【緊急】記録的短時間大雨情報総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴジラφ ★
※台風、大雨、洪水、雷、大雪、強風、雹、濃霧など気象に関するスレッドです。

※地震は臨時地震+板(http://live14.2ch.net/eqplus/)か
  臨時地震板(http://live14.2ch.net/eq/)でどうぞ。

依頼
192 名前: 芸スポ ★ 投稿日: 2005/09/04(日) 23:03:04 ID:???0
東京豪雨なので緊急にいろいろと
news19 が落ちるかもなので
news18のここに豪雨スレ立てて。

総合一本と区・市毎に
2名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:09:57 ID:dyhJ1yur0
2
3名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:10:03 ID:zAPr91Ui0
P. No ドライバー チーム - エンジン タイヤ Gaps/Laps 平均速度
1. 10 J-P.モントーヤ マクラーレン メルセデス M 1h14'28"659    247.097 Km/h
2. 5 F.アロンソ ルノー     M + 0'02"479   246.960 Km/h
3. 6 G.フィジケラ ルノー     M + 0'17"975    246.107 Km/h
4. 9 K.ライコネン マクラーレン メルセデス   M + 0'22"775    245.844 Km/h
5. 16 J.トゥルーリ トヨタ     M + 0'33"786    245.243 Km/h
6. 17 R.シューマッハ トヨタ    M + 0'43"925   244.692 Km/h
7. 8 A.ピッツォニア ウィリアムズ BMW  M + 0'44"643    244.653 Km/h
8. 3 J.バトン B・A・R Honda   M + 1'03"635    243.628 Km/h
9. 12 F.マッサ ザウバー ペトロナス  M + 1'15"413   242.996 Km/h
10. 1 M.シューマッハ フェラーリ   B + 1'26"070    242.428 Km/h
11. 11 J.ビルヌーブ ザウバー ペトロナス M 1 lap(s)
12. 2 R.バリチェロ フェラーリ   B 1 lap(s)
13. 15 C.クリエン レッドブル コスワース  M 1 lap(s)
14. 7 M.ウェバー ウィリアムズ BMW M 1 lap(s)
15. 14 D.クルサード レッドブル コスワース M 1 lap(s)
16. 4 佐藤琢磨 B・A・R Honda M 1 lap(s)
17. 18 T.モンテイロ ジョーダン トヨタ  B 2 lap(s)
18. 20 R.ドーンボス ミナルディ コスワース B 2 lap(s)
19. 21 C.アルバース ミナルディ コスワース B 2 lap(s)
20. 19 N.カーティケヤン ジョーダン トヨタ B 3 lap(s)
4名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:10:09 ID:NLtvg7/20
はて_?
5名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:10:14 ID:Gu/4AhIx0
2じゃなかったら、俺の家は洪水で流される
6名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:10:30 ID:sKc7Ng82o
芸能にある意味わからん
7名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:10:37 ID:fsShD+CR0
全然降ってないよ?
8名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:10:38 ID:QzdRq+dl0

                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 勉強の邪魔だから静かにしてくれる?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
9名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:10:47 ID:avpn38AW0
>>5
10巨乳ハンターDφ ★:2005/09/04(日) 23:10:50 ID:???0
そんな凄いんすか?
11名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:11:16 ID:fyesM1Fq0
>>5 避難しろ
12ゴジラφ ★:2005/09/04(日) 23:11:41 ID:???0
>>10
俺のトコは全然です。
13名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:12:18 ID:jfAloO7u0
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 外うるさいよ 静かにしてくれる?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
14知らんがな ◆G4rZTYOOOo :2005/09/04(日) 23:12:22 ID:gkfOe3uW0
192 :芸スポ ★ :2005/09/04(日) 23:03:04 ID:???0
東京豪雨なので緊急にいろいろと
news19 が落ちるかもなので
news18のここに豪雨スレ立てて。

総合一本と区・市毎に
193 :芸スポ ★ :2005/09/04(日) 23:03:26 ID:???0
もち 全部実況になるかと

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125660469/192-193
15祝☆3周年@Panzerfaustφ ★:2005/09/04(日) 23:12:40 ID:???0
雨がすこしよわまった
@東京文京区春日地区
16名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:12:50 ID:t5KmBe9C0
23区の真上にだけ強烈な雨雲がある
コイツがどかないと衛星が見れねえ
17名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:12:58 ID:QJ3ouE2u0
足立区今めっちゃ降ってまつ
18名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:13:31 ID:EiBPhqI/O
横浜凄いことになってる
19名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:13:41 ID:Ep01FCSh0
早く東京も水没すれば?
20名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:13:51 ID:NLtvg7/20
雨は龍神が降らせてる。
 
と美輪さまがおっしゃってました。信じてます。
21名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:14:00 ID:9cV44MYB0
横浜ありえないほど
22名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:14:07 ID:691q0joM0
やっと落ち着いてきた@越谷市
23名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:14:14 ID:Rq4d6aWP0
近くに川があるからこわひ
24ねこ屋φ ★:2005/09/04(日) 23:14:14 ID:???0
福岡は明日台風がくるかもですー。
明日は兵庫県に帰るので朝早く新幹線に乗らないとまずいな
25名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:14:16 ID:jfAloO7u0
練馬区 今、環七の上空を牛が飛んで行きました
26名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:14:28 ID:2p2cYHct0
>>16

衛星って、ほんと弱いよなw
27名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:15:03 ID:a5BMm7P00
スッパマンが空を飛んでたお
28名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:15:04 ID:Xo3kezuw0
>>1
このスレあんま伸びなさそうだぞ
台風14号情報スレとして保守する予定でもあるのか?
29名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:15:05 ID:VDuFU3+p0
琢磨びっけつかよ・・BARのピットクルーは氏ね
30祝☆3周年@Panzerfaustφ ★:2005/09/04(日) 23:15:06 ID:???0
>>25
まじで!?
さすが練馬区。
キャベツリティだぜ。
31名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:15:33 ID:QzdRq+dl0
東京アメッシュ
ttp://tokyo-ame.jwa.or.jp/
32名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:15:57 ID:RP3aYR/s0
>>25
うちのUFOの血を抜いたのはそいつか!
33名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:16:08 ID:TgoflZBR0
夕方ひどくって、そん時23区内の連中から
雨なんて全然降ってねぇよと小馬鹿にされた23区外から一言。

沈め。

34名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:16:31 ID:nevkT/Pl0
水不足だったり、豪雨だったりと、昔予測されたとおりに砂漠化してきてるな。

昔はこんなに異常気象は頻発しなかった
35名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:16:37 ID:e/3MAg9aO
港区 真っ只中
36名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:16:41 ID:TTbUf2XMO
大田区も凄かった
37名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:16:59 ID:jgdhsn7m0
>>33
俺も区外だが


夕方雨なんて全然降ってなかったよ

38名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:17:18 ID:3Ya2WLYo0
横浜はひと段落
39名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:17:34 ID:eLtBgwT+0
今回の台風で水不足の四国に雨は降ったのか?
40名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:17:51 ID:FvSLhDZD0
板橋区も凄かった。雷恐い
41名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:18:52 ID:hBFlVJInO
新宿区真っ最中
CSずっとダメ
42名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:19:14 ID:fi0uLDYe0
ほとんどのセミが死ぬな。ナムさん。
43名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:19:15 ID:QGchA0cQ0


                台風曲がったな!!



44名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:19:26 ID:QAF1SB3p0
緊急方送で川の近くには近ずかないようにっていってた。(世田谷区)
45名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:19:30 ID:zDsG5qJS0
>>40
それはなんともいたばしい話ですね。

こちら兵庫、ときどきざぁっと雨が降る程度かな。
46名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:20:02 ID:tkvQ8kwB0
やあ、また君かい(´・ω・`)
折角こんなとこまで来てくれたのに手ぶらでは何だから一生セックスできない呪いをかけておいてあげたよ★(ぇ
呪いを解きたかったら下のリンク先に「生き恥さらしてんなwwwwww」と書き込むんだ!
【Dr.シャムスカ】大分トリニータ121【手術です】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1125813949/l50
そして他のスレに、この書き込みをコピーして貼るんだ!
じゃなきゃ死ぬまで童貞だよ
47名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:20:03 ID:4r+hpotn0
中野は本当に水が出るよなぁ…
48名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:20:24 ID:sAWKE2zi0
さいたまです。
駅から家に帰ってくるまで、一番深いところで腰下でした。
雷もこわいよー
49名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:20:41 ID:Gxndw9Xv0
温暖化→スコール

まちがいない
50知らんがな ◆G4rZTYOOOo :2005/09/04(日) 23:20:49 ID:gkfOe3uW0
51名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:20:53 ID:gjm48/qx0
四国のサメウラダムだけに豪雨降ってやれ!!
52名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:21:05 ID:e628ZQ1B0
606 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2005/09/04(日) 23:03:50 ID:b3K0M9cy
動画キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!


菅がNHKでファビョるwwwwwwwwww
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1125838978/139

139 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/09/04(日) 22:53:01 ID:qq8B/3j80
動画うp

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/4863.wmv
53名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:21:20 ID:wSePGL+L0
>>45
それではおちおち屁もこけん

こちら旅順 風が強いです
54名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:21:20 ID:QGchA0cQ0

  
          オナニー始めたら、外が豪雨になった!!


55orz ◆G4rZTYOOOo :2005/09/04(日) 23:21:36 ID:gkfOe3uW0
56名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:23:25 ID:sUJykSdC0
千代田区も真っ只中

テロ警戒で路上に立ってるポリスメンが死にかけてる
57名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:24:43 ID:UYqxJ+FW0
川の様子を見に行きたい
58名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:25:25 ID:BotXjfrC0
>>56
ポリスメン

つ旦
59名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:25:27 ID:AMlUjQ+Z0
台風北上で都内大雨、杉並で1時間112ミリを記録

 4日夜、東京都内で非常に激しい雨が降り、杉並区では午後8時50分から1時間に112ミリ、
三鷹市でも同9時20分から1時間に105ミリの雨量を記録した。狛江市や北区でも同約100ミリの大雨が降った。
60名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:25:49 ID:N2IKGWo90
東京大雨か・・・

ところで、灰皿は飛んでないか?
61名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:25:52 ID:tsc3nAmu0
マジレスすると雷鳴ってきたらPCの電源落としてコンセントから抜いた方がいいぞ。
62名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:26:12 ID:oz/vO6600
>>44
近づく
63名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:26:20 ID:E3vJDMSs0
なんかこの前の台風直撃したときより大雨なんですけど・・・@足立
64名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:27:08 ID:sDmFKMAj0
>>61
LANケーブルも抜いたほうがいいって聞いたけど、ほんと?
65名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:27:20 ID:lVrXvUdB0
で、明日も雨だろ。。。。
台風が通り過ぎるまで、、、、

これは、始まりにすぎない!!
66名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:27:23 ID:2tkHW7Im0
>63
じゃあ、もうすぐこっちにも来るな
67名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:27:36 ID:QAF1SB3p0
>>62
はい!
68名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:27:40 ID:9vqRHpUAO
そういえばおれんちのたんぼは
69名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:27:41 ID:tUrD/kUw0
>>64
全部抜いとけ
ぶっ壊れるぞ
70名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:27:56 ID:2O/0HTIJ0
コートジボアール対カメルーンせっかく楽しみにしてたのに
この雨じゃまず駄目だ
市ね豪雨
71名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:28:02 ID:DZt7GMBf0
>>62
方送はつっこまないのか
72名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:28:25 ID:g44GtK3o0
10時ごろの三鷹は凄かった。
今は止んできたが。
73名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:28:31 ID:ujTX1dMq0
世田谷で短時間に雨量100mmだって。


 ダ ム 作 れ よ w



 
74名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:29:35 ID:SDLbcBA40
香川の貯水率をリアルタイムで流してくれないかな
今回の雨でぐんぐん数字あがっていくところをみながら酒のみたい
75名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:29:39 ID:sDmFKMAj0
>>69
わかりました。堤さやかで抜いてきます。
76名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:29:43 ID:4r+hpotn0
これで台風がいなくなったら、秋だな。
寂しい夏だった。
77名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:29:55 ID:d861rYWw0
松戸も降ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
3時ごろもいちどにわか雨あったけど、2回も雷雨って珍しいな
78名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:30:05 ID:9TqjK2Dj0
さっき、しばらく停電したOTL
79名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:30:07 ID:n3t0XtZn0
今、足立区にとんでもねえ雷落ちた。
80名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:30:15 ID:KvrBu9ODO
埼玉南部はびしょ濡れです
81名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:30:20 ID:fzo2J0VT0
なんか東南アジアみたいな天気だよな
82名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:30:42 ID:EiBPhqI/O
近くに雷落ちたー((((((((;゚Д゚)))))))
83名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:30:42 ID:xJZgEoAY0
家の前の川、めちゃヤバイ。
床上浸水間近…@横浜
84名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:31:07 ID:QAiari5U0
あのウンコをコトコト煮ている家周辺はどうなんだ?
匂いが消えたw?
85名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:31:13 ID:QJ3ouE2u0
雷でPCヤバイの?どうなんの?
86名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:31:27 ID:KAfvvftL0
千葉県市川市は雨降ってないニダ
87名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:31:46 ID:nFWq+I+20
>>83
見に行くなよ
88名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:31:47 ID:AQ+ubkn90
冬にキャベツの値段が高騰しますか?
89名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:31:52 ID:fzo2J0VT0
>>84
周りに飛び散って被害拡大
90名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:32:00 ID:4BzihkmF0
PCよりもシャワー浴びてる方がヤバイ
91名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:32:06 ID:jfAloO7u0
コンビニがみえねー どっちいけばいいんだー
92名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:32:29 ID:ylkPElh/0
93名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:32:39 ID:cNjXZfV00
>>85
ドッゴーンと落ちてブシャピシャーってなってズッパーンときてボシュボシャーンで昇天
94名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:32:54 ID:QJ3ouE2u0
>>92
ブックマーキングしますた
95名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:32:58 ID:nFWq+I+20
>>91
引っ込んでろw
96名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:33:12 ID:VoNCq9Gp0
>>79
俺も聞いた。さっき遠くで鳴ってたのが近づいてきたのかな?
97名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:33:27 ID:OR9GCb5m0
>>85
ディスプレイが火噴くんだろ
98名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:34:21 ID:vDU0eMl8O
さっき田端近辺で落雷
99名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:34:26 ID:UZF1GEOT0
うちに落ちた時はモデムとプリンタとテレビが焼けたな
補償期間内だったのでなにくわぬ顔して修理に出した
100名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:34:39 ID:xZDzfgZA0
香川県民ですがあまり豪雨というほど降っていません
101名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:34:53 ID:4Z0rNEWf0
板橋区で男性が川に流されたそうだ

2chネラーか!?
102名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:35:14 ID:N2IKGWo90
しかし雷鳴り捲ってるど真ん中いると光るたびにピンクでキラッとなって綺麗なんだよな

てか外出るなよおまいら
103名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:35:25 ID:4r+hpotn0
>>101
ええええええ、石神井?新河岸?もしかして荒川????
104 :2005/09/04(日) 23:35:29 ID:EBf6WODq0
>>69

今はそこまでひどい事にはならないと聞くが念を入れておいた方がいい。
でも、今はタップでも雷対策済みとか雷対策アダプターコンセントとか
売っているはずなのだが。この際だから電気屋で見るのをおすすめする。
105名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:35:49 ID:E3vJDMSs0
この前の台風の時、雷落ちて一瞬停電になってPCの電源落ちたけどなんともなかったよ。
これは運がよかっただけ?
106名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:35:51 ID:NBTzXyck0
俺の義理の父親だ
107名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:36:06 ID:zDsG5qJS0
>>101
なんともいたばしい事件ですね。
108名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:36:08 ID:QAF1SB3p0
109名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:36:30 ID:Pr0X4uB/0
横浜市西部ヤバス
地滑りでサイレン鳴りまくり
110ゴジラ ◆GE75codeD6 :2005/09/04(日) 23:36:33 ID:V5SqchGV0
雷なってる時にPCで24をずっと見てた。
危ない事してんなー、俺。
111名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:37:10 ID:EiBPhqI/O
また落雷キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
112名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:37:19 ID:lCF3dBrc0
人が流された@目黒川
113名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:37:31 ID:OR9GCb5m0
横浜のちょこっと南なんだが雨すごいけど一応平和だな
114名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:37:32 ID:DZt7GMBf0
>>83
これ見たので気になってみてきた@保土ヶ谷

まだ溢れそうじゃなかったけど今まで見たことないほど
流れが速かった。落ちたら死ねる
115知らんがな ◆G4rZTYOOOo :2005/09/04(日) 23:37:34 ID:gkfOe3uW0
116名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:38:00 ID:wvonrpsn0
>>112
やばいやん!!
117名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:38:22 ID:E3vJDMSs0
これ確実に東西線止まるな
118名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:38:23 ID:r2DphJye0
>108
こりゃ見事だな。
119名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:38:34 ID:9TqjK2Dj0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050904-00000115-yom-soci
>杉並で1時間112ミリを記録」
>杉並区上荻3丁目の住宅では、女性が読売新聞の電話取材に、
>「床の上まで水が来て、掃き出す作業で大変なんです」と早口で慌てた様子だった。
120名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:38:39 ID:+YmnN6WR0
横浜市保土ヶ谷区
激しい雨、雷も鳴ってまつ
121名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:38:41 ID:6ZaTmbWX0
ちょっと弱まってきた@横浜
122名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:39:08 ID:MITQipYa0
さっき洗濯したのに・・・・

豊島区、おおごと
123名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:39:20 ID:CQS53F7Y0
22時頃阿佐ヶ谷のパチンコ屋に居たが、20センチ冠水
客がみんな足上げてやってた
124名無しさん@恐縮です :2005/09/04(日) 23:39:35 ID:7CFMJmF30
今日の午前10頃凄かったよ。@成田市
125名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:39:37 ID:O022uQ/h0
>>107
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )なんと不謹慎な
126名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:39:46 ID:Z4O5C+Ua0
安い車の警報機が土砂降り来るたびに誤作動するのがウザイんじゃ〜
127名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:39:50 ID:IC6BjHbW0
そろそろ江戸川区にも、
128名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:39:52 ID:VaGIqNNX0
横浜、爆発音のような雷が鳴ってる…
ガクガク((((;゚Д゚)))ブルブル
129名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:39:57 ID:4r+hpotn0
>>123
継続か…阿佐ヶ谷おそるべし
130祝☆3周年@Panzerfaustφ ★:2005/09/04(日) 23:39:59 ID:???0
床上浸水
@文京区春日
131名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:40:01 ID:d+cpW2b+0
雨なんて全然降ってこないがなー
132名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:40:08 ID:m21gkDRd0
よこはま
かみなりすごい
133名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:40:21 ID:FvSLhDZD0
>>123
こんな時くらい逃げろよw
134名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:40:24 ID:jKL8ETT40
135名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:40:46 ID:eVeSIVEG0
新宿区 神楽坂 雷は鳴らなくなったけど 依然としてかなり強い降雨 スカパー!つながらず 
136名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:40:56 ID:r2DphJye0
>>130
マジですか?
137名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:41:07 ID:2A93lbBM0
床上浸水@練馬・石神井公園
138名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:41:11 ID:zDsG5qJS0
>>125
失礼な、俺の人生のモットーは「清く正しく葛飾区」だ。
139名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:41:26 ID:pa6EuClG0
市川は雷鳴だけニダ
140123:2005/09/04(日) 23:41:26 ID:CQS53F7Y0
>>129
換金所は閉まったので明日来てくれって言われたw
感電するかとオモタ
141名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:41:26 ID:jKL8ETT40
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/

ずっと赤いぽ
142アッー!φ ★:2005/09/04(日) 23:41:47 ID:???0 BE:6205133-#
アッー!
143名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:42:01 ID:PAIztesw0
>>108
まだ全然台風こないのにこの雨なのか?
144名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:42:15 ID:ZzZewJ8f0
この俺を流せるもんなら流してみろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
145名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:42:25 ID:47mu3a5DO
都内で床上浸水か・・・
146知らんがな ◆G4rZTYOOOo :2005/09/04(日) 23:42:29 ID:gkfOe3uW0
>>142
こんばんアッー!
147名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:42:29 ID:Xo/Dhxfc0
NHKのラジオやってるな
148名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:42:38 ID:jfAloO7u0
水が入ってきたぁ
もぉおだめだぁああ 東京の終わりかもしれぇえん
149名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:43:31 ID:chPhWiB30
中野区は床上浸水になったら衛生面で非常に危険
150速報:2005/09/04(日) 23:43:37 ID:4Z0rNEWf0
板橋区板橋4丁目 石神井川の遊水地に男性取り残される 救助活動開始

地図
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.44.53.107&el=139.43.29.351&la=1&fi=1&sc=3
151名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:43:48 ID:EiDTycfb0
>>123
昔、阿佐ヶ谷に住んでいた頃、
東急ストアでバイトしてた。

大雨が降るとエスカレーターの前に
みんなで土嚢を積んだな。

あの頃が一番楽しかったな。

何もなかったけど、夢だけはあった。

マジで泣けてきた。。。
152名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:43:51 ID:gCWVwMgm0
>>104
そういえばPCはセーフだったけどモデムがやられたことあったな。
ケーブルは切っといたほうがいいし
電源も落として我慢我慢だな。
153祝☆3周年@Panzerfaustφ ★:2005/09/04(日) 23:43:55 ID:???0
>>136
HQに援軍を要請しましたが来てくれません
困った
154THE FURYφ ★:2005/09/04(日) 23:44:17 ID:???0
先週、東京旅行しとったわ。
また台風も来るのに大丈夫か?
155名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:44:49 ID:t5KmBe9C0
つくづく2階でよかった
ここまでは来ねえだろう
156名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:45:11 ID:hxR8ML7s0
首都水没記念パピコ
157祝☆3周年@Panzerfaustφ ★:2005/09/04(日) 23:45:16 ID:???0
ニダエンジニャー!!!
We need an engneer!!
158名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:45:23 ID:xZDzfgZA0
明日学校休みだいえーいとわくわくしてたころがなつかしい
159名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:45:37 ID:fzo2J0VT0
>>155
あまいな
160名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:45:42 ID:ujTX1dMq0
外環道、雨で通行止めだってw
161名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:45:50 ID:SDLbcBA40
>>92
ありがと!!!!!!!!!
こりゃいい肴になる
162名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:46:00 ID:wW768yNA0
まだメシ食いに行けない
163名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:46:12 ID:UV5FkM4k0
大雨って言うから台風のかと思えば関東かよ・・・
ドデカイ台風も九州近づいてるし・・・orz
てか危ない人ら早く避難しとけよ!
特に山や川が近所にある連中、少しでも雨量少なくなったらすぐ避難しとけ!
164名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:46:23 ID:qx/CMAG/0
コロッケスレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
165名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:46:43 ID:zrfYec6Y0
はっきりいって
こないだの台風直撃のときよりも
すごい雨と雷だった!!!!!!!!

@きちじょうじ
166名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:46:52 ID:m21gkDRd0
なかなか雨やまない
167アッー!φ ★:2005/09/04(日) 23:47:08 ID:???0 BE:38606887-#
アッー!
168祝☆3周年@Panzerfaustφ ★:2005/09/04(日) 23:47:27 ID:???0
メディック!ニダメデッ!!
メディィィィイック!!!!
169名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:47:56 ID:4r+hpotn0
>>150
遊水池かぁ、滝野川の下流までいくともっと危険そうなところあるけど
大丈夫かいな。
170名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:48:11 ID:Z31lgMRu0
千葉はなんともないお

これは神のお怒りなのか?
171名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:48:19 ID:lCF3dBrc0
172祝☆3周年@Panzerfaustφ ★:2005/09/04(日) 23:48:37 ID:???0
>>171
これはひどい
173名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:48:40 ID:jKL8ETT40
>>163
台風の影響ですよ。
北半球では台風の東側に被害がでるらしいです。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/images/satellite.html
174名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:49:03 ID:E3vJDMSs0
こういう時ってコロッケ食えばいいの?
微妙に違うよねこの大雨
175名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:49:20 ID:c+ATlvD30
神田川警戒水位突破@大曲付近
やば。サイレン鳴ってるよ〜!!
http://micos-service.jwa.or.jp/micos/shinjuku/n811s/d_0607.html
176名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:49:37 ID:47mu3a5DO
>>171
((((゚д゚;))))ガクガクブルブル
177名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:49:44 ID:NaWH+Bdc0
>>1 乙
東京の人はここ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/jp/1-top.html
178名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:49:47 ID:h2kGa6oVO
俺んとこ一時間に90ミリキタ━━(゚∀゚)━━!!!
179名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:49:49 ID:eMQc9lJA0
善福寺川はどうかなぁ、尾崎橋まで行って見てこよっと。
180名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:50:02 ID:KWD5z1WKO
選挙はとんでもない事になるな
181名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:50:06 ID:2tkHW7Im0
避難勧告出てるな

非難韓国じゃないよ
182名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:50:15 ID:gNCE2dEt0
港区麻布十番 アナウンスで刑法キター
183名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:50:22 ID:DZt7GMBf0
>>175
いっぱいいっぱいだね
184名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:50:38 ID:4r+hpotn0
>>171
うわーソニーやスカパー?やばいね。
土地の段差があるから水が降りてくるだろうし。
185名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:50:50 ID:mUZLEkVK0
東京の地下にごっつい洪水防止用のドームなかったっけ?
もちろん稼働中だよなあ。。。
186名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:51:03 ID:mXVetnjr0
東海豪雨並か
187名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:51:23 ID:nevkT/Pl0
シャレで見に行くのよせって。

かならず様子を見に行ったやつが流されてるだろが、台風で。
188名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:51:26 ID:1/pD/S3oO
皆さん川に近づかないようにね
189祝☆3周年@Panzerfaustφ ★:2005/09/04(日) 23:51:29 ID:???0
>>182
この間南北線のホームが浸水してなかったか
190名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:51:31 ID:jfAloO7u0
こっちも警報が鳴りっぱなしで目がチカチカするぅぅー
とめろー
191名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:51:35 ID:xZDzfgZA0
今たてこもる準備しにファミリーマートいってたら選挙ポスターはる看板がおちてた
192名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:51:40 ID:NaWH+Bdc0
193名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:51:48 ID:Xo/Dhxfc0
東京ニューオーリーンズ化宣言
194名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:52:02 ID:QJ3ouE2u0
綾瀬川大丈夫かな
195名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:52:21 ID:SDLbcBA40
新しい新型兵器で大雨降らせてるんだ
196名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:52:44 ID:Ep7bzeKk0
ちょっと弱まったかな?@足立区
197青春ストライクフリーダムφ ★:2005/09/04(日) 23:52:54 ID:???0 BE:249739889-##
テス
198名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:53:17 ID:6ZaTmbWX0
電源落としただけじゃ駄目だぞ

ちゃんとコンセントから抜いておかないとアウト
199名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:53:17 ID:QAF1SB3p0
青梅街道浸水で追行止めだって、(ラジオ)
200名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:53:33 ID:m21gkDRd0
京浜東北線に沿って降ってるのか
201名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:53:45 ID:LmtmfAbf0
怖くてPCつけられないorz
202祝☆3周年@Panzerfaustφ ★:2005/09/04(日) 23:53:58 ID:???0
アクセス規制復旧しやがった

チッ
203名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:54:22 ID:mi9ajCVZ0
しかし長崎大水害は180mm降ったんだと?
しゃれにならんな
204名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:54:33 ID:74GBggp50
杉並区・荻窪周辺は、一山越えた感じかな……
一時は、前の川があと二十センチで溢れるところまで北よ
205名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:54:47 ID:mWMcpfjB0
埼玉南部なんだが雷はゴロゴロピカピカしているんだが雨はほとんど降ってないよ
206名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:55:10 ID:NB7ensrO0
うーむ
メシを買いに行くことも不可能だ@中央区
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/jp/1-top.html
207名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:55:18 ID:c+ATlvD30
ちょっと雨弱まったよ。@神楽坂
神田川は溢れそうだが。
http://micos-service.jwa.or.jp/micos/shinjuku/n811s/d_0607.html
208名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:55:19 ID:5W1fRK7m0
すげ〜!スコールじゃ〜
網戸洗いたいが、さっきお風呂に入ってしまったので
もう動きたくないにょろ〜
209名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:55:22 ID:EpFMVgQz0
神奈川県横浜市中区。
一時間くらいずっと降ってる。
210名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:55:26 ID:/XVVfnJs0
211祝☆3周年@Panzerfaustφ ★:2005/09/04(日) 23:55:30 ID:???0
雨止んだ

文京区春日
212123:2005/09/04(日) 23:55:46 ID:CQS53F7Y0
>>151
東急ストア未確認ですた。
最近向かいのSEIYUが食料品24時間営業を始めたので東急劣勢ですよ。
213名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:56:00 ID:uehZ2O0a0
徳島、BSiでAIR特別編を見てたらいきなり受信できなくなった・・・
214名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:56:24 ID:CmQpKPAsO
215名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:56:45 ID:Ep7bzeKk0
>213
あ、やっぱりBSデジタル、全国的に受信不可能になっているのね。
216名無しさん@恐縮です ::2005/09/04(日) 23:56:54 ID:jBHqQ8Pb0
善福寺川沿いだっつの。
あと数センチで浸水だったつの。
誰か車に入ったまま流されたらしい
217名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:56:59 ID:me1Tvncy0


242 名前:名無しさん@6周年 [] 投稿日:2005/09/04(日) 18:50:00 ID:jQURxXFG0
いやー。うちのポストに入ってた選挙ビラにびっくりしたのなんのって。

「もっと大事なことがある」って書かれてるんだけど、微笑みかける
民主党候補者のバックには極東三馬鹿国家の地図が。。。

http://up.arelink.net/up50/src/are500159.jpg

小泉嫌いだから民主にでも入れようかと思っていたけど、一気に萎えたorz
さすが民主党w

218名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:57:13 ID:aj3C5p4K0
219名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:57:26 ID:jay/y5/D0
ついに浸水しだしました
品川区
220名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:57:51 ID:eVeSIVEG0
新宿区 神楽坂 雨脚弱まる(MAX時の20%程度) スカパー!復旧 
221名無しさん@恐縮です ::2005/09/04(日) 23:58:51 ID:jBHqQ8Pb0
ところで大江戸線って使ったりしてないのかな
222名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:59:33 ID:lVrXvUdB0
歌舞伎町あたりが水没すると、
ながされていた精子が逆流して、数日後には
カエルだらけになったりしませんか。
223 :2005/09/04(日) 23:59:34 ID:EBf6WODq0
山手線、京浜東北線のあたり一極集中ですな。
これこれからがひどくなるんじゃないか。
雨がやんでも都心部の排水機能はどうなってるんだろう。
224名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:59:34 ID:jay/y5/D0
雨の日って回線切れやすくなるの?
今日はしょっちゅう切れる
225きむたんく〜横浜市港北区〜:2005/09/04(日) 23:59:41 ID:TmbkpnKcO
オマエラ安心しろ!オレ様は生きている
226名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:59:53 ID:w1hzCS6b0
中国が無くなれば(もしくは日本が金を寄付する前の昔の生活に戻れば)
地球温暖化による、記録的大雨が減少する
227名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:00:48 ID:B/Ap64EZ0
略奪は始まっていますか?
228名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:00:51 ID:KWD5z1WKO
>>211
東大生?
229名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:01:05 ID:QAF1SB3p0
NHKラジオキターーーー。
230名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:01:16 ID:MADTwvIz0
東京電力の落雷情報
コンセントと電話線を引っこ抜く際の参考に

http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=9&zoom=8&type=3
231名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:01:25 ID:QuEKpNaY0
>>185
そのおかげでギリギリ神田川が持ってるんじゃない?
232祝☆3周年@Panzerfaustφ ★:2005/09/05(月) 00:01:29 ID:???0
>>228
Nain!!
233名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:01:39 ID:mZnDTtBkO
>>217
凄いなそれw
234名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:01:59 ID:ZBkvCsGb0
東京中野静かになった
235名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:02:27 ID:aWUpTyfk0
>>211
三田線の出口に水流れ込んでそうかな・・・。
236名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:02:29 ID:UZF1GEOT0
横浜あほみたいに雷おちてるな
237名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:02:31 ID:ce9WYSp30
台風で大被害出るの確実だから、小泉が対応間違うと自民大幅減もあるな。
238名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:02:35 ID:B/Ap64EZ0
>>217
ワロスw
自爆ですなw
239名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:03:04 ID:jay/y5/D0
>>211
はい!
東 大生といいます
240名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:03:28 ID:m1apon9k0
三重なんだが生まれて一番くらいの雨フッタよ
241名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:03:33 ID:umvV9atf0
チーバは全然雨ふってない。でも遠くの空で雷が光ってる
242名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:03:35 ID:72bBGRx00
川崎市高津区たまに雷が鳴る
243名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:03:38 ID:MMN7xGdZ0
>>217
wwwwwwwwwっうぇwwwwっうぇえ
マジワロスwww
244祝☆3周年@Panzerfaustφ ★:2005/09/05(月) 00:03:47 ID:???0
>>235
多分丸の内線が吸い込んでくれたんだろうよ

もしくは丸の内線の後楽園寄り線路の下の低地。
245名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:03:51 ID:+NSbxq1s0
>>185
いつからドームって言葉に「巨大空間」って意味が加わったのだろう。
246名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:04:07 ID:WN7oizrh0
おまいらいきてるか〜
247名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:04:15 ID:nF+PXLFu0
248名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:04:31 ID:L60WoWqw0
EXやってるね
249名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:04:32 ID:WlkJQmoq0
善福寺川、尾崎橋付近遊歩道まで水があふれてますた。
危険なので近寄らん方がいいよ。
250一弥φ ★:2005/09/05(月) 00:04:36 ID:???0
アッー!
251名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:04:45 ID:XiSQP/oM0
>>223
地下に超巨大水路がある
252名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:04:58 ID:WUqBBYYV0
8月の時の台風の時より雨降ってるな
253名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:05:19 ID:UFusTb4UO
明日の朝、電車と地下鉄動くだろうか?実習があるのだが、休みにならないかな…
254名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:05:21 ID:hN7v5SuN0
これ見てる溝口・高津周辺住民は
1時に溝駅のジョナサンに集合
雷祭りだYO
255名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:05:31 ID:MV7Kng4W0
>>250
アッー!
256名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:05:52 ID:spGR0HNR0
実際パソコンに雷落ちた人なんかいんの?
257名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:05:54 ID:hJikQp/p0
>>217
赤い枠といい、コラだろう、選挙違反で訴えられるんじゃないか
と思ったが、本物だったw 
258名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:05:56 ID:W0vNCZEt0
>>192
おいおい、東京6時間後までずっと赤じゃねえかよ
もう寝ようと思ったけど、寝てる場合じゃねえな
259祝☆3周年@Panzerfaustφ ★:2005/09/05(月) 00:05:56 ID:???0
>>250
アッー!
260名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:06:00 ID:UauP6/nj0
漏れは大雨が降りそうになると前立腺が疼きまつw
261名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:06:20 ID:WN7oizrh0
神奈川、まだ止まなそうだな。
262名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:06:28 ID:n64aVDfK0
>>256
漏れ落ちたよ テレビとプリンタとモデムが焼けてテレビ以外は直してもらった
263名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:06:46 ID:6A0fHJWw0
おいおい台風は九州なんだろ?
いきなりすげぇ降って来たぞ。
264名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:07:02 ID:0Nqs9FqN0
TBS来たー
265名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:07:06 ID:HIP63VRf0
三鷹台周辺はやばい状況になっております
266名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:07:07 ID:Jrqv6Cfj0
>>256
PCに雷落ちるわけねーだろww
267名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:07:16 ID:lX3Iu0fD0
杉並の善福寺川で救命ボートが出動
268名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:07:29 ID:G3+Mhtl+0
たった今ふってきました!@千葉県市川市
269祝☆3周年@Panzerfaustφ ★:2005/09/05(月) 00:07:38 ID:???0
メディック!!
誰かメディックよんで来い!!
270名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:07:53 ID:gmGvTPMq0
うは、来たーwww
271名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:08:05 ID:WN7oizrh0
台風の目に、関東南部、スッポリ収まってしまうじゃん・・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
272名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:08:08 ID:uAJGiRvy0
埼玉南部完全に雨はやんだ。 遠くでたまに光ってるのは見えるが音はしない。
273名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:08:12 ID:nDbe811TO
神田川見にいこうかな
274名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:08:24 ID:F6ES4pK40
台風が巨大だとスパイラルバンド(台風の北側を流れる巨大な雨雲)
がかなり北のほうをいくからね
275名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:08:30 ID:S/grGHsN0
千葉県北西部はバリアーで守られてる。
276名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:08:37 ID:kNBEDNVG0
各局通常放送中なんでたいしたことないんじゃね?
277名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:08:40 ID:znn06DMn0
何人死ぬよ?
278名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:08:45 ID:/680/B2cO
全然大したこと無い@江東区ゼロメートル地帯
279名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:08:51 ID:Vc6Nd+wu0
なんか楽しそうだな
280えんらく ( ´∀`)ノ 電話屋 ◆y48BO3A2QI :2005/09/05(月) 00:09:16 ID:SPRF4ND90
>>275
ピーナッツATフィールド(´・ω・`)?
281名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:09:21 ID:n/yQV1v10
荻窪、また雷が鳴ってるな……
282名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:09:41 ID:hN7v5SuN0
かみなりみてちんちんおっき
283名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:09:46 ID:L60WoWqw0
>>273
深夜は誰も助けてくれんぞ…
284名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:09:58 ID:WlkJQmoq0
杉並まだ雷
285名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:10:02 ID:0ZABsfjK0
板橋区。
首都高下の幹線道路が冠水して車数台が立ち往生。
不動車を数人で押す光景も。
近くの交差点では信号が消え、警察出動。笛吹いて交通整理。
286名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:10:03 ID:/V+OKKkb0
まだ台風来てないんだけど。。。
287あ@あφ ★:2005/09/05(月) 00:10:04 ID:???0
    め
288名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:10:20 ID:4LbjGFQm0
>>276
NHKは逆Lで結構大変そうな状況流してるけどね
289名無しさん@豊島区高田:2005/09/05(月) 00:10:48 ID:1AD+b1u10
をいをい、また降ってきたよ。
神田川のサイレン鳴りっぱなし。
ビデを返しにいけないよぅ・・・
290名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:11:08 ID:WN7oizrh0
溜池の交差点、どうなってるのかなぁ〜・・。(*´д`*)ハァハァ
291名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:11:17 ID:6A0fHJWw0
こわいよーーーー。
これで関東地獄大地震が同時にきたら・・・
292祝☆3周年@Panzerfaustφ ★:2005/09/05(月) 00:11:17 ID:???0
そういや思ったんだが
こういう天災のとき
何でコロッケが出るの?
293名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:11:27 ID:HWYQlYUP0
神田川溢れましたよ>>273
294名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:11:36 ID:0Nqs9FqN0
日テレキターー
295名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:11:36 ID:nF+PXLFu0
>>289
ビデを返しに・・・(;´Д`)ハァハァ
296名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:11:38 ID:GVW94p1n0
東京の連中は、生きてるうちに一回ぐらい水の怖さを知ればいい
297名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:11:54 ID:Jrqv6Cfj0
>>292
コロッケは台風限定だ
298名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:11:55 ID:wYufuOIi0
>>289
明日にはビデオ屋流されてなくなってるから気にすんな
299 ◆HR.toRainM :2005/09/05(月) 00:12:01 ID:UH9Rc1IT0
6時間後もまだ赤い部分があるから、気をつけて。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/13/index.html?c=6
300名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:12:19 ID:gmGvTPMq0
>>297
まぁ関係無いわけじゃないしw
301名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:12:25 ID:wjPWO05N0
台風の方がしょぼくみえる
302名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:13:10 ID:FWDBfo7i0
下町の墨田区で、
土砂崩れがあったそうだ。
303名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:13:10 ID:TI+KwVGh0
NHK
画面は盆踊り、音声はエロ小説まがい、テロップは災害情報

ワケワカラン
304名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:13:18 ID:CKbgAXgq0
でも神奈川が相当振ってたみたいだからその雲が来るかもね
305名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:13:34 ID:/680/B2cO
なんで浸水しないねん@江東区

昔はしょっちゅう浸水したらしいが
306名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:13:49 ID:tFYAeVnP0
>>272
川口市民だがまだガンガン降ってるよ…。
307祝☆3周年@Panzerfaustφ ★:2005/09/05(月) 00:13:58 ID:???0
OKぐぐってきた

http://www3.justnet.ne.jp/~mayumi_yasuda/oryouri.html
お料理行進曲  YUKA
  いざ進めやキッチン めざすはジャガイモ  ゆでたら皮をむいて グニグニとつぶせ
  さあ勇気を出し みじん切りだ包丁  タマネギ眼にしみても 涙こらえて
  炒めよう ミンチ 塩・コショウで  混ぜたなら ポテト 丸く握れ
  小麦粉・卵に パン粉をまぶして  揚げればコロッケだよ キャベツはどうした?

  いざ進めやキッチン めざすはジャガイモ  ゆでたら皮をむいて グニグニとつぶせ
  さあ勇気を出し みじん切りだ包丁  タマネギ眼にしみても 涙こらえて
  炒めよう ミンチ 塩・コショウで  混ぜたなら ポテト 丸く握れ
  小麦粉・卵に パン粉をまぶして  揚げればコロッケだよ キテレツがい〜じん♪

【コロッケの由来(一般的な説)】
コロッケ伯爵が、カードゲームのテーブルを離れないで、
簡単に食べれるモノを、という注文から名付けられました。
【コロッケの由来(近畿地方)】
ブルマー婦人がお風呂でコロッケに使っていたときにお風呂からこぼれ出た
コロッケをみてエウレーカ(見つけたぞ)といって、ブルマー履いたまま外に
飛び出したらブルマーの中にコロッケがたくさん入っていました( ゚Д゚)
これは今も近畿地方の吉羽村に今も伝わるということじゃ。
308名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:13:59 ID:gYIm1r2l0
これが噂のカトリーナ?
309名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:14:17 ID:PkvcF+Cz0
杉並区を車で通ったけど大変なことになっていた
310名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:14:27 ID:mfzRufKk0
>>289
阪神大震災のときエロビデオ借りていて車使えないので自転車で気合で返しに行った。
ビデオ屋のビデオが全部床に散乱していたのを覚えている。
311名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:14:34 ID:+s97snCu0
天災で返却できない場合、延滞料を取られるのだろうか
312名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:14:35 ID:WN7oizrh0
おっかないよ〜 おまいらぁ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
313名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:14:42 ID:WlkJQmoq0
>>305
浮いてるのでは?
314名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:14:44 ID:RtlFcixK0
雨なんか降ってないぞ
東京の連中はちょっとのことで騒ぎ立てる
315名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:14:46 ID:OTIpD/WyO
下北沢
やんでる
316名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:14:50 ID:woEMqLW20
>>303
このエロ小説まがいのは何なんだ。
本台風は今日明日が被害でそうだなー
317名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:15:20 ID:wYufuOIi0
>>314
どこに住んでるの?
318名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:15:26 ID:4LbjGFQm0
>>308
NABI
319名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:15:52 ID:C3vicoTQ0
東京は東部の低地より西部の起伏のある地域のほうが危ないんじゃない
320名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:15:58 ID:HWYQlYUP0
こんな日は家にいるのが一番だが、風呂はいる前に
近所のノラ子猫を見てくるか。

やばそうだったら救出してくる。ノシ
321名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:16:02 ID:wZrND2910
>>313
ラピュタかよw
322名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:16:03 ID:wYufuOIi0
>>311
間違いなく取る
323名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:16:07 ID:/OxqCAQB0
おおっと!突然大雨キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
324名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:16:21 ID:guvUSR4D0
この台風がどんどん近づいてくるんだろ?
明日会社に行く時間なんてどんな雨なんだ。
325名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:16:31 ID:LybeQuOF0
ようやく落ち着いてきたか江東区
一時はどうなることかと
326名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:16:41 ID:Wp6dIPPr0
うち15分前頃雨の音がものすごくてやばいと思った。
いまは降ってるけど恐れるほどではない。浸水してる人いる?
327名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:16:47 ID:R+m/XuS20
日本のニューオリンズかよ
328名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:16:52 ID:WN7oizrh0
>320
助けてやって〜。・゚・(ノД`)・゚・。
329名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:16:55 ID:tFYAeVnP0
あと30cmくらいで床上浸水しそう(´・ω・`)
330名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:16:58 ID:wYufuOIi0
>>320
がんがれ
331名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:17:09 ID:F6ES4pK40
>>302
墨田区で土砂崩れするような山や崖はないよ
332名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:17:18 ID:4jrmbKjR0
文京区だけど爆弾落ちたような爆音がした・・
333名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:17:21 ID:n64aVDfK0
おおごとだ

786 : :2005/09/05(月) 00:00:43 ID:/CkTsFR+0
571 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/09/04(日) 23:57:26 ID:iWPdAzhx0
中野区弥生町の庭でうんこをためているおじさん宅
の庭のうんこ流出中

キャー
334名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:17:25 ID:/680/B2cO
>>313
それはない
今降ってない
雪もつもらない地域だし浸水もしないから同じ東京とは思えない

地震危険度ランキング八位だが

ちと雷キタコレ
335名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:17:26 ID:VPheCZt60
新宿区スゴイ雷キターーーー
336名無しさん@豊島区高田:2005/09/05(月) 00:17:30 ID:1AD+b1u10
をいをい、ピかってドーン
キター・・・ビビタ
337名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:17:31 ID:LybeQuOF0
雷キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
338名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:17:34 ID:IuSbbwkY0
水道橋だが
また雨脚強くなってきた
神田川はかなり増水してるけどまだ余裕ある
339名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:17:35 ID:rmMVxa240
うお
またでかい雷が鳴った@埼玉南部
340名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:17:42 ID:RtlFcixK0
>>317
東京じゃない
近畿だ
341祝☆3周年@Panzerfaustφ ★:2005/09/05(月) 00:17:47 ID:???0
GYAAAAAAAAAAAAA!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
雷がどごぉん!!!!!!!!!!!@文京区春日
さっきの雷のサイトもってきてええ!
342名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:17:49 ID:d+nJaXss0
何だか今、爆弾が落ちたみたいな
デカい音がしたぞ@練馬区北東
343名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:17:51 ID:wZrND2910
タッカラプト・ポッポルンガ・プピリットパロ

出でよ神龍!!
344名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:17:52 ID:WlkJQmoq0
明日休みでよかった。
345ゲロQ:2005/09/05(月) 00:17:57 ID:B7jHI/rO0
>>332
豊島区でもズッドンときた…
346名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:18:24 ID:F6ES4pK40
>>344
うらやましいぞ
347名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:18:31 ID:AIrT2S14O
京王線にも遅れが出てますー

京王井の頭線に至っては、線路冠水でストップです。
348名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:18:33 ID:DOHrQEka0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050904-00000115-yom-soci

この記事の写真すごい…付近の人避難した方がいいよ
349祝☆3周年@Panzerfaustφ ★:2005/09/05(月) 00:18:38 ID:???0
>>332
おまえもか。

もしかしてご近所さん?

>>333
AHHHHHHHHHHHHHHHH!!!!!!!!!!!!!!!!
350名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:18:47 ID:gYIm1r2l0
雷きたからパソコン切るわ
351名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:18:55 ID:TI+KwVGh0
ウルドの仕業か
352名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:18:58 ID:WN7oizrh0
明日仕事や学校の人、カワイソス・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
無職でよかった今日この頃・・。
353名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:19:02 ID:/V+OKKkb0
今日のアーカイブスはたるい。
354名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:19:06 ID:rmMVxa240
>>348
こりゃウンコも流れるわ
355名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:19:36 ID:gmGvTPMq0
>>320
いい奴だな

つーか窓の外ヤバス
356名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:19:44 ID:JYKh8ATA0
>>333
うわぁ・・・。
これは大事だぞ。
357名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:19:49 ID:B8a4wy+V0
新宿区 神楽坂 2分前 大きな落雷 「ズズン」と地響きがした 家ちょっと震えた 雷じゃない可能性もある・・・ 雨脚依然として弱し
358名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:19:56 ID:0Nqs9FqN0
環八迂回措置。2メートル。
359名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:20:00 ID:dRrmSxTE0
〜台風=コロッケの由来〜
ttp://www.geocities.com/hs06537/korokke.htm
360名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:20:15 ID:AIrT2S14O
>>352
ハローワークがお前を待ってるぞ!
361名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:20:21 ID:+YE5X3MFO
>>311
去年の中越地震の時は取られなかったぞ
362名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:20:56 ID:wYufuOIi0
>>348
すげーうんこー

日テレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
363名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:20:57 ID:0Nqs9FqN0
日テレキター
364名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:21:02 ID:WlkJQmoq0
4ちゃんやってるよ
365名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:21:21 ID:5YmcaMJ10
これはまたローカルなネタだね
366名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:21:37 ID:PoNcBwhuO
ズドン!!と凄い屁が落ちたぞ@江東区
なんか、悪臭がする
367名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:21:42 ID:O4aXn2Qp0
落雷死亡者 1億人辺り1〜9人
http://www.taishitsu.or.jp/risk/risk2004.html

落雷体験者のうち99.9%が勘違い。
単に近距離に落ちてびっくりしているだけ
368名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:21:45 ID:LpFXL0Jc0
どうせなら荒川氾濫しろ
369342:2005/09/05(月) 00:21:57 ID:d+nJaXss0
都内で爆音を聞いたレスが多いな。

どっかで本当に爆発でも起きたのかな。
370名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:21:59 ID:gmGvTPMq0
うぁ水没してる日テレ画像。
371名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:22:09 ID:guvUSR4D0
あした電車不通にならんかなー。
372名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:22:19 ID:zXGE/W/l0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
早明浦ダムの貯水率−0.1%から0.1%になった
373名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:22:26 ID:wZrND2910
そろそろポリグルタミン酸、いわゆる納豆樹脂投入の時間じゃね?

保水力すごくて砂漠を緑地化させちまおう作戦で使ってるあれを。

水を全部吸い取ってくれるぜwwww
374('A`)へたれの極みここにあり ◆oJlmXYegxg :2005/09/05(月) 00:22:27 ID:3pzDnDrj0
近所の電車トマタ
375名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:22:29 ID:0Nqs9FqN0
テレ朝キター
376名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:22:46 ID:WN7oizrh0
10ちゃんねる
377名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:22:50 ID:aYq72xMOO
荻窪だが、川が溢れてて、ひどいとこは腰まで水が来てた
こんなの初めてだ
378祝☆3周年@Panzerfaustφ ★:2005/09/05(月) 00:23:09 ID:???0
Airtility!!
Take cover!!!!!!
379 :2005/09/05(月) 00:23:10 ID:wqKVAzTq0
これ、中野の人は大変だなあ。
3、4年前だったか名古屋の水害の時も衛生面の問題が
言われたが中野は特に問題だよね。しかし現在でこれだと
台風が来たらどうなるんだ?しかも今回の台風は列島縦断っぽいし。
380名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:23:13 ID:gmGvTPMq0
えーと日本直撃?
381名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:23:18 ID:LpFXL0Jc0
井荻トンネルは水没したか
382名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:23:18 ID:/680/B2cO
>>366
どのへん?
南部なら南砂の下水処理場じゃないかな
俺は砂町

被害無いし大したこと梨
383名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:23:21 ID:Wp6dIPPr0
>>329
がんばれ!

明日月曜なのが痛いな。仕事の人は朝早いのに雨ひどくて浸水危険あると
寝るに寝れないだろうし
384名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:23:21 ID:nDbe811TO
豊島区高田って俺か?
今からゲオ行こうかと思ってたんだが
神田川溢れてるならやめとこうか
385名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:23:28 ID:tFYAeVnP0
どうせなら明日の朝まで水引かないでくれれば仕事休めr(ry
386名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:23:30 ID:6A0fHJWw0
  http://www.arajo.ktr.mlit.go.jp/live/
荒川ライブカメラ異常なし
387名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:23:49 ID:WlkJQmoq0
ふれあいの街が・・・
388名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:23:52 ID:ghD4b2sM0
もうそろそろ寝るわ
389名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:24:04 ID:Jrqv6Cfj0
>>379
今回は糞が流れ出してるしな
390名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:24:07 ID:wZrND2910
コンビニ行って長靴買ってくるか
391名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:24:30 ID:zXGE/W/l0
>>329
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 あと少し!あと少し!
 ⊂彡
392名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:24:33 ID:FDwb5ivg0
えええええええええ?????
393('A`)へたれの極みここにあり ◆oJlmXYegxg :2005/09/05(月) 00:24:36 ID:3pzDnDrj0
世田谷は今のとこ問題ない
394名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:24:49 ID:wYufuOIi0
NHKのババァ映像どうにかならんか?
これで受信料払えって言ってるのは犯罪だろ
395名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:24:56 ID:WN7oizrh0
>385
子供じゃあるまいしw
泳いでも池w
396名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:25:22 ID:70tg2SyS0
今の都内ならカチコミかけても平気なんだろうな

みんな気をつけろよ。
大雨とか雷雨とか外に人がいなくて騒がしい夜は蟲が湧くぞ。
戸締り用心アース用心溢れる水はポリバケツ。
397祝☆3周年@Panzerfaustφ ★:2005/09/05(月) 00:25:57 ID:???0
>>385
キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ!!!!!
>>396
kwsk
398名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:26:04 ID:kDi4xMDiO
一応雨降ってるけど平和です。@岐阜
399名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:26:05 ID:tFYAeVnP0
>>395
荒川を泳いで横断は辛いなw
400名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:26:11 ID:e384ZhCz0
先月中野区大和町から埼玉に引っ越した俺は勝ち組
401名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:26:14 ID:Bq8zWJA/O
明日仕事の面接なのに…
お願いだから小降りにならないかなぁ。
402名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:26:19 ID:ugwOg6wj0
明日から(もう今日か)3連休。
部屋は3階。よかったよかった。
403名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:26:21 ID:PoNcBwhuO
>>382
ちよっwネタw
南砂近い!うち大島w
ご近所さんヨロシク
404名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:26:22 ID:LybeQuOF0
またゴロゴロキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
405名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:26:25 ID:UZgOmMyC0
ttp://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/keihou/

北海道だけ平和だなw
406名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:26:26 ID:n/yQV1v1O
大田区〜品川区。
呑んで帰り道、かなり降られた。現在、小降り。

そんなに道路に水はたまってないです
407名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:26:27 ID:WlkJQmoq0
コウガイビルとかわいて出てこないかなぁ
408名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:27:06 ID:0sCV6cFQ0
どこかで響鬼さんが太鼓叩いてるような雷鳴だな
409@川口市:2005/09/05(月) 00:27:30 ID:tFYAeVnP0
やっと少し小振りになってきた…
ちょっと安心したから寝るか
410名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:27:36 ID:wZrND2910
千葉県民、そろそろそっちに行くぞw
411名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:27:42 ID:TI+KwVGh0
さっきまでものすごく静かで
ようやく雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
と思ったら大した事ない普通の雨で
もう止んだ

@江戸川区中葛西
412名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:27:54 ID:i8TzZV+I0 BE:106006234-
妙レンジ川の氾濫は厳しかったなぁ  んこ流れてた


by元 沼ブクロ
413名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:28:01 ID:x692btMX0
当方松戸だがてんでたいしたことないな・・・

なんでもきやがれってんだ!!
414名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:28:08 ID:OTIpD/WyO
祖師谷大蔵
雨やんでる
世田谷は峠を越えたみたい
415名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:28:37 ID:MwZHVf9k0
船橋キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
416名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:28:50 ID:Mwl/goOH0
>>372
おめ
417名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:29:46 ID:MQkLAFMF0
テレビじゃ世田谷記録的な大雨とか言ってるけど、
まったく凄い雨とは感じなかった。(世田谷ど真ん中在住)
世田谷の人ホントにどうだった?
418名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:30:51 ID:y1a+00nE0
MX-TVは、普段 東京東京と連呼してるくせに、こういう災害の時に何の情報も
流さず、何をやってんだろうね。
419名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:31:09 ID:Wp6dIPPr0
さっき一度すごい音がした。
NHK見てるんだけど風の盆っていいらしいね。宿が激取りにくいらしいけど
420名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:31:10 ID:J4f2ytD40
東海豪雨は9月11日。
この日は呪われているのかな?

うちの旦那は車を捨て、流れる雨に腰まで浸かって歩いて帰ってきた。
途中何度も足をとられそうになり、死ぬかもと思ったと。
ハンドル部分まで雨が入った車は、今年まで動いていたがついにお釈迦となって
今はパッソプチプチプチトヨタに買い換えました。
421名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:31:34 ID:rWBneH8YO
横須賀ドッと降っておさまって、またドッと降ってを繰り返してる。
422名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:31:59 ID:Wp6dIPPr0
>>420
911が誕生日の人はどうなるんだいw
423名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:32:27 ID:wYufuOIi0
>>420
ワロス
424名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:32:40 ID:nF+PXLFu0
NHKは役にたたん
なにやってんだこれはいつまで続くんだ
425('A`)へたれの極みここにあり ◆oJlmXYegxg :2005/09/05(月) 00:32:41 ID:3pzDnDrj0
>>417
もうだいぶやんだな
426名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:32:40 ID:727ROBv7O
きたW 船橋

まぁでも昼間もスコールだったしね
427名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:33:09 ID:UFusTb4UO
埼玉すごいよ…道が洪水みたいになってる
428名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:33:27 ID:LpFXL0Jc0
>>427
埼玉のどこ?
429大阪市生野区:2005/09/05(月) 00:33:35 ID:ZiKUGEDj0
こちらも雨降ってます。
昼は結構雷なっていたけど・・・。

今はなってません。
430名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:33:41 ID:DCaWnpI60
杉並かどっかで100mm/時降ったとか練馬じゃ道路冠水したとか言うが、文京区はちょろっと降って
雷5回くらい鳴って終わりだ。大雨とか言われてもまるで実感できん
431祝☆3周年@Panzerfaustφ ★:2005/09/05(月) 00:34:03 ID:???0
>>430
床上浸水したんですが
432名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:34:09 ID:znn06DMn0
                ファサア
         ∧_∧   
         ( ・∀・)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ   さて、ウンコして寝るか
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐' 


              人
             (__)
              (__)おまいらも、夜更かしするなよ
            (・∀・ ,,):. _ 
            r'⌒と、j   ヽ
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
433祝☆3周年@Panzerfaustφ ★:2005/09/05(月) 00:34:16 ID:???0
しかも茗荷谷の高台で
434名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:34:20 ID:/680/B2cO
>>403
近いね
砂町30年以上前はよく水に浸かったらしい
435名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:34:24 ID:4jrmbKjR0
>>429
あまり無理すんな関西人w
436名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:35:19 ID:ZDgUKNnNO
>>421
仲間はけん。
そしてまた降ってきた
437名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:35:24 ID:7G2/YwLc0
たかが一地方の気象現象でスレ立てんなよ
どこが芸能スポーツなんだよ
438名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:35:55 ID:UFusTb4UO
>>428
戸田市。結構ひどいよ。
439名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:36:06 ID:LnmqMVmp0
新宿区落合。雷が恐くて眠れません。つーか1発デカイので起こされましたw
440名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:36:15 ID:Jrqv6Cfj0
>>437
>>1読めアホ
441名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:36:35 ID:I3Xx4XcR0
横浜も凄い雨量だよ。

亀の子橋が今まで一度も無かった危険水域に入りそうだ。

ttp://www.keihin.ktr.mlit.go.jp/calamity/index/points_07.html



442名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:37:13 ID:OTIpD/WyO
だいぶ書き込みが減ってきたけど
雷雲は消失気味かな
443名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:37:21 ID:Twafm5gz0
四国直撃か
嬉しいやら悲しいやら
444名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:37:25 ID:Wp6dIPPr0
東京杉並マンション1F浸水、救出作業だとさ
大丈夫かな
445名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:37:29 ID:bsq3jAuZ0
>>437
悪いが首都圏以外の人間は黙っててくれないか?
446名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:38:04 ID:DCaWnpI60
>>433 床上!凄いな。ご愁傷様。弥生はすっげえ静かよ
447名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:38:10 ID:knjdgDTJ0
中野のうんこ男の家って、結構低いところにあるはずだが。。
448名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:38:26 ID:aQUcgUWK0
>>427
私のアソコもすごいよ
449名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:38:30 ID:XIf5ExgL0
鎌ヶ谷豪雨キターキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
450祝☆3周年@Panzerfaustφ ★:2005/09/05(月) 00:38:38 ID:???0
>>446
まじすか
工兵みんな出払ってて来てくれません
451名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:38:41 ID:LpFXL0Jc0
>>438
小河川が氾濫じゃなくて?
452名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:39:26 ID:wYufuOIi0
>>427
道が洪水みたいって…

洪水なんじゃないの?
453名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:39:27 ID:yzOJwMFg0
お前ら全員おぼれて死ね
454名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:39:29 ID:9vfRN2xmO
四街道コネー
都心部はそんなに雨すごいのか
455名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:40:07 ID:ZneExYHV0
神奈川西湘地区に警報出たらしいけど、西湘からちょっと北は全然降ってないよ。
ちょっと蒸し暑い。

海老名で床下浸水2件らしいが、みなさん気をつけて。
456名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:40:21 ID:05+4MjUb0
弥生は高台だからなあ
457名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:40:23 ID:7G2/YwLc0
>>440
読んだ上で言ってんだよ、ボケ
458名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:40:28 ID:WlkJQmoq0
杉並やんできたよ
459名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:40:34 ID:LnmqMVmp0
FNNでとりあげてるね
460名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:41:01 ID:v9I8/GFj0
>>449
となりの市だが降ってないぞ
461名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:41:24 ID:+fAo4+KbO
フジきたよ
462名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:41:45 ID:6A0fHJWw0
8ちゃんきてる
463名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:41:47 ID:n/yQV1v1O
杉並の人、大丈夫かー?
464名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:41:53 ID:0UbmEMVg0
やっぱり東京は人口が多いんだなーと思う。
465名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:42:00 ID:LpFXL0Jc0
http://weathernews.jp/cww/docs/amedas/amedas-rain-kanto.html

ずっとこんな感じだ。
同じところで降っている
466名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:42:06 ID:Wp6dIPPr0
奄美のこれすごいよな
467祝☆3周年@Panzerfaustφ ★:2005/09/05(月) 00:42:06 ID:???0
>>456
こっちも高台だが
468名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:42:21 ID:WlkJQmoq0
14号西に逸れろ
469名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:42:30 ID:DCaWnpI60
>>456 高台だからまあ浸水とかはあんま無いけど、雨は高台だろうが何だろうが関係なく降る…
はずなのにしーんとしてやがる。秋の虫がいい声で鳴いてるよ
470名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:43:15 ID:/b0CrkcH0
東京がどうなろうとどうでもいい。
むしろニューオリンズみたいになったらそれはそれで面白いだろ
471名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:43:20 ID:d+nJaXss0
>>457
お前が住んでるド田舎が潰れても
何の問題もないけど
東京が被害を受けたら日本全体が
ヤバイんだよ。
472名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:43:21 ID:bsq3jAuZ0
そろそろNHK総合きますよ!
473名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:43:27 ID:nF+PXLFu0
密かにフジにいるのは田代尚子さんじゃん
474名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:43:29 ID:lX3Iu0fD0
ポスト、水没しそう
http://dat.2chan.net/17/src/1125846561525.jpg
475名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:43:31 ID:wYufuOIi0
テレ東くるー?
476名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:44:13 ID:LnmqMVmp0
テレ東キテル
477名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:44:32 ID:jvu6HN7m0
あ〜あ〜、水色の雨〜♪
478名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:44:39 ID:DCaWnpI60
>>467 茗荷谷のどこら辺?小日向とか?いずれにせよあそこも高いよな。雨の地域差が激しい。
弥生も去年来た台風で1回道路冠水した事ある。
479名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:44:44 ID:LpFXL0Jc0
>>471
その言い方 感心しない。

東京だけでは、生きていけないのですぞ。
480名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:44:53 ID:4XGl2n930
>474
普通に腰上までつかるなこれ
481名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:44:57 ID:67GXP/+Q0
四国の住人いる?
早明浦ダム近辺雨降ってる?
482祝☆3周年@Panzerfaustφ ★:2005/09/05(月) 00:45:05 ID:???0
そして朝起きたら自分と7人を残して人類はごっそり絶滅していて1週間を繰り返す、と

続報探してるけどねーなー・・・・
483名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:45:09 ID:bsq3jAuZ0
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
484名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:45:11 ID:mWq+3+RY0
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
485名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:45:14 ID:Wp6dIPPr0
>>474
ほんとだ。すごいところはすごいな
局地的な感じ
486名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:45:15 ID:TI+KwVGh0
NHK来るな
487('A`)へたれの極みここにあり ◆oJlmXYegxg :2005/09/05(月) 00:45:55 ID:3pzDnDrj0
世田谷はまるでふっていないんだが
多摩川とかどうなってる?
488名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:46:01 ID:bsq3jAuZ0
路面がパチパチ線香花火状態だ
489名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:46:09 ID:nyboPQs40
>>465
大雑把すぎ
490名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:46:09 ID:yeOOXh0X0
>>474
ポストの中の物ってもうアレなのかな
491名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:46:19 ID:Ht+Kfa/60
スコールっぽいよなぁ
492名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:46:27 ID:caqFVu2u0
もうみんなで明日会社休もうぜ
493祝☆3周年@Panzerfaustφ ★:2005/09/05(月) 00:46:31 ID:???0
>>478
小日向というか
春日というか


ヒント:ジャガー
494名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:46:33 ID:lX3Iu0fD0
>>487
千歳烏山在住だが、一時停電した
495名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:47:12 ID:YrHh9Hjl0
>>491
スコールにしては長すぎ
496名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:47:13 ID:bsq3jAuZ0
かーいーおねーちゃんの携帯氏んでる
497コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/09/05(月) 00:47:14 ID:93N8Rq4L0
東京に大雨が来たときだけスレ立てたり騒ぐのは止めろ

関西には関係ない 

もっと平等にしろ
498('A`)へたれの極みここにあり ◆oJlmXYegxg :2005/09/05(月) 00:48:12 ID:3pzDnDrj0
まったく普通の雨になったんだが
499名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:48:12 ID:bsq3jAuZ0
オタワ
500名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:48:26 ID:n64aVDfK0
あらら 西東京のほうが被害すごいのね
501名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:48:29 ID:7G2/YwLc0
>>471
大雨で首都沈没ってか?どんだけ雨降ってんだよ プププ

爆弾みたいな音をした雷が
お前の頭に落ちますように( ´-`)†
502名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:48:33 ID:70tg2SyS0
>>447
それ慶ばれるかもな。
うんこといっしょに男も浮いてなきゃいいが。建前上。
503名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:48:54 ID:Kcd4GvZb0
9時過ぎに西荻窪にいたが、そりゃもう凄かった。
504祝☆3周年@Panzerfaustφ ★:2005/09/05(月) 00:49:19 ID:???0
505名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:49:25 ID:OH+REkUN0
東京@北区
少しやんだけど・・・
雷様が凄いよ・・・
高木ブーが怒ってるのかな?
506名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:49:26 ID:yzOJwMFg0
2ちゃんねるは東京にあるんだからしょうがない。
507名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:49:37 ID:r1W2yKWx0
>>479
>>471が言ってんのは単に事実だろ。
むろん東京は東京だけでは成立しないが、
もし東京が壊滅すれば日本はそうとうやばいだろ?
おまいの意見と471はなんら矛盾しない。
508名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:49:50 ID:n/yQV1v1O
>497
つーかこれから関西もあぶなくね?気を付けろよ。
509名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:49:54 ID:fij0tCQh0
目黒川警戒水位のまんま
510名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:50:01 ID:DCaWnpI60
>>493 小石川に近いのか。全然離れてないのになんだこの差は
511名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:50:23 ID:bsq3jAuZ0
NHK大雨続報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
512('A`)へたれの極みここにあり ◆oJlmXYegxg :2005/09/05(月) 00:50:30 ID:3pzDnDrj0
明日電車動くか?
513コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/09/05(月) 00:50:52 ID:93N8Rq4L0
>>508
京都は不思議と床下浸水とかねーんだよ
514名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:51:02 ID:IxHDozAc0
>>501
氏ね糞ひきこもり
515名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:51:15 ID:LpFXL0Jc0
>>507
上2行が気に入らない
516名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:52:11 ID:9CJhZVP90
いま台風って沖縄なんでしょ?
なんでこのスレで騒いでるのって関東民だけなの?
台風に近い、九州とか近畿は大丈夫なん?
517名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:52:23 ID:Wp6dIPPr0
こんな夜中に避難するのも大変だよなー
おばあちゃんお疲れです
518名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:52:28 ID:d+nJaXss0
>>501
田舎者が出来ることは
祈ることぐらいだもんな。
519名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:52:52 ID:3Ke86ZwC0
博多 降ったり病んだり
520名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:52:55 ID:6uGZvkWh0
>>108

まるでサウロンの目だな。
521名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:53:01 ID:LpFXL0Jc0
>>516
この雨、台風とは直接の関係は無いと思う。
大気の状態が不安定系統じゃないか
522名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:53:11 ID:Jrqv6Cfj0
>>516
台風と関係あるのか無いのか知らんが東京で局地的な大雨が来てる
523名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:53:17 ID:TI+KwVGh0
>>512
始発はゆっくり運転で
3本目位までは大幅に時間遅れそう

>>516
あの辺は台風が頻繁で珍しくないんじゃ?
東京の大雨は珍しいと思う
524名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:53:20 ID:wYufuOIi0
なに?NHKの今のチョー美人な子。仕込み?
525名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:54:12 ID:HWYQlYUP0
>>320だが、ただ今帰還。

猫は屋根のあるとこにダンボールに入れてきた。
5匹もいるので部屋に連れて帰ってこれなかったが、まああそこなら平気だろう。

ちなみに、中野のうんこ屋敷にも行こうかと思ったが流石に大腸菌が
ウヨウヨしてそうなのでやめた。
526名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:54:16 ID:1Mhgeowe0
>>516
九州や近畿が騒ぎ始めるのは今日の昼以降になるし、このスレ立ったのは関東の大雨のためだから
527名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:54:25 ID:LpFXL0Jc0
>>518
田舎モノとかなんとか、書いているが、
練馬区の北東??

そこ、部落民の土地じゃないのか?
528名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:54:25 ID:XA554bOU0
>>520
別名マン(ry
529('A`)へたれの極みここにあり ◆oJlmXYegxg :2005/09/05(月) 00:54:26 ID:3pzDnDrj0
まあ学校とかは始業遅らせたりとかするとこでてきそうだな
530名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:54:37 ID:lX3Iu0fD0
>>525
531名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:55:07 ID:W/DcFDqH0
台風が前線を刺激しての大雨だと。
532名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:55:34 ID:Wp6dIPPr0
>>525
おかえり。猫は恩を覚えているぞ・・・そのはず。
533名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:55:41 ID:V7EGl6+c0
>>524
ありゃかわいいな。25歳くらいか。
うちに避難しにくればいいのに。
534名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:55:44 ID:DOHrQEka0
>>525
おぉ。お疲れさんです。
これからまだ降るみたいだけど大丈夫?
535祝☆3周年@Panzerfaustφ ★:2005/09/05(月) 00:55:54 ID:???0
カトリーナと関係あるような気がするから調査中
536名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:56:10 ID:XiSQP/oM0
>>531
なんかいやらしいな
537名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:56:40 ID:I3Xx4XcR0
4チャン
ノアはガチ!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
538名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:56:48 ID:d+nJaXss0
>>527
残念ながら部落ではないなwww
539名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:56:58 ID:wYufuOIi0
http://god.jikkyo.org/src/cap200545100.jpg
実況板から持ってきました。
NHKに出てた可愛い人
540名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:57:11 ID:G8OGzONP0
>>3
おせーよ ヴァーカ!!!!!
541('A`)へたれの極みここにあり ◆oJlmXYegxg :2005/09/05(月) 00:57:14 ID:3pzDnDrj0
>>535
そ れ は な い
542名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:57:17 ID:LuOE6lt20
名古屋豪雨経験者です
電車再開と家人の迎えに頼るな、宿を押さえろ、食料は日持ちする固形物と水をすぐ確保
こんなあたりまえの判断が出来なくて、結局1000人近くが一晩名古屋駅で野宿するハメに。
災害ってこんなもんだ。

543名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:57:44 ID:CRS7H9yQ0
>>535
アルカイダの仕業?
544名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:57:49 ID:G8OGzONP0
>>539
ウイルスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
545名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:57:54 ID:IuIoPHwa0
>>525
後日、猫の国へご招待。
546名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:57:57 ID:HWYQlYUP0
>>534
うちのガレージにいるから平気なはず。餌も食ってたしね。
母猫がいなかったのでちと不安だが・・・。

雨は少し落ち着いてる。
547名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:57:59 ID:Hmf8hsWn0
台風が前腺を刺激して潮吹き
548名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:58:17 ID:W/DcFDqH0
>>539
フォルダーの子に似てる。
549名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:58:35 ID:E2CLnvjC0
>>539
漏れの姪じゃねーかよ('A`)
550名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:59:31 ID:YrHh9Hjl0
>>537
4と6どっち見るか迷う
551名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:59:42 ID:Wp6dIPPr0
300ミリ降ったら相当だな。いまは良くても朝方は危険かも
とくに小さな河川。あと低くなってるとこ
552名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:59:55 ID:Ef+vRRkv0
>>525
猫王様に求婚されるぞ
553名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:00:02 ID:Cg3R7pCM0
今さっき、文京区本郷から北区王子まで帰った。
雨は少し弱まったが、水たまりが凄くて、靴と足がびしょびしょ。
554名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:00:12 ID:bsq3jAuZ0
>>531
なるほど、前立腺を刺激しまくったらそりゃ大暴れするな
555名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:00:26 ID:Wp6dIPPr0
12チャンは何なんだよ。よくわかんね
556名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:00:40 ID:WN7oizrh0
>539
こっちのが綺麗にうpされとる。
http://god.jikkyo.org/src/cap200545098.jpg
557名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:00:42 ID:knOQUWZf0
>>554
ヒント:ドライ
558名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:01:17 ID:DOHrQEka0
>>546
母猫大丈夫かな
559539:2005/09/05(月) 01:01:45 ID:wYufuOIi0
560名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:02:09 ID:2hiPEPGV0
こちら水道橋前王将 ほとんど街は壊滅状態です
561名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:02:09 ID:n/yQV1v1O
>549
叔父乙
562名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:02:23 ID:Wp6dIPPr0
>>553
バスで帰った?それとも電車?
さっき北区も結構降ってたニュースがあったけど、大丈夫そうでよかった
563名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:02:43 ID:7G2/YwLc0


で、これは芸能スポーツニュースなのか?
564名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:02:46 ID:HWYQlYUP0
>>556
猫王よりこっちに求婚されたい(;´Д`)ハァハァ
565名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:02:53 ID:ZX1pWeIy0
うちの親父が中目黒1丁目の目黒川の側に住んでるんだが、
連絡取れない。
その近辺の人がいたら今どんな感じになってるか教えてもらえないか?
566名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:03:01 ID:LpFXL0Jc0
>>560
神田川?
567('A`)へたれの極みここにあり ◆oJlmXYegxg :2005/09/05(月) 01:03:05 ID:3pzDnDrj0
世田谷だけ降ってないのか?
ちょっと外みてくる
568名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:03:11 ID:V7EGl6+c0
>>559
最後のでボキした
569名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:03:12 ID:Wp6dIPPr0
>>560
おおおおお大丈夫か
住民?それとも足止め食らってるの?
570539:2005/09/05(月) 01:03:12 ID:wYufuOIi0
>>552
ぬこの恩返しキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
571名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:05:09 ID:Cg3R7pCM0
>>562

南北線の最終電車。北区では、雨は普通の強い雨って感じ。ただ、雷が多かった。
文京区は、雨もきついが、駅までの水たまりが辛かった。
572名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:05:13 ID:ugwOg6wj0
>>563
お前、ヒマそうだな
573('A`)へたれの極みここにあり ◆oJlmXYegxg :2005/09/05(月) 01:06:07 ID:3pzDnDrj0
もうやんだといっていい状態@世田谷
574名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:06:35 ID:bsq3jAuZ0
世田谷っつっても広いからな
575名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:06:43 ID:S/grGHsN0
>>474
ポストの中に水は入ってきてると思うけど
重要書類とかが入ってたらまずいね
576名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:06:55 ID:W20ix9260
>>573
世田谷だけど降ってるよ。
577名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:07:44 ID:tG7lq97T0
578名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:07:46 ID:/xD0ysdZ0
杉並区 堀ノ内の人いないかね?
579('A`)へたれの極みここにあり ◆oJlmXYegxg :2005/09/05(月) 01:08:01 ID:3pzDnDrj0
うぇ?止んでんだけど・・・・
小田急の下北と成城の間の駅に住んでるんだが・・・
580名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:08:17 ID:n/yQV1v1O
大田ケーブルTV、10チャン映らねー。ひょっとして放送終わった?
581名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:08:42 ID:Wp6dIPPr0
>>571
それならよかった。
知り合いが東大前に住んでて結構すごいと言ってたので。

うちの方は雷も止んで雨も大して降ってない模様。音しないし。
しかしまだ寝れん
582経堂:2005/09/05(月) 01:09:43 ID:YrHh9Hjl0
世田谷のやつ、雨やんだし飲みに行こうぜ
583名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:09:47 ID:YuTHcrra0
文京区白山下はどう?
584名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:10:05 ID:bsq3jAuZ0
>>579
区間準急の恩恵を受けた人達が住むエリアか
585('A`)へたれの極みここにあり ◆oJlmXYegxg :2005/09/05(月) 01:10:18 ID:3pzDnDrj0
>>582
完全にやんでるよな?
586名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:10:45 ID:LnmqMVmp0
もう止んだ
587('A`)へたれの極みここにあり ◆oJlmXYegxg :2005/09/05(月) 01:11:02 ID:3pzDnDrj0
>>584
そう朝急行止まらない駅
588539:2005/09/05(月) 01:11:33 ID:wYufuOIi0
>>580
放送終わってるよ
589名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:11:42 ID:YrHh9Hjl0
>>587
同じ駅の予感wすこーーーし降ってるね
590名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:11:44 ID:W20ix9260
>>585
京王線沿いだけど、まだ降ってるよ。
591名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:12:07 ID:ENN4RdxC0
>>307
JASRAQのものですが・・・
592('A`)へたれの極みここにあり ◆oJlmXYegxg :2005/09/05(月) 01:13:00 ID:3pzDnDrj0
>>589
若干な、道が水浸しとかにはなってない
593名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:13:42 ID:R1EhJomc0
クセ毛だから、明日は頭爆発だぁ〜。最悪…
594名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:13:55 ID:n/yQV1v1O
>588
あっ終わったんだw。天気図くらい出しときゃいいのに
595名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:14:37 ID:bsq3jAuZ0
>>593
おれは雨が通り過ぎた後から、徐々にボリュームが増してきた。
596名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:14:41 ID:SJq2YCfN0
杉並、高円寺 今から外出。行ってきます
597名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:15:58 ID:YrHh9Hjl0
さっき外出したら桜上水にある日大グランド横の道路が20cmくらい冠水してた。
598名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:16:53 ID:CKbgAXgq0
堀の内だけど大丈夫っぽいよ。まあ広いから全部かどうかはしらんが
599千葉島民:2005/09/05(月) 01:17:24 ID:daOmvvVG0
雨が足りない〜、干からびる〜、雨を〜、雨を〜!
600名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:18:23 ID:W+aYiyQM0
テレ朝映んね〜@越谷
601539:2005/09/05(月) 01:19:16 ID:wYufuOIi0
456 番組の途中ですが名無しです New! 2005/09/05(月) 01:00:01 ID:mFYix4c/0
http://uppp.dip.jp/src/uppp10951.wmv.html
p:nhk

さっきの人の動画があったので欲しい人はドゾー

では寝ますノシ
602名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:19:26 ID:JUGRgz7M0
いつもは地震板にいるけど、(地震の時ね)すぐに鯖が飛ぶ。耐えれないんだろうな。

芸スポの鯖は強力だから、そんじょそこらの書き込みじゃ落ちない。
地震、災害のスレは人気の芸スポに1個あったほうがいいかもね。
603名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:19:37 ID:W20ix9260
世田谷区北西部も止みました。おやすみなさい。
604('A`)へたれの極みここにあり ◆oJlmXYegxg :2005/09/05(月) 01:20:49 ID:3pzDnDrj0
みんな寝てるなこの様子だと明日学校ありそうだ・・・・
605名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:25:41 ID:tG7lq97T0
雨がまた強くなってきたよ 
606名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:26:23 ID:CRS7H9yQ0
サンスポ穴党の佐藤洋一郎

◎ 福井
○ 三重
▲ 岐阜
△ 広島
× 岡山
注 福島
607名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:27:58 ID:1K9hsP/GO
千葉は道路乾いてますが
608名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:28:42 ID:zAc9XO6T0
阿佐ヶ谷の商店街、車のタイヤちょい↑位まで増水してた。初めてこういう光景見た目の前で、、、
ワイパー意味なかったし、本気で怖かった。
609ライムミント花粉ガムφ ★:2005/09/05(月) 01:29:37 ID:???0
ぬおーっっ。

みなさんお大事に。
610名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:32:09 ID:noUr3uYj0
台風来るな〜。明日は文化祭なのに〜。
611('A`)へたれの極みここにあり ◆oJlmXYegxg :2005/09/05(月) 01:33:27 ID:3pzDnDrj0
( ^ω^)急にぱったり書き込みがなくなったお
612名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:36:19 ID:rK8l/cgL0
いよいよ東京に大洪水がまわってくる番だろうな
613名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:39:54 ID:Jg9jS+vJ0
中野区また雨増えてきてない?
614名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:42:34 ID:L3O1PmnV0
江東区ふってるよー。
615sage:2005/09/05(月) 01:43:22 ID:7SVJ7OZi0
台風14号で竹島崩れたりしないかな
616名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:45:16 ID:GHJfljpW0
地震マダー?
617名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:45:30 ID:OSWKqXJN0
現在のピークは
東京都港区〜神奈川県川崎市付近
浦安〜横浜沖の東京湾
茨城県南部取手市付近
千葉県八街市付近

23区北部は小康状態
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
618名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:51:06 ID:1KwJNiA6O
スレスト
619名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:59:06 ID:bYWCKyyfO
もうやんじゃったよ@お台場
620名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 02:03:00 ID:A+oR2wxP0
>>1
こいつ市ね
621名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 02:04:56 ID:tyQ+UqEN0
>>600
テレ朝は1:00で終了。
622名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 02:15:01 ID:mLzu1rrj0
いちばん暗いのは夜明け前
623名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 02:24:45 ID:ORHxVy5D0
新宿区中井近辺に住んでるが

神田川が物凄い状態

テラヤバスww
624名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 02:25:24 ID:IuSbbwkY0
不穏な空気
625名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 02:26:02 ID:HIP63VRf0
嵐の前の静けさ
626名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 02:33:53 ID:Q4pQAFik0
台風来るのはこれからだろ
ちょとやばすぎ
627名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 02:41:48 ID:BT01ICZy0
>>626
例えるなら、この大雨がラディッツ。
これからナッパとベジータが来るという感じか。
628名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 02:48:32 ID:n/yQV1v1O
クンッで東京壊滅か…
629名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 02:49:03 ID:JUGRgz7M0
明日ソープ予約しているから明日は上陸しないでくれ。
630名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 02:50:11 ID:ORHxVy5D0
>>629
泡姫のあそこが大洪水か
631名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 02:51:28 ID:d/chO4q+O
さよなら天さん
632名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 02:55:25 ID:E2CLnvjC0
き、貴様といた数ヶ月
わ、悪くなかったぜ・・・
633名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 02:56:54 ID:6SMiRJxn0
はやく来てくれ悟空〜〜っ
634名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 03:00:38 ID:d/chO4q+O
さすがにギニュー特選隊とフリーザはこないよな
635名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 03:00:47 ID:0HjPzSNQ0
クリリンのことか〜〜っ
636名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 03:04:07 ID:LJtIGwIX0
>>634
フリーザ様はニューオーリンズでデスボールを撃ってた。
637名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 03:04:10 ID:S5ezwHFaO
チャオズが押さえ付けてる間にクリのキエンザンをぶちこめば斬り殺せたはず
638名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 03:06:02 ID:6SMiRJxn0
>>637
チャオズ・゚・(ノД`)・゚・
639名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 03:06:31 ID:jFdezrZb0
明日どうしても洗濯したいのですが
やっちゃっても大丈夫でしょうか?
アドバイスよろしくおねがいします
640名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 03:07:56 ID:ORHxVy5D0
DBヲタきめーよ
641名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 03:10:06 ID:D2E4COQjO
うわ、すごい降ってきた・・・。
ちょっと屋根の様子見てくるノシ
642名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 03:12:41 ID:E2CLnvjC0
>>640
下ネタかましてるヤシに言われたかねーよw
643名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 03:16:40 ID:OSWKqXJN0
今は千葉県北西部東京湾沿岸か
しかし赤のゾーンがほとんど見られなくなった
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
644名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 03:21:27 ID:fjkBHFfU0
東京アメッシュは、都内以外の地域は結構テキトー
645名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 03:24:54 ID:6U2VarjM0
>>644
雨のエリアがきっちり都境なことがよくあるよね
646名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 03:27:22 ID:OSWKqXJN0
じゃあこっちで
http://www.tenki.jp/rdr/r45_1.html
647名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 03:29:42 ID:ZxQZeU3f0
>641
屋根と田んぼの様子を見に行くのはよせ。
648名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 03:30:40 ID:N4xENX4V0
頼む〜。火曜日箱根でゴルフなんだYO!!
前回133だったから今回は120きりたいんだYO!!!
オラに、ゴルフをやらせてください・・
649名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 03:32:36 ID:1K9hsP/GO
>>648
100ぐらいきろうぜ
650名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 03:34:01 ID:wSAVKGJt0
私なんか50を越えるくらいです。
651名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 03:35:13 ID:N4xENX4V0
>>649
箱根って、斜面が多いじゃん。だから初ラウンドではダフリやトップで
ロスしまくったのよ。斜面打ちなんて全く練習してなかったからね。
おまけに屈辱の4パット。OB3回。
今回はつまらないゴルフして何とか120、あわよくば100切りチャレンジ
したいですね。
652dmaigo:2005/09/05(月) 03:43:23 ID:RDFcQB0K0
俺今たまたま実家(新潟)に帰省しておるのよ。
杉並の杉並高校付近大丈夫かな?
ちなみに善福寺川から100メートルくらい北に俺の知り合いが住んでいるが
つながらん。
マジで心配だ、誰かその付近の状況を教えてくれんか?頼む!!!!
653名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 03:44:04 ID:PQl+Au9h0
ああああ家が水没してキタアアアアアアアアアアアアアアアアア
654名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 03:44:42 ID:BIilpAhs0
>>653
kwsk
655名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 03:45:23 ID:Nkr8AwW50
>>652
さっきNHKで1階は水に浸かっていないが玄関はちと水に浸かっている家が映っていて
杉並区って表示があった
656名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 03:45:44 ID:VM0CG8EM0
止んでたのにまた降り出しました@板橋区
657名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 03:46:06 ID:xIULL+Kg0
名古屋じゃシトシト雨だけど、東京そんなに酷いのか
言葉が見つからないけど、体に気をつけて無事でいられますように
658dmaigo:2005/09/05(月) 03:48:15 ID:RDFcQB0K0
阿佐ヶ谷団地の友人は大丈夫やろか?
659名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 04:01:34 ID:7Cet2ap80
これが四国にも降れば水不足なんて一気に解消だな
660名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 04:05:26 ID:G1EgTBHF0
>>657
愛知だけどものすごく降ってきた
661名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 04:06:09 ID:YrHh9Hjl0
>>651
スレ違いだが、スコアってどういう計算で出すんだ?
みんゴルやってるが、まったくわからん。
662名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 04:06:24 ID:jFdezrZb0
今度の台風は
歴史に残るほどの被害をもたらす可能性があるとおもうんだけど
663名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 04:06:57 ID:/Buyvg1ZO
さっきめざにゅ〜で善福寺川が氾濫してるって言ってたぞ
664名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 04:07:37 ID:7Cet2ap80
てか曲がり方が綺麗過ぎるな。
日本列島をなぞる様に通過していくみたいだから・・・
665名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 04:08:28 ID:PQl+Au9h0
田んぼの様子が心配だ・・・・見に行こうかな・・
666名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 04:09:22 ID:aOHZZSIL0
しょうがない、箱舟でも作るか(´・ω・`)
667名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 04:10:07 ID:f9K6S4VM0
しまった!おじいちゃん外に出しっぱなしだ!
668名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 04:10:14 ID:SBI+OA8b0
泳いでくる^^
669名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 04:12:31 ID:Xx9bSAZt0
俺のチンコの先が洪水警報です
670名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 04:12:55 ID:aOHZZSIL0
>>669
おねしょか(´・ω・`)
671名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 07:06:31 ID:rXHXACTd0
大雨に 指令出したと アルカイダ −アサピ
672名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 07:25:18 ID:g+mgsL++0
各テレビ局よ、土日の報道体制を充実させろ!!

平日なら、森田さんや石原が出てきて嫌ってほど
情報を流すのに、昨日はそれがなかった。

平日夕方のニュースといわれるワイドショーを再
構築して、土日のニュースを充実させろ。

休みたいのは分かるけど、グルメや近隣諸国の様
子など流してるなら、災害用に人員を割いたほう
が、信頼されるテレビ局になるだろう。

森田さんや石原に罪はないが・・・

不覚にも笑点→ちびまる子→サザエさんを視てた俺も
悪いのだが…
673名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 10:24:47 ID:qDetTMuB0
|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::  台風だとさ
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::  
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i:::::::::: 怖いクマー
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
674名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 10:52:07 ID:T85orKBm0
東京アボーンwwwwwww
675名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 11:16:17 ID:4DH5zZy40
近所のマンションの半地下駐でフェラーリが水没した@練馬
676名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 11:31:53 ID:mD4lss8z0
ダムの所も雨不ってたね。
MEGUMIのあめじゃ
677名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 13:49:38 ID:seWlvq/G0
>>675
ザマーといいたいところだが、ほぼ間違いなく保険でカバー
678名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 13:56:30 ID:3KzycPPJ0
                   o__ノ
                  .||  コ彡
               ||  ロ彡
               ||  ッ彡
               ||  ケ彡 ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     ∧_∧  ∬  ||I  彡    ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     (´・ω・`) θθ ||円  彡. _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_   _,,、、,,,_,_
    ┌┴―┴──┐||"""   ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''tr,';;'::゛':::`::;''t
    |コロケ    | ||     .'r、;:´∀`:;; .'r;´´∀`;;r' .'r、;:´∀`;;r'
    |売ってまつ .|||    i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
679名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 14:46:18 ID:0WzR+8Th0
>>546
ぬこは無事だったか?
680名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 17:57:29 ID:3KzycPPJ0
           @彡
   __、、
彡 >\ノ )            ______________
    ⌒i⌒ 彡         /===================
  ('A`)ノし           ./    コロッケ屋  
  ノ(へ)ノ          ∠=====================
        ヽヽ 〃      ||台風により閉店|:::::::::::|彡
_@____________.||[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]|:::::::::::|彡 
681名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 17:58:10 ID:2K5HLofQ0
助けて溺れる
682名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 18:02:07 ID:M3gqLAG2O
本当の金持ちは保険など入らない!
683名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 18:23:08 ID:k8HwtjVS0
被害の報告ばっかだが
今回の台風は四国の水不足の解消になってるの?
684名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 19:10:01 ID:G1EgTBHF0
>>682
確かに災害が起こるたびに儲かってる人を何人か知っている。
685 :2005/09/05(月) 19:18:26 ID:wqKVAzTq0
>>683

四国はこれからだ。西日本は雨は降ってるがそれほど本降りじゃないんだよ。
だから、台風が来る明日が問題。多分大雨降ると思うが。
ちなみに早明浦ダムは3%まで貯水率は回復した。
686名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 19:19:49 ID:htiWPDLGO
関東には来ないよね?台風
687名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 19:21:13 ID:ykuO6+IZ0
>>686
確率は極めて低い
688名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 19:24:08 ID:j3hlyY2FO
京都は止んでるよ、風もあんまない、嵐の前の静けさか…
689名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 19:26:23 ID:j5RpY5ds0
関東に台風?不謹慎だが来て欲しいけどw学校休みになるから。
だけど怪我人とか台風で亡くなる方が出るから来て欲しくないw
690名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 19:31:25 ID:RzeO+l8f0
四国にとってはまさに恵の雨だね。
691名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 19:33:03 ID:fij0tCQh0
今朝、学生たち(東京)が
「明後日学校が休みになるには、
 何時頃台風に来て貰わねばならないか」
を熱く語っていた。

懐かしかった。
台風来ても会社は休みにならない。
692名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 19:38:43 ID:O/epRLJ80
>>685
3%で回復って・・・。
693名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 19:46:14 ID:dMycV08H0
>>692
いや、だから3%「まで」回復したんだよ(ノД`)
694名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 19:48:46 ID:O/epRLJ80
>>693
ダムじゃなくて、もう窪地だったんだな・・・。
695名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:45:52 ID:eP+YTKd10
大きな水たまり・・・
696名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 22:37:20 ID:3KzycPPJ0
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒)チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

                 アヒャヒャヒャヒャヒャ
            三    , ゛ 三 ミ ヽ   。・゚・
  ∧,,∧ て       三 ( ( ((  ゚∀゚)) ) ) 。・゚・。・゚・
 (; ´゚ω゚)て      三  ヾヽミ 三彡, ソ′              
 /   o━ヽニニフ        )ミ14彡ノ
 しー-J              (ミ 彡゛ 
                    \ゞ

  ∧,,∧
 ( ´・ω・)      ショボーン
 /   o━ヽニニフ
 しー-J
697名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 22:41:45 ID:7hAEebB90
台風は右側しか荒れないからな
698名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 22:52:34 ID:2w8Cwu1s0
神奈川から群馬に生きたいんだけど明日行くのと明後日行くのと
どっちがいいかな。死にたくないな。
699名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 23:06:12 ID:fij0tCQh0
>>698
台風行っちゃってからじゃだめなの?
700名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 23:49:33 ID:7hAEebB90
明後日
701名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 00:14:30 ID:K4u7SfdD0
朝鮮人は日本にやってくる台風や自身が大好きな腐れ民族。
ソースいる?気になる人は翻訳サイト経由で朝鮮のニュースサイトにコメントのこしてる
チョンのコメント見てごらん。
702名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 04:35:23 ID:43JIARlX0
>>701
でも総死者数は
釜山>日本になりそうな悪寒w
703名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 13:44:36 ID:eee9tzyZ0
704名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 14:28:19 ID:T6OamxZZ0
↑ウルトラQ
705名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 17:15:30 ID:1aGam/zXO
TD4はどうなってるかな
706一弥φ ★:2005/09/06(火) 17:48:58 ID:???0
雨風スゴス
707名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 19:44:53 ID:2xu1r4GW0
ダム貯水マニアさんはこのスレだっけ?

早明浦ダムがいいかんじ。


http://www.river.go.jp/jsp/mapFrame/MapF100.jsp?code=88
708名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 01:04:38 ID:pg6B5SMn0
>>707
俺の事か?
SUGEEEEEEEEEE!!
ありがとうボス!
709名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 02:23:12 ID:cK2YQ8O10
>>707
早明浦100%じゃん。四国の皆さん、おめでとうございます。
710名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 02:27:19 ID:LljR0j3k0
>>709
有り難う(ノД`)有り難う
つか、降りすぎ。
一夏分が一気に来たって感じでつ。
あちこち冠水してるし。。。
711名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 03:10:41 ID:Uf8/sSY20
131%とかなってるダムはオーバーした分流れ出してるってことなのか?
少なくても多くても困るなあ、雨…
712名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:10:03 ID:r2KvxwTj0
>>711 規定上の100%は実質100%ではないという事。
いろんな状況を想定して余分を持たせている。
 車のガソリン表示でもメーターが残量0になっても動ける様に設計されてる。そゆこと。
713名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 15:58:00 ID:NoZ2aylB0
東京都内ははれまくっているなぁ。
予報では雨だけど。
714名無しさん@恐縮です
>>713
さっきまで振ってたぞ。
振ったりやんだりの不安定な天気