【芸能】「聖闘士星矢 冥界篇」のキャストが発表される…星矢は古谷徹から森田成一へ。瞬役も変更★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年時代φ ★
8月30日

「星矢冥界篇」の新キャスト。
星矢役の森田君、瞬役の粕谷君が車田プロに来訪。

「リンかけ」の竜児役でおなじみの森田君と今回声優デビューの粕谷くん。
新生星矢にぴったりの二人だ。
みんな応援よろしく。

9月1日  

「星矢冥界篇」アニメに先行して若手声優に総入れ替えで、
ラジオドラマがスタートする。近日必聴!

http://www5e.biglobe.ne.jp/~saint/kinkiyou2005b.htm

前スレ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125537588/

1が立った時間 2005/09/01(木) 10:19:48
2名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:56:55 ID:pv5N+J250
>>1
死ね
3名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:58:29 ID:tARisqX90
>>1

乙です
4名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:58:52 ID:WSTMVibU0
>>4 生きてる価値がないことに気がついてるか?
5名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:00:11 ID:1lMMQYut0
>>4
m9(^Д^)プギャー
6名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:01:23 ID:GDgAHP9R0
>>1
死ねカス
7名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:01:43 ID:Wb+AqwjA0
冥界篇ってどんなやつ?

だれかストーリー解説plz
8名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:02:34 ID:WSTMVibU0
9名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:03:05 ID:tARisqX90
星矢…森田成一(FFX/Xー2のティーダ&シューイン、種運命のアウル・ニーダ)
 ttp://www.aoni.co.jp/talent/images/3090501_voice.mp3
一輝…小西克幸(SAMURAI DEEPER 凶の「鬼目の京」、KOFのマキシマ、GGGのボルフォッグ)
 ttp://www.kenproduction.co.jp/list/sound01/konishi.mp3
氷河…三浦祥朗(真三國無双2〜の甘寧 シスプリリピュアの兄)
 ttp://www.aoni.co.jp/talent/images/0576612_voice.mp3
紫龍…櫻井孝宏(平成009の島村ジョー・魁!!クロマティ高校の神山高志(主役)・FFVIIのクラウド)
 ttp://www3.capcom.co.jp/giogio/chara/movie/buccellati_m.swf

瞬…今回声優初仕事の新人
沙織…田中理恵(ガンダムSEEDのラクス=クライン・ミーア=キャンベル)
10名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:04:30 ID:L4FKp7IQ0
終わったなw
11名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:04:43 ID:tARisqX90
465 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/09/02(金) 00:11:43 ID:ElyIiDqW
色々な人に知って欲しいのでまとめてみた。
7月あたりに出たキャスト交代の噂辺りがよくわからないので、
補足等よろしくお願いします。

2003年1月〜2003年7月 OVA 聖闘士星矢 冥王ハーデス十二宮編 全7巻発売
2004年2月14日〜    映画 聖闘士星矢 天界編序奏-overture- 公開
2005年4月       PS2版 聖闘士星矢〜聖域十二宮編〜 発売

↑ここまでは青銅5人+アテナはオリジナルキャスト

2005年7月   車田氏のサイト『「星矢 冥界篇」「リンかけ 日米決戦篇」アニメ作業開始。』
2005年8月30日 車田氏のサイト『「星矢冥界篇」の新キャスト。星矢役の森田君、
        瞬役の粕谷君が車田プロに来訪。』
2005年8月31日 古谷氏のサイトのBBSに古谷氏本人のコメント。
2005年9月1日  車田氏のサイト『「星矢冥界篇」アニメに先行して若手声優に総入れ替えで、
        ラジオドラマがスタートする。近日必聴!』

2005年9月4日  正式発表予定

時間軸的に

冥界十二宮=古谷
冥界=森田
天界序奏=古谷

なんじゃこりゃw
12名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:06:51 ID:WSTMVibU0
ttp://61.197.151.26/20050902907924/omote/img200507/2005070213_1392242961.wmv

オープニングムービー  やっぱ最初の方がいい歌だな
13名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:07:03 ID:tARisqX90
声優変更に不満のある方、賛同お願いします
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=52142
14名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:08:34 ID:pDtGLTj/0
ペガサス流星拳よりペガサス彗星拳のほうが強いというのはマジ?
アニメでは彗星拳を見たことが無いんだが(漫画で1・2回ていど)。
15名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:08:38 ID:5nus0zes0
ひゅーま、いきまーす!!
16名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:10:38 ID:vJP5FNAN0
古谷じゃなくて山田康雄だったら車田に殴りこみにくるんだろうな。
実際事前連絡すらしないでいたら古川登志夫とモンキーパンチは散々な目に
あったみたいだから。
17名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:11:59 ID:WSTMVibU0
ごくうの声でいいよ
18名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:13:31 ID:sR6NR6DF0
>>7
星矢達がアシュリオン行ってハーデスをあぼーんする話
19名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:14:27 ID:s8W948Sz0
そういや星矢もバンダイだな。
今はどうなってるかしらんけど。
20名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:14:45 ID:YM+vxe4y0
>>16
モンキーパンチはともかく、古川登志夫は巻き込まれたんだろうに…カワイソス
21名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:15:18 ID:VIEWWgR70
>9
車田自ら暴露した星矢…森田/瞬…粕谷雄太(声優初挑戦)以外の
新キャストはまだ噂の域を出ていない、くらい書いておけ

田中の名前が出た段階で種厨が暴れ出すことに気付けよ
22名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:15:36 ID:mXpGwFQL0
今もバンダイだろ
「人はまた同じ過ちをくりかえす・・・」
23名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:17:17 ID:od6MMKR90
>>14
マジです
24名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:17:38 ID:mXpGwFQL0
>>21

9/4にゃ正式発表だからいいんじゃね?
当日祭り決定だろうなw
25名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:18:05 ID:4yaMQAIV0
MAKE-UP使えや、車田。
26名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:18:51 ID:RFC+mbZb0
聖闘士星矢って12宮編以外ウンコじゃない?
27名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:18:51 ID:VIEWWgR70
>9

確定
アンドロメダ瞬・粕谷雄太氏
ttp://www.seiyuchat.tv/asx/profile/mov_kasuya_yuuta.asx
28名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:19:14 ID:S3cOByoL0
アムロとベジータリストラか。
29名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:19:36 ID:N+LJbbCm0
カミーユ、大人になればわかるさ。
30名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:21:37 ID:YJ33bUWg0
アニマックスでハーデス見たが、問題ないレベルに聞こえたが・・・

ナンデ代えるのかな
31名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:23:15 ID:ccvvaWVV0
>>7
瞬がハーデスだったり3巨頭が雑魚だったり惑星が直列したりしながら
壁があぽーんして、ハーデスが「おまえ昔会ったっけ」という話。
32名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:24:15 ID:q692HIRsO
「助けてください!助けてください!!」
と車田の中心で叫んでみたい
33名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:24:18 ID:rOJkrJfk0
パイの奪い合いは醜いな

そんな仕事ないんかい
34名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:25:45 ID:VIEWWgR70
>30
ヒント:
 リンかけアニメ化の成功(新星矢の森田は竜児役だった)、
 リンかけ2・エピソードG・風魔外伝に至るS英社との和解と厚遇
35名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:26:22 ID:u5zCNlh40
星矢まだやってんのか
36名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:26:50 ID:PGLk4e870
急に、
ギャラクティカ・マグナムゥ
と書きたくなった。許せ。
37名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:27:00 ID:8XEpYFGZ0
いまさらだが>>12にウケた。
38名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:31:42 ID:VIEWWgR70
39名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:41:55 ID:UiY7F0xe0
ttp://a-roots.main.jp/sign.html
署名活動も始まってる。ご協力お願いします。
40名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:47:11 ID:5pBs6Ha/0
たのみこむ現在9位
41名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:49:07 ID:GbGg9N520
紫龍もかわってんじゃん。
やっぱ鈴置がいいよ。
新キャプ翼とかも小次郎が甲高い子供声に変わってて萎えたからな。
42名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:54:47 ID:t2biG4Pz0
このタイトルじゃわかりづらくね?
「冥界篇後半からキャスト変更」とかのほうが
理不尽さが伝わると思う。
43とりあえず貼っておく:2005/09/02(金) 13:54:54 ID:x9CWyrUu0
952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/08/31(水) 21:08:39 ID:HEFhpDXW
天界編のDVDに付いてたキャストコメント
古谷さん 
 完結編まで応援よろしくお願いします
鈴置さん
 今回はまだ序奏ということですが、次回作はもっと出番があると思いますので
 お楽しみに。
橋本さん
 これからも聖闘士星矢そして氷河を温かく見守ってください。それが
 次回にきっと繋がります。これからも応援ヨロシク。
堀川さん
 また新作が出来るように、これからも応援よろしくお願いします
44名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:55:16 ID:VIEWWgR70
>41
日向小次郎の変声をたどる
チャンバも走る頃:ブライト→小学生編:ポケモンのサトシ→WC編:キン肉万太郎
45とりあえず貼っておく:2005/09/02(金) 13:55:32 ID:x9CWyrUu0
古谷氏、改変後のコメント

ごめんなさいm(__)m とおる - 2005/08/31(Wed) 23:33 No.4321


★みなさんへ

これまで聖闘士星矢ファンのみんなに、新作の実現のための
支援をお願いし、僕もいい作品を作るために頑張ると、
約束したことが果たせなくなってしまい、本当にごめんなさい。m(__)m
そして悔しい気持ち、残念な気持ちは皆さんと一緒です。
みなさんが僕のペガサス星矢にこだわってくださる思い、嬉しく受け止めました。
これ以上のコメントは正式に発表されてから、お伝えしたいと思います。
46名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:55:51 ID:t2biG4Pz0
冥界篇後編じゃないやね、ハーデス篇後半だね
47とりあえず貼っておく:2005/09/02(金) 13:56:21 ID:x9CWyrUu0
東映への抗議ならここかもしれない

ttp://www.toei-anim.co.jp/faq/index.html
(ttp://member.toei-anim.co.jp/cgi-bin/enq/enq.cgi?id=tipteam)

バンダイビジュアルならこれかもしれない

電話番号 : 03-5828-7582
電話での受付時間 : 月曜日から金曜日の午前10時より午後5時まで
(土・日・祝祭日・年末年始を除く)
     
メールアドレス : [email protected]
メールでの受付時間 : メールは24時間受付可能ですが、
ご返信はお客様センターお取扱時間内 とさせていただいております。
     
受付内容 : DVD、VC、LDソフト製品検査の受付
商品の不具合に関するお問い合わせ

その他、商品に関するお問い合せ ←これかな?
48名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:57:34 ID:79zAcP/r0
あがれええぇぇえぇぇっうぇ!!!1
49名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:58:15 ID:vBSYT1mY0
sageろや
50名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:59:41 ID:WsVcWfjV0
星矢新作アニメスレから転載

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/02(金) 12:58:30 ID:X6bGfYJv
知り合いを通じて俺なりに情報を集めてみた。
人から人へ伝わったものが大半だからどこまで事実か不明だが。言っておくが俺が聞いた話な。

製作側
・声優の変更はスタッフ・ファンから激しく反対が出て売り上げが落ちる。クレーム処理が大変
・声優のギャラは脇役に若手を多く使うことで抑えられる
・声優を変えるとウリにするものがなくなる
・森田氏では営業をこなせない
・OVAは声優の経験を積ませるものではない

作者側
・今の世の中若いパワーが必要
・オレの作品だからオレが満足できるようにしろ。そうでなければ作らせない
・星矢を通じリングにかけろをよりよいものにして欲しい


これを見て全身の力が抜けた
車田は愛すべきバカだと思ってたが
どうやら本当の勘違いバカに成り下がったようだな
51名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 14:02:26 ID:GbGg9N520
ドラえもんとか、ルパンみたいにギリギリまで交代なしでやってくれよな。
こういう、名作アニメの声優交代劇はどうも大人の事情が絡んでそうで胡散臭く思えるのが残念。
52名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 14:05:20 ID:hNueRRtgO
一輝兄さんだけはマジで代えて欲しくないんだけど…
あの渋い声じゃなきゃもはや兄さんとは認めん!
53名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 14:06:18 ID:s8W948Sz0
最近、ジャンプ黄金期のリバイバル漫画は好調だな。
銀牙の続編のやつもアニメ化するし、AHはCHのまんまだったし。
54名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 14:06:28 ID:VIEWWgR70
今回の発表の仕方からして東映より先に車田本人がすっぱ抜いた
ってのが、余程旧キャストがこれまで頑張ってきた善意の活動や
根強いファンジンをすべて「俺の後光の成せる技」と勘違いした
ところから来た暴走の一言につきるよな。

…男坂の「未完」でも見て泣いてくら。
55名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 14:07:58 ID:YM+vxe4y0
>>53
どっちも集英社ではない、ってのがなあ
56名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 14:12:58 ID:H2ozWH780
車田がいなくなるのが良作への一番の近道って事か
よし、今夜ちょっくら近所の公園で藁人形に五寸釘打ち込んでくる
57名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 14:15:22 ID:Zx4Fj6570
声優が変わるとそんなに嫌なもんなの?
58名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 14:15:36 ID:ssiUSWzq0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
今知ったぞ、櫻井ぐらいは世代交代仕方ないかもしれないが
後は納得いかん

売り上げ微妙になるな
59名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 14:16:17 ID:WsVcWfjV0
>>57
だから新作エピソードやリメイクなら別にいいんだよ
今回は話の途中でいきなり声変わりなの!
60名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 14:22:49 ID:o38a7mEnO
>>52は瞬
61名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 14:27:50 ID:vBSYT1mY0
>>50

不確定の聞いた話で
バカとか言うなよ
62名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 14:29:02 ID:YIAxo8pl0
車田正美「男坂」は未完のまま終了した訳だが

誰もフカ−ツを希望しないのかな?
63名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 14:29:23 ID:VIEWWgR70
>57
バットマンとかボンド俳優が変わるのと声優が変わるのとは微妙に
違う。うまく説明できないんだが…

シャーロック・ホームズの冒険(グラナダTV版)のDVDが再販された
時の話をしよう。ホームズの声が露口茂氏、前回販売された時はNHKで
カットされた分の吹き替えは用意されておらず、その部分だけジェレミー
ブレット本人の声を流すことで対処していた。

昨年、「吹き替え未収録部分を新規に録音した完全版!」という触れ込みで
再販が決まったんだが、フタを開けてみれば露口さんの未収録分を「別の声
優がアテレコ」、それを1繋がりの吹き替え音声で流すと言うとんでもない
仕様になっていた。後から知った俺はもちろん全巻予約をキャンセル。
64名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 14:30:11 ID:v8JBp73w0
しかし、車田のHPに載ってる粕谷くんは笑わせるな・・・
Tシャツの英単語が FRESH って・・・
旧声優陣に対する、あてつけ以外の何ものでも無いな
65名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 14:30:34 ID:FZGcelLz0
>>62
フカーツしない方が伝説になるとおもわれ。
66名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 14:34:40 ID:HkDWo8L00
ハーデス十二宮やる時、古谷は
「また僕ら五人で星矢を演じられるとは思ってなかった。
 僕らはギャラが高すぎるから」
とか言ってたけど…。

ハーデス十二宮から声優交代ならまだ納得できるけど
ハーデス十二宮、天界編・序章とやって来て、その間の話でいきなり声優変更なんて納得できん。
67名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 14:39:47 ID:vBSYT1mY0
「もう僕ら五人で星矢を演じられないとは思ってなかった。
 僕らはギャラが高すぎるから?」
68名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 14:48:54 ID:kC+lPALd0
なぜヒョウガが干されたのか教えてくれ。
教えてくれたら俺も反対に応援する。
69名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 14:52:04 ID:Z4uKksOU0
>>68
結局それは小野坂と間違えてたんじゃなかったっけ?
70名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:07:19 ID:ZwvM27eY0
ドラえもんは前任を他局の破壊工作に使われて
視聴率が深刻な落ち込みかたしたからな。
ルパンも山田を干して出したOVAが大コケした上に
山田に殴りこまれたからな。

ルパンの栗田は山田が亡くなったからしょうがないけど
生きてるうちに下手に変えたりすると前任といろいろな
問題がおきてくるんだな
71名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:08:56 ID:7lH+0bQU0
>>68
自分が聞いた話では、氷河役の橋本氏が別アニメで主役をもらった時、
その第一話の収録に、思いっきり遅刻してきたそうだ
で、遅れて来たにもかかわらず謝りも何もしなかったものだから、
それ以来しばらく干されていたと聞いた
本当かどうかは知らない
72名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:09:35 ID:V3vpehCE0
抗議しろ 若手なんて糞ばかり
なにが森田だ 

名声優を馬鹿にしやがって 許せない
73名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:14:42 ID:VN+4H2I/0
山田氏は名刺の顔写真をルパンの顔にしてたくらいだからな。
「モンキーパンチィ〜。このヤロウォ〜」と言って殴りこんだらしい。
74名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:14:42 ID:VIEWWgR70
>70
今年の24時間テレビのあれか…
俺もあれはちょっとひどすぎると思った。大山もあんな仕事受けるなよ。
75名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:15:30 ID:etek8ZPj0
きっとあれだ
スチ−ルを主人公にしたサイドスト−リ−なんだよ
星矢や瞬は奴らの回想シ−ンに出てくるだけ。
・・・ごめん。涙出てきた。
76名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:17:05 ID:WCdKYbSL0
ドラえもんやルパン3世の声優と違って星矢の声優はまだまだ声が出るからなあ。
77名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:17:24 ID:VIEWWgR70
ラジオドラマだけの変更かも知れないじゃないか!
と、自分を騙せるのも後2日。
78名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:17:35 ID:VN+4H2I/0
プロデューサーさん!監督さん。話を聞いてください!
聞こえてるんでしょう!

ボクが一番上手く・・・星矢の声をあてられるんだ・・・
79名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:18:25 ID:V3vpehCE0
聖闘士星矢冥界編
配役変更に反対する署名を募っています
ttp://a-roots.main.jp/sign.html
80名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:19:54 ID:ydhe1lVJ0
>>74
一度後進に道を譲ったなら、
それを邪魔するような事はすべきじゃなかったよな。
内幕はどうあれ、世間的には納得した上での
円満交代をアピールしてたのに。
かなりイメージ悪くなった。
81名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:20:52 ID:W4s9NR+w0
若手声優(笑)
82名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:21:22 ID:ZwvM27eY0
>>74
あれで完全にリアル世代が完全に「わさびイラネ」ってなったからね。
俺も大山世代(というか幼児の一部以外全員そうだと思うが)なんで
実は素直にうれしかったんだが・・・
会場の反応も歓喜の大フィーバーだったしw
83名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:23:48 ID:zWbrAOmr0
ティーダの声はまぁそう違和感ないと思うんだがな。
84名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:24:07 ID:u/jHvs050
>>12
汗が噴き出した。
85名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:25:34 ID:VIEWWgR70
ロジャー・ムーアは後任のボンド俳優達へ自分から「分からないことがあったら
何でも聞いてくれ、協力する」と申し出て、役作りはそれぞれに任せつつプライ
ベートな相談(過剰なプレッシャーやパパラッチ対策)にのっていたらしい。

俺、のぶ代がわさびに何かそういった事をしたって話は聞かないな。のび太・
しずかの中の人と三人で「ドラ卒業」旅行番組(テレ東)に出てたけど。
86名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:26:20 ID:tzNaUmd30
小学生のころアフロディーテの真似して
ロイヤルデモンローズを友達に放ったんだけど
マジでKOしちまって焦りまくった。
87名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:28:45 ID:ZwvM27eY0
>>85
水田わさびは
・大山に会ったことがない
・自分流に演じてるので大山にプレッシャーはない
・原作のドラえもんは保護者でなくて友達
・8月のイベントで「バリバリでもう慣れました」

この発言のため大山ドラファンは絶対受け入れようとしない
88名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:31:48 ID:YM+vxe4y0
アニメ新作情報板の新スレです。

【冥王ハーデス冥界編】聖闘士星矢★41【天界編】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1125642365/
89名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:33:06 ID:WCdKYbSL0
ドラえもんもルパン3世も終わらせとけばよかったんだよ。
90名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:37:16 ID:WsVcWfjV0
>>88
連絡乙です
91名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:37:37 ID:VIEWWgR70
同じ「原作者が入れ込んでいるから」という理由で声優交代になった
井上真樹夫→山寺宏一が叩かれないのは、他の変更(富山敬氏からの
変更)があるからだろうか?
92名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:38:55 ID:ydhe1lVJ0
原画マンのブログによると、創造主(車田か?)の決定らしい。
そして、この変更は現場のモチベーションにもかなり影響与えてるようだ。
93名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:39:32 ID:ZwvM27eY0
>>91
あれは十年以上たってから作ったリメイクだからいいんじゃねーの?
ドクターゼロとかバアちゃんも全部変わったし。
94名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:39:43 ID:Ui1t4sVh0
>91
それがなんの吹き替えだか知らんけど
山寺が芸達者だからじゃねーの?
95名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:41:25 ID:YM+vxe4y0
>>94
>井上真樹夫→山寺宏一
999のハーロックでは?

でもハーロックとトチローが声優同じってどうなのかねえ。
山ちゃんは芸達者だから、同じ人がやってるようには聞こえんかったけど。
96名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:43:05 ID:SzotIUAN0
星矢ナツカシ
97名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:44:57 ID:lzI4tj1H0
そういやーハーロックのOVAで声が井上真樹夫じゃないの知った時は
ガクリきたよ
98名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:47:12 ID:0BCl/oqz0
キャスト変更した時点で商業的な失敗が確約されました。
99名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:47:29 ID:WsVcWfjV0
>>92
それ読んだ
ハーデス十二宮に参加したスタッフの中には
本当に星矢が好きで製作に携われることを喜んでた人結構いたからな
そういう人たちは仕事と愛情の狭間で一般のファン以上に辛いだろう…
100名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:50:18 ID:P1rUXY1R0
ていうかハーロックとかは当時のアニメ放送は終わって別シリーズだから変更可能なんだよ。
今回の星矢は本放送で中途半端に終わった続きをやってるから現声優がそのままやってるわけだろ。
だったら現メンバーで完結編作って今までの星矢を終わらせなきゃいけない。
別シリーズだったら子安のケンシロウみたいな感じでいいしw
101名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:51:02 ID:ydhe1lVJ0
>>99
昔からのスタッフのHP(誰かは忘れた)で
「昔のアニメを見ていた世代で、『是非やらせてください』と今回の製作に加わった人もいる」
って書いてたのを見た覚えがある。
102名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:51:05 ID:uxomYo4h0
総換え?
天津飯もクビ?

終わったなwwww
103名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:52:30 ID:P1rUXY1R0
そもそも原作の段階でキチンと終わらせていたらアニメサイドがこんなにバタつかなくても済んでいるのにね。
104名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:54:25 ID:ydhe1lVJ0
>>103
原作は最終回が別雑誌に掲載されたって部分を除けば、ちゃんと完結してるぞ
105名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:54:41 ID:YM+vxe4y0
そもそも天界篇より先に冥界篇作ってたら
キャスト総入れ替えも、まだ許容できたのにね。
106名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:54:58 ID:WsVcWfjV0
>>101
そういう星矢好き世代のスタッフは絶対オリジナルキャストの声を
想像しながら作ってるよな それなのに…・゚・(つД`)・゚・
107名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:57:21 ID:P1rUXY1R0
>>104
マジかよ!
俺あの最後に星矢が死んで中途半端に終わってるやつが最終回だと思ってた。
一応ちゃんと終わらせていたのか。
108名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:57:48 ID:VRiKV2nW0
>>82
24時間テレビでなにがあったの?
109名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:58:49 ID:Ug05Pctr0
なんかさ
やっと出した冥界編全編と天界編の売り上げが芳しくなかったから
Zガンダム騒動に目をつけて一芝居売って注目集めようって茶番じゃねえのか
110名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:59:01 ID:bt07Uv4F0
また枕営業か!!
111名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:00:39 ID:ydhe1lVJ0
>>107
ん?確かに星矢が生死不明になるのが真最終回だが…

週ジャンでの一応のラスト:星矢がハーデスに彗星拳撃った後、見開きの夜空にモノローグが入って完

その後Vジャンで本当のラストが掲載:星矢生死不明、ハーデスあぼん、冥界崩壊

おまいさんが言ってるのはどっちだ?
112名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:02:13 ID:70DcS9200
>>91
井上はもう完全にジジイ声だからなあ。
あそこまでいくと声優交替も仕方がないと受け入れられるだろう。
ヨボヨボしたハーロックは勘弁してほしいし。
113名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:02:55 ID:pDtGLTj/0
>>108
ドラの旧声優陣が集まってドラの歌歌った
114名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:04:26 ID:E/70tdFz0
>>113
マジかよ・・・
115名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:05:15 ID:P1rUXY1R0
>>111
それそれ。
その終わったのか終わってないのかわからないような終わり方をするからアニメ版も終わるに終われないんだよ。
116名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:08:30 ID:jxDr/enb0
森田が枕営業で主役の座を奪った事を球団するスレはここですか?
117名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:09:03 ID:enY6pSGd0
>>97
井上真樹夫って五右衛門の人だっけ?
だったら今、かなり体調が悪いらしいよ
118名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:09:04 ID:VRiKV2nW0
>>113
え〜なんか嫌味っぽいね。
でも今の声優陣が歌ってるとこ見てもつまらないけどさ。
119名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:09:55 ID:WsVcWfjV0
>>116
違うよ
120名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:10:50 ID:VIEWWgR70
>108

旧声優陣全員登場によるアニメ声での挨拶と主題歌合唱により
大フィーバーし声優交代を時間の流れと割り切りかけてた層が
「やっぱドラえもんは大山」ってなった。

ちなみに新声優陣のトークイベントもあったが
大人も子供も反応が最悪だった。
121名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:11:59 ID:VIEWWgR70
>120
新声優陣のイベントは24時間テレビ以外の日程と場所です
122名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:13:35 ID:uxomYo4h0
天界編はどうなったん?
訳の分からん話の奴。

123名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:13:53 ID:3Fvc/qdF0
ガンダムみたいなトラブルはあったのか?
よりによって古谷の名前が出るって事は…
124名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:14:17 ID:YM+vxe4y0
>>122
ジョジョ第6部みたいな終わり方だった
125名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:15:23 ID:pDtGLTj/0
それよりも海の中で空気があった編は?
126名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:16:06 ID:VIEWWgR70
ポセイドン編はTVアニメで綺麗に完結してる(それが最終回だった)。
127名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:17:06 ID:P1rUXY1R0
富樫ですら原作幽白で糞な終わり方をしているにもかかわらず、
綺麗に終わらせられる土台が出来ていたおかげで、アニメでは神フォローができた。
車田にはそれが出来なかった。
128名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:20:30 ID:ab1h7u+l0
この業界は役の定着した役者を降ろすのがブームなのか?
129名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:20:48 ID:ydhe1lVJ0
つか、アニメより先にラジオドラマが始まるってのが最悪だ。
絵があるなら声を無理矢理旧キャストに脳内補完する事も可能だろうが、
声だけのラジオドラマじゃそれすらできねー。
130名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:22:29 ID:VycSuUgF0
ゴールドセイントの声が変わった時点で俺の中では終わってるから
どうでもいい
131名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:22:48 ID:ab1h7u+l0
これで古谷の作り上げた演じ方を真似るだけだったら最悪だな。
132名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:23:51 ID:OceZE2pi0
>>113
まじ?感じ悪ゥ…もっと時間を置いてからやりゃいいのに。10年後とか。
新声のすばるのタケシは好きだが。
133名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:24:41 ID:V3vpehCE0
ドラえもんは新キャストが酷すぎる
134名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:24:50 ID:P1rUXY1R0
星矢はアニメで国民的人気になったイメージしかない。
135名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:25:31 ID:V3vpehCE0
声優を馬鹿にしやがって、必ず痛い目に遭うぞ
136名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:26:24 ID:WsVcWfjV0
>>129
いきなりOVAで拒否反応を起こされる前に
ラジオで慣れさせておこう、という魂胆が見えるな。

でも新キャストで絵が無かったら誰が誰だか全然分かんないと思うんだけど。
いちいち台詞の最初に「星矢!」とか「瞬!」とか名前の呼びかけが入っていそうだw
137名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:26:33 ID:IgjpFl9S0
はーロック井上真樹夫は確か喉頭ガンだかの手術をして半引退状態。
五右エ門だけはかろうじて続けてるがとっつあんこと納谷悟郎氏と
共に何時辞めてもおかしくない。。。出家したとかいう話も聞くな。
138名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:27:49 ID:rZRZbZCo0
元の声優派には申し訳ないが、ハーデス編を見た時、
すでに瞬と紫龍は老けててもともとのイメージではなかったな。
鈴置さん、なんかネチャネチャした話し方になっちゃってたし…
瞬はラインハルトかなんかみたいだった。ハーデス編にはちょうどいいのかもしれないが。
慣れない声優でもやってくうちにその人なりのキャラになっていくから、
新しい人も頑張って欲しいよ。

でも、星矢の場合は最後が見えてるんだから、
今が旬の人気声優を使った方が面白かったように思うけどな。
天界編とかを作りまくるつもりなのかなまさか。
139名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:28:43 ID:037bYdOU0
>>136
確かにそうだよねww<誰が誰かわからない
140名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:28:49 ID:VycSuUgF0
ドラえもんは定年って事で許せるけどね〜>新旧交代
141名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:30:57 ID:P1rUXY1R0
ドラはサザエさんと同じで永久ループだから交代は仕方がない。
142名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:32:39 ID:ZxmCESLj0
福山芳樹にペガサス幻想歌わせた方がマシだな
143名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:32:55 ID:WCdKYbSL0
>>138
ハーデス編から新キャストにすればよかったのにな。天界編の映画まで作った後で変更してもなあ。
144名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:33:02 ID:ZwvM27eY0
>>140-141
でもサザエさんみたいに視聴率高いわけじゃないし
いつ打ち切られてもおかしくない状態。
視聴率も一桁が続いてるし。
145名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:33:12 ID:YM+vxe4y0
>>142
サキモリジュンかよ!w
146名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:34:00 ID:rZRZbZCo0
事実上の定年だと思ってた。
まあ、誰かが声出なくなるとかの殉職状態で、作品に人気がないとき声優かえるよりは、
賛否両論でもリニューアルの時に変えた方が、少なくとも話題性はあると思う。

古谷のイメージが抜けるには時間がかかるだろうな。
147名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:35:07 ID:rZRZbZCo0
>143

それはいえてる…
けど、もしそこで変えられてたら、自分もショックでかすぎたかも…
148名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:35:41 ID:IgjpFl9S0
しかし古谷は声変わんねぇな。
いやちゃんと比べれば違うんだろうけど声から受ける印象が昔のまんま。
149名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:36:26 ID:P1rUXY1R0
>>144
数字的にはそうでも朝日のキャラクターになってるから他のアニメと同じようには捨てられないんだよ。
150名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:37:40 ID:WsVcWfjV0
>>146
だから、リメイクとかそういうのではないんだ
最近作ったOVAの続編なんだ
星矢が冥界の穴に落ちて気絶して目が覚める間しか時間が経ってないんだ
151名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:39:09 ID:kZCiE4vf0
>>146
イメージが抜けるまでシリーズが続くならともかく、
終わりが決まってるこの作品じゃそれすら無理だべ
152名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:39:22 ID:SVmHJAMO0
しかもリメイクされるなら別として話的にはこれが最後の映像化だろ・・・
意味不明
153名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:39:27 ID:WCdKYbSL0
>>147
でもハーデス編が作られるまで10年以上経ってたからまだマシだよ。別物として見れるし。
今回は旧キャストで最後までやると思ってる所での変更だもん。
楽しみにしていた分こっちのほうがショックがでかい。
154名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:40:24 ID:ql35qr660
>144
ジャイアンのイジメは必要悪ってことを分かってないからだな
155名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:42:52 ID:Ur/dFzoQ0
!!!工作員警報!!!
!!!工作員警報!!!
!!!工作員警報!!!
!!!工作員警報!!!
156名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:43:04 ID:Cwdy/CAy0
しかもファンは「売り上げが悪ければ続編が作れない」って言われたもんだから、
ぼったくり価格のDVDやグッズを買い続けたんだぞ。

その金で望んでもいない新キャストの続編作られるんだから怒って当然だろ。
157名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:43:48 ID:rZRZbZCo0
作られてからもう2年くらいたってるし、
冥界編十二宮の主役って寧ろ黄金聖闘士だったから
どうしても変えなきゃいけないなら今なんじゃない?
星矢おっかけてると異様に気が長くなってしまうけど、
年配の声優は2年もたてば刻々と定年に近づいてるしなー

古谷だけ残したら、周りの下手さが目立つだけなんかな。
仕事上のことならどんな人間の変わりもいるとは思うけど、
自分にとっても星矢は古谷氏だった。
158名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:46:03 ID:edl/fclI0
アテナのオメコ
159名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:46:12 ID:kZCiE4vf0
>>157
その「どうしても変えなきゃいけない」理由ってのが不透明
(どーも車田の横暴臭いんだが)だからみんな納得いかんわけで。
引退したとか、死んじゃったとかなら残念とは思いつつも受け入れてるさ。
160名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:46:25 ID:P1rUXY1R0
今のシリーズ終わらせて変えればいい。
最初から変えるならまだしも続きものの最中に突然変えられたら変わった声優も困るだろ。
現場だって対応に苦慮するし。
161名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:46:39 ID:ql35qr660
星矢は原作が作り上げたというより、アニメの動きと声優が半分は作り上げたんじゃないかな
もちろんクロスとかは凄い発想だと思うけど、それだけではあそこまで行かなかっただろ
162名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:49:44 ID:J7zOnHj50
>>148
ある意味一つの演技しか出来ない人だからな。
それが幸いしてたんだけど、そろそろ交代でもいいかな。
原作者の車田が気に入った声優にやらせたがってるんだから。
確定じゃないみたいだが、沙織役の田中理恵なんて腐女子かつ熱血漢だし。
163名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:51:27 ID:WsVcWfjV0
>>161
あと音楽ね 
横山さんも降板の噂が出てるけど…
164名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:52:22 ID:P1rUXY1R0
でも番組のナレーションのときは大人モードになってるよ。>古谷
165名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:52:23 ID:q22ZJmkl0
しかし、主役クラスは盛り上げた功労者だろうにあさーりと切られるんだな
166名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:53:45 ID:rZRZbZCo0
自分は、冥界編のOVAが出た時、紫龍の声が気持ち悪くてきけなかったんだよなー
年齢を重ねて、今の鈴置氏の声はもう紫龍には聞こえなかった。
逆に、声優を変えた何人かのキャラは、勿論同じではないものの、
かつての声優さんに声を似せようとしているのが聞いて取れて好感がもてた。
この作品は、切ってはいけないところで一旦アニメがストップした時点で
どこかで声優交替なりスタッフ交替なりが起こらざるを得ないリスクを負ったと感じる。

車田が今回の声優交替を決めたの?
167名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:54:12 ID:GOfLV5o20
タイトルの"瞬役"が""瞬殺に見えた件について↓
168名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:55:02 ID:kZCiE4vf0
>>166
OVAの紫龍は確かに浮いてたが、映画ではかなり昔に近づいてたよ
169名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:55:18 ID:YM+vxe4y0
だから天界篇より冥界篇を先に作れとあれ程…。
170名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:57:41 ID:J7zOnHj50
>>166
車田が新声優の森田をリンかけで偉く気に入ったらしい
171名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:58:09 ID:rZRZbZCo0
>>168
なんか天界でも厳しかったなー
別に紫龍のファンじゃなかったが、やっぱりメイン陣だったからかも。
全然違っててもいいけど、おじいちゃん声になるのだけは勘弁して欲しかった。
172名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:58:47 ID:GOfLV5o20
>>164
大人モードっつーかタキシード仮面モードだな
173名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:00:39 ID:Ui1t4sVh0
リンかけの森田は結構良かったと思うが、
それはあくまで竜児だからいいと思ったわけで。
星矢と一緒にしちゃったら駄目だろうよ…
ただでさえキャラの顔ほとんどおんなじなんだからw
174名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:01:14 ID:rZRZbZCo0
>>170
そ…そうなのか。そんなにイメージぴったりなのかな。
でもそれくらいで変えられるものなの、声優って。
世の中の流れを読むことに恐ろしく疎そうな人だけど車田。
自分は新生賛成派だけど、反対の人がこんなにいるなら、
スタッフもさぞかし反対しただろうに。
175名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:02:30 ID:ql35qr660
ムウの声は、妖しさが減ったよな
176名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:02:52 ID:VIEWWgR70
スパロボで鋼鉄ジーグ演じている古谷氏を聞いていると、
余裕で星矢の年代の歳を演じられると思うんだがなぁ…。
(堀川氏はコウ・ウラキ、橋本氏はドリルボーイ、堀氏は
シュバルツ・ブルーダーで昨年・今年のスパロボに参戦)

鈴置氏はブライト・真吾・万丈くらいの年代声は安定してるんだけど、
紫龍と小次郎の声は正直苦しいかも。
177名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:04:26 ID:ub4/LNF90
古谷さんは別に違和感ない
178名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:04:28 ID:rZRZbZCo0
誰か一人だけ変えるっていうのも難しかったのかもね。
179名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:04:28 ID:YM+vxe4y0
冥界篇がオリジナルキャスト、リメイクが新キャストというなら良かった。
これならエピソードGがアニメ化した方がまだマシだ。
180名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:04:39 ID:SVmHJAMO0
>>175
ムウは中の人が・・・
これは仕方ない
181名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:05:39 ID:ub4/LNF90
ムウの中の人ってもしかして塩沢さんっていう人?
それならしょうがないな。
182名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:08:10 ID:kZCiE4vf0
山崎たくみはよくやってるよ。
あそこまで似せられれば立派。
183名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:09:34 ID:7LstPXai0
>>180

階段から落ちたんじゃね。 合掌
184名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:09:38 ID:rZRZbZCo0
どらえもんはともかく、ムウもカツオもルパンもよく似せてると思う。
声優にとっての色んなジレンマを乗り越えてのことだと思うから立派。
185名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:12:23 ID:ZwvM27eY0
>>182
山崎たくみは仮面ライダーの一文字隼人のゲームの声やっていたが
当時の人とまったく区別がつかないくらい似ていた。

>>184
ドラえもんはしょうがないという人がほとんどでよくなったって言う人は
ほぼ皆無だな
186名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:14:16 ID:IgjpFl9S0
OVAの段階で替えるべきだった、ってのは禿同。
アレが出たとき「スゲー、(殆ど)オリジナルのままかよ」と
ビックリ&歓喜しちゃったからなぁ。。。
187名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:14:35 ID:q22ZJmkl0
>>182
壺の人もその人?うまく似せてるなぁと感じたが。
188名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:15:09 ID:YM+vxe4y0
俺的には、こう。

10年前の大山のぶ代>>>>>>>>>>わさび>今年3月の大山のぶ代
189名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:17:16 ID:Ui1t4sVh0
>186
そうだよな
何を今頃になって…と思ってしまう
190名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:17:53 ID:rZRZbZCo0
>>188
星矢の交代もせめてこうあるといいね。
奇跡的に古谷と森田が逆になれば、それはそれで万歳だ。
奇跡だけどな。
191名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:19:56 ID:rZRZbZCo0
>186,189
でも続編出せるほどの反響を期待してなかったのかもしれないよ。
冥界編のOVAで、15年ぶりにファンになったとか、今回初めて星矢を知ったという
人もいるわけで…。
192名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:21:16 ID:lzI4tj1H0
>>174

ま〜リンかけは狂魔多の最もお気に入りな作品だったからな。
しかし連載当時は序盤のいかにも貧乏たらっしい設定がネックとなって
アニメ化難しいって当時噂あったな。
今のOVA時代に待望のアニメ化で狂魔多としては思うところ一塩なんだろな。
だから森田気に入ったんだろ。

しかしアレはアレ。コレはコレはこれだ。
作者だからといって長年構築されたイメージを一方的に破壊してしまうのは間違いだろ。
193名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:23:52 ID:dETfx6E20
最近のバンダイは、本社爆破されても文句言えんほどクソだな



プラモ工場は稼動し続けろ!!PGゾックマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
194名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:24:05 ID:kZCiE4vf0
>>187
壺って?
195名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:25:08 ID:AWm4a7/30
アニマックスでタダで見られるようになっても多分見ない。
見ないことが車田の勘違いを是正させられるし・・・それも無理か。
196名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:25:20 ID:OceZE2pi0
ハーデス編のアイオリア妙に声若くない?
こないだイデオン見たけどこの頃から全然変わってないんじゃ。。。
197名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:25:55 ID:q22ZJmkl0
>>194
ごめんなさい。
初代ガンダムのマクベ大佐。
198名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:26:59 ID:etek8ZPj0
じゃあ、リンかけみたいに子供世代の話にでもしろよ
黄金もの生まれかわりとか出してさ
そして、お気に入りの声だのなんだの好きにするがいいさ
199名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:27:13 ID:kZCiE4vf0
>>197
悪い、俺はガンダム見てないからワカンネ
200名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:28:44 ID:q692HIRsO
白銀聖闘士のシャイナや魔鈴は、そのまま続投だったりしてw
201名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:29:02 ID:slPZznpM0
>>196
「若く」は監督の指示。
ゲーム版では元に近いよ。
202名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:29:18 ID:YM+vxe4y0
>>190
いや、たとえ古谷と森田が逆になっても、自分は受け入れられそうにない。
ハーデス十二宮篇(古谷)→ハーデス冥界篇(森田)→天界篇序奏(古谷)
って順番おかしいよ。
203名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:30:03 ID:Ui1t4sVh0
>196
そうか?
旧テレビアニメの十二宮編とくらべたらやっぱり大分変わったと思うが
声が老けたってより演技がくどくなった感じだな。
これはこれで貫禄あっていいと思った。

もしかしてナレーションも変わるのか?
204名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:32:32 ID:szAPO8Hw0
ルパンは仕方なく聞き慣れてしまったけど、
星矢はそう聞き慣れそうとは思えないぞ。
2代目絶対元祖に及ばないのわかってるのか?
205名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:33:36 ID:rZRZbZCo0
>>202
自分は天界編とやらを星矢だと思えなかったから、
別に作品内の時系列は狂わないんだよな…

決まってしまったからには森田が研鑽を積み、天界編の古谷より
星矢らしい何かを見せてくれるよう願う。
若さっていうアドバンテージがあるんだから。
206名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:39:15 ID:vdZALs8P0
>>174
結構、声優の地位を低く見てる関係者もいるだろうからねぇ
特に昔の人は
207名無しさん@恐縮です :2005/09/02(金) 17:43:33 ID:6rqhIeMr0
 なんだかんだ言ってもお前らどうせ、発売されたら買うんだろ……

 と、足元を見られているような気がするな……
208名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:43:52 ID:N0bZDhxg0
>>166
確かに紫龍はキツかったな。
声の劣化もそうだけど、なんから行の発音が悪くって
聞き取りづらかった。自分の気のせいかもしれんが。
209名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:43:54 ID:lJqHFPSi0
ハーデス編前編OVA全巻買ったけど声優変わったんじゃ
買う気がおきねー ゆかなの時のZファンの気持ちがわかったよ。

210名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:46:07 ID:Ui1t4sVh0
>207
それに尽きるな

買わないけど
211166:2005/09/02(金) 17:48:59 ID:rZRZbZCo0
>>208
ここだけの話、自分はついに入れ歯になっちゃったのかなーと思ったんだ鈴置氏…。
時間がたってるんだから仕方がないけども。

自分は正直、若々しい声優陣での星矢に興味があるな。
下手で、今のメンバーに及ばないとしても、何か違う化学反応があるのではないかと期待している。
212名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:51:53 ID:VIEWWgR70
>211
原作者の要望である以上、もう覆すことが出来ないなら仕方ない。
「ルパン三世 風魔一族の逆襲(メインキャスト全変更、興行的にも失敗し
激怒した山田康雄がモンキーパンチ宅へ殴り込んだ)」の二の舞いにならな
きゃいいんだが…
213名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:53:11 ID:V3vpehCE0
若手がレベル高いならOKなんだが、今の若手は酷いよ
214名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:55:35 ID:rZRZbZCo0
星矢瞬以外も決まってるの?
215名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:56:54 ID:WsVcWfjV0
>>214
誰がやるかというのは今のところ噂が出てるだけ
全員変わるというのは間違いないが
216名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:57:51 ID:VIEWWgR70
アニメ板では黄金も総入れ換えがあるんじゃないか(車田御大の発言には
「青銅だけの」とも書いてない<総入れ替え)、と変な流れになってる
217名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:58:20 ID:J7zOnHj50
>>213
別にみんながみんな酷い訳じゃないし、年寄りだって酷い奴は酷い。
ましてや声優を馬鹿にしていれば尚更。
218名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:00:47 ID:V3vpehCE0
>>217
例えば誰とかがレベル高いの?
個人名だしてほしい
219名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:01:12 ID:N0bZDhxg0
>>216
青銅変えて黄金変えないのもなんかヘンだろうから
黄金も変更するんじゃないのかな。
220名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:01:59 ID:YM+vxe4y0
ファンとしても、バンダイビジュアル株主としても、二重の意味で許せん
…弱小一株ホルダーだけどな(゚∀゚)
221名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:02:00 ID:bmQfJKMx0
>>218
ムキになんな、カス
222名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:06:16 ID:V3vpehCE0
純粋に知りたい
223名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:07:05 ID:YM+vxe4y0
>>219
リンかけに出てる置鮎と草尾はそのままだろうな。
224名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:14:44 ID:drIChkcU0
正直、少年キャラなのに年取ってる声優が声をあててるのが痛々しいと思ってしまったから…OVAの時…。
今回の変更は嬉しい。
225名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:15:29 ID:iF9O8D7G0
こんちは
226名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:35:17 ID:6S4OmPEm0
星矢のハーデス編、声優によっては確かに衰えを感じた声優もいたな。
でも、このタイミングの変更ってw

商売下手すぎだなぁ。
227名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:36:28 ID:rZRZbZCo0
224におおむね同意。

これといって全員変えないでくれ!とは思わない。
劣化も目立っていたし。
でも、古谷氏だけは…と思ってしまう。
作品のバランス的にそれが無理なのは分かるんだけど。
228名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:50:13 ID:IRdDCghW0
古谷さん 
 完結編まで応援よろしくお願いします
鈴置さん
 今回はまだ序奏ということですが、次回作はもっと出番があると思いますので
 お楽しみに。

対岸の火事だと思ってたらブライトとアムロが
229名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:54:17 ID:vBSYT1mY0
>>161
原作人気が一部アニメのおかげって
そんなわけないだろ
アニメ派がまとまりつつあるからって、調子に乗りすぎ
230名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:56:00 ID:slPZznpM0
>>229
いやいや、大いにあるよ。
アニメ化以降原作も人気上がったからな。
231名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:59:05 ID:tdJf87Q80
>>229
まさに230の言うとおりで
アニメになったがゆえ、腐女子増加にもなった。
232名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:59:34 ID:vBSYT1mY0
例えば誰とかがレベル高いの?
個人名だしてほしい

ムキになんな、カス
233名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 19:03:48 ID:V3vpehCE0
>>232
誰も名前出さないけど、どうなっての?
234名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 19:04:28 ID:V3vpehCE0
訂正
誰も名前出さないけど、どうなってるの?
235名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 19:05:20 ID:x9CWyrUu0
>>232
私は沙織さんの声の人はレベル高いと思っているが。
あとはそうだなークシャナの声の人とか
バトーの声の人とか。山ちゃんとか。
あげていったらキリがないんだが。
236名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 19:07:33 ID:UGJcpNyW0
いつから放送開始?
237235:2005/09/02(金) 19:08:37 ID:x9CWyrUu0
レベル云々じゃなくてさ、イメージの問題なんじゃないかな。
古谷=星矢で育ってきた訳だしさ。

勿論星矢でもレベル高い人は多いと思ってるけど。
アルデバランの声とか、かっけー
238名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 19:10:18 ID:V3vpehCE0
>>235
それって中堅じゃない?
239名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 19:10:36 ID:YM+vxe4y0
声優板

【新キャスト】聖闘士星矢@ハーデス冥界篇【ラジオドラマ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1125655215/
240名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 19:10:49 ID:N0bZDhxg0
青銅も変えて欲しくなかったけど、黄金のアイオリアも
変えて欲しくないな……。
241235:2005/09/02(金) 19:11:05 ID:x9CWyrUu0
>>238
私が好きなのは中堅かもね。

他の人は色々思い入れあるでしょうよ。
242名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 19:12:33 ID:Ui1t4sVh0
アイオリアというか、ナレーションがあの声じゃないと
星矢って感じがしないかもな

十二宮決戦の火蓋は切って落された!ってね
243名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 19:12:45 ID:HiWKeWwS0
森田成一かよ
漏れの元同僚の友人なんだが
FF9時代はユウナ役の娘が可愛くて毎日ウキウキだったそうだ
244名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 19:15:31 ID:A7YoM6kgO
車田の『若手にもチャンスを』っておかしいだろ
なんでこの時期なんだかなぁ

森田と車田に何か裏があったとしか考えらんね
245名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 19:16:24 ID:8BUPoEu40
>>243
ツリ?
246名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 19:18:51 ID:x9CWyrUu0
>>245
FF9には、青木さんはモーションキャプチャーで参加しているから
関わりがあるかもしれないが
正確にはFF8じゃなかろうか。
森田はゼル、青木さんはリノアでモーションキャプチャーをやっている。
んで10の声優にも繋がる訳なのだが。
247名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 19:19:16 ID:oViI/Bh20
>244
枕営業
248243:2005/09/02(金) 19:23:14 ID:HiWKeWwS0
ff8の間違いだった スマソ
大分前の話だからな
249名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 19:23:25 ID:8BUPoEu40
>>246
dクス。
いや、FF8とFF10は知ってたんだけど、
なぜにFF9、と。
森田FF9でモーション出てたっけと素で考え込んだ。
250名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 19:25:09 ID:x9CWyrUu0
>>249
私も素で考え込んだから同じだw
251243:2005/09/02(金) 19:25:22 ID:HiWKeWwS0
正しくはff10でした
252名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 19:30:00 ID:x9CWyrUu0
>>251
・・・orz まぁ、いいけど・・・・
253名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 20:08:31 ID:VRwVWMFe0
小西しかまともなのがいない・・・_| ̄|○
つーか森田なんてまともに考えれば論外だろ車田ァ!!
254名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 20:16:37 ID:N0bZDhxg0
森田と言うことで一段と腐女子が増える希ガス
255名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 20:19:08 ID:YM+vxe4y0
冥闘士役で出るなら、むしろ大喜びだったんだが…>森田
256名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 20:21:26 ID:3HeG3RIbO
旧キャスト版も収録するように頼みこまなきゃ
257名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 20:30:31 ID:q692HIRsO
要はあれだろ、イベントで声優目当てに来た十代のピチピチギャルに、狂魔堕は黄色声援をもらいたいんだろ。
でもギャルは違う意味で悲鳴上げるとオモw
258名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 20:38:17 ID:drIChkcU0
そこまで旧キャストに入れ込む気持ちは正直自分はない。
リアルタイムからのファンだけど。
259名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 20:49:14 ID:R24GTesk0
>257
明後日のイベントって車田も来るの?
260名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 20:49:37 ID:vj7pWZy/0
日本のアニメ業界って無能ばかりですね( ^ω^)
261名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 20:56:46 ID:WsVcWfjV0
>>258
ドラマや映画見てて前半と後半でキャスト違ったら変じゃない?
しかも続編を前半のキャストで作ってるのに
262名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 20:58:27 ID:Bi0Hzgaco
糞キャスト
元に戻せ
263名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 20:59:19 ID:29EZVfcqO
>>257
ピチピチギャル

ちょwwwおまwww
264名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 21:06:05 ID:kOFySukv0
とうとう星矢にも声優交代の波が
オリジナルキャスト版も1年後くらいでいいから発売しないかな・・・
265名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 21:07:25 ID:RIDFaf460
>261
つサンバルカンのバルイーグル バトルフィーバーJのミスアメリカとバトルコサック
266名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 21:20:09 ID:WsVcWfjV0
>>265
今回の星矢は話の途中で総入れ替えなんですが…
267名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 21:24:22 ID:FL0JAz0r0
最強と呼ばれていた技が5分後には攻略される・・・・それがセイイント
268名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 21:35:50 ID:N9Dh1hKq0
新日本プロレスのエース永田さんが大活躍!と聞いてやって来ました。
269名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 21:37:20 ID:flqWY4LO0
また、枕営業とかいってんの?
270名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 21:47:58 ID:sR6NR6DF0
>>267
聖闘士には一度見た技は通用しないからなあ
271名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 22:07:46 ID:PvQpOXmd0
永田さんも枕営業?く(*´ω`*)ポッ
272名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 22:59:46 ID:vBSYT1mY0
も?
273名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 23:07:15 ID:SXr0oGQ80
>>267
三沢さんのエメフロも今じゃ1発でフォールとれんだろ?
そういうことです。
274名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 23:11:42 ID:wUaGQ58k0
確かに、声優の声質がどうとかもあるけど、
「ああ、このノリ」「こんなセリフまわしだなー」って懐かしく思うために
みてるのもいるんじゃないか?
期待してたのをおもいっきり裏切られた感じだわ。
275名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 23:17:16 ID:WM45g5Gr0
コロ助の声も一年ぐらい替わってたよな
替わってから何となく見なくなったんだけど
276名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 23:20:59 ID:AvKvj/rq0
そういや〜イクラちゃんの声も数ヶ月だけ変わってたことがあったなぁ
277名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 23:50:50 ID:vBSYT1mY0
サザエさんで同じ事が起こったら、騒ぎになるんだろうか。
ドラえもんの時は、嘆く声はあっても署名とかは無かったんだっけ?
278名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 23:51:49 ID:I8hryYc80
作者を憎むね。
自分の作品を自分から独立したものと考えることができないのは、我が子を自分の従属物としか考えられ
ない馬鹿親と似てる。
才能なんかとっくに枯渇してるくせに、我ばっかり通したがりやあって
279名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 23:52:58 ID:ydhe1lVJ0
>>277
一応納得した上での交代って事を装ってたからねえ
こないだの24時間テレビで恨み骨髄な事がバレちゃったけど
280名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 23:55:06 ID:t9wQBsj20
>>9
知らんかった。ティーダとアウルって同じ声優だったのか。
FFXの時はそれなりに聞けたのにSEEDデスではなんであんなに下手糞になっちまったんだ。
281名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 00:03:41 ID:SXr0oGQ80
古谷徹さん凄いね。
皆の感情的なコメントまで全て受け入れるつもりだ・・・・。
本当に星矢はこの人で良かった・・・。
そして是非ともこの人のまま続けて欲しい。
282名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 00:11:06 ID:R0O/Ee2h0
>>279
詳細を・・・24時間日テレの?
ドラは朝日じゃなかったっけ
283名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 00:12:32 ID:LxVsKgrT0
マイフェアレディのオードリーヘップバーンみたいなものか
284名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 00:15:54 ID:eZfkQCog0
ドラはなぁ出演者が全員60過ぎてるし、のぶ代も72才くらいだろ?
いつかは変わるだろうって分かってるから、仕方ない面もあるが、
星矢は、リメイクならまだしも、続編な上に完結直前での声の変更だからなぁ。
285名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 00:47:25 ID:8gbRmn6F0
>>282
このスレの前の方にあった。
> 113 :名無しさん@恐縮です :2005/09/02(金) 16:02:55 ID:pDtGLTj/0
> >>108
> ドラの旧声優陣が集まってドラの歌歌った

あとはめんどいから自分で探してクレ。全部表示させてページ内検索で。
286名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 00:48:25 ID:TdF1Q8D60
>>285
キャラの声で挨拶もした
他局の番組なのにな
287名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 00:53:42 ID:2bxBWrp00
そんなことより天上編ほまず公開しろ。
288名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 00:53:44 ID:00HTgn0n0
冥福編
289名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 00:56:17 ID:R0O/Ee2h0
途中で変わるからおかしいって言ってる人達、
天界編をあらためて新キャストで作り直せば万事解決だ
290名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 00:59:58 ID:9/BILmU10
>>50
車田のオナニーのためならもう作らなくていい。こんなDVD(゚听)イラネ
天に向かってツバを吐いたな。
291名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 01:18:40 ID:9/BILmU10
>>71
やはりそれは小野坂ではないか?
ググッたら10分遅刻した為に3年干されたってのが出てきたが。

確かに声の老化は否めないかもしれんが、
ガキんちょの頃の記憶で難なくカバーできる。
最後くらいオリジナルの声優で飾らせて欲しいよなぁ。
292名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 01:49:36 ID:ARtWX8Wx0
ファンがまとまって買わない運動を起す
293名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 01:53:38 ID:YlsNyze30
>>279
肝心の後任が

・大山に会ったことがない(挨拶・引継ぎすらしてない)
・自分流に演じてるので大山にプレッシャーはない
・原作のドラえもんは保護者でなくて友達
・8月のイベントで「バリバリでもう慣れました」
・「ドラえもんは可愛い(のが売りの)キャラ、可愛さをモットーにやる」
・ドラえもんの声優になってから電車の中で「今更コミック確認してるよ」と
 思われるのがいやで原作漫画読めなくなってしまった
・アフレコ前も大山版は一切見ない・参考にしない

だから大山がカチーンとくるのもわかるよ。
スネ夫の関智一はちゃんと前任に挨拶したし、
大原や木村は謙虚だから馬鹿にされていない。
水田の自信過剰と脳天気さが癌細胞。

スレ違いなのでこれくらいにしとく。
294名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 01:57:53 ID:ARtWX8Wx0
つうか海外販売を基準にしてるとか。
日本人ファンをないがしろにして作者は、日本人ファンに育ててもらったという感謝の念すらないのか。
もう少し義理堅い人間だと思ってたけどね、作者。
295名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 01:59:36 ID:CsdW+QvmO
声かわるなら もうみない
296名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 02:02:25 ID:ARtWX8Wx0
不買運動どうやって起すんですか
ファンの方がた結集しましょう
297名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 02:04:18 ID:R0O/Ee2h0
>>296
結集とかしなくても、自分の判断で買わなきゃいいんじゃない?
それほど重要視してない奴まで巻き込んで
買う奴はファンじゃないとか圧力かけるのは間違ってると思うけど
298名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 02:05:10 ID:NbkFGxq40
一つに集まって無くて、
なんか分散してるな
抗議の仕方。
299名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 02:06:55 ID:R0O/Ee2h0
>741 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/02(金) 11:54:25 ID:ylTdzl8b0
>   声優ネタに激怒しないやつは星矢ファンと認めない

こういうことを平気で書き込む奴
どうかしてる
300名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 02:07:12 ID:DMPVzwxM0
ハガキが一番いいとか言ってるけど、9/4には正式発表なんでしょ。
今からハガキ書いて、届くのいつよ?
効果は薄いかもしれないけど、メールでも送って
今行動しなきゃ、遅いんじゃないのと思う。
301名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 02:18:30 ID:iG9TSFik0
正直どうすればいいかわかんないってのが私の本音なんだが。
とりあえずメールと署名とたのみこむはやったが。

>300
ハガキは私も同じ事を思った。
302名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 02:22:28 ID:ARtWX8Wx0
製作者らには、ファンどもが大騒ぎしてるなくらいにしか感じないだろうな。
結局何も変わらない。ファンの運動により製作者が決定を覆すような前例が今まであったのだろうか。
303名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 02:22:32 ID:OKp5wXL90
イベントに車田が来るなら、出なり入りなりで直接手紙渡せないのかな?
スタッフづてにでも。
304名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 02:25:01 ID:e/1FEX3u0
>>302
ああ女神様のTVアニメは緒方恵美がベルダンディになりかけたが
やっぱり井上喜久子じゃないと駄目ってことで戻ったんじゃなかったか
前例はあるだろ
305名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 02:25:48 ID:ARtWX8Wx0
なにいっ!!??
306名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 02:28:09 ID:NZ5vn0x40
ルパンの山田って声優業をバカにしてたくせに
晩年になってルパンしかなくなったらルパンにべったりで、
キャストかえられたら原作者に怒鳴り込む奴だろ?
307名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 02:42:56 ID:JkyR8o0h0
ゆかなのまくら営業ネタ、信じちゃってる人って、結構多いんだな。
あれを枕でとるメリットを考えれば、あり得ないってのもすぐに
わかりそうなもんだけど。
出世作になるとか、ギャラがなん百万とかになるならともかく
たかがアニメ映画、しかもギャラは激安、本人ももういい年って
ことを考えれば自ずと答えは出てくるものだが。
ただ単にネタとして楽しんでるってのなら、何も言わない。
308名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 02:44:04 ID:ARtWX8Wx0
ハーデス本編DVD買うなとは言うまいが、馬鹿みたいに高い金額払って
気持ち悪いNEWキャラ声を聞くかと思うと、鳥肌がたつ。
309名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 02:48:12 ID:YlsNyze30
>>306
酒とタバコで声や体がボロボロで俳優業もままならなかったらしいね。
晩年は夜になるとしょっちゅう友達の家へ電話かけずにはいられなくなるほど
さびしがりやというか精神不安定になったとか。
亡くなる数年前に栗田に会ってたいそうかわいがるようになって
死期を悟ったころに栗田に後を任せたんだってね。
そして山田が映画のアフレコの直前に亡くなったため栗田は仕事を全て
キャンセルして数日で訓練しなければならなくなった。
ルパンファンがあがめてるだけで実態はかなり・・・

ちなみに山田のほかの役は栗田にオファーがきたが
断られたため野沢那智らがやってるね。
310名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 03:03:51 ID:Cm4jBghz0
ハーデス編もシリュウの彼女が超棒読みだった・・・・
311名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 03:11:53 ID:DMPVzwxM0
サトエリだもん…。
312名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 03:13:43 ID:F4vTtACO0
聖闘士星矢って、まだ続いてたん?
313名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 03:17:08 ID:BKbwTFgp0
>>307
別にあの役のみの為にやった訳じゃないんじゃないの?w

フォウは営業の成果の一環。
314名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 05:22:36 ID:RsKNQUN/0
眠れぬ夜が続くタウラスの私がもまいらに
おはようのグレートホーン。
315名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:57:38 ID:nQhPMmeC0
いっその事気絶させてくれ
316名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:03:12 ID:+0MxDjS9O
作者がバカだとは知ってたがここまでバカだとは
317名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:10:22 ID:tcmSiO6K0
冥界編をオリジナルキャストで
去年作った新作の糞天界編で新人にすれば良かっただろうがよ

なんで逆なんだ
318名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:11:10 ID:iUpCXqb70
>>316
老害だからねぇ……w
319名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:12:31 ID:G2D2sln1O
ジーグブリーカー!死ねえっ!
320名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:15:20 ID:iTGvlJ6J0
天界編映画はある意味
久々に東映動画らしいアニメ映画を見たって感じだったな。
まあ糞ツマラン事に変わりはないけど
321名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:52:25 ID:pPLC4rZr0
これでアテナ役がゆかなならスゴイ事なるんだが・・・
322名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:30:02 ID:+q0YLHbt0
>280
嫁のせい。
あいつがいらんことやってるから。
323名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:33:42 ID:k0dApkP30
ほしや
324名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:16:37 ID:Ec+/rKwJ0
>322
鈴村はノイローゼ気味になって、収録が終わるたび三石が必死に
慰めていたらしいぞ(セーラームーンの時の苦労話とか)。

石田はあからさまに種は嫌いだと発言するわ☆も「自分=キラ」と
しか見てもらえない現状に「声優としての自分の限界(イメージと
演技の固定化)」を感じてるそうだ。

池田は「デュランダル」を演じようとしても何かと言うと監督に
「シャアになってくれ、シャアのつもりで演じてくれ」と言われて
プロとして要請には応えるが「自分がシャアしか演じられない男」
と思われている気がして内心面白くない。


声優プロダクションブログ経由のうわさ話だけでこれだけあるからな
325名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:21:22 ID:0ocko4l90
ガンダムで池田つかうって反則じゃね?
326名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:26:04 ID:4V01I09x0
実際の池田のギャラがいくらかわかってんのか?
327名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:44:48 ID:r6ZOc3oJ0
>>324
この間ラクスの中の人のラジオに池田秀一が出たときも
SEEDには一切触れなかったからな…

俺的にはベストな展開だったんだけど、何でだろう…?とは思っていたんだが…

そらまぁあの脚本じゃ、演じる人のほうも大変だろうなぁ…
328名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:56:09 ID:Dn8xOiZJ0
鈴村のやってる種死ラジオでフリートーク時に作品内容に触れた時
ゲストとの間に微妙な空気が流れることがあるのがおもろい。
329名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:02:28 ID:F0pyQVRk0
330名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:22:39 ID:Ec+/rKwJ0
顔を出している時=シャアのイメージから開放されている時の池田秀一は
本当に楽しそう。

大岡越前では火事で仮釈放された冤罪の男を血糊まみれに演じていたし、
ウルトラマンティガでは初代マン(レナ役の実父)とゲスト出演して
旧作黄を喜ばせたのもつかの間、あっという間に殺された。笑顔で。

脱線スマソ
331名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:24:47 ID:NeBDxUuq0
鈴村の慰められた云々はなあ、撮影とか書いてる時点で
信憑性が大幅にダウンだな。
332名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:26:50 ID:ux3pp88E0
>>330
業界人やガノタという老害から解放されてる池田さんは生き生きしてるな。
333名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:56:50 ID:TdF1Q8D60
ガンダム知らん俺は池田秀一っつーとやっぱミロだなあ
334名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:00:11 ID:Ec+/rKwJ0
ポポロクロイス物語(PS one)の白騎士も池田秀一
安彦和良「巨神ゴーグ」の…ええと敵役
アンジェリークのスピンアウト作品にも一度出演してるな

マイナーどころでNHKが放送したシャーロック・ホームズの冒険の
「ブライオリ・スクール」の犯人(秘書)
335名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:18:50 ID:HDEGw5YK0
車田自身は何座なんだ?
336名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:19:52 ID:4hx6wZbrO
獄門島の小坊主も池田
337名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:21:01 ID:z57q9Fiv0
>>335
射手座 星矢やアイオロスと同じ
338名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:21:10 ID:CLktwX9m0
>>335
頓挫
339名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:21:30 ID:TdF1Q8D60
>>335
12月6日生まれの射手座
340名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:22:58 ID:0qKcOdB30
一輝は、不死身すぎだと思うのだが兄弟たちはどう思う?

341名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:23:11 ID:pcmf01IM0
>>293
吹き替えの話になるけれど、チャールトン・ヘストンの吹き替えを
40年近く演じてきたのが銭形のとっつぁんこと納谷悟朗なんだけど、
数年前に不朽の名作といわれている洋画「十戒」で新録の吹き替えを
作るときにヘストンの声が磯部勉に決まったときに納谷に磯部が電話をかけて
了解を得たそうだ。これは納谷氏が語ったこと。もちろん納谷氏は
「若い頃のヘストンは君にやってほしい。今のヘストンじゃ「ベン・ハー」も
できないよね。」といういい話があったそうな。
納谷氏はヘストンの公認の声優だったこともあるがやはりこういうのって
この業界では大事だよね。
342名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:26:29 ID:WRjp7AzI0
ブライトさんじゃなくなったのか
343名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:27:00 ID:g88d1+ak0
まあ声優業界では大山さん嫌われてるらしいからね・・・
344名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:30:03 ID:kvgHe/PhO
じゃあ車田が蟹座だったら、もっといい扱いだったのかな
345名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:31:45 ID:32zpBHQF0
>>334
プレステのシャドウハーツ2ってゲームでは狼のブランカ役もやってる。
346名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:32:06 ID:z57q9Fiv0
>>344
多分… 蟹座生まれ?
347名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:33:35 ID:kvgHe/PhO
>>346
いや、魚座…(´・ω・`)
348名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:34:51 ID:z57q9Fiv0
>>347
そうか… でも原作のアフロは理知的でカコイイと思うぞ
オカマでもナルでもないし
349名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:36:26 ID:EQcA+JRw0
>>345
その中でシャアのパロディをしていたな・・・
350名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:37:31 ID:PHPS+V3v0
そういや池田さんはミロ役が好きだったと聞いた事がある。
もう一回やる事があったら是非したいと。
一つの役になんでそんな入れ込んでんのかな?と話聞いた時は不思議に思ったもんだが
シャアとはまったく違う世界で、キャラもかなり違うタイプだったから
いい息抜き(いい意味で)だったんだろうなぁ・・・とここのレス読んで思った。
351名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:38:23 ID:pcmf01IM0
新キャストの青銅ってめちゃくちゃ弱そう。
それにアテナには威厳がなさそうだ。
旧キャストの足元にも及ばないだろうな。
星矢は古谷じゃないと特別な力を持った少年って感じだけど
森田だとただの糞ガキなんだよ。
352名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:39:07 ID:32zpBHQF0
でも本人が好きと言ってるミロまで何で変えるんだろうな。
どうせ事務所のゴリもあるんだろうけど。
353名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:42:05 ID:pcmf01IM0
黄金の方も変わるのか?3代目?
354名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:43:44 ID:Dn8xOiZJ0
最近の池田氏といえばケロロ軍曹の桃華パパ
355名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:43:44 ID:PHPS+V3v0
>>352
変わった時は金のせいなのかなーと思った。
池田さんは高そうだし。
真相は闇の中ですが。
356名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:45:31 ID:32zpBHQF0
>>353
ハーデス12宮編ではカミュとか変わってたよ。
ミロも関俊彦さんになってた。
357名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:47:01 ID:z57q9Fiv0
>>356
353はそっから更に今回変わるんだろうかと
心配してるのでは?
358名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:48:26 ID:32zpBHQF0
いやそれはないと思うけどな。
359名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:50:03 ID:PHPS+V3v0
前変わった人は変わらないんじゃないかな。
危ないのはアイオリア、シャカじゃないかと。
青銅+アテナも入れ替えだし。
白銀の二人も危ないなーと思って見てるんだけども。
360名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:50:42 ID:pcmf01IM0
>>211
旧キャストのみならずファンが圧力かけられたらいくら原作者でも
それ相応の対応せざるをえないだろう。車田だってモンキー・パンチと
故山田康雄の一件を知らんわけじゃないと思うし。
361名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:52:26 ID:32zpBHQF0
アイオリアとシャカはそのままだっけ。特にシャカなんて冥界編
見せ場あるのに…下手なのに変えられても…。
362名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:54:16 ID:4V01I09x0
総入れ替えだから全く新しいせいやが見れるわけだ
ちょっと楽しみになってきた
363名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:54:44 ID:pcmf01IM0
アイオリア:津田健次郎、シャカ:緑川光
なんてなったらどうする?
364名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:54:53 ID:lPPiVWkd0
声優が変わるのを嫌がる人が多いけど、ハーロックみたいに変わりすぎだろ
って思うくらい変わると、あまり気にならなくなる自分がいる。
365名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:57:01 ID:z57q9Fiv0
>>364
ハーロックとは訳がちがう
純粋な続編なんだ
366名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:57:44 ID:pcmf01IM0
>>364
それでもやっぱり批判は多かった。
「松本零士999」ではしっかり
ハーロック:井上真樹夫
エメラルダス:田島令子
メタルメナ:麻上洋子
だったからな。
367名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:58:23 ID:PHPS+V3v0
まぁ、リメイク版だったら誰も声優云々言わなかったと思うよ。
なんかイメージじゃないよなーという声はあったとしても。
368名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:58:32 ID:pcmf01IM0
メタルメナじゃなくてガラスのクレア:麻上洋子だった。
369名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:58:38 ID:Dn8xOiZJ0
替わるのはある程度しかたがない部分もあるけど
今回のはタイミングがヘン杉。
替えるならハーデス12宮から替えときゃよかったのに。
370名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:59:32 ID:VWArrDjD0
車田一人のわがままが原因だから製作サイドも混乱している。
371名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:59:46 ID:z57q9Fiv0
>>363
そういえばハーデス十二宮のときシャカ緑川説出てたねえ
緑川は天界編で斗馬やったけど、いまさら別役で出たりするだろうか?
372名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:59:59 ID:pcmf01IM0
車田に猛抗議するしかないな。
「お前の書いた糞漫画はもう買わねーぞ!!」
くらいいってやらんと気がすまん。
373名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:00:07 ID:14RDMmlD0
タイトル忘れたけど車田正美の本面白かった、気に入らない奴はぶん殴れ
叩きのめせ!!
車田先生は武闘派だったんだ
374名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:01:23 ID:Ec+/rKwJ0
>350
前スレでカミュ役の人のコメントが転載されたんだけど、
仕事中にも関わらず、中の人のカミュに対する愛情が伝わってきて泣いた
375名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:01:30 ID:2tp51JAp0
子供の頃に見てた星矢は
全員ハマリ役だったと思ったけど
変わっちゃうんだな

ゆかなの枕営業による
フォウ乗っ取りは許せないけど
こうやって普通に変更されるなら
それはそれでしょうがないって感じだ
376名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:03:00 ID:VWArrDjD0
普通じゃないのに。
377名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:06:01 ID:z57q9Fiv0
>>375
ある意味ゆかなの件より大問題だぞ
天界編やPS2の宣伝を散々古谷さん使ってやってたくせに
話の途中でいきなり声が変わるんだから
続編を願って関連商品を買ってた人たちにとっては詐欺同然
378名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:06:37 ID:sPJqQ1FV0
個人的には長寿アニメ作品の声優入れ替えは構わない(というか仕方ない)のだけど、
もし>>9の情報が真実だとしたら、今回のキャストは何かイメージと違うなぁ…
森田さんは演技ヘタだし、櫻井さんは紫龍のイメージに合わない。まぁいつか慣れるのだろうけど。

あと池田さんに関するレス読んでて何だか泣けてきた。
カリスマ的キャラの声優って色々しがらみがあるんだね…
379名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:06:58 ID:4V01I09x0
そもそも最初のOVAが出てあれだけ売れたのに
なぜすぐに冥界編を作らなかったのかね?
それだけ面白くない内容だと誰もが認めてたわけだ。
新しく声優も替えるということは内容もちょっと替わる可能性もあると
そうなれば声優変更は悪い事ではないな
380名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:08:08 ID:32zpBHQF0
俳優でも一つの役が当たって、その後イメージつきすぎたって事
あるよな。声優でも同じなんだよ。
381名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:08:17 ID:PHPS+V3v0
>>379
車田サイドと東映が揉めてたとか?
新声優でないとやらせねぇぞ!VS作品作りたいんだけどどうしよう・・・みたいな。
382名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:08:43 ID:r6ZOc3oJ0
つーかゆかな枕営業って噂の段階でしかない訳だろう?
383名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:09:13 ID:p+7jIc4D0
いくらなんでも大企業が一作者だけの意見で動くことはありえない。
お互いの利害が一致したんでしょ。古谷さん反対派だってけっこういそう。
384名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:10:05 ID:32zpBHQF0
>>382
まあな。でもガンダムは殆どのキャストが続行してるのにフォウだけ
変わったから余計そう思われてるんじゃないか?
385名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:11:33 ID:/teq5695O
新キャスでラジオドラマでもなんでもやって若年層に浸透させればいい
その上でリメイクやらGやら新展開すればいい
だけど、新展開って発想が出るまでに復活星矢が売れたのは
古谷さんはじめ旧キャスがイベントに駆け付けてバックアップしたからじゃないか
なんでこんなハンパな仕事しか出来ねえんだよ東映はよ!
386名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:20:32 ID:pcmf01IM0
>>371
間違えた。シャカ:三木眞一郎だったらどうするかなって。
387名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:22:43 ID:BjHKvpvj0
   あ わ 瞬 そ      l,  ゙'ー‐'゙    'ヾ;ー:、         .゙l,      一 人
   ろ ず .き れ     _,、-ー‐''         `゙゙´          l,     生 間
   う .か ほ .ら   ,/゙´   _,  i,  .i l゙   /  ,j  .j゙ .j,   .,、,,_  .l     .な .の
   .: .な .ど .に  .|  ,r''゙ブ ゙l, ゙l,ニ:゙F| 。 |.‐シ=''ジ_,シ.l,  ヾ, .) l,     ど
    .も .の 比.  ヽ.|  .|  i'ヾirH''t;;l,.   l, ミlr'Tl,゙じ゙ナ'F=  '゙`´  l,    :
    .の   べ    ゙'  ヽ,. l゙l, i゙ー゙ー´クヽ.  l,. ´ ̄ ゙̄`l ./´゙'l,    l,
    .で   .れ.       ゙ヾ.゙':|  、´  ヽ,.|     .ノ /'゙i,. j゙    l,
         .ば (,゙ヽ      ,|   ヽ   .|  、,,,,_;シ' j゙jノ./-、.    l,
   ト-、,,_      `´     ./jl,   ヾ'=―     / /'´ノ::゙i l,    l,
   .j '`゙゙''‐-ニ;;''ー-、,,_   ./ ./.|∧  ー      .// /r''゙ / .l,    l,
   .|      ``゙゙゙'''‐ニ;;''゙-、,,| Y/:∧       _,j;! /,、-'゙´i1  l,     l,
   |       ,r‐'⌒'i,   `゙゙''j,ジl::|l, ゙l,   ._,,、r;ニ-‐!/,、v,=ミ   _,l_   ヽ,
   |      (    ,(    :イ)).|::゙l,l, ニ「゙´  .j 「rr' //゙)ノ '゙   / =--`゙ニニニ;;;;;;―''ニ
  .|       ヽ、,,_)ゝ    |(;| |:::::l./゙ .|   j゙ | ゙ヾ゙i゙     ;/
  _,ト---、、、,,_         .|Y ヾ、/  '゙   .ノ  .ト-シ    /  ,r‐'⌒ヽ,
゙´  l,      `゙゙゙゙'''''ー-、、,,_./|    ``゙゙゙''''゙゙´    ̄    ./   l    ) .r‐、
   l,             |::|.,,.、,'"'i  .r=i,       //、,_  ゙l,  _ ,ゝ ゙ー''゙
    l,             .l;:l  ゙'《   》'"゙ヽ    / /  `゙゙゙'''ヾ/ ヾ'、,,_
388名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:23:54 ID:nMWD+Esz0
大人の事情ですか?
389名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:24:08 ID:z57q9Fiv0
>>386
まあ、誰がやっても説得力なくなるよ
沙羅双樹の園でこれからの戦いを見据えて
壮絶に散ったのは三ツ矢シャカなんだから
390名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:26:09 ID:pXkuqHn7O
スマップがミュージカルやんないの?
391名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:26:19 ID:uGDI3kMa0
古谷はいまも充分星矢の声が出るし、なにより古谷の作品に対する愛情が
見ているこっちにも伝わってくるから、だからこのキャスト変更は納得がいかない。
古谷があそこまで作品に熱意をかけてる人じゃなかったら、キャスト変更も
まぁ世代交代でしょうがないかな、で済んだんだが
392名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:27:20 ID:z57q9Fiv0
>>388
今のところ原作者のワガママ説が濃厚
393名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:29:53 ID:nMWD+Esz0
>>392
なるほど
いろいろあるのですね
394名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:39:30 ID:5VTXJebV0
現場を知らない作者(権利者)やスポンサーがとんでもないワガママ言い出して
製作が必死になだめる…というのはアニメ以外でもあるみたいだけど
今回のは話が唐突すぎて正直作者一人の乱心だけが原因とも思えない。
(さすがに誰か止めるか企画自体を流すっしょ)
395名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:40:48 ID:PgJo2tw60
>>341
心温まる話だ。
396名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 15:17:40 ID:tK9XO/0+0
あの作者も衰えたよ。最近漫画の方でもさ。
星矢と小次郎なんか原作という形で続編連発してるし。
397名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:18:04 ID:N5hy1iNY0
エピG一巻のアトガキ


そして僕にとって特別な存在である車田正美先生の作品を手掛ける事になる。
正直どうしていいのか本当に悩みました。その悩みを取り除いてくれたのは
担当の編集さんや最終的に僕を選んでくださったRED編集部、英断してくださった編集長。
そして深夜の酒場で僕のグラスにジンを注いでくださりながら
「いいんだよ。思いっきりやったらいいんだ。」
とおっしゃってくれた車田先生でした。


読者としておもいっきりやられすぎて困惑してる訳だが。
自分の作品の続編(というか過去話?)を人に任せてる時点で車田はほんと終わったな
398名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:32:55 ID:4V01I09x0
腐女子向けに方向を持っていった方が売れるという事実
誰だってお金が好きなんだからしょうがないでしょ?
商売なんだしね

399名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:40:01 ID:egoV2VPe0
沙織お嬢様はあのエロい声じゃないと。
400名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:44:41 ID:qcsg/OEiO
ああ聖闘士星矢ね
キャラクターがのりピー語話すようになってから途中で読むのやめました
401名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:46:15 ID:9V6MI5bRO
じゃあ古谷はユニコーンのジャブに降格
…ガイシュツかな
402名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:47:39 ID:G5su1Nuk0
>>397
そっちは任せているのにアニメは駄目なのか。
403名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:53:14 ID:mD5SbyVQO
要は、ギャラの安い若手にシフトしたってことでしょ?
ギャラ高い上に、少年声が出せなくなった人を使い続けるよりはって。
むしろ、もっと早く交代するべきだったのでは?
404名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:56:27 ID:+fdIeTaU0
また枕営業疑惑か…
405名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 19:02:38 ID:PHPS+V3v0
ウホッ疑惑も浮上しそうな悪寒。
406名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 19:05:24 ID:m/xM3EO30
>>403
それなら良かったんだけどね>もっと早く
ちゃんと筋は通ってるでしょ

ハーデス編始まった時に変えてりゃな
亡くなったり引退された中の人もいるんだから、
どうせフルでオリジナルなんか集められなかったんだから
407名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 19:07:09 ID:ErB6+2L/0
>>399
ババアがエロい声だしてもなw
408名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 19:13:02 ID:4V01I09x0
このタイミングで変える事に意味があるんでしょ
つまり、今までのファンに対してはっきりと決別をって感じ
あの作者は今までのファンに対してはそんなに思い入れはないと思うね
俺にはあのHPの写真が、
いままでありがとう、星矢は新しいファンと新しいステージへ向かいます。
と、言ってるように見えるね

409名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 19:41:16 ID:Cp351Exa0
車田「このタイミングでキャストを変えたという事実は古今例がない。次回作の魅力に引かれ
予約に突入すれば、ファンとて一瞬のうちに燃え尽きてしまうだろう。しかし、ファンの目が
ただ次回作発売のみに全神経を集中している今こそ、キャストを一新するチャンスだ。
第一目標、ブロンズ聖闘士、第二目標、アテナ。発表まで時間は2日とないはずだが、
諸君らであればこの作戦を成し遂げられるだろう。期待する」
410名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 19:54:14 ID:laTBCnDi0
>>408
このタイミングは意味ないだろうな。
つーか、今までのファン捨てたら商業的に成り立たんよ。
地上波で流すなら別だけど、スカパーにしろDVDにしろ
金かかるしね。

そして企業は儲けにならんもんにいつまでも金は出さない。
そしたらファン獲得どころか次作や新しいステージなんて無理だろ。
一番賢いのは両方のファンをガッツリ捕まえること。
411名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 19:58:48 ID:4V01I09x0
>>410
しかしなあ・
車田正美は逃げたように見える
星矢への期待が大きすぎる今の現状で、厳しい目を持つファンの期待に答えられる
自信がなかった。今のファンを相手にするよりも腐女子層向けに展開していけば
内容が悪くてもそこそこ売れるからなあ。
けっこう計算してるなあと・・。自身のHPで、作品には手を抜かない、倒れる時は前のめり
嫌いなタイプは計算高い奴って書いてるのにね。
412名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:02:59 ID:xVN2utno0
新旧、両方の声を収録して出せば揉めないのに
なんでそれで出さないんだろ?
413410:2005/09/03(土) 20:12:36 ID:laTBCnDi0
>>411
いや、車田が別にアニメを作ってるわけじゃないし、
新しい星矢の漫画を自分が書いているわけでもないし。
アニメに関してはボロクソに叩かれるのは制作側じゃないか。あと声優。
ま、「新聖闘士星矢」とか「聖闘士星矢2」なんて漫画を
「車田自身」が書くとするなら別だが・・・・・・・・ってもしかして書く気なのか?
だから今回の声優変更なのか?

だとしたらスゲー納得するが、もう車田終わったな、だ。
それに、漫画だってファンを得てナンボだからなぁ、本末転倒だよ。
414名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:23:54 ID:4V01I09x0
>>413
そう、新しい聖闘士星矢の話がもうだいぶ進んでたんじゃないのだろうか?と・・
OVAが売れようが売れまいが。次の作品は新聖闘士星矢、もちろん腐女子向け。
415名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:24:08 ID:+fdIeTaU0
しかし、今更新しい声優にチェンジってことは、
これからまだまだ、ホシヤ商売を続ける気なのか?
416名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:28:18 ID:rclMYv/m0
もうやだ。ショック。
417名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:28:57 ID:9/BILmU10
今日なんか重大発表あるんじゃなかった?
418名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:40:53 ID:9Ydd033fO
解き放てよ燃える小宇宙
419名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:45:24 ID:X/NFe3DJO
前作で圧倒的存在感を放った永田さんのキャスト発表マダー?
勿論役どころはタートル聖闘士。
420名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:56:35 ID:PgJo2tw60
>>417
明日
421名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:56:43 ID:RtpwZFjP0
父ちゃん。俺は猛烈に怒っている!
422名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 21:00:11 ID:9/BILmU10
>>420
そうか、サンクス(´・ω・`)
423名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 21:37:40 ID:ARtWX8Wx0
で、みなさん買うんですか??なんだかんだ買ってみるんだろうな・・みんな。
所詮星矢ラバー(涙)
424名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 21:40:27 ID:ARtWX8Wx0
ちなみに腐女子向けってどういう事ですか?
ホ○テイストが加わるという解釈でよろしいんですか?(笑)
425名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 21:44:38 ID:MIP+vkLn0
これって永田さんが出てたやつだろ?
426名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 21:45:17 ID:laTBCnDi0
今のままだと買う気はないな。
427名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 21:48:19 ID:K4OkcOM90
 いくら腐女子だからって、話の途中からじゃ入れないんじゃないの。
 誰が喜ぶ声優変更なのか分からん
428名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 21:53:07 ID:ARtWX8Wx0
買わなかったら買わなかったで、買ってみた人らが三巨頭がど〜のこの〜と
話してたら、切なくなるっつうか、見たくなるんだろうなちくしょう。
せめて絵柄だけは変えてくれるな。いや、よもや絵柄まで変えたほうが案外さっぱりするかも
429名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 21:57:00 ID:4V01I09x0
>>427
そのためのラジオドラマだったりして・・
430名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 21:59:16 ID:fFRjc0D50
どうせなら全キャラ変更でいいです。

中途半端に前声優、と新声優ぶつけるくらいなら、
全員新声優の方がすっきりします。
431名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 21:59:33 ID:cBsYsefB0
>>384
男は主要キャラの変更はないけど多分女キャラは半分以上変更なんじゃないか?
フォウだけでなくファにロザミアにライラ、あとサラも変更だとか聞いたような。

結局フォウだから騒いでるんだろう、男で言えばシャアが子安に変更とかみたいなもんかね。
432名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 22:00:12 ID:2ZTuroAi0
腐女子の一員として言うが、今更新規の若い子はまらせるのは難しいよ。
当時から好きな人か、当時好きだったので懐かしい人かなら、いい年になってそこそこ経済力もあるから
狙う価値ありだけど、若い子は大量に浚えなきゃ金にならん。
433名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 22:00:48 ID:rC6Ob4wH0
また枕営業かw
434名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 22:01:24 ID:ARtWX8Wx0
大体ラジオドラマってなんだ。本編の一部を音声のみで再現すんのか??
435名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 22:03:56 ID:kxVqg+0Q0

今ここにいるオレ以外の香具師は童貞な件
436名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 22:10:48 ID:3vr6Ge4kO
バレタカ!
437名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 22:58:13 ID:LqY5d7Ge0
新規ファンで腐女子ですが、声優交替するのなら、ストーリーも最初からで、全く新しいリメイク版でと思う。
このタイミングでの声優交代は、星矢という作品自体の価値を下げるような気がする。
腐女子だって、作品自体にも萌えてるんだから。
438名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:07:39 ID:QRcbHQLt0
これは森田と車田の枕営業だ!って・・・・あー想像したくねー

それにしても、最近ベテラン声優をのけ者にする風潮がはやってるみたいだな。
Ζとか種とか ガンダム系多杉。
439名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:13:58 ID:wvl1pU8r0
>>432

若い子はらませると読んで、そりゃ難しいよなと思ったことは内緒だ
440名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:24:02 ID:R0O/Ee2h0
簡単だろw
441名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:26:49 ID:/FP/d0dj0
セイントセイヤってアムロだったのか・・・変えるなよボケorz
442名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:30:29 ID:z57q9Fiv0
ガンダムでアムロとシャアを替えられたくらいの衝撃だよこれ…
443名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:37:32 ID:/FP/d0dj0
>>442
まさにそれ!
声優板みると驚くんだよ若手若手ばっかでほとんど知らない
今時の声優ヲタは若手にしか興味ないんじゃないかと思えてしまう
製作者側がこんな風に変えちゃうのも無理もない話なのかもしれないが

よりによってセイヤですかそうですかorz
444名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:40:29 ID:z57q9Fiv0
>>443
声優がアイドル化してて、作品に対する愛情や思い入れより
その声優さんの声だけ聞けりゃなんでもいい、という人が多いような
445名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:41:56 ID:pOrPipbZ0
古谷は全然声変わってないんだから変えることないじゃんか・・・
446名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:42:30 ID:QRcbHQLt0
アムロをアウルに
ララァをラクスに

また嫌な想像を・・・
447名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:43:14 ID:YZ87Bnd70
>>25

あぁ〜、こころに染み〜るブル〜ウゥ〜♪♪
448名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:44:13 ID:z57q9Fiv0
永遠の〜かが〜やきい〜♪

…・゚・(つД`)・゚・
449名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:45:19 ID:pcmf01IM0
>>442
そうだよな。洋画の吹き替え系の声優の話しても通じないんだよ。
例えば、天界編のアポロンだって元々は吹き替えの方が多い人だから。
450名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:46:28 ID:/FP/d0dj0
好きな声優出ててもまずは作品ありきだよなあ普通は
(´・ω・`)最近の声優ヲタのドル化は怖いよ・・・
ベテラン声優はおっさんおばさん扱いですよ。・゚・(ノД`)・゚・。
451名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:47:58 ID:k3FB9I9d0
蟹座という理由だけでクラスの奴らからいびられた
小学生時代の俺。
452名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:48:54 ID:z57q9Fiv0
一輝兄さんのクサイ台詞なんて堀さんだからできるんであって、
若い人がやっても決まらないような気がする
453名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:49:22 ID:ZGrfR4nm0
>>451
ま、あきらめろ。
蟹の宿命だ。
454名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:49:38 ID:z57q9Fiv0
>>451
大丈夫 今はデス様大人気だ
455名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:50:02 ID:sjvF9SS90
おまんこ声優ゆかな
456名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:51:26 ID:vIU+/HU70
少しずつ世代交代をしてかなイカンのは分かるんだが主役を代えるかね?
脇役を代えるとかなら分かるけど
昔のアニメをやるなら昔のファンを大切にするべきじゃないのか?
今更聖闘士星矢みたいな昔のアニメ引っ張り出してきたくせに
新しいファンを獲得しようというのがセコ過ぎる
457名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:53:51 ID:z57q9Fiv0
>>456
しかも話の途中だし、昔のファンのほうが金持ってるのに
458名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:58:27 ID:bMY36CTW0
魚座の私が怒りのデモンローズ!
459名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:04:19 ID:VkOTu5XV0
俺は星矢好きだけどこれだったら金なんか1円も使わないよ。
カノン&サガ変更でも嫌だったがその声優が引退してるんだから仕方がないで納得できたけど。
これはなぁ・・・。
460名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:06:12 ID:Of1HQTte0
古谷さんのHPアドレスはペガサスが入ってるんですね…(T_T)
461名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:06:23 ID:CgBobXKf0
元の声優さんが、引退、死亡、そのた病気などで声が出せないというのならわかるが・・・
古谷は続編を作るのに尽力したんじゃなかったけ?
462名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:08:44 ID:0PSB3Nkr0
もうDVDもフィギュアも買いませんP2Pでタダで見られても見ません(><)
463名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:13:21 ID:n3IQATMd0
えー、セイヤが古谷じゃないのか。やだなあ。
声優を変えるのは本人死去か引退のときだけにして欲しいよ。
ファンの気持ちを全く分かってないんだな。
もうレンタルでも見ない
464名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:18:59 ID:rGfiVk/O0
天界編DVDの堀川さんのコメント読んで泣けてきた・・・
465名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:20:07 ID:T7Xj1pCA0
最近はベテランの扱いが使う側も声優ファンすらも段々酷くなってる罠
もう年なんだからとか言う奴もいるけどさあ
ドラえもんの声優は何歳まで小学生をやってたかを考えろと小一時間
ぬるぽ
466名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:24:10 ID:GCtcsC0n0
制作側に鉄槌を加える為に絶対観ない
467名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:24:28 ID:27EhNic80
冥界の空気は現世の空気と違うから
音の伝わり方も違うので
同じ人物の声でも違って聞こえる

と、無理矢理納得してみようと思ったがむりぽ
468名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:26:37 ID:dvhmkDMb0
コキュートスに落とされて白目剥いてるムウが見たかったけど見ない
469名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:26:50 ID:4ay5Z96p0
結局、新しい星矢の声ってどんなものよ?
古谷の声に近いのか?それとも、耳ざわりな声優なのか?
470名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:28:26 ID:nRJEdKcZ0
>天界編DVDの堀川さんのコメント読んで泣けてきた・・・
>>43にあるやつかな?
471名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:30:53 ID:QxSmJxpp0
>>469
>>9にボイスサンプルあるから聞いてみたら?
472名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:32:16 ID:nRJEdKcZ0
>古谷は続編を作るのに尽力したんじゃなかったけ?
このへん誰かくわしく。いや、「くやしく」かな。
473名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:35:27 ID:4sW/A9WW0
発売元や製作会社って、本当に新キャストで売れると思ってるのか?
こんな今までのファンやオリジナルの声優陣を舐めきった変更で。
474名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:36:15 ID:EsrN3eqr0
>>469
アニメ版リングをかけろ1の高嶺竜児の声
してる声優だからレンタルして見てみれば
いい。
475名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:36:47 ID:nVl04QWk0
orz
476名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:39:08 ID:DoKZuNKD0
自分らで作り上げたキャリアとギャラの比較表で自ら仕事をなくしたわけか。
大御所だけが儲かる仕組みも、本当に仕事のある人だけのシステムとなっているわけだな。
477名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:41:31 ID:IPhk3aMz0
星矢交代も納得出来ないが、
瞬をぺーぺーの新人にやらせるのは、もはや理解不能。
冥界編の重要人物だろうに。

>>472
古谷氏はイベントなどで、積極的に星矢を宣伝してきた。
OVAやゲーム発売でも、売れれば続編に繋がると懸命にアピール。
8月もなんかのイベントで、星矢のコスプレしてた。
478名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:41:44 ID:QxSmJxpp0
>>472
天界編が微妙な出来だったときも古谷さんの舞台挨拶等の熱意に感動して
劇場に見に行ったりDVD買ったりした人も多い
続編製作に繋がるなら!ってね
星矢関係の宣伝は全部古谷さんがやってるから

それとPS2のゲームが出たときにも、普通ゲームの収録は個人が別々に行うのに、
気持ちを入れるために古谷さんがお願いして青銅は一緒に録音したとか聞いた

とにかく古谷さんのHPにある「Seiya Recording Diary」を読んでくれ
いかに古谷さんが星矢を愛してくれてたが分かるから

ファンは「この人が星矢だから」お金を出して関連商品買ってたんだ
479名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:44:42 ID:rGfiVk/O0
>>470
そう。それの


 オファーを受けたときの「やったー!! あのメンバーでも
う一度出来るぞ!」という期待感、ワクワク感が忘れられません。
「演り切ってみせようじゃないか! 永遠(エターナル)
のアンドロメダ瞬!!」という意気込みで挑みました。

この言葉がたまらんかったの
こんな人を外すなんて・・・人の心がないのか?
480名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:47:11 ID:Xn12r8XR0
見ません、買いません って書き込めば
製作側が考え直すって思ってるんだよな?
それとも、愚痴ってるだけか?
481名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:48:15 ID:hyjt6f/Q0
冥界編、正直グダグダだと思ってる。
どうせなら十二宮編から、今どきっぽい図柄にして製作すれば
若い世代にもファンができるかもしれないのに・・
482名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:49:02 ID:By3vOm9v0
冥界編ってこの後もなんか続くの?
このシリーズだけの配役?
483名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:49:41 ID:QxSmJxpp0
>>480
別に製作側に期待してるんじゃなくて
何かに気持ちをぶつけないとやりきれない
それだけ衝撃が大きい
484名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:52:26 ID:EsrN3eqr0
ハーデス瞬あれ堀川じゃないとあの変化やれない気がする
のに新人なんか起用するなよ。堀川だったら、ハーデス瞬
ベジータのように悪ぶれそうだからいいのに。
485名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:53:02 ID:QxSmJxpp0
>>481
そう ハーデス十二宮からそうしていれば
まだマシだったのに

>>482
なにかやるつもりだから若い人にしたのでは?
なにかは分からないけど
486名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:54:29 ID:pwKNU1Pk0
>>484
ハーデス瞬はラインハルトみたいな感じを想像していたなあ
知的な中にも激しさがある見たいな
今となってはむなしいだけですがorz
487名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:55:29 ID:QxSmJxpp0
>>486
('A`)人('A`)ナカーマ
あの声で「余」と言って欲しかったorz
488名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:57:30 ID:qAnprZZ70
>>478-479
泣けてきた・・・やっぱ声かえちゃだめだ絶対
489名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:58:25 ID:KOx6tv3fO
宣伝熱心なのは偉いけどさ、この声優さん声の使い分けできてないのが致命的な気がする。
ひゅうまもガンダムもこの人なんでしょう?
昭和と違って声優の数も増えたし仕方ないと思う…。もういい年なんだし、年功序列だよ。
490名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:59:10 ID:QxSmJxpp0
>>489
同じ役で声変える必要なんてないんだが
491名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:00:53 ID:qAnprZZ70
>>489
アムロを見てるとき星矢は連想できないよ
年とかそういう問題じゃない
492名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:08:25 ID:0PPbbX5k0
>>489
年功序列の使い方がおかしくないか?

まぁ、君のような考え方もあるだろうけど
古谷=星矢 が圧倒的な意見なんですよ。

刷り込みってのもあるけど、年数もあいまってそれ以上のものになっている。
それも変えようのない事実。

どんな説明があったとしても
納得できる人間なんてほとんどいないんじゃないのかね。
493名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:10:27 ID:3dIhROyf0
この流れじゃ来年辺りマジでアムロ・シャアでひと悶着ありそうだな
494名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:11:32 ID:5Xnn0viD0
>>489
分かってない奴が偉そうなこといってんじゃねーぞ。
役柄に年功序列もねーもんだ。
495名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:12:59 ID:pwKNU1Pk0
>>489
それは、男も女も同じ声を出している小原乃梨子に対する嫌みか?
496名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:14:03 ID:PN0sfIKx0
大辞林 第二版 (三省堂)

▼ねんこう-じょれつ 0 5 【年功序列】
勤続年数や年齢によって、職場での地位や賃金が決まること。
497名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:14:21 ID:d9rJo27E0
>>489
>宣伝熱心なのは偉いけどさ、この声優さん声の使い分けできてないのが致命的な気がする。
>ひゅうまもガンダムもこの人なんでしょう?

星矢やる分にゃ全く関係ない話だな
498名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:16:15 ID:TsjKd03i0
ドラえもんみたいな、今後の長期展望を見据えての
変更ならまだしも・・・なんじゃこら

あと>489、年功序列の使い方おかしい
499名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:17:45 ID:5Xnn0viD0
>>412
そうだよな。トム・クルーズ主演の「マイノリティ・リポート」みたいに
須賀版と賢雄版みたいに2バージョンあるなら文句ないんだろうけどな。
そのトム・クルーズも紫龍が当てていたのに最近は・・・。
500名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:18:25 ID:5Xnn0viD0
>>489は車田のスパイってことで。
501名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:21:32 ID:8kwPZEVV0
明日って反対署名運動どっかであんの?
時間とか場所とか知ってる人いない?あったら行きたいんだけど、、、。
502名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:22:26 ID:QxSmJxpp0
>>501
このスレ読んでみて 話が出てた気がする

【冥王ハーデス冥界編】聖闘士星矢42【天界編】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1125750495/
503名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:24:12 ID:530KsUZq0
納得できない声優が個人で訴えるならまだわかるけど…
他の声優メンバーは割り切ってるかもしれないのに騒ぎすぎじゃないか
504名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:25:02 ID:PN0sfIKx0
投影の天下異変公式、古谷さんの写真を(ペガサス星矢役)として載せ続けてる。

放置ページだから?それとも希望が残ってる?
505名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:25:34 ID:CxO7mS3f0
冥界編ってわけ分からんかったな。漫画でも。
506名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:27:41 ID:9s9Q6zbI0
>>489
あー、分からんでもない。
TARAKOが喋ってると全部ちびまる子に思えたり、
不二子は不二子以外でも不二子にしか聞こえなかったり。
古谷さんの声って誰でも一度は聞いた事があるし、特徴ある声だからねえ。
声を聴いた瞬間、頭が勝手に飛雄馬かアムロか星矢に分類するの ww

でも続きの途中でいきなり違う人にする必要はないと思う。
変えるならもっと前か、話の区切りがついてから変えるべき。
アンチが多い新ドラエモンでさえ、次の新クールから声優を変えますよーと
しっかりアナウンスして、四月一臂からキッパリ変えていたのにな。
507名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:33:27 ID:8kwPZEVV0
>>502
ありがとう。行ってみる。
508名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:34:42 ID:4sW/A9WW0
>>478まったくそのとおりだよ。
星矢=古谷徹で続編製作してくれると思ってたから、
ぼったくり価格の商品を買ったきた。

オリジナルキャストを利用して、ファンからさんざん
搾り取った資金で新キャストで冥界編製作なんて詐欺
だよ。
509名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:50:16 ID:lDsLtpf8O
>>508
全く詐欺だよ。
騙された方が悪いのかもしれんが…

でも続編の為に尽力したオリジナルキャストに対してのこの仕打は許せんぞ!!狂魔駄!!
510名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:52:59 ID:jvIj9TST0
>>503
見る側なんだし、納得できない部分で文句を言うのって
至極当たり前の事だと思うが・・・
511名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:54:42 ID:edC76mneO
えっ、今更星矢の声替えるの? やめた方が…
512名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 02:03:45 ID:aqzUKyT+0
自分の場合は、残って欲しいというほど思い入れがあるのは正直古谷さんくらいだな〜
紫龍はなんだかいやらしい声になってたし…
瞬は瞬の時点でもうラインハルトだった。

でも古谷さん一人残したらバランスが悪くなりそうだから、
新しい声優さんに期待したい。
513名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 02:06:00 ID:dGeZjcQN0
なんつーか、古谷星矢は魂なんだよなー。
自分にとっては。
美麗なキャラとか正直どうでもよくて
根底に流れる熱い魂が=古谷さんだっただけに・・・
背骨引っこ抜かれた気分なんだ。
514名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 02:09:02 ID:YMwz5ft40
古谷氏に若手と同じ給料で仕事してor俺たちがかね出す!って署名やれば?
515名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 02:09:56 ID:aqzUKyT+0
うまく説明できないけど、それはそれで古谷さんに失礼な気が…
プライドなんか捨ててでもやってくれそうな人ではあるけどね。
516名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 02:11:46 ID:5Xnn0viD0
>>512
わかってないな。あの6人は変えちゃならねーんだよ。
517名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 02:16:22 ID:RhLlNdhx0
何十年って間、誰にとってもあのキャラはあの声だったんだから当然の反応だと思う。
今度の声に慣れる時間なんか、これからあるわけないし。どーせ運が悪ければ今回でオシマイ、運が良くてもOAV
なんかで数回程度しか聞くことのない声が、20年以上の歳月を越えることができるとでも?作者の才能なんかとっく
に枯渇してるから、今後地上波時並の回数聞くことなんて絶対に有り得ない。、
20年間知ってる人間の声がいきなり変わっても、人の記憶は「あーそう」で済ませられるようにはできてない。生身の
人間の病気や怪我という理由と目の前に動く人がいればこそ慣れることもできるが、TVアニメで嫌悪感たっぷりで聞
くんじゃ無理だね。
518名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 02:32:37 ID:ILPj2VvH0
ハーデス編の声優になれたと思ったらこれか・・・orz
もういっそ全員入れ替えしてくれ
そしたら未練も一切無くなる

けど、何年も待ちわびたハーデス編天界編とほぼ昔と同じキャストでやったんだから、
冥界編もその続投にしてくれたらいいのに
んで聖闘士星矢リメイク版で旧星矢臭を一切消すとか
そっちのがファンもまだ納得いったと思うんだけどな
519名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 02:37:03 ID:1OgOuBL4O
グミと同じ人とは思えない瞬声が好きだったのに…
520名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 02:52:06 ID:2vYem2Az0
>>509
>騙
騙された方が悪いのかもしれんが…

騙した方が100%悪いに決まってる。
売り物としては微妙すぎるクオリティの馬鹿高いOAVを
「売れたら続編も」なんて匂わせて売っておいてこれはないだろ。
521名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 02:52:40 ID:nRJEdKcZ0
>グミと同じ人とは思えない瞬声が好きだったのに…
グミって誰だっけ?
522名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 03:05:43 ID:xLkpbCek0
>>521
グミはベジータのこと。
CMでベジータが悟空に「グミくれよ〜」と言ってたのがうけて、
ドラゴンボール実況ではいつもベジータはグミと呼ばれ愛され続けている。
523名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 03:55:33 ID:LhN355lz0
CMでベジータが悟空に「グミくれよ〜」
激しくワラタ
どっかに動画が落ちていないかな
524名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 03:59:27 ID:qAnprZZ70
そんなCMあったとは知らなかったw禿げしく見たいw
525名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 04:13:18 ID:nRJEdKcZ0
>「グミくれよ〜」
いいねー。
526名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 04:34:28 ID:6NRJIrgY0
やばいとおもったのか後日グミくれよからグミをよこせに変わっちゃってちょと残念
527名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 05:47:42 ID:nh0ZAjMo0
全部永田さんがやればいいと思います(><)
528名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 06:26:43 ID:6xIDIaso0
ああ、ガムやるよ
529名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 08:11:19 ID:uPsEOdgJO
今更こういう時期にこういう販売経路のこういう声優変更をする
意味がワカラン。
萌えヲタの買うDVDよろしくある種の層の人しか狙ってねーんだから
買う層の人が好むようにしろよとも思うし、こんな規模でしか
売りに出さないんだったらどうでもいい気モス
ただ深夜何度かりんかけを見た限りでは声優全員下手くそだったな
こういうのは原作者の権限あるようでないから
車田責めたら可哀相
530名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 08:17:07 ID:42vJ0YbH0
もし風魔の小次郎がアニメ化したら難波圭一から変更されてるんだろうな・・・
531名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 08:18:09 ID:aCmYYLgvO
声が変わることが何でニュースになるんだよ。
ヲタの世界はホント理解できねーぜ。


まっ、お前等社会の底辺だから関係無いけどさ(笑)
532名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 08:20:42 ID:+Q/JG7db0
>>530
そりゃ森田に決まってるがな。
533名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 08:25:31 ID:Wi5Dhhnt0
534名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 08:25:31 ID:42vJ0YbH0
>>532
そうなると森田が赤松漫画の堀江化しているな。
535名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 08:26:00 ID:p0kzjzC2O
「昔はよかった俺の青春時代は世界で最も素晴らしかった」
とノスタルジーにはまる中年オタク
536名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 08:39:05 ID:nRJEdKcZ0
「昔はよかった俺の青春時代は世界で最も素晴らしかった」
とノスタルジーにはまる中年オタク
とバカにして楽しむイタい厨房(実年齢シラネ。意外に自分こそ中年だったりして)
537名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 08:39:32 ID:GWHgyqnZ0
>>535
ノスタルジーにも現状にも満足できず
突っ走ってリアルに手を出しちゃうロリおたくよりはいいよぉ…
538名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 09:54:57 ID:4/88G9720
>>518
完全に原作者の暴走だなコレは。
最悪だよ
539名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:02:35 ID:5Xnn0viD0
BT’Xの続編が作られたらやはり檜山降板ってことになるんだろうか。
540名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:26:48 ID:TgB/be2D0
>>518
本当にそう思うか?
仮にも大企業だよ?いろんなサイドの利害が一致しての交代劇なんでねえの?
裏で金動いてそうな感じ。声優事務所とのお付き合いとかさ。
541名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:36:39 ID:NJsrFAPi0
>>540
青二とか青二とか。あと青二だな。
542名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:38:03 ID:C0Ympzo80
しかし不思議だ 星矢って原作のキャラの中じゃ人気低いわけだが、
古谷がやるとここまで輝くというのもな

ドラえもんは大山で3代目なのだが、大山以外ありえないが
星矢が変わっていいことなんてない
543名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:49:44 ID:/6v7+IBu0
Xデーは今日。時間は16時の公開録音以降ですよ。
544名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:11:14 ID:7HyollQj0
ドラえもんと違って、聖矢は売れる世代が固定化されてるんじゃないの
キャスト更新して大丈夫なんか
545名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:35:31 ID:vnvmTAWC0
枕営業じゃないだろうけど状況がΖそっくり。
上の人の贔屓であれ。
546名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:38:44 ID:nvsU+0uF0
「あっ森田?彼、創造主のお気にだから。」
           ↑
この発言は私にもわかります。
547名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:56:35 ID:IdkcVWuI0
今日、横浜で腐女子向け声優イベントがあるんだろ?
森田が出るみたいだが、そこで何か言うかな。
ってか何のイベントなの?
548名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:16:51 ID:E8/sZ8sa0
どうもこれらしい。
スパジャンに、星矢のラジオドラマが始まるって記事が載ってたそうだ。

タイトル:秋の公開録音 集英学園乙女研究部(禁じられた遊び)
日時:9月4日(日) 15:00開場 16:00開演

ttp://www.joqr.net/ag/topics/050722.html
549名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:19:12 ID:hWGbspnT0
>>548
タイトルが痛すぎw
550名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:25:42 ID:dknbMnFw0
>>548
これはこれはとても腐的にウイットに富んだタイトルですことw
551名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:39:33 ID:k46DADQY0
自分女だけどこのタイトル吐き気がする
なんなの?禁じられた遊びって・・・
552名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:46:04 ID:d9rJo27E0
>>548
いくら星矢が腐女子に人気あったって言っても、
根っこの部分は熱血少年漫画じゃんかよー
何でこんな熱血の「ね」の字も無いような場所でドラマやるんだよー
553名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:51:37 ID:9jDQuskN0
いくら腐女子向けといっても、ほしや好きなんて年寄りだろ。
大丈夫なんか、この商売
554名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:52:45 ID:i9gxmrdS0
だから声変えて若い腐にアピールするんじゃないか?
天界編もあることだし、もう少し稼ぐつもりなんだろ
555名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:00:25 ID:E8/sZ8sa0
集英社も、どう言うつもりか、正直分からんよ。

アニ板にはられていたけど、こいつらのCD発売中なんだよな。
ジャケ絵が狂魔駄。
人によって、引くか、吹くかって絵だから、気をつけて見てくれ。

ttp://www.animate.co.jp/otomebantyou/index.html
556名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:09:11 ID:b7yJEK3c0
一輝と氷河だけは変えないで欲しかった
あの必死さが伝わってくる演技は他の人じゃ駄目なんだよー
557名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:09:58 ID:UdCApMfT0
ジャケ絵よりも本人たちの写真のほうがテラキモス
とくに左側のカマっぽい奴
558名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:12:30 ID:C0Ympzo80
ところで魁 男塾 の大維新八連制覇編が作られることになって
声優一新したらどうなるんだろ?
559名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:13:20 ID:b7yJEK3c0
>>558
アニメが半黒歴史化されてるので問題なし
560名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:15:42 ID:X+cljgxX0
師匠の本宮が車田叱りつけてくんねえかなあ
まあ、元宮も利にさといヤシだけどさ…
561名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:26:57 ID:ZxqbTY5k0
え?これ変態アニメ?
562名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:27:53 ID:xF8lwNro0
え?今頃気づいたの?
563名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:28:20 ID:QF7RVX4J0
昔のジャンプ漫画が腐に受けたのって、男が多いからだけじゃなくて
そこに暑苦しい友情や、勝利にいたる泥臭い道のりがあったからなんだよね。
今のテニプリとかはそういう泥臭いのはないけど。
けど、星矢はある意味泥臭いの代名詞だし、今の声優と、狙っている客層に合うように出来るの?
564名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:37:42 ID:d9rJo27E0
まあライト層の腐女子なんてみんな適当だからなあ
当時で言うなら星矢のモロパクリの
シュラとやトルーパーが受けちゃうぐらいだもん
男も似たようなもんで、セラムンのモロパクリの
ウエディングピーチとかで騒いだりしてたけど
565名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 14:13:31 ID:TgB/be2D0
聖闘士っつー設定は女の子心くすぐると思うけどなあ。
女神とか逆ハーレムだし。ギリシャ神話だし。
アンジェ好きな子はとっつきやすそう。
むしろ、今そういうマンガないから、結構ウケそう。
566名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 14:17:46 ID:E8/sZ8sa0
その代わり、矢鴨に、極寒立ちんぼ、水攻め、ツボ付けですよw
567ひろゆき ◆HLUKLXNVXA :2005/09/04(日) 14:39:32 ID:yz16/Uik0
広井王子氏曰く、
「(サクラ大戦の役は)声優さんに預けたという気分でいる。
どう育てるかは彼女次第であるし、声優が変わるということはその演ずるキャラの死を意味する。」

このぐらいの考えを皆持ってもらいたいものですね。
いい言葉ですよん。嫌いだけど。
568名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 14:42:35 ID:jGAIumFr0
>>567
広井神だな
569名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 14:53:43 ID:xLkpbCek0
若い腐女子ですが、声優交代させるなら今風にリメイクしてストーリーも最初からまた始めた方がいい。
まず作品ありきでしょう。
今まで続いてきた物を途中で壊すのは、ずっと続いてきた、これからも続いていくかもしれない作品の価値を落とす。
若い声優さんだからって萌えるわけではないですし。
キャラクターに萌えてるわけですし。
(正直若い声優さん達より、身近にいる男の子達の方がカッコイイし可愛い…ゴメン)

広井さんはやっぱりすごく頭が良い方なんですね。
サクラ大戦は女子にも好きな人多いですね。
570名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 15:03:16 ID:PN0sfIKx0
571名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 15:04:30 ID:5Xnn0viD0
>>569
広井王子はその辺はしっかりやってくれるから。
車田の狂気じみたマネはしないだろう。
572名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 15:06:01 ID:xF8lwNro0
正式発表まだかよ!!
これ以上待たされると・・
573名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 15:06:09 ID:hf3kYrc40
>>567
のトップリあれで合ってるんだっけ?
574名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 15:06:26 ID:CfQs29KE0
声優の引退と一緒に、そのキャラも引退したね
CCCDの時に、サクラは絶対CCCDにはしないと有言実行したし
広井スゲーな
575名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 15:34:23 ID:eJSUYMnK0
冥界篇やるんだ

話がめちゃくちゃであまり好きじゃないんだよな 冥界篇

少しストーリーを漫画と変えてほしい
576名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 15:35:38 ID:5Xnn0viD0
>>574
声優は引退してない。結婚のため仕事をセーブするために
降板しただけ。その為キャラクターが作品から姿を消した。
577名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 15:42:27 ID:lq+HfBZa0
古谷一行から森田健作?
578名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 15:52:51 ID:JmCeoBjF0
泣いても笑っても後10分で阿鼻叫喚の宴が始まる…
579名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 15:57:06 ID:QxSmJxpp0
>>578
地方で行けないからPCの前で現地組の報告を
┣¨‡┣¨‡しながら待ってるよ…心臓に悪い
580名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 16:03:34 ID:AGvgbfcn0
>>16
古川何かされたの?
故山田が何かしたんなら筋違いだと思うのだが・・・
581名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 16:21:33 ID:NOtW6lQi0
私も報告を待ってますよ。
あああ。。気になる・・・・
582名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 16:22:45 ID:EbggKZRw0
これもう正式決定?
星矢もだけど最近の人でアテナを演じられる人いなさそう
583名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 16:27:56 ID:QxSmJxpp0
>>582
今やってるラジオ番組の公開録音で発表…らしいよ
584名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 16:28:44 ID:cBu9hm5H0
今時の声優であの気品と上品さを兼ね備えた声が出せる人っているのかな
585名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 16:29:46 ID:jgU3ZC1P0
>>584
いない。だから往年のファンは反対してるわけで。
586名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 16:31:28 ID:QxSmJxpp0
>>584
旧作を絵も全部替えて完全リメイクなら
誰も文句言わないと思うけど、荒木絵に別の人の声だと
どんなに上手くても激しく違和感だと思う
587名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 16:31:36 ID:TgB/be2D0
いるってば。昔の声優>>今の声優って一概にはいえなくない?
食わず嫌いや思い込みも多い気がする。
588名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 16:32:34 ID:jgU3ZC1P0
>>587
田中理恵とか?
589名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 16:33:08 ID:GvCUVTQUO
イメージの問題だろ
590名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 16:34:39 ID:V6JoGHv+0
>>587
聞くに耐えない状態になったとしても昔の声優のがいいと思ってる俺ガイル
>>586がいうように全くの新規だったらそれも有りだと思うがな
いっそあの変な少女漫画聖闘士星矢をアニメ化でもして一新すりゃいいのに
591名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 16:35:59 ID:xLkpbCek0
どんなに上手な声優さんでも、声優が代わればキャラクターが変わってしまう。
592名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 16:36:47 ID:SNDMMopf0
Gの人はずっと格闘技系漫画だよ。
593名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 16:40:28 ID:cBu9hm5H0
>>588
種とプリキュアしか見たことないが・・・
潘さんのようなあの気高さと凛とした感じは到底再現できないような気が・・・
594名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 16:48:18 ID:EbggKZRw0
最近は高くて可愛い感じの声の人が多い気がするよ
原作通りにいくなら最後アテナの大演説あるのにな
595名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 16:48:22 ID:E8/sZ8sa0
それに、「冥界編の途中で変更」ってのが腹立つわけで。
596名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 16:57:38 ID:TNG+uQEK0
うむ。オリジナルキャストで再発進したわけだから
リメイク以外の変更はいかんな。
597名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:03:04 ID:i562UizfO
>>580
なんか嘘情報が出回ってるな
スレ違いだと思って放置してたが、こういうのが広まってもなんだから修正

山田氏は作者のところにも古川氏のところにも乗り込んだりしてない
作者のところに深夜、無断変更を知った山田氏が「どういうことだ?」と電話
山田氏はその件を知ったばかりらしく凄い剣幕で作者ビックリ!「あの時は恐かった〜」というのが真相
この件は作者自ら何度も語ってるし、毎回同じこと言ってるので間違いない
作者は「ルパンを生んだのは僕だけど、あそこまで育てあげたのは山田氏」と認めているし

誰かと違って謙虚だ・・・
598名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:03:44 ID:0Rczo/710
署名行ったんだけどあまりにもきもいから帰ってきた。

何か知り合い同士のなれ合いだったね
599名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:04:57 ID:TgB/be2D0
やっぱオバサン集団だった?
600名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:06:10 ID:jgU3ZC1P0
>>597
「星矢たちを生んだのは僕だけど、あそこまで育てあげたのは古谷氏たち」
とかなんとか、社交辞令でも日記に載せておけばな・・・
601名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:07:19 ID:Q+u1shBj0
藩さんや勝生真沙子さんみたいな威厳のある声ならば納得もするけど…
602名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:07:33 ID:oT5rVs0J0
声優は特に男の方が育ってないなあ・・・

603名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:16:38 ID:YHTxhMrS0
Zガンダムより酷いな
主役の声を変えたらダメだろ
604名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:19:29 ID:QxSmJxpp0
>>598
みんな慟哭が激しかったから、同志だと分かると
さほど知り合いではなくてもつい無念を語り合ってしまったのかもね
605名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:20:39 ID:mQNyi20v0
はぁ?????????????????

古谷以外の星矢なんてありえneeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
フォウの問題よりもはるかに深刻だぞコレ
訴訟問題に発展してビックバンがブルーバーストするぞ
606名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:23:08 ID:8U3QxTxC0
たぶん古谷トオルとかってギャラが高いんじゃねーの
そんな理由だろ どうせ
607名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:25:21 ID:KLCWhKIj0
ゆかなはおまんこ声優
608名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:25:47 ID:82AW7hJg0
>>606
スタッフがHPで「ギャラの問題じゃない」と言ってると何度も(ry
609名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:29:44 ID:HXbY+YNw0
>>608
そのスタッフのHPよかったら教えて
他スレのテンプレとか見てものってないからどこだかわからないもんで
610名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:32:38 ID:82AW7hJg0
>>609
色彩の人のHPだけど、二日ほど前にこの件に関する部分が削除された
611名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:33:00 ID:Q+u1shBj0
つまり何の問題で起こってるんでしょう。この交代劇は。
612名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:35:34 ID:82AW7hJg0
>>611
とりあえず原画の人のHPコメントによると「創造主の決定」
それと古谷氏が「悔しい」「車田先生からの発表後こちらからも理由を明かす」
って言って事から考えて、どーも確執があったっぽい
613名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:35:38 ID:E8/sZ8sa0
分からないから、イライラするわけです。
614名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:38:29 ID:8U3QxTxC0
天界編とか同人だろ
ちょろっと車田も書いてたけど
615名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:40:48 ID:0d0rKohT0
声優の発表があった模様

本スレより
735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/09/04(日) 17:37:13 ID:gYNtUFRf
星矢 森田
瞬 かしわや?新人
支流 櫻井
氷河 三浦
一輝 小西
ナレ すわべ
アテナ 不明
しりゅう、あてなの声優以外会場にいて、一人一人技叫んだらしい。
ショックでへんになりそう。みずらくてごめん
616名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:41:26 ID:QxSmJxpp0
>>615
ちなみに諏訪部はラジオのナレーションだと後で修正報告あり
617名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:41:54 ID:82AW7hJg0
アニメ板のスレにてついに発表キター…

>735 名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/04(日) 17:37:13 ID:gYNtUFRf
> 星矢 森田
> 瞬 かしわや?新人
> 支流 櫻井
> 氷河 三浦
> 一輝 小西
> ナレ すわべ
> アテナ 不明
> しりゅう、あてなの声優以外会場にいて、一人一人技叫んだらしい。
> ショックでへんになりそう。みずらくてごめん

※一輝は投稿者の勘違いで、諏訪部ではない模様
618名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:44:19 ID:82AW7hJg0
わりい、被った
619名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:45:01 ID:QxSmJxpp0
>>618
どんまい 乙です
620名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:47:33 ID:wyMzDUdS0
パンドラの箱開いても光はなかったかorz
621腐 ◆4EmTHTVY1. :2005/09/04(日) 17:49:49 ID:16FMY61J0
>>620
箱開けたら真っ先に希望が吹っ飛んでった感じだな
622名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:51:17 ID:X+cljgxX0
で、会場の反応はどうなのよ?
怒りを直接ぶつける唯一の機会なんだが?
623名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:52:12 ID:QxSmJxpp0
>>622
本スレでの報告

798 名前:761 投稿日:2005/09/04(日) 17:48:16 ID:7KMjTJGm
原作知らないだろうと思われる子達が声優だけでキャーキャー言っててブーイングなんて聞こえなかったです
女神も二階だったせいか声で書き消されて聞こえませんでした
すみません
624名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:52:14 ID:J2Nh4GeR0
>>622
798 名前:761[sage] 投稿日:2005/09/04(日) 17:48:16 ID:7KMjTJGm
原作知らないだろうと思われる子達が声優だけでキャーキャー言っててブーイングなんて聞こえなかったです
女神も二階だったせいか声で書き消されて聞こえませんでした
すみません
625名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:52:47 ID:J2Nh4GeR0
あースマソかぶりまくり
626名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:53:34 ID:QxSmJxpp0
>>625
こちらこそスマソ

ただその後、アテナは田中理恵ではなさそう、といってましたね
現地組の人が
627名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:55:42 ID:wyMzDUdS0
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1125750495/
こっちのほうが情報届いてるぽ
628名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:57:13 ID:X+cljgxX0
要するに、そういう糞腐女子ども向けってことかよ
なんで、そんなのがぞろぞろいるんだか

今日ので、認知されたなとおもうだろーな車田…畜生!
629名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:59:03 ID:wyMzDUdS0
アテナは種死のメイリン役の折笠富美子という説が
630名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:03:03 ID:JmCeoBjF0
テンプレ用に声優の代表作改行入れ直したよ


ペガサス星矢・森田成一氏

代表作:
  ○FFX/Xー2
    ティーダ&シューイン
  ○ガン種運命
    アウル・ニーダ
  ○リングにかけろ
    高嶺竜児
 ttp://www.aoni.co.jp/talent/images/3090501_voice.mp3
631名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:03:47 ID:JmCeoBjF0
アンドロメダ瞬・粕谷雄太氏

代表作:
  ○なし(新人・デビュー作)

 ttp://www.seiyuchat.tv/asx/profile/mov_kasuya_yuuta.asx
632名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:10:03 ID:JmCeoBjF0
ドラゴン紫龍・櫻井孝宏 氏

代表作:
  ○サイボーグ009(平成版)
    島村ジョー
  ○ジョジョの奇妙な冒険 黄金の旋風
    ブルーノ・ブチャラティ
  ○金色のガッシュベル!!
    高嶺清麿

 ttp://www3.capcom.co.jp/giogio/chara/movie/buccellati_m.swf
633名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:12:02 ID:doqXfZTd0
>>630
代表作なら「BLEACH」の一護もいれとこう。一応主役だ。
634名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:12:25 ID:JmCeoBjF0
フェニックス一輝・小西克幸氏

代表作:
  ○シャーマンキング
    阿弥陀丸
  ○勇者王ガオガイガー
    ボルフォッグ
  ○SAMURAI DEEPER KYO
    鬼眼の狂&壬生京四郎

 ttp://www.kenproduction.co.jp/list/sound01/konishi.mp3
635名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:16:00 ID:Q+u1shBj0
>634
声、軽っ
636名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:16:49 ID:JmCeoBjF0
キグナス氷河・三浦祥朗氏

代表作:
  ○冒険王ビィト
    スレッド
  ○真・三国無双(2〜)
    甘寧興覇
  ○ジョジョの奇妙な冒険 黄金の旋風
    パンナコッタ・フーゴ

 ttp://www.aoni.co.jp/talent/images/0576612_voice.mp3
637むこうテンプレ人:2005/09/04(日) 18:17:08 ID:dGeZjcQN0
確定したら入れるという事で。
今のところ情報ソースが一つしかないし
乙です。>630-634
638名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:20:22 ID:QxSmJxpp0
JmCeoBjF0氏、むこうのテンプレの方、乙です
639名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:20:41 ID:JmCeoBjF0
ナレーション(田中秀幸氏)も変更

ナレーション・諏訪部順一氏

代表作:
  ○テニスの王子様
    跡部景吾
  ○ガンダム種運命
    スティング・オークレー
  ○鋼の錬金術師
    グリード

ttp://www.haikyo.or.jp/PROFILE/man/11470.mp3
640名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:23:19 ID:HmF99Gns0
>>631
うわあああキモスw
でも瞬もきもいからいいかw
641名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:23:23 ID:JmCeoBjF0
アテナは今回正式な発表がなかったので省略しました。

中の人に罪はありませんが、ちょっと三國無双を立ち上げて甘寧を呂布でヌッコロしてきます
642名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:24:39 ID:dGeZjcQN0
>>641
乙です。
643名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:27:46 ID:JmCeoBjF0
アテナ役はこれまでの田中里美(種運命のラクス・クライン)説の他に
折笠富美子(同じく種運命のメイリン・ホーク)説が浮上してますが、
確定しないことには何とも。

あぁ、ディアボロで時をとばしたい…。
644名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:30:29 ID:JmCeoBjF0
すまん田中理恵だった
もうどうでもいい
645名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:32:19 ID:QxSmJxpp0
昔の思い出を胸にフリージングコフィンで永遠に眠りたい気分だ_| ̄|○
646名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:32:30 ID:JmCeoBjF0
声優板より

アテナ
 折笠富美子(種運命のメイリン・ホーク)
647名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:36:35 ID:KHWhm57V0
>646
田中理恵よりはマシだ…。
ガッシュのシェリーみたいなお姉さま系の演技になんのかね。
648名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:38:37 ID:zT653zJx0
>>636
こいつアニメ版ゼノサーガで子安の代役やってたけど
演技とかのまえに何しゃべってんのか分からなかったぞ
649名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:38:49 ID:HXbY+YNw0
>>641
そういえばCDドラマでは呂布は橋本さんが演ってたな
650名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:39:37 ID:JmCeoBjF0
SAMURAI7のキララ風になるんじゃないかな
キララは龍神の巫女、沙織はアテナの化身で立場や雰囲気が
何となく同じ
651名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:39:38 ID:1THNc7+h0
折笠富美子(アテナ2代目)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%98%E7%AC%A0%E5%AF%8C%E7%BE%8E%E5%AD%90
田中理恵(アテナ2代目候補だった)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E7%90%86%E6%81%B5

ちなみに初代アテナの中の人・潘恵子
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BD%98%E6%81%B5%E5%AD%90
652名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:42:12 ID:9sAqIic40
デマのせいで田中理恵公式に突撃掛けた連中は全員LANケーブルで首をくくれ。
そして超人気声優の折笠富美子さんおめ!!
653名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:47:05 ID:dGeZjcQN0
新スレ立ちました。

【冥王ハーデス冥界編】聖闘士星矢★43【天界編】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1125826378/
654名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:48:29 ID:JmCeoBjF0
>648
「血が滾ってきたぜ」が「茅ヶ崎いって来たぜ」に聞こえる>無双2
多分氷河の時はこの声色で演じると思われ
 ttp://www3.capcom.co.jp/giogio/chara/movie/fugo_m.swf

アテナ・折笠富美子氏

代表作:
  ○SAMURAI7
    キララ
  ○ガンダム種運命
    メイリン・ホーク
  ○金色のガッシュベル!!
    シェリー

 ttp://www.takuyogame.ne.jp/products/hoshigari/voice/img/reika.asf
655名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:51:29 ID:QxSmJxpp0
>>653
報告乙です
656名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:52:05 ID:og0qNpmr0
425 :声の出演:名無しさん :2005/09/04(日) 18:49:50 ID:PxnlcfEe0
>>424
公録のバレ氏が新たにアテナ役は不明との書き込みがありました。


一体どっちなんだ?
657名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:52:17 ID:iBnLJTUS0
TV制作の際、星矢における演出・声優芝居についてもテーマを語っておられた
故・旗野義文氏には(声優交代はともかく)この配役は見せられないな。
まあ違う人々が作るわけだがしょうがないが。
しかし新作ならまだしも、続編の後半部分だけ新人とか三浦はないだろう。
658名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:52:19 ID:LaniG+wl0
>>654
折笠の代表作にちあ紀とヒカルが入ってないのが納得いかん。
659名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:54:07 ID:95xlShEJ0
誰も見ないような。
声優が一緒ならまだしも。
660名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:55:09 ID:JmCeoBjF0
>658
公式サイトで「放送中」というカテゴリとして一番上に上がっていたので
そこから選んだ。ごめん。
661名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:58:00 ID:QxSmJxpp0
>>659
声オタの女子がついてくると思ったんでしょ
662名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:58:01 ID:1OgOuBL4O
新しい声優のヲタでも昔から星矢を見てたなら容易には受けいれられない筈
昔、C翼が好きでリメイクした時に好きなキャラを大好きな声優が演じたのだけど
発表当時は嬉しかったのにいざ放映されたら違和感ありまくりですぐに見るのやめた事がある。
やっぱり昔からのイメージは簡単には覆せない
663名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 19:01:37 ID:J2Nh4GeR0
>>661
新人を使う意図がわからん。
それこそBLゲームででずっぱりな面々でもつれてくりゃわかるが。
664名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 19:02:14 ID:QxSmJxpp0
>>662
星矢知らない、好きな声優ならなんでもいい、って感じの
黄色い声援が公録で沢山とんでたそうですよ
665名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 19:07:54 ID:TgB/be2D0
>>661
堀川氏はエロゲでまくりやん。別に仕事なんだからいいじゃねえか。
BLだろうがなんだろうが。
666名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 19:11:06 ID:5Xnn0viD0
ナレーションも劣化決定だな。
667名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 19:12:14 ID:QxSmJxpp0
>>665
私はエロゲがどうとかBLとかなにも言ってないんだが
668名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 19:14:30 ID:5Xnn0viD0
前考えていた”もしもキャスト”が
星矢:平川大輔
瞬:浪川大輔
一輝:小山力也
氷河:山路和弘
紫龍:森田順平
アテナ:山像かおり

だったけど、こんなことが現実に起きたらそれさえも否定しまいたくなる。
669名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 19:16:23 ID:J2Nh4GeR0
>>665
もしかして私に言ってる?
それ相応の人気どころをつれてくるなら手っ取り早いしまだわかるって言っただけですよ
670名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 19:38:07 ID:JmCeoBjF0
185 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/09/04(日) 19:36:14 ID:LE83ObUu
帰ってきました。

今日は作者はステージには出ていません。
飽くまでもメインは別だからだと。  ←声優イベントだもんな

それと、瞬役の人の声は、
サカナくんそっくりです。
地声みたい。
「森田星矢と新ブロンズをよろしくお願いします」
これがキャストからのメッセージです。
671名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 19:59:51 ID:BinN5HAI0
>>668
そのキャスティングは…
あのな、海外ドラマじゃないんだから、
672名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 20:00:19 ID:npTCO/ykO
サカナくんのハーデ瞬…

( ゚д゚)ポカーン…
673名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 20:07:06 ID:BWL7VPtg0
>671
ダグラス・ロスな一輝ハゲワロスwwwwww
674名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 20:27:48 ID:ZMPB7X1h0
>>309
野沢那智は、すぐに決まったわけではない。
別の人がやっていたが、どうも世間に反応がよくなくて、

野沢那智の試しに起用された。製作側も「山田康雄でお願いします」と言われ、
モノマネとは行かないが、やってみると承諾した。
収録を始めて自分のやり方と山田康雄との、収録の前半では試行錯誤だったが、後半で思い切って
野沢那智のやり方で演じる事で、自分のペースを掴む事が出来たという。
675名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 20:34:47 ID:DvJ3xThk0
おりりん最高イヤッホォォォォウ!!
676名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 20:55:55 ID:58AHFozw0
公録に来てた若い子って、星矢なんて全く知らん子ばかりだったのか。
かんちがいしてたよ。
677名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 21:04:10 ID:JmCeoBjF0
公録の募集をかけていたうちの1つ「コバルト」といったら
ttp://cobalt.shueisha.co.jp/fair/mirage/index.html

俺がリア消の時、クラス中の女が読んでたホモ文庫の代名詞だ
678名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 21:04:59 ID:QxSmJxpp0
>>676
    
応募券掲載誌:マーガレット7月20日売、8月5日売
       別冊マーガレット 7月13日売、8月13日売
       クッキー 7月26日売
       雑誌コバルト 7月18日売

こういう雑誌を読む世代が星矢知ってると思う?
679名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 21:32:07 ID:V6JoGHv+0
>>678
絶対知らないだろうなw
知っててもお兄ちゃんお姉ちゃんから話を聞いたぐらいだろう
これで掴めるのはメインキャストに出てる奴らの儲だけ

でもこの儲共もある意味可哀想だよな
前作(TVシリーズ・十二宮編)の完全な続編っつー新規客獲得の難しいポジにある作品に出る声優の為に買わなきゃならんのだし
声聞くだけの自己満アイテムで終わるならいいが、楽しく見る為にはTVシリーズから遡らなきゃ駄目だし、
そのシリーズには目当ての声優はいない。
旧キャストに洗脳された(100話以上あるから普通に洗脳されるだろう)頃には新キャストに違和感…
680名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 21:45:40 ID:n0JZtVMe0
コバルトはほもじゃないだろう…今は違うのか?
681名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 22:01:16 ID:Q+u1shBj0
>680
コバルト=今は本当に何でもあり…。
682名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 22:12:19 ID:jgU3ZC1P0
声優の正式発表はちゃんと冥界編の情報として
ふさわしい場でやって欲しかった。
・・・・・・今までのファンを完全にバカにしてない?
683名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 22:30:40 ID:RhLlNdhx0
いや、思い切り馬鹿にしてると判断して間違いない。
どうぞ声優オタに媚びればいい。但し車田の作品を買ってくれる人間じゃなく、声優の声を買ってるだけだ。
星矢のファンは、たとえ過ぎ去った過去の物としてであっても星矢という作品そのものを買っていたのに。
結局歪んだプライドと金銭欲に取り憑かれた亡者に成り下がったか、車田。
自分の作品へのプライドや愛情ではなく、自分自身の欲望のために動いてるとしか思えない。
684名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 22:32:14 ID:PN0sfIKx0
東映のHP
http://www.toei-anim.co.jp/sp/seiya/
冥王ハーデス冥界編 前章
「青銅聖闘士新キャスティングいよいよ発表!」

( ∀ ) ゚  ゚
一体どういう神経してるの!?
685名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 22:32:46 ID:JmCeoBjF0
投影のページが更新されましたよ、ラジオドラマだけでなくDVDも
新しいキャスト。年末放送開始。作画は引き続き荒木プロ担当。

で、タイトル        「前章」。


最後の希望も失われたか…。
686名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 22:33:26 ID:QxSmJxpp0
>>684
しかもしっかり「続編」と書いてあるところがな(ノ∀`)
687名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 22:36:54 ID:vnvmTAWC0
> 詳しくは9/18文化放送JOQR
> 集英学園乙女研究部21時30分〜22時00分にて発表いたします。
> 詳しくは9/18文化放送JOQR
> 集英学園乙女研究部21時30分〜22時00分にて発表いたします。
> 詳しくは9/18文化放送JOQR
> 集英学園乙女研究部21時30分〜22時00分にて発表いたします。
> 詳しくは9/18文化放送JOQR
> 集英学園乙女研究部21時30分〜22時00分にて発表いたします。
> 詳しくは9/18文化放送JOQR
> 集英学園乙女研究部21時30分〜22時00分にて発表いたします。
> 詳しくは9/18文化放送JOQR
> 集英学園乙女研究部21時30分〜22時00分にて発表いたします。
688名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 22:36:58 ID:PN0sfIKx0
10年20年ファンを惹きつけるものを作るのじゃないんだね
こうやってコマギレにして10年20年切り売りしていくんだね
689名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 22:57:45 ID:9CTD79gi0
ファンだからってどんな暴言が許されるわけでもないんだがな
690名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:17:29 ID:m0lVN3Z80
あこぎな商売してるな。
まあ、それが会社といえばそれまでだが。
691名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:23:20 ID:+1pTOfKe0
もうそろそろ嫌な作品は買わないという選択肢を選んでもいいのではないか
この作品見る人間てほとんどいい歳行ってるんだろうし
692名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:38:49 ID:RhLlNdhx0
いや、正直言って買わないよ。ほとほと愛想が尽きた。
自分が好きなのは星矢であって、作者のオナニー好きなわけじゃないから、星矢の上っ面だけかぶせたのに
誤魔化される気はないし。
693名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:49:56 ID:d9rJo27E0
古谷氏が再びコメント


Re: お願い とおる - 2005/09/04(Sun) 23:37 No.4644


★キンタさんへ

C3での僕の発言が、あなたとお友達、ならびにSeedファンを
悲しませてしまった事、お詫びします。ゴメンナサイm(__)m
そして、ご忠告ありがとう!

>例えば、本当に例えばの話です。私はこんなこと絶対思っていませんが。
>「OVAの星矢ってやっぱり駄目だよな〜。やっぱ古谷じゃもう駄目じゃないの〜」
>とか噂を耳にされたら、古谷さんもあまりいい気はしないと思います。

でも、こんな声も僕は受け止めますよ。
だって、そう思っているファンが多ければ、諦めも付きますから・・・。
694名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:55:52 ID:ffgBCzw70
さようなら星矢
一瞬だけでも再会できて幸せだった
695名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:00:56 ID:P+p3gT/F0
なーにがついにアニメ化だ 寝言は寝て言え
696名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:02:37 ID:zDNaCt1H0
東映が潰れますように
697名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:02:46 ID:+K5l994m0
星矢・・・たてかべ和也
紫龍・・・栗田貫一
氷河・・・たてかべ和也(二役)
 瞬・・・肝付兼太
一輝・・・三ツ矢雄二

これで( ・∀・)ノヨロシク
698名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:05:45 ID:hYomqEHr0
>>697
なにその乙女座バルゴのドラえもん三世
699名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:07:15 ID:1ilPatTP0
古谷よ車田に流星拳ぶちかましたれ
700名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:08:49 ID:Qgn0LcpL0
もう疲れた
東映のページ見て疲れた
701名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:13:00 ID:qrKdOC6D0
全員トグサの声で逝け。山ちゃん
カレーのCMで黒木瞳の影に隠れて存在感ない山ちゃん

星矢・・・山寺宏一
紫龍・・・山寺宏一
氷河・・・たてかべ和也
 瞬・・・山寺宏一
一輝・・・山寺宏一

木戸佐織・・・加藤みどり
702名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:42:11 ID:OtL1q0IVO
やっぱり変更なのか。車田最低だな、ホント見損なったよ。
703名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:50:16 ID:gqHZgi+40
見損なったよ、正美くん。
704名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:54:10 ID:UcLLJsyc0
「待っててくれ!沙織さ〜〜ん」
て叫んだ古谷星矢は結局行ってあげられんわけか・・・

でも待ってる沙織さんも別人なわけだしな。
705名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:59:06 ID:OrA0/ZjV0
はぁ・・・スレ埋まった死・・・何やってんだあいつら・・・
706名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:00:19 ID:+ooJsAvw0
書き込み待つことも出来ないのか。
707テンプレ人:2005/09/05(月) 01:01:56 ID:OrA0/ZjV0
こっちのURLはろうとして声優スレはっちゃった死・・・orz
自分で立てられるなら立てたいよ・・・
708名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:02:39 ID:6d7hoTAe0
【本物】聖闘士星矢冥王ハーデス12宮編【勇気力真実】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1125849704/
709名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:02:57 ID:+ooJsAvw0
たったぞ。新しいの
710テンプレ人:2005/09/05(月) 01:03:23 ID:OrA0/ZjV0
【冥王ハーデス冥界編】聖闘士星矢★44【天界編】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1125849563/

立ったか・・・これからこういう事繰り返すんだろうな・・・はぁ。
711名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:03:48 ID:wCmJ6+W40
 それこそガンダムみたいに、違う時代の違う人たち、にして続けりゃいいのにね。

 冥界編を希望していた人は多いけど、声が変わるんだったらやらなくていいよって
言う人も多いんじゃないか……まあ、変わってもいいからやってくれって言う人も
いるかもしれないんでむずかしいとこだけど。
712名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:05:02 ID:Qgn0LcpL0
>>707
おつかれ
ひやひやしたね。
713名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:07:17 ID:7/ru61MM0
かつ丼オヤジ(狂魔堕)よ。あんたの暴走ぶりに全ての
関係者(集映社・東映アニ・声優界)、声優ファン、アニメ
ファン、星矢ファンの人達に混乱・迷惑・失望・不毛な争い
に巻き込まれたのよ。どうしてくれるのか?それも長期的に
続く可能性がある。そもそも、声優&スタッフ総入れ換え
を言い出したのは、カツ丼オヤジだ。いくら自分の作品だから
といって、なんでもできると思ったら大間違いです。
むしろ、作品自体(星矢)が亡くなってしまうよ。
 今回の件は、カツ丼オヤジが「非」を認めて、全て人々に
謝罪をしない限り、認めないよ。どう見ても失敗すると思う。
ハーデス冥界編は・・・・。関わった人々は「不幸」に終わり
そう・・・・俺もその一人だが・・・・Orz
714名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:10:13 ID:IP8VSz940
なんでカツ丼って呼ばれてんだっけ?
確か数年前のGの慟哭の時もカツ丼喰って肥えすぎたとか散々言われてたよね。
元ネタが思い出せない。
715名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:12:34 ID:Qgn0LcpL0
>>714
確かカツ丼が小さい頃食べたくても食べられなくて
大人になって儲けてから食いまくって、もう食いたくないとか…
何で言ってたんだっけかな
コミックスのカバーとかそんなんだった気がするよ。
716名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:14:58 ID:IP8VSz940
>>715
あー思い出した! ありがとう
そういえば自分もコミックス片手にカツ丼がどうのと書き込んだのを思い出したw
もう食べたくない と言いつつも、味を覚えてやめられなくなってしまったのか。
717713:2005/09/05(月) 01:15:58 ID:7/ru61MM0
つ「コミックス11巻」

718名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:31:06 ID:gqHZgi+40
カツ丼おごってやるからこの話なしにしてくれねえかな…
と真剣に思う私がいる。
719名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:32:21 ID:/WCPmoTq0
中年ヲタの書きこみって独特の80年代臭がするよね。
今現在のヲタと違うイタさがある。
まあアニメの声優が変わったくらいでそんなにヒステリーおこすなよ。
親が泣くぞ
720718:2005/09/05(月) 01:39:23 ID:gqHZgi+40
>>719
その中年ヲタの80年代臭書き込みとは私も含まれているのか?
私は女だぞ。
721名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:40:16 ID:PpRMr8j7o
車田の作品なんだから車田の要望は最優先ダロ?
ただ最終決定権はブロデューサーですよ?
車田批判はおかど違いではありませんか。

722名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:41:09 ID:YDcWSgFA0
>>719
名前:名無しさん@恐縮です[釣られるんだろうなあ] 投稿日:2005/09/05(月) 01:32:21 ID:/WCPmoTq0


ねぇねぇ、かまってほしいの?
723名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:44:40 ID:HaitjSMP0
冥界編ってストーリーもグダグダなのにキャストまで変わってどうすんだろ。
変えるのはキャストよりストーリーだろ。

意味なし瞬ハーデス
黄金出番無さ杉
一輝兄さんパワーアップしすぎ
雑魚すぎ三巨頭
エリシオン以降の超インフレ

この辺なんとかしてください。
特に黄金の活躍と三巨頭の扱い。
ぶっちゃけアニメオリジナルぐらいの変更でいいと思うが糞車田が結構力持ってそうだからなぁ・・・。
724名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:46:21 ID:7/ru61MM0
>>719
うるせえな、厨房のクソガキは黙れ!死ねよ。
(mail欄を見て)
725名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:49:39 ID:GJTNifBo0
ジャコビニ流星拳!
726名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:50:44 ID:F2rdBGQK0
どうでもいいけど、ネタスレでもないスレでメル欄に本音を書くのって、
お笑い芸人が「今ネタのどこが面白かったか?」を
自分で解説する並に恥ずかしくて野暮な事だと思うんだけど
727名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:52:28 ID:zbXRx8Hz0
東映のHPには「新キャストのラジオドラマ」とあるがOVAについては語られてないので
「ラジオ版は新キャストですが、冥界編のOVAは今までのですよ
でも、天界編は新キャストで行くかもしれないので覚悟しといてくださいね。」
という事じゃないかと心のどこかでまだ期待してる・・・

それなら東映も車田も見直すよ・・・。
728名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:52:48 ID:0jzHqquI0
729名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:54:03 ID:F2rdBGQK0
訂正
×ネタスレでもないスレでメル欄に本音を書くのって、
○ネタスレでもないスレでメル欄に本音を書いて本文でメル欄に誘導するのって

俺もテラハズカシスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
730名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:54:29 ID:yPrgySbB0
>>14
超亀レスだがTV版は
あの仮面つけた姉貴かなんかの絡みであった。砂浜かなんかで
流星拳が一秒間くらいで八十数発繰り出すのに対して、それを
一撃分にするのだって言う話。それで誰かぬッ殺したような
731名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:56:03 ID:yPrgySbB0
あり?これが漫画版だったかな??忘れたwwwwwwww
732名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:57:46 ID:OrA0/ZjV0
>>726
立て読み位のスキルは欲しいもんだよな。
733名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:58:42 ID:OG9Q0BbJ0
なんで20年前のアニメの声優変わるくらいでまたこんなにスレが伸びてるの?
旧CV陣を揃えようたって大変でしょ。みんなのスケジュール調整してアニメの
仕事に付き合えるほどヒマな人達じゃないんだから。すでに。
734名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 02:03:14 ID:HaitjSMP0
メル欄釣りは2ch専用ブラウザが普及してないころはよくやってたけど。
735名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 02:03:24 ID:wCmJ6+W40
>>733
 これは、おととしくらいのアニメの声優が変わるっていう話。
736名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 02:04:12 ID:ARicRuTI0
>>733
半年ROMれ、小僧。
737名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 02:05:19 ID:UuWHF7PG0
>>733
>揃えようたって大変

4月に出たゲームでは揃ってましたよ
冥界編は3年前に出たハーデス十二宮編の続巻なんですよ
主役がヒロインに「いま、逢いに行きます」って言ったところでつづく、になってたんですよ
いざ逢いに行こうという時に、主役もヒロインも脇役も全員、声が変わるんですよ

738名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 02:12:01 ID:psStpbWK0
もうすぐ完結するんだろ?
ドラみたいに今後の展望を考えての変更というわけでもあるまいし
何で今更変えるんだよ…
739名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 02:12:16 ID:IP8VSz940
>>733
>>737に続きもっとびっくりな事を教えよう。
この冥界篇の続きにあたる話が既に出来上がっていて、もう世に出てるんだ。
しかも従来のキャストで。
そして今回、なぜかすっ飛ばされた間の話が作品化されるわけだが、
なぜかそこだけ人が違うという不思議
740名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 02:35:56 ID:maS5mepc0
たのみこむもそろそろ頭打ちかな?
741名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 02:37:51 ID:ub6zAS+w0
腐向けの気持ち悪い絵柄の同人漫画があるだろ。
車田原作とかって奴。
あれをアニメ化して枕営業軍団にやらせればいいじゃん。
742名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 02:43:53 ID:hgxN4OTg0
星矢…シスコン、仮面フェチ
紫龍…露出狂
氷河…マザコン、自信過剰
瞬…ブラコン、オカマ
一輝…ブラコン、トムソーヤ症候群
743名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 02:50:16 ID:YvXi1VmTO
>>730
補足するとシルバー聖闘士ミスティとの戦い
空中に飛び上がりつきだした拳を軸に回転し
相手につっこむ。というのがアニメ彗星拳。
(つーかスクリュードライバー)

んで、ちなみにその時ミスティを倒した技は
ペガサスローリングクラッシュだた
744名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 03:00:51 ID:hYfsR6Gq0
50歳になっていても、いまだ独身なんだよな?>車田
そうだとしたら、まさか・・・・
745名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 03:02:52 ID:hgxN4OTg0
>>743
ポセイドン編で柱壊そうとして片手で止められてたよね。
746名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 03:13:18 ID:Qgn0LcpL0
>>744
え、そうなの?
なんかの記事で、アニメスタッフか誰かが家訪問した時
奥さんが麦茶入れてくれた、って見たよ。
747名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 04:13:45 ID:BOkY5yeG0
>>746
それ確かプロデューサーがアニメ化のお願いに車田宅を訪問した時の話。
アニメスペシャルか何かに載ってたはず。
748名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 06:57:42 ID:9btDaRxW0
ムウたま萌え〜
749名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 07:01:30 ID:ku5ZTUTp0
車田はてめぇの漫画を他人に描かせてる時点で
もう終わってる
750名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 07:02:03 ID:s7ZvNHHG0
                    .,Å、
                  r-‐i'''''''''''i''''‐-、
                 o| o! .o  i o !o
                .|\__|`‐´`‐/|__/|
                 |_,..-─''''''''''''─-、/
               /  /       ヽ 、
               l    ● ,.   ● i 
               i、     (__人_)  /
                "-、,,__..   /
            ⊂⌒ヽ /       ヽ /⌒つ
              \ ヽ  /        ヽ /
               \_,,ノ      |、_ノ
751名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 07:28:01 ID:VdC2gdkT0
>>597
古川がルパンTVSPでゲストにすら呼ばれなくなったのは
アフレコ収録の時、「山田康雄さん風でお願いします」って言われたのに
音響監督との兼ね合いで逆らっていわゆる「あたる声」で演じたことと、
OVAそのものが大コケしたこと。

ちなみに古川がアフレコ後に挨拶に来て、初めて山田は事実を知ったらしい。
古川は事前に監督が承諾をもらっていたと思ったのでビックリしたそうだね。
752名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 07:58:19 ID:EYSwNMU10
どっかに黄金セイント最強は誰かを
えんえんと語ってるとこがあったな
よくわからんで飛ばされて

俺が自分の星座の「ミロ」じゃね?
って言ったら、腐女子からマジレスで100レスぐらい罵倒されたのを覚えてる
てかあれ少年漫画じゃん。。。
753名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 08:05:51 ID:mKKRR41a0
枕営業の予感
うほっ
754名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 08:06:28 ID:rxX01r2JO
あっ実写かと思った…古屋一行
755名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 08:07:23 ID:o+Wubtmu0
>>752
ミロに関しては男ファンの間でも「微妙」が定説だったりする
756名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 08:33:33 ID:uX8ng++VO
ほかのスレと違って書き込みが気持ち悪いなここ
757名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 08:36:17 ID:DUtJYdD60
最強はエクスカリバーのシュラだろ

と無茶苦茶言っているのは自分でもわかる
山羊座地味すぎぬるぽ
758名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 08:40:00 ID:o+Wubtmu0
>>757
嘆くな、公式解説本の星矢大全では「体術では最も秀でている」と誉められてるぞ
759名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 09:47:08 ID:zFU5fMaM0
なんか黄金とシルバーもキャスト変更されるそうなんですが…。
ナレーションが諏訪部に決まった段階で嫌な悪寒はしたけどな。

リンかけに登場した冥界編の新黄金メンバーは続投と予想。
抗議のはがきは送ったが、18日の発表などもう待たない。
760名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 09:49:21 ID:G1Noir4a0
星矢・・・出川哲朗
紫龍・・・押尾学
氷河・・・妻夫木聡
 瞬・・・米良美一
一輝・・・ピエール瀧

これでいいよ、もう
761名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 09:51:25 ID:yxHA+neI0
黄金も変わるんだね。
白銀も変わるんだね。
もう全てが変わるんだ。

いっそのこと作画も音楽も変わってしまえ。
762名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 09:54:19 ID:oLqOy2Wd0
>>384
物凄い亀レスで申し訳無いが、別に変わったのはフォウだけじゃないぞ

オーディションの話すら来なかったら、本人怒っているだけで
763名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 10:08:42 ID:lpUQwzU10
>>760
鳳翼天翔だヌ〜ン
764名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 10:52:39 ID:xRMdcs5J0
白銀なんて出番無いじゃん。黄金だって二言、三言の奴が殆ど。
残り1クールなんだよ?
765名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 11:18:08 ID:maS5mepc0
いちくーる?
766名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 11:22:03 ID:yxHA+neI0
>>764
星矢前編と東映にはあったぞ。
2クールのつもりじゃないか?
767名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 12:01:57 ID:ybGp4jxc0
前章ってぐらいだから中断を何度かはさんで半年か一年ぐらいやるんじゃない?
ストーリーも大幅に変えられる余寒
(舞台があの世だから過去の往生キャラもその気になれば全部使えるし)
768名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 13:38:58 ID:EKZr6N1M0
>>761
車田も変えちゃえ
もう、いらない
769名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 13:41:39 ID:P70ZYYKI0
>>761
置鮎は続投決定
770名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 13:44:57 ID:zpC0AeZ50
>759
置鮎(冥闘士サガ&カノン)は変更なしだってよ?
ソースは本人の日記

…しかし今回の騒動、作者本人や声優本人側が公式発表より
先にソースをバラしまくってるな。ひょっとしたら一輝・
氷河・紫龍・ナレの情報(星矢・瞬とほぼ同日に出た噂だった
為にガセと決めつけてたらマジだった)も身内が勝手に流して
たりして。
771名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 14:06:02 ID:DFOwC6HC0
今回の声優総入れ替えは原作者の意向で確定。
SJに電話して尋ねたファンがはっきりそう言われたそうだ。
772名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 14:06:07 ID:uoVMr7ex0
>>770
それほど身内も暗に車田を批判しているつもりなのかもしれん。
特に置鮎は。先輩たちとの共演が後輩たちに変えられたわけだから、
微妙な気分なのは図らずとも分かる。
773名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 14:07:01 ID:/WCPmoTq0
>>768
ファン層が総とっかえになったほうがいい。
恥さらしで未練がましい池沼がいなくなった方がイメージアップになるしな。
774名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 14:08:21 ID:lpUQwzU10
>>772
置鮎はオタク上がりだから尚更だろうな
775名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 14:15:00 ID:XrDzevwwO
ほんとBLEACHみたいだなぁ
776名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 14:16:37 ID:o+Wubtmu0
置鮎のHPってどこだー
ぐぐっても見つからん
777名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 14:18:30 ID:YOImScVO0
>>776
声優板のスレヘ行け
778名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 14:18:42 ID:MO1HKsKZ0
779名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 14:18:53 ID:zpC0AeZ50
続報。
ラジオドラマは十二宮の最初(現在DVDで販売中のアレだよ、アレ!)から。
アテナ!撃ち合いシーンも新キャストで録音

車田御大のお言葉「新しい人の方が(星矢達の)イメージに合ってる」

最早語る舌も持たぬ。市ね。
780名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 14:21:10 ID:o+Wubtmu0
>>778
d
781名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 14:21:52 ID:zpC0AeZ50

>この声優交代は車田先生のご意向であり、ハーデス12宮編の際にも声優交代の希望は出していたとのことです。
>今回、声優を一新したのは、「旧ファンをとどめておきながら新しいファン層を増やしたい」
>などといった戦略的な意味合いではなく、「今後10年、20年を見据えて、新しい声優を使ってみたい」
>という単純な動機のようです。
782名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 14:22:36 ID:uoVMr7ex0
>>773
お前もついでにいなくなったほうがいい。
汚らわしいお前がいないほうがいい。
783名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 14:24:42 ID:mQy0VKbN0
っデスマスク
784名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 14:26:05 ID:9HZHojLq0
サイレントナイト翔はいつ発表ですか?
785名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 14:44:00 ID:zpC0AeZ50
黄金十二宮の思い出がラジオドラマで汚される…。
786名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 14:45:05 ID:lpUQwzU10
>>784
それ古谷主演でよろ
787名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 14:45:08 ID:wCmJ6+W40
 今後10年ってなんなんだろうな…今後10年ならそれこそ、新声優で1話から
作り直せばいいものを。原作に追いつくことがないから、比較的ストーリーに
矛盾の少ないものが出来るんじゃないか?

 それにしても、ここ数日なんどかオンライン上で星矢の絵を久しぶりに見たが、
なんだか凄く利害にがんじがらめにされているんだなあと思うと、ただの絵なのに
やけに痛々しく見えるというか、気持ち悪くて見たくないというか……

 さわやかな結論を迎えられなければ、もうこのまま「ハーデス12宮編」まで
で終わりと考えることにするよ。その可能性が凄く高そうだが……
788名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 15:32:40 ID:iKdrGfGp0
>>781
声優変更に関して酒の席で原作者を怒らせたとか
原作者がお前らの声はもう若くないと言ったとかまことしやかに流れてるがw
789名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 15:36:53 ID:YDcWSgFA0
>>773
深夜に釣り失敗したのはスルーでつか?(・∀・)ケラケラ
790名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 16:42:16 ID:9E3C2GwC0
子供の頃星矢大好きでよく見てたけど、最近のOVA?とかは全然見てなくて…
たまたま昨日の乙研の公録見に行ったら、
星矢が新キャストでラジオドラマ&アニメ化とか聞いて、単純に楽しみに思えたけど、
長い事ファンやってた人にはショッキングな話だったんだな
森田の「ペガサス流星拳」とか聞けて、素で喜んでしまっていた自分は反省せねば

>>727
その発表の場で、媒体はどうなるか分からないが「アニメもやる」と話していたので、きっと駄目だと思う
791名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 16:45:24 ID:88Sgl0Ax0
>>790
なんで反省?そういう意見悪くないと思うが。
792名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 16:48:08 ID:PLT679Qc0
>>790
別に反省することもないと思うよ。そういう人もいるだろうし、
森田星矢だって技術的には満点になるかもしれないし。
ただハーデス十二宮と冥界篇と、ひとつの作品だろうに、
そーゆーの車田はものつくりとして気にならんのかな?と思うんだよ
完結してれば問題ないんだけどね。
いっその事、ハーデス篇アニメ化しない方がよかったとすら思えるよ…
793名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 16:53:34 ID:DFOwC6HC0
>>790
古参ファンの気持ちを配慮てくれてありがとう(⊃д`)
ここで色々知って複雑な気分になったんだろうけど
気にしないで森田氏の星矢を応援してあげてほしい
794名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 17:00:36 ID:wCmJ6+W40
>>790
 新キャストや、それを良いと思う人を批判しているわけじゃないので、>>790さんが
悪いと思う必要は全然ないよ。

 投影とか原作者の姿勢、方針に対してどうよ? と思っているのであって…
795名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 17:18:10 ID:XrDzevwwO
どうせキャスト替えるなら、子安とか三木とか檜山とか森川とか石田とかにしろよ。
796名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 17:22:20 ID:DFOwC6HC0
>>795
子安も森川も別役で既に出てるんだが
797名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 17:59:32 ID:ybGp4jxc0
現実論として新キャストで新展開を狙ってるなら
普通に冥界編を作って旧キャスト版を終了させた後、
旧作〜冥界編を再編集して新キャストで吹き替えた特別版とか出せば済むことじゃないか?
そのあと思うまま新キャストで新作つくって稼げばいいよ。
それがダメなら冥界編を短く編集した旧キャスト版とか出すべきじゃないかい。
それぐらいのけじめはつけて欲しいよ。
798名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 18:00:04 ID:9Tcwr9eNO
こういう面子でやったら流石に森田たちも緊張したり恐縮するかな
失礼なことしたら許されない方々だろうし
でもギャラが恐ろしいことになりそうだ


ペガサス星矢 野沢那智
ドラゴン紫龍 井上真樹夫
キグナス氷河 肝付兼太
アンドロメダ瞬 さかなクン
フェニックス一輝 納谷悟朗

アテナ沙織 麻生美代子
ハーデス永井一郎

パンドラ 増山江威子
シャイナ 京田尚子
魔鈴 麻上洋子
星華 池田昌子

ユニコーン邪武 小林清志
ヒドラ市 島本須美
ラダマンティス 神谷明
ミーノス 古川登志夫
アイアコス 井上和彦
冥闘士 森田たち
799名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 18:00:48 ID:OEQXnHLUO
緑川じゃなかったか
800名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 18:01:54 ID:pZ1Pn35x0
>>798
邪武かっこよすぎ
801名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 18:07:01 ID:MO1HKsKZ0
若本も入れてくれ
802名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 18:07:18 ID:DFOwC6HC0
>>799
緑川は魔鈴さんの弟で出てるからいまさら別の役はつけないのでは?
生死不明だから天界編の続きにも出てくる可能性あるし
803名無しさん@恐縮です :2005/09/05(月) 18:32:10 ID:cMi57lhu0
>>798
森田たち
ってなんだw
804名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 18:58:25 ID:RFslzzf10
ウエルカムトゥマイホムペイジ 良く来てくれたね
805名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 19:30:17 ID:YOImScVO0
>>798
>>798
>アンドロメダ瞬 さかなクン

ここに突っ込んでもらいたかったのか?
806名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 19:43:55 ID:YOImScVO0
>>802
せめて天界篇の斗馬=緑川は続投してほしいなあ('A`)
807名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:29:06 ID:juIE4oU00
ハーデス十二宮編の頃のサトエリ棒読み事件が可愛く思えてきた。
808名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:41:02 ID:l1oKZFzz0
とりあえず日垣拓郎消えろ
809名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:29:32 ID:Z9fUGLN80
>「今後10年、20年を見据えて、新しい声優を使ってみたい」
はぁ?10年後、20年後があると思ってるのかよ、めでたい奴だな。
810名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:32:39 ID:UJ1m9iQr0
>>784
エヴォリューションかよ、
811名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:34:06 ID:tz+iLFDt0
見据える前に現在の星矢シリーズを完結させておかないと絶対続かないぞ。
つうか10年・・・・w
812名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:44:20 ID:Pgxpgk420
SEEDやテニプリみたいに腐女子パワーで売れても、
人気は長く続かないって判らないのだろうか。
10年後も熱く語られるような価値がある作品になるといいですね。
813名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:49:34 ID:kJL9lLrn0
アニメ化って普通に民放テレビで放送されるってこと?
それとも前みたいにどっかのテレビで放送されて
DVDが出るってこと?
814名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:54:31 ID:cQX74EsB0
>813
まず黄金十二宮が今回の新キャストでラジオドラマ化
→スカイパーフェクTVで冥界「前編」が放送されて
→DVDが出る

「後編」が出るかどうかはお客さんの財布次第って事でしょうな
815名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:58:56 ID:3lNP3BNu0
星矢は水田わさびでいいって・・・もう・・・('A`)
816名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 22:01:20 ID:X4arrL9t0
ハッ たしかにお似合いだ
817名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 00:07:45 ID:GoeVTEio0
日垣拓郎氏ね。
818名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 00:24:04 ID:GoeVTEio0
>>772
複雑な気分なのは置鮎だけじゃないと思う。
古谷の星矢日記には子安が昔から星矢が好きで古谷に「星矢は常に強く
あってほしい」っと言っていたそうだ。古谷も子安はいい奴だっていっていた。
子安ものっていた仕事だったからおそらくショックだろうな。
今回の一件で置鮎、子安らにも悪影響が出そうだ・・・。
819名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 00:34:27 ID:Jb8ki4xyO
>>814
ラジオドラマは黄金12宮篇ではなくて、ハーデス12宮篇だと思うのだが。

しかしハーデスの声、堀川さんで聞きたかったんだよなぁ…。
モロにラインハルトか、微妙に演技を変えるか、どちらにせよ楽しみだった。
さかなクンは、瞬は結構合ってるとは思うが、ハーデスはできなさそうだ。

でもやはり、天界篇の青銅声優のコメントを見るとやるせないな。
車田御大は義理も人情もないのかよ。
自分はこんな続編のために、バカ高い「ストラップ付きハーデス12宮篇DVD全巻」
を買ったんじゃないんだよ。
820名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 00:37:48 ID:c75GDn140
>>819
いや、ラジオドラマは某声優氏の日記で
黄金十二宮であるらしいことが分かってる
新規ファンにこれまでのあらすじを説明するためと思われる

ハーデス瞬は激しく同意。
原作者に無理やりにでも銀英伝見せてやりたいくらいだ
821名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 00:38:10 ID:YPafc6uT0
>819
置鮎日記では「ゲームになった十二宮」と明言されているんだが
822名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 01:03:23 ID:HPLXrCeZ0
っ◎←ソーサー
823名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 01:12:53 ID:pIhvpfr70
ようするに車田がアホってことでFA?

たぶんテレビアニメの最初のほう(キャスティングとか)では、あまり権限なかったんだろうな
824名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 01:14:32 ID:huU5Z1Uy0
>>805
ヒドラ市 島本須美

にはつっこまないのか
825名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 01:21:14 ID:z8QlCbST0
瞬ちゃんとエッチしたい
826名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 01:33:08 ID:iz+HQNvV0
>>824
いや、そこはなんというか・・・ アリかな、と・・・
827名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 01:49:05 ID:hgOwX6F90
>>826
工エェェエ工
828名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 02:53:04 ID:v7SUY3Wl0
瞬の時も含めてハーデスは別役かも
829名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 03:20:11 ID:Jb8ki4xyO
>>828
ハーデス瞬とハーデスの声は堀川氏だったりしたら、それはそれで(・∀・)イイ!

いや、堀川氏は断るだろうけどな。

あああ、やっぱり今回の事、諦めきれないorz
830名無しさん@恐縮です
声オタが一生懸命暴れてるだけかよ。