【野球】竹中大臣「改革を怠ると巨人みたいになる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年時代φ ★
竹中平蔵郵政民営化担当相(54)が1日、兵庫県西宮市の甲子園球場前を訪れた。
昨夏の参院選の際に同地で演説した際には「ホンマに阪神ファンか?」とやじられた竹中氏だが、
今回は「構造改革を怠ると、読売巨人軍のようになるんです。
阪神の岡田さんはすてきですが、民主党の岡田さんはあきまへん。言うことがコロコロ変わる」と
大声を張り上げると、阪神ファンも足を止めて笑い始めた。
竹中氏は「阪神は監督も選手も変わって、力を発揮できるようになった。
日本経済の活性化と阪神の復活は、私の中では共通しています」と力説。
演説後には私設応援団員約20人の演奏のもと「六甲おろし」を熱唱した。

http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-050902-0006.html
2名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:22:18 ID:WS7sydBY0
フジサンケイグループの謀略。
3名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:22:24 ID:YTr+Z4Ts0
>>1
超馬鹿
4名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:22:49 ID:ET23m7q40
わーい、政府も認定 巨人堕落  本木氏ね  2げとーーー
5名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:23:29 ID:SVKfIlq10
さすが蛆テレビwwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:23:34 ID:sqYX2ia50
いいこというねえ
7名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:23:43 ID:16xgxGE40
犯珍ファソは馬鹿だからこういうレベルの低い演説しとけば票につながると。

竹中さんも考えたな・・・。 
8名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:23:57 ID:Md5cKW+Z0
読売の自民叩きが始まるな
9名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:24:40 ID://XllDfU0
竹中の関西弁を聞くとムカつくんですが
10名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:24:45 ID:8EDUfLvq0
さすが少年時代先生!
仕事が早いですね、素敵です。GJ
11名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:24:50 ID:lW5KEFDt0
竹中が読売巨人軍を公式に罵倒、名誉毀損だ
12名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:25:01 ID:k7ObE+NZ0
>>7
と、悔しいバカ巨人ファンが申しております。
13名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:25:02 ID:kPB7gDaiO
素直にワラタ
14名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:25:08 ID:2C7svSxz0
元木。。。
15名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:25:24 ID:RTwGD3LZ0
どんでんも酷使しよるからだめ。岡田っていうやつは大抵ダメ。
ますだおかだの岡田でしょ。イジリー岡田。岡田真澄。V6の岡田。
な?
16名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:26:00 ID:tOspIHIgO
>>8
もうやってるよ。
昨日の今日の出来事みなかったか?
17名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:26:08 ID:VW8C+8vKO
本当、関西珍は基地外だな

22歳♀です。
巨人ファンなんですけど、付き合った彼が阪神ファンで…
ベッドでズンズン突かれながら「阪神ファンになりますって言え!」と責められて…
「は、阪神ファンになりますぅ…!」とか、たくさん言わされて…
最後は全裸に阪神のハッピ着せられて犯され、何度もイカされますた
…もう阪神ファンです。
18名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:26:18 ID:DOwK0Hq80
阪神の前に大阪を改革しろよwww
借金だらけで破産寸前じゃねーかwww
19名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:26:23 ID:YHM8tKFq0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:26:37 ID:m+o+PuaT0
>>1
阪神ファンというからには六甲颪を3番まで歌ってもらわないとな。

つうか私設応援団員って・・・金貰ってるの?
21名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:26:56 ID:o79/uCvJO
監督も選手も変わって力を発揮できるようになった、ってのは
この場合適切でない気がする
22名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:27:13 ID:SVKfIlq10

名古屋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大阪(笑)
23名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:27:19 ID:RTwGD3LZ0
星野がだめってことかw
24名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:27:25 ID:pj72gK9L0
小泉劇場、甲子園グランド花月の前座さんですか?
25名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:27:28 ID:rqP+xvKR0
>>16
読売は自民支持じゃないの?
26名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:27:32 ID:BWaBtPRr0
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
虚塵(笑)
27名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:27:39 ID:/A8fXcLt0
竹中うまいなー、関西人の操り方をよく知ってる
28名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:27:39 ID://XllDfU0
>>17
変なこと書くなよ
流行っちゃうじゃないか
29名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:27:39 ID:BMAeZrXM0
改革を怠ると巨人みたいになる・・・って、本当のことだな。
30名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:27:44 ID:WCJ1WNmh0
>>18
東京都の方が借金多いぞ・・・
31名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:27:46 ID:I4lyG98m0
竹中は、アメリカのエージェントだから
NPBをMLBの3A(2A?)にしようとするのでは?
32名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:27:57 ID:XxWQeqIZ0
へーぞーはWBSで論説してた頃から
野球の話題になると突然人が変わったように熱く阪神について語り
周りを引かせるほどガチな阪神ファン
33名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:28:02 ID:GSO9BVuk0
アンチ巨人の俺でもムッとするような言い方だな。
34名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:28:09 ID:RrvsOhpK0
>竹中氏は「阪神は監督も選手も変わって、力を発揮できるようになった。


星野批判でつか?
35名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:28:11 ID:1Q5and3H0
>>1
乙です
36名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:28:22 ID:iEj4s/jeO
竹中の馬鹿が何を言おうと誰も聞く耳もたずwこんな低脳でも大臣が出来るんだなあ
37名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:28:23 ID:WodBfhcZ0
それで昨日は中日が空気読んだのか。
つか、JFKを出す岡田は何をやっているのか。
落合の策略どおりじゃねぇかよ。
38名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:28:26 ID:IRbm0dcW0
こういうことをすると阪神ファンは総すかんするぞ。竹中!
39名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:28:29 ID:m+BhGj7r0
>演説後には私設応援団員約20人の演奏のもと「六甲おろし」を熱唱した
黒い交際ですな
40名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:28:30 ID:Y2kae91J0
>>22
味噌臭ぇ
41名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:28:51 ID:/pd5QGC40
阪神ファン以外の関西人をイメージできない阪神ファンは失業中の人間を
イメージできない政治家と同じ構図だって事か
42名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:29:29 ID:5ydFDOmr0
ナベツネから一言↓
43 ◆grDYeooZwg :2005/09/02(金) 10:29:41 ID:mGPx2k/60
痛すぎる比喩
44名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:29:44 ID:KeK+f4Hu0
今の自民は長嶋巨人にしか見えないな。
ポスト長嶋がどうなるのか。
45パパラス♂:2005/09/02(金) 10:29:59 ID:Au7RSkfM0

どっかを引き合いに出して、批判的なものの象徴として対象比較する持論の展開法は
大勢の人からの嫌悪の対象になったりするもんだけど、その辺のことをよく考えた上で
発言してんのかな? この人ヽ(´ー`;)/
46名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:30:00 ID:xzSetfnh0
>>25
読売は亀井・綿貫(旧 自民抵抗勢力)を支持
47名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:30:00 ID:uzcsm60T0
自民党の改革主張にはもう少し具体性が欲しい
48名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:30:57 ID:FK1nqCKYO
竹中さんGJ
49名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:31:28 ID:l1Q6QoGj0
巨人人事にビッグサプライズ!
「来年の監督は竹中氏」
50名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:31:31 ID:1Q5and3H0
>>46
フジサンケイGが自民支援だよな
朝日が民主支援か
51名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:31:51 ID:DOwK0Hq80
よく○○が優勝したら経済効果何億円とか言われてるけど
実際それで直接景気が上向きになったって話は聞いたこと無い。
52名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:32:19 ID:qn2jfaAP0
巨人のように自民党もなるのか
53名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:32:23 ID:nDrrBEca0
改革に向かって着実に計画してますよ






ジャイアンツレストランとか
54名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:32:38 ID:HJuljXvZ0
竹中ワロタ GJ!
55名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:32:39 ID:ARh8B7Ct0
ナベツネ役誰するの?
56名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:32:41 ID:mDVt2TV/0
竹中ワロスwwwwwwwwwwww
57名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:33:04 ID:KfY7ufB20
庶民ころがしが上手くなったねw
58名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:33:23 ID:H3Ket/Yd0
ナベツネは昔
竹中の悪口言ってたな
その応酬だろ
程度低いチビだな

あーいやだいやだ

59名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:33:49 ID:SVKfIlq10

中日新聞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>産経新聞(笑)
60名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:33:51 ID:1Q5and3H0
竹中GJ!!
ナベツネのクビを取れ!!
61名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:33:58 ID:UYRsmd9R0
こいつ住民税はどこに払ってるんだ?
62名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:34:02 ID:Pc8rO9uS0
日本のプロ野球→メジャーの3A
日本国→アメリカの植民地
63名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:34:13 ID:F0wQWyA00
何かすっかり政治家が板に付いてきたな
64名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:34:35 ID:RTwGD3LZ0
>>62
2Aだよ
65名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:34:45 ID:axIMGYko0
大阪の馬鹿を相手にするのは簡単だな、竹中w
66名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:34:57 ID:NT7WMJ2v0
>>8
読売、日本テレビはすでに民主党と手を組んでいる。
67名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:34:59 ID:m+BhGj7r0
読売は新聞もテレビも巨人もダメダメ。組織が老化硬直してるもんな。
瑞々しさが全然ない
68名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:34:59 ID:TZ6ABFmuO
このバカ盆野郎が!
69名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:35:19 ID:tx4NBFzV0
元木氏ねスレだと思ったのに
70名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:35:20 ID:Z0mrptgJ0
竹中さん、なかなかオモロいな。
そういや、岡田克也って
どんでんの岡田+野村克也の克也と
名前だけは最強じゃないか
71名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:35:50 ID:yXjctyXBO
小沢仙一を自民が招聘するストーリーだな
72名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:36:02 ID:WCJ1WNmh0
>>59
大阪は有力な地方紙がないんだよねー。神戸新聞とか、中日新聞とか。うらやましいよ。
73名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:36:19 ID:QmtquHyh0
野球界の悪い体質、って意味じゃ12球団どこも同じなんだが。
阪神ファンへの媚売りか
74名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:36:22 ID:SVKfIlq10
さっきからネットウヨ=産経読売ヲタが暴れていてワロスwwwwwwwww
75 :2005/09/02(金) 10:36:31 ID:v6qOSxg50
>>1
[印刷する]
76名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:36:36 ID:xYL1gRS80
サックス最高!
77名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:36:40 ID:vvJ0CHMA0
読売は中曽根首領様が民営化に反対したから
反小泉です。
78名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:36:57 ID:fXZOg7io0
竹中調子に乗ってンじゃねーぞコラ
79名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:37:01 ID:Y2kae91J0
巨人のようにはなりたくないな。
自民に入れるか。
80名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:37:13 ID:LzipMFAZ0
小泉改革も巨人の「大型補強」と同じようなもんだと思うのだが。
とりあえず大銀行と大企業(高額年俸選手)保護。
庶民と零細企業(低年俸選手)に痛みを強いる。
81名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:37:18 ID:KMx+3oRY0
巨人こけたら皆こけるを知らない阪神ファソの方が哀れw
82名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:37:20 ID:V9LhqxO10
なかなか解りやすい例えだな。
83名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:37:24 ID:CP/z3cgi0
>>72
つ世界のデイリー
84名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:37:30 ID:DuME4WBT0
>>65
兵庫県西宮市って書いてあるのに…。
85名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:37:34 ID:BI3weYJL0
親御さんに朗報
これからのしつけの仕方はこれだ

「勉強を怠ると巨人みたいになるぞ!」
「言うことを聞かないと巨人みたいになるぞ!」
86名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:38:09 ID:JbLoYfxZ0
星野=小泉だよ
使えない奴らを大量リストラしたあとに、新しい血をいれるというのは共通している
民営化された郵便局は新しい循環をもたらしてくれる事だろう
87名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:38:10 ID:l1Q6QoGj0
「構造改革を怠ると、読売巨人軍のようになるんです。
阪神の岡田さんはすてきですが、民主党の岡田さんはあきまへん。
言うことがコロコロ変わる。あと元木氏ね。」
と言っておけば、2ちゃんねらの票を鷲づかみだったのに。
88名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:38:13 ID:RTwGD3LZ0
>>72
大阪ならデイリーで十分。
89名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:38:40 ID:SVKfIlq10
>>77
中日が一番だろwwww死ねネット右翼wwwwwwwwうぇっww
90名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:38:44 ID:BWaBtPRr0
  小泉自民
   vs
読売、日テレ、巨人、民主

の図式になりますたwwwwwwwwwwwwwwwww
91名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:38:58 ID:Y2kae91J0
>>85
昔は
「勉強を怠ると吉本しか行くところがないぞ!」
「言うことを聞かないと吉本に入れるぞ!」
だったのにな。
時代も変わったもんだ。
92名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:39:22 ID:GDgAHP9R0
>>1
氏ね
93名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:39:32 ID:SVKfIlq10
>>90
うはwwwwwwwネットウヨがファビョってるwwwwwwwwww
94名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:39:36 ID:1Q5and3H0
>>89
中日新聞自体左翼スタンスだからな
この国で中道の報道してるのはサンケイだけだろ
95名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:39:52 ID:BWaBtPRr0
そういや中日のお偉いさんにあのジャスコのお兄様がいるんだよなwwwww
96名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:40:13 ID:fXZOg7io0
全国5000万人の巨人ファンが黙っちゃいない
97名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:40:16 ID:f5gMHhgv0
東京ドーム前でも言ってくれよ
98名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:40:34 ID:4eeg2+4G0
>>90
巨人ファンなんて多く見積もっても人口の8%だからなあ
学会員より少ないだろ
99名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:40:43 ID:DuME4WBT0
>>86
星野は使えない片岡と5年10億という契約をした。
小泉はさすがにそこまで馬鹿じゃない。
100名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:41:10 ID:SVKfIlq10
>>94-95
は?死ねよwwwwwww
101名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:41:14 ID:rqP+xvKR0
>>66
嘘だろw
102名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:41:17 ID:4eeg2+4G0
>>72
というか朝日も毎日も大阪発祥だろ
103名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:41:25 ID:BWaBtPRr0
>>93
  小泉自民
   vs
読売 日テレ 中日 ジャスコ 民主 だったわwwwwwwwwwww
104名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:41:38 ID:DLDNdopU0
いいこというね
105名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:41:45 ID:1Q5and3H0
>>90
 小泉自民党 フジTV 産経新聞
        VS
 岡田民主党 朝日新聞 テロ朝 TBS
       VS
 反自民勢力 日テレ 読売新聞

こんな構図だろ      
106名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:42:16 ID:1Q5and3H0
>>95
弟じゃなかったか??
107名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:42:41 ID:SVKfIlq10
今日のネットウヨ
ID:BWaBtPRr0
ID:1Q5and3H0
108名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:42:46 ID:BWaBtPRr0
>>105
ああなるほど、それが一番だ
民主のところに毎日、中日いれりゃ最高だwww
109名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:43:07 ID:tbyA0e1I0
学者がぶつぶつ言うな」と言われてすぐ代議士になりよった、こいつに文句は言えんな、
110名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:43:11 ID:RrvsOhpK0
111名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:43:16 ID:DuME4WBT0
>>102
毎日は東京(東京日日新聞)
産経が大阪。
112名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:43:21 ID:BMAeZrXM0
                                 \ |
  ∩∩  負け犬にやさしい民主党を断固支持します! V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、司試  /~⌒    ⌒ /
   | 労組  |ー、      / ̄| ベテ //`i 院卒  /
    | 専従 | |塾講師 / (ミ   ミ)  | 無職 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

            民主党の4大「知的」支持層

113名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:43:24 ID:flbKmW7AO
何か巨人が急激にヴェルディ化してきたな。
人気も実力も。
114名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:43:56 ID:l1Q6QoGj0
>>99
川崎を中日に引っ張ってきたのも星野だしな。
必ず一つはでかい不良債権を置いていく。
115名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:44:03 ID:Huz4/pto0
>>66
24時間テレビの提供イオンだったから、ちょっと気がかり
スポンサー料の名目で、日テレにお金がいったから
116名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:44:11 ID:Yu6awMGL0
>>105
岡田派に中日新聞も付け加えてくれ、あそこには岡田一族がいるからね
今度名古屋ドームの近くにジャスコができる、なんだかなって感じだ
117名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:44:21 ID:lW5KEFDt0
長澤まさみの価値観
サッカー=若者・メジャー
野球=オサーン・マイナー
長澤まさみの価値観
若い母親=参観日に嬉しい
老けた母親=参観日に恥さらし
118名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:44:35 ID:RTwGD3LZ0
>>114
それをバッサリしたのが落合。
そしてその金でウッズとったのも落合
119名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:44:41 ID:VukfK6G80
>>105
毎日新聞って存在すわ忘れられてるw
TBSに含まれるよねw
120名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:45:25 ID:ckkEP/rS0
無礼なことをいうな!!!
たかが大臣が!!!
121名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:46:10 ID:ebNBk0SI0
http://maruko1192.ameblo.jp/

巨人戦の視聴率を騙るblog
122105:2005/09/02(金) 10:46:13 ID:1Q5and3H0
>>108
改正
 小泉自民党 フジTV 産経新聞
        VS
 岡田民主党 テロ朝 TBS 朝日新聞 毎日新聞 中日新聞
       VS
 反自民勢力 日テレ 読売新聞
 
傍観 NHK・テレビ東京・日経新聞
123名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:46:26 ID:RTwGD3LZ0
こんな情報化の社会で、軽はずみな発言やめろって。
巨人ファンは全国にいるんだから。
124名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:47:06 ID:RTwGD3LZ0
>>122
中日新聞がそんな全国紙の一覧に入れてもらえただけで光栄w
125名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:47:07 ID:JbLoYfxZ0
>>99
片岡は星野じゃなくてノムが連れてきた奴だよ
ノムがサチヨの脱税で急にクビになったからな・・・
126名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:47:19 ID:tr3AChg7O
(`・ω・)ナイス
127名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:47:37 ID:qsv1T42B0
読売は反自民というか反小泉。
128名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:47:43 ID:Huz4/pto0
129名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:47:50 ID:NT7WMJ2v0
>>115
それどころかTシャツの販売はイオン、コンビニの募金はミニストップと
去年までとは完全に変更されてるよね。
130名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:48:16 ID:SVKfIlq10

産経と読売はアメリカのポチwwwwwwwwwwwwww
131名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:48:16 ID:Y2kae91J0
>>125
野村は「あの上下動する打撃フォームではセでは苦しい」
と言っていたけど。
132名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:48:17 ID:4eeg2+4G0
>>111
そうだったかすまん
133名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:48:22 ID:VyayFRkM0
時々有名人が六甲おろしを歌うシーンが流れるけど、
正直キライじゃない。
134名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:48:25 ID:zvqou82k0
>>123
今時、巨人ファンなんていないだろ
135名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:48:41 ID:1Q5and3H0
>>124
一番発行部数が多い地方紙だからな
それに名古屋の民主王国ぶりは一目するだけの価値はある
136名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:48:47 ID:jTw8Mq500
>>45
NPB>>>>>>Jリーグ
高橋吉伸>>>>イチロー
セリーグ>>>>メジャー

色々あったねwww
137名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:48:52 ID:QmtquHyh0
巨人ファンじゃなくてもこういう言い方は不快感持つよ

マキコや亀井から何も学ばなかったのか?
138名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:49:03 ID:RTwGD3LZ0
>>134
隠れてるけど一応数はいるよ。
139名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:49:12 ID:Q5rA14vM0
野球界みたいになるって言ったら良かったのに〜
140105:2005/09/02(金) 10:49:36 ID:1Q5and3H0
改正
 小泉自民党 フジTV 産経新聞
        VS
 岡田民主党 テロ朝 TBS 朝日新聞 毎日新聞 中日新聞
       VS
 反小泉勢力 日テレ 読売新聞
 
傍観 NHK・テレビ東京・日経新聞
141名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:49:37 ID:axIMGYko0
読売は保守というより、守旧派なw

ある意味、一番たちが悪い存在w

小泉は保守であるけど、守旧派ではない

で、読売は、保守でなおかつ守旧派w
142名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:49:41 ID:SVKfIlq10
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球(笑)
143名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:49:57 ID:V9LhqxO10
>>111
毎日は大阪毎日新聞だよ
144名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:50:01 ID:9EcWQIxb0
正論。今の巨人は改革怠った結果じゃんw
145 :2005/09/02(金) 10:50:13 ID:J259ZYjk0
>>141
代わりに宗教団体とアメリカの犬だろ(w
146名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:50:24 ID:iF+Zv4s+0
視聴率は残念ながら
政治経済には余り関係がないな〜竹中くんさあ
147名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:50:26 ID:Huz4/pto0
>>129
ガッツしじゃん。やばい
ミニストップって、イオングループだし。
148名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:50:28 ID:fYbzhEEv0
清原・桑田を解雇して、その余剰資金で他チームの4番を獲得する。
これが改革といわずして何と言うんだ!

今年はこの改革を一層進めて、金で大型トレードをやりまくるぞ!
149名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:50:48 ID:urVhbMCh0
>>130 毎日と朝日は中国のポチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
150名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:50:49 ID:1Q5and3H0
>>145
民主はシナの犬だからな
そっちのほうが困ったものだ
151名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:50:55 ID:jGh9vLFK0
日テレが反小泉って本当かよ?
152名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:51:01 ID:SVKfIlq10
>>145
あと産経はブッシュの犬だけどなwwwwwwwwwww
153名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:51:07 ID:qsv1T42B0
あとね、テレビはテレ朝とTBS以外は
全部「ワイドショー」でひとまとめにして良いと思うぞ。
154名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:51:47 ID:VyayFRkM0
今の巨人に満足してる巨人ファンなんていないよなぁ
来年はフロントに竹中を呼べよ
155名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:52:09 ID:Ux8cWQ3T0
「巨人をあきらめない」
156名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:52:26 ID:1Q5and3H0
>>151
中曽根とナベツネが仲良くて、小泉が中曽根をきったことに関してナベツネが切れて反小泉化したらしい
157名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:52:38 ID:SVKfIlq10
民主党が一番まともだな
158名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:52:45 ID:kPB7gDaiO
>>91
横浜生まれの我家庭Ver

昔は
「勉強を怠ると戸塚しか行くところがないぞ!」
「言うことを聞かないと戸塚に入れるぞ!」
だったのにな。
時代も変わったもんだ。
159名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:52:55 ID:Y2kae91J0
>>111
>>143
1872年(明5)2月21日 東京日日新聞(東京で最初の日刊紙、毎日新聞の前身)浅草で創刊

1876年(明9) 2月20日 大阪日報創刊
1888年(明21) 大阪毎日新聞と改題

1911年(明44) 大阪毎日新聞と東京日日新聞が合併。全国紙として第一歩を踏み出す
http://www.mainichi.co.jp/annuncio/enkaku.html
160名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:53:19 ID:fQ4WMURG0
的確な指摘だw
161名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:53:38 ID:NT7WMJ2v0
>>147
そう、もはや日テレは民主と完全に手を組んだと見るべきなんじゃないかな。
昨日の党首討論も岡田が変な事言っても完全スルーで小泉のことはわざわざ他の党首黙らせても
つっこんでたよ。
162名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:53:46 ID:rqP+xvKR0
『確かな野球が必要です』
163名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:53:51 ID:4eeg2+4G0
>>153
TBSはワイドショーができないからなwww
164名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:54:36 ID:SVKfIlq10
テレビ朝日>>>>>>>>>>>>>>>>>>>フジ日テレ
165名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:54:46 ID:1Q5and3H0
>>163
最近は正午からワイドショーやってるぞ
166名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:55:04 ID:fXZOg7io0
>阪神は監督も選手も変わって、力を発揮できるようになった
よし、じゃあ首相変えようぜ
167 :2005/09/02(金) 10:55:34 ID:J259ZYjk0
>>150
シナに日本が使い捨てられることはないが、プリオンはやばいぞ
まぁドーデモいいが
168名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:55:37 ID:VyayFRkM0
『阪神と中日はカレーライスとライスカレー。巨人はオムライス』

すまん。自分でもよくわからん。
169名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:55:51 ID:BWaBtPRr0
ひとり、あらかさまな民主支持者がいるなwwwwwwwwwwwww
まあ広告代理店やマスコミの手先じゃなさそうな分、相手にしなくていいかww
170名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:56:19 ID:y85AaGCM0
【野球】じゃなくて【政治】だろうが
171名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:56:47 ID:oCdbqR/P0
26 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/09/02(金) 02:16:48 ID:hPVP+gUA0

辻元清美について、松本人志と高須なんとかが斬る。

http://tokyo.cool.ne.jp/hghjkkkkkjihyg/data/bobo_20050902020931.wma

172名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:57:11 ID:VyayFRkM0
民主の岡田克也に阪神の岡田と元阪神の野村克也を引っかけて欲しかったな
173名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:57:26 ID:4eeg2+4G0
>>167
> >>150
> シナに日本が使い捨てられることはないが、

おいおいw
174名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:57:36 ID:Huz4/pto0
民主だと、一国二制度で沖縄が取られる。
175名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:57:41 ID:ENIh78nR0
確実に「B層」を意識した選挙応援だよな
176名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:57:57 ID:SVKfIlq10
つーか、そろそろ飽きてきたwwwwwwww


お前らVIPPERのヘタクソな釣りに引っかかってんじゃねーよwwwwww
この板はクソつまんねーから、もうVIPに帰るわwwwwwwうぇっwwww
お前ら、VIPは最高だぜwwwwwwwっうぇうぇうぇwww
http://ex11.2ch.net/news4vip/
177名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:57:58 ID:1Q5and3H0
>>167
シナの場合チベットのときのように軍事侵攻があるってことだよ
それも常任理事国だから勝手に侵攻しても誰も文句言えない
178名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:58:19 ID:f5gMHhgv0

× 「改革を怠ると巨人みたいになる」
○ 「改革を怠るとピュロやきうみたいになる」
179名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:58:42 ID:Y2kae91J0
>>168
阪神はカレーライス
中日はハヤシライス
巨人はオムライス

にしとけw
180名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:58:43 ID:CP/z3cgi0
おまいらちょっとは本題の巨人のことに触れてやってください・・・
181名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:58:57 ID:yXjctyXBO
>>163 お父さんのためのワイドショー講座を、ずーっとやってるぞ
182名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:59:18 ID:27jG+VaN0

こいつの大阪弁はどうも嘘くせ〜んだよな
183名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:59:21 ID:VyayFRkM0
この竹中の演説、「巨人にも構造改革が必要です」っていう感じで東京ドーム前で
やっても、あまり反感買わないんじゃなかろうか。
184名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:01:58 ID:5BNtCbEi0
相変わらず恥さらしてるな、竹中。売国株屋は早く逝け
185名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:02:11 ID:9i0GEwEp0
>>183
むしろ喜ばれる
186名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:02:32 ID:Y2kae91J0
>>182
そうはいっても関西生まれの関西育ちだぞ
187名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:03:11 ID:QZohT2ZG0
「郵政民営化は巨人の言いなりになって強い阪神を四つに分割してまうような企みやで」
188名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:03:50 ID:VyayFRkM0
>>185
投票行動を左右するかどうかわからんけど、おおっぴらに
構造改革の必要性を指摘して欲しいよね・・・
189名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:04:28 ID:fXZOg7io0
山崎ほうせいみたいな顔してるくせに
190名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:04:32 ID:OckIokwy0
>>159
1943年(昭18) 大阪毎日新聞、東京日日新聞の題号を毎日新聞に統一

大阪毎日新聞が統一したっぽいね。
191名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:04:58 ID:S48Peuu9O
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\/ \/ \/ \
192名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:05:35 ID:KkS6zBDI0
構造改革でもっともっと私腹を肥やしたんですわ
よろしくたのんまっせ
193名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:05:43 ID:27jG+VaN0
>>186
それはわかってるんだけど、
いつもは標準語なだけに、「作ってる、気に入られたい」感が強いのです。
194名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:05:55 ID:VyayFRkM0
>>187
なかなか上手いなw
主旨からすると、共産党の立候補者が使いそうだ
195名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:06:15 ID:ZqX1IeRu0
「巨人みたいに」でもいいんだけど、それより「プロ野球みたいに」のほうがしっくり来るな。
まあ甲子園球場前じゃ言えないだろうけど。
196名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:06:31 ID:fXZOg7io0
大阪の民度が知れるな
197名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:07:00 ID:BWaBtPRr0
 野 球 人 気 に    諸  行  無  常 
198名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:07:40 ID:Jtgk74Om0
竹中って話うまいなw
199名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:09:05 ID:QmtquHyh0
>>183
そっちのほうが好感持てるよ。
阪神ファンの前ってのが媚や悪口って感じで印象良くない

>>196
兵庫だけどな
200名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:09:06 ID:Xq8JgCouO
もはや巨人は誰からも彼からも笑い者なんだな
201名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:10:05 ID:o7W1ZamK0
>>87
面白すぎます。思わず声を出して笑っちゃいました。
202名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:10:40 ID:Huz4/pto0
>>190
大阪毎日新聞が、東京日日新聞の発行元を買収したみたい。

# 1906年 大阪毎日新聞社、東京の『電報新聞』を買収、同紙を『毎日電報』に改題して東京進出を果たす。
# 1911年 大阪毎日新聞社は日報社を合併。(『東京日日新聞』と『大阪毎日新聞』の題号はそれぞれ変更せず。)
      大毎発行の『毎日電報』を『東京日日新聞』に吸収させる。(東日は題字の桜模様や「余録」欄等を継承)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%8E%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E
203名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:10:48 ID:1Q5and3H0
低視聴率の代名詞=野球
時代遅れの代名詞=巨人
204名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:10:49 ID:Y2kae91J0
>>87
間違いなく入れる。
205名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:11:01 ID:nsePBFGo0
>>1
こればかりは、竹中がうまくしのいだね。
いや、質問者がサクラかも。それにしてもこの返しは完璧だよ。
206名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:11:39 ID:5BNtCbEi0
「下調べを怠るとゆかりタン公認の自民みたいになる」
207名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:12:09 ID:Imf1HRAq0
広島で演説するときは巨人みたいな大きな政府が良いのか広島のような小さな政府が良いのか
って演説したらみんな大きな政府がいいって思うかw
208名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:12:20 ID:OUFhRkHH0
こいつは野村が就任した年に、WBSで子供のようにはしゃいでたな。団塊ってみっともねーって思ったよ
209名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:13:51 ID:+dZJTcKVO
巨人みたいになるって最凶の脅し文句だな。
210名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:13:55 ID:LmzNouSV0
ケケ中市ね
211名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:14:42 ID:NT7WMJ2v0
>>210
ギャル語?
212名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:14:51 ID:Imf1HRAq0
>>188
たかが大臣がって新聞で批判されまつwww
213名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:15:10 ID:GWEVx6Mq0
京都在住の巨人ファンだけど思わず笑ってしまった。
214名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:15:11 ID:AWgHAy990
巨人は確かに古い体質の塊で失敗したからな
215名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:15:23 ID:OckIokwy0
>>202
なかなか上手くやってるね。
形としては東京日日に吸収させたって事で乗っ取った感じかな。
216名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:15:33 ID:ZhNm5eVi0
相変わらずアイタタタな奴だな。
217名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:15:38 ID:Imf1HRAq0
>>212
>>183ですた
218名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:15:46 ID:KhHoAQsg0
竹中もいっぱしの政治家になったな
219名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:16:02 ID:/VYE74u80
アンチ、サカ豚の書き込みを見た感想

* 根拠を言わずに主観で決め付ける
* 自分の事しか話さない
* 具体例を言わず抽象的
* 自分の価値観で判断
* 他人の権威を借りる
* ケチばかりつける
* 済んだことを蒸し返す
* 何でもかんぐる
* 成功者を妬む
* 少ない情報で決め付ける
* スポーツ新聞などの知識を自分の意見のように話す
* 自分を権威づけようとする
* 知ったかぶりをする
* 差別意識を口に出す
* 人の考えをすぐ鵜呑み

まんま<丶`∀´>だな。
220愛知県人:2005/09/02(金) 11:16:21 ID:TQGy40KX0
>>「構造改革を怠ると、読売巨人軍のようになるんです」

妙に納得
221名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:17:32 ID:Y2kae91J0
「改革を怠ると巨人みたいになる」

流行語大賞決定。
222名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:17:32 ID:fXZOg7io0
まったく政治と関係ない巨人をこけにして
なにが楽しいんだ?
223名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:17:33 ID:PSm17pcX0
>>15
ますだおかだの岡田は村上ショージを継ぐ逸材
224名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:17:34 ID:rXoQZbcH0

昔なら選挙で巨人批判なんてあり得ない話だよ。
今は…
225名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:18:01 ID:uzcsm60T0
岡田が総理になったら、中国が文句を言うから仕方が無い。
日中関係は大事だの論理で、日本の国は無くなる。
226名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:18:36 ID:iJRFwFdt0
野球にかかわると不幸になる
どこかの国の法則みたいだw
 
227:名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:19:41 ID:Xw2tnaav0
228名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:19:44 ID:oPYFByeM0
>>222
プロ野球は政治と関係あるよ
229名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:20:08 ID:ZqX1IeRu0
>>219のレスは

* 根拠を言わずに主観で決め付ける             ○
* 自分の事しか話さない                     ○
* 具体例を言わず抽象的                    ○
* 自分の価値観で判断                      ○
* 他人の権威を借りる             
* ケチばかりつける                        ○
* 済んだことを蒸し返す       
* 何でもかんぐる                         ○
* 成功者を妬む                          ○
* 少ない情報で決め付ける                   ○
* スポーツ新聞などの知識を自分の意見のように話す  
* 自分を権威づけようとする                   
* 知ったかぶりをする                       ○
* 差別意識を口に出す                      ○
* 人の考えをすぐ鵜呑み                     
 
この辺りが該当するかと思われます
230名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:20:35 ID:VyayFRkM0
「郵政を民営化して、自由に活動させてあげようではないですか。
それは、例えて言うなら、巨人の清原選手、江藤選手、桑田選手、
仁志選手、そして元木氏ねを自由契約にして、自由に活動させるのと
同じことなのです!」


えーーっと、これじゃぁ郵政民営化に反対するか。
まずいなw
231名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:20:46 ID:kfRZuCZaO
民主は口汚い人格攻撃ばっかで笑えないけど、
これは笑える。ナベツネは激怒するかもしれんが。

どーでもいいけど住民税ちゃんと払えよ竹中。
232名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:21:12 ID:Huz4/pto0
>>227
ちょっと、竹中やばいかも
テンション高すぎ
233名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:21:33 ID:fXZOg7io0
>>228
スポーツと政治を同レベルで語るなよ
234名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:22:19 ID:VyayFRkM0
>>227
すげぇな、これw
235名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:22:36 ID:YLZZWMT00
>>233
プロやきうはスポーツじゃなくてレジャー
236名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:22:57 ID:hkbwkM8A0
竹中が大臣に就任してからもっとも説得力のある発言である。
237名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:23:33 ID:5BNtCbEi0
そういえば、今日から最下位天王山か
238名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:24:12 ID:853Foyni0
大阪の財政建て直しとか具体策あげたらどうだwwwwwww


偽阪神ファンきどって煽るなんて2chネラー以下の頭かよwwwww

239名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:24:58 ID:Y2kae91J0
>>227
「みなさん、こんにちは〜! 阪神タイガースファンの、竹中平蔵でぇ〜っす! 甲子園に、やってきたゾー!」
「私の尊敬するアニキ! 金本アニキのような存在!」
「何でも国がやったらダメ。役人天国、好きですか? 違うでしょ! 権力がいつまでも郵政をやってちゃ、巨人みたいになっちゃう!」
「阪神にも苦しい時代はあったが、野村監督、星野監督、岡田監督が立て直した。巨人も構造改革をすればいいんです!」
「公明の支持者も来てるでしょう。民主党はあきまへん! 今回の自民分裂で政権を取ろうとしているが、そうはいかんざき!」
「どうしても応援団の方々と一緒に『六甲おろし』が歌いたい!」
「選挙は9月11日! 9って何ですかぁ〜? 藤本選手の背番号です! 11って何ですかぁ〜? 村山(実=永久欠番)選手の背番号です!」

竹中ヤバスw
240名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:25:22 ID:zaOrIljCO
竹中マンセーwwwwwガンバレ
241名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:25:35 ID:oPYFByeM0
>>233
プロ野球はスポーツじゃないよ。
巨大な利権団体。
242名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:25:58 ID:853Foyni0
>>227  ケケ中は死んだ方が日本の為だな
243名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:27:10 ID:yDI3QGfA0
さすが改革派の大臣のお言葉です。
大臣のお言葉だけに説得力がありますね。
244名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:27:56 ID:KMx+3oRY0
確かに野球は赤字と借金と老害と裏金と若者の無関心と 
解散と野球の未来を考える会発起人小林興起と問題点は一致する
245名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:28:06 ID:BX2ew2a60
         ..∧_∧  タダカエルノモナンダカラ
         ( ・∀・)  オチャノンデカエルカナ
         (つ旦と).  _。_
         と_)_) c(_ア
246名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:28:24 ID:OckIokwy0
「みなさん、こんにちは〜! 阪神タイガースファンの、竹中平蔵でぇ〜っす! 甲子園に、やってきたゾー!」

〜 とか ゾー と片仮名にしてみたり、ちょっと悪意の感じられる書き方だな。
247名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:28:38 ID:VyayFRkM0
高コストに悩む企業は多いしな。
なかなか難しいなぁ
248名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:29:45 ID:UqnwTqaf0
本当だ
249名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:30:12 ID:Huz4/pto0
>>277
「阪神にも苦しい時代はあったが、野村監督、星野監督、岡田監督が立て直した。
巨人も構造改革をすればいいんです!」という、
選挙とは関係のない意味不明のオチをつけると、自信たっぷりの表情で何度もうなずいた。


>選挙とは関係のない意味不明のオチをつけると、自信たっぷりの表情で何度もうなずいた。
このへんで、讀賣放置も抵抗しているね。
250名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:31:03 ID:xzSetfnh0
>>174
国家主権の移譲のことか

民主党(公式ページ)
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
251名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:31:28 ID:4eeg2+4G0
>>227
読売(報知)は小泉嫌いだからなあw
252名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:33:25 ID:gC79LLIF0

この人って選挙のときだけ関西人をアピるよねーw
あと、政府に入って、特に議員になってから、根性の悪い顔になってきたよね?

政治が性格を悪くするのか、本性をサラすのか・・・((( ;゜△゜)))ガクブル
253名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:33:51 ID:ZqX1IeRu0
竹中は阪神ファンを馬鹿にしているんだな。「巨人を貶しておけば、お馬鹿な阪神ファンは票を入れてくれるはずだ。」とね。
254REI KAI TSUSHIN:2005/09/02(金) 11:34:43 ID:pnMdlaNl0
馬鹿だね〜 【郵便公社】が【民営化】したら【自由】に【民間への参入可能】。

【郵便貯金残高】211兆円あれば、【株式支配】が可能。
・佐川急便が買える。
・ヤマト急便が買える。
・ペリカン便が買える。

【郵便公社】の高卒管理職を1〜2階級特進(給与変わらず。)で、子会社ヤマト急便に
転籍出向可能。

リストラされるのは、今までの【民間急便】の【管理職】。
255名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:34:45 ID:nsePBFGo0
>>250
危険すぎ・・・。 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
256名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:34:49 ID:OckIokwy0
>>250
 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生

恐ろしい言葉が並んでるな((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
257名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:35:01 ID:fYbzhEEv0
野球の構造改革はファンの声を聞きながらじっくりやればいい。

問題はテレビ局の構造改革だ。こちらは早急に改革すべし。
つまり、野球放送をすぐにやめろ!

258名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:35:52 ID:ekKkBrYG0
>>233
世の中はおまいみたいに頭のいい香具師ばかりではないから
わかりやすくかみ砕いて説明してあげる必要があるってことだ。
スポーツを引き合いに出したのはあくまでも「例え」なんだから
大目に見てあげようよ。
259名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:36:27 ID:OckIokwy0
>>257
途中までもうちょっといい事言うのかと思ったよ
260名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:36:32 ID:Tg+PaqEK0
中川家兄
261名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:36:59 ID:yAVU5MCE0
全国の巨人ファンを敵にまわしたな
262名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:37:38 ID:jbyMCQGX0
>>227
報知wwwwww
263名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:37:38 ID:4eeg2+4G0
>>261
でも巨人ファンなんて今ほとんどいないし
264名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:38:13 ID:oiVL58QD0
>阪神の岡田さんはすてきですが、民主党の岡田さんはあきまへん。言うことがコロコロ変わる」と
>大声を張り上げると、阪神ファンも足を止めて笑い始めた。

ツカミはOK!
265名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:38:31 ID:nsePBFGo0
>>261
そうはならないと思う。
漏れ巨人ファンだが、今の巨人ならそう言われても仕方ない・・・。と思うもん。
266名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:38:50 ID:jbyMCQGX0
こういうのやってる本人はテンション高くて楽しいんだろうなあ
一度経験してみたい
267名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:39:29 ID:wOtx6WVx0
>>261
ナベツネ乙www
268名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:39:30 ID:fkFj7fzE0
>261
つーか、ほとんどの巨人ファンは、納得してると思うが
269名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:39:31 ID:OckIokwy0
堀内就任、その上続投には巨人ファンも呆れかえってるだろうしな
270名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:39:47 ID:0MabLdrJ0
意外と演説うまいのね
271名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:39:53 ID:Huz4/pto0
>>250
これ
民主党は「自立・独立」「一国二制度」「東アジア」「歴史」「自然」の 5 つのキーワードが、
沖縄の真の自立と発展を実現するための道しるべになると考えている。つまり、沖縄にお
いて「自立・独立」型経済を作り上げるためには、「一国二制度」を取り入れ、「東アジア」の
拠点の一つとなるように、沖縄の優位性や独自性のある「歴史」や「自然」を活用することで
ある。そして、これらのキーワードを活用する沖縄を通じて、日本は目指すべき次なる姿を
描けると考える。
ttp://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/kouan/image/BOX_KOA0022.pdf
272名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:40:37 ID:dyk1dFM90
だんだん政治家らしくなってきたよなー
273名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:41:18 ID:7RJIWJ730
この人よくラジオとかで政策語ってるけど
野中の悪口さらっと混ぜたり、お調子者っぽい感じ
274名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:41:31 ID:VY9ing/Y0
嘘や誤魔化しが上手くなったってことか 
275名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:41:32 ID:Om0Uk6O50
竹中とヤワラちゃんって似てるよね?
276名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:42:04 ID:fYbzhEEv0
いろいろな紆余曲折があって、
最終的に「堀内・清原・桑田来期も続投」になれば、
息の根が止まるんだがなw
277名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:42:29 ID:QmtquHyh0
>>257
文句あるならテレビ局に言ったら?
こんなスレで遠吠えなんてカコワルイ
278名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:42:35 ID:z91hruS00
>>252
そうか?ニュースTVとか出てる時にスポーツの話題に触れたら、
阪神関連のこと言うときも多々あるし、松本紳助で紳助が
「この前竹中さんにあったら”毎週見てます。トークは台本あるんですか?etc”て言われた」
と発言してたし、もれは吉本&阪神好きの関西人のイメージしかないが?
279名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:45:27 ID:Eo2np/JoO
>>257
わろたw
280名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:46:20 ID:nsePBFGo0
竹中のこと誉めたけど、たぶんサクラなんだろうけどね。。。
前もって決めてたと思うよ。ホントに阪神ファンか?って言えって。
ご丁寧に六甲おろしも演奏のもとで熱唱したんだし。
そういう人心掌握術を使い出したところを評価したいね。
281名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:46:27 ID:OckIokwy0
>>271
日本の目指すべき姿がさっぱりわからんな。
282名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:46:52 ID:oiVL58QD0
>>227
>「公明の支持者も来てるでしょう。民主党はあきまへん!
>今回の自民分裂で政権を取ろうとしているが、そうはいかんざき!」
>と連立与党を組む公明党への気づかいも忘れなかった。

せっかく集まったのにこれで帰ってしまう連中もいる希ガス。
あまり余計な事を言わないで欲しい。自民支持者には反公明の人も多いはず。
283名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:47:01 ID:+pPv7CzE0
>>278
竹中はじめ閣僚も俗っぽいんだよな。スポーツ新聞毎日読んでたり
284名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:48:34 ID:j6gknaRE0
巨人=旧態依然、ダメなものの象徴になってしまったな
しかも政府認定
285名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:48:58 ID:Imf1HRAq0
ドームの前で構造改革の本丸はナベツネですとかやって欲しいなw
286名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:49:23 ID:DuME4WBT0
>>281
「歴史」「自然」と言われても、沖縄って現に観光だけではやっていけてないわけで。
287名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:50:56 ID:1Q5and3H0
>>286
観光と農業と漁業だけでくっていける人を残して他は本土に移動させたら同よ
288名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:51:26 ID:dODB+aAu0
竹中(笑)
289名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:51:35 ID:4eeg2+4G0
>>287
アホか
290名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:51:53 ID:VY9ing/Y0
ナベツネ=亀・綿貫
291名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:53:56 ID:1Q5and3H0
>>289
軍関係抜けてたゴメン
292名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:55:35 ID:Tg+PaqEK0

、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌──────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < 中川家兄 フゥ〜〜!!!!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └──────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ   ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
293名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:55:53 ID:rqP+xvKR0
>>283
調子に乗って上戸彩だのあずみとか言っちゃうデブ大臣もいたな。岡田の義兄だけど。
294名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:56:38 ID:RhYm6buD0
コイツパフォーマンスもこなすのか。
これでUSの走狗の様な事しなきゃ問題ないんだけどな。
295名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:56:45 ID:YS2707q/O
はい竹中殺すっーか今殺したこれから渋谷のスクランブル交差点に遺体をすてる ざけんなよコラ 巨人だってがんばってるんだよ
296名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:56:46 ID:VycSuUgF0
竹中は策士だな
297名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:57:46 ID:ucJaFyxRO

日本がアケボノの様になる方がまだ怖い、

虚痔員の方がまし。


298名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:58:40 ID:f81Ac6l50
解りやすい例え話だw
299名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:58:41 ID:MO/5SDpa0
改革を怠ると近鉄みたいになる
300名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:59:57 ID:wAuDPNue0
竹中はもっと地元に帰ってきなさい
全く人気ないの知ってるでしょ
301名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:00:12 ID:fXZOg7io0
改革を怠るとオリックスみたいになる
302名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:00:28 ID:VY9ing/Y0
ブッシュ=ナベツネ
小泉政権=日テレ
303名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:00:36 ID:6KTvej9a0
>>271
明確なメッセージですね。
中国に朝貢していた「歴史」をふまえ沖縄を日本から「独立」させて「東アジア=中国」さまにさしあげます。
沖縄の豊かな「自然」に資源をつけて。
304名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:01:33 ID:xZtwv/880
解りやすいたとえだよねぇ〜
このたとえは最高だと思う(w
305名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:01:35 ID:ks6xrEhUO
わかりやすいたとえですね。
306名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:01:37 ID:NT7WMJ2v0
>>302
それは無いだろう
307名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:02:34 ID:4eeg2+4G0
改革を怠ると楽天みたいになる
308名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:07:13 ID:Am5ayatj0
やっぱ、超バカだなコイツ。読売敵に回すと・・・駒苫レベルで
すまんぞ。
309名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:08:51 ID:7RJIWJ730
>>307
あれはオーナーがケチで短気で唯我独尊なだけ
310名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:10:23 ID:00Vp5l/W0
竹中も面白いキャラになってきたなw
311名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:11:49 ID:1Q5and3H0
>>308
今回の選挙は最初から読売は反小泉だから…
今回の選挙の相関図はこれ
改正
 小泉自民党 フジTV 産経新聞
        VS
 岡田民主党 テロ朝 TBS 朝日新聞 毎日新聞 中日新聞
       VS
 反小泉勢力 日テレ 読売新聞
 
傍観 NHK・テレビ東京・日経新聞
312名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:11:54 ID:lWoMhirW0
ちょっと笑った
が、読売ファンが投票しなくなるぞ
313名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:13:35 ID:f81Ac6l50
>>312

巨人ファンだが、竹中の言う通りだと思うw
というかもう諦めている、あのオーナーじゃ強くなれないよ
314名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:14:18 ID:NBFHXjIx0
>構造改革を怠ると、読売巨人軍のようになるんです。
構造改革を怠ると、プロ野球のようになるんです。
の間違いだろ。
315名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:16:39 ID:o7W1ZamK0
>>312
そうでもない、>>261も同じだけど

巨人ファンも巨人の構造改革を望んでいる

それがたとえ、一度ぶっ壊すものだとしてもね
316名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:17:09 ID:CHWxUOx+0
改革のおかげで今の駄目駄目日本がある訳だが、何かw?
94年以降、年次改革要望書に従ったらこうなっちゃいますたよ。
つうか住民税払ってからぬかせよ。
80年代米の研究機関で日本経済潰しを研究してた工作員が良く言うよw
世も末だな。
317名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:17:42 ID:04IaSUeI0
巨人ファンだが、全くそのとおりだと思う。
318名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:19:11 ID:IoMpoWlc0
なかなか上手いね
319名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:19:39 ID:rP6kIAvX0
巨人とソニーは改革を怠ったのではなく改革を行う人が無能だったんだがな・・・この違い分かる?
320名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:20:07 ID:Le7xn4Wb0
2chでは殆ど見なくなった巨人ファンがここでは沢山いる件について
321名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:20:19 ID:fXZOg7io0
巨人いじめて楽しいかね
322名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:20:22 ID:CJtYOS0T0
あたっているね。
323名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:21:52 ID:RgFpZdHI0
まだ無駄遣いするだけの体力が一昨年まであっただけ虚塵の方がマシか。

老害切ってこれから何すんのかが勝負だな。
結局、今までと同じザルを作り続けるんだったら小鼠も竹中もいらん。
324名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:22:45 ID:wkp3mGTP0
聴衆が●●●とか●●●●ばかりだからな
この程度で充分wwwww
325名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:23:33 ID:EZNvBniz0
ちょとワロタ
326名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:23:59 ID:SC2BxNeQ0
竹中大臣「改革を怠ると大分トリニータみたいになる」
ttp://www.oita-press.co.jp/read/read.cgi?2005=09=02=439894=chokan
327名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:24:06 ID:CHWxUOx+0
この4年間、株価も名目GDPも税収も学力も下がりっぱなしの日本ですが、何か?
財政再建の為ってのも方便だろ?
税収減で170兆円も赤字国債発行してるじゃん。
米には一年で33兆円も貢ぐのに国内にはシブチンだよなあ。
日本より米が好きな内閣だなw
鮮人資本も好きみたいだし。
そろそろ日本人の怒りが爆発するんじゃ無いのかな。
特に地方で。
328名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:26:09 ID:LqlAue8d0
TV局も低迷巨人に「見切り」 関西では好調阪神にホクホク
http://www.sankei.co.jp/reon/yakyu/1998/2005html/0805_001.htm
329名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:28:21 ID:gltmWOBP0
分かりやすい例えだ
清原が郵政でローズが道路公団
民営化して政府の管轄からはずしスリム化する
330名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:35:14 ID:Huz4/pto0
万博のゴンドラでAV撮影 テレビ会社社員ら
 愛知県警保安課と愛知署は2日、愛知県長久手町の愛知万博会場のゴンドラ内でアダルトビデオを撮影したとして、
軽犯罪法違反の疑いで、東京都新宿区のCS(通信衛星)放送の会社プロデューサー(33)=東京都練馬区=ら男性
4人と女性1人の計5人を書類送検した。(共同通信)

万博のゴンドラでAV撮影 愛知県警が書類送検
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1125627965/
331名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:37:55 ID:ydP3sb5M0
>>328
スポーツライター、玉木正之氏の話
「巨人が“球界の盟主”という時代はすでに終わっている。
交流戦でも日本ハムやソフトバンク、ロッテの観客動員は確実に増えており、巨人も東京の地域球団にすればいい。
世界をみても地域密着以外のスポーツが成功している例はない。
極端に言えば野球中継を打ち切ればいい。
球界も刺激されて改革が進むだろう」

野球中継打ち切りが出来るんだったらとっくにやってるだろw
332名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:47:34 ID:SYENNdEP0
亀田、長澤まさみ、石原閣下、竹中大臣
各界の著名人がこれまでタブーとされた野球批判しまくりだな
今までは著名人といえば双六選手と親しいことがステータスだったのにな
333名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:55:26 ID:wTZrF4Gb0
改革が遅れてきたのは自民党のせいジャンww
334名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:56:56 ID:Imf1HRAq0
行く川の流れは絶えずして、しかももとの自民党にあらず。(意味不明
335名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:00:07 ID:0kxKHFfv0
まぁ郵政民営化法案は全く改革になってない訳だが。
しかしこんなこと言うと巨人ファンを敵に回すことになるだろ。大丈夫かよ。
336名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:00:42 ID:bKHPef+p0
竹中さんは本当に野球ファンなの。その場の思いつきでないの。
金に任せて、各球団の四番打者を買い漁る改革に次ぐ改革を行った巨人。
その失敗の付けはご覧の通り。今度は性懲りもなく、星野さんに触手を伸ばす。
阪神は若い選手をじっくりと育て上げて今日があるのでしょう。
巨人のように改革に継ぐ改革を行って、潰れたのがアルゼンチンと韓国と・・・
数え切れません。
337REI KAI TSUSHIN:2005/09/02(金) 13:05:47 ID:nt5q07+G0
×「改革を怠ると巨人みたいになる」

○「1年改革が遅れると2007年には消費税率が7%になる、さらに1年改革が遅れると15%になる」
338名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:06:11 ID:HYglpGvXO
竹中のは改革じゃなく売国だろ
もともとミンスと仲がいいのも朝日が後押ししてきたのも当たり前
339名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:06:20 ID:xfEMR9QD0
巨人ふぁん(笑)
340名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:13:31 ID:HYglpGvXO
>>327
問題は怒りが爆発したはいいが間違ってミンス党側に付いてしまう事
窃盗犯から逃げる為に強盗に助けを求めてもしようが無い
近くに子供はいるが非力だ
341名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:15:31 ID:OAfS1bBl0
>>336
巨人のは改革って言わない。長い目で見てシステムから見直すのが改革。
巨人は昔から今まで改革はやってきてない。
その結果が若手が育って活躍できるよなシステムの流れになってない。
監督変えるだけも改革とは言わない。
良い選手を他球団から漁ってくるのも改革ではないのだ。
巨人のファンも分ってる人もいるけど、育てるという考え方も無いと
国も枯れる訳ですよ。
342名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:18:00 ID:Y8HCFRQP0
野球って、まだ球界再編問題くすぶってるんだろ!?

でも、その「球界再編」っていう文字がまた表に出てきたら

もっと巨人戦の視聴率を下げて、即巨人死亡確実だな。

球界再編問題を出すに出せないで、もがいてるプロ野球を

見てるのは楽しい(笑)。
343名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:21:52 ID:ZDVN4gs30
前々から竹中はミクロレベルのことしか考えてないという疑いがあったが
これでその疑いはますます濃く、深くなったな。
こんな馬鹿にマクロレベルの国家運営を任せるわけにはいかない。
344名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:27:13 ID:z7YXodv50
>>300
和歌山での人気の無さ以上に
竹中が和歌山のことを嫌ってるような気がする。
345名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:34:17 ID:e9lhWWqo0
紺屋豚子といい、ミラーマン植草といい
平蔵に刃向かったヤツは…。

       /\___/\
     /u゚⌒ ゚。 ⌒u ::\
     | (●), 、 (●)゚u:|
     | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, 。 ::|
     |゚。 u ト-=-イ`゚u :::|
     \ 。゚ `ニニ´。 u :/
     /`ー -r-r 一''´\
346名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:49:29 ID:NBE4oia+0



すでにナベツネ化してると思うよ。そーり・・・・



ってか、大阪・・・か、また・・。
347名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:52:13 ID:079plTQC0
>>346
ナベツネはファンの意見聞くのか?
348名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:53:07 ID:DuME4WBT0
>>346
兵庫県西宮市と書いてあるのが読めないのか、
兵庫県西宮市の意味が分からないのか、
兵庫県西宮市という市が大阪府内にあると思っていたのか、
どれだ?
349名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:57:10 ID:2XukJ5hH0
大阪人民共和国兵庫県西宮市
350名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 14:49:05 ID:tbyA0e1I0
論客 竹中に勝つ者は見当たらない、皆逃げてるじゃん
351ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:2005/09/02(金) 14:51:32 ID:mMQenklf0

4.
公同教会は、時によってよく見え、時によってあまり見えないことがあった(1)。またその肢体で
ある個々の教会は、そこで福音の教理が教えられ奉じられ、 諸規定が執行され、公的礼拝が
行なわれている純粋さに従って、その純粋さに相違がある(2)。

1 ロマ11:3,4、黙示12:6,14
2 黙示2,3章、Tコリント5:6,7

5.
世にある最も純粋な教会も、混入物と誤りとをまぬがれない(1)。そしてある教会は、キリストの
教会でなく サタンの会堂になるほどに堕落した(2)。それにもかかわらず、地上には、み旨に従
って神を礼拝する教会が、いつでも存在する(3)。

1 Tコリント13:12、黙示2,3章、マタ13:24-30,47
2 黙示18:2、ロマ11:18-22
3 マタイ16:18、詩72:17、詩102:28(29)、マタイ28:19,20

6.
主イエス・キリストのほかに、教会のかしらはない。どのような意味ででもロマ教皇は教会の
かしらではない(1)。その反対に彼こそは教会においてキリストとすべて神と呼ばれるものと
に反抗して自分を高くするところの、かの非キリスト、不法の者、滅びの子である(2)。

1 コロサイ1:18、エペソ1:22
2 マタイ23:8-10、Uテサロニケ2:3,4,8,9、黙示13:6

http://www.ogaki-ch.com/WCF/text/index.htm

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
352名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 14:55:55 ID:Ed7j+tei0
>>337
15%くらいが妥当だろ。
日本は消費税低すぎw
しょっちゅう国政選挙やってるから、上げるタイミングがないんだろうが……。
353名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:08:07 ID:8ZLS9/PW0
屁象氏ね
354名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:08:39 ID:pS/ksSKH0
無能の竹中が言うと逆効果
355名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:19:56 ID:PQnOeOZEO
虚ヲタ氏ね
356名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:22:37 ID:embDFbXK0
巨人は改革してるよ。
他球団の4番をたくさん集めたじゃん。
357名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:23:23 ID:9UXX0KHY0
竹中大臣の超法規的措置により巨人軍消滅キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
358名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:37:37 ID:KJnB9LrJ0
逆だろ、いってることが
自由主義者ナベツネに失礼だ w
359名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:43:07 ID:KMn/KQHT0
竹中はメルヘン。
360名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:45:31 ID:Rn1yK8XV0
>>359
メンヘルじゃなくてメルヘン??
メルヘンって何??
361名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:50:27 ID:KMn/KQHT0
翻訳
362名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:52:14 ID:2AUy7qCs0
>>311
今回は不思議なことに、テロ朝は「傍観」じゃないかと。
鳥越・大谷あたりのガチな反小泉コメンテーターが、衆院解散以降は何故かヤケに政府の
肩を持つような発言を繰り返してる。一方で、三反園・川村の政府批判は、ますます盛ん。
(古館は保留。たった一日の変節かもしれないし)
(一方の朝日新聞は、もろちん岡田民主党寄り)

あと、テレ東・日経は、米英エコノミストの意見に合わせて、今回は小泉自民党寄りなんじゃ
ないかと疑念を持つんだけど、これは日経テレ東ウォッチャーの見解が聞きたい。
363名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:53:54 ID:x9ptn7du0
しかし、川村はあの「真紀子さん」問題では何も反省してないようだなw
364名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:55:30 ID:Rn1yK8XV0
>>361
おとぎ話??
昔話??
わかんね
365名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:55:54 ID:rqP+xvKR0
>>363
何それ?
366名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:02:40 ID:oCdbqR/P0
たまにはいいこと言うじゃん>竹中
本業の方は日本経済より円が大事な日銀総裁にそっぽ向かれてて片肺飛行のままだがw
367名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:06:24 ID:SJ72Yh9O0
巨人氏ね
368名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:45:17 ID:1gFX9AqG0
>>354
植草乙!
369名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:56:08 ID:r/EfNkTp0
平蔵は人気の大学教授だけあって、
若いやつをひきつける方法を知ってるな。
370名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:01:31 ID:itczuAJH0
大学教授というより芸人だよなw
371名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 19:49:35 ID:+0mFYMn40
つーか、巨人って弱いのは今年だけで、あとはずっとAクラスなんだが。
去年は阪神より上だし。
構造改革なんてする必要ないだろ。単に堀内切れば済むこと。
372名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 19:52:21 ID:XN+lH+qQ0
スポーツチームの成績に構造改革もくそもあるか。
チームってのは強い時もあれば弱い時もあるんだよ。
全盛期すぎた選手が多くなればへたってくるし、
そいつら切れば上がってくる。
ある種のサイクルになってるんだよ。
馬鹿じゃないの?
373名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 19:59:35 ID:QzrB2CSe0
若い奴=アンチ野球って発想は無かったな
まあアンチならではの考えと言うか
普通の若者は野球に興味なくとも私怨なんかないよ
374名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 20:58:26 ID:RgFpZdHI0
まあ、10年ぐらい前から普通にサッカーも野球もプロスポーツとして見てきた若者としては
野球好きなヤツは好きなままって印象だな。サッカーも好きだし、どっちの煽りも現実感ない。

前もデータに出てたよね。ごっそり野球から離れていったのは団塊とか30代以上のおっさんら。
自分で好きなもの選んだわけじゃなくて、やきうだけ与えられてて、
途中で何も知らんのに、ブームとしてサカ押し付けられて、
サッカーの方がすごいって分かってる漏れって若者感覚みたいな?とかなっちゃってる豚。
結局、自分じゃ何の価値観も構築できずに時流に流されてく世代なんだろうな。
375名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 21:52:36 ID:JjYaQJL+0
高市早苗ガンガレ
376名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 21:57:43 ID:NgkcMg7U0
竹中w
そうだよなw
377名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 22:05:30 ID:20SaqGoY0
>>352
>日本は消費税低すぎw

こういう事言うヤツって、消費税率の高い「福祉国家」と言われるフランスやスウェーデンが
労働時間が日本とは比べ物にならないほど少ないって知ってるのだろうか
あの辺りの国は実質社会主義国家だ
それに食料品等の生活必需品にまで一律課税してるのなんて日本ぐらいじゃないのか
378名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 22:06:39 ID:1FDQDNnC0
その論理で行けば、自民党の監督小泉もかわらなあかんじゃないか
379名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 22:08:09 ID:itczuAJH0
構造改革=川渕のサッカー
プロ野球=ナベツネの巨人
380名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 22:12:39 ID:ecLs2yky0
金満が勝ち組だけどな
381名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 22:12:57 ID:fHDaxK0X0
金田、張本、高橋良昌、槙原、広岡
あと誰ー?
文句言ってるのは?
来年は解説の仕事もなし!

星野最高!

382名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 22:15:06 ID:ecLs2yky0
川淵キャプテン邸=数千万の普通の一戸建て

ナベツネ邸=超豪華20億円ション、しかも大株主

勝ち組はどちらかいうまでもないがな。
383名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 22:15:09 ID:Y8HCFRQP0
虚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
384名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 22:17:36 ID:ecLs2yky0
J2クラブの年間予算 2〜3億


清原の年棒 3億8千万

1人の年棒がクラブ全体より上だし。

385名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 22:18:49 ID:w+XM+h4G0
うん、分析通りだな
IQが低い「具体的なことはわからないが、小泉総理のキャラクターを支持する主婦、子ども、シルバー層」をターゲットにすべき
386名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 22:22:09 ID:H+H78ykB0
ID:ecLs2yky0
2ちゃんでそういう事を書いてよりいっそう野球の人気を落とす作戦ですねw
387名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 22:25:26 ID:ecLs2yky0
ホリエモンがJリーグをもたないのは実は貧乏臭いからだよ。
388名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 22:27:38 ID:CovJkiq/0
>>1
少年時代GJ!
389名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 22:30:52 ID:MBaRP9DT0
「住民税脱税」&「マクドナルド未公開株 濡れ手で粟」の
守銭奴御用学者こそ、銭ゲバ巨人だと思うのだが…
390名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 22:36:25 ID:7fmcPK410
シーズン2位で終わった原巨人に換えて堀内を監督にする。
経営改善の進む郵政公社に換えて株式会社にする。

私利私欲に沿って無益な改革を進めると失敗するようだな。
391名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 22:41:07 ID:nCj1FD4A0
神崎氏が隣で深く深くうなづいています
392名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 22:41:35 ID:/FD13SVe0

読売解散だな
393名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 22:46:11 ID:w2czUMbI0
竹中大臣を見ると中川家の兄ちゃんの情けない顔を思い出す
394名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 22:48:24 ID:M/G9FQUz0
小泉竹中の構造改革やると広島のようになるですなw
395名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 22:51:37 ID:iEj4s/jeO
>393 いや兄貴(剛)の方が余程男前。むしろあの知障に似てるのはヤワラ。しかし、読売グループから抗議されたら馬鹿だから弁明できないだろ?初めから喋るなよなww
396名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 23:18:15 ID:ecLs2yky0
サッカーもW杯出られなかったらまたJリーグが危機的になるけどな。ギリギリの戦いだよ
397名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 23:21:23 ID:SVhDMgTA0
Jの場合バブル弾けて持ち直したから、たぶん大丈夫
アジアカップですら結構盛り上がった訳だし
まぁ、相手が中国だったってのもあるが
398名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 23:27:19 ID:037bYdOU0
関西人は犯珍出せばなんでもいいのかorz
関西の民度ってすごいねwww
399名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 23:30:18 ID:KyvCq2uZ0
無能大臣に無能ファンだから仕方ないんじゃないの
400名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 23:31:24 ID:rIQmzDaX0
岩隈氏ね
401名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 23:35:12 ID:pqw45JJ00
まぁ、首位争いしているチームがいるのに、平気で監督や選手の人事異動で話題をずらすようでは
読売は球界にいる必要ないよ。もっと首位争いを盛り上げるべきだろ
マスゴミも悪いけどな
402 :2005/09/02(金) 23:37:18 ID:/l6OCNsI0
事実だけどひでえw
403名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 23:43:14 ID:YWFq6P8K0
>>401
関西における
珍は星野以前、いつもそうだったよ
6月にストーブリーグ突入し、
ペナントレースそっちのけで
次期首脳陣、来期の夢の打線と提灯持ち記事のオンパレード
テレビ・ラジオも最下位争いを完全中継
404名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 23:48:06 ID:zqAl9rcC0
うまい!!竹中大臣GJ!!

や き う = 不 良 債 権
405名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 23:50:44 ID:l45mmmt/0
ナベツネへの牽制か。
406名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 23:55:31 ID:iEj4s/jeO
竹中一人殺す位読売グループにとっては容易い事だから、余計な事は言わない方がいいぞ
407名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 23:56:51 ID:hvWTliYR0
まあ言ってることは正しい
408名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 00:03:30 ID:iO5cNt3R0
>>382

>ナベツネ邸=超豪華20億円ション、しかも大株主

虚人の親玉だけあって、虚しい響きよのう
409名無しさん@恐縮です               :2005/09/03(土) 00:05:30 ID:FJGw+7qN0
少年時代は基地外
410名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 00:11:01 ID:V2n2/1nB0
  深  夜  や  き  う  実  況  
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1125672297/
411名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 01:56:32 ID:nAlSjmZp0
読売がいることで球界が悪くなる
412名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 02:01:36 ID:jwczpzHK0
渡辺恒雄が死ねば解決だろ
死ねよ老害
413名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 02:02:06 ID:9Ydd033fO
東京ドームライトスタンドで言ってのけたら
自民に投票する
414名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 02:07:29 ID:8t9zODpR0
>>344 ふるさとは遠きにありて思ふもの そして悲しくうたふもの

母校(高校)が彼の実家の近所だからこそ、一層、和歌山人には正体が分かっている。
本人もそれが分かっているから、そんな所よりも、自分の技が通用する所を好む。

415名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 02:09:05 ID:VDx5jatg0
先祖が草履職人だったんだろう。部落民じゃんか。
416名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 02:12:12 ID:/W48+x2i0
このおっさん、以前KOの経済の教授連中から嘲笑を浴びてたけど、
何かあったんかね?
417名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 02:14:35 ID:JgPUPn440
慶応経済は金子がいるだろ。
あのモロ顔の人
418名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 02:17:14 ID:WlnkRVWr0
■読売新聞の渡辺恒夫の主張■

「安部晋三に会った時、こういった
『貴方と僕とでは全く相容れない問題がある。靖国参拝がそれだ』
と。みんな軍隊のことを知らないからさ。
それに勝つ見込み無しに開戦し、敗戦必至となっても本土決戦を決定し、無数の国民
を死に到らしめた軍と政治家の責任は否めない。
あの軍というそのもののね、野蛮さ、暴虐さを許せない」。

「僕は軍隊に入ってから、毎朝毎晩ぶん殴られ、蹴り飛ばされ。理由なんて何も無くて、
皮のスリッパでダーン、バーンと頬をひっぱたいた。
連隊長が連隊全員を集めて立たせて、そこで私的制裁は軍は禁止しておる。
しかし、公的制裁はいいのだ、どんどん公的制裁をしろ、と演説する。
公的制裁の名の下にボコボコやる」。

「この間、僕は政治家達に話したけど、NHKラヂオで特攻隊の番組をやった。
兵士は明日、行くぞと。その前の晩に録音したもので、みんな号泣ですよ。
うわーっと泣いて。戦時中、よくこんな録音を放送できたと思う。
勇んでいって、靖国で会いましょうなんか信じられているけれど、殆どウソです。
だから僕はそういう焦土作戦や玉砕を強制した戦争責任者が祀られている所へ行っ
て頭を下げる義理は全く無いと考えている。犠牲になった兵士は別だ。
これは社の会議でも絶えず言っています。
君達は判らんかも知れんが、オレはそういう体験をしたので、許せないんだ」。
419名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 02:17:15 ID:UhMRaNzO0
>>416
そういう連中はただ批判してるだけで具体的な数字を示した対案は出せませんから
何の説得力もありません
420名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 02:17:58 ID:9Ydd033fO
なあおまいら、話はかわるんだが
経営コンサルタントの堀だっけ、
あいつヅラ?誰に聞いていいのか
分からんから教えてタモリ
421名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 02:20:37 ID:Sr63Tl960
ナベツネの前でおなじこと言ったら
自民に入れてやってもいい。
422名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 02:23:40 ID:EAm/YW2Y0
珍ファンって辻元支持者に近いところあるからな
423名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 02:35:33 ID:/W48+x2i0
>>419
何だか忘れたけど、対案もクソも、竹中が入閣する遥か以前の話。
バカな自分には理解できなかったけど、
当時評論家としてテレビに出ていた竹中に、
論理的に論破していた気がするけど。
少なくとも当時の経済学部生連中には、
「竹中?あぁあのバカねw」という雰囲気だったよ。
424名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 02:46:02 ID:a01W+jiF0
投書より

「やっぱりプロ野球が一番」  ○原○造  78歳 無職

最近の若い人たちにはサッカーが人気あるようですが、あのテンポの速さにはついていけません。
私らのような年寄りにはやっぱり野球です。
投げる。打つ。守る。そのゆっくりした絶妙な間合いが何とも言えません。
このごろ年のせいでトイレが近くなったんじゃが、野球は途中でトイレへ行っても場面が変わらないから安心です。
私のように川上の赤バット、大下の青バットで育った世代は、やっぱり巨人が気になります。
阪神との対決はまさに「伝統の一戦」という感じで、日本を東西に二分する試合と思います。
パリーグはよくわかりません。
こんなに面白いプロ野球の視聴率が下がっているなんて、信じられません。
我が家でも息子や嫁、孫は野球には見向きもしないんじゃ。くやしいのう。
老人を大切にする意味でも、プロ野球(巨人戦だけでいいです)の中継を守ってほしいです。


ウヒャヒャハヤヒャヒャハヤwwwww
もう野球なんかこんな奴にしか支持されてねえよwwwwwwwwwwwwwwww
425名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 02:49:44 ID:B1pj+7uE0
いいこと言うじゃん
426名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 02:51:22 ID:6pgMa0a60
社会悪の代名詞だな巨人って
427名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 03:07:55 ID:SmYsgZTz0
>>423
大筋は正しいけど、細かいところに穴がある学者さんだったと記憶している。
そこら辺をよくつつかれてたような…
428名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 03:25:42 ID:6pgMa0a60
学者と大臣じゃ責任の度合いが違うからな
学者なんて何でも言える
つーか金子も慶応だっけ?あいつの方がやばくね?
429名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 05:41:59 ID:VV3wCyiU0
430名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 05:57:47 ID:275mGKO8O
>>424おもしろいが出所は
431名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:01:46 ID:tDWYZeiv0
日本にはプロスポーツなんて根付かねえよ。
432名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:10:11 ID:GwuqjcnAO
金子は言葉よりも顔が危険です!
433名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:58:45 ID:bdcAQcvy0
TAWARA顔の無能ゴマ擦り御用学者はとっとと失せろ
434名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:59:33 ID:rAaARmiW0
売国竹中、調子こくな
435名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:17:13 ID:MY03brJI0
読売の企業イメージもだいぶ悪くなったな
早くつぶれろよ
436名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:20:29 ID:GbI3C+HU0
深いな
437名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:33:30 ID:540ZQHOO0
竹中、早く逝け
438名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:50:48 ID:85uo1saX0
何をどう怠っても巨人みたいにはならないだろ
439名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:51:49 ID:LJPYO3lb0
竹中死ねよ
税金泥棒が
440名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:54:02 ID:pS5KdhhmO
アンチ竹中スレはここですか?
441名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:22:49 ID:TbJe6YDG0
22歳♀です。
巨人ファンなんですけど、付き合った彼が阪神ファンで…
ベッドでズンズン突かれながら「阪神ファンになりますって言え!」と責められて…
「は、阪神ファンになりますぅ…!」とか、たくさん言わされて…
最後は全裸に阪神のハッピ着せられて犯され、何度もイカされますた
…もう阪神ファンです。
442名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:56:23 ID:OIRQtRGY0
まぁ、読売じゃぁ何やってもダメだね
443名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:30:54 ID:BIMwPA5sO
ただの御用学者だろ。
444名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:31:46 ID:DlxeZj3U0
植草・・・
445名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:33:38 ID:HMFHI5Q/O
446名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:46:52 ID:D44eIew+0
大口叩く前に
「納税」という国民の義務果たせ
無能似非学者
447名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:49:42 ID:IBy+jIzY0
阪神ファンは馬鹿だねえw
こんな詐欺師に乗せられて
448名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:01:00 ID:kO+YVQi40
こいつ去年の参院選前に甲子園に来て、
さんざん罵倒された挙句、逃げて帰った筈
449名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:02:27 ID:Mix2fOoo0
野球てw
450名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:06:17 ID:kvvHhP4l0
改革とは名ばかりの売国奴の詐欺師は、
私利私欲のみ満たす
まさに政界の「巨人」だと思うが…
二度と「甲子園」に来るな!!
451名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:07:21 ID:TO22971w0
阪神ファンは単細胞だから竹中の催眠術にかかっただろ。
452名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 15:54:33 ID:6+m49Mte0
単細胞の小泉と共に消えてくれ!
インチキ御用学者
453名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:03:54 ID:VOvF87/P0
竹中、政治屋らしくなってきたなw
454名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:04:49 ID:Pn6KaRra0
改革=年次改革要望書のおかげで
日本の貧困層の人口は世界5位になりましたが、何か?
国民の実に15%が年収200万円以下目指して一直線ですが、何か?
一昔前の一億総中流の頃には考えられませんでしたが、何か?
その前に80年代、米の国際経済研究所でフレッド・バークステン所長らと
共に日本経済をどうやって潰すかを研究してた工作員が何で日本の大臣やってんの?
それから住民税を人並に払ってから大臣やった方が良いんじゃね?
455名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:15:26 ID:Y917ChL40
       ___
      //:::::: ̄ ̄ヽ    
      |::::|::#::    `,    
      |::::!::||l , \,i,/、  _人从∧从人从/\
      i~ヽ─({{;,・;})({;,・;})  ヽ 
      (::6::::  `ー '(:: ) -'   ノ
      .|:::: /'/エェェェヺ <   ちゃんと"読売"と"軍"をつけろ!ちゃんと敬語をつかえ!!!
       |:::: !l lーrー、/   ヽ
        |● ::: ヽニニソ    ノ  
       |:::: :::`ー/       VWvVWvVWWV

456名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:25:01 ID:m9nYEBYj0
自民党(巨人)をぶっ潰した 小泉=堀内
腰巾着            武部=功
A級戦犯           竹中=清原
といったところか
457名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:33:09 ID:iQ46BB800
やる事、成す事、口にする事、
バカボン顔無能男の全てがペテンだな
458名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:34:07 ID:VRC+AS2J0
竹中w
上手いこと言うなw
459名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:35:36 ID:if4NRv690


駒田 『とりあえず、お疲れ。』

460名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:37:10 ID:7uvO1Ge/0
住民税払え。インチキ詐欺師
461名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:42:00 ID:luTEGCT10
竹中嫌いだけどこの発言は支持を得るだろうな
462名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:59:34 ID:l77JuBDf0
うるせーんだよ竹中。

これだから阪神ファンは嫌いだ。
463名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:17:51 ID:JiHfFwqb0
判りやすい例えだ。
464名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:50:00 ID:EdPw5pZ7O
>>456
全然違うと思う
465名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:50:32 ID:zaI4udCQ0
>>458
確かに上手い例えだわな。
現に今年の巨人の醜態ときたら・・・オイオイ・・・としか言いようがないわな。
466名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:51:02 ID:vVgXag1+0
政治家にも俺竜みたいな人材が出てきてくれれば・・・
467名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:51:37 ID:/Bi89N+N0
>>17
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
468名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:52:12 ID:euMi5q3F0
7番降格し、HR後ハイタッチ拒否した清原=郵政に反対した刺客送られまくってるやつら
469名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:59:16 ID:rVnc4NOL0
>>演説後には私設応援団員約20人の演奏のもと「六甲おろし」を熱唱した。

JASRACのものですが
470名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 19:07:44 ID:owSPuRWY0
>>464
お前のレスはつまらん。
471名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 19:09:15 ID:USiH7O1q0
竹中は地方分権というなら
住民税払うべき。
472名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 19:13:33 ID:EdPw5pZ7O
>>470
別に面白くしようとしてるわけじゃないから。
473名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 19:14:28 ID:USiH7O1q0
小泉内閣の閣僚であり、今国会の唯一無二の目玉である「郵政民営化」の担当大臣として、重責を担っているはずの竹中平蔵郵政改革担当大臣がカルーイのりで口利き随意契約問題を指摘されている。

 内閣広報室が1億5千万円の予算で作成し折り込んだ1500万枚の
『郵政民営化ってそうだったんだ』というチラシが問題となっている。
発注を受けた業者が昨年の3月に設立されたばかりの有限会社で、
その代表者は竹中氏の政務秘書官と親しい間柄で、
一般競争入札を義務づけられているのにもかかわらず
随意契約でバタバタと作られたものだという。

『竹中平蔵ってそうだったのか』という話である。やれ「市場の公平性」
だの「民間に出来ることは民間に」などといつものお題目はどこへ
行ってしまったのか。内閣府の公金を使って、コネと私情で実績のない業者に
「官」の発注を随意契約でする――しかも、この時期に社会保険庁の随意契約
と監修料の関係が問題にされ、大きな批判を呼んでいた時期に当たる。

 以前、国会で経済学者だった頃の竹中氏の「住民税逃れ」を追及したことが
ある。1月1日現在どこに住んでいるかで住民税をかけるという制度を悪用して、
毎年、その時期にはアメリカ合衆国に住民票を移していたという問題だ。

 こうした人物が重用され、国民が汗して蓄積した財産である郵便貯金の
運命を決める―
―許し難い事態である。
474名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 19:15:18 ID:9I2+c/FI0
改革すらしてないのに、改革を止めるなという馬鹿政治家
475名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 19:20:12 ID:cz3Xn+mY0
改革っちゅーか、他人の利権を自分のものにすることを改革と称しているだけだわな。
476名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 19:29:18 ID:xPntx/IW0
同じ経済学者でも
ミラーマンの方が犯した罪は軽いんじゃないの
脱税>>>>>覗き
477名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 19:36:52 ID:Ixz1JZiW0
巨人は今だ球団保有しているが竹中のやり方だと日本は滅びる。
478名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 19:51:31 ID:L7xWZglw0
巨人ファンだけど竹中に同意
479名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 19:51:57 ID:FN2r/CkO0
まあ竹中の場合は、球団を売却しようとしてるんだけどな。
480名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:25:46 ID:ZVFFfLKK0
天下の巨人軍を誹謗するなんて許さん
481名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 21:35:59 ID:mpmVS5gt0
巨人で改革というと具体的になによ?
482名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 21:39:26 ID:bSjSWuKX0
俺も巨人ファンだけど、竹中の言ってることは正論だよ。

>>481
トップ変更、清原一派の排除、外国スカウトの充実、若手選手の起用。
483名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 21:41:11 ID:gEsoXRpBo
>>481
鍋常暗殺
484名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 21:44:17 ID:f3BAeqSB0
>>481
ジ ャ イ ア ン ツ レ ス ト ラ ン 
485名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 21:46:09 ID:tq6O52NMO
竹中いいねえ、麻生負けてる
486名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 21:46:12 ID:rC6Ob4wH0
珍ファンの程度の低さがこの国政に現れているわけですねw
487名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 21:47:59 ID:8b5mmhLW0
>>486
洒落がわかるというのは程度が高い証拠だよ
488名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 21:48:45 ID:nDAMFFwJ0
竹中と一緒にメシウマ実況がしたいお
489 :2005/09/03(土) 21:51:20 ID:wB9YBJIM0
選挙前になると急に反自民のカキコが増える不思議(藁

工作お疲れ様です。(ペコ

時給600円くらいですか?
490名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 21:53:19 ID:QC790GOE0
>489
逆だろ
491名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 22:19:48 ID:VAKcUyCb0
洒落にもなってない。
492名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 22:30:51 ID:13hsFi5h0
>>17
今度やってみよう
493名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:41:24 ID:KV3Aw4e00
>140を>>362とかを考慮してちょっと改変させていただきますね。
下はこのスレ的に少しこじ付けてみた。

 小泉自民党 産経新聞 テレビ東京 読売テレビ 日経新聞
 ⇒ 阪神タイガース(竹中平蔵・福井俊彦コンビが熱狂的ファン。小池百合子が阪神地域出身。)
       VS
 岡田民主党 TBS テロ朝 朝日新聞 毎日新聞 現代 夕刊フジ 中日新聞・東京新聞
 ⇒ 中日ドラゴンズ(地元の愛知が民主王国。岡田代表の兄弟が中日系列東京新聞社員。)
       VS
 反小泉勢力 日テレ 読売新聞・報知新聞 文春
 ⇒ 読売ジャイアンツ(渡辺恒雄が中曽根・亀井などの守旧保守派・親韓派実力者と親しい。)

 傍観 NHK 新潮

 内部対立中? フジTV テロ朝
494名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 02:14:12 ID:L/tjeNlC0
巨人改革してください
よろしくお願いします
495名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 02:15:47 ID:+Y0cd0NX0
すげぇ、政府認定のダメ球団かよ。
日本ピロ野球、もう終わりやねw
496名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 09:21:06 ID:oLfYptNa0
>>494
読売が球界にいる限り、無理
497名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:30:14 ID:hw9KjX4K0
星野=小泉なのか。
498名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:31:01 ID:GatrhVda0
読売を敵に回しました
499名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:49:03 ID:WEFReoDZ0
☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 読売崩壊マダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|/
500名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:58:56 ID:BulazMQG0
これはいくらなんでもひどすぎる!
下で記者も言っているけど、野球をやるおっさんは本当に民度が低いな

【バリ封】 DQNなおっさん野球チーム
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1125753699/

1 名前: 依頼208@みのるψ ★ 投稿日: 2005/09/03(土) 22:21:39 ID:???0
野球をやるおっさんは民度低いと聞いてましたが
荒川サイクリングロードをバリ封して野球にいそしむおっさん様子

★画像http://g2001.immex.jp/_img/2005/20050904/00/200509040029571752074201633.jpg
501名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:55:25 ID:lgs6JJHj0
住民税払った?
502名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 13:34:38 ID:KvU9P/8C0
>>500
ゴルフのようなものをしている奴はもっと民度が低い。
画像見たけど、勝手にだろうが、安全のためと言う意識があるように見えるので、マシに思える。
河川敷で勝手にゴルフコース作る連中は、周りへの危険性を無視して、居直っている。

ソース探したが、キャッシュしか残ってなかった。(元はMBSのHP。)
http://64.233.167.104/search?q=cache:OSZODPC1cmgJ:mbs.jp/voice/special/200502/0207_1.html+%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%80%80%E6%B2%B3%E5%B7%9D%E6%95%B7%E3%80%80%E9%80%AE%E6%8D%95&hl=ja
503名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 17:46:01 ID:MRdQYMbP0
竹さんうまいこと言うよ、ピッタシじゃん
504名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 17:46:41 ID:bKahQsE30
ワロタ、巧いな。
505名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 23:06:15 ID:ssYZpEuH0
改革を怠ると読売みたいになる
506名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 23:10:30 ID:kvy/HZlOO
元木氏ね
507名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 23:12:03 ID:xM9IfdGs0
ワラタ>>1
508名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 23:14:19 ID:76clUKFL0
竹中の腹

阪神ファンの票 獲得
509名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 23:17:06 ID:l1XMnJ/J0
中曽根から20〜30年ずっと改革改革っていってるが改革ってなにをどう改革すんのよ?
竹下も抜本的政治改革とやたらいっていたが内容が意味不明だった。
で政治改革ブームが一世を風靡したが
単に小選挙区導入を政治改革といってどさくさにまぎれて
導入しただけ。それで政治が改革されたといえるのだろうか?
で火だるまになってもやるといっていた橋本改革も
やや火がついたらあっさりやめた。
で小泉の構造改革だが、何の構造をどう変えるのか
でそのための具体策はなんでそれによってなにがどう改善されるのか
明らかでない。
510名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 23:18:08 ID:Rdf3ZckJ0
竹仲GJ!w
511名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 23:20:21 ID:wlMlCEGr0
>>509
中曽根さんは国鉄と電電公社の民営化をしました。
竹下さんは消費税導入で直間比率を是正しました。

確かに今考えれば大した改革には思えませんが、当時としてはまさに画期的でした。
512名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 23:27:48 ID:04skzbl+0
中曽根は中国に対し腰抜けだった
竹下は金が無くて苦労した
513名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 23:54:40 ID:wObkAnNC0
テラワロスw
514名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 02:17:17 ID:MuDN571f0
>>509
早い事言った者勝ちのレッテル貼りの歴史とも言える。
小泉は政治改革に反対した際に守旧派と言われた事が余程堪えたのか、今度は同じ構図を郵政に応用している。
515名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 02:20:51 ID:ymOl8yGFO
おいおい、竹中大臣は優秀だぞ
516名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 02:30:16 ID:MuDN571f0
>>508
鬼平と太田豚江府知事の2人は阪神ファンかはなはだ疑問。
和歌山出身の鬼平の場合は、南海ホークス全盛時代を知っている筈なので、益々、信じ難い。
大阪だと、南海ファンの方が多かったかも知れない時代が有った。
阪神ファンは昔もある程度は多かったが、昔は応援団も内野席だったし、入りも今ほど凄くは無かった。
最近の阪神ファンは応援と言うよりも、一緒になってお祭り(騒ぎ)をしている感じ。
517名無しさん@恐縮です
1003にも「巨人をぶっ壊す」と言って貰いたいものだ。