【映画】豊川悦司、田口トモロヲ、原田知世出演「大停電の夜に」初日決定 11・19全国ロードショー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七つの眼鏡φ ★:2005/09/02(金) 08:08:01 ID:???0
『大停電の夜に』11/19(土) 初日決定!!

『大停電の夜に』が、11/19(土)より丸の内ピカデリー2 ほか 松竹・東急系にて
全国一斉公開される運びとなりました。

イルミネーションに彩られ、東京がいちばん輝く聖なる夜。すべての光が一瞬に消えた。
鼓動が高鳴るその時、はじめて見えたもの、はじめて感じたもの。
そして、はじめて知ったこと・・・。
これは12月24日の夜にはじまり、25日の朝までの、一夜かぎりの物語。
暗闇の中で、それぞれの胸に灯った"想い"が、いま、それぞれの光を放ち、
真っ暗な東京を走り出す───。
豪華オールスター・キャスト競演!この秋最も心を奮わす、かつてない感動ラヴストーリー。

出演:豊川悦司/田口トモロヲ 原田知世/吉川晃司 寺島しのぶ/井川遥 阿部力/本郷奏多
香椎由宇/田畑智子/淡島千景 宇津井健
『東京タワー』源孝志監督作品/脚本:カリュアード/音楽:菊地成孔/撮影監督:永田鉄男
特別協賛:Blendy/協賛:ANA/製作:『大停電の夜に』フィルム パートナーズ/配給:アスミック・エース

※ソース(CINEMA TOPICS ONLINE)
http://www.cinematopics.com/cinema/news/output.php?news_seq=4697
「大停電の夜に」公式サイト
http://www.daiteiden-themovie.com/
2名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 08:09:03 ID:iGCKMsCA0
chonばっかw
3名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 08:19:26 ID:neMdPCUw0
その時、電気が、消え、た。
4名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 08:23:59 ID:5qtfjpGv0
豊川悦司と菊地成孔の名前を見ただけで、この映画を見てみようと思った
5名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 08:36:07 ID:BmXaM1x7O
知世が出るから見に行こうと思う。
6名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 08:44:52 ID:qx2o3THz0
豪華オールスター・キャスト競演!

ここわらうとこか?
7名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 08:54:15 ID:rEv4gzw70
「7ゲット」
男は、書き込むボタンを、押した by田口トモロヲ
8名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 09:00:34 ID:HgQHAyN90
半島臭プソプソ
9名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 09:26:37 ID:6yQGCrBZ0
↑そんなお前も在日
10名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 09:47:55 ID:xL6lIbmJ0
ハリウッド映画や
海外小説の題名に
似せた映画を片手間のように作って
誤魔化す。安い。
11名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:14:23 ID:aOeq7txx0
インド系女性作家ジュンパ・ラヒリの「停電の夜に」は本当にすばらしい短編集だった。
(特に表題作はむちゃくちゃ悲しい話だった)

その足元にも及ばない悪寒w

12名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:20:16 ID:V9LhqxO10
ただでさえ日本映画は暗くて何だかわからないシーンが多いのに大丈夫か?
13名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:55:27 ID:vAmta0PJ0
タイトルがシュンパ・ラヒリの小説「停電の夜に」のパクリじゃねーか。
14名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:56:28 ID:vAmta0PJ0
あ、ジュンパだったか。
15名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:40:58 ID:JmndjFFM0
出生率ハネ上がり
16名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:49:55 ID:Tp015blc0
井川の他に誰が在日なの?
17名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:15:17 ID:7ojXn/gC0
原田知世が出演するなら、深夜にこっそりテレビ放送されたとき見るかもしれない。
18名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:28:23 ID:pyY4F89bO
何が「大」停電の夜に、だ。ぬっちすんな。
19名無しさん@恐縮です
ウンコ食べたら40万円!!