタ━━(゜∀゜)━ !!!

5倍界王拳でやきう圧勝キタ━━(゜∀゜)━ !!!
146名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:16:18 ID:457aYkE20
>>135
視スレの住人は野球中継がなくなったら困るんだけどな
視聴率バカにできなくなるから
147名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:16:20 ID:3BVA7se80
1年も遅れてパクリだすw
それが朝鮮人クオリティ
それが野球豚w

しかし普通1年も遅れてパクリだすかねw
148名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:16:29 ID:a3rUX6V30
巨人戦は、バラエティ番組みたいに「CMまたぎ」でもやるしかないな。
ピッチャーが投げたボールが清原に当たったところで、テロップでアオリを入れてからCMを放送。
CM明けは、ピッチャーが投げる直前まで巻き戻してから再開。

他には、視聴率が取れる定番の「ラーメン」「初めてのおつかい」を取り入れて、
野球場の売店に子供がラーメンを食べに行く企画を入れたり。
149名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:16:31 ID:ehe7YKWp0
2点取られた時点でチャンネル変えたニワカがいっぱいいたんだろ。
あとは、BSデジタルの分はカウントされてないだろうし。
150名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:16:46 ID:gXOBhgIF0
4.6…!?
「デーブ大久保秋の天王山」だったのに(´∀`)
151名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:16:55 ID:4clzTzDA0
>>142
もうそいつほっとけって
152名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:17:00 ID:aD3tp+DV0
今日はテレ朝で深夜放送だそうだが・・・
153名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:17:13 ID:rlMgTN3I0
>>142
サポーターはデブのキモヲタばっかじゃん。
154名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:17:15 ID:f+lEIuA50
>>135
毎日がお祭りなので、寂しくないよ!
155名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:17:25 ID:w0JdASav0
>>143
坂井輝久がデヴだから、そこからがサカ豚の語源らしいよ。
べつにサッカーは関係ないみたい。
156名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:17:33 ID:cJBnzWZL0
てゆーか、これどう思うよ
*4.6% 19:03-20:54 CX* BASEBALL L!VE2005「ヤクルト×巨人」
*5.8% 23:40-25:10 NTV 第13回バレーボールアジア女子選手権大会 準決勝
157名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:17:37 ID:s48nnRG60
>>153
え?
158名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:17:43 ID:AecwJ4nJ0
>>123
スカパーつけてあげなよ
159名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:17:48 ID:DWXGRN+20
実際に野球しかテレビを見ない高齢者っているんだな。
いまさら他の趣味をみつけるのも無理不可能だろうから
160名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:17:51 ID:DtCQIz6T0
台風一過の話題独占www
161名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:17:54 ID:plbCV+Ow0
まさか、モームス番組に視聴率で負ける日がくるとは思ってもいなかった
162名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:18:06 ID:Cjwo4tkZO
サカーの試合より昨日の阪神戦の方が高いんじゃね?
163名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:18:08 ID:VBIwOQYB0
野球は国民から見放されたんだな
昨日のサッカー見ると素人なら好きになるよな
164名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:18:15 ID:C34tpEIA0
165名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:18:15 ID:3BVA7se80
>>155
苦しいな
パクリを誤魔化せなかったねw
166名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:18:23 ID:f+lEIuA50
>>153
それなんて植田朝日?
167名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:18:24 ID:w0JdASav0
>>132
氏ね、暴露すんな
168名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:18:53 ID:457aYkE20
>>156
別にどうも思わない
169名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:19:00 ID:khYUFv5T0
>>156
妥当な結果
170名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:19:09 ID:xUw9k2aw0
放送9時で終わらずに
8回から延長まであの攻防を放送してたら
少なくとも関西じゃ30は超えてるよ
171名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:19:12 ID:5gr5ZKhi0
今日は寝起きが悪かった・・・気分が悪い・・・













                焼豚でもイジメて遊ぶか・・・
172名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:19:20 ID:0joRIZi40
ポイント稼ぎって何?
173名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:19:29 ID:OAD1p/Wd0
>>1
消えろクズ
174名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:19:36 ID:ugq6FZMY0
サッカーの数字はいい方なのかな?
裏が野球の消化試合やミンテレとかだから25くらいはいくと思った。
175名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:19:37 ID:3BVA7se80
で、なんで1年も遅れてパクリだしたの?
なんで?

こたえてよチョンヤキ豚!
176名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:19:42 ID:zsXZKbwS0
つーかそもそも野球オタに対して「野球豚」って名称おかしいし。
この由来は野球選手が太ってるからついたんだろ(実際太ってる選手は少数だが)
だから選手に対して使う言葉だろ。
まあサカオタはアホだからわからんのだろうが。
177名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:19:46 ID:aD3tp+DV0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃2005年9月 視スレカレンダー ★=15分延長 ◆=延長は展開次第┃
┣━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┳━━━┫
┃日曜日┃月曜日┃火曜日┃水曜日┃木曜日┃金曜日┃土曜日┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃///┃///┃///┃///┃NTV.◆┃深夜※┃TBS.昼┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃NTV.昼┃試合無┃試合無┃フジ..★┃テレ朝.┃NTV.◆┃NTV.◆┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃NTV.◆┃試合無┃NTV.◆┃試合無┃NTV.◆┃(未定)┃フジ 昼┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃TBS.昼┃NTV.◆┃NTV.◆┃NTV.◆┃試合無┃TBS.★┃フジ ★┃
┣━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
┃TBS.★┃試合無┃試合無┃テレ朝.┃NTV.◆┃試合無┃///┃
┗━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┻━━━┛



日テレ今月も苦行だなwww
178名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:19:47 ID:FDcFZAeM0
>>130
まあ野球見る層は深夜まで起きてないだろうからな
179名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:19:52 ID:kKxrRK8e0
>>155
あーそうだったんだ。
サッカー選手にデブなんていないもんな。
坂井輝久ってエドって奴?
180名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:20:04 ID:xzrI0G1Q0
もう女子バレーに負けだしてきたな
181名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:20:13 ID:Dlb9wXJQO
これまで視聴者に散々文句言われながらも
テレビ局は野球を放送し続けてたが、
そろそろ真剣に野球を今後どうするか
考えなきゃならんようになったな
182名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:20:27 ID:EZbh+OVV0

                46%
183名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:20:33 ID:u0hZTHoi0
46%って凄くネ?
184名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:20:37 ID:04MbEvyO0
冗談抜きで野球解説者の仕事なくなるな 
デーブ大久保どうすんだよwww 
デブを売りにしたせいで野球ファンからも疎まれてるのに
185名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:20:57 ID:3BVA7se80
>>179
チョンヤキ豚自演乙w
186名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:21:05 ID:4ol6jZ/R0
>>176
でも野球好きの芸能人ってデブ多いのよ
187名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:21:16 ID:PGmBsyqV0
>>156
どーもこーも普通スポーツなら23時からでもそのくらい取るんじゃないかな。
19時からのはスポーツでもバラエティでもないからなぁ。
188名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:21:18 ID:oC/26Z630
今さらこんな事聞けない でも俺は勇気を振り絞っておまぃらに聞く




視スレってどこ?
189名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:21:19 ID:7ilf6ttN0
>>179
そう。ちなみに保土ヶ谷の朝鮮人在住地区に在住w
190( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/09/08(木) 11:21:25 ID:LiY/hymw0 BE:444864588-#
宮城スタの動員数は?
191名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:21:30 ID:C34tpEIA0
>>184
プロゴルファー
192名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:21:37 ID:sdQuEiMv0
この4.6%は今期最低にはならない。残り試合でこれより下が出るはず。
193名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:21:41 ID:5gr5ZKhi0
焼豚が出現してるのか????






                焼豚をイジメてるのはここか???






              
         呼んでくれよ・・・
194名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:21:46 ID:CZNefGy00
>>186
おいおい、極楽山本やものまねの松村のどこがデブだ
195名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:21:55 ID:zhPtwixe0
>>179
そうだよ
196名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:21:56 ID:3BVA7se80
野球豚(朝鮮人とばれた男)がなんとか朝鮮人認定を回避したい
と現在必死に画策中www
197名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:22:08 ID:DWXGRN+20
>>188



こ こ で す よ  




198名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:22:39 ID:sdQuEiMv0
>>194
伊集院なんてガリガリやん
199名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:22:47 ID:u0egQIw00
>>184
まあ、バラエティ辺りにあぶれてくるだろうな
想像するだけで吐き気がする
野球解説に封印しときたいもんだ
200名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:22:52 ID:FDcFZAeM0
巨人はこんなもんだろうがサッカー意外といったね。
チケット余ってるとか聞いたから一般人の関心薄いのか?とか思ったが。
201名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:22:52 ID:u0hZTHoi0
野球選手に豚が多いんでしょ
202名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:22:54 ID:OU87lY8K0
>>189
チョンがチョンだと馬鹿にしてんのかwwww
さすが半島人
203名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:23:03 ID:C34tpEIA0
>>196
けん暴のHPみせたら一発だろ
204名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:23:22 ID:UkJ7BCoR0
巨人は大阪本拠地にすべし

大阪のみで野球はやるべし
205名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:23:24 ID:3BVA7se80
1年も遅れてパクリだすw
それが朝鮮人クオリティ
それが野球豚w
206名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:23:45 ID:84uzNEyy0
野球豚もサカ豚も朝鮮人ばっかりなんだな
207名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:23:46 ID:Dk9IblXrO
確かに壊滅的に巨人は低いが…




国際試合のサッカーと
国内の野球比べるのはどうなんだ

208名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:23:58 ID:4/diZ8Do0
>>188
ぐぐれ
だいたい、どこかわかってくる
209名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:24:06 ID:3BVA7se80
野球豚が「サカ豚」を唱えた

野球豚の朝鮮度が254増えた
210名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:24:09 ID:WhbBRekA0
>>199
心配するなバラエティーじゃパンチの足元にも及ばん
211名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:24:18 ID:bucTDVrp0
>>179
正解
212名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:24:48 ID:PGmBsyqV0
213名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:24:52 ID:fdGtmCsm0
ゴールデンで4%とかありえるんだな
ずっとCM流してるだけでも2%ぐらい取れそうに思うんだが
214名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:24:59 ID:5gr5ZKhi0










天然記念物の焼豚はどこだ〜〜〜〜〜〜〜〜




       
                     珍しいな・・・
215名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:25:03 ID:3BVA7se80
野球豚がその明晰な頭脳を回転させて
考え出した反撃のキーワード!

                     
          「サカ豚」


ぎゃははははははははははああああ
まんまパクリじじゃん
216名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:25:29 ID:S/O7IlRY0
てか何でエドの本名がバレたん?
217名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:25:30 ID:bcpoA0Om0
            ,ヘ           ,:ヘ.     
               /: : \       /::  !   
            /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !   
           /::::::                 ',  
          ,'::::                   i  おい双六豚やきそばパン買ってこい♪
           .i::::        -、        _   !           
           !:::.        r"Tヽ      /,.-  !             
        |::::..       イミソ,.      ' ̄   l             _,-,.、
           i;::::..              ___,,,:: -イ   !       i´ヽ    い {,-ゝ.
          ':;::::...      ヾ二--‐</   /        l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _  \:::::....       ヽ..__,,/   /         ヽ. '´    ` /
     /   `ヽ `ゝ:::::........      ....../_             /    ァ-- '
     i::.....    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/
     ` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ'    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/
         /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;'
         / |::       |ヽ.:..    :'::/       \    .::/
          /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ          \:::/
       / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..             ヽ、
         | :i   `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:.               ':;
        l      .::::::.:.:.:.:/   ヽ:::::.:.:.                 i
        l     .::::::.:.:.:/     `、:::::.:.: .               i
        ヽ、__,,;__,/       }::::.:.:...
218名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:25:47 ID:04MbEvyO0
野球はそのうち比べるコンテンツがなくなるよw
219名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:26:04 ID:457aYkE20
少年時代のスレは伸びすぎ
220名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:26:21 ID:C34tpEIA0
>>218
甘い
221名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:26:23 ID:3BVA7se80
ヤキ豚がもうあせって自演しかできなくなったw
222名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:26:36 ID:WUdUrUga0
DFのざるぶりにはうんざり。ノーガードの叩きあいなど小学生でも出来る
223名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:26:43 ID:4tuX/i8A0
視聴率で考えるからよくないんだよ。
東京の人口が1200万
そのうち7〜9時台にテレビ見てる、って香具師がラフに半分の600万として、
4%だと24万人じゃないか。24万人だよ。これは凄い事だろ。
この計算だとサッカーは120万人になるが、5〜6倍程度なら作戦の妙をもってすれば勝てる数字だ。
難攻不落の野球城に立てこもって相手の疲弊を待てばいいだけ。
日本の文化、野球を守っていこうぜ!

                  ______
    _                | 野球城炎上中|
   `))               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ジ
       ( )            ∧              ジ ャ
      ( )         <⌒>     (⌒ ⌒)    ャ |
 ウーウー.( .人         /⌒\  \( ,,  ⌒)// | ン
    人/  ヽ  ______]皿皿[-∧( ⌒ ,,  ,, )  ン
   ( ( )( )  )三三三∧_/\_|,,|「|,,,! (  ,,   )   !!!
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「(    )
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「|ガシャーン |「| | *   +
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|箔c 田 |「|[[ *
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| | 4.5%  |「|        |「|ミミミミミミ ++*:
   λワー  ∧     λワー   λワー
  λワー   | |  λワー    λワー

224名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:26:50 ID:D76JlVYG0
>>200
メンバー的にもそうなんだよな。
あの全くサプライズのない海外組をそろえたメンバーで
よくここまでって言う感じだ。
225名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:26:54 ID:4/diZ8Do0
>>218
TBSのアニメ「エウリカ」よりまし
226名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:26:59 ID:k56H6myp0
消費税城の攻防戦を突破したかw
227名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:27:05 ID:YUzT94Qf0
>>177
確かに毎年これだけゴールデンに売り付けてれば
各球団凄い収益だな、金銭感覚が無いのも頷ける
これ無くなったら経営出来ないよ
228名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:27:32 ID:UkJ7BCoR0
J-WAVEなんかでも
野球好きのナビゲーターが必死なんだよな。
音楽だけ流しときゃいいのに
「プロ野球!」「プロ野球!」

うぜーー
229名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:27:47 ID:q9fOS+Wl0
サッカーは安い給料で世界のトップと戦ってるから好印象なのかもしれない。
230名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:27:50 ID:5gr5ZKhi0



           焼豚出て来いよ〜〜〜〜






                        いじめないから!!
231名無しさん@恐縮です :2005/09/08(木) 11:28:26 ID:3LBxjQkx0
まだやってんのかよフジ
来年から打ち切れよ

232名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:28:51 ID:aPSQi8XR0
>>216
削除以来する時に、何故か自分で晒したみたいよ。
童貞、引き篭もりもカミングアウトしてるw
233名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:28:54 ID:3BVA7se80
焼き豚はもう別IDで自演するしかなくなったわけだ
234名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:29:09 ID:457aYkE20
今日の深夜の視聴率楽しみだな
235名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:29:23 ID:/ZvJPCN70
>>215
野球脳じゃ、そのくらいの知恵が限度だなww
236名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:29:32 ID:hIXSmjJ10
すげえな(w
237名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:29:40 ID:imtXCk7Y0
もう野球は衛星放送でやれ
4.6とかで2時間もやってんじゃねーよ
238名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:29:56 ID:S5cnqH5G0
だから坂井の正体はK君なんだって何回言わせんだよ
239名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:30:11 ID:t7qo2I4p0
>でも、今日からは世界柔道が始まる。
>必見だよ、必見よろしく!
240名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:30:27 ID:Yy6GGeFZ0
そもそもサッカー選手は豚じゃないしな
241名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:30:38 ID:3BVA7se80
パクリやめちゃったの?
朝鮮人焼き豚さん!
242名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:30:48 ID:alJym9fI0
さてさて、今日のやきうはっと・・・

あれ? ないの? 見当たらないなー
243名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:30:53 ID:f+lEIuA50
フジは堀江との戦争で余裕がないんだから、
さっさと野球から手をひかないと大変なことになるぞ。
244名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:30:59 ID:4tuX/i8A0
>>240
ファンも中高年層がほとんどの野球よりはお痩せさんが多いでせうな
245名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:31:21 ID:zsXZKbwS0
坂井輝久か、なつかしい名前だ。
昔から野球豚パクられたこと怒ってたよなあw
246名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:31:47 ID:sdQuEiMv0
野球は毎日のようにお笑いネタを提供してくれるから好き
247名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:32:08 ID:C34tpEIA0
野球は瞬発系の筋肉いるから
太って見えるのはしょうがないけどなあ
248名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:32:26 ID:PGmBsyqV0
>>246
それが・・・最近、毎日じゃないんですよ・・・・・・
249名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:32:43 ID:dUDLxPgD0
野球豚、豚双六、焼豚の名を考え出したのは坂井輝久様なんだぞ!
サカヲタはありがたく使わせてもらえよ!
250名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:32:44 ID:3BVA7se80
朝鮮人認定された焼き豚は

「坂井」に逃げるしかなくなったなw

弱弱しいなチョンは
251名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:32:45 ID:457aYkE20
野球大好き、特に今年は面白い
252名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:33:26 ID:4tuX/i8A0
>>247
運動量が違いすぎるから
253名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:33:45 ID:rnMzg0F60
      ,,,,,,,;;;;;;;;;::::::::::::;;;;;.....,,,,,,,,,,,
     ,,,;;;;;;;;;;;く^,,~,;__ヽr"~,,,`,ヽ;;;;;;;;;,,,,
   ,,;;;;;;;;;;;;ii;;;;;;;;;(;;;;;;;,_`ヽ;;;ィ⌒`:::、;;;;;;;/       
  ,,;;;;;;;;;;;;li;;;;;;;ii;;;;;;;ii;;;;,r;;;;'''~⌒ッ、、.._).;;;/   や 思 正 オ
  ,;;;;;;;;;;;li;;;;;;;li;;;;;;;;ll;;;;;;;t __;;;;::::ノゝ、_;;::);|.    っ. っ し レ
 ;;;;;;;;;;;;ll;;;;;;;ll;;;;;;;;ll;;;;;;;;;;;ll;,,,;ll;,,;||;,ll;,,;ll;,;l {    た. た い は
;;;;;;;;;;;|l;;;;;;;|l;;;;(ララララ)l;;;;;ll;;;;;ll;;;;l|;;;l|;;;;ll\.   ん か と  
;;;;;;;;;;;|l;;;;;;;||;;;;;;;||;;;;;;;;;;|l; ;;ll;,,;,;ll;;;,;l|;,;ll;;,;ll;;;;;;ヘ._ だ. ら 
;;;;;;;;;;|l;;;;;;;||;;;;;;;|l;;;;;;:::::;ll;;;;ll;;;;;;ll;;;;;;ll;;;;;lj;;;リ;;;:::ノ _,._   _,ノ
  ;;;;;;;;;ll;;;;;;;;|l;;;;;;;;||;;;;l`====ミ、,  冫,;:='"´l;l ̄     ̄
  ':;;;;;;;;;ll;;;;;;;|l;;;;;;;;||;;;;l弋,ラ`> ゛’...{kt'ツ´j, l;lノ⌒´ ̄^~`ヽ
   ':;;;;;;;;;ll;;;;;;;ll;;;;;;;;|l;;;;l `"´,,;::::::"" l:` ̄´ j;l 自 こ 後 `、
   '::;;;;;;;ll;;;;;;ll;;;;;;;;|l;;;;;l       .:::l. ';.: .:ノ;l  分 ん 悔 
    'l'':::;;;;;;;;;ll;;;;;;;;ll;;;;;l    、.::: , '::: /;;;l.  の な は
    λ [ェ'''::;,;;;;;;;;;;ll;;;;l      ` ′ /;;;;;l!  好 視 な
  / :;;:ゝ エェェ'''::;;;;,,;;;;;l!  ,r==チ /;;;;;;;;'   き 聴 い
      人_  ェェェェ '':::;;;l!  `''¨゛" /  ゛゛ 立 な 率 :
    / :;;;:` 、 ェェェェ ゛`,` 、 _,. ′  | て 野 と :
.  /    ``  `ー-- ' /::::::::i   :;;: l. て 球 は
      r---‐‐''¨'' ' _¨,´ノ)) |    ` i い の い
      t ィ"´` `"´、  jj  !   __.ノ た ス え
       ヽ‘、`i、    :  ノrl !   `、  い レ 俺
       ゛、.ゝ|/ト、.  : ,;ゝリ !     ヽ! .を は
       `、f.`ゝ/            ゝ
        ↑
      少年時代
254名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:33:55 ID:PGmBsyqV0
>>247
巨人の(元)主力は軒並み体脂肪率20%超えだそうです。
255名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:34:00 ID:q9fOS+Wl0
世代別視聴率はどうなんだろうね。
野球世代は30〜50代だと思うけど、お父さんの地位が低下してるから
サッカーやジャニタレのバレーにチャンネルかえられちゃうんだろうな。
256名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:34:10 ID:3BVA7se80
最近思う。野球の試合で消費するカロリーっていくらなのかと。
だいたい掃除程度でも一時間行えば50程度は消費するらしい。
バスケ一試合やれば、1,2kg体重が落ちているのはザラ。サッカーでもだ。
野球は確かにバッテリーはサッカーのGKと同じ程度消費しているだろうが、
他の連中はいうなれば軽いウォーキング程度のカロリーしか消費しないんだろうな。
だって見ろよ、江藤の腹。吉永の体型。いやいや、名前あげたらきりがない。

はっきり言うがプロのアスリートがあんな体型でいいのか?恥ずかしくないのか?
いやいや、アスリートなんて言葉使うと他のアスリートに失礼だ。
まあ、ある意味面白いスポーツかもしれんな。

デブでもやれる遊び。 ヤキウ。
257名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:34:15 ID:Cjwo4tkZO
あぁ〜瓦斯勝ち点4剥奪か…
258名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:34:36 ID:FDcFZAeM0
>>247
イチローですらサッカー選手に紛れ込ませると
体格のいいほうになっちまうからな
スポーツの特性の違い。
259名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:34:40 ID:C34tpEIA0
>>252
それはある

ベンチでから揚げ食ってるしなあ
260名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:34:50 ID:dUDLxPgD0
ID:3BVA7se80=坂井輝久だろw
261名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:35:13 ID:PGmBsyqV0
>>256
5時間の睡眠と野球2時間の消費カロリーが同じくらいだそうです。
262名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:35:26 ID:dZ/cEstn0
野球もサッカーも好きだが、サッカー代表戦と野球だったら確実に代表戦見るな。
興奮度が段違いだからね。
昨日も代表戦としては糞試合に近かったが、チャンネル変えようとは思わなかった。
263名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:35:33 ID:bcpoA0Om0
おくやみ ll Obituaries

・ヤクルト巨人戦視聴率4・6%【プロ野球】(09/07 21:40)
・松本恭輔氏(元百十四銀行頭取)(09/07 05:00)
・梶哲也氏(劇団テアトル・エコー創立者)(09/07 05:00)
・竹内一江さん(竹内克伸・証券保管振替機構社長、元国土事務次官の母)(09/06 05:00)
・山名峰潤氏(山名和夫・加賀電子取締役の父)(09/06 05:00)
・矢田光子さん(矢田雅之・森永製菓専務の母)(09/06 05:00)
・横山フジエさん(横山晃一・上新電機取締役の母)(09/06 05:00)
・佐々成美氏(公益法人協会会長)(09/06 05:00)
・椚田卓氏(元アコム会長)(09/06 05:00)
・故小菅桂子さん(食文化研究家)のしのぶ会(09/06 05:00)
264名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:35:56 ID:KPnEipU00
>>245
エド豚かぁ、懐かしいなw
考えてみれば、あの時期から野球豚だのなんだのと煽ってたエドの方が、
野球が誰の目で見てもわかる程凋落してる今になって野球煽ってる香具師より
男だったのかも知れんなw
265名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:36:00 ID:YUzT94Qf0
野球の試合観て、こいつらさすがアスリートだよ
とは思わないな
266名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:36:14 ID:dUDLxPgD0
坂井輝久様は福井を論破した英雄。
267名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:36:19 ID:5gr5ZKhi0







         ハヤッ





268名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:36:30 ID:3BVA7se80
>>260
ほら朝鮮人がまた「坂井」に逃げた
坂井=朝鮮人焼き豚なのは確定済みだがw
269名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:36:31 ID:wDAYnjRYO
新聞のテレビ欄に深夜1:51に巨人戦あるんだけど誤植?
270名無しさん@恐縮です :2005/09/08(木) 11:36:35 ID:3LBxjQkx0
テロ朝大喜びだな
いい加減糞野球貶す番組作れよ
271名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:36:46 ID:ugq6FZMY0
>>243
和解したじゃん。
ライブドアの増資を1株329円くらいで引き受けて、今400円をかなり越えてるから
莫大な含み益が出てるぞ。
272名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:36:47 ID:C34tpEIA0
>>266
福井なら誰でも・・・
273名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:37:23 ID:FDcFZAeM0
>>252
ピッチャーだと変わんないみたいだけどな。
使う筋肉が違うからか
274名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:37:25 ID:aD3tp+DV0
おい野球豚


パン買って来い


つI
275名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:37:26 ID:alJym9fI0
あんな状況だったのに、45000入ったのか!!
開催されるか微妙だったのに、宮城までよく行ったもんだ・・・
276名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:37:26 ID:sTsSZZT40
日本オールスターのチームつくって
メジャーに参戦でもすれば野球人気も戻るだろ
277名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:37:28 ID:dUDLxPgD0
>>268
勘弁してくださいよw
278名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:37:31 ID:5gr5ZKhi0


         どこに???



                   焼豚が????








                       この時期珍しいな・・・
279名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:37:43 ID:k0HoKbl30
両方とも数百万人が見たのか
280名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:37:44 ID:/X8ZdEnG0
>>264
エドとパナマは勝ち組
281名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:37:49 ID:lUmpXAB20
サッカー日本代表戦とプロ野球中継とでは純粋な比較にはならないな。
まず、地上波ゴールデンでJリーグの中継をしてもらわないと。
282名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:37:57 ID:TU0rJfBp0
昨日野球を見るとすれば阪神×中日だろ…
今の時期に巨×ヤなんて見てるのは貧乏地上波老人だけだよ。
283名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:38:05 ID:sdQuEiMv0
>>270
シーズンオフにはまた朝生でプロ野球衰退についてやってくれますよ。実況が今から楽しみ。
284名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:38:19 ID:dUDLxPgD0
>>272
いや、コピペ合戦で勝ったのは坂井様ただ1人
285名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:38:28 ID:3BVA7se80
>>277
おまえひょっとして坂井だろw
286名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:38:42 ID:VTyNPAqq0
>>240 甘いな
ホナウド
287名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:39:01 ID:C34tpEIA0
>>283
出演者予想汁!
288名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:39:03 ID:CZNefGy00
坂井とfukuiは同一人物?
289名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:39:15 ID:8NXgS4p/O
>>254
確か横浜Mの岡ちゃんは体脂肪率二桁のヤシは使わない主義w
論外なんだってさ。
290名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:39:20 ID:VX1PY5c/0
>>273
伊良部とかリアルで(それもマスコミや球団関係者に)「豚」扱いされてたし
291名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:39:21 ID:zsXZKbwS0
サカ豚に言わせると、格闘技家はみんなデブなのか?
292名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:39:22 ID:dUDLxPgD0
>>285
ちがいますよ!
俺なんか坂井輝久様の足元にも及ばない
293名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:39:39 ID:0ewIBBN90
>>281
野球が深夜に来て勝負になったね
294名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:39:45 ID:alJym9fI0
>>286
たしかに豚だなw ただ、それでも動けるし、何故か速い。
295名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:40:00 ID:Cjwo4tkZO
俺、巨人ファンだけどサカ豚いる?
いたらパン買ってきて
つD
296名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:40:11 ID:kdlhUlvc0
>>281
とりあえず、今やってる野球のW杯と比べてみようよ。
同じ日本代表なんだし文句ないだろw
297名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:40:35 ID:dUDLxPgD0
>>288
K君と坂井様は同一人物。
福井は別人確定してまつ
298名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:40:48 ID:htjJXLue0
>>281
比較対象なくても終わってるだろ4.6はwwwww
Jよりマシだったらゴールデン存続だと思ってるのか?野球脳ってのは
脳細胞が死滅してるな
299名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:40:51 ID:mLeP6aOp0
>>281
まだこんなバカなこと平然と言い放つ焼豚がいるのかw
テレビ的には代表戦だろうがリーグ戦だろうが
視聴率を取るためのコンテンツでしかない
視聴率が取れれば練習試合でも放送する
それがこの世の理、資本主義の原則w
300名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:40:55 ID:3BVA7se80
「野球豚」「野球豚」「野球豚」「野球豚」「野球豚」

と言われて悔しかったんだろうな、悲しかったんだろうなw

で、野球豚が考え出した反撃のキーワード!
        
              
          「サカ豚」


ぎゃははははははははははああああ
まんまパクリじじゃん

まじで朝鮮人だな
301名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:41:36 ID:wDAYnjRYO
>>286
今シーズンは痩せた
302名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:41:57 ID:CZNefGy00
>>297
なるほど
303名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:42:06 ID:C34tpEIA0
guha
304名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:42:18 ID:ih81ddrk0
と、いうか野球の運動量ってどのポジションでいってるんだ? まさかDH?
305名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:42:23 ID:dUDLxPgD0
野茂もそういえばブクブクに太ってから成績が落ちだしたね。
野球選手は体調管理がずさんすぎる
306名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:42:27 ID:OLyta3vm0
4.6 大健闘だ
307名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:42:56 ID:aD3tp+DV0
  ┏┓  ┏━━┓               ┏┓┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃ ■ ┃┏━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃  ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
┣-  -┫┃┏┓┃┗巛うヽ 巛と \.━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃  |┌─────┐ J |||
┗┓┏┛┗┛┃┃  ._ヽ_ \ ̄ヽ \    ┣┫┣┫┣┫┣┫  | |         .| ◎ |||
  ┗┛    .┗┛  (。A 。 ) )_ゝ ノ___┗┛┗┛┗┛┗┛__ | |   4.6%   .|    |||
//  //      ∨ ̄∨ ⌒   /  /⌒ヽ         /| .| |         | ||||||| |||
/  // /       \     イ ./ 人 \       // |└─────┘||||||| ||
  // /   //     |二ヽ     Y  /二\ \ノ⌒i二ニ|/||   ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
// /   //  //   | ■ヽ ヽ    ノ■■■ヽ /■■ ||||| ......|_|.:::::::::::::::::::::::::::::|_|:::::::::
308名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:42:57 ID:R2mEsKo10
野球ワールドカップとやらが今開催中じゃなかったか
309名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:43:07 ID:q9fOS+Wl0
野球の方が楽に稼げるから、やはり身体能力高いヤツは野球に流れる。
試合内容が選手の年俸に見合うほどの質があるのかどうかだな。
焦って、八百長始めたら完全に終わりだけどね。
310名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:43:29 ID:C34tpEIA0
>>308
大人気開催中
311名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:43:31 ID:rlMgTN3I0
サカ豚はサッカー選手の体型が基準と思ってるから痛い。
同じ陸上選手でも、マラソンと円盤投げでは全然体型が違うだろ。
パワーが必要とされる競技で、大型化が進むのは当然。
野球選手の大型体型と肥満児を一緒にするなよw
312名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:43:35 ID:FDcFZAeM0
>>281
レッズやマリノスなら結構取れるんでね
地方でガンバ戦やグランパス戦やったら酷いことになりそうだが

そういう意味じゃ土曜日のある時間帯関東ではJやって
関西とか名古屋じゃ野球ってのも面白いんじゃないかと
313名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:43:40 ID:3BVA7se80
1年も遅れてパクリだすw
それが朝鮮人クオリティ
それが野球豚w
314名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:43:51 ID:xqx4ssLH0
J の 代 表 選 手 が 日 本 代 表 。

いい加減そこを理解しろよ低脳野球豚。
315名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:43:52 ID:aD3tp+DV0
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|  
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌─────┐ J |||  
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | | プロ野球  | ◎ |||  
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        .| | ヤVS巨人 .|   ..|||  
::::::: |.    i'"   ";|              .| | 4.6%  ..| ||||||| |||  
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└─────┘||||||| ||  
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
316名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:44:02 ID:YUzT94Qf0
>>298>>299
正論
>>281=やきう脳
317名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:44:34 ID:alJym9fI0
318名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:45:16 ID:gue1fF/k0
極限への挑戦だな
サバイバー伝説を越える日も近いかもしれない
319名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:45:29 ID:mP5WeF4v0
>>311
相撲は太る事が強さに繋がるが、野球はそうじゃないだろ?
だから太ってる奴は豚って言われても仕方ない。
ただし、太ってる事が弱さに繋がる訳でもないから豚がいるだけ。
サッカーは太る事が弱さに繋がるから太ってないだけ。
320名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:45:59 ID:C34tpEIA0
>>319
正論
321名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:45:59 ID:aD3tp+DV0
  j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   巨人の視聴率が5%以下のハズがない
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   やきう豚にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
322名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:46:10 ID:5gr5ZKhi0

              


             焼豚はドイツ打??



                      
                          平成だぞ・・今は
323名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:46:14 ID:khYUFv5T0
>>301
痩せたロナウドなんてロナウドじゃないやい( ´Д⊂ヽ
324名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:46:16 ID:Cjwo4tkZO
>>350を頃す
325名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:46:23 ID:TVF73e8l0
坂井って自演しているサカ豚のこと?
326名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:46:33 ID:nV0m9NX+0
>>311
いや、それは分かるんだけどさ、
どう見ても大型体型じゃ済まない肥満体型の野球選手が結構いるんだよ。
あれはプロスポーツ選手としてどうかと思うんだが。
327名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:47:03 ID:gue1fF/k0
>>281
すでに同条件の深夜での数字が出てるじゃないか・・・
328名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:47:28 ID:C34tpEIA0
329名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:47:36 ID:aD3tp+DV0
   ∧_∧
   ( ・∀・) うるせーバーカ
 と⌒     て)             ∧ ガッ
   (  ______三フ    -=≡三 ●<  >_∧∩
    )  )               .V`Д´)/ 巨人軍は永遠に不・・・ガ!
    レ'                     /
330名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:47:41 ID:q9fOS+Wl0
数年前までは、東京ドームは本当に毎回満員だったんだけどね。
時代は急速に変わりつつある。いまこそ政権交代の時期ではないか
331名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:48:09 ID:htjJXLue0
ロナウドには太ってて欲しい
豚なのに一瞬だけ無茶苦茶速くなってゴールを量産するが守備は全く
しない不思議な生き物でい続けてくれ
332名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:48:09 ID:zsXZKbwS0
>>319
長距離打者は太ってることが強さにつながる
333名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:48:12 ID:rjVEITVu0
>>317
あららw
334名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:48:48 ID:gue1fF/k0
ところで、なんでやきうのW杯はテレビでやらないの?
代表の視聴率で比較するいいチャンスなのに・・・
335名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:49:03 ID:PGmBsyqV0
>>317
産経一面トップでこれ。
とくダネでもオヅラがガラガラ発言してたみたいだし
来季フジは中継しないっぽいな。
336名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:49:06 ID:oksPXihz0
4.6%の人は選挙があっても東海地震があっても巨人戦を見続けるんだろうな
337名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:49:08 ID:sdQuEiMv0
太ってることは間違いないんだな
338名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:49:41 ID:xAJnnxgW0
>317
おいおいおいおい
内野でこれなら、3000人も入っていないんじゃないのか?
339名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:49:41 ID:C34tpEIA0
>>317はオヅラ
340名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:49:46 ID:6p91L89M0
やきう豚は民主党とともに滅びます。
341名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:49:55 ID:pW2Z0zc30
単なる親善試合で20%越えたのはテロ朝おいしいな
今夜の野球は録画放送になったんだっけ?

日テレのバレーも準決で負けちゃったし
世界柔道の一人勝ちでフジ(゚д゚)ウマー
342名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:50:28 ID:htjJXLue0
>>317
これで1万7千・・・実数より正確な真数は必要だな
それすら誤魔化すだろうが
343名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:50:33 ID:MwWus2Ur0
上田昭夫って中学生みたいな文しか書けないのか
344名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:50:41 ID:khYUFv5T0
>>338
まあ一番ガラガラなところを映したんだろ
そこ以外はまあまあ入ってるよきっとね・・・きっと・・・
345名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:50:45 ID:ixgeMmX00
昨日の代表試合は面白かった
相手が結構レベル高い上にやる気も満々
飛ばしすぎて後半疲れたところを見事大逆転
ニワカには見ごたえ十分でしたよ
346名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:51:02 ID:HQiC7N1r0
テロ朝は最近代表サカーを独占してるな
さぞ儲けているだろう…
347名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:51:18 ID:3BVA7se80
「野球豚」をパクッて「サカ豚」

朝鮮人なのか野球豚はww

http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8E%8B%92%AE%97%A6&D=base&sf=2&andor=AND
ここで確認すると野球豚→1年遅れてエド豚とサカ豚が始まっている
やはり野球豚は朝鮮人だったw

1年も遅れてパクリだすw
それが朝鮮人クオリティ
それが野球豚w
348名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:51:32 ID:pW2Z0zc30
>>342
年間予約席の分は客が入ってなくても
自動的に加算されてるのでは
349名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:51:46 ID:CuBG2M13O
J2よりマシwwwwwwwwwwww
350名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:51:50 ID:sL+uJqMV0
>>101
>ヴェルディの深夜中継
>鹿島戦 2.4%
>大宮戦 2.4%
>野球の深夜中継 2.2

巨人戦の方がヴェルディよりも数字が低いのが、笑えるよな!
ヴェルディのほうがもっと遅い時間に試合を開始しているのに
351名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:51:51 ID:6p91L89M0
焼き豚って売国岡田支持者ばっかだしな。
352名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:52:25 ID:bcpoA0Om0
昨日の神宮はどう見ても1万割れにしか見えん。


やっぱ水増しか
353名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:52:37 ID:P/UR4Mjo0
13000人??ざっと見て5000人程度だったぞ
354名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:53:25 ID:5gr5ZKhi0








           ウッチーが大好きです・・・
















                    三宅は嫌いです・・・・
355名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:53:39 ID:UlZk5WMa0
プリキュアや響鬼の半分しか取れんのかよ…
356名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:53:44 ID:FDcFZAeM0
ピッチャーで言うと細い投手の球は軽くて飛びやすい(HR打たれやすい)
傾向があるしな。
まあ過剰に体重あるのは論外だが。
357愛知県人:2005/09/08(木) 11:53:58 ID:9cq4W0wV0
サッカー?巨人戦?

中日、阪神戦見てましたw
358名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:54:00 ID:6p91L89M0
やきうはシナチョン売国民主党の犬
359名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:54:17 ID:YUzT94Qf0
>>352
球場の職員とかマスコミ関係者とかも込みじゃないの
360名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:54:19 ID:C34tpEIA0
プロ野球は実数いって水増ししてるのは常識でしょ
361名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:54:34 ID:ih81ddrk0
>>340
俺の感じでは
関東の野球オタ・・・自民
関東のサカオタ・・・民主
なイメージだが。だからこんな視聴率だと都市部じゃ民主勝つんじゃね?



ま、俺関東人じゃないからどうでもいいが
362名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:54:57 ID:Cjwo4tkZO
>>400を頃す
363名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:55:24 ID:zsXZKbwS0
桜庭和志、小川直也、吉田秀彦も
サカ豚基準ではデブになるんだろうな
364名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:56:02 ID:eUn5fA2s0
ベンチ裏でタバコ吸ってるところとか唐揚げ食べてるところを
映したら視聴率アップ。
365名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:56:10 ID:3BVA7se80
野球豚が「サカ豚」を唱えた

野球豚の朝鮮度が254増えた
366名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:56:20 ID:6p91L89M0
抵抗勢力民主=焼き豚

絶滅危惧種w
367名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:56:22 ID:rjVEITVu0
>>385は来年からずっと野球を見続ける
368名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:56:25 ID:xAJnnxgW0
>361
サカヲタはアンチ南北朝鮮
だから民主支持とは限らない
369名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:56:55 ID:3BVA7se80
で、なんで1年も遅れてパクリだしたの?
なんで?

こたえてよチョン野球豚!
370名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:56:59 ID:htjJXLue0
>>363
デーブ大久保擁する防衛軍が何を偉そうに語ってるんだ?
371名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:57:07 ID:C34tpEIA0
>>363
おいおい強引杉
372名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:57:12 ID:N56cFFnm0
また少年時代か
373名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:57:38 ID:xqx4ssLH0
>>319
同感。涼しい室内ドームでベンチに座ってジュースを飲みながら、
出番が来たら、さぁ打ちましょうの野球はスポーツですらない。

大抵、しんどい時は守備の時だけ。けどボールが来なかったら十分休める。
野球でまだ尊敬できる人間は赤星とイチローぐらいだな。
374名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:57:44 ID:Cjwo4tkZO
>>390に中出しする
375名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:57:46 ID:sdQuEiMv0
おかわり君ってのがいるんでしょ?
376名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:58:10 ID:9j+K++cp0
俺の裸体を2時間垂れ流してた方がヤキューより視聴率取れるんじゃないか?
377名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:58:11 ID:3BVA7se80
1年も遅れてパクリだすかね、普通w
朝鮮人って空しいね
野球豚って悲しいねw
378名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:58:29 ID:QH8iyVeT0
サカヲタは右翼的なヤツが多いんじゃね?
サカヲタで、韓国や中国好きなやついないだろ。
あいつらが代表戦でどんな態度とるか知ってるんだし。
379名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:58:32 ID:CuBG2M13O

それでもJ2よりマシという現実の前に

サカオタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
380名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:58:33 ID:JkCUVntU0
っていうかテレビ局は阪神中日やるべきでしょ。
これじゃあプロ野球丸ごと廃れるわけだ。
381名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:58:35 ID:Kq4zNgPM0
>>317
まさか神宮でも日本代表の応援してたのか?
見事なジャパンブルーじゃないか
382名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:58:55 ID:6p91L89M0
>>361
やきうは愛知と大阪でやってればいい。
民主最後の砦w
383名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:58:56 ID:C34tpEIA0
>>373
同感
384名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:59:09 ID:p/LRtgUC0
それでもJFLよりマシという現実の前に

サカオタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
385名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:59:12 ID:mP5WeF4v0
>>332
ひきしまった体形の長距離打者も沢山いますが
そもそも高校球児に太ってる香具師がほとんどいない事を説明してちょ。
386名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:59:30 ID:nV0m9NX+0
野球オタ・・・というか巨人オタは昔は自民で今民主って感じだな。
マスコミとか世論に流されやすい人が多い傾向があると思う。
387名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:59:30 ID:isXwVZhu0
この流れで書き込むのは勇気がいるが、
野球はパワーが必要だから、ある程度太らないといけない選手もいる。
ピッチャーが太ってるのは論外だけど。
388名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:59:33 ID:xAJnnxgW0
>379
J1の下のJ2の下のJFLよりさらに下のkyuリーグでも
1万人近く入ったりするよ
389名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:59:38 ID:5gr5ZKhi0





           野球が嫌いだ・・・・






















                        それだけだ・・・
390名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:59:39 ID:MTn5zdPZ0
>>382
愛知と兵庫って言ってよ
391 :2005/09/08(木) 12:00:17 ID:Bh1N5Yjs0
もう、野球は放送しなくて良い
392名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:00:29 ID:Cjwo4tkZO
タモさんバジマタ
393名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:00:32 ID:sCWH8Ttw0
昔、宮城球場(現フルキャスト)での試合で35000人の観客数だった。










満員で1万2,3千しか入らないけど文句ある?
394名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:00:43 ID:JsaoodIQ0
阪神は兵庫から大阪に移動してください
395名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:01:00 ID:6p91L89M0
やきう豚はシナチョン売国民主党といっしょに日本から出ていけ。
396名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:01:06 ID:aD3tp+DV0
少年時代先生はさいこー!
397名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:01:29 ID:oYrBOuGX0
どうせサッカー日本代表戦には勝てないから
敢えて落ち目の野球中継をぶつける・・・
フジもよく考えてるな。
398名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:01:55 ID:e1j+Z8wT0
>>373
まあ休憩→ちょっと打つ→とことこ歩く→打つ→また休憩
のゴルフだってスポーツなんだし、別に野球がスポーツである事を疑う必要は無いと思うよ
ただ選手に豚が多いってのを認めたがらないのがな
399名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:02:36 ID:FDcFZAeM0
>>382
都市部は関東も民主が強いわけだが
それはスルーですかそうですか・・・
400名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:02:42 ID:TiYvwVEV0
ようわからんのだけど、欧州組を呼んだ単発国際Aマッチとセ・リーグの消化試合を比べるのはどうかと思うんだけど。
巨人が優勝争いしてる時に悪かったら問題だが、そうじゃあないわけだろ。
あんな消化試合で比べたって意味ないよ。
401名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:03:26 ID:6p91L89M0
自民党→改革を進めるチャレンジャー
民主党=抵抗勢力→やきう豚

やきう消えろ
402名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:03:35 ID:C34tpEIA0
>>399
おいおい
403名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:03:38 ID:0ewIBBN90
>>387
伊良部のことか・・・
404名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:03:51 ID:rjVEITVu0
自民だとか民主だとかくだらねー。1つ言えるのは、野球は社民党
405名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:04:18 ID:WhbBRekA0
>>400
段々とハードルが上がっていくなw
406名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:04:31 ID:JsaoodIQ0
裏で物食ってたらそら太るよ
407名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:04:32 ID:zsXZKbwS0
そもそも、消費カロリーのみでスポーツかそうでないかを判定してる時点で頭が悪いよな
ダイエットじゃないんだからw
408名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:04:42 ID:q9fOS+Wl0
野球衰退の決定打はアテネオリンピックでオーストラリアに完封負けで銅。
あれだけ煽って、特別待遇の野球チームが長嶋担いでワッショイワッショイ
長嶋教に若い層はキモがって離れていった。
そして、プロの選手たちの発言がこれだ
「勝って終わるということは、金と同じ価値」(和田毅)
「五輪ではいいゲームができたと思う」(福留)
「最後に勝って終われたので、金ではないが良かった」(宮本)
言い訳カッコ悪い
409名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:05:19 ID:e1j+Z8wT0
>>400
そうだよな。オールスターと比べるべきだよな。
05年オールスターゲーム 約13%
410名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:05:21 ID:dRdGLllN0
もう日本の野球はいらない

野球はMLBを見ればいい
411名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:05:27 ID:nGqatXWG0
野球なんかゴールデンで流すなよ
あんな面白くないスポーツは他にない
412名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:05:35 ID:C34tpEIA0
野球はしがらみがあるところが
民主党そっくり
413名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:05:36 ID:rjVEITVu0
>>407
でも、体脂肪率20%超えは異常だぞ
414名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:05:42 ID:aQ41vc2W0
相手がホンジュラスで20.7%は上出来。
415名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:05:49 ID:6p91L89M0
>>399
売国シナチョン抵抗勢力は日本どこでも消滅秒読みですよ。
やきうは民主党とともに消える運命。
416名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:06:08 ID:d4ix90iV0
少年時代を先生とか言ってるやつらきもすぎ
417名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:06:42 ID:jK/wrln+0
野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
418名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:06:52 ID:YKMCc9nG0
>>413
相撲なんてもっとだよw
要するに野球という競技が、太っている事が強さに直結する、
という事を証明しないと>野球豚を否定するには
419名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:07:24 ID:C34tpEIA0
>>418
いえる
420名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:07:27 ID:3BVA7se80
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8E%8B%92%AE%97%A6&D=base&sf=2&andor=AND
ここで確認すると野球豚→1年遅れてエド豚とサカ豚が始まっている
やはり野球豚は朝鮮人だったw

1年も遅れてパクリだすw
それが朝鮮人クオリティ
それが野球豚w
421名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:07:29 ID:FDcFZAeM0
つーか大阪は民主じゃなくて公明が強いんだが
422名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:07:41 ID:sdQuEiMv0
力士を見て「奴らは太っていない。」と言う人はいないと思うが
423名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:08:00 ID:6p91L89M0
やきうと民主党は似たもの同士ですね。
生きてるだけで目障り。
424名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:08:14 ID:xqx4ssLH0
>>398
ゴルフの場合は天候との戦いと集中力が基本だろ。
暑い日差しの中で打つことに集中しなくてはならないし、
雨や風がきつい日には打つ事と風を読む事に集中しなくては
ならない。
425名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:08:14 ID:C34tpEIA0
>>421
それヤバ杉
426名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:08:18 ID:FcI+0iiVO
サッカーの試合自体は点の獲り合いで面白かった
427名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:08:27 ID:Dup+HbJw0
まぁ視スレ住人は、肝心のここでは全く相手にされてないけどね。

[日本代表蹴球板] 日本代表視聴率スレ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117436491/

サッカー関連の板では全く相手にされず、それでもなお野球を叩き
サッカーを賞賛する、視スレ住人の片想いぶりが切なくなる・・・
428名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:08:40 ID:YQ01fdhM0
なんつーか、
【】
が付いてるだけで、空気清浄機より段違いにマシに見える記者。
429名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:08:46 ID:PGmBsyqV0
>>418
おいおいおい、相撲取りの体脂肪率調べて来な。
430名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:08:53 ID:CZNefGy00
力士の体脂肪率はそんなに高くない
千代の富士なんて一桁
431名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:09:14 ID:TiYvwVEV0
>>426
サッカーにおいて点の取り合いは、実は締まりのないゲームだったりする。
432名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:09:29 ID:ZxIcxPqE0
野球は日本の文化だから
視聴率に関係なく放送するのだ。
433名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:09:36 ID:VA1uaSpx0
おっさんでもデブでもヘビースモーカーでもできる過酷なスポーツを馬鹿にしちゃいかんよ
434名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:10:02 ID:38jzN7zq0
相撲は太るのが仕事なわけで
だから新弟子検査でも体重○kg以上とか制限があるわけで
435名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:10:06 ID:6p91L89M0
シナチョンやきう脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwww
436名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:10:42 ID:mLeP6aOp0
確かにカロリー消費だけでスポーツの優劣はつけられないが
体脂肪率が20%でもできるスポーツとできないスポーツの差ぐらい
野球脳でも理解できるだろw
437名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:10:50 ID:Dup+HbJw0
>>430
誰だったかある芸能人が、現役時代の北の湖の腹を触ってみたら、
ガチガチに硬かったと言ってたな。
438名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:11:04 ID:FDcFZAeM0
野球ではこれまでさんざんマスコミがおいしい思いしたからな
今はその貯金を吐き出してる状態。
それもいずれ尽きる。
439名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:11:10 ID:OLcUWn4t0
ゴルフは歩く距離が半端じゃない。
でもパワーを付けるため、と言ってぶくぶく肥えるのもいるけど。
440名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:11:45 ID:ih81ddrk0
>429
横綱時代の武蔵丸とかは50%超えてるのを日テレかなんかでやってて
体脂肪率なんて信用できねーと思った記憶がありますが
441名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:12:11 ID:nV0m9NX+0
>>425
そんなにポンポン当選する訳でもないんだが、
関西における公明の組織表は侮りがたい。危険だな。
それはそうと、大阪って阪神の影響で野球色強いけど、
よくよく考えたらプロ野球のチーム0で、Jのチーム2つなんだよな。
なんか腑に落ちん。
442名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:12:12 ID:6p91L89M0
プロ野球=プロ市民=民主党
北京原人やきう豚はさっさと日本からでてけ。
443名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:12:24 ID:lUmpXAB20

 サッカーは、まず地上波ゴールデンで中継してもらってからなw
444名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:12:55 ID:aNmrZULd0
>>433
そこらのおっさんは一年に140試合野球できないと思います

サッカーは試合の間隔が長いからなあ
445名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:13:06 ID:C34tpEIA0
>>443
昨日はなんだったんだ?
446名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:13:13 ID:lUmpXAB20
訂正

 サッカーは、まず地上波ゴールデンでJリーグを中継してもらってからなw
447名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:13:30 ID:PGmBsyqV0
>>440
50%って・・・
448名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:13:39 ID:HPOpjYEEO
セーフとかアウトとか馬鹿みたいwwwwww
449名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:13:43 ID:0P4Ykj71O
昨日のはやきうヲタすら見ないカードだろう
450名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:13:52 ID:zsXZKbwS0
野球選手の体脂肪率の平均が20%ならわかるが、
実際は一部しかいないんだろどうせ?
451名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:14:17 ID:xAJnnxgW0
>444
仕事しなかったらできる
草野球レベルでいいなら、土日で5試合とかやったことあるよ
452名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:14:21 ID:P/UR4Mjo0
>>444
極楽とんぼの山本
453名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:14:36 ID:VCj5Nq/sO
サッカーも結構低いな
454名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:15:03 ID:Dup+HbJw0
あくまで推測だが、視スレ住人の構成。

・少年時代
・坂井輝久
・プロ野球板で噂されている、40代の元巨ヲタ。

少なくとも、この3人が中心であると思われる。
ひょっとしてこの3人は、同一人物か?
455名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:15:08 ID:0ewIBBN90
>>446
野球が先に深夜に来ちゃったね
456名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:15:42 ID:FDcFZAeM0
>>436
シンクロ選手の体脂肪は20%超えるらしいが
それも差別するの?
457名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:15:48 ID:oi/GcDrI0
来年からプロやきうはJ-BASEBALLと改名するよ
458名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:15:52 ID:ehe7YKWp0
別にJには全国区人気とかそういう思い上がりを持ったチームなんてないから、
地上波なんて媒体に使ってくれなくていいよ。
勘違いの元になって国際競争力が伸びなくなるしね。
459名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:16:55 ID:sCWH8Ttw0
>>444
ピッチャー以外は余裕でできる。
50代のサラリーマン舐めるなよ。
460名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:16:55 ID:sdQuEiMv0
で、野球に脂肪が必要な理由って何?
461名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:16:57 ID:alJym9fI0
>>456
女性だろ…?
462名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:17:01 ID:C34tpEIA0
>>454
視スレ住人の半分は女
463名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:17:13 ID:0P4Ykj71O
消化試合だしもはや深夜ですらやる価値はない
464名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:17:14 ID:6p91L89M0
焼き豚は選挙後にも悲劇が待ってるからな。
シナチョン民主党アワレwwwwwwww
465名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:17:27 ID:xqx4ssLH0
所詮、マスコミがいなくては存在価値がない野球。

所詮、読売の広告媒体に過ぎない野球。

世界全体でプロリーグを展開しているサッカー>>>>>>
>>>>>>アメリカとキューバと日本、台湾、韓国、中国
でしかプロリーグを展開していないヤキウ。しかも中国野球界は
人気なし、実力なしであるにも関わらずスポンサーの大半は日本企業
というお粗末さ。中国企業のスポンサーは一つも見られないらしいww

中国に外資を渡し続ける野球は滅んで良いよ。
466名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:17:52 ID:5khWvnOS0
野球も太るのが仕事なわけで
ドンブリ3杯食べられないとスリッパで叩かれるわけで
467名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:17:58 ID:pjA6zmuk0
BeatParkはミートポーク
468名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:18:26 ID:mLeP6aOp0
Jはゴールデンで視聴率とれないから地上波から撤退したが
5%いくかいかないかの巨人戦だけ何故だらだらと毎日放送される特権があるのか?
こんな特別扱いが野球嫌いを増やしている原因なんだよな
今は放送すればするほど悪循環な野球中継
469名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:18:32 ID:oJDS7RMB0
>>466
体を作るというのと太るのの違いがわからない選手は、野球に限らずただのデブでわ
470名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:18:36 ID:ViAWfdbK0
やきうはもうダメかも分からんね
471名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:18:49 ID:lUmpXAB20
一見、大きく見えない松坂も由伸も岩隈も
みんな身長180以上の立派な体格。

日本で体格、身体能力に優れた人材はほとんど野球界に流れてる。
少しサッカー界にも分けてあげるべきだ。
472名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:18:59 ID:pjA6zmuk0
デッドボールしやすいようにおなかタプンタプンにしてるんでしょ?
473名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:19:00 ID:PGmBsyqV0
474名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:19:03 ID:EIzAgvOq0
ホンジュラスって国名なのか
格闘技の選手にいそうな名前だよなあ
475名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:19:11 ID:iI9LnMG/0
野球ファンはテレビ局に迷惑をかけっぱなしだっていう事実を
謙虚に受け止めるべきだと思う
476名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:19:17 ID:E0hmeRVC0
だから誰か、野球が、太っている事が強さに直結するっていう事を証明してくり
477名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:19:25 ID:6p91L89M0
>>462
民主党は女に不人気だからな。
女に媚びるだけ媚びて振られる。
まさにやきう豚wwwwwwwwwwww
478名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:19:25 ID:5gr5ZKhi0
焼豚は臭いんです・・・




























                    それだけなんです・・・・・・
479名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:19:37 ID:ih81ddrk0
>>447
相撲協会がやってる検査みたいなのをうるぐすだかでやってた。
因みに方法はプールみたいなところに入って云々だったけど
バカな俺はそれでどうして体脂肪率が分かるのか謎。筋肉の密度とか一定だと思わないんだけどな・・
つか体脂肪率なんてそれこそ全身CTでもとってでもしないと正確な値でないと思うんだが
480名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:20:38 ID:nV0m9NX+0
朝に野球をやり、昼に仕事orバイトをする。
朝にサッカーをやり、昼に仕事orバイトをする。

この2つを実際にやって、比べてみな。
後者の方が断然しんどいから。
481名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:21:01 ID:YUzT94Qf0
そもそも野球の前にプロって冠つけてる自意識がどうかと思う
自らプロですよって変な脳
482名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:21:04 ID:alJym9fI0
ドカベン香川という選手がいた事実
483名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:21:18 ID:aQ41vc2W0
シンクロ選手は練習がハード過ぎて痩せちゃうから、
寝る前にケーキとか食べてるって言ってたよ

ヤキウもそうなの?w
484名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:21:20 ID:xqx4ssLH0
>>446
必死だな( ´,_ゝ`)プッ

何度も言うが

J の 代 表 選 手 が 日 本 代 表 。

いい加減そこを理解しろよ低脳野球豚。
485名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:21:23 ID:aNmrZULd0
>>452
山本はそんなに試合に出てないんだよね
代打とかでは結構見るけど

まあ・・・俺も、投手と捕手以外はたいして体力つかわねーと思うけど
だから=野球は低脳っていう意見はどうかなと
野球はある程度のレベルまで行くとやっぱ難しい
486名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:21:32 ID:6p91L89M0
ウリナラマンセーやきう豚wwwwwwwwwwwww
487名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:21:37 ID:gNKnSuRN0
日本にもしやきうが無ければ
オリンピック金メダルは何個増えていたか。
488名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:22:11 ID:lUmpXAB20
楽天の岩隈は野球界だとヒョロヒョロのイメージだが
ヘラクレスの平山と同じくらいなんだよな。
489名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:23:33 ID:t4JT/6rj0
サッカー人だけどそろそろ焼豚が可哀想になってきた
放っておいても死ぬし、死者に鞭打つようなことは止めてやれや
490名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:23:36 ID:rRvCMkMf0
>>467
勢いあまってでかくなる脂肪率
491名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:23:46 ID:sdQuEiMv0
平山がヒョロヒョロ似見えない人はすごい
492名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:23:59 ID:6p91L89M0
低脳やきう豚は絶滅危惧種の民主党でも応援してろ。
493:2005/09/08(木) 12:24:08 ID:+4zbwadBO
野球は、記録更新が続いて羨ましいですなw
494名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:24:45 ID:QUR8rRieO
4.6か。意外と高いな
495名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:24:23 ID:vGw2Lyem0
1000 :代打名無し@実況は実況板で :2005/09/08(木) 11:40:57 ID:ywVgrBYE0
1000なら姉ちゃんのパンツうp

パンツがうpされますた
496名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:25:13 ID:lUmpXAB20
>>491
日本サッカー界は待望の超大型ストライカーとして期待しているが。
497名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:25:14 ID:MUegIj8b0
北海道とか九州とかって球団がくるまえはやっぱり巨人応援してたのかな。
498名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:25:31 ID:2Tk6s01S0
>「なぜプロ野球選手は他のスポーツ選手に比べて、太っている人が多いのですか?」

>◆3時間のプレイ中、実際に動いているのは20分〜25分
>野球は、一つ一つのプレイが非常に短いよね。ピッチャーがワインドアップしてから投げ終えるまでなんて、数秒しかない。そのボールをバッターがヒットし、守備陣がボールを処理するまでの
>時間を合わせたとしても、10秒程度。盗塁だって5、6秒といったところだし、一番長いプレーといわれる三塁打でさえ、15秒前後。そんなワンプレイの積み重ねで野球は成り立っているんだ。
>それ以外は、ただ守備位置に立っているか、ダグアウトで座っているか……。
>では、実際どのくらいの時間、運動しているのだろうか?ワンプレイワンプレイを足して、計算してみよう。すると、驚くべきことに1回から9回までの平均3時間の試合の中で、
>インプレイの状態になっているのは、なんと合計で平均20分から25分くらいしかない!
>残りの2時間40分は、プレイをしていない状態ということになる。つまり、運動量はほとんどない。だからサッカーとは異なり、毎日試合を行うこともできる。
>サッカーのように90分間走り続けていないのと比べて、確かに太っている選手がいるのも、その運動量が関係しているのだろう。
ttp://www.spopara.com/magazine/tamaki/question/026.html
499名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:26:16 ID:sdQuEiMv0
>>496
期待してません。
500名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:26:23 ID:La0IBYMJO
体力使うのが偉いならスポーツの王者はマラソンやね

球の飛距離が長いから野球はサッカーより偉いとかいうくらい無意味
501名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:26:40 ID:P/UR4Mjo0
ヤキ豚も 引退すれば ただのデブ
502名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:26:52 ID:lUmpXAB20
身長180以上の選手も

サッカー:大型選手

プロ野球:並の選手
503名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:26:57 ID:XvQPluj00
4.6の人達かこいいよ。俺はこんなやつら結構スキ。

おれは野球みたいなサカみてたけど。
504名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:27:08 ID:6p91L89M0
ジャスコで焼き豚大安売りwwwwwwwwwww
尽くすだけ尽くして殺されるやきう豚アワレwwwwwwwwwwww
505名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:27:15 ID:alJym9fI0
いよいよ完全失業率との戦いだな
506名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:27:44 ID:cud9SyCN0
一昔前の巨人戦とJリーグだな
507名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:27:45 ID:tU7/kX0c0
オーストラリアの倉庫番にプロやきう選抜が二回も負けたからな…
508名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:27:56 ID:xqx4ssLH0
>>505
激ワラタ。
509 :2005/09/08(木) 12:27:58 ID:UnVMtOiv0
>>500
程度ってもんがあるだろ
野球のP、C以外なんか散歩してるより消費カロリーが少ないんだから
510名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:28:22 ID:HhLJDbHs0
上戸彩は抜いたな。
次は出生率か?
511名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:28:35 ID:9MEztCD7O
やきうはださいたま拾い
512名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:28:36 ID:DXvIC/uH0
野球ヲタが必死なのが泣けてくるな・・・
513名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:28:37 ID:P/UR4Mjo0
強盗殺人で元ロッテ投手を逮捕
http://www.gao.tv/news/detail?jid=40436

元ロッテ投手で、さいたま市緑区の無職小川博容疑者(42)が21日、
埼玉県警上尾署捜査本部に、強盗殺人容疑で逮捕された。
調べによると、11月18日に埼玉県上尾市の会社員西内和子さん(67)を
水死させ、約175万円を奪った疑い。
514名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:29:07 ID:tU7/kX0c0
失業率
円周率
出生率
砂嵐
515名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:29:12 ID:sdQuEiMv0
国民新党の支持率よりはマシ
516名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:29:58 ID:TpO40SRo0
それでも巨人選手は億単位もらえるからな〜しばらくは
517名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:30:05 ID:FDcFZAeM0
>>507
投げてたのはプロの投手だけどな。

そういやオーストラリア代表で投げてた阪神の投手は今どうしてる?
518名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:30:14 ID:DoRiESUT0
野球(笑)
519名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:30:25 ID:6p91L89M0
>>507
世界で恥をさらすのも売国の一環。
シナチョン民主党の息のかかったやきう豚の重大な任務です。
520名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:30:29 ID:C34tpEIA0
>>505
名勝負ですな
521名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:30:38 ID:9IXRZ2hh0
そういや昨日のサッカーにも豚が出てたじゃん。日本代表に。
522名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:30:41 ID:xAJnnxgW0
>505
消費税を下回り、完全失業率を下回り
そのうち、楽天の勝率と勝負になったりしてw
523名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:31:12 ID:q9fOS+Wl0
今、全国放送のCMに起用されてる野球選手はイチローと松井ぐらいだろ。
新庄と古田がたまに見るぐらいか。
野球の記録の道具やリーグの状態によって大きく左右されるから、
いい加減だと言う事もわかってきて、日本記録や世界記録でも「あっ そう」
って感じだしね。ドーピング問題もあるし、ダメっぷり全開。
524名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:31:13 ID:1PBKY2VG0
>>505
ペタワロスwwwww
525名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:31:24 ID:ufq0pCU00
てかサッカーも低いな・・・親善試合だからこんなものなのかな?
526名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:31:25 ID:ih81ddrk0
>>498
人間力さんところのチームとか赤者のキャプテンさんとか走ってるのそれくらいの時間じゃないのか?
かなりの時間歩いてると思うんだが。


527名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:31:32 ID:alJym9fI0
ちなみに平成17年4月〜6月の四半期平均

南関東で4,6%です。 いやあ、いい勝負だ。
528名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:31:53 ID:IbFif1axO
やきうって
深夜放送で

カラーバーより

視聴率低かったんでしょ
529名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:32:22 ID:4/diZ8Do0
233 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/09/08(木) 12:30:02 ID:APBOv0o90
ホンジュラス戦視聴率、
瞬間最高は21:01の31.2%。
日本が5-4でリードし、
途中INベガのミドルシュートが外れたシーン。

前半は得点シーン前後に20を超える程度だったものの、
後半は常時20台をキープ、
特に30分以降は30%を越えた。
ノーガードの打ち合い、
そしていいところで逆転という一般ウケする展開が、
数字を押し上げた形となった。
ttp://tvradio.exblog.jp/1734047
530名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:32:26 ID:pjA6zmuk0
>>517
ピッチャー以外は、どうでもいいスポーツってことか
531名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:32:40 ID:alJym9fI0
>>527
あ、ちなみに完全失業率ね。
532名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:32:50 ID:tU7/kX0c0
>>528
失礼な!砂嵐より低かったんだぞ
533名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:33:30 ID:ih81ddrk0
>>519
Jの年間チャンピオンが高校生と引き分けませんでしたか?
534名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:34:15 ID:wC3hzyUZ0
フジなら深夜に録画放送のはずなのにあえてゴールデンで放送
代表戦の裏ってことでフジは初めからこの枠諦めてたな
535権兵衛:2005/09/08(木) 12:34:22 ID:JDT62m+s0
まーだ、長島に義理立てしてる人がいるの?
536名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:34:38 ID:6p91L89M0
在日の人口比率よりマシ。
537名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:34:46 ID:5gr5ZKhi0
練習試合20%は少し低く感じる・・・・
巨人戦4%は高く感じる・・・


       人間って怖いな
538名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:34:55 ID:pRUecjeL0
サッカー人気は捏造。
539名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:35:05 ID:C34tpEIA0
>>536
てか(ry
540名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:35:09 ID:FDcFZAeM0
>>537
慣れだな
541名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:35:09 ID:hZ8RZPTr0
>>528
カラーバー平均視聴率 2.3%
やきう視聴率      2.2% (w

カラーバーのピーって言う音は眠れても、
野球の煩い解説は、目が覚めて消しちゃうってことよね(www
542名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:35:16 ID:pjA6zmuk0
長嶋って、なんでここまで持ち上げられるの?
単なる池沼じゃん
しかも今は壊れかけだし
543名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:35:39 ID:gue1fF/k0
>>525
親善試合だと20超えない時が普通にあるよ

まあ、ホームの親善試合でこれだけの面子が集まる事は余り無いけど
544名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:35:58 ID:GN/gzF2U0
今日の野球放送は深夜かよ

25:51 プロ野球ヤクルト×巨人
http://www.tvguide.or.jp/tables/0908/GBS/tokyo/25.html
545名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:36:09 ID:gqCdGlVj0
Jリーグの試合よかマシ
でも観客動員数はJリーグの勝ちだな
546名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:36:09 ID:lASEfQ3h0
意外とサッカーの数字が低かったね。
547名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:36:11 ID:9IXRZ2hh0
優勝争いから脱落した3位対5位の試合を見てるヤツは暇だよな・・・・

ちなみに直前までやってた阪神中日戦時の視聴率は?
548名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:36:12 ID:ysVDQ4tz0
同じチームと年間30試合もあるなんて
誰も見なくなって当然wwwwwwwww
549名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:36:28 ID:Kq1XA5Ey0
なんでこんなどうでもいい試合で盛り上がれるのか
素でわかんねえや
550名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:36:40 ID:xAJnnxgW0
>541
なんでそんなにカラーバーが高いのかわからんかったが
子守唄代わりかw
551名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:36:55 ID:W5FjtQBj0
消費税率割れキタワァ―*・゚゜・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*― !!
552名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:37:01 ID:CtvH35Pv0
>>545
1500万人を動員してから言え、サカ豚風情が!
553名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:37:17 ID:rlMgTN3I0
>>522
楽天の勝率は29.8%
サカ豚は算数もできないのか。
554名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:37:35 ID:sdQuEiMv0
>>552
水増ししてもいいということなら簡単ですが。
555名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:37:54 ID:IpWrPcZF0
メンバー変わり映えしないから、15%ぐらいだと思ってたが結構高いな。
20%いくとは思わなかった。
556名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:37:55 ID:lUmpXAB20
プロ野球と違って、Jリーグはスポーツニュースでも試合結果だけだからなw
557名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:38:00 ID:P/UR4Mjo0
>>507
そのときの解説者の反応
A「オーストラリアに負けるなんて100分の1の確率で起こる事なんですがね〜・・・」
B「100回に1回がたまたま続けて起こっただけですよ!!11」

※100分の1×100分の1=10000分の1
558名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:38:02 ID:6p91L89M0
やきうとシナチョン民主党はどんどん衰退していくな。
民主党の次の監督は誰になるのかなwwwwwww
559名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:38:17 ID:CtvH35Pv0
>>554
ソースは?
言い出しっぺのお前ならソース出せんだろ
560名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:38:25 ID:sdQuEiMv0
>>553
まず君が国語を勉強するのが先だと思う
561名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:38:42 ID:yV6JJYu00
本当に罰ゲームwwwww
視聴率取れないって事が始まる前から分かりきっているのに放送する

男は負ける戦はするもんじゃないって昔から言ったものだが、
テレビ局に男はいないのか?
562名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:38:49 ID:Y+RWTe8pO
CMの間ちょっとだけ野球みたんだけど、ダラダラし過ぎじゃね?
ファンは何も言わないのかなぁ。MLBだと試合の展開早くて気持ちいいんだが。
563名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:38:59 ID:twkTMvdT0
あー・・・とうとう消費税割れしたのか。
もう踏んだり蹴ったりやね
564名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:39:03 ID:FDcFZAeM0
>>545
動員数は野球。
「平均」動員数はサッカー
565名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:39:06 ID:abh2dKfbO
もう落ち目の野球との視聴率比較は飽きた。今やサッカーの代表戦の方が視聴率高いのが普通なんだから別に何とも思わん。
566名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:39:17 ID:sdQuEiMv0
>>559
ソースも何も、水増しすれば数字を出し放題だから余裕でしょ。
567名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:39:21 ID:C34tpEIA0
>>559
あほかこいつ
568名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:39:27 ID:P/UR4Mjo0
>>559
水増ししてないとでも思ってるの・・?
569名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:39:33 ID:CKThslVL0
>>529
最初は報道量、宣伝の少なさもあってか視聴率が低いけど
試合が進むにつれどんどん上がっていき
後半は超高視聴率
数字の取り方が理想的。
サッカーの試合っていつもそうだよな
570名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:39:41 ID:aNmrZULd0
>>533
知り合いのサッカー好き曰く
高校サッカーとJリーグの選手はそこまで差がないらしい
高校生の技術が高いのかJリーグの選手の技術が低いのかはわからんけど
571名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:40:07 ID:CWrHpVjQ0
おいwwwwwwwwwwwwww4,6って過去最低じゃないのかwwwwww


うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおkkwwwww


まあ、もっと下いって欲しかったんだがなwwwwwwwwwwwww
572名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:40:10 ID:6p91L89M0
>>556
テレビ局は売国民主の息がかかってるからな。
やきうに味方するのも頷ける。
573名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:40:16 ID:iI9LnMG/0
昔は

野球は巨人

サッカーは代表

なんて言われてたけど随分と差がついたな
574名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:41:21 ID:XvQPluj00
>570
>知り合いのサッカー好き曰く

プクス
575名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:41:24 ID:sdQuEiMv0
>>571
たしか昨年4.2%というのがあったはず
576名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:41:59 ID:q9fOS+Wl0
サッカーは前半の1−3で一気にチャンネル変えたからな。
日本劣勢で最後まで観るほど、まだサッカーは浸透していない。
アジアカップでも試合中負けてたとき、視聴率落ちたし。
ある意味、野球も巨人が負けつづけてるから視聴率落ちてるとも言えるか。
577名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:42:01 ID:CWrHpVjQ0
>>571
なにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwホントかwwwwwww
578名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:42:09 ID:5gr5ZKhi0
真面目な話
年配者は勝ってようが負けてようが
野球を付けてるだけで落ち着くんじゃない??
サッカーみたいな新しいものは嫌いなんだよ・・・

年配者って必ず「最近の若造は・・・」
って言わない????
               一緒だね・・・







         これが日本の汚点なんだけど・・・
579名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:42:17 ID:6p91L89M0
>>573
売国シナチョンが滅ぶのは当然。
580名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:42:23 ID:u1tNn42P0
もっと低い数字が見たくて仕方ないんだが。
581名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:42:35 ID:9IXRZ2hh0
日本!アメリカ!国内完結!→自民党・やきう
アジア!グローバル!打倒やきう!→民主党・サッカー
582名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:42:37 ID:nV0m9NX+0
>>570
あくまでユース代表に呼ばれるような高校生限定だけどな。
583名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:42:45 ID:FDcFZAeM0
サッカーは早熟傾向があるからな
それはスポーツの良し悪しとは何の関係もないが
584名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:43:35 ID:mLeP6aOp0
>>507
オーストラリアの監督はMLBの名スカウトで
日本の選手の特徴もかなり知っていたんだが
日本の監督はバカ畑っていう長嶋代理で単なる野球解説者w
豪州の監督がすごい人ってことすら知らない日和見者だったというオチ

選手=バリバリプロ、監督=ただのバカ が日本で
選手=一部だけプロ、監督=バリバリのMLBエリート が豪州
585名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:43:47 ID:+w32EU3R0
フジも大人しく中日vs阪神戦やっとけばよかったのに
586名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:44:10 ID:C34tpEIA0
こんな自演らしい自演久しぶり
ID:CWrHpVjQ0
587名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:44:14 ID:9IXRZ2hh0
>>578
負けてるから視聴率が取れてないだけじゃないの?
巨人がもしかして優勝争いしてるように見える?
588名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:44:35 ID:sdQuEiMv0
3時間弱で約600レス。やっぱり少年時代が立てるスレはみんなに必要とされている。
空気清浄機とはまるで違う。
589名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:44:47 ID:CWrHpVjQ0
テレビ局のみなさん

どんどんこれまでどおり巨人戦を放送してください!!!!!!!!!!!!!
590名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:44:57 ID:gue1fF/k0
>>561
無様な視聴率しか取れないのに高い放映権料を要求する選手や球団に
冷徹な現実を見せるためにやったんじゃないかな?

さて、こんな人気の無い競技なのに一体選手がどんな顔して高い年棒を要求するか興味があるな
591名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:45:15 ID:6p91L89M0
>>578
サッカーの歴史を舐めてるの?
592名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:45:46 ID:dHsiNcXE0
サッカーも野球も遊びでやると楽しいよ。
593名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:45:53 ID:nV0m9NX+0
>>578
同意。
でも家の爺ちゃん婆ちゃんはアジア最終予選応援しまくってたけどな。
594名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:45:58 ID:5gr5ZKhi0
巨人が優勝争いしてたら何%取れると思いますか・・??
595名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:46:03 ID:ysVDQ4tz0
サカーはある程度の知能がないと動きが複雑で試合をみれない
ヤキウはある程度の時間がないと動きが退屈で試合をみれない
596名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:46:50 ID:FTqJ78m20
    / /〃、゙゙、^ヽ
    /, ノノハ、、ヽ、 ヽ  
    |〃,ノ━  ━ヽ)  ヤキウって不細工がやるスポーツじゃん
    ヽシ  ●  ● |ノ 
     6    >  |)    _______
    ノソ|  .〜  /\  |  |   \  \
     /\_____/く./ |  |     | ̄ ̄|
.    ( ヽ     /   |  |     |__|
.    \ \..28_|    │  |__/  /
.    │\__/つ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔 ̄ ̄〕カタカタカタカタカタ・・・
597名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:47:05 ID:dHsiNcXE0
じーちゃんばーちゃんでもサッカー好きな人はいるからなぁ
ウチの母親も野球は見ないけどサッカーはみてるような
598名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:47:12 ID:232D/S9D0
ttp://web.drive.ne.jp/1/soko/VIP01163.jpg

こんな状態なのに水増しするって、ちょっとずうずうしくない?
599名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:47:17 ID:aNmrZULd0
>>582
らしいね
サッカーは低年齢層から鍛えられるシステムがあるからこういうことがありえるんだろうな
野球とサッカー、どっちが上だとかは思わないけど、こういうシステムは素晴らしいと思う
今低視聴率なのも、今までの野球人気におんぶに抱っこでやってきたツケ
600名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:47:41 ID:AOwlTKYxO
元木氏ねみたいに20メートル走って肉離れする馬鹿はサッカー選手にはいないw
元木氏ね!
601名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:47:55 ID:6p91L89M0
>>581
売国シナチョン工作員は消えろ。
602名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:47:57 ID:P/UR4Mjo0
野球は世代交代がはっきりしないよな
603名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:48:08 ID:m8n+BkQuO
スレタイを見て「また少年時代か」と思ったのは俺だけじゃないはず
604名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:48:59 ID:rlMgTN3I0
>>560
どう解釈が間違ってるのか教えてくれ。
少しでも納得できたら、素直に認めるから。
605名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:49:05 ID:qxqnRQOg0
総合格闘技は取れすぎ。
バブルに似たものを感じる。
そのうちはじけて酷いことになりそうだな。

見てる分にはノアのが面白いと思うがな。
606名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:49:12 ID:gue1fF/k0
ババアは結構サッカーを見る(代表限定)
で、絶対に野球は見ない(除く高校野球)

プロ野球はジジイだけ
607名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:49:19 ID:W+2K5S7JO
埼玉TVで西武戦を見てた漏れは勝ち組
608名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:49:43 ID:5gr5ZKhi0



巨人が優勝争いしてたら何%取れると思いますか・・???
  野球人気が出ると思いますか・・・???





  「今でも人気ある」は無しで・・・
609名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:49:49 ID:sdQuEiMv0
>>602
たしか巨人の場合、世代交代をということで30歳の選手がレギュラー選手の代わりに出てたはず。
610名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:50:18 ID:6p91L89M0
>>599
今まで売国シナチョンによってゆとり教育進められてきたしな。
これからこれから。
611名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:50:20 ID:P/UR4Mjo0
>>609
矢野だっけ?30で若手ってのもな・・
612名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:50:28 ID:ih81ddrk0
>>594
関東だと15%いくかも怪しいと思うけど。

いまや30%超えるスポーツなんてナショナリズム煽らないと無理だろ
613名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:50:36 ID:FTqJ78m20
>>606
うちのお母さんもサッカーだけは見てるよ。
614名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:50:40 ID:CKThslVL0
ていうか高校生とJ王者がいい勝負したりするのって
その国のサッカーレベルが上がっていることの証明じゃないのか?
一部の一握りの選手だけが上手いんじゃなくて裾野が広がっている。
615 :2005/09/08(木) 12:50:58 ID:UnVMtOiv0
>>608
今年の開幕程度は取れるだろ
13+-2位じゃないか
616名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:51:09 ID:vaiOwuUU0
よ、よよよよよよよ4%????????
深夜アニメの視聴率ですか?
617名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:51:31 ID:FDcFZAeM0
高校野球も範囲の狭いナショナリズムだもんな
618名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:51:59 ID:XvQPluj00
>>607
俺もサカ始まるまで見てた
619名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:52:06 ID:aNmrZULd0
>>612
大阪地方限定の阪神戦の視聴率はアベレージ20%
30%はサッカーの代表戦(大事な試合)なら行くだろうね
620名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:52:15 ID:9IXRZ2hh0
>>604
15,6%ってことじゃない。実際W杯の年ですら15↑取ってるし。
621名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:52:26 ID:6p91L89M0
やきうはもう国民に見透かされているんだよ。
売国だとばれてしまった以上後は民主党と同じ運命をたどるのみ。
622名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:52:27 ID:CWrHpVjQ0
4,6


 4              ,             6







4    44  
444444444444
     44
     44
     44
623名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:53:13 ID:5gr5ZKhi0


巨人の視聴率=野球人気
           と思いますか???




  「今でも人気がある」は無しで・・・
624名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:53:16 ID:9IXRZ2hh0
>>621
やきうが売国って言うのを布教したいのでテンプレが欲しいッス。
625名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:53:27 ID:FPdMVjPB0
野球は二部落ちが無いから優勝争いから脱落するとなんの緊張感も無い
626名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:53:31 ID:ei4eq9fqO
テレ朝 フジ 逆だったらもっと差開いてただろう
627名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:54:42 ID:uop6F5k/0
深夜のアニメvsゴールデンの巨人戦
コレならいい勝負が出来るはず ハチクロ結構数字取ってた気がするし
628名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:54:49 ID:H/NlIN0J0
サッカーの方がスピーディでストレスなく見れて断然面白いけど
特別な理由(ナショナリズム)がない限りわざわざ90分潰して見るもんでもない、って感じ。
629名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:55:07 ID:ih81ddrk0
>>626
俺は青嶋好きだから言い辛いがフジで青嶋実況だとそんなに高くないんじゃ・・・
テロ朝の野球は論外だろうけど
630名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:55:17 ID:04MbEvyO0
野球は50歳以上っていうのは知ってるけど 
サッカーの個別視聴率は出ないのか?
631名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:55:34 ID:q9fOS+Wl0
巨人が支持され高視聴率だった要因を巨人のフロントが分ってないのかもね。
サッカー日本代表が高視聴率を取るのは、帰化選手もいるが日本人が戦ってるから。
プロレスが人気だった頃、日本人が白人をやっつけるから人気があった。
同じ様に、巨人は日本人主体で野球界を引っ張ってたから人気があった。
王や張本や金田やその他在日朝鮮人、台湾人の在籍していたが、常に日本人選手が
柱として活躍していた。
日本のプロスポーツの根底は国粋主義が流れてる。ここを見落として外人抱えると
ファンが離れていく。
632名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:56:07 ID:alJym9fI0
>>627
へー、数字取ってたんだ。 ちょと意外。
今日からとうとう自分探しだし、大丈夫かやきう
633名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:56:19 ID:6p91L89M0
>>596
チョンばかりなんだから不細工なのは当然だろwwwwwwwwwww
見に行くやつも当然不細工wwwwwwwwwwww
634名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:56:40 ID:sdQuEiMv0
いい旅夢気分の視聴率は?
635名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:56:50 ID:aNmrZULd0
>>631
今の巨人は外人というか外様だけどね
636名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:57:08 ID:l516asSy0
関西じゃ野球人気は凄いぞ
つまり
関西=野球
関東=サッカー
って棲み分けでいいじゃないか
関西はチョンが多いんだし、分かりやすくていいだろ
637名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:57:59 ID:Hmd3o9210
>>635
最近ちちんぷいぷいを見たはず

スマソ、何でもない
638名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:58:08 ID:alJym9fI0
>>635
外様というか、無様だな
639名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:58:17 ID:5gr5ZKhi0


関西って本当に野球人気が凄いんですか?????


          真面目な話・・
640 :2005/09/08(木) 12:58:26 ID:UnVMtOiv0
>>636
関西で野球人気があるなら近鉄が潰れるわけ(ry
641名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:58:28 ID:qBu+2V0C0
最近は焼豚の3倍論とか5倍論とか聞けなくて寂しいな。
642名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:58:42 ID:P/UR4Mjo0
関西住みますか?それとも人間やめますか?
643名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:58:44 ID:6p91L89M0
民主党はシナチョンでも入党できるんだよな。
シナチョンの工作機関、それがやきう。
644名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:58:49 ID:FTqJ78m20
関西は野球でいいかじゃあ
645名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:58:52 ID:ih81ddrk0
>>631
在日在日ってここまで叩いてるのはネラーだけ。
って言いたいけど俺関東人じゃないから自身無し・・・関東で一般社会でも強烈な在日叩きあるならスマン


まあそれを除くと叩いてる巨人なんかいまやマレンしかいないわけだが
646名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:58:57 ID:9IXRZ2hh0
>>636
ホントそうだよな。大久保とか川崎とか千葉とか生粋の日本人ばかりの街が多いし。
647名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:59:13 ID:iS5oNj0Y0
野球がつまらなくなったと言うのはただの言いがかりだろ、今
も球技の王様だね、サッカーなんか只ボールを蹴ってるだけ
しんぶんも野球の記事は大きく載せるだろ、まだまだ大丈夫
巨人のためだけじゃなく、全球団に注目すればいいだけの話
まだまだ死なんよ、野球は。星野が来期巨人の監督をすれば
視聴率もつねに20%を越えるだろう、楽しみだなぁ。
648名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:59:35 ID:oFr2Q686O
プロ野球もタラタラやってないで、高校野球みたいにキビキビ行動すれば見られる。

一試合2時間くらいでやれれば文句ない。3時間もやられてもだれるだけ
649名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:59:45 ID:uop6F5k/0
>>632
平均が2.7で最高4.4だった気がする。
650名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:00:34 ID:iI9LnMG/0
>>647

球技の王様
球技の王様
球技の王様
球技の王様
651名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:00:40 ID:wpSVB2rs0
サッカーって地域密着らしいけど同じ地域密着型の阪神
とかに視聴率で勝ってんの?なんか無理やり消化試合とかの
低いとこと比べてないか?
652名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:00:44 ID:aNmrZULd0
>>640
阪神に食われてたんだよ
今でも、近鉄がなんであそこに存在したのか不思議
同じ理由でオリックスも阪神に食われてる
653 :2005/09/08(木) 13:00:45 ID:UnVMtOiv0
>>645
関東でも在日叩きなんかないに決まってるだろ(w
654名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:01:12 ID:6p91L89M0
>>647
斜めナイス。
655名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:01:29 ID:49rpR+oI0
中田から失点!痛恨パスミス キリンチャレンジカップ2005
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050908-00000002-sph-spo

トップ下で不動の地位を築いた俊輔は1得点、1アシスト。
途中交代の小笠原は決勝弾。だが、かつてのキングは
“マイナス1アシスト”。「このままでは世界に勝てない」と話していた中田英も、
ドイツW杯までの定位置の保障はない。
656名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:01:29 ID:0ewIBBN90
>>650
斜め
657名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:01:35 ID:alJym9fI0
>>649
おお、なかなか・・・

っていうか、やきう勝ち目ないじゃんw
658名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:01:46 ID:FTqJ78m20
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /    CD35     \
   |_______    ヽ
   ̄|  - - 、 - -  ヽ   .:::l
   |  =・=) )  (=・= |   ::::::|     
   |    ´/ ヽ     | ...●:::|   俺だってもっとかっこよかったらサッカーやりたかったお・・
   ヽ   _ヽ _    ヽ::::::::ノ   
    ヽ ` /□入`  /      
     \_;;;;;;;;;;;;;_/  
659名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:02:35 ID:H/NlIN0J0
>>629
実況でそんなに視聴率変わるかな?
俺は2ちゃんで実況に関する意見や文句を見て、つられて気にするようになっちゃったけど
それ以前じゃ特に何も感じてなかったなぁ。それが良いか悪いかは別として。
まあ競馬実況は例外。
660名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:02:41 ID:Hmd3o9210
>>658
帰って来い
幕田とtanisigeの何でも相談所 Z
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1125555412/
661名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:03:07 ID:ih81ddrk0
>>653
いやー、万が一あったら申し訳ないな、と思ってw
まあ本当にあれば関東で民主勝たないわなw
662名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:03:10 ID:C34tpEIA0
>>647
斜め
663名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:03:19 ID:sdQuEiMv0
オリックスもちゃんと人気があり、近鉄も潰れたりしてなかったら「関西は野球人気ある。」
と言えると思うけど、今の関西は他の球団の人気を犠牲にして全部を阪神に集めちゃって
るだけって感じ。マスコミの洗脳効果としか思えない。
664名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:03:42 ID:hXsKqxN90
史上最低更新は成らずか・・・
665名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:03:47 ID:5gr5ZKhi0
来年もし星野が監督になって巨人が優勝争いしたら


真面目に本当に20%越え毎試合いくと思いますか???



666名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:04:19 ID:dRfkORfQ0
思ったより高かったな
667名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:04:35 ID:AcL3K6kc0
>>663
在日を集めた効果
668名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:05:03 ID:Tb7LzhnR0
野球バーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
669名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:05:09 ID:oMZTVBGC0
やっきゅうさーん
やっきゅうさーん
えっびふらーい だいすきね
670名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:05:13 ID:CuBG2M13O


J2よりマシ
J2よりマシ
J2よりマシ
J2よりマシ
671名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:05:55 ID:4/diZ8Do0
夕刊フジキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ミジメ巨人戦…神宮閑古鳥、テレビは深夜枠で放送
ドル箱カードも…
ついに巨人戦もここまで落ちぶれた。7日のヤクルト−巨人戦の観衆は1万3321人。巨人戦では4月7日
(1万2578人)、6日(1万3046人)の横浜戦(横浜)に次ぐ3番目の不入りとなった。
ヤクルトにとって巨人戦はドル箱カードだったが、今季は8月6日の2万9075人が最高(阪神戦は6試合で3万人
以上が5回)。「これまで、こんな不入りはなかった。巨人戦で大入りが1度も出なかったのは初めて」と営業担当者。(略)
 2日の広島戦の視聴率は2.2パーセント。これならテレビショッピングでもやっていたほうがマシかも…。
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2005_09/s2005090804.html

ttp://img.zakzak.co.jp/spo/2005_09/image/s2005090804jingu.jpg
(写真のコメント)ガラガラの神宮球場。これではテレビ局が見放すのも無理はない
672名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:06:02 ID:+rwQpccz0
夕刊フジキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ミジメ巨人戦…神宮閑古鳥、テレビは深夜枠で放送
ドル箱カードも…
ついに巨人戦もここまで落ちぶれた。7日のヤクルト−巨人戦の観衆は1万3321人。巨人戦では4月7日
(1万2578人)、6日(1万3046人)の横浜戦(横浜)に次ぐ3番目の不入りとなった。
ヤクルトにとって巨人戦はドル箱カードだったが、今季は8月6日の2万9075人が最高(阪神戦は6試合で3万人
以上が5回)。「これまで、こんな不入りはなかった。巨人戦で大入りが1度も出なかったのは初めて」と営業担当者。(略)
 2日の広島戦の視聴率は2.2パーセント。これならテレビショッピングでもやっていたほうがマシかも…。
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2005_09/s2005090804.html

ttp://img.zakzak.co.jp/spo/2005_09/image/s2005090804jingu.jpg
(写真のコメント)ガラガラの神宮球場。これではテレビ局が見放すのも無理はない
673名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:06:02 ID:9uHF2InL0
349 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/09/08(木) 11:51:46 ID:CuBG2M13O
J2よりマシwwwwwwwwwwww

379 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/09/08(木) 11:58:32 ID:CuBG2M13O

それでもJ2よりマシという現実の前に

サカオタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

670 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/09/08(木) 13:05:13 ID:CuBG2M13O


J2よりマシ
J2よりマシ
J2よりマシ
J2よりマシ
674名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:06:04 ID:ysVDQ4tz0
来年よりマシ
来年よりマシ
来年よりマシ
来年よりマシ
来年よりマシ
675名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:06:20 ID:fjOqGWzg0
       ヽ.\  ,レ-――-'<、 _ノ /
         `‐/_____\- '         人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
          / ,-、      ,-、 ヾ、       人/                \__
           l  ,..、       ,..、  l     _ノ
     __l  i 0} ,.●、 !0 i  l__  _)
  / ̄| | . |  `~ /___\`~´   |  | __ノ  消費税よりまし!!!!!!
/     | | |l    ‘-イ !_|_!`r’     !|  | ノ
\\   | |. |`、   r{     h   ,/リ <    消費税よりまし!!!!!!!
  \\.| |   ヾ\ ヽ二ニ二.ノ  /〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一´ ̄/  | ^ヽ
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |  ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
    i          }         _|  |
676名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:06:32 ID:6p91L89M0
>>645
やきうを必死に応援しているのはもうシナチョンくらいだよ。
民主党に騙されるような頭の軽い年配者も少しは残ってるけどね。
677名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:06:43 ID:C34tpEIA0
>これならテレビショッピングでもやっていたほうがマシ
678名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:07:00 ID:ih81ddrk0
>>659
シラネ。こんなスレで言うことじゃないけど俺視聴率なんて一切キニシナイからなw
自分が見て面白いものなら視聴率悪くても見るし、面白くなければ視聴率よくても見ない。
なので中京ドリームは本気で死ねって思うし(よりによってダービーウィーク。このときだけGC加入してる)
競馬実況は青嶋じゃないとへこむw


まあ視聴率の大半の層は次の日話に乗り遅れないためだけに見てる人間だろうけど
679名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:07:22 ID:FTqJ78m20
    / /〃、゙゙、^ヽ
    /, ノノハ、、ヽ、 ヽ  
    |〃,ノ━  ━ヽ)  
    ヽシ  ●  ● |ノ >>672 これはひどいガラガラぶりだねぇ・・・
     6    >  |)    _______
    ノソ|  .▽  /\  |  |   \  \
     /\_____/く./ |  |     | ̄ ̄|
.    ( ヽ     /   |  |     |__|
.    \ \..28_|    │  |__/  /
.    │\__/つ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔 ̄ ̄〕カタカタカタカタカタ・・・
680名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:07:24 ID:CZNefGy00
よその国籍のせいにするなよ
単に日本人ファンが減ったんだろ
681名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:08:18 ID:oOhX9HKQ0
広島 対 横浜◇広島◇観衆8000
中日 対 阪神◇ナゴヤドーム◇観衆38200
西武 対 日本ハム◇インボイス西武◇観衆10701
ロッテ 対 楽天◇千葉マリン◇観衆11813
オリックス 対 ソフトバンク◇大阪ドーム◇観衆19144

合計87858人


サッカー日本代表 対 ホンジジュラス◇宮城スタジアム◇45198人

プロ野球(87858人)>>>>>>>>>>>>>>サッカー(45198人)

プロ野球の圧倒的勝利!!!
682名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:08:37 ID:6p91L89M0
オリックス?
ロッテ?
在日だろwwwwwwwwwwwwwwww
683名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:08:40 ID:jIvnyR/5O
この間は2.2%だろ。4.6%なんてV字回復じゃないか、倍増だぞ。
684名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:08:54 ID:9IXRZ2hh0
685名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:09:56 ID:9uHF2InL0
実況が角沢だったら30%越えてたな
686名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:10:30 ID:sdQuEiMv0
松木がいれば40%
687名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:10:32 ID:3LBxjQkxO
>>409 それも話にナラン。代表だったら代表でしか比べる物は無い。
>>281その通り。だが、ここ数年の数字に変わりはなく野球中継と延長は日本人と局にとって最悪コンテンツでしか無い。
>>446
>>556 必死過ぎますw 大好きなヤッキュウの恥晒しを拡大してるだけデス。
688名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:10:41 ID:dRfkORfQ0
>>673
もうJ2しか拠り所がなくなったのかw
カワイソスw
689名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:10:48 ID:0ewIBBN90
>>681
名古屋以外で下3桁揃ってるの今期2回目だね
690名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:10:52 ID:FTqJ78m20
691名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:10:53 ID:oMZTVBGC0
松木が入れば40%も超えてる
692名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:11:07 ID:6p91L89M0
民主党とやきうは帰化人ばっか。
ニダーランドにさっさとカエレ!
693名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:11:08 ID:q9fOS+Wl0
巨人が全国区でやりたいなら、黒人白人は取らないで
黄色い肌のオールスターを集めれば良いんだよ。
他球団には異国人をどっさり入れる。
そして勝ちつづければ、視聴率18%ぐらい常に取れる。
まぁこれはスポーツじゃなくて演劇と同じだけどね。
694名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:11:13 ID:ih81ddrk0
>>676
なあ、関東の都市部にどれだけ民主支持の年配者いるんだ?
江戸っ子がいる層は基本的に自民が勝ってると思うんだが
695名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:11:40 ID:FTqJ78m20
身長184cm75kg
新宿生まれのイケメン、スタイル抜群
社長の息子、趣味ピアノ・乗馬・ゴルフ、誕生日がバレンタインデー
ドイツ留学経験あり、ドイツ語も話せる

J人気No1チームのFWで背番号9
テクニシャンかつドリブラー、特技は「足の長いドリブル」
長身なのに足も速くジャンプ力はバレーボールの選手並
そして代表デビュー戦ゴール、First Cap,First Goal!

アナ「サッカー選手じゃなければ何になってたと思いますか?」
永井「ホストです」

パーフェクトストライカー永井雄一郎
ttp://img3.dena.ne.jp/ex31/20041201/180/41496500_3.jpg
ttp://www.hiroko-y.com/kan08.jpg
696名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:12:56 ID:khYUFv5T0
>>695
何このパーフェクト超人
ふざけてんの?w
697名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:13:08 ID:9IXRZ2hh0
>>694
世田谷、杉並、三鷹、調布、国立を中心に一杯いるじゃん^^
江戸っ子?そんなもんもういねぇよwなに夢見てんだよ。
698名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:13:33 ID:grVXcrXy0
消費税ライン突破ですかw
699名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:13:35 ID:JfgC6k2F0
ナギーはあまりにも卑怯なので他の選手で相手してください・・・・・
700名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:14:03 ID:6p91L89M0
やきうと民主党が滅べば日本のマスコミは正常に戻る。
マスコミが必死でマンセーしないと生き残れないような豚は殺されるべき。
701名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:14:03 ID:pF/zDt8J0
Jリーグもゴールデンでやればいいのに・・・
702名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:14:08 ID:HB9cQ/xF0
中田って足ひっぱってるだけだったな
703名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:14:34 ID:uop6F5k/0
>>695
ナギーと比べるのは卑怯だwwwwwww
704名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:15:24 ID:oMZTVBGC0
Jでも消費税ラインは超える
705名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:15:28 ID:FTqJ78m20
さすがに永井さんでは手も足も何もでないですね><
失礼しやした^^;;
706名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:16:15 ID:iqqAqxQb0
消費税城陥落・・・やきう(´・ω・) カワイソス
707名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:16:20 ID:7BJN+lAJ0
自分に優しく他人に厳しい中田ってチームの和を乱すよな。
708名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:16:28 ID:30dPsED40
オレは土曜とか普通に6時間くらいJみてるからなぁ・・・
709名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:16:35 ID:6p91L89M0
やきう豚は韓国で整形wwwwwwwwwwwwwww
710名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:16:44 ID:5gr5ZKhi0


平日の水曜に練習試合で雨降るか台風来るかわかんない時に
  不便な宮スタに4万5千って・・・・・


  普通に凄いよな・・・・
711名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:17:03 ID:ih81ddrk0
>>697
今いったところで自民落ちたところどれくらいいるんだ?
さすがに他所のところまでは知らんからな・・・
712名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:18:30 ID:T1CEQRHg0
>>681
こりゃ勝てねえな
野球って本気出したら40%はこえるな

っつーか水増し込みで8000が笑えてしょうがない
713名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:19:03 ID:li7POujf0
人口600万人程度で貧しいホンジャマカ相手に1億3000万人もいて先進国なのに苦戦する下手糞ジャポン
あまりにもサッカーに向いてなさ過ぎて悲しくなった
714名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:19:37 ID:wpSVB2rs0
えーっと、で人気のサッカーは「日本代表」なんていうサッカー
に興味ない人でも見てしまうブランドを除いても阪神戦を
越えるんですよね?ようするに国内サッカーの視聴率だけど
715名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:20:05 ID:xHdyRZ+u0
だって解説がデーブだったんだもん。
ラジオで聴いたほうがマシ
716名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:20:27 ID:6p91L89M0
さすがにやきう豚は選挙後にショック死するんじゃないか?
民主が惨敗して火病を起こすやきう豚楽しみwwwwwwwwwwwwwww
717名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:20:37 ID:rlMgTN3I0
Jと比べたがらないサカ豚の姿が笑える。
718名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:20:37 ID:jEjVkeFd0
>>712
実数発表するっていったのにさっそく水増しwwwwwww
719名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:20:51 ID:OKhgaUes0
清原は辞める前に巨人ファンに迷惑と失望を与え続けた
9年間をわびろ、ボケ
720名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:20:53 ID:CZNefGy00
>>714
ぶっちゃけ大して変わらん


阪神戦は巨人戦より低いけどな
721名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:20:59 ID:9IXRZ2hh0
>>711
っていうか東京の第一党:ミンス党
が全てだと思うんだけど、どうか。
722名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:21:09 ID:dSB4ErX80
野球豚(^д^)カワイソス
723 :2005/09/08(木) 13:21:18 ID:UnVMtOiv0
>>713
プエルトリコとドミニカ合わせて東京と以下の人口なのにMLBは・・・・・・・・・・・・・(w
724名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:21:29 ID:Dfc5arVI0
ずっと阪神vs中日みてた

サッカーって面白い?
725名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:21:34 ID:jEjVkeFd0
717 :名無しさん@恐縮です :2005/09/08(木) 13:20:37 ID:rlMgTN3I0
Jと比べたがらないサカ豚の姿が笑える。

↑どこが笑えるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼豚必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
726名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:21:47 ID:gue1fF/k0
>>717
ねえねえ、なんで野球のW杯はどこも放送しないの?
727名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:22:00 ID:oMZTVBGC0
オランダW杯に夢中で巨人どこじゃなかったんだろ
で、オランダW杯はどこのTV局でやってんの?
728名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:22:24 ID:CZNefGy00
>>724
もっと盛り上げろよ
なんで名古屋も大阪も今年は盛り上がってねえんだよ
努力が足りない
729名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:22:44 ID:6p91L89M0
共産よりマシ。
730名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:22:54 ID:IaMN0qeF0
代表のみのJリーグっていうが
単純に野球って何なら数字取れるんだ
731名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:23:15 ID:CZNefGy00
>>730
ヒント:高校野球
732名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:23:15 ID:EkgLjZT60
>>714
少なくとも滅多に見られない晴れの舞台と言える野球の代表戦、しかもプロ編成のチームで
サッカーの頻繁に行われてる相手もよくわからない親善試合に負けてるけどな

阪神なら大抵は勝てんじゃない?
消化試合云々言ってるけど阪神以外で人気のあるSBや日ハムならJでも相手になる所あるし。
阪神は現状では日本で一番成功してんじゃない
733名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:23:19 ID:FTqJ78m20
    / /〃、゙゙、^ヽ
    /, ノノハ、、ヽ、 ヽ  
    |〃,ノ━  ━ヽ)  来年はヤキウが絶滅しちゃう年になりそうだね
    ヽシ  ●  ● |ノ 
     6    >  |)    _______
    ノソ|  .〜  /\  |  |   \  \
     /\_____/く./ |  |     | ̄ ̄|
.    ( ヽ     /   |  |     |__|
.    \ \..28_|    │  |__/  /
.    │\__/つ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔 ̄ ̄〕カタカタカタカタカタ・・・
734名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:23:25 ID:htjJXLue0
なんか焼き豚の中では日本代表に負けすぎて現実逃避でA代表は
サッカーじゃない事になってるんだな。サッカーとはJであるという
妙な認識を持ってる。プロ野球のトップが巨人、サッカーのトップが日本代表
じゃないかよ。地域密着で巨人的なクラブはないからな
735名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:23:28 ID:C34tpEIA0
>>728
大阪どころか
西宮でさえ盛り上がってないのだが
阪急沿線だけど・・
736名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:23:36 ID:oMZTVBGC0
さっきからカキコが被る Orz=3
737名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:24:06 ID:okmscyAN0
4.6lの視聴者がいることが驚き
0.46かとオモタ
738名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:24:14 ID:kCZN1WRJ0
巨人戦やってたことさえ気付かん買ったw
739名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:24:53 ID:nDerk8+j0
昨日の試合後の個人的希望レギュラー

―――――柳沢――高原――――― 柳沢:やっぱ腐ってもイタリアでやってるだけのことはある。
―松井――――中村――――中田― 高原:柳沢ほどの俊敏な動きはなかった。中田:よくない。
――――小野――――稲本―――― 稲本:安心して見れる。
―中澤――――宮本――――加地― 宮元:DFじゃ一番不安定な感じした。絶対に3バックがいい。
―――――――川口――――――― 4失点したし、もう楢崎の時代は終わった。
740名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:24:54 ID:ih81ddrk0
>>721
よくわからんがそれだとさっきまでの発言を加味すると
東京はシナチョンの焼き豚ばっかりという結論になるんですが。


自民が強すぎる田舎に住んでる人間にとっては何がなんやらw
741名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:24:56 ID:hquPWv3EO
野球豚はうんこ。
742名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:25:00 ID:EDh3506Z0
>裏の巨人戦

やってたのか・・・気付かなくてゴメンヨ(´・ω・`)

どうせ見ないけどww
743名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:26:02 ID:6p91L89M0
>>728
民主党最後の砦でも絶滅寸前だな。
シナチョンによるマスコミの煽りももう通用しないみたいだ。
744名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:26:07 ID:htjJXLue0
客席真っ青だからフジで日本代表の試合だと思ったら太った人たちが
棒切れ振り回し始めてビックリ
745名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:26:20 ID:9IXRZ2hh0
>>740
つまり、民主党=やきう豚という論が矛盾してると言うだけ。以上。
746名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:26:33 ID:5gr5ZKhi0
サッカー練習試合20%vs優勝争い真っ只中何%

練習試合4万5千vs優勝争い3万?千

サッカーW杯予選vs野球W杯今予選??




これで正確な人気度ってわかるんじゃない????
747名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:26:43 ID:oMZTVBGC0
打ち切り番組Aの話題をしていた人の数=巨人の話をする人の数
748名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:27:28 ID:1YqaqOxR0
           ,..:--,,,,_____
         ,.::二....---ー-、\
          /      | ヽ
          /   _,..一、 へ 〉、   大変だあああ!
          l/ヽ ヽ,.--  V丶l   茂みが燃えてる!
           i ,.-:; : "'     i .」  焼き豚さん逃げてええ!
          l  ノ >、    ヽヽ
           i  i''__.:::..ヽ     )"''ヽ-''""
           ヽ  \''""ノヽ  /  /
           _\  ヒノノ :  / /
         ,.-'" i ヽ、"''" ノ ク /
      ,.-'''"    ヽ ヽ二-〈 / /
749名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:27:37 ID:j9PwOPBs0
2chに冒された痛いのがいるな
750名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:28:03 ID:9IXRZ2hh0
>>740
ついでに
ttp://topics.kyodo.co.jp/feature07/archives/2005/08/post_333.html

東京=民主党が他よりも強い
東京=サッカーが盛り上がってる
751名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:28:04 ID:4JprvmE90
>739
えーーー稲本最悪だったジャン
752名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:28:07 ID:6p91L89M0
やきう終了
民主党終了
で火病をおこしたシナチョンがテロを起こしたりしないか心配になってきた。
753名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:28:10 ID:EDh3506Z0
>>730
>単純に野球って何なら数字取れるんだ

ピッチャー:番場蛮
バッター:オズマ
キャッチャー:山田太郎
野手:ドキッ!女だらけの大野球大会(水着)

これなら30%は堅い。保証する!
754名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:28:32 ID:C34tpEIA0
>>745
しがらみが多い、在日が多い
民主党=野球豚
755名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:28:32 ID:ccjgQOU/O
こんな低視聴率番組に高額なCMを出す企業は株主に訴えられないのかな?
756名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:28:49 ID:ih81ddrk0
>>745
そもそも民主がシナチョンよりってのを理解してる関東の一般人がどれだけいるのかって話だけどなw
ゆる〜い層(話題に流されまくる層)は次は自民にいれるんだろうな。
757名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:29:24 ID:f5xqkby80
>>753
水着よりもミニスカの方が視聴率いいかも。
もちろんアンスコやスパッツは禁止だ!
758名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:29:34 ID:bcpoA0Om0


先週
10.4% 19:00-19:57 CX* 爆笑問題☆伝説の天才
12.6% 19:57-20:54 CX* クイズ!ヘキサゴン
19.3% 21:00-21:54 CX* トリビアの泉〜素晴らしきムダ知識〜


今週
*4.6% 19:03-20:54 CX* BASEBALL L!VE2005「ヤクルト×巨人」
12.9% 21:00-21:54 CX* トリビアの泉〜素晴らしきムダ知識〜


759名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:29:50 ID:5JbvDP7t0
>>739
お前 ドシロウトってのが一発でわかるな
760名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:30:08 ID:9IXRZ2hh0
>>756
まぁそうなんだよね。
妙に結びつけたがってるヤツが約一名いるけど
政治とスポーツがリンクするワケがないw
761名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:30:15 ID:6p91L89M0
>>745
民主党=シナチョン=焼き豚
こんな単純なこともわからないのかwwwwwww
さすがやきう脳wwwwwwwww
762名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:30:24 ID:vVHAWEih0
だんだん代表戦の視聴率も落ちてきたなwwwwwww

サカ豚哀れwwwwwww
763名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:30:29 ID:++OSeUpT0

  つまらんレッテル貼りなんかどうでもいいから投票行こうぜ
764名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:30:44 ID:C34tpEIA0
>>758

スーパークラッシャーだな
765名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:30:57 ID:FTqJ78m20
   / ^⌒⌒~ヾ   
  /   /ノノヽ、ヽゝ
  l   ノ  \ / l  
  |  /  ー=・、 i =・'|    くぅううサッカー選手かっこいいなぁ
 / ヽ|  、 _ , 。。、 _ 〕 
 | 6 l ヽ、__,-=ニ-、/        みんなイケメンばっかりだぜぇくしょぉお
 `ーヽ  ヽコロコロコ  
    ヽ   ヽニニノ   
     ヽ ー/

766名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:31:16 ID:DXvIC/uH0
7/28 巨人戦中継ついに5%台、ポケモンにも負けた
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_07/g2005072908.html

9/8 広島戦の視聴率は2.2パーセント。これならテレビショッピングでもやっていたほうがマシかも…。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_09/s2005090804.html


−−−−−−−−− ポケモンの壁 −−−−−−−−−−

 

 
 
━━━━━━━━ テレビショッピングの壁 ━━━━━━━ 


                 巨人戦                  ←今ココ!
767名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:31:18 ID:46qViX8A0
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1126140992/

天然物がいますよ
太公望の方は是非おいでください
768名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:31:35 ID:ih81ddrk0
>>758
先週はトリビア見てないんだが今週のトリビア見てそれを野球のせいだというのならお前はスゴイ。
種の一休さんがどれだけつまらなかったことか・・・
769名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:33:17 ID:jEjVkeFd0
野球は延長で迷惑かけるどころか視聴率まで低下させるのか

これでも防衛軍は懲りずに中継するのか、アホだなw
770名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:33:20 ID:C34tpEIA0
>>767
狼かよ
771 :2005/09/08(木) 13:33:51 ID:UnVMtOiv0
>>768
野球が後番クラッシャーなのはもう常識な訳だが
772名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:34:04 ID:ysVDQ4tz0
>>758
またやっちゃいましたかw
773名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:34:21 ID:dSB4ErX80
>>763
小選挙区は自民、比例は共産とかだけどいい?
774名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:34:27 ID:rlMgTN3I0
>>726
野球ファンでも魅力が感じられない大会だから。
775名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:34:38 ID:RmbB9af1O
〉〉1殺すぞ。野球なめんなよ。昨日は台風のせいだったんじゃボケ
776名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:34:55 ID:nDerk8+j0
>>759
一応は関係機関に勤めてます。
777名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:35:34 ID:2PyJRUnw0
なんで巨人戦なんだ???野球実況チャンネル見て来いよ・・・
スレ数半端じゃないから。ほんと巨人好きなんだなwwww
778名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:35:41 ID:6p91L89M0
日本産の焼き豚は元から低脳な上にゆとり教育まで受けてるからな。
もう廃人寸前。
マスコミに巣くってる売国シナチョンを早急に日本から排除しないと大変なことになる。
779名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:35:49 ID:C34tpEIA0
780名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:35:51 ID:dSB4ErX80
>>775
タバコッシュ乙
781名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:36:08 ID:ih81ddrk0
>>771
基本的にはそうだろうが昨日に関しては洒落にならんくらいつまらなかった・・・・

いや、俺が少数派だというなら謝罪するけどさ
782名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:36:17 ID:1YqaqOxR0
>>775
足止め食らった氷川きよしはガチ
783名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:37:01 ID:4pnBmEJQ0
廃棄物処理は深夜枠でいいのに・・
784名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:37:38 ID:vaiOwuUU0
>>758
足ひっぱってるなー・・・・
785名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:38:02 ID:ZpMb+hlk0
たった20.7% かよ、 ド素人が楽しめる試合だったから30%は超えるとおもっとたが。
786名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:38:07 ID:mLeP6aOp0
>>775殺すのか( ´_ゝ`)フーン
787名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:38:13 ID:Zf6qe2Fz0
いつも思うんだけど野球の人気低下を語るときなぜ
いつもサッカーとセットで語られるのだろうか
788名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:38:25 ID:sCFOcNiU0
韓国1−1トリニダードトバゴ
タイ3−2トリニダードトバゴ
イラク0−2トリニダードトバゴ(中立地)
台湾1−0トリニダードトバゴ(中立地)
中国3−0トリニダードトバゴ
クウェート1−1トリニダードトバゴ(中立地)
789名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:38:36 ID:FTqJ78m20
      r-、
    l^l  |_ |
 .rヽ|_ |,-|_ |
 .h_,| l_,ノ i i'^i (   )
 | ----   |/ |  ) (())
 | `` .´ ´"  ノ  ( )(( (  )
 人  入_ /~  ((  ))  ) )
 |   u /      ))((  ( (( (
 |    |      (( )从  )) ) )
 |    ';      ,,----、从,从、从(((   )
 | u  ';     / ,,-‐―、从从从))(  )
 |u   |    〔/  u  ))))从从 )  )
 |    ト   .u,,,,、、u,ヽξ\Ξ从 (  (
 |  u \   / ==/  .,==- u レi!  ) )
 ヽ     |\〔u ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6)从(( / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';   uノ  λ:" ‐=‐^  ...::::: |/从  < ブヒィイイイイイブヒィイィィィィィ
  ト   ノ   λ:::::. .::.. ::..u::::::/ 从  ))\__________
   \ ̄     \::::u:::::::::// .从从((
    \      \__/  从从
      |   焼き豚      从从从
790名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:39:04 ID:6p91L89M0
やきう豚は民主党ですら飽き足らず辻元なんかに一票を投じちゃうんだろうな。
半島送りにするか処分するかしないとだめだな。
791名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:39:08 ID:sdQuEiMv0
>>787
そのほうが面白いから
792名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:39:18 ID:iqqAqxQb0
さっきから選挙の話題振ってるやつ
言いたいことは解ったから静かにしてくれ
正直、そこまでやると引く
793名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:39:35 ID:JMn7N9wn0
でもこの比較っておかしいよな
本来は野球日本代表とサッカーの代表を比較するならわかるけど
この場合は鹿島やガンバ以外のJの試合と比較しないと意味ないんでは
794名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:41:05 ID:ahIhnGxF0
>これならテレビショッピングでもやっていたほうがマシかも…。
通販下着>巨人の選手w
795名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:41:36 ID:sdQuEiMv0
796名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:41:42 ID:mLeP6aOp0
野球豚=選挙豚
同レベルだなw
797名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:41:59 ID:0ewIBBN90
>>793
テレビのスポーツコンテンツという意味では同じだ
798名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:42:19 ID:Tb7LzhnR0
やきゅう(笑)
799名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:42:20 ID:QAzBxtMj0
本日の2ちゃん投稿数ランキング

1. 野球ch (40197)
2. モ娘(狼) (31214)
3. ニュー速VIP (29745)
4. 番組ch(フジ) (15005)
5. 番組ch(朝日) (14575)
6. ニュース速報 (12427)
7. 番組ch(TBS) (10799)
8. ニュース速報+ (10396)
9. 新シャア専用 (7461)
10. プロ野球 (7318

あれ、サッカーは?



↑昨日これをサカスレに貼って、プライドを保ってた彼は今、何も思う・・・・
800名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:42:42 ID:ih81ddrk0
>>787
野球オタの怒りの矛先をサッカーに向けたいからでしょ。
野球視聴率叩いてるスレのほとんどはドラマ、ジャリヲタ、アニヲタとかの
ナショナリズム以外のスポーツは見ない層だし。

男の中で「基本的に何でもスポーツ見る層」ってのはそんなに少なくないし
801名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:43:25 ID:mLeP6aOp0
>>793
お前のようなバカはテレビ局の営業にはなれないから安心しろw
802名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:43:59 ID:JMn7N9wn0
>>795
それがいつどの時間帯で放送されたのかとか
同じ日だったのかがわからない上に、ほとんど差がないじゃん
803名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:44:39 ID:sdQuEiMv0
>>802
もはやJも巨人戦も変わりなしってことだ。
804私事ですが名無しです:2005/09/08(木) 13:44:48 ID:VS2MwIZ50
振り向けば消費税(今回は負け)
805名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:45:03 ID:kdlhUlvc0
>>793
野球の日本代表なんかほとんど試合ないから比べようもないし、
Jだって民放のゴールデンで放送されないから同じ土俵では比べられない。

あと野球の視聴率は巨人以外は全国ネットではほとんどJと変わらんよ。
806名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:45:16 ID:JMn7N9wn0
結果が出たスポーツなんて、どれも魅力ないよ
807名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:45:29 ID:6p91L89M0
>>787
自民党に因縁つけることしか能がない民主党と同じだろ。
やきう豚にとっては
スポーツ=やきう
アジア=シナチョン
だからな。

808名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:45:29 ID:v9b+tansO
やきう
809名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:45:38 ID:ysVDQ4tz0
>ほとんど差がないじゃん
>ほとんど差がないじゃん
>ほとんど差がないじゃん

正解してんじゃんw
810名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:45:52 ID:2/2FkUQ80
豚双六ぴゅろやきう
811名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:45:55 ID:sdQuEiMv0
>>806
結果が出ていないのに4.6%・・・・・。
812名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:46:21 ID:v9b+tansO
やきう
813名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:46:34 ID:t7qo2I4p0
>>799


2chのスレなんか、引きこもりランキングみたいなもんじゃねえかwwwwwwwww

モ−ムスがきてるしwwwwww
814名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:46:36 ID:JMn7N9wn0
>>805
巨人以外ではほとんど変わらんって事は
未だに野球の方が人気あるって事では・・・
代表戦が異常なだけで。
815名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:47:00 ID:khLES+Ih0
>>793
野球は毎日やってテレビ局にとって貴重なゴールデン枠を低視聴率で食いつぶしてるんだから
野球のライバルは他局のバラエティ番組だろw
サッカーと戦ってどうするw
816名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:47:04 ID:vQ6aS6WwO
視聴率が低いのなら、観客数を増やせばいいのに。
817名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:47:10 ID:dSB4ErX80
おそらく数年以内にやきうの視聴率は
銀行の普通預金の金利以下になっちゃうんだろうなw
818名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:47:57 ID:uop6F5k/0
>>802
Jと比較されだしてる時点で・・・J乙と言えなくなってるって事だな
ゴールデンから撤退したときのJの数字の方が良かったわけだし
野球は民放のお荷物コンテンツ
819名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:48:36 ID:5gr5ZKhi0
真面目な話・・

サッカーは確実に年々ファンが増えていってると思う
10年前と今では大違い・・・

野球は確実に年々ファンが減っていってると思う


10年後にはもの凄く差がついてると思うんですけど・・・
   真剣に・・・
820名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:48:39 ID:6p91L89M0
>>792
シナチョンは黙って民主党でも応援してろ。
3日後やきうと一緒に視ね。
821名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:48:49 ID:mLeP6aOp0
>>807
お前は芸+には向かないからもう来なくていいよ
誰もここで自民党や民主党の話しをしたいわけじゃない
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
822名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:48:51 ID:JMn7N9wn0
>>815
いや>>1の記事が野球vsサッカーだったからさ。
条件の差を考えずに単純比較して述べてるのは、なんだかなぁと思っただけ。
823名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:49:26 ID:iqqAqxQb0
何故、この視聴率で深夜枠にいかないのか?
プロレス・・・
824名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:49:45 ID:xS+e9BRY0
やきう終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
825名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:50:33 ID:/scbNJocO
>>818
×撤退
○追いだされた

どういう連中が追い出したかは言わずもがな
826名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:50:49 ID:+ufK2xh90
やきうたのすいいぬあぁ
827名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:51:00 ID:sdQuEiMv0
>>822
ちょっと前まで一極集中の巨人戦と地域密着型のJリーグの試合を比べて喜んでいた
のは野球ファンだったんだけどね。立場がまずくなってきたからって「条件の差」と言い
出すのはちょっと見苦しい。
828名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:51:06 ID:fjOqGWzg0
今どき   「かっとばせー」  って・・・
ダサいにもほどがあるよ・・・
829名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:51:56 ID:6p91L89M0
>>819
10年??
マスコミの煽りがなくなればやきうはすぐにでも脂肪しますよ。
民主党がマスコミを使って脳の軽い人間を騙しつづけているのとまったく同じ構図。
830名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:52:05 ID:FUMmOHXo0
キタ━(´◕ω◕`)✪Д✪)◕∀◕)♉A♉)☼Д☼)❝_❝)◉。◉)▣_▣)☉∀☉)━!!
831名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:52:08 ID:JMn7N9wn0
>>827
いやだって、巨人の試合とJの試合を比べるのは、理にかなってるじゃん
代表と巨人(しかも消化試合)を比べてどうのが、おかしいだけで。
832名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:52:09 ID:qfZRfiT10
フジ・・・(´・ω・) カワイソス
野球なんか腐ったコンテンツでこの惨状
でも今日からは柔道があるし、バレーと一騎打ちかな?
あれ、そういえば新聞に野球無いけど、今日はオヤスミ?
833名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:52:19 ID:kdlhUlvc0
>>814
野球の方がまだ人気があるとしても、ゴールデンで放送する
レベルじゃないんじゃない?
J同様、ゴールデンから撤退すべき。
834名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:52:52 ID:9QC+wy/R0
散々メディアにプッシュされて4.6って・・・イイノカコレ。
835名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:53:12 ID:ByNK7MO20
>>828
ハッピやラッパはダサくないよ
836名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:53:21 ID:AU4gLwM90
>>829
いまのマスコミは自民べったりだろ
837名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:53:27 ID:iqqAqxQb0
6p91L89M0

言いたいことは解ったからさ
それとも、ノルマでもあるの?
838名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:54:03 ID:6p91L89M0
>>821
チョン乙wwwwwwwwwwww
バイバイやきうwwwwwwwwwwww
839名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:54:08 ID:sdQuEiMv0
>>831
ぜんぜん理にかなってないんだが。プロ野球とJリーグのやり方考え方はまるで
違うわけだから。それを一緒にし、比較して喜んできたのが野球ファン。
840名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:54:22 ID:JMn7N9wn0
>>833
とはいえ、野球の持つ固定層を押し退けるほどの
バラエティ番組等が製作されない以上は必要なんじゃないか。
今はテレビ番組の質自体が落ちてるわけで。PCも普及してるし。
841名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:54:27 ID:C34tpEIA0
842名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:55:22 ID:sdQuEiMv0
>>840
普通に野球中継よりバラエティーのほうが視聴率いいんだが
843名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:55:52 ID:mLeP6aOp0
>>831
そんなもんテレビ局的には全然関係ない
視聴率が取れれば練習試合でもいいし
紅白戦でもいい
844名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:56:13 ID:JMn7N9wn0
>>839
やり方考え方が違うというのは、そのスポーツの振興についての話で
今は視聴率の話だと思うんだけど。
どれだけ高尚な理念があろうと、視聴率について語る時は数字でしか計れないよ。
845名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:56:14 ID:khLES+Ih0
>>840
ゴールデンで視聴率10%切ったらその番組は打ち切り候補
ゴールデンで視聴率4%なら即打ち切りだよw
846名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:56:17 ID:0Wf852IbO
最近の小学生は巨人の選手すらまともに知らないよ。清原は知名度が高いけど、上原、桑田、高橋由、小久保、ローズ、木佐貫、二岡、元木、仁志
この辺りはもう小学生は知らないよ。誰かわからないって感じ。
知ってる球団名も巨人、阪神くらいで少しプラスアルファがあるくらい。
野球はダサイってのは小中学生の頭に確実にあるから、この先野球人口は間違いなく減る。
10年後には完全にプロレス扱いだね
847名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:56:22 ID:5gr5ZKhi0
サッカーと野球を比べてなにが悪いんですか???

何か問題がありますか??

どっちが今国民の関心が高いかわかっていいと思うんですけど・・・・・・
848名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:56:34 ID:kdlhUlvc0
>>840
野球が潰してる通常番組の方を普通に放送すればいいんじゃない?
そっちが視聴率高そうだし。
849名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:57:03 ID:sdQuEiMv0
>>844
じゃあこのスレも問題ないじゃん。純粋に数字で計りましょう。
850名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:57:31 ID:6p91L89M0
民主党は今ごろになって地域密着とか言い出してるんだよな。
民主党は都市部に強いから大丈夫だとか言ってたんだっけ?
もう手遅れなんだよ。やきうと一緒に消えろwwwwwwwwwww
851名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:57:43 ID:JMn7N9wn0
>>842
その現状で野球中継がなくならないのは何故かって事
これ以上バラエティを増やすと同じくマンネリになるのと
野球の固定層を確保しておいて損はないからじゃん
852名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:58:08 ID:232D/S9D0
でもまあ芸スポではみんな相手してくれるからありがたがらないと。
ν速だと野球スレには殆ど無反応だからな。
853名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:58:14 ID:FTqJ78m20
 / /〃、゙゙、^ヽ
/,  ノノハ、、ヽ、 ヽ     
| 〃, ノ,,,,,,  ,,,,,,ヽ)  
、 , ノノ ●  ● |ノ こんにちは!僕たまちゃん☆
ノ ,ソ    >  |ソ  
.ノリソ  .▽  /ヽ 
 /\_____/、   
/     ☆ .ヽ 
| | hitachi | | 
| |   28  | |

   / ^⌒⌒~ヾ   
  /   /ノノヽ、ヽゝ
  l   ノ  \ / l  
  |  /  ー=・、 i =・'|  
 / ヽ|  、 _ , 。。、 _ 〕 俺も整形してサッカー選手になろうかなぁううぅ・・・
 | 6 l ヽ、__,-=ニ-、/  
 `ーヽ  ヽコロコロコ  
    ヽ   ヽニニノ   
     ヽ ー/


854名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:58:17 ID:sdQuEiMv0
>>851
マスコミが球団持ってるから
855名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:58:32 ID:CJEt1Rpa0
野球が民放で放送されなくなったら、BSでやってるJリーグのとこに野球入ってきそう
本格的にJリーグが見れなくなるな・・・
856名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:58:42 ID:QAzBxtMj0
姪(6歳)が楽しみにしてる志村動物園をよく野球につぶされて怒ってる。
視聴率がよければ、人気があるからしょうがないんだよって言えるんだけどね・・・
857名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:58:53 ID:sXFsdkdr0
正直、1億円の報映料出すならもっと別の番組にしてくれんかなー。
料理番組とかNHK特集みたいなドキュメントとか、映画とか…あ、バ韓流以外ね
858名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:59:09 ID:khLES+Ih0
>>851
野球を放送するとテレビ局は赤字です
このままだと日テレ以外は放送しなくなる可能性があります
859名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:00:00 ID:JMn7N9wn0
>>849
純粋に数字で巨人戦と代表戦の数字が出てるじゃん
問題は巨人戦と代表戦を同等に語る事がおかしいだけで。
860名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:00:29 ID:mLeP6aOp0
>>851
野球は視聴率取れないのに
毎週やってる番組をつぶすことによって
一般視聴者からの反感を益々増やす→人気余計低下の悪循環
毎日放送する意味なんかもうすでにない
861名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:00:30 ID:NaPQy4eH0
そう簡単に野球の放送はやめられないんだよ
野球とかサッカーの中継は
スポーツ番組じゃなくて、あれは報道なんだよ。
生中継であるうえに、複数のカメラや中継車をもちろんで
案外技術と手間がかかるものなんだ。
だから蓄積した放送技術のノウハウを失わないために
次の人材に引き継がせるために続けていくんだよ
民放でも視聴率だけで割り切れないものがあるんだ
862名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:00:57 ID:sdQuEiMv0
>>859
だから、その同等に語るのがおかしいことをやってきたのがプロ野球ファン。
今更それを言い訳にされても見苦しいだけ。
863名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:00:59 ID:AVjR4nj/0
前半で流れが決まって他の番組を見ようと
思っても、あれだけ点がバカスカ入っていては、
他のチャンネルに変えてる暇がなかった。

いや〜守備ボロボロで、おもしろい試合だった。
中身最低だけどなw
864名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:01:06 ID:JMn7N9wn0
>>854
それはサッカーに関しても同じだよ
865名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:01:09 ID:5gr5ZKhi0


なんで巨人vs代表がおかしいのか教えて下さい??

866名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:01:35 ID:6p91L89M0
>>832
フジは韓流なんかやってるから自業自得だろ。
かわいそうでもなんでもない。
867名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:02:00 ID:sdQuEiMv0
>>864
持ってる球団の比率が違う
868名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:02:08 ID:JMn7N9wn0
>>860
意味があるから、放送しているわけで
869名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:02:13 ID:en/oM/030
野球関係者は忸怩たる思いでしょう
870名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:02:40 ID:ih81ddrk0
>>861
まああと人気復活したときに放映権問題もあるわな。

その理屈から行くとJが人気になったときフジとNHK以外は大丈夫なんだろうか
871 :2005/09/08(木) 14:02:42 ID:UnVMtOiv0
>>865
巨人戦は毎日やってるから代表戦より視聴率低くてもいいんだよ・・・・・・・・・・・野球豚談
872名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:02:44 ID:FTqJ78m20
      r-、
    l^l  |_ |
 .rヽ|_ |,-|_ |
 .h_,| l_,ノ i i'^i (   )
 | ----   |/ |  ) (())
 | `` .´ ´"  ノ  ( )(( (  )
 人  入_ /~  ((  ))  ) )
 |   u /      ))((  ( (( (
 |    |      (( )从  )) ) )
 |    ';      ,,----、从,从、从(((   )
 | u  ';     / ,,-‐―、从从从))(  )
 |u   |    〔/  u  ))))从从 )  )
 |    ト   .u,,,,、、u,ヽξ\Ξ从 (  (
 |  u \   / ==/  .,==- u レi!  ) )
 ヽ     |\〔u ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6)从(( / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ';   uノ  λ:" ‐=‐^  ...::::: |/从  < 俺の背油に火をつけてしまったようだな
  ト   ノ   λ:::::. .::.. ::..u::::::/ 从  ))\__________
   \ ̄     \::::u:::::::::// .从从((
    \      \__/  从从
      |    ヤキウ豚   从从从
873名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:02:58 ID:sdQuEiMv0
>>868
意味があるのに深夜放送行きになってる理由を教えてください
874名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:03:03 ID:C34tpEIA0
そろそろ次スレ
875名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:03:16 ID:JMn7N9wn0
>>862
Jと球団の試合は同等の条件だと思いますけど
それぞれのリーグに所属するチームの試合として
876名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:03:33 ID:DOpEy2/D0
史上最低視聴率を期待していたのに・・・惜しかった
877名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:03:36 ID:Nrjh1u6B0
関西は阪神戦やってたと思うけど
視聴率はどうなんだろ??

試合内容が凄まじかったからサッカー超えてるかもね
878名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:04:00 ID:dSB4ErX80
焼豚劣勢だwガンガレ
879名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:04:08 ID:5DNJPRkRO
野球おもしろいのにね!サッカーのどこが面白いの?
880名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:04:14 ID:5gr5ZKhi0

浦和vs巨人   代表vs代表

なら納得するのでしょうか???

881名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:04:17 ID:TxUhQsoF0
>>1-878
ニートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
882名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:05:02 ID:ujtXOoJzO
例え腐った読売の試合でもくだらないバラエティよりはまし
883名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:05:03 ID:sdQuEiMv0
>>875
一極集中、野球界の半分の人気を集める巨人の試合。基本的に地域住民のみを対象
にしたJリーグのチームの試合。どこが同条件なのかが聞きたいのだが。
884名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:05:05 ID:JMn7N9wn0
>>873
いや、普通にゴールデンで放送してますけど消化試合にも関わらず
885名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:05:06 ID:6p91L89M0
>>870
人気などもともとないし、復活なんていうこと自体おかしい。
マスコミに洗脳された軽いやつらとシナチョンがいるのみ。
民主党と同じだ。
いい加減目を覚まそうぜ。
886名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:05:17 ID:T57iJK5w0
「スポーツとしての人気」なら知らんが
視聴率はどちらの数字が高いかが全てです。
887名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:05:38 ID:65zbODQl0
>>877
多分超えてるだろうな。
昨日の試合は…。
888名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:06:06 ID:mLeP6aOp0
>>861
はあ?
あんなカメラワークの悪い中継を技術の継続だあ?
笑わしよんなw
少しはMLBでも見て勉強したら?
889名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:06:14 ID:JMn7N9wn0
>>880
そうそう、できれば同じ優勝争いとか
予選(これだと余裕がある分野球が不利かも)だと、比較に適すると思う。
890名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:06:20 ID:sdQuEiMv0
>>884
フジやテレ朝が深夜放送になってますが?意味があるのならゴールデンから外す意味は無いでしょう。
891名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:06:20 ID:/scbNJocO
>>855
NHKはマジでその方向で動いてる
気が狂ってるとしか思えない

Jリーグの年間包括契約料 約19億
motoGPの年間包括契約料(04年) 約1億4000万

巨人戦の1試合分の放映権料 1億7000万

既に先月のJリーグ再開後
Jの中継を弾き飛ばして野球を放送してることが
たびたびある
ムダ過ぎる
892名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:06:25 ID:y2Mtr1q/0
●MF得点貢献度ランキング
(2005.9.7 ホンジュラス戦終了後 更新)

選 手  出場時間  得点数   アシスト数 

中村   2731分  9(FK3PK2) 15(CK5)
三都主 4555分  4(FK1PK2)  14(CK4)
小笠原 2451分  6(FK1)     6(CK1)
福西   2986分  6          2
小野   1184分  3(FK1)     2
遠藤   2559分  3         3
中田浩 1217分  2       
稲本   1660分  1         2
中田英 1945分  1         2←( ´,_ゝ`)プッ
加地   2939分  1          2
893名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:06:39 ID:ziO6YDiUO
やきうってまだやってんの?
894名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:06:53 ID:JMn7N9wn0
>>883
別に巨人の試合である必要はないですよ。
阪神でのそのほかの球団でもいい。
895名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:07:08 ID:0ewIBBN90
>>875
だから同じスポーツコンテンツだろ代表だろうがなんだろうが同じ時間でやってるし
何がおかしいんだ
896名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:07:23 ID:6p91L89M0
>>878
シナチョンはもともと数が少ないからな。
いくら工作しても民度が高い2ちゃんでは通用しないということさ。
897名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:07:24 ID:FzD245850
>>882
最近は野球の試合もくだらないバラエティ化してる。
まぁ、これはTV局の番組の作り方にも問題あるけどね。

どっちにしろ、こんなもんに放映料一億毎回払ってるなんてアホくさ。
898名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:07:45 ID:sdQuEiMv0
>>894
阪神戦の視聴率を教えてください。もちろん全国放送時の。
899名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:07:57 ID:JMn7N9wn0
>>890
普通にゴールデンで放送してますよ。
同じ土俵のJリーグと比べると遥かに。
900名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:08:10 ID:C34tpEIA0
>>898
5%台
901名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:08:16 ID:khLES+Ih0
ID:JMn7N9wn は

野球のライバルは「いい旅夢気分」だってことに気づけよ
902名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:08:55 ID:sdQuEiMv0
>>899
だから、なんで深夜放送行きになってるかを聞いているんですが?
903名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:09:12 ID:xAJnnxgW0
>901
もう夢気分の足元にも・・
904名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:09:29 ID:6p91L89M0
>>888
やきう中継はいかに日本人を洗脳するか、技術を鍛錬する場ですよ。
その技術は民主党マンセー報道にも生かされてます。
905名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:09:29 ID:JMn7N9wn0
>>895
極論ですが、例えばプライドの最強を決める試合の視聴率と
ボクシングの四回戦を同時に放送して、プライドの視聴率が良かったとしても
それはボクシングの人気が低迷しているという事には直結しないという事ですよ。
906名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:09:37 ID:RCJppqgg0
元木氏ね
907名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:10:00 ID:JMn7N9wn0
>>898
知りません。
908名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:10:03 ID:sdQuEiMv0
>>905
ホントに極論だ
909名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:10:08 ID:Vv2nhPH10
意外と高いな
それに比べてやきうは・・・
910名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:10:25 ID:xS+e9BRY0
サッカーおもしろいか??発展途上国のスポーツだからな。感情がなくて、バカでもできるのがサッカー。
視聴者のレベルが落ちているということ。
911名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:10:40 ID:CKThslVL0
>>905
ボクシングの視聴率が6年前と比べ10%も低下してるとなったら
それはボクシング人気低迷と結びつきますよね
912名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:10:41 ID:5gr5ZKhi0
浦和戦19:00〜〜〜
巨人戦19:00〜〜〜
            の視聴率

   どちらもゴールデン放送だとして・・・

         どっちが高いと思いますか???
ぶっちゃけ??




   個人的にはJかなと・・・
913名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:10:42 ID:mLeP6aOp0
つーかID:JMn7N9wn0のような香具師のために野球中継が継続されると思うと
よけい野球は敵を作る気がするよw
914 :2005/09/08(木) 14:10:51 ID:z0zTEp/b0
ラモスが悪い
915名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:10:57 ID:JMn7N9wn0
>>902
消化試合だからではないでしょうか。
それ以前に、どの試合が深夜放送に変更になったかも知りませんし。
916名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:10:58 ID:0ewIBBN90
>>905
人気の話なんかしてねーよ
視聴率の話だろアホか
代表はゴールデンのコンテンツとして合格
巨人戦は失格ってだけだ
917名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:11:22 ID:kdlhUlvc0
>>910
キューバ、ドミニカ、プエルトリコ、パナマ、ベネズエラ
918名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:11:31 ID:C34tpEIA0
少年時代先生
そろそろ次スレの準備を・・
919 :2005/09/08(木) 14:11:34 ID:UnVMtOiv0
>>915
今日
920名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:11:36 ID:ih81ddrk0
つか野球オタでも巨人だけ1億ってのはおかしいって奴ばっかだろ。
おかしいと思わないのは巨人以外のセオタだけ。


基本放映権安くしてNFLみたいに前年の順位に応じた回数全国放送とかするようになれば
もうすこしよくなるのに。
もちろん、あまりに高騰しすぎた年俸は下げろ、と。
それか長期契約なくして年俸減らすときは極端に減らせるようにしろ、と
921名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:11:41 ID:sdQuEiMv0
>>907
知らないのに「同条件で比べなきゃ意味ない。」ですか。なるほどね。
922名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:11:44 ID:Csu7F7rG0
スマップの草なぎ君と釣瓶がゴールデンでやった番組なんだっけ?
異常に視聴率が悪くて速攻打ち切りになったの
923名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:11:52 ID:/scbNJocO
>>901
壊れたレコードには
知性がないから
物事を理解できない

こんなバカ相手にかまってやる優しさは
いまの視スレにはないねw
924名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:11:53 ID:JMn7N9wn0
>>911
はい、しかしボクシングの人気がプライドを下回ったという事にはなりません。
925名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:12:30 ID:6p91L89M0
>>916
国民がナショナリズムに目覚めると困るやつらがいるんだよ。
民主党支持者のシナとかチョンとか。
926名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:12:38 ID:sdQuEiMv0
>>915
9月ではもう3回くらい深夜放送になってます。今日も含めて。意味があると言うのなら、
こんなことは起きないと思うのですが。
927名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:12:40 ID:IT+ml8eu0
>>898
Q.阪神戦を代わりに関東で放送すれば視聴率は取れるのか?
A. ttp://ameblo.jp/maruko1192/entry-10002985757.html
928名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:12:45 ID:XAQcsNRA0
>>855
>>891

BSに抗議のメール送った
おまいらもどんどん抗議しろ
これから更に、BSにしわ寄せが来るぞ
929名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:12:59 ID:JMn7N9wn0
>>916
それなら納得ですよ
>>1の記事が昨日の視聴率を引き合いにだした、野球人気とサッカー人気の比較だったので。
それは語る条件があまりにも違いすぎるのではないかと思った次第で。
930名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:13:16 ID:iqqAqxQb0
相変わらず、少年時代のスレは伸びまくりw
931名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:13:45 ID:Vv2nhPH10
去年まではいくら消化試合でも巨人戦は深夜放送じゃなかったよな?
932名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:13:52 ID:JMn7N9wn0
>>921
知らなくても問題ない発言だと思いますが。
933名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:14:13 ID:/scbNJocO
>>920
そしたら巨人も含めて経営できません

もしくは親会社の補填額が十億は増える
934名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:14:16 ID:ih81ddrk0
>>911
6年前と比べてトータル視聴率がどれだけ落ちてるのかというのも考えないと。
つかそれ巨人戦視聴率だろうけどそれだと巨人人気の低下でしょ。

まあメジャー流出激しすぎるからNPB自体の人気も落ちてるだろうが
935名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:14:24 ID:6p91L89M0
シナチョン脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
936名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:14:29 ID:4/97kDi+0
昨日、チラッと見たけど巨人戦だけじゃなく中日vs阪神もやってただろ。
二元中継で消費税割れって、大赤字じゃん。放映権料も制作費も倍近くかかるんだから。
937名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:14:39 ID:xS+e9BRY0
ホンジュラスってどこだよ
お笑いかと思ったよ!
938名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:14:49 ID:mLeP6aOp0
>>929
おまえの理論で言うと
「消化試合なので視聴率取れない」 それでいいじゃんw
視聴率取れないのは事実なんだからさ
939名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:15:00 ID:9QC+wy/R0
少年時代スゴスギ・・・三時間ちょいでもう1000かw
というわけで次スレもよろしくw
940名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:15:03 ID:5gr5ZKhi0


関西ならわかると思うんですけど・・・

          金村ウザすぎるんですけど・・・

941名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:15:34 ID:sdQuEiMv0
>>932
Jリーグとプロ野球の条件の違い、プロ野球の具体的なデータも知らずに言い訳ばかり
していて見苦しいのは間違いないですな。
942名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:15:40 ID:JMn7N9wn0
>>926
消化試合だからですね。
逆に優勝争いの試合でさえ民放のゴールデンで流されないサッカーに
厳しい現実なのではないでしょうか。
943名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:16:31 ID:6p91L89M0
民主党潰して、マスコミ使った洗脳をやめさせれば、
やきうは即死する。
おまえら必ず選挙にいけよ。
944名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:16:51 ID:C34tpEIA0
>>940

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
945名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:16:56 ID:ih81ddrk0
>>933
だから年俸下げるんでしょ。

つか一般は古田が神扱いしてるけどストの主導者が神なわけないだろ、と。
むしろ人気低下の首謀者
946名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:17:04 ID:mLeP6aOp0
>>942
ニッチコンテンツって知ってる?
知らないならJなんか引き合いに出すなよ
野球も楽天や日ハムはニッチ化してるんだから
947名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:17:14 ID:Oz5gV21h0
>>910
やきう終了にサッカーおもろいか、ですか、もしかしてデブ?
ピザにしか興味ないの?マヨネーズでも吸っとけ。
948名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:17:11 ID:HITSPo3b0
「にちゃん名物きもかっぺの特徴」  
* 根拠を言わずに決め付ける
* 自慢が多い
* 自分の事しか話さない
* 具体例を言わず抽象的
* 女とまともに喋れない
* 貧乏で育ちが悪い
* 自分の価値観で判断
* 他人の物と自分の物の区別がつかない
* 他人の権威を借りる
* ケチばかりつける
* 済んだことを蒸し返す
* 脳が退化してるので自分で物事を判断できない
* 何でもかんぐる
* 人の目をやたら気にする
* 成功者を妬む
* 少ない情報で決め付ける
* スポーツ新聞などの知識を自分の意見のように話す
* 自分を権威づけようとする
* 人の話を聞かない
* 知ったかぶりをする
* 差別意識を口に出す
* 人の考えをすぐ鵜呑み
* 挙動不審でぷるぷる震えてる
949名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:17:32 ID:sdQuEiMv0
>>942
消化試合でも「野球の固定相を確保するのに意味がある」のではないですか?
レスに矛盾が出ますが?人気がないからと認めちゃったほうがもういいですよ。
950名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:17:34 ID:JMn7N9wn0
>>938
消化試合とほぼベストメンバーの代表戦
当然視聴率も魅力も差が出て当然ですよ。
実際ボクもサッカーを見ましたし、良い試合ではありませんでしたが。
かといってサッカー人気が野球より上だとは思いません。
951名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:17:48 ID:kbEueRJI0
>>928
かまわないよ、俺はCSで全試合抑えてるから。
もはや観たい物を観るためには金を払う時代になったと思う、野球もいずれそうなる。

BSも一応有料放送だけどね。
952名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:17:51 ID:xS+e9BRY0
いい試合はおもしろいんだよな、でも昨日の試合展開はバタバタだったからな。
裏の中日阪神でもこんなもんなんだろうか??
953名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:18:05 ID:0ewIBBN90
>>929
これ記事じゃなくてフジの社員の日記だぞ
大丈夫か?
954名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:18:23 ID:JMn7N9wn0
>>946
知らないです、そういう難しい話はわかりません。
955名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:18:34 ID:sdQuEiMv0
>>950
思いたくない、というのが真相
956名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:18:48 ID:++OSeUpT0
民放でJ流さなくていいよ
そんなんせんでも黒字だから
957名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:19:08 ID:C34tpEIA0
>>946
ヰスキーのことか?
958名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:19:15 ID:JMn7N9wn0
>>949
固定層は深夜放送でも見るからではないでしょうか。
放送そのものが打ち切りになれば、あなたの言っている事も理解できますが。
959名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:19:16 ID:5FhI8VxT0
関西の阪神戦の視聴率はいくらだったの?
960名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:19:27 ID:4/97kDi+0
ゴールデンで5%を切るって即打ち切りレベルだろ。
961名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:19:47 ID:3sJ8gT4F0
「人気」の定義を語れない以上、人気を語るな。
視聴率を語れ。
962 :2005/09/08(木) 14:20:14 ID:UnVMtOiv0
>>959
何の意味もない数字だから出てこない、来週になれば分かるかな(w
963名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:20:18 ID:SwrSpAkm0


       野球はマジで駄目かもしれんね

964名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:20:18 ID:4J4uyZU30
野球は正直NHKBSにもいらない。邪魔だよ。
一般の番組やJを潰してまでやるもんじゃない。
965名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:20:34 ID:JMn7N9wn0
>>953
あ、そうなんですか。
書いたフジ社員もなかなか思い切った性格の人ですね
966名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:20:41 ID:sdQuEiMv0
>>958
深夜放送の視聴率2.2%でしたが。一般的に人気がないから深夜放送行きになった
というのが普通の考え方だと思いますが。もう見苦しいいいわけはやめましょう。
967名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:20:50 ID:dSB4ErX80
論点のすり替えに必死な焼豚w
968名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:20:51 ID:6p91L89M0
>>950
やきうも民主ももう賞味期限が過ぎてんだよ。
これからは地域に密着したものが勝つ時代。
969名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:21:15 ID:ye4+U35sO
>>942 Jはテレビ放映権に頼らない経営してるから。
970名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:21:19 ID:5gr5ZKhi0
   
テレビ放送無し=J不人気
 っておかしくないですか??
     
       視聴率=人気
       観客=人気 
  
  真面目に野球は今視聴率が落ちてるだけで
          巨人が弱いだけで
     野球人気は変ってないと思ってますか??

971名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:21:41 ID:uKYvgb0QO
野球中継による迷惑な放送延長だけはやめて欲しい。
972名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:21:50 ID:xS+e9BRY0
947 名前:名無しさん@恐縮です :2005/09/08(木) 14:17:14 ID:Oz5gV21h0
>>910
やきう終了にサッカーおもろいか、ですか、もしかしてデブ?
ピザにしか興味ないの?マヨネーズでも吸っとけ。

こういうやつってだいたい自分がそうなんだよな。
いろいろな事件でもそうでしょ。
まあ顔が見られないのをいいことにってとこだな。
973名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:21:51 ID:WxcAPgqi0
>>966
っていうかそれは深夜アニメにも劣る視聴率w
974名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:22:03 ID:JMn7N9wn0
>>966
今は固定層の話をしていたのでは。
後、深夜で2.2%なら野球の性質を考えると妥当な所だと思いますよ。
975匿名:2005/09/08(木) 14:22:24 ID:P5kF81zf0
野球興味ないなぁ
テレビ放送中止すればいいのに!
で、交流戦の時だけとか放送すればいいのに!
976名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:22:55 ID:6p91L89M0
>>964
そのためにはテレビ局からシナチョンを排除しないとだめだな。
民主党を抹殺しないとだめだ。

マジでお前ら選挙いけよ。
977名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:23:06 ID:/scbNJocO
>>958
固定層は2.2だなw

今年は開幕当初から
一度も採算の取れる18パーを越えてないはずですよ
とりあえず死なないとバカ治らなそうだけど
978名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:23:10 ID:sdQuEiMv0
>>974
野球のつまらないという性質を考えれば2.2%が妥当でしょうね。ただ「固定相の確保」
という君の理論は完全に破綻しますが。
979名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:23:21 ID:mLeP6aOp0
>>950
Webのスポーツコンテンツがなぜ野球よりサッカーがカテゴリーなのか考えようw
野球の球団欲しがってる堀江もんのところでさえサッカーが先
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/index.html
http://sports.livedoor.com/
http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/
http://www.spopre.com/index.html

野球が先になってるのはオヤジ層が読者のスポーツ新聞コンテンツばかりだなw
980名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:23:31 ID:C34tpEIA0
そろそろ次スレお願い先生
981名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:23:38 ID:JMn7N9wn0
>>968
この時期は特にセなら阪神と中日以外のファンは楽しめないしね。
MLB流出やマンネリ化など色んな問題があると思いますよ。
でもそれはサッカーも同じですよ。同じ問題を抱えていますし
代表戦の数字が良かったからといって人気が出ているとは思わない。
982名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:23:52 ID:WxcAPgqi0
野球の性質を考えるなら早朝に放送するのがいいかもしれない。
老人は朝早いぞ。マジで。
朝の4時から延長も最後まで放送したらどうだろう?
983名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:24:06 ID:sdQuEiMv0
>>981
思いたくない、が真相
984名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:24:18 ID:zsEu7CZh0
ゴールデンタイムなら放送事故時の「しばらくそのままでお待ちください」
でさえ5%は取れるよ
985名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:24:19 ID:CuBG2M13O

J2よりマシwwwwwwwwwwww
986名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:24:23 ID:teuFvi1g0
空気読まないで政治持ち出すアホのせいでかなり興ざめなんだが
987名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:24:29 ID:JMn7N9wn0
>>970
観客動員は試合数の差も大きいと思いますよ。
年間トータルで見れば、野球の方が遥かに多いと思います。恐らく。
988名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:24:39 ID:dSB4ErX80
>>982
朝のニュースが潰れるわボケ
989名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:25:02 ID:6p91L89M0
バイバイやきうwwwwwwwwww
バイバイシナチョンwwwwwwwwwww
バイバイ民主党wwwwwwwwwww

日本からさっさと出て行ってねwwwwwwwwwwww
990名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:25:26 ID:PUn+qyXAO
堀内マジック
991名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:25:31 ID:gp1By7hf0
>>988
NHK教育があるじゃないか。
それでも、一時間繰り上げて3時の方がいいかな?
992名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:25:52 ID:mLeP6aOp0
>>986
ヌルーしなよ
日本語読めないバカチョソなんかほっとけw
993名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:26:17 ID:sdQuEiMv0
自分たちは「条件の差」があるのに比較して喜んでいて、立場が逆転すると
「条件の差があるんだから」と言い訳。見ぐるしすぎる、マジで。
994名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:26:25 ID:twkTMvdT0
1000なら来年から巨人の初めてのお使いONAIR
995名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:26:38 ID:ih81ddrk0
>>951
それに関しては同意。 今の時代、スポーツ1クラブで全国放送なんて無理。
と、いうかスポーツをメインで見る層なんて今やほとんどCSやCATV加入してるかと。


民放はつまらんドラマや何の面白みもない関東芸人(除さま〜ず)とかジャリ系ばっか使った
バラエティやってればいいんじゃないの?それが関東では受けいいみたいなんだし。

で、10年くらいしたらまたそのとき受けいいのを民放で放送・・・てのでいいと思うけどね
996名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:26:52 ID:4/97kDi+0
1000なら野球滅亡
997名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:27:03 ID:JMn7N9wn0
>>979
でも現実にオヤジ層は今生きているわけで。
あなたの考えはオヤジ層が死んだ時に初めて意味を持つのではないでしょうか。
998名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:27:14 ID:FTqJ78m20
    / /〃、゙゙、^ヽ
    /, ノノハ、、ヽ、 ヽ  
    |〃,ノ━  ━ヽ)  1000ならヤキウ消滅
    ヽシ  ●  ● |ノ 
     6    >  |)    _______
    ノソ|  .〜  /\  |  |   \  \
     /\_____/く./ |  |     | ̄ ̄|
.    ( ヽ     /   |  |     |__|
.    \ \..28_|    │  |__/  /
.    │\__/つ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔 ̄ ̄〕カタカタカタカタカタ・・・
999名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:27:15 ID:6p91L89M0
>>986
チョンは視ね
1000 :2005/09/08(木) 14:27:15 ID:UnVMtOiv0
>>986
2chである以上、韓国ねた、マスコミネタ、政治ねたはある程度は仕方ない
全部アポーン
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |