【映画】懐かしのゲーム「影の伝説」が映画化 水野晴郎・林家木久蔵・杉作J太郎・林家ぺー出演

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七つの眼鏡φ ★
「影の伝説」、ついに映画化!

時は戦国。関が原合戦前日、
「影」忍者達の間でも熾烈な戦いが行われていた。
豊臣方に忠誠を尽くす、真田幸村率いる、猿飛佐助、霧隠才蔵ら真田忍軍。
対するは、虎視眈々と天下を握ろうとする徳川家康、家臣「服部半蔵」率いる伊賀忍者衆。
さらに北条家の風魔小太郎による、3つ巴の戦い!
姫を連れ去る卑劣な徳川家康の魔の手から、真田幸村はどう立ち向かうのか?

懐かしのゲーム「影の伝説」が映画化になります!
監督・主演 有村昆・水野晴郎・林家木久蔵・杉作J太郎・林家ぺーなど、豪華キャスト!
チャンバラ活劇ムービー、2005年秋完成予定!

※ソース「影の伝説」公式サイト
http://www.arikon-movie.com/
有村昆監督 http://dir.yahoo.co.jp/Talent/1/M04-0178.html
「影の伝説」
http://www.taito.co.jp/game/history/80s_b/pop/kageden.html
2名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:49:42 ID:hiek+pfK0
>>1
バカ
3名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:50:01 ID:/IJmuUvJ0
つーか里見八犬伝
4名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:50:45 ID:imYoeZdH0
茶番丸出しのキャストw
5名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:51:15 ID:CK4fWerB0
なんでキャストがたけし軍団じゃないの?
6名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:51:43 ID:mZSEi1OI0

Vシネマ以上の衝撃
7名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:53:24 ID:c50eX2eJ0
忍者じゃじゃ丸を映画化しろよ
8名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:53:54 ID:CK4fWerB0
スレタイだけで>5のレスを入れてしまったが・・

それどこじゃないな
何だこの公式のグダグダ加減は!
9名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:54:14 ID:84Aa/oQ60
別に影の伝説じゃなくていいじゃん・・・
10名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:55:13 ID:4SI9Rxeb0
ゲームじゃ城にシャチホコあるから、舞台は名古屋城だろ
関が原合戦前日に何やってんだろ
11名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:55:51 ID:1GINIn+T0
何で今頃??
12名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:56:40 ID:sbwQk1es0
いやんばかぁん そこはおちちなのっ あ〜っあぁ
13名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:56:56 ID:tlHEDPpP0
あのゲーム映画化のしようが無いだろw
14名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:57:17 ID:N3osZjYP0
ハリウッドかと
15名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:57:25 ID:zyyDAUEG0
水野晴郎・林家木久蔵
16名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:57:42 ID:9pLdkivB0
なんだこのキャストはぁぁぁぁぁ!!!
17名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:58:12 ID:9PGPwJlg0
ファミコンの影の伝説は糞ゲーだったな
難易度高くて、つまらなかった。
18名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:58:19 ID:MN+yPQbs0
豪華キャスト(笑)
19名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:58:45 ID:UCO5y+Rk0
ゲームのラスボスって天草みたいなやつじゃなかったっけ?
20名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:58:48 ID:tlHEDPpP0
ペーがカメラ持ってるけどいいのか?
21名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:59:25 ID:YSzGK3OpO
助けたそばからさらわれる
エンドレスじゃんか
22名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:59:39 ID:ipICqtv/0
す、すげえ!!
これは絶対観なければ・・・w
23名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:59:43 ID:Zlyy4HlWO
>>15
うほっ!
24名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:59:53 ID:/s+kfMMH0
じゃじゃ丸 ガマの術
25名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:00:09 ID:ZmIL4hYaO
Jといえば低周波
26名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:00:24 ID:NYgO//zA0
ナツカシス(・∀・)
27名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:00:53 ID:3LMk3GuY0
これガセだと思ったらマジネタか
28名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:01:20 ID:gZc1SQEr0
これまだ持ってるよ俺www開始していきなり何もしてないのに死んだりすんだよ
29名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:01:58 ID:wkteQUE20

 俺の影の伝説のカセット   いつの間にか無くなってた

 誰に貸したかも憶えてない
30名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:02:22 ID:27Cj34Ca0
山下陸軍大将がまた大活躍か
31名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:03:09 ID:ME2eBbDB0
飛んでくる手裏剣を刀で落とすのに燃えていた
32名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:03:33 ID:zyyDAUEG0
「陰間の伝説」水野晴郎・林家木久蔵
33名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:04:19 ID:8F/VIMH20
ちゃらららららちゃらららららちゃらららららちゃららららら
ちゃらららららちゃらららら(姫さらわれる)ちゃ〜ららら〜ちゃららららら〜〜〜

(主人公木から着地して、剣振り回す)
タカタカタカタカタカタカタカタカ

ちゃらちゃちゃちゃ〜んちゃららら〜ちゃ〜ちゃ〜
ちゃ〜らら〜ちゃらららら〜ちゃらちゃらちゃらちゃら

こんなオープニング曲だったはず。
34名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:05:39 ID:ipICqtv/0
このゲームをパワーアップさせたような不動明王伝は面白かった
35名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:06:13 ID:gZc1SQEr0
>>33
そうそうそんなのwww
36名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:07:05 ID:8F/VIMH20
てか、姫がおしっこしてる間に
3回くらいまたさらわれる場面は再現してるのか!?

杉作J太郎に期待
37名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:07:35 ID:HgFtb0Vy0
林家ペーまんまじゃねーかw
38名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:08:01 ID:nwCm5mJz0
子供ながらに何度も姫がさらわれるのはおかしいと思った。
39名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:14:30 ID:sCQ8eJ1c0
ゲハ板でスレを見たときはネタだと思った。
40名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:14:35 ID:yLFr5qNI0
スクウェアUSAがフルCGで…
41名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:15:16 ID:nC7lPt010
これ見てえ
42しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :2005/09/07(水) 09:18:33 ID:4DY+rKdu0
 あの浮遊感がたまらん。
43名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:22:01 ID:1GaLaQvX0
マジなのか?
つーか出演者がこれって事は、奪い返しては何度も奪われるジェットコースタームービーを期待していいのか?
44名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:23:04 ID:DzJB0pB90
まあスパルタンXも映画化されたことだし
45名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:23:27 ID:yP6TkhmiO
いっきを映画化。鎌やら竹槍で領主や醜女を殺しまくり
46名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:25:09 ID:d0qu9xvv0
延々と姫がさらわれて取り返すストーリー
47名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:25:46 ID:nC7lPt010
どうせ駄作だろうが
ネタとして面白い
48名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:26:01 ID:yLFr5qNI0
>>44
( ・∀・)σ)Д`)
49名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:26:16 ID:HgFtb0Vy0
月風魔伝やってくれ
50名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:26:20 ID:KfHy4Z2t0
忍者くんの映画化が先にあるべき
51名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:26:46 ID:0M6xvUHj0
まさに超ジャンプって感じだったな
赤忍者強杉
52名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:27:07 ID:TQ9qc3rc0
しょぼいメンバーだな。
53名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:27:40 ID:Qd6uH3bRO
石垣登るトコで「岡田有季子」とかいって死んだら凄い不評だった
54名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:29:09 ID:tlHEDPpP0
これ説明書にストーリーが載ってると思うけどダレか確認できない?
55名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:29:52 ID:8F/VIMH20
月風魔伝なんて
ある意味バイオハザードより
描写激しいような。

今ならR指定されんじゃねえか
56名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:30:53 ID:nC7lPt010
監督・主演 有村昆・水野晴郎まではいいとして、
それ以降を見ると萎えるな
57名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:32:11 ID:QDGwf/v10
>>17
めちゃめちゃ簡単なゲームじゃねえか。
58名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:32:19 ID:z2t7GynU0
監督・主演 有村昆・水野晴郎・林家木久蔵・杉作J太郎・林家ぺーなど、豪華キャスト!

豪華キャスト!
豪華キャスト!
豪華キャスト!
59名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:32:25 ID:Nfhi+WEz0
当時のゲームってライフ制じゃなくて一撃死の高難易度ゲーが多かったよな。。。
60名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:32:49 ID:yP6TkhmiO
紫とか石垣とかのイメージしかない
61名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:33:33 ID:OKxGi+Zz0
月風魔伝はマジで面白かった覚えがある。
62名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:34:25 ID:qwtwNFy00
やばいメッチャ楽しみ
63名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:36:25 ID:g53ecdf30
やられる時の情けない効果音のリアル再現も希望!
64名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:36:29 ID:huM4F35v0
スクウェアエニックスがタイトーを買収した理由はこれか!
65名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:37:25 ID:tmLiaE5P0
J太郎やばすwwwもう水野先生の毒牙に?
それにしてもその筋にはたまらんだろな
66名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:37:40 ID:Nfhi+WEz0
サスケ&コマンダーも映画化きぼん
67名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:38:57 ID:YgM6kuyT0
ゲーセン版は、実は金を入れなくてもデモ画面で操作ができるという裏技があったよな。
68名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:40:17 ID:g53ecdf30
こんな事するなんて忍者は悪いやつだ。

http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se257408.html
69名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:41:26 ID:4cWF6E1xO
ザコ敵が10000点だった様な気が・・・
70名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:41:29 ID:BzOj7Bdd0
この映画にヤマキは出資してますか?
71名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:43:28 ID:uQVzGw8z0
最近忍者映画多いね
72名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:43:29 ID:8F/VIMH20
へんなバボちゃんみたいのを取ると
服の色が変わる
73名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:43:37 ID:nC7lPt010
金出して見る対象でないのは確か。
何かで騙されて見るぐらいかな
74名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:43:40 ID:KB9le4480
ゲームスタートしてからの音楽が良かった記憶がある
75名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:44:06 ID:Xmtg05rH0
ジョークもここまでくるとタチが悪い
76名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:45:12 ID:tmLiaE5P0
つーか上映時間30分ってショートフィルムじゃん
77名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:45:12 ID:8F/VIMH20
まあでも忍者龍剣伝にはかなわねえかな。
78名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:45:20 ID:huM4F35v0
DVD化まだー?
79名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:47:24 ID:iwH9xmha0
変な炎吐くお坊さんとか出るのか?
80名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:47:52 ID:rEU5JHfI0
ウッフォ過ぎ
81名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:48:26 ID:yLFr5qNI0
>>上映は各ネットシネマサイトにて配信予定。
  _, ._
(;゚ Д゚)
82名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:49:06 ID:dO1LCAoz0
源平討魔伝のほうが面白そうだけど
83名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:50:16 ID:lbTc2TDw0
素麺出汁のゲーム?
84名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:56:30 ID:Zm0icxVL0
主人公ジャンプ力凄杉
85_:2005/09/07(水) 09:57:56 ID:n6UkGBoaO
当然、最初のステージでスコア稼ぎをしまくるんでしょ?
86名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:58:01 ID:YgM6kuyT0
次はニンジャウォーリアーズの映画化を希望!
87名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:59:12 ID:ZAfMQSJ80
>>28

いきなり死体が空から降ってきて、
ドサッ。

何ともいえない始まり方をする、アレかw
88名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:59:38 ID:cgHqGj880
89名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:59:45 ID:XuasdvHe0
これクリアした
3周で終了だったはず
90名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:00:23 ID:dO1LCAoz0
やっぱり水野晴夫が大ジャンプするのかね?
91名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:01:36 ID:MeW7uPyj0
3時間半くらいの作品にしてほしい
92名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:02:22 ID:F328/EItO
ある意味豪華キャストwww
93名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:02:31 ID:kOJpDjWq0
ファミレータ買っちゃったよ
94名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:02:32 ID:BkY8hC5TO
なぜ?
カルト的人気あったっけ?
95名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:02:39 ID:v3bbbPj50
100円入れなくてもキャラ動かせたよね
96名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:03:14 ID:trtaCYIS0
ジャンプの爽快感がよかったんだよねぇ。
必殺技でボタボタ敵が死んでいく様も。

でも、風魔忍とかでたっけ?
97名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:04:34 ID:ypaEMl550
敵が火焔吐く坊主とか二刀流の幻術使いなのに
なんで徳川に摩り替ってんだよ!!!!!!!!!!!
まじ里見八犬伝の方が近いよな

ちなみに2週クリアしたら姫の十二単が見れた
結構楽勝ゲー
98名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:04:53 ID:f/+46GTY0
謎の村雨城も映画化キボンヌ
99名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:05:30 ID:s9wwlaB/O
次は「KAGE」の映画化だな?
100名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:06:29 ID:AhlWBvdD0
タイトルと忍者と姫がさらわれることしか共通点ないじゃん。
101名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:06:51 ID:ypaEMl550
>>98
大槻ケンヂとかキューティー鈴木が出演してる謎の村雨城モドキなら
Vシネマであったぞ
ラスボスもウネウネ気持ち悪かったしw
102名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:07:22 ID:D5YuT1mj0
不動明王伝と区別付かなくなってる自分
103名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:07:33 ID:c50eX2eJ0
闘いの挽歌を映画化してほしいがすでに同名映画が・・・
104名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:08:58 ID:TYvV0u1/0
ジャンプの爽快感は未だにこれが1と思うけどな
105名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:08:59 ID:nCfDlr4y0
すげ〜つまんねえゲームだった。
飛んでるとき操作できない。一回飛んだら飛びっぱなし。買わなきゃよかった。
106名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:09:36 ID:m/c5Sbiq0
たけしの挑戦状も映画化してくれ
107名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:10:04 ID:Dc7207Ho0
懐かしのゲームといえば
ミシシッピー殺人事件
108名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:10:13 ID:c50eX2eJ0
巻物とって術使うと画面に入ってくる敵がバタバタ死んでいくのが爽快だった
109名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:10:38 ID:ZQOIiiJl0
>>105
飛んでるときはヤッパ振り回しまくりで運を天に任せるですよ
110名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:12:15 ID:ypaEMl550
>>105
>>108
巻物を取ってジャンプして敵にやられて着地すると
術を使い終わった後にあぼん
なかなか趣のある忍者だったww
111名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:12:26 ID:xperwLtc0
懐かしのゲームなんだったらゲームとしてもう1回楽しませてくれよ
112名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:12:36 ID:3rUDwbHeO
ハルヲ御大がでるのか‥鑑賞決定
113名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:14:46 ID:lagMeol90
ハルヲタ大喜び
114名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:15:24 ID:Nfhi+WEz0
広大な空間を飛ぶ快感は当時衝撃だったな。
油断すると即死だったけど。

「最後の忍道」もよかったなー。アイレムだっけ。
115名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:16:43 ID:c50eX2eJ0
無性にやりたくなったフレンズ行って買ってこよう
116名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:17:51 ID:/xwJXKOZ0
忍者COPサイゾウを映画化してくれ
117名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:19:47 ID:BHUeXNaD0
あほブログでオレ様論理を垂れ流し
名誉毀損・中傷なんでもあり
地元のラーメン屋を実名入りで罵倒
自分の顧客をバカにするコメントを平気で書き
自分の会社のHP追跡されて
実名 携帯 出身大学まで晒され(というか公開情報)
会社のHP閉鎖にまでおいこまれた
ネットに対する見識激アマのIT会社社長の顛末

徒然キャッチャーと遊ぼう!
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1125071434/l50

徒然キャッチャーと遊ぼう!2(現スレ)
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1125330176/l50

いまだに反省せず現在進行中!

118名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:21:15 ID:kU46X0C70
忍者龍剣伝は?
119名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:23:30 ID:e4jQQyBFO
>>107
連続が抜けてないかい?

にしても、あの禿の伝説が映画になぁ・・・
120名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:24:24 ID:bT7ZuSbo0
炎がしゃがみで避けられないので即死。
121名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:24:42 ID:MuyiPqq80
酷いキャスティングだw
122名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:24:46 ID:WFV5uzBL0
なんだこの豪華キャストw
123名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:28:09 ID:zx/z+7TF0
おらワクワクしてきたぞ
124名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:30:47 ID:ypaEMl550
>>120
アーケード版とのあまりの違いにビビッタよなw
125名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:31:36 ID:RSlxUCMq0
なつかしいなー。
最初激しく難しいが1面クリアできるようになれば、
もう無限に回れるくらい簡単になる。
あれ、ワイドテレビでやると激しく笑うぞ。
126名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:35:50 ID:l7+i7spP0
イーアルカンフーも映画化してくれよ
127名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:36:54 ID:RjHlMljL0
お尻ポリポリだよぉ
128名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:40:15 ID:06Eq9H3O0
月風魔伝
129名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:47:20 ID:/bizT4hY0
>>32
うまいねw
130名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:51:12 ID:kNDaTVVBO
蝶々を倒してからでないと、
雪乃介は倒せない
131名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:58:22 ID:CThXkR1k0
バーボンじゃなかったとは・・・!
132名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:07:51 ID:vrJAXoxH0
ポパイの英語教室の映画化キボン
133名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:10:17 ID:6giR6RwO0
なんだこれwwwwすげー楽しみwwwwwwwwwwwっうぇw
134名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:10:21 ID:TSCd/7pl0
ちょwwwwwwなにこのキャストwwwwwwwww

バカに支店の課wwwwwwwwwwww
135名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:10:49 ID:ISq4Gerq0
影の伝説って、こんな話だったのか。(w
136名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:11:57 ID:huM4F35v0
未来忍者がまだ出てきてないことについて
137名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:12:37 ID:TSCd/7pl0
つーか、ペーはまんまじゃねぇかよwwwww
138名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:13:28 ID:t12brwf50
美男美女を揃えた映画よりこっちのキャストの方が好感もてるなw
139名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:14:39 ID:l0WCpnom0
スペランカーはギャグ映画の素材にいいから誰か作ってくれ
140名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:16:10 ID:6giR6RwO0
ボコスカウォーズも是非映画化してくれwwww
141名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:17:42 ID:zRZAfNYu0
簡単なゲームだったな
142名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:20:39 ID:mD43t7di0
確かにこーやって見ると豪華キャストかも・・・
http://www.ari-kon.com/kageden1.gif
143名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:21:05 ID:RSlxUCMq0
>>139
上映2秒で終了か?
144名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:22:36 ID:CEJP8lYM0
これ一般的な知名度低過ぎだろ?w
まだ忍者くんの方がメジャー
145名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:23:09 ID:KbY/3WHu0
マスター、テキーラをって・・・マジネダかよオイ
146名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:24:00 ID:6giR6RwO0
>>144
続編で、じゃじゃ丸くんも作れるな
147名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:29:59 ID:YgM6kuyT0
特別出演 ぼんちゃん
148名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:33:42 ID:njvoAoQG0
チャレンジャーとインディジョーンズってどっちが先に世にでたの?
149名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:37:16 ID:vI50lnePO
何度救出しても、すぐ姫がフラフラと外出して敵にさらわれてしまう。
少しは反省とかしないのかよ!
150名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:38:27 ID:ERI0DMsI0
これって、タイトーが買収されたのと関係あるの?
151名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:39:03 ID:8Fg6dSLD0
152名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:40:38 ID:SPMrT4VX0
すすめ〜
 すすめ〜
ものど〜も〜
153名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:40:42 ID:UHodYXZl0
トランキライザーガンも映画化してちょ
154名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:41:00 ID:/ysAWcfe0
>>1
マイナー過ぎるよ。

タイトーが新作出すのかな?
155名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:41:16 ID:em1/CsPm0
>>136
メーカー違うし、ゲームじゃないし
156名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:41:37 ID:0emqaLEx0
全編落語で作る気かしら
157名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:42:28 ID:oWK9l6wq0
このキャストでタイムギャルならまだしも
158名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:43:35 ID:Nfhi+WEz0
>>155
アーケードゲームになってるぞ。
159広告:2005/09/07(水) 11:43:39 ID:Vv8Rr+Tc0
はいはい持っていた俺が来ましたよ。
しかし何故このゲーム!?というのが第一印象な訳だが。

後、ここまで忍者COPサイゾウが出ていないのは何故か。あっちの方がストーリーあるし、
何より日本のVシネに合いそうな気が。もしくはニンジャコンバットかニンジャコマンドー。
「俺にはちっちゃな小屋にしか〜」「しんぱいごむよう みねうちでござる」とか。


>>34
不動明王は一応続編という位置付けだから。

>>148
インディー 81年 チャレンジャー 85年
160名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:44:04 ID:kU46X0C70
グーニーズを映画化汁!!
161名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:45:01 ID:jj1IfYfN0
タイトーはスクエニに吸収合併されたからそのへんも絡んでるのか?
つーかなんで影の伝説?
ゲーマー世代には知名度そこそこあるけど
そんなたいしたストーリーとも思えないけどな
162名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:45:56 ID:IOYMiVaK0
忍者ウォリアーズ
163名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:47:44 ID:pspDpdyI0
これが実写化できるならジャンプバグも出来るはずだ
164名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:51:24 ID:njvoAoQG0
>>159
サンクス!!
インディの方が先か。

どうせならたけしの挑戦状やいっきを映画化すればいいのに。
前者は世界のキタノだから期待できるし後者は歴史超大作にもなるしなにより時代考証の勉強になる
165名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:52:12 ID:ERI0DMsI0
タイトーつながりでいくなら、次はちゃっくんぽっぷだろ
166名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:53:05 ID:idhEJCLY0
ひさびさに映画館に行きたくなった
なんて豪華なメンバーなんだ
167名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:53:07 ID:kU46X0C70
いや、ドアドアかも知れんよ
168名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:53:16 ID:SaRC9P630
巻物のあたりをどう再現するかが見物ですな
169名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:53:40 ID:VaTP8vgc0
ダライアスきぼん
170名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:53:52 ID:axYw+K1W0
>>7
じゃじゃ丸はすげえ怖かった 覚えがある
撃魔伝だったっけ?
なんかストーリーもグラもファミコンならでわの不気味さがすごかった
171名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:55:23 ID:AN+SGQj00
この実写版の主人公はシャアと違って
アゴが割れててもOKなんだが・・・。
172広告:2005/09/07(水) 11:55:34 ID:Vv8Rr+Tc0
ファイナルファンタジー    弟切草
トゥームレイダー       ウィング・コマンダー
ときめきメモリアル      シェンムー・ザ・ムービー
バイオハザード        ストリートファイター
ダンジョン&ドラゴン     サクラ大戦 活動写真
スーパーマリオ        モータル・コンバット
ゼビウス            ポケットモンスター
サルゲッチュ         GAME KING 高橋名人VS毛利名人激突!大決戦

一応過去に映画化されたゲーム (Piaキャロなど18禁は除く)
173名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:00:35 ID:xrYHdq3lO
そのまえに社会風刺映画
「チェルノブ」
174名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:02:56 ID:iZ1VwuP6O
アルカノイド!!
  アルカノイド!!
175名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:03:18 ID:5gkQX9S60
どれだけ待たされたと思ってんだ。
176名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:04:04 ID:43iawozp0
何回姫を助けてもさらわれる奴だな
177名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:04:14 ID:+Y7hqyD5O
こんなバカな企画が通るんだからまだまだ日本も大丈夫だな
178名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:04:50 ID:CEJP8lYM0
今のCG技術なら未来神話ジャーヴァスを実写映画化出来るんじゃないか?
179名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:05:07 ID:IIKZ9tqe0
たけし軍団がCMやってたな。
たけしの挑戦状作ったり、当時のタイトーはなぜかたけしと親密だった。
180名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:06:00 ID:xrYHdq3lO
つぎは「タイムギャル」かな
181名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:07:51 ID:igB6kLzb0
ゼビウスの映画あった?
182名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:09:08 ID:65gpk3dq0
スペランカー映画化してくれんかなあ
183名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:09:10 ID:kU46X0C70
フォーメーションZあたりもかっこいい映画になったりするかのぉ
184名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:11:14 ID:xrYHdq3lO
>>182
始まった途端に主人公死亡・・・
185名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:12:40 ID:njvoAoQG0
>>183
変形システム採用してるZガンダムやマクロスが映画化してるんだから出来ると思ううだがな…
186名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:13:55 ID:IIKZ9tqe0
カプコンの1942、戦場の狼、ガンスモーク、戦いの挽歌あたりも映画化希望
187名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:14:18 ID:9kp5Z7nz0
バンゲリングベイも映画化汁!!
188名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:15:03 ID:65gpk3dq0
忍者くん阿修羅の章を映画化してくれYO!

>>184
開始10秒で終了する史上最短映画としてギネス申請しよう。
189名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:15:11 ID:oWK9l6wq0
フォゾンはどうやって映画化するんだろう
190名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:17:10 ID:kU46X0C70
ちゃっくんぽっぷマダー?
191名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:20:22 ID:YkFqdzTPO
たけしの挑戦状映画化汁!
192名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:20:27 ID:Qjzne0RW0
ゲバラを映画化しようぜ
193名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:21:45 ID:szuI1JIU0
カラテカを忠実に…
194名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:25:21 ID:z0BPzkyh0
>>29
たぶん俺に貸したんだよ
でも又貸ししたから家にないよ
て言うか誰に貸したか俺も覚えていない
195名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:25:29 ID:VLGW9LT10
関係ないけどさ、

「Mr.ヘリの大冒険」てゲーム覚えてる人いる?

あとさ、

「カルノフ」ってゲーム。

どちらも当時小学生の時ハマった記憶があるんだよ。
196名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:25:38 ID:xzzAhFxJ0
雅の術
197名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:26:10 ID:7yO0GcFI0
すごいつまらなかったけど
みんな持ってたな
198名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:27:49 ID:xzzAhFxJ0
ダウボーイを映画化してほしい。
199名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:29:00 ID:45XP567L0
いまアストロロボササやってるけど難しい。
小学校の頃はクリアできたのに・・・
200名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:29:24 ID:uQVzGw8z0
最近の忍者映画

あずみ
あずみ2
SHINOBI
梟の城
RED SHADOW [赤 影]
201名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:30:03 ID:VLGW9LT10
あと、テラクレスタ!

今思い出した。懐かしい。
202名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:30:03 ID:3Q5SP3T90
キター!!!!!!!
203名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:30:18 ID:Pe4EPW450
>水野晴郎・林家木久蔵・杉作J太郎・林家ぺーなど

ここだけでテラワロス
204名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:31:40 ID:Md28U+WXO
不動明王伝やりたい
205名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:31:45 ID:WFV5uzBL0
HP見てる
シベ超のオマージュって・・・

あふれんばかりのバカを大画面で見たかったのにネット配信か
206名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:33:08 ID:z0BPzkyh0
>>200
ハットリくんも入れてやれや
207名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:35:09 ID:xzzAhFxJ0
シベ超は最初の奴が面白い。
水野のさんの名演技と思考が光っている。
....見る人の忍耐によっては評価は違うでしょう。
208名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:35:17 ID:6giR6RwO0
空前の忍者ブーム到来?
209名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:35:39 ID:uQVzGw8z0
>>206
忘れてたw

あずみ
あずみ2
SHINOBI
梟の城
RED SHADOW [赤 影]
ハットリくん

あずみは刺客だけど忍者みたいなもんだから無問題
210名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:35:54 ID:S4AIzcWq0
>203
俺は杉作J太郎だけでテラワロスだ
211名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:36:04 ID:8qoqz9wU0
>>186
1942なつかしい!

くそつまんなかったスカイキャプテンと
絡めてやると出来そうな予感w
212名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:36:04 ID:MmHz7mPL0
ワンダーモモはいつ作りますか?
213名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:36:23 ID:cunF8apV0
>有村昆・水野晴郎・林家木久蔵・杉作J太郎・林家ぺー

伝説の映画になりそうなキャストだ
214名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:37:44 ID:tlHEDPpP0
月風魔伝って続編ないんだろうか?
FCのアクションではすごい名作だと思ってるが
215名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:38:07 ID:C9Ci9NR30
うわーこれありえねえ。

「不動明王伝アシュラナータ」もよろしくな。
216名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:39:16 ID:oWK9l6wq0
奇々怪界が未出
217名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:39:20 ID:cunF8apV0
ヒットラーの野望もよろしく
218名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:39:52 ID:RSlxUCMq0
クルクルランド映画化
219名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:40:03 ID:kU46X0C70
シベ超の流れとファミコンの流れが渾然一体となっててステキ
220名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:42:34 ID:USt3taNi0
>>217
ヒットラーの復活だろ?
221名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:42:54 ID:xAUT9HhDO
さんまの名探偵だっけ?あれ映画化したらいいのに。
やっさんは死んじゃったからボートレース無しで
222名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:44:40 ID:6sYi28FZO
なぜ「アストロロボ・ササ」じゃないんだ!
223名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:45:18 ID:xzzAhFxJ0
今話題のコウテイペンギンで「けっきょく南極大冒険」を映画化。
224名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:46:08 ID:QU3e6cK60
マイティボンジャックをアメコミ調で
225名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:46:44 ID:z0BPzkyh0
>>212
KABUKIマンで我慢してください
226名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:47:28 ID:z0BPzkyh0
>>221
ギャラの総額いくらになるんだよ?
227広告:2005/09/07(水) 12:47:41 ID:Vv8Rr+Tc0
アテナ、マドゥーラの翼、リップルアイランド、レイラ(ダーティーペアでも可)
この辺で一つ
228名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:48:41 ID:pyOrxT940
さきに ナッツ&ミルクをだせこら
229名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:50:44 ID:RV0gvddH0
>>228
Vシネで、もうでてるよw
230名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:51:07 ID:MQcQw6+9O
スペランカー希望
231名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:51:27 ID:xAUT9HhDO
>>226
吉本で制作すればいいんじゃね?
232名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:52:58 ID:Sy+dxDbK0
何で今更・・・

これがいけるのならマインドシーカーもいけるな。
233名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:53:52 ID:uzN/xtQO0
エンディングでまた姫がさらわれるのか
234名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:54:20 ID:aE+1OVzXO
こんな設定、ゲームのときにはなかったよね?
235名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:54:33 ID:xzzAhFxJ0
SFミステリーのデッドゾーンの映画化
キャストは2人とロボ・機械だから主演俳優にビッグスターを起用できるよ。
236名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:56:31 ID:njvoAoQG0
五目ならべ
麻雀
ピンボール
237名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:56:32 ID:1Hmvjdo90
「いっき」を映画化してくれ
みんな見たいよな!
238名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:57:11 ID:4y9q+dVQO
20年くらい前、ヤマキのめんつゆのプレゼントで当たったな・・懐かしいぜ
239名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:57:30 ID:AfZZOl6v0
映像化されたゲーム

スーパーマリオブラザーズ
未来忍者
弟切草
かまいたちの夜
バイオハザード
ハウス・オブ・ザ・デッド
240名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:59:31 ID:aE+1OVzXO
>>237
相当血なまぐさい映画になると思われ
241名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:59:50 ID:kQJeabzs0
>>237
うおー見てーwwwww
242名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:00:18 ID:Sy+dxDbK0
243名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:00:20 ID:kG5NWUAb0
白い玉取ったらパワーアップするやつか?
244名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:00:53 ID:ZPnPSCii0
スーパーピットフォール映画化
主演ポンセ
245名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:01:12 ID:ZmIL4hYaO
与作とか平安京エイリアンとか
246名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:01:26 ID:Vz37VhCX0
番組は終わったのに映画宣伝のため、
有野はまたチャレンジか。
247名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:02:28 ID:qlHFITSmO
このゲームってあれか?
木に登って、枝から枝へ飛び移ったりするやつか?
248名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:02:33 ID:SxWRheFm0
虚無僧が火吹いたり、術使うとフォオオオオオオオオオとか言う奴か
249名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:07:34 ID:Nfhi+WEz0
次はセガの「侍」きぼん。ムネンアトヲタノム・・・・
250名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:09:34 ID:t1d28ep20
虚無僧フォ───!!
  ∧∧
 ヽ( ゚Д゚)ノ
(( 人  ヽ )) カクカク
  > ノ > ノ
251名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:13:14 ID:ghWHoHcT0
スペランカーは洋ゲーだからハリウッドがやってくれる…はず

バンゲリングベイとロードランナーの三部作
252名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:15:18 ID:kU46X0C70
誰もが最初から犯人をしってるポートピア連続殺人事件映画化ケテーイ
253名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:15:23 ID:c50eX2eJ0
この時間帯にファミコンの話題で盛り上がるとか
254名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:15:52 ID:njvoAoQG0
田代まさしのプリンセスがいっぱい映画化希望
内容はFCソフトに忠実でもよし、今の政の嗜好、視点でリメイクもよし。
われらの神の次の復帰作として…
255名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:17:13 ID:R9cg3YeN0
同時上映はスペランカーな
256城壁ステージ:2005/09/07(水) 13:17:20 ID:Js0rLdZMO
>33
ちゃらららら〜ん





ドサッ
257名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:19:10 ID:kU46X0C70
富田靖子出してきて『消えたプリンセス』
258名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:21:25 ID:eGzJXVtK0
 禿の伝説より、ニンジャウォーリャーズの
方が名作だと思う。GMも良かったし。
259名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:23:37 ID:/xwJXKOZ0
ラスタンサーガも映画化しろよ
260名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:25:25 ID:ZgG5h/qi0
>258
今、まさに聞いている。タイトーが輝いていたころだよなあ。
261名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:26:48 ID:rsmJPUy50
マイティボンジャックの映画化マダー
262名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:27:36 ID:YgM6kuyT0
水野晴郎はもちろん山下大将の役で出演だよね?
263名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:29:13 ID:AhlWBvdD0
アルカノイドの映画化はまだか?
264名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:29:15 ID:SPMrT4VX0
中山美保のときめきハイスクール出せ
265名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:30:08 ID:tHeNDYV+0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ジャーヴァス!ジャーヴァス!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
266名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:30:40 ID:1sC8LUSI0
ナニー、サッスッケー?
267名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:32:14 ID:SBNj358F0
影の伝説大好き。
いっきも映画化キボン
268名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:33:11 ID:njvoAoQG0
>>267
いっきの腰元の配役が気になる
269名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:34:24 ID:zx/z+7TF0
ファミコン探偵倶楽部の映画化きぼん
270名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:34:47 ID:Fh7/CQN00
これはシベ超並の映画とみた
271名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:35:44 ID:aE+1OVzXO
>>266
あれ、不味かったよなw
272名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:37:29 ID:SBNj358F0
杉作 J太郎 / 徳川家康

??????????????
273名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:37:32 ID:c50eX2eJ0
>>270
褒め言葉
274名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:40:22 ID:pzYUcb4P0
どうせなら黄金の城を映画化して女剣士のポロリを再現汁
275名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:46:28 ID:VLGW9LT10
マッハライダー映画化きぼんぬ。
あとあれ

シティコネクション
276名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:53:03 ID:/vqNd8Vn0
スパイ&スパイも映画化しろ
277名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:53:24 ID:kU46X0C70
ロードランナーは冒険もので映画にできそう
278名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:54:02 ID:4PKmzqVC0
スパルタンXマダー?
279名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:54:13 ID:7odtZMrA0
バルーンファイトの映画を!
280名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:58:30 ID:9aIaWK4a0
謎の村雨城も映画化しようぜ
281名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:59:42 ID:njvoAoQG0
>>275
シティコネクションはヤバいだろ
脳や目玉や腸が飛び出た猫多数…
スプラッタ映画になるぞ
282名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:02:00 ID:SBNj358F0
バンビリングベイはどう?あのシュールさたまらん。
283名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:03:13 ID:f4j5yKT00
このスレ30前後の奴ばっかりだなw
284名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:03:18 ID:c50eX2eJ0
観客全員が叫んだら・・・
285名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:03:45 ID:SBNj358F0
バンゲリングベイだった
286名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:04:56 ID:wSehxxIS0
バンビリングベイは、海岸で小鹿が輪になって歩くなごみゲー
287名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:05:55 ID:+QbLR7Fi0
>>282
突如として戦場に鳴り響く「ハードソ〜〜ン」というサイレン、
それを合図に、空を埋め尽くさんばかりに迫りくる敵機……
いける、いけるぞ!!
288名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:07:54 ID:xOSELELJ0
関ヶ原前日でなぜ服部半蔵生きてるの?
289名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:10:03 ID:ZaSyuSwZ0
LL COOL J太郎が家康かよ
290名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:10:13 ID:LSRdu4GL0
真田幸村が不細工というのが史実に基づいててなかなか好感持てる。
291名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:10:25 ID:+wd4dyzG0
いっきは映画の素材としては良いと思うんだ
292名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:11:00 ID:iE4v0LZx0
すげえキャストだな
小遣い出し合って作るのか?
293名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:11:11 ID:wSehxxIS0
で、この有村って何の人?
294名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:21:07 ID:njvoAoQG0
ジョージルーカス監督で頭脳戦艦ガル希望
295名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:21:50 ID:/ALIKlJf0
豪華キャストだね
296名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:22:06 ID:1Hmvjdo90
唐沢寿明主演で「チャレンジャー」!
297名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:23:40 ID:6bqxgZOA0
ルート16たのむ
298名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:24:44 ID:wSehxxIS0
織田裕二主演(司会)で「ハイパーオリンピック」だろやっぱ
299名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:27:30 ID:6bqxgZOA0
レリクス暗黒要塞も頼む
300名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:28:40 ID:SBNj358F0
アトランティスの謎
301名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:29:07 ID:iO0vBSaE0
スゲー懐かしい!
映画もエンドレスなのだろうかw
302名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:29:23 ID:6bqxgZOA0
バンゲ最高〜
303名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:30:00 ID:+QCuSGVu0
忍者くんを映画化しろよ
304名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:30:01 ID:clmjptNq0
なんか聞いたことあるゲームだけど、どんなゲームだったか忘れた・・・

もう20年近く前のことなんだもんな・・・しょうがないよ。人生どこでストップするか。
305名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:30:10 ID:LSRdu4GL0
浅野忠信主演でダウボーイがいいと思う
306名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:30:28 ID:wSehxxIS0
ガッツ石松と稲川淳二で「ドンキーコング」は撮れまいか

「チャレンジャー」なら藤岡弘、で鉄板だが
307+ 激しく忍者 + ◆J6NINJA/A2 :2005/09/07(水) 14:33:04 ID:QVhx1G6K0
>>303

          ピッ
     ∠ ̄\.i
     〜|/゚U゚[]')  + 激しく オファー +
      / y /
      U〉  ⌒l
    /(__ノ ~U
308名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:38:17 ID:njvoAoQG0
ダチョウ上島や出川はアクションゲーム全般の主演に使えるだろう
チャレンジャーでもスペランカーでもなんでもOK
309名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:44:16 ID:euJoDz4B0
マッピーとかシティ・コネクションもよろしく
310名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:44:49 ID:OVrEzpnE0
これはスーパーマリオも映画化せねばなるまい
311名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:47:54 ID:GNAQev8U0
>>307
おまいは数ある忍者ゲーの中で何に出たいんだ?
312名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:48:37 ID:YjS+vSKE0
有村昆初主演・初監督作品「王将☆巌流島」
君は刻の涙を見る・・・

http://casty.jp/hikarisou/arikon/
313名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:49:51 ID:s8wUx6hG0
何このキャストふざけてるの?
314名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:50:39 ID:hZbkiaXvO
ファーストクイーン実写化しろ。
主人公が爆弾かかえてラスボスもろとも自爆するとこまででいいからさ。
315名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:50:40 ID:l0Lt41m40
未来忍者とかの時みたいに失敗しそうな悪寒
316名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:51:14 ID:+Y7hqyD5O
みんなも実写バハムートラグーンみたいですよね
317名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:52:00 ID:HJm4OE+10
キャスティングがねらー的だな
318名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:52:47 ID:eFv/UiXA0
これハマッたなあ
319名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:53:59 ID:qpX3ajRN0
狙いすぎてて逆に引く
320名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:56:34 ID:+A2JKgei0
冗談で言ってるとしか思えない・・・。
321名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:58:08 ID:jFK7fG/mO
とりあえずQIXキボンヌ。
322名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:58:38 ID:wSehxxIS0
仲間由紀恵の「忍-SHINOBI-」って、セガの「忍-shinobi」の映画化なん?
323名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 15:02:52 ID:t1d28ep20
なんだ!
本編20〜30分のネット公開のみの自主制作ショートムービーかYO!
324名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 15:05:28 ID:4tb0pYgo0
バルーンファイトの映画化希望しる!
325名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 15:06:08 ID:clmjptNq0
やはりアイスクライマーをキボウ
326名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 15:06:57 ID:GNAQev8U0
アーバンチャンピオンとレッキングクルーも忘れてはなりません
327名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 15:09:31 ID:cCsNH5gzO
この面子だったら「いっき」だろ。
328名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 15:10:31 ID:xzzAhFxJ0
時空を移動する壮大なSF活劇
ワープマンを映画に!
329名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 15:10:33 ID:Sy+dxDbK0
>>322
忍 -SHINOBI-とシャドーダンサーとザ・スーパー忍と新忍伝の合作映画化だよw
330名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 15:11:06 ID:Js0rLdZMO
水晶の龍映画化
クライマックスは野球拳
331名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 15:13:00 ID:YlPw4qgy0
ファミコンロッキーを映画化してくれ!
バンゲリングベイをプレイ中にアトランティス大陸?出現で。。。
332名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 15:13:34 ID:+A2JKgei0
いや、スパルタンXを
333名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 15:14:27 ID:EOX2pZa50
閣下とJかよw
334名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 15:15:53 ID:PmqfJhi+0
>>322
山田風太郎のヤツが原作

ttp://www.basilisk.jp/
335名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 15:16:48 ID:PkVvkxKCO
アトランティスの謎の映画化キボン
336名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 15:17:50 ID:rQL4tlYk0
カラテカも映画化キボリンヌ
主演は日本の空手王、佐竹あたりで
337名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 15:18:33 ID:L8/3MAFv0
ちょwwwJ太郎wwww織田無道みたいwww
338名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 15:21:23 ID:mq6Pv++m0
よく分からんがリブルラブルの映画化キボン

主題歌はもちろんリブルラブルの歌。

♪リブルとラブルでかーこもう
♪みーつけて バシシ
♪ちいさくちいさくかーこんで
♪まーほうで バシシ
♪赤く光ったら宝箱
♪中から妖精こんにちは
339名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 15:23:37 ID:wSehxxIS0
でちゅでちゅちゅ

言うてる場合か
340名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 15:24:21 ID:3LMk3GuY0
リブルラブルのステージBGMは名曲
ナムコの電話の待ち受けにもなってたはず
341名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 15:26:22 ID:LgO84OzL0
>>322
バジリスク
342名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 15:29:27 ID:IIKZ9tqe0
トム・クルーズ主演でアフターバーナー映画化希望
343"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2005/09/07(水) 15:34:09 ID:PrDQa3Rn0
サン電子モノキボンヌ。
344名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 15:34:41 ID:wSehxxIS0
>>340
さっきかけたら「ファミリーサーキット」だった
345名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 15:36:30 ID:YlPw4qgy0
千葉真一主演「フロントライン」で。
346名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 15:38:30 ID:3LMk3GuY0
>>343
リップルアイランドで

>>344
えー まあそれも悪くないなあ

347名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 15:40:37 ID:tHeNDYV+0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ジャーヴァス!ジャーヴァス!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
348名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 15:42:45 ID:GvcQb3Zy0
こりゃ 「スーパーマリオ 魔界帝国の女神」
「GAME KING 高橋名人VS毛利名人激突!大決戦」
を越えたな

チャラチャチャ〜チャ〜ン
チャラララ〜〜 チャ〜チャ〜ッ
349名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 15:46:44 ID:njvoAoQG0
スパルタンXキャスト

トーマス…ケインコスギ
シルビア…誰でもいい
ザコ…KABA.ちゃん
ナイフ使い…ネオ麦
棒使い…南方英二
ブーメラン使い…適当
怪力男…曙
妖術使い…エスパー伊東
ボス…亀田興起
350名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 15:46:55 ID:kpANVLpM0
うっでいぽこ
351名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 15:47:46 ID:3LMk3GuY0
元映画あるからスパルタンXじゃなくてビジランテにするんだな
352名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 15:53:05 ID:YgM6kuyT0
初代マリオブラザーズを実写映画化して欲しい。
亀やカニを踏み殺す様を見てみたい。
353名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 15:55:52 ID:ERI0DMsI0
>>343
すごいへべれけ
354名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 15:59:22 ID:IIKZ9tqe0
>水野晴郎・林家木久蔵・杉作J太郎・林家ぺー

これなら「いっき」映画化した方がイイよ
355名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:00:19 ID:euJoDz4B0
ビン・ラディン主演でボンバーマンの映画を・・・



いや、なんでもない。。
356名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:06:26 ID:pspDpdyI0
ファイヤ、ファイヤ、サイコソルジャ〜



アフォか氏ね!!!!!!!!!!!プッ大魔神てwwwwwwww
357名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:07:06 ID:xzzAhFxJ0
ビンラディンでレッキングクJHんBンあCっXC

DAREKA TASUKE...
358名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:11:04 ID:MmH0ljUeO
水野先生なら超兄貴
359名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:11:05 ID:SBNj358F0
大貝獣村映画化キボン
360名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:12:16 ID:cpYMw+TJ0
あのゲームを映画化という事は姫は何回助けてもさらわれるんだな

そういやシスプリのプールの話で主人公がプールに飛び込むシーンがあったけど
走り方が影の伝説の主人公にそっくりだったの思い出した
361名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:13:11 ID:SBNj358F0
サラダの国のトマト姫映画化キボン
362名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:14:14 ID:GvcQb3Zy0
>361
サラトマはアニメ化の方がいいな
もちろんあの絵柄で
363名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:18:32 ID:VLGW9LT10
ファンタジーゾーンで
一番高いエンジン買って
滅茶苦茶スピード出過ぎて
自分からパッカリアンに突っ込んで全滅する所ら辺の

映画化希望
364広告:2005/09/07(水) 16:20:44 ID:lCq/chdX0
サン電子ならインディーにアトランチスの謎で。
365名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:22:23 ID:GvcQb3Zy0
インディーなら
スーパーピットフォールかアイギーナの予言だろ
366名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:23:49 ID:ZaSyuSwZ0
じゃあデゼニランドも
367名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:25:01 ID:8wynHP/s0
368名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:25:02 ID:3LMk3GuY0
おじさんはホッターマンの地底探検をおすすめするよ
369名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:27:12 ID:zEW7lewp0
影の伝説を汚すなああああああああああああああ

あの跳躍感を出せるのか?
370名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:28:04 ID:kZXZ5aDR0
>>352
お、おまえマリオ世代じゃないな。
スーパーから入った口だ。
371名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:29:36 ID:SBNj358F0
エリカとサトルの夢冒険映画化キボンハァハァ
372名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:29:57 ID:ZPhjj6zZ0
俺の中ではスーパーファミコンは未だに次世代機だぜ?

「なつかしゲーム板(だっけ?)」での伝説のせりふ。忘れられない一言。
373名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:34:42 ID:euJoDz4B0
>>370
ワロタ
374名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:36:46 ID:cpYMw+TJ0
個人的には「アトランティスの謎」「アイスクライマー」「アーバンチャンピオン」「スーパーブラックオニキス」「テグザー」
「シティコネクション」「スペランカー」「大魔司教ガリウス」「熱血硬派くにおくん」「ピストル大名の冒険」を実写映画化して欲しい
375名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:39:47 ID:euJoDz4B0
エレベーターアクションを映画化したらすごいな。
拳銃の弾を拳銃で撃ち落とすやつ。

ケルナグールも壮大なスケールでやれそうだ。
376名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:40:45 ID:Rdda4fCD0
ジェット・リー出演で「ケルナグール」を映画化
377名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:41:13 ID:njvoAoQG0
>>370
ちゃんと床からこづいたりPOWで気絶させてから踏んでるんじゃないの?
まあ踏むというより蹴るだけどね。
ちなみにスーパーに蟹はでてこんぞ。
378名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:48:27 ID:xzzAhFxJ0
ジェット・リー主演のアクション活劇
風雲小林拳....
379名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:49:32 ID:JdhDv7WV0
忍者プリンセス(セガ)も忘れないであげてください
380名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 17:13:41 ID:1Hmvjdo90
爆笑田中で「マッピー」よろしく!
381名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 17:15:07 ID:3LMk3GuY0
だったらアイレムの最後の忍道のほうが渋いのう
382名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 17:16:10 ID:odG6Zl/c0
ボコスカウォーズの映画化を願う。
383名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 17:17:14 ID:SEXDbpQeO
>>40
FF2と4を懲りずに映画化
384名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 17:18:08 ID:Mb3SwtP80
suica VS ピングーのペンギンくんウォーズ
385名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 17:18:42 ID:+A2JKgei0
じゃあ不動明王伝でいいや。
386名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 17:19:42 ID:xrYHdq3lO
>>375
某漫画みたいに目が青くなったりしてwwww

ってハルヲと喜久蔵かアッー
ポリスメンプレイとかするのかなアッー
387名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 17:26:14 ID:vsbXmkqzO
T.M.N.Tニンジャタートルズも映画化
388名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 17:29:01 ID:s74SSwMs0
「いっき」だろ!
389名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 17:32:34 ID:jQoDBQJ/0
>>387
おまいT.M.N.Tで

Teenage Mutant Ninja Turtles

なんだから意味がかぶるだろ?
ダブルじゃないか!
390名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 17:39:23 ID:ZPpe5STSO
てっきりバーボンかと思えばマジネタか!
スペランカーと迷宮寺院ダババを頼みます。
391名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 17:39:34 ID:A/ZspkWg0
ニンジャコマンドーがいい
爆裂究極拳とかハデだぜ
392名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 17:40:08 ID:6ZpqJ4/HO
どんな凄い出来事があろうと、
林家ぺーがいれば、







すべてブチ壊し
393名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 17:40:23 ID:SEXDbpQeO
FC版「タッチ」
  「プロ野球!?殺人事件」
  「熱血高校ドッジボール部」
  「プロ野球ファミリースタジアム」
  「ジーコサッカー」
豪華スポ魂5本立て実写化きぼん
394名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 17:40:28 ID:Vx03CXhd0
懐かしいな〜
395名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 17:42:58 ID:jp7uA8Q1O
バーボンじゃないのか…
396名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 17:45:29 ID:SEXDbpQeO
>>340
今はロッテのパスクチのヒッティングマーチ
397名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 17:46:33 ID:FZEABJef0
なんだこのメンツはw
398名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 17:47:40 ID:ZPpe5STSO
スレ最初から読んだら涙出そう。
399名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 17:53:31 ID:cunF8apV0
「ほしをみる人」を映画化したら神認定
400名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 17:58:12 ID:UrutbCKp0
予想以上のファミコンスレワロス

夢工場ドキドキパニック映画化マダー?
401名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 17:59:50 ID:DvUoFJjk0
忍者キャプター
402名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 18:00:05 ID:mAf56PZ40
燃えプロを、是非実写で映画化してくれ
少林サッカーのようなノリで

バントホームランギューーーーーーンってな感じで
403名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 18:07:10 ID:tbjfMS49O
巻物取るとなんか術使えたよね。
昔駅ビルのおもちゃ屋の前で一回50円でやったな。
404名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 18:08:40 ID:aE+1OVzXO
もう「新鬼ヶ島」 でいいよ
405名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 18:12:53 ID:cunF8apV0
>>404
それならファミコン探偵倶楽部 「後ろに立つ少女」を連続ドラマで
406名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 18:25:09 ID:yO1thd9D0
哀川翔でも誰でもイイから超絶倫人ベラボーマンお願いします
407名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 18:28:56 ID:lXjgls/H0
タイトーって、スクウェアエニックスに買収されるんだろ?
ということは、坂口博信がどうしてもまだ映画を作りたくて、あ、いやなんでもない。
408名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 18:35:44 ID:+Dskd2gN0
スレタイの前半で少し期待してみたが、後半に書かれてるキャストを見て
『あぁ、ネタなんだな』と思ってしまった次第。
409名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 18:36:59 ID:NurlWsrP0
C・W・二コル主演で
愛戦士ニコルを頼む
410名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 18:39:51 ID:ZPpe5STSO
>>409
吹いたw
411名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 18:53:40 ID:R5zpZlAG0
ジョン・ウーのメトロイドの映画の話ってどうなったんだ
412名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 19:00:58 ID:BKUmtwdK0
橋名人の冒険島を橋名人その人主演で
413名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 19:02:36 ID:ZJGEocly0
懐かしいな。
苦労して苦労してクリアしてまた姫がさらわれる衝撃。
やりこんで敵が出るタイミング熟知するとシューティングゲームになる衝撃。
414名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 19:05:55 ID:ERI0DMsI0
>>407
ヒゲはもう、スクエニ辞めてるぞ
415名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 19:07:14 ID:hSdtNAdz0
あの姫は敵方
416名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 19:12:57 ID:M0YfhBoS0
チャララララララ チャララララララ チャララララララ チャララララララ
チャララララララ チャララララララ チャ・チャ・チャン・・・
417名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 19:17:50 ID:H5V5bG8Q0
トランスフォーマー コンボイの謎をアニメで
もしくはトム・ハンクス主演でフィールドコンバット
418名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 19:20:45 ID:NcyQvHB/0
伯爵令嬢誘拐事件をモンティパイソンで
419名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 19:21:17 ID:ERI0DMsI0
>>417
トランスフォーマーだったら、いま実写版の制作が進んでいるな。
コンボイの謎ではないがw
420名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 19:25:03 ID:SaRC9P630
アイスクライマー実写化しようぜ
421名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 19:27:26 ID:R2D02tgd0
ファミコン初のゲーム化作品は

     マ  ニ  ア ッ ク  マ  ン  シ  ョ  ン ( ジ ャ レ コ )
422名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 19:27:57 ID:R2D02tgd0
映画化だった(死
423名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 19:39:14 ID:FyFbLELr0
フィールドコンバットは捕虜にした敵が役立たずばっかで泣きそうだった。
ファミマガ読んだときは絶対に買いだとおもたのにさ。
424名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 19:42:21 ID:YlPw4qgy0
>>402
「ヤギ」が速い速いw
425名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 19:50:13 ID:mxzPU6Au0
忍者物だったらニンジャウォーリアーズを映画化キボンヌ

ストーリー的にも可能だべ
426名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 19:56:30 ID:cunF8apV0
バンゲリングベイをエアーウルフのスタッフで映画化をお願いします
427名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 19:58:57 ID:x2vtxBBJ0
>>371
EDの後にひでむし(本物)登場。
428名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:12:50 ID:J/HZ6q/dO
タイトーのか?
429名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:14:34 ID:id3NwNs50
>>382
正直面白いと思う。
キングアーサーの戦争シーンみたいな感じに・・・ってあんな感じになりそうか。
>>411
監督がツインサイコガンにするする〜〜ってダダこねたから企画中止。
>>426
ヘリが強すぎになる予感。でも好き。
430名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:14:54 ID:/QbQ7vF00
虚無僧は誰がやるの?
431名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:25:20 ID:lLei0kwl0
>>393
「タッチ」って
全く原作関係無しのあのゲームか。
昔はシュールなゲームが多かったな。
432名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:29:31 ID:R2D02tgd0
別にシュールではない
433名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:30:18 ID:S4AIzcWq0
忍者武雷伝説を映画化して欲しな
まが玉使うと死んじゃう雲海が子供の頃の俺にとって
かなり衝撃的だった
434名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:32:15 ID:KsnierUGO
一番実写化しやすいのはクレイジークライマーじゃなかろうか
ゴリラはガッツか着ぐるみでいいたろ
435名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:37:53 ID:Cv8NafC+0
ロリータマンションは?
436名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:53:11 ID:nB3RQEvaO
確かに「いっき」ぽい面子だな
忍者ものなら「忍者じゃじゃ丸くん」て感じか
カクタン登場
437名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:55:52 ID:g24kX+oC0
俺これ誕生日プレゼントだったwwwww
438名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:57:29 ID:Cv8NafC+0
「忍者じゃじゃ丸くん」は初めて買ってもらったソフト

2時間で秋田
439名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:59:48 ID:bp5Q9K8l0
市村昆じゃなくて有村昆なのか・・・
なんかパチモンみたい
440名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:02:08 ID:LC6voXzCO
源平討魔伝をキボンヌ
勿論ファミコン版で。
441名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:06:18 ID:a4ks3xun0
ヤレヤレ、、、、、またバーボンスレか。











ちょwwwおまwwwなにやってんのwwww
442名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:20:25 ID:uUuguu4E0
>杉作J太郎
これだけで見る価値あり
443名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:25:00 ID:2dj6cMAB0
トランスフォーマー実写化なら
コンボイ役は江頭かエスパー伊東
444名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:30:41 ID:FoXKX5wT0
クライマックスは救った姫がまたさらわれる所か
445名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:32:24 ID:97cAgnUwO
バルーンファイトを風船おじさんで実写化。
446名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:32:45 ID:Ccm3Vto40
>水野晴郎・林家木久蔵


ウホッ
447名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:33:16 ID:ERI0DMsI0
>>445
風船おじさんは、どちらかといえばクレイジーバルーンのほうだな
448名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:35:16 ID:o1LWCa2I0
>>446
ハードゲイ夢の競演か (´Д`)-y~~~
449名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:37:49 ID:qWERXeVo0
俺のカセットはめんつゆ仕様だったよ
450名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:46:10 ID:UrutbCKp0
ハイパーオリンピック殿様版マダー?
451名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:48:36 ID:fzoq0EAm0
影の伝説は影の軍団のパクリ
452名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:48:43 ID:LT6V1Q8O0
ニューヨークニャンキース映画化マダー?
453名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:50:02 ID:xEpJXmzH0
バグ技も再現か
別に影の伝説じゃなくて忍者映画作りたくて
適当に引っかかるもの適当のこじつけただけw
454名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:52:52 ID:D/XjOYnE0
スパルタンXなら見る。17回目のクリアで姫が敵に変わるらしいから。
455名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:53:11 ID:UL3F2Get0
このゲーム友達とやってたんだけど、
一度だけ、スタート直後、主人公が上から降ってきて着地した瞬間死んだことがあった。
そのときは友達と腹がよじれるくらい爆笑したが。
20年間ずーーーーっと疑問だった。他に同じ経験した人いる?バグ?

スレ違いスマソ
456名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:56:07 ID:2nXuyC310
>>402
クロマティは乱闘要員でキャスティングされるなw
457名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:58:15 ID:Wmgw0NZg0
ダビング屋で初めてダビングしてもらったのが影の伝説だったなあ。
ダビング失敗して背景の絵が何がなんだか分からなかったけどw
458名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 22:03:36 ID:bc27xQFH0
過去レス読まずに書くが

ゲイ率50%だという件について
459名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 22:03:51 ID:ERI0DMsI0
影の伝説はPC版もあったね
460名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 22:06:35 ID:Wmgw0NZg0
MOTHER映画化だったら普通に泣く。
マジカントの国で絶対泣く。
主演は神木で。
461名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 22:07:55 ID:TNqjrtTD0
影の伝説の威厳も落ちたものだ・・・。
462名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 22:09:13 ID:Ct4Y/2sV0
FCの影の伝説って、助けてもさっさとさらわれてループする糞ゲーのことですか?
463名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 22:13:59 ID:Zp/skKRh0
もうなにが映画になっても驚かないな。
そういやこのゲーム静かなブームだったけどオレは苦手だったな。
つまんなくて。
確か漫画家の徳広正也とたけし軍団の誰かがこのゲームのファンだった。
464名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 22:14:22 ID:YSzGK3OpO
ワイワイワールド実写化希望
465名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 23:14:51 ID:vVo26d9c0
グーニーズ2も映画化たのむよ
466名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 23:15:18 ID:mzg0wlBi0
ネットで公開だけじゃなくて
みんなで一緒にアレな気分を味わうイベントがあってもいいんじゃないの?
467名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 23:16:24 ID:yDQMMDLG0
ダババだよ
こんな時代だからこそ迷宮寺院ダババだよ
468名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 23:16:34 ID:R3P48MJw0
桃太郎電鉄映画化したら面白いと思うんだけど・・・絶対当たると思うよ
469名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 23:17:00 ID:zbt/vGug0
閣下のとこだけ見たい
470名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 23:19:20 ID:BKUmtwdK0
スパイVSスパイをスリルとサスペンス溢れるアクション映画で
471名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 23:25:42 ID:UrutbCKp0
スーパーアラビアンは〜?
472名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 23:30:16 ID:XlH8SSXO0
やっぱスペランカーでしょ!!
473名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 23:31:54 ID:lJ4bXwBd0
エイキサイトバイク映画化希望
474名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 23:32:05 ID:WDC36T9O0
高島兄主演でマグマックス
メカデザインは大河原で
475名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 23:33:39 ID:/B/mwJYm0
ムキになって刀だけでプレイしてたのが懐かしい
476名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 23:34:59 ID:u0Y02JEg0
このメンバーなら監督は石井輝夫がいいな
477名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 23:42:17 ID:XS6j40xM0
集客デモが操作できるゲームだったな

次は「怒」を
478名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 23:45:05 ID:oSF/chsHO
俺の母さんこのゲーム上手かったな。
裏技で残機増やしてるのにノーミスでクリアしてた。
479名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 00:04:52 ID:UCWJILzg0
ベタかもしれないけど
魂斗羅をシュワ知事主演でキボン
480名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 00:10:44 ID:XZdmDNp80
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!!!!


樹から下りてくるスタートで俺は「ひめー!」と叫びながら下りる
好きだよあのゲーム
481名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 00:25:48 ID:r1trBQ9P0
昔クリアできなかったソロモンの鍵と迷宮組曲を今クリアしたら
感動して泣けるんじゃないかと思って攻略サイト見てクリアしたらそうでもなかった
482名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 00:33:54 ID:yiwsw2V80
養殖モノのZ級か。
483名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 00:45:49 ID:mNB9DNsH0
結構ゲームの映画化って多いみたいね。流石日本国だね。
ロシアの方でもペンギン君ウォーズがドラマ化決定したらしいよ。
あとスペランカーがハリウッドで主演がコリーフェルドマン
Vシネで花のスター街道と所さんの守るも攻めるもが同時上映
韓国と台湾の合作でくにお君シリーズが少林サッカー作った監督で作られるって
キャストが火山校と少林の面々
フランスでは未来神話ジャーバスが候補に挙がったとか上がらないとか

まぁ俺がしってるのはコレぐらいだな
484名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 00:48:08 ID:XZdmDNp80
スーパーマリオ〜魔界帝国の女神〜だけはガチ
485名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 00:49:39 ID:IInEELUR0
俺てきには

高倉健さんをメインキャストでアイスクライマー実写化してほしい・・・
486名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 00:50:39 ID:mNB9DNsH0
>>485
じゃサングラス掛けた白熊は上島竜平ににてる俳優だな
487名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 00:53:14 ID:8p9stylp0
水野先生とボンちゃんでミシシッピーを頼む
488名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 00:53:45 ID:opgtFq1T0
じゃあチャールズ・ブロンソン(CG)でレッキングクルーにしようぜ
489名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 00:55:21 ID:ixE9F1eeO
プリンスオブペルシャを映画のCUBEっぽく撮ってほしい
490名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 01:01:30 ID:slMALJ6m0
>>485
おまいは「南極物語」といわせたいだけだろ。
けっきょく南極大冒険を出さなかったおまいのまけ。
491名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 01:06:57 ID:lkMkuWio0
巨匠にはせめて、実写版ドラクエを越える作品を目指していただきたい。
492名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 01:08:47 ID:mNB9DNsH0
>>491
あれ誰だっけ?後藤久美子だっけか?ロンダルキアノお姫様
今一気に脳内のシナプスが放射され過去の記憶が蘇った。

あったなぁ実写のドラクエw
493名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 01:18:52 ID:wDEETMKKO
FC版の箱に描かれてた
主人公忍者にしがみつく姫の顔は
どーみてもタカビー女だった
ぜったい遊んでる感じw
494名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 01:20:19 ID:zm4GY2l/0
>>1
八方手裏剣カッコヨス

磯野貴理子主演で「チャイルズクエスト」
神木隆之介主演で「妖怪道中記」
人形アニメーションで「ワギャンランド」

・・・うーむ、観たい!
495名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 01:31:12 ID:6cO3NCSd0
星をみるひと映画化キボンヌ!!!
496名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 01:33:07 ID:Cp/PPzS+0
原口あきまさに土下座して頼み込んで「さんまの名探偵」実写版

サブローはあの人と二役
497魔界転生でも作った方がいいような:2005/09/08(木) 01:41:32 ID:5v4eBPvq0
あれ? ゲームのボスの名前は双妖坊、霧雪之介、雪草妖四郎だぜ?
全然架空の話じゃなかったのか?
498名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 01:44:47 ID:isXwVZhu0
「ストライダー飛竜」を映画化したら、キャシャーンみたいな感じかなぁ
でも、キャシャーンよりかっこよくできそうだな
499名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 01:48:55 ID:znxguSgL0
何この公式のダサさは
500名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 01:50:56 ID:NJBtXnn4O
>>496
さんま本人じゃダメなの?
501名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 02:36:55 ID:HgJl8/cU0
502名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 02:39:24 ID:HgJl8/cU0

これによると江戸時代末期になっているんだが
503名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 02:52:40 ID:S6pAPUz40
たしかコントローラーのボタンいっぱい押して電源いれるんだよな
足の指で電源入れてた気がする
504名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 04:36:13 ID:SADY5dYg0
何回も姫がさらわれるんか
505名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 07:30:24 ID:K+sAdeUE0
これ映画化するくらいならときめきハイスクールもしろよ
506名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 07:35:04 ID:qxz3LrD40
すごく見たくないけど、やっぱり見たい(´・ω・`)
507名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 08:02:50 ID:BG8EIXB20
猛烈に見たいかも・・なんだ、この人を不安にさせるようなキャスティングは。ムチャクチャにくたびれとるww
508名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 08:04:34 ID:tA/BVjnm0
暴れん坊天狗を映画化してアメリカ人に日本の天狗の恐ろしさを伝えてくれ
まああいつは正義の味方で人を食べてるわけじゃないけどね
509名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 08:24:21 ID:isXwVZhu0
せっかくだから、デスクリムゾン
510名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 08:24:34 ID:BG8EIXB20
しりあがり作品のような匂いもする・・。
511名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 08:46:32 ID:4v1I/62n0
ワイヤーアクション使用のバカ映画を期待したが
この面子じゃふつうにバカ映画だな。
512名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 08:47:29 ID:SNSNkJPN0
リサの妖精伝説だっけ?
513名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 08:49:51 ID:y1wUh0vq0
ううんドラゴンニンジャだよ
514名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 08:50:35 ID:IFeo02uj0
高校の時よくゲーセンでやってたけどさ。
影の伝説はなんでこんな人気あるんだ?
記憶に残るほどのゲームじゃないと思うんだが。

515名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 08:50:55 ID:RIBdZjTk0
>>478
この時代にゲーマーの母親ってなんかかっこいいな
516名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 08:54:28 ID:y1wUh0vq0
>>514
影の伝説が人気あるんじゃなくて
ここはおじさん達の桃源郷
昔を懐かしむスレです
517名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 08:56:35 ID:TRXCxCMPO
>>503
1PのSTART+SELECT+A+B
2Pの上+A+B押しながら電源入れると
残機10だっけ
518名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 09:02:16 ID:SNSNkJPN0
銀河の三人と必殺・道場破りを希望します。
519名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 09:03:51 ID:9m/rIFkL0
銀河の三人(地球戦士ライーザ)は当時にしては設定とストーリーが良かったから
映画化で上手く化けるかも。
520名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 09:06:37 ID:tY+0SPhE0
つうか、何人も犠牲になりながら姫を助けてんだから
何回も何回も易々とさらわれんなボケ!って感じを銀幕で表現して欲しい
521名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 09:22:34 ID:ZxaHnpLV0
ttp://e-mov.com/movhtm/anime/gandam/haxtusan.htm

ゲームじゃないけど、ガンダムのこれは映画化してるんだっけ?
522名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 09:28:49 ID:myoYCFbA0
立花理沙主演で消えたプリンセスを映画化すべき
523名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 09:35:51 ID:4rkxrerv0
有村昆ってあの伝説のチャットDJかw
524名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 09:47:11 ID:GEI2PT1x0
合言葉はサ・リ・ナ・バ・チ・タ
525名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 10:54:37 ID:RIBdZjTk0
リンクの冒険映画化キボン
526名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:37:40 ID:9CiChTMH0
京本さんはいないの?
女に化ける役でやってー。
527名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:38:34 ID:RMu6RjHuO
ソロモンの鍵とバベルの塔を頼みます。
あとスカイキッド。コミカル戦闘機アクションで。
テレカ当たったっけなあ。
528名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:57:37 ID:eBO4dmg10
>>522
じゃ、「田代まさしのプリンセスがいっぱい」の映画化で使ってあげよう
529名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:55:25 ID:N4ceIAeYO
SM調教師ひ、やっぱ止めとく
530名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:57:01 ID:0MKW2wr80
>>529
そこまで言っt、やっぱ止めとく
531名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:00:22 ID:pjjf5CH80
公式サイト見たら笑いが止まらん・・今にもコーシー吹きそうww
532名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:00:27 ID:O/Or/CW1O
学園ソドム
533名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:15:11 ID:pjjf5CH80
>>34
亀スマソ。同意!!激しく同意!!
534名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:26:44 ID:zOTnj8la0
スイートホーム映画化キボン
535名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:32:00 ID:pjjf5CH80
(((((((;゜Д゜))))))))) ガクガクブルブルガクガクブルブル
536名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:39:46 ID:Vsb102GQO
AC版は金を入れなくても、デモ画面で普通に遊べうわなにをするんだやめrくぁwせdrftgyふじこlp;@
537名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:43:02 ID:Ewolhcqv0
どうせ、TMガボルーソンとかが挿入歌とか歌うんだろ
ファミコンはあの音源だからいいんだよ
538名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:44:30 ID:SZRTMd/E0
>>534
あれの赤ん坊はトラウマに
539名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:44:44 ID:XdhqLdqI0
ファイナルファンタジー映画化キボン
540名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:50:29 ID:pjjf5CH80
いっき映画化キボンヌ
541名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:51:54 ID:y1wUh0vq0
不動明王伝アシュラナータですな
剣が七支刀になっていく
542名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:55:14 ID:GkToJlGv0
オゴレス倒すのだ〜
543名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:04:09 ID:5XLfts8M0
映画はいいんでゲームをリメイクしてくれ
544名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:06:01 ID:ZWruLGZnO
杉作せんせはよく世田谷通りを歩いてますね@若林付近
545名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:06:42 ID:FTypkTLc0
やっと映画化かファミコンやってるころから配役考えてたよ
546名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:21:18 ID:nGj+/NG20
>>539
あの悪夢をまた繰り返したいのか?
あれさえなきゃ・・・あれさえなきゃエニックスなんかと・・・

つーわけでテグザー実写化してほしい
547名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:22:34 ID:Jf8B15qW0
何年か振りに心震わす映画に出会えた
548名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:22:45 ID:Ec7YgzbQ0
奇々怪々の映画化キボン
549名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:29:37 ID:8+LxrAgn0
>>238,449
おれもヤマキめんつゆ仕様だ。けっこういるんだな。レア物だと思ってたぜ。
550名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:33:51 ID:sveV6eD80
ゲームとしても認知度低いし
キャストが超微妙だし
まったく意味が分からないな
551名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:48:29 ID:RMu6RjHuO
あと、キングスナイトも頼みます。
552名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 15:00:31 ID:3G2CYAfD0
>>551
実写はガチャピンで決まりだな
553名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 15:21:10 ID:IJrj7Rkc0
犯人はヤス
554名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 17:30:08 ID:HiddxPO70
インターネットが普及した今じゃどうだかしらんけど
ちょっと前までは影の伝説を持ってる人がいるだけで嬉しかったな

あとテラクレスタ
555名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 17:45:53 ID:EIHslE4x0
おまいら、久々にやりたいゲーム上げてるだけちゃうんかと

バイオミラクルぼくってウパ映画化きぼん
556名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 18:01:04 ID:wDEETMKKO
マッピー映画化しろ
主役はもちろんミッキーマウス
557名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 18:16:39 ID:w8C8O+df0
魔界村を映画化して欲しい
オープニングの墓場でバンツ一丁で姫とナニしようとしてるところに重点を
558名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 18:21:38 ID:dh9EUVsbO
魔界村なら主役は黒田アーサーだな
559名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 19:05:57 ID:iRbfCNzk0
ナッツ&ミルクの映画化キボソ
560名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 19:06:16 ID:OtmedJpw0
不動明王伝・・確か自分の体を爆発させて、機数と引き換えに大ダメージ食らわせる技があったような・・
561名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 19:09:41 ID:pQo5k73v0
ジョイボールの映画化きぼん
562名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 19:10:31 ID:du6rRn2F0
既出だと思うが

た け し の 挑 戦 状 を映画化希望。

あの理不尽さが…(*´Д`*)ハァハァ
563名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 19:11:03 ID:kiUwZVUq0
忍者ブーム?
564名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 20:18:57 ID:MYaz/Qla0
高島忠夫で忍者らホイ!
565名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 21:07:02 ID:d6gKmMXJ0
くるくるらんどは以外に映画向き
566名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 21:15:08 ID:PpeD8W7G0
カラテカ希望。
567名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 21:21:04 ID:f4LfrjuT0
水野晴郎って・・ハードゲイの映画作るつもりか?
568名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 21:27:39 ID:cBdajhzoO
コンマイが対抗心燃やして月風魔伝の実写映画化やってくれないかなぁ
特撮番組に金出しているくらいだから脈はあると思うが
569名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 21:31:21 ID:0Blc5WJs0
いっき、ボコスカウォーズ、アーバンチャンピオンの映画化希望
570名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 21:41:49 ID:oWE5uwOrO
影の伝説!!
よく奥浜クンの家でやったなぁ。元気かな、奥浜クン。。。
571名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 21:47:03 ID:PzMwtGqW0
>>568
ナムコに睨まれるから無理だろ
TSURUGIの実写化ならありそうだが
572名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 02:05:25 ID:+qdjAkWvO
連射連射強いぞ連射
連射連射強いぞ連射〜♪

六方向六方向
二連射つけたら八方向〜♪
573名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 02:06:42 ID:Ut1d3iOe0
ところでハットリくんってどうだったん?
574名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 02:07:01 ID:neKe3/ox0
レ〜〜〜ザ〜〜〜
強い〜ぞレ〜〜〜ザ〜〜〜♪
575名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 02:08:23 ID:egUZa7L/0
マスター、バーボンって、え?

この映画も無限ループするの?
576名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 02:16:06 ID:3TcD8daDO
杉作といえば男の墓場プロダクションにかかりきりだろ?この映画はカタテマじゃぬーの?いくらカタテマでも杉作もヅラぐらい被って徳川家康演じろよな!杉作はエセ殿様を演じる暇があったら早く自分の監督作を完成させんかい!
577名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 02:22:03 ID:XKu1wh9G0
>>573
シシ丸が鉄アレイ食らわなかったので大コケ
578名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 02:24:01 ID:M470N5lJ0
姫が恐ろしい腕力で主人公と飛び降りるシーンだけ再現してくれたら
あとはどうでもいい
579名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 02:29:49 ID:7tkpaCF10
たけしの挑戦状を是非映画化仕手ほしい
580名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 02:32:40 ID:t+ZU7XHq0
姫の十二単を写真に収めるため
ポーズのつもりでスタートボタンを押したら
3週目が始まりました
581名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 03:10:18 ID:dmX2eLnZ0
レゲーファン的に、これはいいの・・・?
582名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 03:45:51 ID:PzovAscD0
これ横スクロールで杉林みたいなとこ進むアクションゲームだっけ?
えらい高くジャンプするの。
583名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 03:55:07 ID:Quivmktg0
>>576
ウケル。。。
ぐぐったらコレ見つけた↓
http://rawiswar.at.infoseek.co.jp/
杉作の映画1月21日に公開じゃん。
オレも任侠秘録人間狩りと怪奇!幽霊シスナック殴り込み!が見たくなってきたわ。
584名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 06:05:04 ID:qPthB9sb0
>>389
直訳すると十代の突然変異の忍者カメ。
十代は別にいらないだろと思った。
585名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 06:19:28 ID:AL4DXK9q0
>>759
あれは無理だろう
586名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 06:40:18 ID:dmX2eLnZ0
>>759
オレはやれると思うよ。
587名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 08:39:59 ID:3TcD8daDO
〉〉583 情報サンキュ。男の墓場プロダクション映画は1月21日公開なのね・・・・・来年じゃおせえよ!杉作はバカ殿をやるヒマがあったらもっと早く公開せんかい!せっかくクレイジーケンバンドを主題歌に使ってるんだからよ。

588名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 09:14:16 ID:8iusHkGQ0
十二単で逃げる姫は池沼か?
脱げと
589名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 09:51:58 ID:2kYMnfNz0
>>588
クリア後の逃げるときなんかむちゃくちゃ高いところからジャンプで
逃げてるときあのままの体制で着地するんだぜ?普通折れるで
590イ左シ度の宅急便 ◆Asiq25LOV. :2005/09/09(金) 10:05:23 ID:0qYW/0cD0
タイムアタックやってたなぁ
591名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 10:13:31 ID:2oBSUf4f0
姫は何度もさらわれるんだろうな
592名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:10:50 ID:PUUm854jO
姫は偽者かもね
593名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:59:40 ID:FJNqQoXV0
ホムペでスタッフのクレジットみたら
撮影監督が吉田武(クルーズ)となっていたが・・・
もしかしてジャンクさんか?

良く映画に参加する時間あったなー。
594名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:02:39 ID:XC49b4Cc0
とりあえず虚無僧が火を吹かんとな
595名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:05:35 ID:VjxdOixl0
忍びとか最近忍者映画多いけど忍者ブームなのか・・・
みたいとさえおもわん

映画の中身より出てる奴で引こうとしてる感じか
596名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:06:35 ID:sqmpkpiq0
デビルワールドの映画化キボンヌ。
597名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:09:00 ID:gKkTDcNc0
テラナツカシス
昔はコレやり込んだなぁ、せっかくクリアして姫助けてもまた
連れ去られる展開に世の不条理を感じたよ
598名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:12:42 ID:VjxdOixl0
エンディングなんてくだらんもの作ったのがゲームがつまらんようになった始まり
599名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:14:01 ID:8oSTJrBe0
なんで邦画って、こういう糞映画ばかり撮るんだろう

ほんとアニメ以外潰れるぞ
600名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:17:06 ID:lLpAJ+rZ0
アニメも潰れかけてますが…
601名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:22:31 ID:pJCwd3mY0
ゲイ・でぶ・はげ
602名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 14:28:09 ID:a/gciWst0
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=15250
こんな感じの映画化で。
603名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 19:02:35 ID:78U4TflZ0
>>579

おそらく今作ったら金が莫大にかかるだろうな。
604名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:23:21 ID:GwUY+uCv0
き く ぞ う ラ ー メ ン 
605名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 00:17:52 ID:KYxJBVtm0
>>572
>六方向六方向
>二連射つけたら八方向〜♪

「八方向〜八方向〜 二号機付いたら、六方向〜」だろ
肝心な部分を間違えるな( ゚Д゚)ヴォケ!!

606名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 01:50:56 ID:8KdbZsPJ0
ディグダグ 或いは Mr.ドリラー を映画化キボン
607名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 03:53:32 ID:2RueUdrl0
歌舞伎Zを・・・
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:37:31 ID:FJWmIOaJ0
ロットロットを映画化
609名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:22:44 ID:6cMkZC+d0
木九蔵は鞍馬天狗じゃないんですか
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:25:01 ID:QTfLzAuZ0
>水野晴郎・林家木久蔵
この2ショットはまずいだろwww
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:27:06 ID:oqVofiHU0
どうみてもカルノフだろこのキャストは
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:37:05 ID:EmMdKSM30
じゃつぎは解決やんちゃ丸だ
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:57:10 ID:A5jV25sk0
>>561
最初に自分のお金でかったのがジョイボールだった。
夏休みのバイトで7万円もらったんだ。
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:29:45 ID:Ea8YXKU0O
このゲームの攻略本に漫画ついてたよね。
当時消防だったから内容は覚えてないけど主人公がヘタレだったのは覚えてる。
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:57:45 ID:u7oUw8ob0
セクロス映画化希望。
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:08:28 ID:pC3Y5sRX0
マイク水野主演なら、ミシシッピー殺人事件の映画化しかないだろ。
617名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:49:58 ID:0VUpZQ7S0
>>593
週刊ア○キーとかでカメラマンとして仕事している方も吉田武さんです。
今度あったときに影の伝説の話をして聞いてみましょう。
撮影監督ということは、恐らくこの方が担当したのではないでしょうか?
618名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:51:01 ID:RYdB9S+r0
赤色→蛍光黄緑→橙色
だったっけ?
619名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:41:16 ID:OlYNtcuN0
サーバーパンク寸前って・・ww
620名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:45:11 ID:qR+gpzbZ0


     毘






621名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:50:04 ID:SebScUzW0
ゲーセン版は、城の面の階段上がったとこで永久パターンできたよな。
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:09:07 ID:QpVAEtPU0
ちゃっくんぽっぷを映画化
623名無しさん@そうだ選挙に行こう
J太郎って、何気に晴郎先生の好みのタイプだよね。