【芸能】ジョン・トラボルタが自家用機で被災者に食糧5トン運ぶ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パブロフの犬φ ★
【メテーリー(米ルイジアナ州)5日】
大型ジェット機の操縦免許を持つことで知られる俳優のジョン・トラボルタさん(51)と
妻の女優ケリー・プレストンさん(42)は5日、自家用ジェット機でハリケーン「カトリーナ」の被災者たちに食糧5トンを運んだ。

夫妻はまた、救助隊員用に破傷風ワクチン400人分も持ってきた。
トラボルタ夫妻はルイジアナ州の州都バトンルージュに食糧を届けたあと、洪水状態が続く
ニューオーリンズ市を見て回り、救助隊員を激励したり避難民用のシェルターを訪れた。

http://news.goo.ne.jp/news/jiji/geino/20050906/050906002210.7rx9fg7f.html
2名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:59:10 ID:eFeOZraI0
はいはいハリソンハリソン
3名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:59:14 ID:DF9zSMue0
2
4名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:59:25 ID:dRDsqmGA0
フィーバー野郎か
5名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:59:35 ID:8Ra0gHl90
2げt
6名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:59:56 ID:yyz51OvF0
さすが西沢
7名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:00:15 ID:KOkriKib0
すげー!!
8名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:00:34 ID:xa8/Cg7v0 BE:315122999-###
GJ!
9名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:00:46 ID:csvl+zzp0
アメリカの金持ちってやる時のスケールがでかいよな。

まあ、節税対策なのかもしれないが。
10名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:00:55 ID:EgLAdUGT0
ある意味これもアメリカの現実だわな
極貧民の群れの上を自家用ジェットのスターが飛んでくるって
11名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:01:03 ID:Os3cZXRU0
12名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:01:19 ID:nlcx4dYC0
ジョンブタボルタが男を上げたね。
13名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:01:28 ID:MY8FZ4dn0
14名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:01:43 ID:CdCaSLrL0
この人はなんか忘れたけど ソードフィッシュか
あの演技が良かった、写真みてもすごいいい人そう
顔ごつめだけど、いい人多いよねそういうスターって

刑事と顔が変わる奴も見るつもり
15名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:01:59 ID:UUAx+kNK0
米国ってろくでもない国だな
16名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:02:01 ID:+gvKGbyP0
被災者とナイトフィーバーしなかったのか?
17名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:02:01 ID:VvUf+mot0
近隣の住民からは大不評なトラボルタの自家用ジェットか。
18名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:02:15 ID:M62EYtE30
なんかよくわからんがジョン・トラボルタってだけですごい
まえおぼれた人を自家用ボートで助けたのってこの人だっけ?
いやあれ日本だったかな?忘れた。
19名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:02:30 ID:bNf5M+vS0
募金は無税だからな。

好感度↑税金↓

うまうま
20名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:03:03 ID:buTN7khP0
>>17
ボーイング707?
21名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:04:04 ID:X0X2edyN0
【海外】ショーン・ペン、自らボートでハリケーン救助図るも失敗…ボートが浸水し沈没[09/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125893132/l50

えらい違いだ
22名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:04:08 ID:dRDsqmGA0
>>13
ジェット機がつっこんでるよ
23名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:04:10 ID:wq9lT8Sj0
カトリーナ フィーバー

アメリカ人も楽しんじょる!
24名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:04:34 ID:IGurk0AE0
イカス
25名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:05:41 ID:dsAF6VPVO
ついでにブロークンアローも見るといいよ
良くも悪くもトラボルタだからw
26名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:06:32 ID:E2y8HSi60
やるねぇ、さすが飛行機マニア。
27名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:06:34 ID:7o/lUrqG0
>>18
マッチじゃない?
28名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:07:09 ID:Lr3QshE00
11万円…
29名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:07:18 ID:nOq6iKcN0
トラぼるた
かっこえー
30名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:08:43 ID:+JGghTyr0
>>19
これは正解だと思うけどみんながハッピーだからいいな
31名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:09:18 ID:4q8wd3NB0

>>23
大分人 発見

32名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:09:22 ID:7o/lUrqG0
>>13
気が遠くなる

これがアメリカか
33名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:09:34 ID:dRDsqmGA0
>>25
テレ東で腐るほど見ました
34名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:09:36 ID:gcXtyH6v0
トラボルタってへんなカルトに入ってなかったけ?
35名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:09:58 ID:0uSR8Bz60
さすがトラボルタ!正直使い道が微妙な自家用機を活躍させたかった
だけだろうけどあえてつっこむまい・・
36名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:11:13 ID:5f+SDu/Z0
俺はやっぱパルプ・フィクションとフェイス・オフかな。
後、ブロークンアローではトラボルタ流のタバコの吸い方を教えてもらった
37名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:12:48 ID:M62EYtE30
>>27
そうだマッチだ!ぜんぜんトラボルタじゃねーw
38名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:13:04 ID:YO4ShKG6O
>>14
もしかしてスゴく若い?w
フェノミナンも泣けるから見てみて〜
39名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:13:45 ID:eie0GybN0
>>34
トムと同じサイエントロジー。

一方ショーンペンは
http://www.news.com.au/story/0,10117,16494464-1702,00.html

(・3・) エェー あんた何しとんねん・・・・・
40名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:14:52 ID:73VLivem0
杉様みたいだ
41名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:15:16 ID:nLfJ0QuN0
人間は金を持ったら次は名誉が欲しくなるからな
42名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:15:35 ID:MrUWUx640
最高作は

サ タ デ ー ナ イ ト フ ィ ー バ ー に 決 ま っ て る !!
43名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:16:41 ID:4yUz3cnh0
>>13
ジェット機の頭はそこじゃなきゃだめなのか
なんだか毎回大変そうな
44名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:16:42 ID:kCBQB3Fg0
俺はフェイス/オフかな
45名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:17:58 ID:VGBFltqs0
トラボルタかっこいい
46名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:19:01 ID:dsAF6VPVO
ラジー賞とった変なSFは何だっけ?
47名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:20:03 ID:nLfJ0QuN0
>>42
微妙
>>46
たしか「バトルフィールドアース」
48名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:21:04 ID:xrqs2n360
タランティーノに拾われていなかったら、
今頃は救済される側だったろうに
49名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:21:04 ID:MrUWUx640
バトルフィールド・アース?
50名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:21:24 ID:PL4aefi90
ショーン・ペンも、ボートで救助に行ったんだけど、
失敗に終わっちゃったんだよね・・・。とほほ。
51名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:21:48 ID:cYSp0T1K0
パチンコマネー?
52名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:21:57 ID:1bdiU5bI0
>>19
それもあるんだろうけど、この人はフィーバーの後長年落ちぶれてた苦労人だからなあ。
53名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:22:05 ID:SWtW4gdT0
トラボルタは息子に“ジェット”と名付けるほどのジェット好き。
54名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:22:11 ID:IUezqd/p0
アメリカだと、自家用ジェットあったら便利だろうなぁと思うよ。GTAやるとよく分かる
55名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:22:13 ID:38/+3wxT0
飛行機、操縦したかっただけちゃうかと。
56名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:22:27 ID:dsAF6VPVO
>>47
そうそう、それだw
ありがとう
57名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:22:41 ID:0uSR8Bz60
>>50
エンジン動かない上に穴から浸水で自滅
58名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:24:19 ID:/5TKZ2MQ0
ハリソン・フォードまだぁ
59名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:26:12 ID:jKZYoZMkO
これでジェットが墜落してたらショーン・ペンより恥ずかしい
60名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:26:32 ID:rmcsAELS0
>>13
童話利権の食肉業者のボスの家もそんなもんだろ。
61名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:26:42 ID:x++hwblL0
トン・ジョラボルタ
62名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:34:20 ID:PL4aefi90
しょぼーん・ぺん・・・。
63名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:34:43 ID:x1hwU2680
よーするにジェット機オタね。
64名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:35:31 ID:kD7LM1jc0
民主党なんて、政権を取ったら主権を移譲するって公言
してるンだから危険。(民主党HP)
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
民主党の上記ホームページに書いてある事だよ
(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生

って書いてあるから、民主党が与党になったら日本を
中国や南北朝鮮に譲るって意味だよ。
岡田党首親族が経営しているジャスコ(イオングループ)が
中国にも進出しているからか、中国のいいなりだよ。




記者「結局、民主党は、どうやって構造改革をやっていくのでしょうか?」
岡田「私たちは、まず公務員数の削減。これを第一に考えていきます」
記者「具体的数値も掲げるのですか?」
岡田「もちろんです。我々が政権を取った場合、3年で2割削減します」
記者「しかし、公務員は勝手に解雇できませんよね? それでどうやって削減を?」
岡田「(少し考え込んだあと)・・・解雇以外に色々方法があります」
記者「例えば、どういう方法が?」
岡田「例えば、今回、郵便局を公社化することによって、既に削減が達成されていますよね」
記者「それって、小泉さんがやったことですよね。しかも、民主党は公社化にも反対票を入れていた」
岡田「次の質問ございますか?」
65名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:36:00 ID:YipkLGJj0
ただいま文珍師匠がニューオーリンズに向かってます
66名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:41:44 ID:yvOWGh6T0
タランティーノにひろわれて再ブレイクしたわけじゃない
他の作品だよ 盛り返したのは
何も知らない 素人が的外れのレススンなしね
67名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:42:04 ID:TXuqhTiZ0
スゴボルタ
68名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:44:35 ID:O4JFbAz+0
>>64の記者とオカラのやりとりってソースどこ?
69名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:48:06 ID:nLfJ0QuN0
>>66
世間的には「パルプフィクション」だろうがボケ

タランティーノ監督の2作目にして、94年カンヌ映画祭で最高賞のパルムドールを受賞し、世界にその名を知らしめた傑作である。また俳優として落ち目だったジョン・トラボルタを主演に抜てきし、完全復活させたことでも話題になった。
70名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:53:59 ID:5f+SDu/Z0
ベイビートークも多少はヒットしたようだが、パルプだろ普通に考えても
71名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:54:58 ID:5uJhNgtd0
パルプだな
72名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:56:13 ID:57WzpfhU0
ショーンペンはバカ
トラボルタは使える男。

それだけだ。
73名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:57:39 ID:H5DXFsOB0
ジョン・トラブル太
74名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:57:55 ID:387N6x3O0
そういやL.Aの空港でジョン・トラボルタの自家用機見たな
バスの運転手に教えてもらった
75名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:59:50 ID:H5DXFsOB0
>>13
なんか、日本で成田空港で騒いでるのが
アホらしくなってくるな。
76名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:59:50 ID:d892IuwF0
食料って何持ってたんだろ
カップヌードルとどん兵衛か?
77名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:00:11 ID:YvQwBQR00
トラブッタって大型のジェット運転出来るんだっけか?
小型は持ってるらしいが
おすえてエロイ人
78名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:01:14 ID:32akbiq/0
アメリカの金持ちはやること違うな
自家用機で運ぶってあたり
79名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:01:50 ID:IUbGoILPO
サタデーの後のスランプはかなり長かったよな。
80名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:01:56 ID:ZFnZERDe0
サイエントロジー
81名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:03:15 ID:5f+SDu/Z0
>>79
全くヒットしなかったがデ・パルマのミッドナイトクロスは秀逸
82名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:05:02 ID:BsJajCue0
あした文珍師匠が自家用セスナで九州の被災地に・・・
83名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:05:05 ID:hM1K7LKu0
ショーンペンきめぇ
84名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:10:04 ID:gSc9I3Zq0
トラボルタ=いい人イメージついた映画って
脳腫瘍にかかったために超能力者になった
「フェノミナン」だっけ?
85名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:19:19 ID:MY8FZ4dn0
>>77
B707持ってるし
世界最大の旅客機747も操縦できる

J・トラボルタ、航空機旅行振興のためにジェット旅客機で各国訪問へ

パイロットの資格を持つジョン・トラボルタと、カンタス航空のCEOジェフ・ディクソン氏。
トラボルタは、最近、ボーイング747-400型機の機長レベル・シミュレーター訓練を無事終了している
http://www.sankei.co.jp/mov/db/06_2002/travolta.html
86名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:20:25 ID:nUwhqcEd0
ボートで売名しようとして赤っ恥かいたやつとは偉い違いだな。
87名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:21:53 ID:ZwGmTCVt0
イイやつだなトラボルタ

ブロークンアローのタバコの吸い方が好きだったよ
88名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:24:22 ID:5f+SDu/Z0
>>87
おっ仲間がいたか
あの吸い方かっこいいよな。
89名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:24:37 ID:BwnhXOyM0
パルプフィクションで好きになって
サタデーナイトフィーバー見たけどいい映画だった
振る舞いやダンスのかっこよさばかり褒められる映画だけど
俺はストーリーの方が気にいったよ
90名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:25:14 ID:8Pl967Fo0
テラボルタ
91名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:26:16 ID:qEEXdtrm0
閉ざされた森で金玉かいてるトラボルタが好き
92名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:28:46 ID:q8f8diu+0
公害訴訟に立ち向かって敗れた弁護士の話がよかった
題名忘れちゃったけど…
93名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:29:02 ID:cgpmrpS30
実はトラボルタはタバコ吸えない
94名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:30:37 ID:5YBf6Rw60
阪神大震災の時、暴力団の山口組は市民に食べ物を無料で配っていた。
アメリカのマフィアは何もしないんだな
95名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:31:54 ID:cgpmrpS30
阪神大震災の時現場視察に来た亀井しずちゃんは靴が汚れるのイヤだから車から一歩も降りませんでした
96名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:32:04 ID:Cl37KQLE0
映  画  化  決  定
97名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:32:25 ID:q8f8diu+0
>94
寄付金くすねてたらしいけどなw
98名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:32:53 ID:6Q4jgtA50
旅客機操縦できるなんてすごいねー
99名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:33:05 ID:e8YN0WtU0
ひねくれた言いかをすれば売名行為的といえるが、スケールがでかくて素晴らしい
100名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:34:22 ID:BwnhXOyM0
しかしこの人脚本選び下手だよなぁ。。。
バトルフィールドオブアースとかもぅ。。。orz
101名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:35:21 ID:ezfCFU5K0
>>13

滑走路は家の近くにあるのか?
102名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:40:17 ID:m4fQBCko0
売名だろうがなんだろうが
食い物5000kg運ぶって神経が凄いなw
103名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:44:09 ID:zJHzUTQW0
トラボルタは、何故か「マイケル」が一番印象に残ってるな・・・
天使のくせに 煙草スパスパ吸って股間ポリポリ掻きながら登場してきた場面は笑った・・・
104名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:48:30 ID:Mug3faHL0

フェイスオフの悪役の演技憎たらしかったな
105名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:49:11 ID:dsAF6VPVO
ブロークンアローでのタバコの吸い方ってどんなの?
人差し指と中指の根本で挟む感じかな?
106名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:49:56 ID:e+bCxmwb0
かっこよすぎるだろ
107名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:50:01 ID:ZwGmTCVt0
そして手で顔面を覆うように
108名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:50:52 ID:EEbvrmEu0
5dってすごい量だぞ
たとえると小錦20人分
109名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:53:36 ID:YO4ShKG6O
>>108
その例えだとショボく感じるよ…(´・ω・`)
110名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:56:13 ID:i9O9x0ytO
アメリカでこういうときに運ぶ食料ってどんなのだろ。缶詰とかパンとか?
阪神大震災の時はおにぎりを大量に運んだなあ…
111名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:56:34 ID:FiuIjhrV0
>>108台無し
すげーと思った頃の俺を返せ
112名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:58:24 ID:KgVLLE8PO
今公開してる
「Be Cool」かっこよかったよー!前作みてたから、超笑った。
観てなくてもおもろいと思う。
113名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:58:31 ID:Bpm1a31b0
題名忘れちゃったけど天使の役はかなり似合ってなかったと思う・・。
パルプフィクションのユマサーマンと踊るシーンがお気に入り。
114名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:58:50 ID:FGD8w7d+0
>>108
でぶやのレギュラーと準レギュ合わせたぐらいか
115名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:59:58 ID:Cl37KQLE0
しない善より、する偽善。
116名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:00:38 ID:29Zouo3n0
>>108
寧ろ、コニシキが凄いと思った
117名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:01:02 ID:m2Na+lHQ0
>>105
指先で持つ吸い方では?
118名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:01:57 ID:RGfwe4cW0
フェラガモでショッピングを楽しんでた奴とは大違いですな。
119名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:02:51 ID:B+P+dW2d0
>>109
>>111
小錦1人で100gステーキ2500枚分と考えれw
120名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:03:13 ID:0GERUU6H0
口だけあるいは金だけしかださないで
批判ばかりしてるセリーヌディオンより
素晴らしい
121名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:05:07 ID:wzEc4qPu0
奥さんは昔スペースキャンプかなんか宇宙に行ってしまう映画に出てたな
素敵な奥さんだ。
122名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:05:37 ID:Ry6WdpDw0
サタデーナイトフィーバーは能天気な映画だと思ってたら
めちゃめちゃ辛気臭い作品でびっくりした
123名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:09:02 ID:3BqkSmxd0
通常テレビや雑誌のインタビューアーに対して
ハリウッドの人間はそう親切じゃないらしいが、
トラボルタは旧知の友のようにとても親切にしてくれるそう。
ハリウッドセレブの中じゃ考えられないくらい
人間性がとてもすばらしいようだよ。
実際、肉声を聞くととても穏やか。
番組の一般ゲスト全員に車をプレゼントしたオプラとも仲がいいしね。
124名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:09:31 ID:CjZFVKoY0
さすが大物!
125名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:10:34 ID:0EkXGLt80
>>95

静香ちゃんか。汚れるのは嫌だものね。
126名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:11:59 ID:3BqkSmxd0
>>92
That's "Civil Action".
127名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:13:41 ID:VWqM1oiNO
ジョンいいよぉ〜
128名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:14:34 ID:SS7mqpVK0
これほど見事に復活したハリウッド俳優っていたかな?
パルプに出演するまで、まったく名前聞かなかったぞ。
129名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:14:56 ID:tm/n2dPj0
アメリカという国は矢張り凄いな。日本じゃ
大金持ちの孫や堀江や三木谷が新潟地震で
寄付もしなかったしな。
130名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:14:57 ID:QL0U4kh+0
>>123
やっぱり一回地獄を見た分
人に優しいのだろう。
131名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:20:06 ID:CyB9zBV90
>>110
ありがとう
132名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:32:41 ID:OweYxjCx0
133名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:35:25 ID:0mhqXzBP0
トムクルーズも同じ宗教なんだから、こういうボランティアしる!
134名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:39:44 ID:wasxDAvU0
こうやって好感度上げればそれでモト取れるからな。
135名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:39:55 ID:Dp4YVXVS0
トラボルタといえば、Primary Colors(邦題がパーフェクト・カップル
なのはなぜ?)

おもいっきり、トラボルタ演じる役がクリントン大統領のモノマネかと
・・・w

>>81
あの作品をタランティーノが好きでパルプ・フィクションにトラボルタ
を抜擢したんだよな

136名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:42:31 ID:htC45Yzp0
>>134
おまえみたいな奴がイッパイいると悲しいよな
137名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 01:05:19 ID:34feuUuu0
>>135
あれ面白かった
138名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 01:06:45 ID:cPh8vd+C0
>>128
実はブルース・ウィリスもパルプフィクションに出るまでは殆ど終わりかけてた。
トラボルタの大スランプに比べれば大したことないけど。
139名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 01:47:35 ID:dzKNkoaO0
フェラチオンが面白かった。
140名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 01:49:01 ID:Wz5O0JjZ0
最高作は

パ ル プ フ ィ ク シ ョ  ン  に 決 ま っ て る !!
141名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 01:55:34 ID:ggEUr3Oj0
>破傷風ワクチン400人分
どこでお買い上げ?まさか近くのスーパーには売ってないだろうし
142名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 02:01:54 ID:3HXZJfo70
サタデイナイトフィーバーよりもパルプよりも
マイケルでのトラボルタが好きだー
143名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 02:04:51 ID:AYYUykUL0
飛行機乗る口実欲しかっただけだろ
144名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 02:05:27 ID:s8tf5z1+0

日本でも広島カープは同僚に見舞金だしているぞ。
総額11万
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125959181/l50

145名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 02:06:29 ID:bQiSPEpbO
ケツアゴナイス!
146名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 02:08:38 ID:fJOYabkSO
ジョンかっけーよジョン!
ブッシュ市ね
147名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 02:18:17 ID:PyR5TwWFO
虎ボル汰カッコヨス
148名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 02:19:35 ID:5qfFBcPi0
息子はジャンボ、ジェット、直道
149名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 02:21:28 ID:Lp2hLykHO
>>1
ちなみにトラボルタの自家用機(大型機)は、カンタス航空が使ってたB707だ。
カンタス航空の販促キャンペーンで成田に飛来した事があったが、次の目的地に向かう時にエンジン(JT3D―7)が故障して、部品調達で一週間も日本で足止めを食らった。
150名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 02:23:21 ID:i7d4J/Fq0
ワニみたいな顔しやがって。
151名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 02:25:49 ID:pRCzLRI40
>>9
大統領狙ってるんだよ
152名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 02:26:30 ID:6Q4wpMBdO
パルプフィクション
サタデーナイトフィーバー
スティンアライブ
しか知らない
153名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 02:28:09 ID:qJaUrniD0
>>123
ニコラスケイジなんかも苦労人で結構いい奴らしいね

そういやケイジも今回の件で大金出してるんだっけ
154名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 02:28:57 ID:EiZ/CyXA0
自家用ジェットで食料をカンパする人も
避難勧告が出ても、避難する為の車も持てない人も
同じアメリカ人・・・・近い将来の日本も
155名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 02:36:19 ID:qJaUrniD0
>>154
まぁこれで日本のアメリカ幻想が少しは覚めりゃいいんだけどね

国土が広くて人口が多い国って先進国後進国問わず大抵あんなものだよ
156名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 02:37:04 ID:DYC1HVfp0

トラボルタの自家用機って707か?
これ騒音が激しくて、騒音問題をかかえていた日本の航空会社
は採用しなかったんだよね。だから、727や737にくらべると
日本じゃほとんどなじみがない飛行機。
もっとも、エンジン換装していればノープロブレムだけど。
どうなんだろ?
157名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 02:38:36 ID:N/BN+WXK0
だからこそのアメリカンドリームとか言うんだから
成り上がれれば勝ちなんだろうがね・・
158名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 02:40:25 ID:OgHMWFuP0
食料と見せかけてプロモーションビデオ5dばら撒く
159名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 02:40:51 ID:cxNCxEw70
ガキデカに似てる
160名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 02:41:55 ID:rWWWrGGn0


     や ら な い 善 よ り 、 や る 偽 善

161名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 02:44:28 ID:MzBJVswA0
>>160
それが真実
162名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 02:46:29 ID:i7d4J/Fq0
ってか場所悪すぎ。
俺も日本の同じようなやばい地域に住んでるから危険がよく分かる
163名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 02:51:31 ID:cX4+2YOA0
>>100
バトルフィールドアースはサイエントロジーが絡んでたから
164名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 02:55:26 ID:RnlPEkTMO
162さんどの辺ですか?
165名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 03:01:11 ID:Lp2hLykHO
>>156
日航はライバルのDC8を買ったが、エンジンはB707と同じ高騒音・高燃費のJT3D装備だ。
166名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 03:03:38 ID:B9ZnNQxZ0
>>162
大丈夫、日本では907なんて台風こないので
167名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 03:03:48 ID:QvXQZ2zf0
こういった売名行為はどんどんやって欲しい
168名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 03:04:33 ID:WriMqQCw0
ニャラボルタ
169名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 03:07:03 ID:fJ0vpkEM0
売名だろ

芸能人が勝手ばらばらに救助に来ても
混乱するばっかりだから
プロが系統だった動きをした方があるかに効果がある

ジェット機を売っぱらって
その金を寄付したら?
そっちの方がよほど役に立つよ
170名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 03:07:54 ID:ecXbpFEs0
なぜか>>1が見えない
171名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 03:10:57 ID:6Q4wpMBdO
善はおろか偽善すらしたことのない>>169の貴重なご意見でした〜
172名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 03:12:56 ID:5BR37XqI0
アメリカ映画俳優ってジェット機何機も買って、維持出来る程儲かるか?

1機数十億に、維持費も一億以上は掛かる
173名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 03:17:58 ID:0NZUrL1h0
ショーン・ペンは今ごろ悔しがってるのかなぁ?
174名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 03:21:58 ID:6mNvq7ni0
もう樽ボルタなんて呼ばせない
175名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 03:30:32 ID:2ysm3IHW0
何とかベンは明らかに売名行為。ボートにカメラマン、その他多数を積んでたらしし。
176名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 03:32:47 ID:e27w6uL6O
奥様きれい
177名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 03:36:00 ID:5fOlNb580
>>19
募金じゃなくて直接配ってるからな
全部持ち出し
178名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 03:52:41 ID:xq8JqpMB0
自家用に4発のジェット旅客機か・・・すげー
維持費年間いくらかかるんだろ
179名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 03:53:37 ID:mIPL10M90
>>169
寄付したって真っ当に使われるか分かったもんじゃない
現物支給で腹膨れる人が一人でも多けりゃいい。
180名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 04:00:18 ID:xP9QoxKQ0
ショーン・ペンの救出に自家用ジェットで駆けつけてほしかった
181名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 04:06:52 ID:G2viRIjW0
まじめな話、パルプフィクションの面白さがわからない。
182名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 04:10:43 ID:J6dqxZ+O0
>>154
金持ちから毟り取るのやめて、喰うや喰わずの奴を放置すれば
自動的にああいう社会になるわなあ。
183名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 04:13:35 ID:9yXfWkfB0
パニッシャーのトラはショボかった
184名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 04:15:04 ID:BHzOB2hL0
>>181
俺は好きだけどな、パルプ・フィクション
話は大したことないけど肌にあえば雰囲気を楽しめるんじゃないかと
185名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 04:20:26 ID:RQSlqz290
パルプフィクションを面白いって言ってれば映画通っぽいよね。
186名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 04:28:49 ID:BHzOB2hL0
別に映画通じゃないけどダサカッコイイとこが好きなだけよ
トラボルタはああいうわざとらしくて安っぽい雰囲気がよく似合う
187名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 04:43:01 ID:oC+c3IZDO
思っても実際に行動に移すのはなかなか難しいのに
立派だな。
188名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 04:51:21 ID:a7UVRa0W0
「フェイス・オフ」でやった軽い感じの極悪人。
あれ好きなんだよな。
189名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 04:52:16 ID:5/cwu82+0
非現実すぎて家の写真見ても大きさが全然想像できない
190名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 05:22:22 ID:tGGDL/dL0
さいえんとろじー
191名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 05:24:03 ID:r2yV83R/0
スター気取りのハマは何にもしないの?
192名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 07:00:23 ID:eTJY5q2e0
>>13
航空機オタクなのかww
193名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 07:02:18 ID:eTJY5q2e0
>>48
そのタラのやつなんてタイトルだっけ?おもしろい?
194名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 07:03:34 ID:eTJY5q2e0
ごめんパルプフィクションか
195名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 07:17:45 ID:1ZEIa1+8O
ボートで被災地に助けに行って、船が沈没して逆に助けられたショーン・ペンとはえらい違いだな。
原田泰造GJ!!
196名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 07:18:45 ID:LLgD9raj0
自家用機たってジェット旅客機だしなぁw
写真に出てるもう一方はガルフストリームか。
自家用でジェット戦闘機の練習機も持ってたけど、部品も合わせて
大学に寄付してるしな。

飛行機雑誌の記事では、俳優業をやめても、すぐに航空会社で働けるほどの
飛行時間を持っているそうな。
197名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 07:31:30 ID:739kQkylO
うおw桁違いにカッコイイなw
198名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 07:33:19 ID:Q4IEHuJD0
いいことしたなw
199名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 07:52:03 ID:Lp2hLykHO
>>192
パイロットになるのが子供の頃からの夢だったらしいから、ただの航空オタクとはレベルが違うよ。
200名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:03:46 ID:CGQJz7DWO
トラボルタかっこいいな!
201名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:09:09 ID:HCsOx4Qc0
トラボルタは、アメリカの新庄です・・・
202名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:10:53 ID:V6zMpkkS0
さすがキャプテン。
飛行機好きもここまで高じると天晴れ。
そういや日本にも自分で操縦してやって来てたな・・・
203名無しさん@恐縮です :2005/09/07(水) 08:11:56 ID:MuQaHEVG0
売名行為だろうが、ここまでスケールのでかい事が出来るのはトラボルタならでは。
小泉も政府専用機で食糧落っことしたら、アメ公の評判上がるよ。
204名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:16:08 ID:MxxEG53FO
やるなジョン
205名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:18:13 ID:BgTicrU1O
虎ボルタが5豚運んだのか
206名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:21:24 ID:8nAb6WcA0
フェノミナンが良かった
207名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:22:24 ID:xzzAhFxJ0
調達した食料5豚とは豪勢だなあ。
大統領より評価が高いんじゃないの。
208名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:26:57 ID:IDd7/4u5O
さすが俺が好きな俳優だけのことはあるな。
けど正直、こんないい奴だったとはつゆも思ってなかったが
209名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:27:29 ID:E0Z5y/w/0
さすが息子に「スパム」などとドキュネームをつけた元貧困層出身だけのことはある。
救援物資はきっとスパムの缶詰。
210名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:27:59 ID:fUEbXGZQ0
俺も自家用機が有れば救援したのに
211名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:33:11 ID:eyACxG7VO
そのままルイジアナ州知事に。
212名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:37:54 ID:y4VsrEfk0
黒人差別を扱った映画が良かった。
抑圧された社会的弱者で、気弱な良い奴の演技が巧い。
黒人層に同情的かもしれないし、元々すごく良い人なのだろう。

良い人役をもっとやってほしいけど、顔が強すぎるのか?残念。
213名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:40:16 ID:B5qwp1PlO
さすがトラボルタ
214名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:45:29 ID:HMJMgWgq0
>>201
新庄ならあの位お金持ってたら、同じ事しそうだ。

>>209
こんな時にスパムなんて食ったら、しょっぱくて喉が乾いて
大変そう・・・
って、息子の名前ホントにスパムなの????
215名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:47:43 ID:3LMk3GuY0
伊達に顎割れたり
キャリーに殺されたり
ニコラス・ケイジと顔が入れ代わったりしてねえな
216名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:47:46 ID:mZSEi1OI0

鼻に差し込むチューブ5万本寄付
217名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:52:59 ID:NuF56NQgO
やるなケツ顎!!
218名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:10:24 ID:q7BKqA+S0
トラボルタの場合、自分でジェット機を操縦するのがジャップの芸人との違い。
所詮日本人じゃ船どまりだし
219名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:12:24 ID:uu0x+ai20
すげーな!個人のくせにスケールがちがうぜ
 広島の選手は合計10万円なのにこの差はなんだろうか
220名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:13:08 ID:hweE0olT0
これで今週の土曜日もフィーバーだ♪
221名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:17:58 ID:FfSqYlJ/0
声みょうに可愛くね?
222名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:22:49 ID:zGG4McXN0
思い出のサマーナイツ!
223名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:26:35 ID:YgM6kuyT0
>>218
それは単に地価や、規制の違いによるものが大きいのではないかと。
224名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:37:07 ID:/IJmuUvJ0
日本人だったら売名とか言われてんだろうな
同じ行為でも
225名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:37:59 ID:uJ0PbHCY0
>>218
自家用機持ってて操縦してる芸人いるぞ?ジェットじゃないが
226名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:45:55 ID:qIgWoPbYO
>>218
ヒント:桂文珍
227名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:55:36 ID:YgM6kuyT0
トラさんは近所の住民からは、ジェットの騒音で総スカンを喰らってるんだけどねえ。
228名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:58:57 ID:93+XtbTz0
あんたっちゃぶる
229名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:00:42 ID:UwY5Swtl0
>>13
・・・声も出ないよ・・・
230名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:13:44 ID:4Hai+JGA0
どうせまたトミーズの片割れが「俺はちんまい」とか言うんだろうな
231名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:20:26 ID:c2XhkluB0 BE:63345762-###
>>13
すげえ・・・
232名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:23:50 ID:++umSeG30
ソード・フィッシュも良い!!
233名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:27:30 ID:0buJiOlCO
ショー・ベンとはちがうのだよショーベンとは
234名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:28:18 ID:/5AKTm3F0
ペン
235名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:36:21 ID:4n6OaGP/O
>>94
ちょっといい話じゃないの
236名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:55:28 ID:VKSEOmeT0
アメリカ映画俳優ってだけで、ジェット機買って維持する事はムリだと思うんだが。

トムクルーズ並の出演料と本数ならともかく
237名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:00:16 ID:oc44wjwU0
カンタスのペイントしてるから宣伝費ということで援助してもらってるのかな
238名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:00:25 ID:GE7cfve+0
>>218 文鎮はジェツト機でなくセスナ機!!
格が違うよ!!格が!!
239名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:02:46 ID:/5AKTm3F0
トムクルーズ>>>>>>とらぼるた=文鎮
240名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:03:03 ID:6xURQ8qqO
>>13

飛行機が屋根に少しだけ入ってるのが可愛いな
241名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:04:21 ID:QivlvLAT0
>>94
南部にはマフィアってあんまりいないんじゃないか?
イタリア系はやはり北東部だろう。
242名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:05:05 ID:HqaX/KFU0
アメリカらしい話だな〜。
自分で映画化するんだろうな。
243名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:05:28 ID:MHu1Irr80
成功しそうな俳優って居るよな。ショーンペンは沈んだが
トムハンクスはギリギリで救助できそうで、ロバートデニーロは
アクシデントで失敗、ウィルスミスだと皆がボートに乗ったところで
全員沈没みたいな。完全にイメージだが
244名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:07:01 ID:/5AKTm3F0
>>243
意味不明
245名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:10:18 ID:efd3oCPg0
>>154
トラボルタの家にタイフーン直撃してたら立場は逆だろ
246名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:11:30 ID:AMhT1J300
>>242
カープ選手会10万円事件もいれといて
247名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:18:30 ID:tYayo/mc0
なんてかっちょいい事をしやがるんだ…!
248名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:20:11 ID:jN6wcgtJ0
なんっつーかやる事がでかいよな
それに比べて・・・某球団の選手会といったら・・・
249名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:23:52 ID:bRO/Ewu90
>>245
直撃する前に逃げるだろ
別荘なりホテルのスウィートルームなり
250名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:37:53 ID:kURFHaBi0
セガールはホランティアを装ってレイパーや略奪者達を退治してるけどね
251名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:44:42 ID:IDd7/4u5O
>150
お前、あのカッコよさがわからんのか。
252名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:47:54 ID:3anNdnRiO
アメリカは支援の仕方が全然違うね。本当かっこいい
253名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:49:41 ID:RnKYCMMTO
穴の空いたボートに乗り、取り巻きとカメラマンを積んで
浸水沈没したショーン・ペンの話はお忘れですか?
254名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:51:40 ID:SXmbTVDh0
米での貧富の差の激しさを物語るエピソードだね>>1
255名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:52:33 ID:AMsTJg75O
B707を今だに、しかも個人で所有してるってのがすごい!初飛行から30年は経過してるんじゃねぇの?原油高の中、燃料がぶ飲みの旧型機でボランティアのトラボルタ、カコイイ!!
256名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:53:19 ID:QXagjryA0
ショーンペンがカワイソス
257名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:55:52 ID:njxmSoVXO
ナイトフィーバーナイトフィーバー
258名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:56:16 ID:6aOAYDIw0
このB707なんで塗り替えないんだ?
259名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:00:51 ID:Gy6hK/LT0
ショーン・ペン、可愛そうだ・・・
260名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:03:05 ID:RnKYCMMTO
>>259
どこが可哀想なんだ
261名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:05:44 ID:2GRfEnNp0
日本の芸能人ってこういう事しないよな
262名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:10:37 ID:ZG2wkeNL0
>>13
ちょっと待った、ジャンボの屋根ってこれでいいのか?
コックピットしか入ってないぞ
すげーけど内装がいいね、さすがトラボルタ

ソードフィッシュの最初(映画論を語るとこ)がすごくいい
印象に残るし役がかっこいい
263名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:38:26 ID:1iFHwyQc0
俺が思うに、移動式の家が欲しかったのだと思う。
ハウスカーって好きだろアメリカ人。
あれの強化版がハウスジャンボジェットだな。
264名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 15:58:38 ID:kStkO5tQ0
トラボルタの場合、もう民間航空会社の大型旅客機の機長クラスだからそりゃすごい罠。
日本人の芸能人にはまず無理だな。金集めに必死で使い方が貧困だしな。
自己投資の賜だな。
265名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:01:23 ID:vB/fmMjA0
金が無くて災害に巻き込まれてやつらに
超金持ちのハリウッドスターがジェットで弁当持ってきたら

うーん。 ありがたいな
266名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:03:38 ID:DM8lRwtN0
スケールでけえなおいw
267名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:09:06 ID:YgM6kuyT0
アメリカではトラボルタの穴の空いたアゴを真似して
整形する人が多いらしい。
268名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:10:35 ID:HCm/17Y30
一方、広島カープは11万円を渡した。
269名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:11:41 ID:guF77IaM0
人柄が良いというのは前から聞いてたしな
270名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:35:24 ID:fYxlhtOq0
トラボルタといえばゲット・ショーティーの
チリ・パーマーがかっこよかったなぁ。
「俺の目を見ろ」
271名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:42:58 ID:Jwb+4rz90
ケツメイシの「君にバンプ」
のプロモに出てた人?
272名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:45:19 ID:hppE4QszO
日本の自称若大将加山タソはむしろショーンペじゃなかろうか。
273名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:47:04 ID:Dj0zAn3g0
こりゃー1本とられた
とられたとられた













ジョントラレタボルタ
274名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:54:21 ID:iDdvmW9k0
すごっいね!なかなか出来ることじゃないよ。エライよ、トラボルタ。
アメは結構富めるものは社会に還元するのが粋っていうのがあるよね。公園作ったり。日本はあんましないな。
275名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:55:08 ID:Y+H92sSY0
>>66
はいはいプロプロ
276名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 17:07:18 ID:oiVcLyWg0
パルプフィクションはトラボルタよりサミュエルLジャクソン!
ジャンクロードヴァンダムも
被災地にいって略奪者を退治してるよ
277名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 17:08:29 ID:wkteQUE20
最近、どちらかといえば悪役の方が似合うが
悪役が似合うほど実際には本人はいい人なのかもな
278名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 17:13:47 ID:6UjFY3FO0
映画ロケの専属コックは日本人、日本料理が大好きだったはず。

ダイエットも兼ねて日本料理好き。
279名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 17:15:10 ID:MHu1Irr80
実は中身がニコラスケイジ
280名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 17:15:12 ID:FRsH0Asj0
顔がデカイよ、顔が
281名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 17:16:18 ID:oc44wjwU0
すごいなあお金持ちって
282名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 17:31:30 ID:ZG2wkeNL0
渋い演技+良い人柄+悪役が出来る
カコイイ典型だね
283名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 22:26:54 ID:oc44wjwU0
707といえば「大空港」。雪の滑走路をカウンター当ててストップするシーンがすごい
284名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 06:41:50 ID:ptJ3XUDh0
やっぱり昔の機体だからか、コクピットもクラシカルだね>707
285名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 06:42:31 ID:Rqf/V1jK0
原田泰造に似てる
286名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 06:48:25 ID:25p1LovA0
>>284
でもやっぱりトラボルタはかっこいいね。
ttp://www.curetti.com/blog/archive/2004_06_01_archive.html
287名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 06:51:40 ID:1a0XyagaO
実は5トン全てキムチ
288名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 06:53:02 ID:fNWgvorUO
仕事が早いトラボル太。
289名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 07:04:27 ID:uw0Pel9w0
コンビニの募金箱に500円入ってるだけですげえって思う俺って一体・・
290名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 08:01:18 ID:en1WlrL00
俺も今日一円入れて来た
291名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 08:47:55 ID:rvqjIso90
>>289
自分で行動するだけましだと思う。

漏れは500円入れるのに躊躇するし、
お釣りを入れようにもこんな小額でいいのか迷うし。
292名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 10:55:22 ID:o+aNltHS0
ジョンはかなりの食通だからさぞかし
良い食い物持っていったんだろ〜な!
293名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:10:54 ID:Urz1WuTv0
某映画会社に在籍していたとき、伊豆沖地震だったかで、離島の人に
援助物資を持ってゆこうと、某映画会社社長所有の大型ヨットで出かけた
はいいが、途中で座礁しあえなく断念。我々社員は何故か大量に買い込んだ
虎屋の羊羹を毎日の様に食わされる羽目に。スケールちっちぇえな。
294名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:02:36 ID:L0DmXCPYO
一時期はアニメ『ザ・シンプソンズ』でネタにされていたほど落ちぶれていたのにな

母ちゃんが学生時代トラボルタのファンだった事を話すと
娘が腹を抱えて笑い転げるオチ
295名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:10:55 ID:K/rQYAGL0
飛行機で運んでる映像Opraの番組で見た
ジュリア・ロバーツとかも現地に行ってたけど
相変わらず口が大きかった
296名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 15:29:24 ID:SrAMu++A0
寅ボル太かっこいいな
297名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 15:35:53 ID:Ei0b71Ym0
ショーン・ペンとすごい違いだよね。
298名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 15:38:57 ID:fKucCz+wO
>>293
そういう事をするのは角川?
299名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 15:38:58 ID:mz5IiJHi0
>歌手セリーヌ・ディオン、ラップ歌手のカニエ・ウェストさんらのスターたちは米政府の対応の遅れを厳しく非難したが、
>トラボルタさんは非難の合唱には加わらず、「良いところも悪いところも見た」と語った。

漢だなおい
300名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 15:42:43 ID:YBOBiKaX0
悪役顔ですごく損している人キター
パイロッチョ姿だと超かっこいいんだよなあ
301名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 15:44:51 ID:Ei0b71Ym0
奥様のケリーは可愛いよね。
302名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 15:46:35 ID:u9n8u92g0
ジョアン・ラポルタだと思った
303名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 15:46:57 ID:F3xYF00m0
ジョン・デンバーかと思った
304名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 15:48:22 ID:cWX/AYQF0
暴徒化する貧困層。
自家用ジェットで運ぶ大金持ち。
まさにアメリカ。
日本もこうなるか。
305名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 15:50:38 ID:UgZyqoQb0
トラボルタは年取っていい味が出てきたね。
悪役もいい人役もどっちもいい。
いろんなインタヴュー記事を読んでも性格が
すごく良いってあるしなによりあの笑顔最高。

>トラボルタさんは非難の合唱には加わらず、「良いところも悪いところも見た」と語った。
男だねぇ(;´Д`)ハァハァ
306名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 15:52:15 ID:TpvPlq+30
アメリカの芸能人は売れたら資産が100億単位になるからいいよな
307名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 15:58:46 ID:AXDenCKg0
問題は空港から先、必要な物を必要な人に渡らせる人がいなくて野積みになっていること何だよね。
大量に世界中から援助物資が届いているけど行き渡らせる人力が不足している。徐々に解消されているらしいけど。
308名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 16:04:52 ID:MNOIuaCX0
本名はジョン・トラボル太なのはあまり知られていない。
309名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 16:15:50 ID:StfqCUM+0
ステインアライブで胸毛そったんだよね。
310名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 16:16:49 ID:044U6h030
いまのマイアミの超豪邸(家にジャンボジェット滑走路)
エアリアル写真かなんかで、家の庭にジャンボ止まってるの出まわってるよね?
そこに引っ越す前にサンタモニカに住んでて
子供が難病でSP4人をつけて病院通ってた
あとトラボルタって個人の寄付金では洒落にならん額を使ってんだよな
311名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 16:23:24 ID:6eiKak/+0
アゴ割れまくりって向こうじゃセクシーなんだって!
312名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 16:24:52 ID:Y4CNrtDs0
トラボルタが5dならビルゲイツは5000dぐらい食料を寄贈せにゃいかんだろ。
313名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 16:42:05 ID:NKEWNBgf0
今回は知らないけど
ゲイツは今までの寄付金の累計で3兆円以上寄付してる
314名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 16:46:46 ID:uULkvDlp0
トラボルタ、すげええええええええええええええ
315名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 18:13:36 ID:rvqjIso90
トラボルタ漢だなカコイイ(*´д`*)
316名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 22:35:59 ID:PLj3HFGv0
サタデーナイトフィーバの虎ちゃん、ひかってたよ
317名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 22:37:38 ID:PTGwO3Z40
トラボルタは飛行機操縦したかっただけちゃうんかと。

でもまあGJだ、ヴィンセント・ヴェガ。
318名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 22:41:33 ID:PTGwO3Z40
>>13
つうか、自家用ボーイング707を乗り回して、近隣住民から「うるさい」と苦情受ける人間は、
地球上でトラボルタ1人だろうな。
319名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 22:52:47 ID:NGwdjyTK0
トイレの流れる音

ジョ〜〜〜〜ン
トラボルタ〜〜〜〜〜〜


昔むかしジャンプ放送局のネタですw

320名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 23:10:53 ID:FyLfgtjD0
さすがトラボルタさん
321名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 23:15:23 ID:zw1OQJkw0
322名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 23:36:43 ID:JK6mpsNm0
この行為自体はすばらしいことだけど
国の行政能力を信用してないんだなぁと思った
今回のハリケーン騒動でのアメリカの反応って
どっかずれてる気がする
323名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 23:37:58 ID:5NOuz6fJ0
すげえなこれ。

日本でここまでできる奴いる?
324名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 23:52:33 ID:TwKsmRZo0
ほりえもん
325名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 04:11:22 ID:H/f2QAr40
ほりえみたいな守銭奴がそんなことをするわけ無いだろ
326名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 04:21:05 ID:uvFKRVac0
あれ?この人だっけ?
子供の為に自家用機で他国のハンバーガ屋へ買い物にいったのって?
327名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 05:06:58 ID:xjnGK+z+0
じょん とらぼるた
328名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 05:25:52 ID:QURCjsQUO
トラボルタって名前の響きだけでまた開いちゃうほどセクシー過ぎる。

俺も来世はこんなカッコよくてセクシーな名前が欲しい。
329名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 05:35:56 ID:tnKUBmD10
アメリカは本物の金持ちがたくさんいるからな。
330名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 05:40:30 ID:PjEmqXGG0
救援物資はもうありすぎと言っていい程溜まってるんだ
食料を持ってくるのは非常に良いことだが
それを分配し、人々に行き渡らせる方法も考えて実行して欲しいよ
ただその場に放置して帰るのだけじゃいけないな

331名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:11:48 ID:eEkogfCLO
角さんが人助けするのは当たり前
332REI KAI TSUSHIN:2005/09/09(金) 16:17:22 ID:TWfIBxtC0
救援を求めている人々 =
【英語】の話せないキューバやメキシコ 等からの【不法入国者】

普段の生業は、お金持ちのクルーザー清掃や別荘の庭掃除で
【年収200万円以下】の安い給与で暮らしている人々

【不法入国・不法就労者数 10万人(ニューオリンズの人口の30%)】

救援物資がこないと判った為、現在ドームには誰も(不法入国者も)いません。
軍は80日間かけて排水・復旧のかたわら、【不法入国者】の排除にあたっています。
333名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:23:48 ID:9dT6+Qfc0
トラボルタかっこいい!
334名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:26:22 ID:9dT6+Qfc0
俺はフェイスオフが好きだったりする


無粋だけど食料5トン運ぶのってハウマッチ
335名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 21:00:24 ID:mUN0u6oZ0
トン・ジョラボルタ
336名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 21:31:00 ID:kYNk4ZGd0
337名無しさん@恐縮です
>>264
文珍の自家用機じゃバスタオルと洗面器が関の山だしなあ。