【ソフトボール】「湘南ベルマーレ」 女子ソフト日本リーグに加盟申請

このエントリーをはてなブックマークに追加
1次元φ ★

サッカーJ2を運営するNPO法人、湘南ベルマーレスポーツクラブの
女子ソフトボールチームが、所属する神奈川県協会からの推薦を受けて
今週中にも日本ソフトボール協会へ日本リーグ加盟申請を提出することが6日、分かった。
今後、10月のリーグ委員会と理事会で承認されれば、来季から日本リーグ入りが正式決定する。

ベルマーレは2月にシドニー五輪銀メダリストの安藤美佐子内野手(33)らが主体となって
クラブチームとして発足。地域密着型を目指して厚木市内を拠点に、活動費はクラブが探した
スポンサーでまかないリーグ入りを目指していた。
来季から同リーグは2、3部が統合することが理事会で承認されており、正式に加盟が認められれば
2部からスタートとなる。そのため早ければ創部3年目の07年にも1部に昇格する可能性もある。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/index.htm
ソフトボール日本リーグ
http://www.softball.or.jp/2005/league/f01_sr.html
2名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:56:42 ID:GwfP0i/c0
しょうなんですか!
3名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:56:49 ID:6If3fjg90
2!
4名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:57:19 ID:R7H75vPT0
3 :名無しさん@恐縮です :2005/09/07(水) 11:56:49 ID:6If3fjg90
2!

プゲラッチョ
5名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:57:38 ID:lLo30fkt0
Jのスポーツ貢献は野球と大きく違うな。
6名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:59:18 ID:72BCkYLU0
美佐子たん、イイ!
7名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:00:38 ID:1NSfYmV60
nakata.netはまだここのスポンサーなんだっけ?
8名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:08:26 ID:wwrTo9KY0
プロ野球はソフトボールを支援しない。

Jリーグは地域のスポーツ振興に貢献。
これが地域密着だよ。野球ファンの皆さん。
9名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:14:31 ID:OQgCdHWu0
Jリーグ、どんどんやったれ。地域スポーツの振興は理念の一つだからな。
10名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:21:31 ID:xrYHdq3lO
漏れがサッカーやってる運動公園のグラウンドで楽しそうに練習してたな。
11名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:25:05 ID:d10OdQl30
ソフトにはアイドル顔の選手が必要。
12名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:27:25 ID:OQgCdHWu0
湘南はソフトボール以外にトライアスロンとビーチバレーのチームも持っているんだな。たいしたもんだ。
13名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:31:43 ID:xoN+PwOR0
しょうなんです!!
14名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:33:04 ID:bWz+em3l0
このチーム強いの?
15名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:37:50 ID:b0FbkxpU0
余所のクラブの援助なんてしても広告宣伝費で落ちません。
プオ野球は広告塔だし、ソフトがどうなろうが知ったこっちゃない。


しかし、さすがに昨日の読売の朝刊にまで野球の統一機構つくれって出てたな。
16名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:38:47 ID:4SI9Rxeb0
>>7
今でも湘南ベルマーレFCのスポンサーだよ
でも女子ソフトは湘南ベルマーレSCだから、ヒデは直接関係ないはず
関係あるのはtotoだね
17名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:39:41 ID:OE173NHy0
>>15
詳しく
18名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:41:54 ID:cwc9OKQg0

湘南って他にも産官学の育成プロジェクトとか動かしてるんだろ?行動力あるなぁ
それに比べて神奈川の豚スゴロクチームって・・・恥かしいなぁ・・( ´,_ゝ`)プッ
19名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:44:36 ID:hSwElJgh0
>>15
        ___
      ./´     `ヽ、
     ./         .'、
     |  ノ」ノリ人Lノ、 .|
      ヽ, / --./ .-- .', /
      |('i| _,. (,、_,、)、_ .リ)|  読売、お前が言うな。
     .ヽ_|.  ト===イ  |_/
       '、 ヾニノ  /
         .|\___/|
20名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:07:35 ID:ZxH0X0wB0
神奈川にプロ野球チームなんてあったっけ?(言ってやった言ってやった)
21名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:35:52 ID:sfhzaF0i0
>>20
湘南シーレックス …
22名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:39:22 ID:ZbpWPyZw0
>>20
湘南シーセックス …
23名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:42:26 ID:peXpa8Ey0
ベルマーレ偉いなぁ
どっかの双六チームと違って
24名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:01:26 ID:i/p84PZt0
湘南頑張ってるな!サッカーの方もガンガレ!!
25名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:03:49 ID:OK194MAu0
Jリーグ及び日本サッカー協会は口先だけじゃなくて
スポーツ文化発展のために力を入れてますなー。

金儲け・節税・宣伝のために他スポーツを殺してきた
さらには自分がやってるスポーツそのものを歪めてきた
某スポーツの各種団体とは大違いだなー。
26名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:05:23 ID:oITsBAon0
五輪を目指せ
27名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:07:53 ID:7wgA2FIK0
どこで試合してるんだろ。
地元の戸塚に日立ソフトウェアがあるけど
試合の話は聞かないな。
28名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:08:25 ID:rd6lU8Fv0
よくスポンサーが見つかったな。
クラブの努力の結果なら賞賛されるべきだと思う。
29名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:12:35 ID:YOC2LAyD0
>>27
先日、日本リーグ3部のカネボウ小田原と試合をしました。
対カネボウとの対戦成績は2勝0敗0分です。

オーストラリア代表チームとの親善試合は惜しくも1対2
で負けてしまいました。

>>24
それ、それが一番の悩みなんです。orz
30名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:14:56 ID:LpqxpmEo0
>>18
ブタスゴロクって…どこ?
伊勢原市民だが、ガンガってるよね。ベルマーレ。
さっかー、この前でも15000人いったし。ソフトのこれからは厚木市のバックアップいかんだな
31名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:23:15 ID:YOC2LAyD0
興味のあるかた御覧ください。
全日本クラブ選手権、全日本総合選手権の結果と経過があります。

ttp://www3.ocn.ne.jp/~kosaku/index.htm

個人的には、日本リーグ2部の上位から1部の下位くらいのレベルにあると
思います。
とりあえず当面の問題は選手層でしょうか・・・
32名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 17:00:06 ID:N8UAx+wBO
ベルマーレはビーチバレーもやってるし…すげえな
33名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 17:02:33 ID:N8UAx+wBO
トライアスロンまで…
34名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 17:03:22 ID:YmGclv0d0
ソフトの面倒ぐらいプロ野球が見ろよ
35名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 17:03:44 ID:SvUEpU4S0
どっかの協会みたいに「関与すべきでない」 って回答される恐れはないの?
3615:2005/09/07(水) 18:00:15 ID:b0FbkxpU0
読売新聞から

”NPBコミッショナ−事務局の人員と言うのは19人で、思っているより少なく、
やる事はセパ両連盟がやらない部分を担ってる。多くのスタッフが居るのはセパの連盟で
最近の国際化でコミッショナ−事務局も業務量が増えた。そこでセパ連盟とコミッショナ−
の事務方を統合して一元化すればよいが、それを行うと1リ−グ化の口実になるので
実現しない。プロアマ問題も含めてJFAのような組織を早い内に作らないと。”

というスポ−ツ欄のコラム。
37名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 18:58:55 ID:zWOwj1au0
すべて産能大のスポーツ事業に過ぎない訳だが・・・
38名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 00:57:04 ID:PGmBsyqV0
★球団は親会社の納税額を圧縮するための便利な道具★

*日本経済新聞社編 『球界再編は終わらない』229ページより引用

球団が放漫経営を許されてきた謎を解く鍵は、
1954年の国税庁通達「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取り扱いについて」にある。

子会社の球団の赤字補填を親会社の広告宣伝費として認める同通達は、
親会社の名前を球団名にしていれば、巨額の赤字を出してもかまわないという「お墨付き」をもらった格好だ。

球団は親会社が黒字を減らして納税額を圧縮するための便利な道具となり、
利益を出すという経営の根本がおろそかになった。
経営者を見ても親会社からの天下りが多く、
必ずしも球団経営を知らない人が多い事にも意識の低さが表れている。

球団はいわば親会社の「広報宣伝運動部」。巨人ですらその立場は同じだ。
各球団ともプロと名乗ってはいるが、バレーボールやバスケットボールなど企業アマチュアチームと
運営上の目立った違いは規模の大きさだけに過ぎない。

職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について【国税庁のサイト】
http://www.nta.go.jp/category/tutatu/kobetu/houzin/2027/01.htm
39名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 01:42:59 ID:DBSeUr7O0
>>30
すべては平塚がアレなばっかりに。・゚・(ノД`)・゚・。
県スポーツ協会会長だかなんかやってるんだから私財出せよ>河野一族
40石川秀美:2005/09/08(木) 01:54:40 ID:q0xsMISe0
揺れて〜揺れて湘南走る〜♪
41名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 01:55:17 ID:eLyYr0M30
NPO法人だから出来るんだよ。
儲けるためにするんじゃなくて
まぁボランティアだからね。
それに税金も払わなくていいから。
42名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 02:03:03 ID:4XN1Zpf+0
J2だよJ2。J2でも理念を持ってしっかりやってるんだよ。
「勝たないと視聴率が落ちて資金繰りが危うくなる」なんて何処のヤクザ商売だよ。
利益は全部選手のあぶく銭に消えちゃって。当の野球自体にすら還元して無いじゃないか。
43名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 02:11:45 ID:vaQ+NV0N0
おいおい、これはプロ野球がやらなきゃいけないことなんじゃないの?
44名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 02:23:19 ID:4XN1Zpf+0
>>43
中村ノリと清原に何十億円も払うから金無いんだとよ。
45名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 02:23:34 ID:q0xsMISe0
>>43
プロ野球は自分達の利益しか考えません。そして出る杭は叩いて叩いて叩きのめします。
46名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 02:31:07 ID:UnNUzZVS0
いいなぁ、ベルマーレは・・・・俺の地元の自治体で、総合
スポーツクラブ構想があるが、参加したのはサッカーだけ。
もうダメポ OTL.....
47名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 02:40:09 ID:4XN1Zpf+0
>>46
最初に来たのがサッカーなら希望はまだあるじゃん。
うまく行くかどうかはともかく、他所のスポーツを敵対視して潰そうとはしないだろう。

48名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 07:25:06 ID:TLwkjKYy0
>>41
Jリーグも脱税してんの?
49名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 07:46:19 ID:UNmSrHWd0
今さら第3セクターの多角化経営をマンセーしてもな。
完全に時代に逆行してるだろ。
50名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 10:52:17 ID:sFkXdos90
>>49
ナベツネ乙
51名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 10:56:24 ID:vGw2Lyem0
神奈川ではこうだからなベルマーレのソフトはどこに入るかな?
高校野球>>横浜F鞠>>川崎フロンタ>>横浜FC=ベルマーレ>>東芝(バスケ、野球)=三菱(野球)=NEC(バレー)=富士通(アメフト、バスケ)=ギガキャッツ>>>>ベイ
52名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:00:02 ID:mLeEJmVd0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

がんがれ、ベルマーレ!オリンピック除外の悲劇にくじけるな、ソフトボール!!!


ぴゅろやきうは早くホロンでね。ジャマだから。
53名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 15:36:52 ID:Y3eVakV30
災い転じて福と成す!

企業スポーツ衰退の今だからこそ、意味あるのだよ。
がんばれ、ベルマーレ!
54名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 20:25:25 ID:50raFZO3O
ソフトならホームタウン内に球場はたくさんあるから、地域密着という意味ではイイ!
本拠地はソフトが盛んな厚木か伊勢原かな?
55名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 06:40:15 ID:USNnOvNx0
スポーツ文化を破壊し続けてきたプロ野球、高校野球中心の部活スポーツ。
野球界にお金を落としても意味は無い。

やっとスポーツ文化と言えるものが幼いながらも育ち始めた。
Jや他のものにお金を落とそう。
56名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 06:40:17 ID:9c5uJ8ba0
河野太郎に造園利権
ちょっと調べただけでも胡散臭いものが見えてくるな。
57名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 06:46:06 ID:ea1M8QjYO
いいね!
ベルマーレも一時期より持ち直して来てるし頑張って欲しい
58名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 06:54:37 ID:WqHsNSIB0
J2の方は勝難だけどがんがれ
59名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 06:57:17 ID:IxXNnA+/0
>>30
厚木市長は乗り気あり。
及川球場というソフトコート2面とれる立派な施設もあるし。
60名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 07:00:46 ID:Nw7pjvJN0
すてきですベルマーレ
61rik-o ◆sPaNVD/TvY :2005/09/09(金) 07:06:23 ID:RYFk3nJ00
こうやって市民クラブ的なってくるといいですね。
でも、もう部活システム普及しすぎてなかなか難しいですね。

サッカーですらユースと高校の乖離どうするか
まだ問題です。
62名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 07:53:43 ID:UQlAgpWN0
しお韓語やめれ
63名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 08:24:45 ID:jdwZFC8R0
フジすぽるとの前のプロ野球Nだかで湘南シーレックス特集した際、
シーレックスの営業が地元のとある銀行を訪ねた時の会話(うろ覚え)

営業「どうか一つ支援の方よろしくお願いします。」
銀行「はっはっはっはっ、分りました。」
   「前にサッカーさんの方もみえましたが、
われわれはなんと言っても野球ですからなあw」
営業「アッハッハッハッ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・w」
    ↑
(こんな感じ)悪代官と悪徳商人のような会話だった。
64名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 11:16:47 ID:VrwvWNip0
>>56
まず造園利権ってなんだよw
調べるも何もそのへんは湘南にとってオープンな情報だよ。
65名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:35:30 ID:s16srR/H0
>>56
ベルマーレの社長=造園屋社長=利権 って言ってるだけなんだろ、どうせ。
安易だなぁ、そんなこと地元じゃみんな知ってること。

平塚の公共工事で湘○造園が落札した工事件数を見てみろ、べつに他社と
くらべて多いこともない。
それとも造園談合の幹事会社をやっている証拠でもあると言うのか?

66名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:38:08 ID:s16srR/H0
いけね。

>ベルマーレの社長=造園屋社長=利権 って言ってるだけなんだろ、どうせ。
>安易だなぁ、そんなこと地元じゃみんな知ってること。

「ベルマーレの社長=造園屋社長っ」ということは周知だよって言っただけ。
67名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:40:45 ID:Zkdix736O
ベルマーレって逆から読むと道産子って意味になるんだよね
68名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:50:06 ID:MzJ51QsmO
>>67
それはコンサだと道民の湘南サポの俺がマジレスしてみる
69名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 23:14:54 ID:USNnOvNx0
あげとくか
70名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 00:01:27 ID:wQd9qbNt0
純粋に嬉しい地元っ子
71名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 01:05:36 ID:EueCAJ4R0
>>68
いるんだ・・・北海道にも
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:25:38 ID:3YArvtjq0
23区内にクラブが起ち上がらないかなぁ・・・
73名無しさん@そうだ選挙に行こう
スタがね、、