【バスケ☆bjリーグ】ローカル局による開幕戦のテレビ中継が決まる見込み。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1今秋11月5日(土)開幕!ナビスコカップ決勝と同じ日!!@なんとかしてくれない仙道φ ★
弾む「プロ」バスケ bjリーグ、注目度じわり上昇2005年09月03日11時50分

バスケットボール男子初のプロリーグ、bjリーグ(6チーム)が、11月開幕に向けて準備を進めている。
5日からプレシーズンマッチ計11試合を予定し、リーグスポンサーも決まり始めた。
日本バスケットボール協会の傘下に入らない「独立リーグ」だが、来季からの新チーム公募に問い合わせが続くなど、注目は高まりつつある。
1日、東京・原宿のイベントホール。スポンサー関係者など約200人を集めて、ユニホーム発表会をした。
各チームの選手が、音楽に合わせて軽快なボールさばきを見せながら、モデル役を演じた。これまでのバスケット界にはなかった試みだ。
日本協会最高峰のスーパーリーグ、オーエスジーに昨季まで所属した大分の栗野譲は、発表の舞台に立ってプロを実感したという。
「実業団は会社の宣伝だったけれど、これからはお客さんに見てもらうように頑張る」
ファンや関係者からも、「プロ」への関心がリーグに寄せられている。リーグが最新ニュースをEメールで週1回配信するメールマガジンは、
申し込みが約6000人となった。「大して宣伝もしていないのに」と広報担当者は驚く。
新チーム公募の問い合わせは、北海道から沖縄県まで約20件に達した。
「うれしい悲鳴です」と河内敏光コミッショナー。「10年までに12チームに増やすという計画が前倒しになりそう」
課題は残る。多くの球団にとって、大口のチームスポンサー獲得はこれからだ。
仙台の中村彰久代表は「まだ始まっていないリーグ。様子見の企業もあるでしょう」と苦戦を認める。
それでも、認知度は徐々に高まっている。各チームともローカル局による開幕戦のテレビ中継(録画放送を含む)が決まる見込み。
http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200509030143.html

bjリーグ公式:http://www.bj-league.com/
仙台89ers:http://www.89ers.jp/
新潟アルビレックス:http://www.albirex.com/
埼玉ブロンコス:http://www.saitamabroncos.com/
東京アパッチ:http://www.apache5.com/index.php/module/Apache5/action/Html/ 
大阪エヴェッサ:http://www.evessa.com/
大分ヒートデビルズ:http://www.heatdevils.com/


2名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:47:34 ID:eU1aSfBW0
人気が出るまでは苦しくても売り込んでおけ
3プレシーズンマッチ日程:2005/09/03(土) 12:49:59 ID:jO5OYhwT0
今秋11月5日開幕のプロバスケットボールbjリーグ2005-2006 シーズンのプレシーズンマッチ日程が決定した。。

9月05日(月)14:00 大阪 vs. 仙台 なみはやドーム サブアリーナ(大阪府) ※1・・・当選者のみ
9月10日(土)15:00 埼玉 vs. 新潟 飯能(はんのう)市民体育館(埼玉県)
9月19日(祝)15:00 新潟 vs. 埼玉 小出郷総合体育館(新潟県)
9月23日(金)13:00 大分 vs. 埼玉 豊前市民体育館(大分県)
9月25日(祝)14:00 新潟 vs. 仙台 新津地区市民会館(新潟県)

10月01日(土)14:00 大分紅白戦   大分県立総合体育館(大分県)
10月02日(日)14:00 新潟 vs. 大阪 十日町市総合体育館(新潟県)
10月08日(土)13:00 大分 vs. 新潟 日田市総合体育館(大分県)
10月09日(日)13:00 大分 vs. 新潟 宇佐かんぽの郷体育館(大分県)
10月16日(日)13:00 大分紅白戦   佐伯市番匠体育館(大分県)
10月21日(金)18:00 仙台 vs. 新潟 仙台市体育館(宮城県) ※2・・・・ブースタークラブ会員のみ入場可能
※1:9月5日の大阪vs.仙台戦は一般には公開しておりません。
※2:10月21日の仙台vs.新潟はブースタークラブ会員のみ入場可能(無料)です。
※この2試合以外は有料でご観戦いただくことができます。
42ちゃんねるのスレッド:2005/09/03(土) 12:51:34 ID:jO5OYhwT0
【プロ】仙台89ers
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/basket/1101290324/

【プロ】東京アパッチ【bjリーグ】2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/basket/1122896541/

●PROFESSIONAL LEAGUE☆新潟アルビレックス 5Q●
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/basket/1096057643/

さいたまブロンコス2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/basket/1077426679/

【威風】大阪エヴェッサ【堂々】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/basket/1117719684/

【プロチーム】大分ヒートデビルズ【bjリーグ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/basket/1101291775/
5名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:53:49 ID:kyugO7Fz0
たいへんだろうが、あせらず頑張ってくれ。
バスケヲタはTVじゃなく、少しムリしても体育館へ行くように。
6名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:03:58 ID:jO5OYhwT0
7名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:06:16 ID:D5aqzsXY0
サッカーと組んでがんばって欲しいな
日本のスポーツ文化を創って欲しい
8名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:19:57 ID:EX2bWq+j0
サッカーの下僕として活動したまえバスケくん
9名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:25:26 ID:mjF0f/Kk0
だんだん、ハミゴにされる野球w
10名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:28:13 ID:EX2bWq+j0
よく読むと独立リーグかよwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:37:53 ID:+hTHSVvyO
で、テレビ放送は新潟、仙台はありそうとしてあとはどこ?
12名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:54:03 ID:jO5OYhwT0
埼玉はテレビ埼玉、大阪はサンテレビ、大分はOBC
東京はMXテレビ?
13名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:55:34 ID:EX2bWq+j0
>>12
サンテレビは兵庫だ
14名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:57:11 ID:jO5OYhwT0
>>13
でも大阪全域に電波が届くから地元といえるんでない?
じゃあテレビ大阪かな?
15名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:58:20 ID:uA3ZHNc/0
これって、野球の四国リーグみたいなもんか。
これで客が入るのか?
16名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:58:38 ID:vmgPZk0o0
個人的にはプロなんかよりインターハイの準決勝以上のほうが面白いと思う。
17名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:00:38 ID:Vj8FCJRa0
どっか客寄せにロドマン獲ったりしないのか?
18名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:03:38 ID:jO5OYhwT0
>>17

フィンランドリーグに行ったので取れません
19名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:04:51 ID:OcqOrL4t0
やはりアメリカのプロスポーツは成功するだろうな。
サッカーよりバスケの方がスピーディだし、テクニックに溢れてるし、テレビ向き。
今後はバスケbjリーグとプロ野球がスポーツ界をリードしていくだろう。
20名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:05:56 ID:vjHz88nf0
ロドマンはヨーロッパだかどこだったかのチームと既に契約成立してるからムリポ。
やっぱNBA諦めて田臥がbj入りするのが双方とも現実的なんじゃないかな?
21名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:07:49 ID:ZgLu85MC0
バスケって一試合放送するとしたら大体何分くらいなの?
22名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:10:29 ID:OcqOrL4t0
開幕戦、オールスター、プレーオフと順調に放送枠を拡大していくbjリーグ。
かたやTVから完全に姿を消したJリーグw
勝負ははっきりしてる。
23名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:12:05 ID:jO5OYhwT0
>>21
1クオーター10分だから、延長が無ければ
2時間以内には収まるはず
24名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:12:31 ID:8m4HQyIc0
これからはバスケの時代か。
25名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:12:33 ID:eU1aSfBW0
1試合は何クオーターなんだ?
26名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:12:40 ID:2miAV2FL0
少し前に静岡出身のバスケ選手(名前忘れた)が
「今度プロリーグが始まるので応援して下さい」って感じで
静岡の各ローカルテレビ局に一通り出演していた

静岡に男子のプロリーグは難しいだろうけど
女子の「シャンソン化粧品」はあるし沼津あたりはバスケが盛んだし
もしかしたら静岡で試合をすることもあるかも知れないね
27名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:13:33 ID:beogpYx10
>>23
クオーター制なのか?
28名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:14:19 ID:K8Bv6Msi0
仙台89ersは日立電線ブルドッグス(JBL下部リーグ)に練習試合で40点差をつけられて負けたそうだが、
レベル的には、野球の四国リーグ並なんだろか?
29名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:14:39 ID:hZXqJhJs0
バスケの厳しいところはNBAがかなり知名度があるところだよな
あれをしってて日本の国内レベルのプレーを見たがるか?となると
30名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:16:17 ID:ZgLu85MC0
これってプロなのに日本最強レベルじゃないってこと?
よくわからんね
31名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:17:37 ID:OcqOrL4t0
>>29
知名度や権威のあるトップリーグが無きゃ、まず成功しようが無いでしょ。
32名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:18:54 ID:jO5OYhwT0
>>25
10分×4クオーター

延長は5分、決着がつくまでやる

>>26

たぶん大阪エヴェッサの波多野和也(静岡学園高校)では?

静岡は浜松アリーナ(世界選手権の予選ラウンドが行われる)もエコパアリーナもあるし
来年bjリーグのチームが出来るかもね(浜松レイカーズ?)
33名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:22:20 ID:YXRmk2Zf0
韓国もプロバスケあるんだよな確か。
34名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:23:17 ID:IjErDIQO0
>>28

外人抜き&入団選考のテストの試合ね。
35名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:28:01 ID:aLj3RopT0
全員外人でもOKらしが
36名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:28:58 ID:g/wIiNZbO
なんでこんなに伸びないのでしょうかね
37名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:31:59 ID:K8Bv6Msi0
>>34
なるほど、そういうことですか。
日本リーグのチームと試合するぐらいだから、スーパーリーグのチームと
練習試合する可能性はあるのかな?
38名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:33:42 ID:swt0RyJy0
ローカルだけじゃなくて、がんばってBSデジタルとかで放送してもらえ
39名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:33:52 ID:jO5OYhwT0
>>33
KBLのことね

http://www.kbl.or.kr/


ジェリコジャパンVS韓国 ハイライト動画
http://k-kura.net/cbbs/file7/japan.bb1.wmv

ここに出てるほとんどの選手がKBLの選手
40名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:36:53 ID:cCHfkhsb0
東京ってどこがホームアリーナなの?
41名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:38:30 ID:NRPk1Dpo0
プロ野球みたいな企業スポーツじゃなくて、地域密着の球団が出来るのはいいことだと思うのでがんがれ
42名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:40:23 ID:AzZ70Pba0
独立リーグと言っても協会主催のリーグはアマだから四国アイランドリーグと事情が違うね。
43名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:40:57 ID:jO5OYhwT0
東京アパッチのホームアリーナはお台場の有明コロシアム、
普段はテニス場だがコートを敷いて使う

有明コロシアム :http://www.tptc.or.jp/park/ariake.htm


アクセス 

りんかい線 国際展示場駅から 歩いて5分

新交通(ゆりかもめ)新橋駅から「有明駅」下車 徒歩8分

都バス
東京駅八重洲口から東16系統(東京テレポート駅行き)で約30分

東西線門前仲町駅から海01系統(東京テレポート駅行き)で約30分

有楽町線豊洲駅から海01系統(東京テレポート駅行き)で約15分

いずれも、「有明テニスの森」停留所で下車、歩いてすぐ。料金は一律200円



44名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:42:29 ID:cCHfkhsb0
有明でやんのか。
結構近いからいっぺんくらいは逝きたいな。
45名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:51:09 ID:wpVOk+kE0
野球みたいにならないようにしないとね
46名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:53:37 ID:EX2bWq+j0
サッカーの手下としてまぁ頑張れよ
47名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:04:42 ID:kyugO7Fz0
>>28
今はリーグ運営の不安要素があるからトップの選手は集まりにくい。
だが、無事に2年くらい乗り切れば、トップの選手がドッと流れ込むよ。
48名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:09:38 ID:EX2bWq+j0
果たしてそうかな
49名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:36:07 ID:h3PNPBIS0
今の高校生中学生は将来企業のバスケ部に就職しようとは思わんよ。
bj目指す。

これはガチ

26歳以上のオサーンバスケマソにはわからんよ
50名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:38:11 ID:oK5jVRXx0
>>31
しかし”最高峰大好き”の日本人が
あきらかに最高ではないリーグの試合をいつまでも見てくれるだろうか?
いや応援してるけどさ。
51名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:42:29 ID:MqQNoFLC0
名古屋にもチーム作ってくれよ
中位力だめぽorz
52名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:50:14 ID:Ogv7oE/Y0
最高峰になるかは別として、強さはスーパーリーグ(JBL)超えるでしょ
外人4人とか連れて来るチームとかもあるわけだし。
53名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:55:19 ID:oK5jVRXx0
チームの外人保有人数2人ってあるけど、違うの?

日本中の公園にバスケットリングを設置することが先だと思う。
子供が気軽にプレイできる環境がないと・・・
54名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:10:28 ID:hvnHEsbH0
よくわからないが、よくわかろうと積極的に知ろうとまでは思わないけど、
関心はあるので、マスコミをうまくダマしてPRにがんがってくれ。

ニュース番組で継続的にPRしつづければ、実況のついでに
目にする機会が増え、積極的に知りたくなってくるかもしれん。
エクスパンションの申し込みが多かったからといって手をぬかず、
俺のようなライト層の掘り起こしにがんがってね。
55名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:16:11 ID:Ogv7oE/Y0
全員外人ありです
56名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:17:52 ID:eU1aSfBW0
日本人は別に最高峰好きじゃないよ
J見ればわかる
むしろ親しみやすさの方が重要だな
会場へのアクセスとかファンサービスとか
57名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:25:37 ID:dP06gKkN0
大学生にも負けたらしい
58名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:34:31 ID:jO5OYhwT0
>>56
バスケで一番お客さんが入るのはJBLじゃなくて
高校バスケのウィンターカップなんだよね。
野球だって巨人人気は落ちてるけど、高校野球は人気あるじゃない
結局密度の濃い試合を必死でやることが大事なんだよね。
59名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:39:05 ID:j3jVWSsR0
スポンサーってユニに宣伝いれるの?
やめてくれ。
60名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:43:11 ID:D5aqzsXY0
サッカーと並んで二大スポーツになって欲しいな
バレーとかも追従してほしい
61 :2005/09/03(土) 20:46:46 ID:lZTPJSYq0
新潟だけじゃなくて他のJリーグチームもバスケチーム作って欲しいな。
そしたら自然に注目度高まるのに。
62名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:55:33 ID:jO5OYhwT0
>>59

入れないと会社を維持できません、大阪エヴェッサが新潟に行くのにバスで行くくらいだし(w
http://www.evessa.com/topics/20050831x/


新潟は「亀田製菓」、仙台は「カニトップ」、
埼玉「りそな銀行」東京「月島もんじゃストリート」
大阪「づぼらや」、大分「地獄めぐり」・・・こんな感じで
63名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:57:47 ID:g/wIiNZbO
野球が厄介だな
人気低迷のくせにメディア露出だけは一人前
64名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 21:04:47 ID:j3jVWSsR0
>>62
まじかよ・・・
日本じゃアメリカみたいになるのは無理か・・・
65名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:37:54 ID:OcqOrL4t0
アメリカでも野球>バスケだから、
バスケは野球を抜くことはまず無理。
66名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:38:30 ID:vzr25jBW0
っつーか、大阪エヴェッサはサッカー経験者多くね?波多野もそうだけど…。
http://www.evessa.com/staff_players/?code=


城宝匡史
http://www.evessa.com/staff_players/p07.asp
バスケ以外の得意スポーツ:サッカー(DF) (小学校のときにやっていた)
尊敬するアスリート:ロナウジーニョ(サッカー)


波多野和也
http://www.evessa.com/staff_players/p01.asp
出身地:ブラジル(小学3年までブラジルで育ち、その後帰国)
子供のころの夢:サッカーブラジル代表


竹田智史
http://www.evessa.com/staff_players/p05.asp
尊敬するアスリート:大黒将志(サッカー)


太田和利
http://www.evessa.com/staff_players/p04.asp
バスケ以外の得意スポーツ:サッカー
尊敬するアスリート:末続慎吾(陸上)
67名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:49:54 ID:rtQxchOU0
日本代表とかオリンピックに出なくていいから
リング低くしてアリウープとか出やすいルールにして欲しい。
68名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:51:00 ID:mWU/6uKt0
俺は女子はリングを低くするべきだと真面目に思っている。
ダンクとかじゃなしにあと30センチ下げてもいいんじゃないの
69名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:54:59 ID:vJ6iCf1RO
サッカー最悪だな
ナビスコ決勝に合わせて潰しにかかってきたか
70名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:55:53 ID:rN7GptU00
やはりJの傘下に入るべきだと思うが。
71名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:56:16 ID:vIU+/HU70
>>67
いきなりリング低くしたらスリーポイントとか入らないじゃん
>>68
女子はオリンピックとか出てるけどその時の対応は?
あと上と同じだがスリーポイントシューターとかはどうするの?
72名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:15:35 ID:n279HDtf0
>>66
そりゃ、Jリーグ開幕のころが小学校高学年だからね
73名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:17:36 ID:djUdES/F0
ナビスコ決勝と視聴率対決だなw
74名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:44:54 ID:nWxBcJwn0
>>71
いや世界中で一斉に女子のリングを下げる
75名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:01:18 ID:n279HDtf0
>>74
それは考えたことあるけど無理、今までの施設が使えなくなる
サッカーのゴールを大きくしろといってるようなもので
76名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:03:15 ID:4Nfw3bII0
>>74
75にちょっと同意 金がかかりすぎる割に効果がイマイチ
大体アメリカ人が許さんだろうしな
77名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:09:06 ID:hq0gQtxm0
バスケをネタに野球叩こうとするサカヲタ見苦しい
他でやってくれ神聖なバスケ板汚すな
78名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:09:17 ID:jkxdlKbTo
リング下げて意味あるの?
ダンクが見たいだけ?
79名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:09:32 ID:UDjAq4oJ0
>>75
リングの高さだけなら簡単に下げられるんじゃないの。
小中学校とかの固定リングじゃ無理だけど。
80名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:10:06 ID:1HAy6o0t0
>bjリーグ
bリーグだったら、誰も注目しないだろうなぁ
81名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:10:45 ID:UDjAq4oJ0
>>78
シュートが入りやすくなるんじゃないの。
82名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:16:24 ID:p4RDrtkQ0
bjリーグって・・・w
なんで小文字よ?w
サッカーもバスケもセンスないね。
83名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:18:29 ID:n279HDtf0
>>82
BJリーグだとJリーグと勘違いされるからでは?
だからbjリーグ
84名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:19:25 ID:djUdES/F0
NBAを習ってJBAとかにすればよかったのに。
85名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:24:51 ID:0krYossO0
バレーみたいに、にわかも取り入れるようなこともやらんと人気なんかでないぞ。

あとバスケ板てバスケ原理主義者みたいなの多くてにわかが近寄りがたい空気で引く。
マイナーなせいで濃い奴しかいないからなんだろうけど。
86名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:42:36 ID:kH/lcfwB0
大体○HKが悪いよ、NBAの放送権独占してんのにめったに放映されない
民放も民放どうして放送権買いに動かないのか。巨人戦より視聴率は取れると思う
国内のバスケ人口少なくないよ。
87名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:49:21 ID:jkxdlKbTo
>>85
原理主義者なんかいるかよ
スポーツ板同様、競技の愛好者か部活でやってる中高しかいない
見る専門のヲタに退屈だろうけど
88名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:59:09 ID:MNbkHnHa0
アメリカにこだわる餓鬼がうざい
89名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 02:05:06 ID:n279HDtf0
>>86
NHKは一応JBLのファイナル放映してるから動きにくいんじゃないの?協会に遠慮して

今までbjリーグをテレビで取り上げたのはフジの「すぽると」だけ
90名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 02:09:25 ID:kH/lcfwB0
何でも協会って厄介だよね、裏では利害優先で。スポーツをリタイヤした年寄りが
食い物にしてる感じ。
91名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 02:11:55 ID:fWl5VZ+FO
>>73
歴史のあるJリーグに勝ったらワロス
92名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 02:16:01 ID:3KWLm+yA0
サカ系のスレ荒らし焼き豚がこんな所にもいるのか
サッカー叩けりゃ何でもいいんだな
93名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:59:18 ID:O+cJFrus0
>>84
>NBAを習ってJBAとかにすればよかったのに

JBAは既に使用されてるよ。

JBA「日本ブーメラン協会」
http://www.jba-hp.jp/


っつーか、BJは「協会さんとも仲良くやって将来は一本化したい」って言ってるのに、新しい協会を作っちゃ
駄目だろwだから、associationは使えないだろ。
94名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:00:38 ID:O+cJFrus0
>>88
バスケはアメリカしか放映されないからしゃーないだろ。



ユーロリーグの試合とかなんて放映されないじゃん。NBAが一番多いもの、放送。
95名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:04:00 ID:SR9a4r4A0
bjの所属選手は日本代表には選ばれないんだよな
96名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:36:44 ID:MNbkHnHa0
>>94
その理論によるこだわりがうざいんですが


一言でいうと閉鎖的なんだよ
97名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:01:16 ID:n279HDtf0
http://www.euroleague.net/finalfour05/index.jsp

バスケ欧州選手権HP 
98名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:05:06 ID:1VG30wGE0
まあ、日本人は自分から情報を得るってことしないからな

与えられたものを、ただただありがたが奴隷
99名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:16:49 ID:n279HDtf0
>>95
ジェリコ代表監督しだいだと思う

実際、大学生の竹内兄弟や、世代別代表に呼ばれもしなかった桜井良太(トヨタ)
高卒ルーキーの川村卓也(OSG)など思い切った抜擢が今まであったので。

特にいい3ポイントシューターがいれば選ばれる可能性はある。

100名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:02:45 ID:MNbkHnHa0
>>97
欧州選手権という場合はナショナルチームの大会をいう、
そのサイトはサッカーでいうとこのCLだろ?
101名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:27:37 ID:JGmWIzbA0
>>96
だって、バスケやってる奴だけじゃなく、一般人でもいないだろ、ユーロリーグの試合を見たことある奴なんて。

俺もねーや、どのテレビで見れるんだ?どうやったら見れるんだ?
102名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:31:03 ID:n279HDtf0
103名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:52:57 ID:Ipam2VFSo
ここで欧州、欧州言ってるヤツはサカ豚なんだろうけど、それはサッカーに
例えると、欧州サッカーよりもアメリカサッカーに目を向けろ、と言ってる
ようなもの
レベルも注目度も全然違う 
104名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:55:31 ID:6oAcBPF80
サッカー、バレー、バスケ頑張れー!










野球バイバイ
105名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 14:00:38 ID:6oAcBPF80
野球はスポーツじゃないってことを証明してほしい
106名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 14:04:27 ID:nLjmoaHC0
もっとチームが増えれば面白そうだな
107名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 15:26:56 ID:/Kw5bV420
サッカーの下部組織でやれ
108名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 15:55:53 ID:kHd22guQ0
野球はおじさんもできるスポーツとして絶滅されてはこまる。
バスケは面白いがキツすぎる。
109名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 15:57:05 ID:ykOU/nPv0
プロバスケみたいかも

>>104
バレーはいらん
110名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 16:04:27 ID:pt6O714n0
バスケは高校生がやってるとカッコいいけど
30才近い日本人のおっさん達がハーフパンツにノースリーブでやってると
妙にかっこ悪く見える。コートが狭いせいもあるけど
111大阪エヴェッサ VS 仙台89ERS@なんとかしてくれない仙道φ ★:2005/09/04(日) 20:20:58 ID:???0
大阪エヴェッサ プレシーズンマッチ2005
大阪エヴェッサ VS 仙台89ERS
2005年9月5日(月)12:00開場 14:00試合開始
http://www.evessa.com/topics/20050823/

明日これに行く人はレポートと写真(携帯カメラでも可)を頼みます

アップローダーはここのを使ってください
http://k-kura.net/index2.html

下のほうのImageUploader[画蔵]→投稿→参照→写真を選ぶ→書き込む・・・でOKです。
112名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 22:12:52 ID:rjJbnbBq0
>>111
入場料がわからん・・・
113名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 22:17:00 ID:n279HDtf0
>>111

この試合は当選者しか入れないよ

新潟アルビレックスのを見る限り
入場料は2000円前後みたいだね
http://www.albirex.com/news/0508.html#0823b
114名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 22:37:46 ID:1zAQM8Vw0
練習試合で2000円とはおおきくでたな
115名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 07:52:15 ID:DoMUv0c30
>>103
欧州バスケは黙殺していいレベルではない。
116名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 07:59:06 ID:Z+TvooLN0
サカ豚
やきゅ豚
バケ豚?
117名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 08:53:50 ID:BbQTHhKk0
>>103
おいおい、敵はサカヲタじゃなくて焼き豚だぞ

>>104
同意
もう豚の双六の時代じゃないんだよね
118名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 09:17:07 ID:Lqgb8KA60
日本のバスケはこれから育てていくコンテンツだからな。
スポンサーやテレビ局には、今すぐ結果が出ないからと言って切り捨てずに
なが〜い目でチームと一緒に大きくしていって欲しい。
日本でうける土壌はあるはず。
119名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 09:27:26 ID:oeHIfkK00
すげー楽しみ
120名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 09:28:20 ID:xczD9D9I0
>>118
仲間割れしてるうちはだめでしょ。
121名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 09:34:57 ID:oeBiV4VPO
ナビスコカップに視聴率勝ったら寺わろす
やっぱりアメスポ最高だよな
122名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 09:36:38 ID:UbgvChHb0
バスケ流行るといいんだけどな
123名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 09:59:44 ID:jukTBEWU0
Jリーグ自体が死にかけてんのにどうすんの?
124名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 10:01:25 ID:BbQTHhKk0

キミの好きなピロやきうにも言える事だなw
125名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 10:03:08 ID:uuE6CoMi0
バスケファンってサッカーファンとかぶりそうだな。
どっちもDQNが多そうだから。
126名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 10:04:05 ID:6WXZ0AFj0
応援するJ
127名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 10:13:51 ID:dGRx3rzY0
東京に一番相応しいスポーツはバスケかもな。
野球やサッカーなんて所詮原っぱでやる田舎スポーツだしな。
最初はどーせレベル低いんだろうからまったり見に行くか。
128名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 10:18:20 ID:BbQTHhKk0
>>127
こういう奴がいるから欧米みたいにスポーツの共存が日本は出来ないんだろうなぁ
129名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 11:05:58 ID:HjO9RjfH0
サッカーとは地域がかぶっているのにシーズンがかぶらないから上手に共存してほしいな
130名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 12:35:38 ID:XnYUYlwQ0
リングが無いかぎり絶対普及しないよ。
131名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 12:36:27 ID:HjO9RjfH0
bjリーグはリングを使わないバスケなのか
132名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 13:14:07 ID:xczD9D9I0
>>129
サカってほとんどシーズンオフねーじゃん。

応援団とかサポとかいらないから。
鳴り物なんて論外だからね。
133名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 13:20:37 ID:yOtWSX5L0
サッカーなんてホームは2週に1試合なんだからズラせばいいだけじゃん。
134名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 13:45:45 ID:mbR5XltH0
amesupotteiuyoribasukegaomosiroidakedeatteyakyuunanntesinuhodotaikutunawakedaga
135バスケ死亡wwサッカー最高!:2005/09/05(月) 17:45:00 ID:5SBIr1ad0
知名度不足に悩む「bjリーグ」
bjリーグ・仙台89ERS 自前コートなく転々
http://www.kahoku.co.jp/news/2005/09/20050905t14035.htm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050905-00000013-khk-toh

5年も持たないなwwwwwwJBLでさえ1500人なのに、無理だってwww
おとなしく、サッカーにひれ伏せや!っつーか、サッカーやれや。サッカー最高。

http://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2005/09/20050905s01.htm
「現時点でもファン層が少ない競技だけに、日本リーグ機構(JBL)が運営するスーパーリーグに加え新たなリーグを
創設することに異論もある。2004―05年シーズンでJBLの一試合平均の入場者数は1500人程度だといい、JBL関係者
は共倒れを恐れる。」
136名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 17:48:13 ID:YAbipyn+0
bjだけは勘弁して下さい
137名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 17:49:32 ID:BbQTHhKk0
>>135
それを考えるとベガルタって知名度あるんだな
138名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 17:50:04 ID:85iGm8NZO
バスケが流行らんのはスラムダンクの後人気が続かなかったのが原因
139名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 17:52:44 ID:T5yDupIt0
来年はサッカーWCあるからほかのスポーツは正念場。
野球は星野という名前で視聴者を釣れるか
バスケはサッカー祭りの状態でどうやって知名度up出来るか
140名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 17:57:44 ID:vMJo0Oec0
日本バスケの実績ってどれくらいなんだ?
アジアで何位くらい?
141名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 18:51:12 ID:Gbsvkx5e0
おおおバスケスレが100超えてるwwwwwww
142bjリーグ・仙台89ERS 自前コートなく転々:2005/09/05(月) 19:53:09 ID:/B3fweSE0
◆伸びぬ知名度◆
11月に開幕する国内初の男子プロバスケットボールリーグ、bjリーグの仙台89ERS(エイティーナイナーズ)が知名度不足に悩んでいる。
自前コートがなく、練習をなかなか公開できないことが原因の一つのようだ。
チームは現在、仙台市内の体育館を転々としながら練習に励んでいる。
公共の体育館は一般と同じように予約を入れての使用だ。
練習内容は特に伏せている訳ではない。ただ、そのほとんどが非公開になっている。
見学スペースの少ない学校や企業の体育館を使うケースが多く、管理する側にファンを受け入れる余裕がないからだ。
ホーム試合を開催する仙台市体育館(太白区)を頻繁に使用できないのが悩みの種でもある。
仙台の中村彰久代表は「もっと地元チームを知ってもらわなければと思う。そのためには毎日でも公開したい」と話す。
bjリーグの各球団は自前の施設を持たないだけに、
今後どう克服していくかが大きな課題でもあると説く。
練習公開はチームの知名度アップに欠かせない。迫力あるプレーを間近で見てもらえれば、選手への親近感も増す。
例えば、公共の泉海洋センター体育館(仙台市泉区)での練習。公開でもあり、多くのファンが駆け付ける。
8月30日には女性や子どもを含む約20人が、本番さながらの5対5の迫力を堪能した。
「子どもの目標になります。こういう機会がたくさんあればいいのに」。
ミニバスケットボールの子ども数人を連れてきた富谷町の会社員佐藤武久さん(40)は、
練習見学の機会が増えることを希望した。見学者が多ければ選手にも好影響を及ぼす。
「シュートへの拍手が励みになる」と実感を込めるのはガードの田中範昌選手。
浜口炎ヘッドコーチも「声は出るし、守備も頑張る。雰囲気が違いますね」と心理面の効果を強調している。 2005年09月05日月曜日

http://www.kahoku.co.jp/news/2005/09/20050905t14035.htm
143名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 19:54:44 ID:fOBj9bet0
>>140
3〜5位ぐらいみたいよ。

144名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 19:59:16 ID:aM68MdW90
実質5位か6位
中東も強い
145第23回FIBAアジア男子バスケットボール選手権大会:2005/09/05(月) 20:04:20 ID:/B3fweSE0
アジア選手権が8日から始まるよ

【第23回FIBAアジア男子バスケットボール選手権大会】
 男子日本代表チーム(東アジア/FIBAランキング23位)はグループCでインドネシア代表(東南アジア/FIBAランキング72位)、
カザフスタン代表(中央アジア/FIBAランキング61位)、カタール代表(開催国/FIBAランキング32位)と対戦する。
 ※FIBAランキングは8月2日現在
  
大会期間:2005(H17)年9月8日(木)〜9月16日(金)
 
開 催 地:カタール、ドーハ
 
予選グループ
グループA 韓国、マレーシア、サウジアラビア、クウェート
グループB チャイニーズ・タイペイ、イラン、中国、ウズベキスタン
グループC 日本、インドネシア、カザフスタン、カタール
グループD インド、ヨルダン、レバノン、ホンコン・チャイナ

※上位3チームには日本で開催される2006年FIBAバスケットボール世界選手権の出場権が与えられる。
(日本は開催国のため出場が決定している)
146名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:09:51 ID:oeBiV4VPO
早くもJリーグの地上波中継超えか?w
147名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:11:22 ID:insPhBlm0
サッカー>>>>>>>>>>>>バスケ>>(越えられない壁)>>豚双六
148そうはイカンザキ:2005/09/05(月) 20:57:01 ID:Z2u6dDyj0
梨葡萄 ◆5L8oQi8Clc :2005/09/03(土) 18:57:17 ID:IufozGSt
この事件を選挙で取り上げてくれそうな議員を教えてください。
http://www.angelfire.com/alt2/tochigi/
某宗教団体の大幹部の息子の事件です。
被害者がピンチです。協力お願いします。
149名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:11:35 ID:r/TEyl7d0
>>131
台の上に人が立ち、ボールを手でキャッチします。
150名無しさん@恐縮です
【バスケ☆bjリーグ】大阪エヴェッサが仙台89ersに117−85で勝利!!【プレシーズンマッチ】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125918995/

やはり外国人しだいか?