【音楽】浜田省吾が4年ぶり全国ツアー!「省吾、お帰り〜っ」とファンも大声援
浜田省吾(52)が、ステージに帰ってきた。4年ぶりの全国ツアーが3日、長野ビッグハットで開幕。
「久しぶりです。元気でしたか」と呼び掛けると、ファンが「省吾、お帰り〜っ」と大声援で応えた。
1曲目を終えた浜田は、バンドメンバーにガッツポーズを送り、スタートから手応えをつかんだようだ。
原点に戻ったツアーだった。75年のデビュー以来、2000回に及ぶステージに立ってきた。
メディアに頼らない活動を支えてきたのは、まぎれもなくステージだ。98年から4年間で189本と
いう世紀をまたぐ一大ツアーも成功させた。
終了後「十分やり切った」と満足感を味わった。「音楽活動をやめてしまう」という選択が浮かぶほどの
充実感だったという。当時48歳。「今後は自分のために有意義に時間を使う」と考えたが、その答えは
「音楽が好きだという気持ちは消しようがなかった」。
その気持ちを形にしたのが、今回のツアーだった。「昨年暮れから半年がかりの準備。選曲も迷いましたが、
結局は自分がやりたいと思う曲をやるのが1番。浜田はこれが歌いたかったんだなと楽しんでほしい」。
82年からツアータイトルは「ON THE ROAD」。今回も迷わず付けた。この日は新旧織りまぜた
29曲、3時間を超えるステージ。“現役引退”を振り切った浜田の長い旅が再び始まった。
ツアーは12月11日まで続く。
ソースは
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050904-0015.html 浜田省吾公式
http://shogo.r-s.co.jp/
2 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:04:54 ID:nLjmoaHC0
オメ
3 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:05:10 ID:xUy+s7am0
52歳か すごいな
4 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:05:33 ID:fIYWnXN60
長渕もこういう歳の取り方してれば良かったのに
5 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:09:07 ID:hjWHAF8p0
なんかいいんだよね。浜田省吾の曲って。
昔からあんまり変わった曲じゃないんだけど、それがまたいいんだよ。
同郷なので今後も応援したい。
6 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:09:24 ID:TttxLAKL0
6を殺す
ハマショーは大ヒット曲がない・・
またハマショーカラオケスレかよ!
とりあえず歌っておく!
愛してる 愛してる もっと〜むぉおっとぅうおお〜♪
9 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:18:20 ID:Nrv0LmOm0
時代は浜翔の翔語
10 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:21:57 ID:MyAystRj0
ハマショーって、何気に秋葉系ファッションだよな。
11 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:23:11 ID:cslPvCDI0
ハマショーだらけの草野球
12 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:26:52 ID:zJkUmgAt0
アッー!
13 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:29:34 ID:Wz6bMfhf0
14 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:33:22 ID:y2BE/mRZO
こいつの"卒業"を聴くと薄ら寒いと言うか赤面すると言うか…
15 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:37:14 ID:Eg4lFqqI0
この人のファンの年齢層ってどんなもんなの?
16 :
エリート森川 ◆ELI.govtts :2005/09/04(日) 10:43:06 ID:WK0HKXCs0
91のパンフは小山卓治がイメージエッセイ書いてたな・・
17 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:46:20 ID:vmqR3B9v0
現在の日本でこれだけクサイ言葉だせるのはハマショークオリティだけ。
LIVのお塩にはこのピュアさが足りない。
18 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:47:00 ID:Ym7hWn2b0
長野行ってなんで新潟に来ないんだよ!
19 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:50:33 ID:yzwwPIMg0
20 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:57:19 ID:WsLXz5eeO
浜田省吾(52)が、ステージに帰ってきた。4年ぶりの全国ツアーが3日、長野ビッグハットで開幕。
「久しぶりです。元気でしたか」と呼び掛けると、浜田省吾が「省吾、お帰り〜っ」と大声援で応えた。
1曲目を終えた浜田省吾は、浜田省吾にガッツポーズを送り、スタートから手応えをつかんだようだ。
>>18 ハマショーには清潔感のある田舎が似合うから
いぇえ〜
24 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:15:55 ID:y2BE/mRZO
>>22 校舎の窓ガラス割っただのなんだのって歌っス。
25 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:17:51 ID:7A9wm0b+0
長渕の親父さんと浜省の親父さんは警察官。
育て方の違いでこうなった。
>>24 お、俺だって釣られないぞ ヽ(`Д´)ノ
上司よ、お願いだからカラオケで「もうひとつの土曜日」?とかいうのを
毎回毎回毎回熱唱しないで下さい!
そのあとあたしの隣に来て「こういうせつない恋、したことないだろ?」
…あんた見合い結婚なのみんな知ってんですけどぉ?
29 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:24:57 ID:fIYWnXN60
30 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:25:34 ID:+p1HuSasO
超弛緩侍はちゃんとギター弾いてた?
兄貴ィー
10日の横浜アリーナ行きます!
32 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:28:32 ID:teiW/522O
入れ歯 かつら
この人と佐野元と尾崎がごっちゃになる、最近は長渕もか....
相変わらず、白Tシャツ、ジーンズでスプリングスティーンしてるのか?
34 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:31:04 ID:D8avULKhO
≫24
ワロス
35 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:39:36 ID:faFMqcVq0
36 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:42:05 ID:wdFdWS3l0
グラサンはレイバンしかかけないのだろうか?
37 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:48:50 ID:6dNtECbJ0
ハマショーの素顔って桑田そっくりなんだけど俺が見たのって偽のハマショー?
38 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:14:23 ID:MLeN92cl0
「明日への疾走」心躍るよね〜ぜひ聴いてほしい
15の時 通りのウインドウで 飾ってあった ギターを見たときぃ
稲妻が オレの体駆け抜け 全ての夢が 走ってゆくう
トランペットが欲しい黒人の子供状態だね
39 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:17:18 ID:vXpnk+HZ0
アリーナの前の方で、「浜ちゃーん」
て声援送ったら、嫌な顔しとった。
40 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:23:05 ID:MLeN92cl0
歌詞がホテルとモーテルとベッドとミラーボールとディスコばっかりの件について
41 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:27:18 ID:fe/DWVJtO
浜省だらけの野球大会好き
例によってステロタイプなスレだ
43 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:04:57 ID:3niYCIca0
ドラマの愛というなのもとにの主題歌の曲しか知らなかったけど
ベストアルバムが出た時に買ってみたら好きになってしまった
45 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:15:58 ID:+p1HuSasO
浜省の歌詞って要約すると
君から遠く離れてさまよい続け
寂しさ吹き飛ばしてひとりの夜を受け入れて
午前4時に青いコーヒー流し込んで
ベッドでディスコで踊り続けて
もう僕は分からないけど走り続けてく
草々
ってな感じ。
46 :
浜塩ラーメン:2005/09/04(日) 13:18:42 ID:Y+sL0blh0
夕べ眠れずに泣いていたんだよ〜
記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
47 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:20:18 ID:/XHuaa300
>>37 20年くらい前に写真週刊誌で見たぞ。たしかそんな顔だった。
49 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:21:29 ID:6aftdnV+0
夕べ眠れずに 吐いていたんだろ〜
グラサン取った写真うpきぼん
とりあえずプギャースの準備しとくよ
俺も見たい。
52 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:25:39 ID:7ftL/9tk0
この現実離れした懐かしいアメリカ青春映画のような、歌詞の臭さが良いのかな
53 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:29:42 ID:w8qaqFVZO
結構遅咲きなんだよね?ハマショーって
純白のメルセデス
プール付のマンション
最高の女とベッドでドンペリニヨン
この、「貧乏人が一生懸命考えた豪華なもの」的アイテムの選び方の
センスが秀逸。
ハマショー全国ツアッー!
56 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:33:04 ID:nNvwWHitO
グラサン歌手
57 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 14:06:52 ID:mRhgcW/f0
>>28 若いころはメロディが好きでよく歌ってたが、歳を取るとあの歌詞が
恥ずかしすぎて歌えなくなった。
小生40代でもう一つの土曜日のヒットがが学生時代だったこともあり
今でも好きな歌手ですよ。
同郷で高校の先輩に当るしね。
58 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 14:09:43 ID:MLeN92cl0
>>53 70年代後半はかなり活躍していたと思うのだが。
「風を感じて」はかなりヒットしたし。
「ミッドナイト・ブルートレイン」「丘の上の愛」「いつかもうすぐ」
「青春のビジョン」「終わりなき疾走」あたりがおススメ。
59 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 14:21:15 ID:0lhF/J7a0
>>7 「悲しみは雪のように」は170万枚売れているんだけどね。
(92年のオリコン年間第2位)
>>15 昨日長野に行ってきたけど、途中で年齢調査(浜田省吾が20代の方
は?とかステージ上から問いかける)し、30代・40代が多かったよ。
中には親に連れられてきていた10歳未満の子供もちらほらいたけど。
60 :
たっくん。:2005/09/04(日) 14:24:44 ID:EoSGHkIVO
名古屋のライブを見に行く
ドラム叩ける 仕事見つけたんだああああ
62 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 14:25:58 ID:CI0te5IU0
まに〜 ま〜にちぇんじ え〜ぶりしんぐ
63 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 14:30:22 ID:PhR5MGlzO
>>59 相変わらず挙手アンケートやっているんですね。
64 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 14:32:06 ID:8CJ75oPR0
最新アルバムに入ってる「I am a father」は名曲だね。
65 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 14:37:06 ID:1Lpe96pZO
浜省がギターで宇宙人と戦う、
PS2のゲームなかったっけ。
俺がハマショーの歌唄うとどんな女も落ちるんだよなぁ
67 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 14:38:44 ID:xVTpOrJH0
被害妄想の歌「マネー」は、ツアーで唄いますか?
68 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 14:46:15 ID:0zDHfJeR0
純白のメルセデス
プール付きのマンション
最高の女とベッドでドン・ペリニヨン♪
69 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 14:48:35 ID:YJUReNeb0
>>67 テロ予告がある歌詞だからね。
あの滅茶苦茶な歌詞が好きでたまらないです。
70 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 14:49:08 ID:MLeN92cl0
>>61 頭の中にメロディが出てきてパソコンから探し出して1曲丸々聴いてしもた
「さよならにくちづけ」だね
続き 二度と キャンパスに 戻らないつもり
このままここにいたら 錆付いてしまいそうで
ハマショーは元ドラマーで神奈川大中退してるからその当時のことかな?
いや懐かしい
>>70 昨日、はましょーがドラム叩いたって本当ですか?
「二人の夏」のシングル盤、買ったなあ。パーシーフェイスの「夏の日の恋」のパクリだけど、好きだった。今は誰のパクリor猿真似してるの?
74 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 15:25:28 ID:7cOLF3bQ0
75 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 15:33:17 ID:yJwcS7pRO
どきっ!浜省だらけのカラオケ大会
76 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 15:51:09 ID:wsUloFNQ0
∧,, ∧
(`・ω・)
U θU
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
77 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 19:44:25 ID:5/BicEYu0
で、純白のメルセデスとプールつきのマンションはゲットしたのか?
78 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 19:59:03 ID:VFvndiygO
JBOY
79 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 20:00:36 ID:OtQWr4yX0
はまショー おざき ナガブチ ドキュソで垢抜けない三人臭
80 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 20:04:57 ID:jREOBw0b0
>>18 何かスゴイ思い入れがあってどうしても長野からツアーを始めたいと答えてた
やっぱりJBOY
>>74 dクス。予想してたよりも本格的でビクーリしたよ。
83 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 21:55:13 ID:Yq5msNm+0
プールサイドで〜♪カポエラなんて〜♪
84 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 02:41:06 ID:pfa3Z75I0
>>57 そうね、俺も20代ではミスチルだのスピッツだのに普通に流れて
ハマショーなど10代の青臭い過去の自分かのようにこっ恥ずかしく
ださいと思って聴かなくなってた。彼女にもださいとか言われたりさ。
でも30代後半になって戻ってきちゃったね。
ださいとかスプリングスティーンの亜流とかいう外野の騒音も全く
気にならなくなった。いろいろ浮気して音楽自体多様に聴かなくなって
くればくるほど残ったのはあの心地よい声とメロディーだったよ。
くさいけどハマショーよろしく、10代でビビッときた
ハマショーが好きだという気持ちは変えようがなかったんだ。
浜省だらけの交響曲第九番
86 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 17:06:56 ID:PNtarwmS0
長野行った人 コンサートで歌った曲教えてよ
87 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 17:10:37 ID:gpm1+RMK0
コンサート会場で浜省の出待ちしてるファンの格好が皆、浜省な件について
88 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 17:11:50 ID:NO8igrhsO
"とんぼ"とかの辺りからおかしくなったね、この人。
89 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 17:12:32 ID:WlkJQmoq0
あた〜ま〜のなか
ほうわ〜じょうたい〜
ワントゥー!
91 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 19:17:14 ID:6xQa5/6q0
>>86 純白のメルセデスは歌わなかったよ。
個人的には あーいう歌でストレス発散したかったけど...
ふる〜いアルバムからは 各1曲くらいずつ
まんべんなくセレクトしたような....。
個人的にはI'm a fatherの盛り上がりはよかったね〜
92 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 19:26:17 ID:gHSMoTsr0
なんだかねー
批判する人は所詮2ちゃんだよな・・・
93 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 19:27:43 ID:gI8oO9u40
浜のファンサイトのネタバレ掲示板に曲書いてあるな。二日目はマネー歌った
みたい。日によってかなり選曲変えてるから、今度の仙台も二日間行かないと
って感じ。新作の出来も良いし、期待大。まだやってないけど、是非夏の終わり
を演奏して欲しいわ。
94 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:06:33 ID:FoKc30Of0
19のままさ聴いて浪人することきめたやつは
俺だけじゃないはずだ
浜省総理にならないかなぁ。
96 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:13:12 ID:b/SjnMNn0
ゲイボーイ
97 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:14:23 ID:xCfnY30h0
丘の上の愛のシューストリングバージョンを
生で聞いた時は泣いた。
98 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:15:59 ID:8BEpQI2t0
>>94 君だけだよ
浜省のせいにするのもどうかと思うよ
99 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:17:59 ID:xCfnY30h0
年収8000万だから楽しいよな。
闇に隠れて生きる 俺たちゃ ハマショー人間なのさ
人に姿を見せられぬ 田舎のモノようなタラコ唇
はやく スプリングスティーンになりたーい
ε=(o´゚c_,゚`o) プスー
102 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:56:27 ID:wx5hTQEf0
い○らや 焼きそば!!
意味あるの?
103 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 22:05:39 ID:ptVyhSXR0
もしかして、今でもバンダナは額にしてるのか?
104 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 17:24:15 ID:+DqzRham0
105 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 17:47:02 ID:WFasgci60
しばらくだなぁ・・・俺達が仕事してる間何してたんだ?
106 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 18:07:21 ID:u92slACrO
フェラワイフをやとりました。
107 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 18:08:56 ID:wnrdmE7f0
19のままさは俺の体験談のパクリ
108 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 18:31:21 ID:bpneDvNn0
浜省だらけの水泳大会
109 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 18:44:24 ID:Sr2z2lrK0
昔、好きで好きで大好きでした。
中間試験の途中でも、大学受験の前日でもライブ行きました。
ある理由で聞かなくなりましたけど、今でも嫌いではありません。
でも、もう聞きません。
長渕みたいに嫌いなほうの書き込みもおおいのかなぁ?
ツアーの成功をお祈りします。
110 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 18:44:43 ID:KzYhUluzO
38>>呉の中通り、いまのれんがどうりの角にあった楽器屋。たしかにギター ショーウインドウに置いてあった。今は貸し店舗。
111 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 19:02:33 ID:3RhI22KhO
アンコールで、ミッドナイトブルートレインを、アコースティック一本で演られた時は、超号泣したものです。もう10年以上は前かなあ…
>>109 ネタにはされやすいけどw
アンチはそんなにいないじゃないかな
恥ずかしいな、まだやってたのか。
114 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 19:11:56 ID:Sr2z2lrK0
>112
そうですか。やっぱ、なんかうれしいなぁ。
この人は、変に精神論とかぶったりしないもんね。
しかし、ガキの使いのハマショーだらけの野球大会はおもろかった。
常に変わらない髪の毛の量と、常にサングラスに覆われた眼。
知名度はそこそこあって芸歴が長いのに、大御所になれない売り上げとセンス。
DQNな風評は聞かないが、それ以外の風評も聞かない。
だから叩かれないで良いネタ元になるんじゃないかと。
あの髪の毛は自前なのだろうか。まさかヅr
117 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 19:57:46 ID:u92slACrO
10年くらい前ろんげの時、ポニーテールしてもびっちり生えていたから今でも第十部だろう
118 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:11:05 ID:NofL22KV0
浜省の音楽は本当良いよ。洋楽派だけど、邦楽では断然浜省だな。
浜省の音楽聞かない奴は、やれグラサン、バンダナ(とっくの昔)、悲しみは
雪の様に、ガキ使のイメージあると思うが、是非聞いて欲しいな。
特に10代、商業化された邦楽に満足しないで、試しに聞いて欲しいな。
本人も若いファン層が嬉しいみたいだし。
119 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:10:19 ID:UhjjVdDJ0
好き嫌い分かれる音楽だな
俺は好きじゃない
>>44 制服の胸のボタンを〜下級生たちにねだられ〜
頭掻きながら逃げるのね ホントは嬉しいくせして♪
可愛かった由貴タン
122 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:30:45 ID:0eHTKgLk0
>>118 確かにメロディは良いけど歌詞に問題があるかと。
特に「マネー」なんて素晴らしく良いメロディなのに歌詞がDQNすぎて
人前で歌えない。
123 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:33:27 ID:lT/43+NN0
>>122 '84年リリース時にやはりシングルを切らなかったのは
致命的失敗
>>122 バラードはいいんだけど、ロックを意識した曲の歌詞は駄目だよな
最近特に酷い
125 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:16:04 ID:w9bHcueJ0
上の118です。洋楽は、まあ親父の影響で、ビートルズのレコード全部聞いて
そっから60年代70年代のロックかなあ。誰つーか一通りあの時代のアーティスト
の音楽全般、25歳だけど、最近の洋楽は興味が湧かないかも。新曲の初恋の浜が
影響受けたアーティストも勿論好きだなあ。先日ストーンズのツアー初日、ボストン
で見てきたくらいなんで、ベタだけどストーンズが一番好きかな。
浜省の恋愛の歌の歌詞は、男の悩み、葛藤を歌ってて、思わず共感してしまう、
そんなとこもひかれる要因かな。
126 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:37:18 ID:WO8bnqSj0
昔、10年以上前コンサート行ったときチューリップの姫野さんが
バックに参加してたけど、今回もなのかしら?
確か、当時住んでるマンションが同じとか・・だったような
127 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:42:21 ID:1+EcTcJ20
何もかもみんな〜○○したい〜
はい次↓
128 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:49:35 ID:wkteQUE20
>124
まぁしかし、バラードは別にしても今の若い世代には歌詞の意味
はなかなかわからないだろうなぁー、いまの40代以上は、
いい悪いは別にしても、生きてきた時代の環境自体がかなり
違うからなぁー
129 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 02:33:35 ID:DYC1HVfpO
省吾ガンガレ超ガンガレ
みっともねぇ
131 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:19:05 ID:s7Gu0pTvO
ハマショーって子供いるの?てか結婚してるのかな?グラサン取った素顔って見たことある?フライデーとかされないのかな?謎の男だ。街のメインストリートで逢ってもわからんだろうなぁ。
>>131 結婚はしてますが、子供いませんよ
今の奥さんと付き合ってる時にグラサンはずして
デートしてる写真フライデーされてましたが
かっこよかったですよ!
133 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:31:53 ID:2teifhMG0
浜省=演歌歌手だろ?
未だに聴いてる奴いるんだwwwwwwwwwwww
134 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:44:49 ID:lyrG+QnZ0
省吾ファンになって28年になるけど
たまーにタモリとキャラかぶるんだな・・・orz
135 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:04:12 ID:DYrxMPfhO
ゴスペラーズの村上てつや
136 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:09:10 ID:Boz9cLrm0
♪兄貴は死んじまった親父の代わりに〜
油にまみれて俺を育てた〜
だけどゆうべどこかの金持ちの男と〜
街を出て行った〜
137 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:12:38 ID:9yXfWkfB0
じぇいぼーい、かぎりな〜くゆたかなこのくにに〜
138 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:15:56 ID:kE/ferFm0
さ〜よなら〜バックミラ〜のな〜かにぃ〜♪
一人でこっそり聴いてます
>>137 じぇいぼーい、「たよりな〜く」ゆたかなこのくにに〜
140 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:54:22 ID:TLIBBwa50
うちの主人(43歳)の車の中のCDは浜省ばかり
付き合ってるときも、結婚してからも、子供が中学生になった今も
ずっと聞いてます。子供が生まれるまでは「ロード&スカイ」でしたっけ?
ずっとファンクラブにも入ってました。
141 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:55:26 ID:d6YikKOT0
全国アッー!
142 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 15:04:51 ID:OSlDlDhH0
浜省の素顔は某DVDにでてるよ。でてると言っても、ある曲を唄ってる時にサングラスが完璧に透けてるだけだけど。
透けて見える目は・・・そうですねぇ、確かに細くて瀟々垂れ目かな。
143 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 15:06:11 ID:zg5oopd50
8番
ライト
浜省
サングラスをとると一重で細い目をしたJ.BOYだよ
145 :
あばずれセブンティーン:2005/09/07(水) 19:23:07 ID:VPgLVppdO
甲斐よしひろと浜省て友人なんでしょ
互いの結婚式にも出たそうだし
このビッグな二人は俺の青春そのものだ
146 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 19:24:54 ID:jgQd5bZG0
浜省だらけの
↓
水泳大会
148 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 19:37:07 ID:DYrxMPfhO
遠洋漁業
149 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:18:55 ID:Mi1fv/6i0
マグロ漁船
150 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:21:00 ID:DCbh15ZD0
平目男
青木ヶ原の樹海
152 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:22:48 ID:fpVmoRZA0
20台で浜省好きなヤシってあんまり見かけんね。
かおる姫くらいか。
153 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:23:33 ID:F3nZhdlJ0
イカ釣り
154 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 00:18:56 ID:1geUd2stO
浜省てヒゲのばさんの?
155 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 09:52:54 ID:Ws+52K780
何年ぐらい前だろう、浜省が物凄くデブってた時があって
ライブに来てた客みんなが驚いてた。俺も驚いた
オックスストリートを抜けるとメイソン橋がある。堤防で俺と
ステファニーで良くデートをした。彼女とはハイスクールのダ
ンスパーティで知り合った。彼女はダンスクィーンだった。周
りの男どもは皆、彼女が歩くと振り向いた。俺は隣人が夜に叩
くドラムの音に心躍らされた。K地区は景気が良く、俺と彼女
は結婚し、子供にも恵まれた。しかし、その後、景気の後退と
共に、この町から仕事は無くなった。それは長い冬の到来だっ
た。サウスフォックスのバーに行くとハイスクール1の速球投
手だったケニーが出てきた。彼も仕事が無く最近妻と別れたと
言う。苦しい時はハイスクール時代を思い出すと言う。それは
2度とは戻らぬ、栄光の日々。俺は夜1人でメイソン橋の下に
やって来た。ハイスクール時代、美しかった彼女とここで落ち
合った。ここは2人のプロミストランド、そう約束の地。彼女
の肌は透き通っていた。今は苦悩に満ち溢れて、その面影は無
い。その夜、俺と彼女はこの町を出ていく事を決めた。俺は、
深夜に5歳になる息子のダニーを中古のビュイックに乗せて町
を走った。坊や、ここがお前のホームタウンだよ。彼の頭をな
でると俺は、アイムファザーだと強く思った。行き抜く為には
パクリも必要だ。俺は、隣町で工場の臨時職員の仕事を得た。
死んだ様な目をした労働者が今日も朝のサイレンの音の中、工
場に吸い込まれる。この20年煮えたぎるような気持ちで生き
てきた。俺は、栃木で生まれた。俺は栃木で生まれた。俺はク
ールでロークでダンディな栃木人だ。
157 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:23:23 ID:a5eGlqj9O
え、ハマショー子供おらんのにアイアムファーザーなんて唄作ったの?プッ。
158 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:24:48 ID:wvXpwjFt0
(・∀・)だーれーもがー♪( ゚Д゚)うぉうぉおおお〜お〜♪
159 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:28:32 ID:wvXpwjFt0
>>156 ロックンロールの遺産を見た!▼・ェ・▼
160 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:31:11 ID:QC/E7K0J0
浜省といえばヒーロー
>>74 その浜SHOWの出て来るゲーム、雑誌で特集されてたよ。「超クソゲー」って本でwwww
ただ、クソゲーだけがのっている訳じゃなくて、浜のゲームは褒められてたよ
とんでもないコンセプトのゲームだが、熱いものがある。って
実際ちょと面白そうだた
162 :
20代:2005/09/08(木) 12:10:40 ID:5zErFgoTO
ロッケンロォールにはびっくりしました・・・・
サングラスの下は.....
とっくのむかしに義眼じゃよ。
164 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:44:51 ID:pXsPB0qVO
ジーンズ、テレキャス、バンダナってスプリングスティーンのパクりだろ?
それにグラサン乗っけただけじゃん、大門とグラハム・ボネットさんのパクりだし。
浜田省吾は歌詞が浜田クオリテイ
166 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:47:44 ID:68HSUzljO
カラオケで上司が熱唱して困る歌第一位
♪夕べ眠れずに〜ってやつ
167 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:58:09 ID:77RQLSWC0
欲望と戦った
168 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:00:40 ID:POaXB0CU0
♪ヌイて〜イッタんだろ〜
169 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:01:36 ID:IF8FON4q0
↓ネタ大会開催。
170 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:14:36 ID:Q/ea0WLn0
「ベッドでトンペリネヨン」を「ベッドでどっぺり寝ようん」と
思い違いをしていました。
171 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:19:54 ID:0nK+TEeW0
やつれた映画館と〜バーガーコロッケ〜
172 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:23:43 ID:Ty1OgvnQO
アッー!
173 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:25:13 ID:ZQF7vHPt0
古い曲だが「東京」の歌詞で「路地の陰で少女が身を売るー」を
「障子紙を売る」と勘違いしてた。
174 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:29:27 ID:3ucxffnh0
つうか、ライブでCD以上のパフォーマンスを出せる奴は日本じゃ五人といない。
兄貴は消えちまったダシ、BARが五・六件だとまじめに突っ込んでみる。
176 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:40:55 ID:Gktdjuqy0
今もあるか知らないが長野にトー○クっていうレコード屋があって
20年位前新作のLPを予約すると店員が写した特急しなのから降りようとしている
素顔の浜省の生写真が付いていた。
本人も不意を突かれた感じで笑えた。
177 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 13:58:28 ID:yWKwMG7S0
妹とニューヨークで暮らすつもり♪プっ なんかちょっと恥かしくなる歌詞が多いイよね。
178 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:07:44 ID:a5eGlqj9O
アメリカ の曲の中の黒い目をしたJ−BOYって尾崎豊のことだよ。知ってた?当時は第二の浜省って言われてたが…。
180 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:49:40 ID:a5eGlqj9O
どこがちがうんなら!尾崎本人も高校の時、浜省ばかり聴いてたとライブで語ってたし、町支寛治もコーラスで参加してる。
Gジャンにバンダナと黒グラサン≒秋葉系
182 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 15:23:02 ID:1geUd2stO
「その永遠の一秒に」のブックレットの最後の方の写真
公衆電話でごきげんな浜省、モロ秋葉系ファッションで糞ワロス
「僕と彼女と週末に」は
「魚が出てきた日」のパクリ
184 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 15:55:23 ID:rsN/OlbN0
185 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 16:24:47 ID:pXsPB0qVO
イイ歳ぶっこいて何やってんの?このチビおやじ。
未だに自分のこと客観的に見れないんだね。
浜田は確かに身長が低いがそんなこと言うなよ
187 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 18:33:36 ID:77RQLSWC0
愛奴人形姫子って愛奴の人?
188 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 18:43:24 ID:PW3qXnUc0
>>173 つづき
少年達が 徒党を組んで 獲物を探す
プールサイド 寝そべる 金持ち
やっぱ金持ちが出てくんのね(^^;
それにしてもこんな大昔の歌の歌詞がサクッと出てくるなんて
やっぱインパクトあるわ
189 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 20:37:26 ID:uP0A446cO
ちょっと大きな街にはたいてい1軒や2軒、
浜省好きのオーナーがやってそうな店があるな。
外見と店名ですぐにわかる。中の雰囲気も共通してるし。
190 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 20:46:42 ID:Txt05wok0
釧路っから沖縄国じゅうぅ
ふぉおおうぇ〜
浜省スレは必ず カラオケスレ と化す
よって俺も一発歌っとく
今日もまた〜 風が吹いてるぅ〜
トゥットゥトゥトゥットゥトゥトゥ〜ル パァ〜ヤァ〜ヤァ〜
カラオケ全部知ってる漏れって・・・
193 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 22:25:34 ID:1geUd2stO
これからどこへ行こぉー
フォー!!ぉぉー
194 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 22:35:07 ID:evrARppl0
尾崎は浜田のための事務所ROAD&SKYに所属した時期があるけど会って話ししてたんだろうか?
196 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 23:17:59 ID:a5eGlqj9O
笑いたいヤツは笑え!アホか?尾崎が単身ニューヨークに行ってた時に浜省とは逢っている。いろいろアドバイスをもらったと。尾崎ファンなら常識。勉強になったか?
197 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 23:30:37 ID:s1TzPnUmO
濱ショーだらけの野球大会がまたみたい
198 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 00:24:29 ID:fp5LEB890
>>167 そいつぁ、尾崎の「太陽の破片」と違うかい、兄さん。
>>196 BIRTHの頃はROAD&SKYだっただろ?
その時期のこと聞いてるの
200 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 00:50:29 ID:vy2WVexI0
201 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 01:00:48 ID:cHWzO+yv0
そうくるか、、、女のレスってマジつまらんな
202 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 01:10:10 ID:fp5LEB890
おいら、長野県民なんだけど行っとけばよかったかな。
客の入りとか、雰囲気とか客の感想が載ってるwebサイトありませんか。
あんまりこのスレにはそういうのがないんで。。
尾崎の太陽の破片のmpeg(夜ヒットのときのやつ)がこの前出回ってた。
懐かしくて泣けてきた。
今夜眠れずに〜 性欲と戦ったぁ〜
204 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 01:48:25 ID:FYMY73Zo0
>202
浜のサイト沢山あるし、探せばあると思うよ。俺はRoad OutFAN浜田省吾って
サイトのライブネタバレ掲示板って見たな。まっさらよりセットリスト把握
した上でライブ行くからさ。
205 :
名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 03:07:31 ID:EZrvkCiS0
寄ってたかってマニアが
>>178をプゲラするスレですか?w
さて今週末は横浜アリーナX2ですな
206 :
名無しさん@恐縮です:
浜省って今、笑いのネタでしかないんだろ?
永田さんや三沢さんみたいに。