【野球】巨人戦の平均視聴率、8月は過去最低の7.2%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年時代φ ★
8月に放送された巨人戦の平均視聴率は7.2%だったことがビデオリサーチの発表でわかった。
過去最低は今年7月に記録した8.5%だったが、それを下回った格好だ。
年間視聴率も10.4%となり、今後の展開によっては10%を切る可能性がある。

http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/07giants.htm
2名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:44:37 ID:0dSHFCpd0
2は池沼
3名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:44:38 ID:JINysbyI0
2
4名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:45:35 ID:xMgKhJzY0
>>1
先生乙
5名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:45:38 ID:25EnGMu/0
>>4は死んだほうがいい
6名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:45:50 ID:PkYka2ew0
>>1
厨死ね
7名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:45:53 ID:pEGBSgkV0
( ´,_ゝ`)プッ
8名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:46:14 ID:c6nW899K0
巨珍なんてどうでも良いじゃん
9名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:46:26 ID:MbvQoGOz0
>>1
先生乙
2005年間 単純平均10.409% (1217.8/117)

8月 単純平均 7.196% (172.7/24)
    --.- *6.7 *5.6 *8.1  *7.6 *5.5
*6.8 --.- *7.2 *7.1 *8.1  *9.0 10.4
*7.5 --.- *8.5 *5.0 *8.2  *7.2 *7.0
*7.9 --.- *6.7 *5.8 中止 *7.2 *7.0
*5.8 --.- *6.8 **.*

支援で貼っとくよ
10名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:46:29 ID:NFhYMF9g0
巨人戦視聴率7・2% 月間の最低記録更新
【10:30】 ビデオリサーチは1日、8月に各局が放送したプロ野球巨人戦の
関東地区平均視聴率が7・2%と、月間の最低記録を更新したことを明らかにした。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
11名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:46:35 ID:jInYR+yR0
だから全国中継するなって言ってるだろうが。
脳にシワがねーのか。
12名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:46:40 ID:f7Xk1pZJ0
9月はもっと最悪記録更新
13名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:46:43 ID:RultGWqW0
Jリーグは5以下だし
14名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:46:46 ID:xHX9QbiU0
プロ野球巨人戦・月平均世帯視聴率 【関東地区】
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/07giants.htm
15名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:46:53 ID:ae/MEAY50
野球より低い視聴率を取るなんて
逆に難しいだろうな。


16名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:46:54 ID:JEhGP0iW0

                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   やきう が一日も早く無くなりますように。
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/     
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
17名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:46:54 ID:gx508Sbq0
長澤よりすごいモームスの高橋。

http://sports.www.infoseek.co.jp/baseball/eagles/s/morning_01/

野球はおじいちゃんが見るものらしい。
18名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:47:09 ID:MbvQoGOz0
ちなみに10.4はNHKでこれ以外全部1桁でしたw
19名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:47:43 ID:PZUh4cZr0
>>少年時代

消えろ!!!!



20名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:47:45 ID:90zwtAg30
長澤スレで暴れていた焼豚よ、これが現実だよ
21名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:47:52 ID:/vnp2/Ui0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwm9(^Д^)プギャー
22名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:48:34 ID:gTF+FoXr0
もうどんな選手とろうがどんな企画を起てようが視聴率は戻らんだろう
チームが弱いとかじゃなくて単純に巨人のイメージが汚れてしまった
こんな汚い球団応援しようなんて人いないでしょ
23名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:48:37 ID:ReMZ4YAw0
消費税より上じゃん
よく頑張った、やれば出来る
24名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:49:09 ID:NWw5BeVK0
やきうってネタの宝庫だなw
25名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:49:11 ID:tNqrvYlt0
毎回ちよちゃんのAA貼ってる香具師いるけど、ちよちゃんって巨人ファソじゃなかったっけ?
26名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:49:46 ID:iI0lSdYN0
>>13
C なぜかサカーと比べ始める
   从_从人_从_从人_       
从从ゞJリーグは5以下 !/,   
サカ豚ウザイ∧__∧  从_从人__....
⌒WWY´<#`Д´> Jよりマシ! .
 从_从( |   | )⌒WW⌒⌒Y.
27名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:50:01 ID:ub8K5d4m0
f1と大して変わらないのが笑える
28名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:50:22 ID:C2bBnd3h0
>>1
長澤スレは?
29名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:50:27 ID:ESrU3djQ0
――高橋さんはいかがですか?
>高橋 応援歌を歌う前は「野球=おじいちゃん」というイメージでした(笑)。
>おじいちゃんの家に遊びに行くと、おじいちゃんがいつも野球を見てたんです。
>そのときは「何で野球を観てるの」って思っていたのですが、
>今ではテレビで野球中継をやっていると自分から進んで見てしまいます。
>「今、何対何だ」なんて、私が言うようになるとは思ってもいませんでした。おじいちゃんの気持ちが分かるようになりました(笑)。


高橋スゴスw
30名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:50:29 ID:6a8uchYG0
プライドはどのくらいとったん?
31名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:51:06 ID:gx508Sbq0
高橋 
応援歌を歌う前は「野球=おじいちゃん」というイメージでした(笑)。
おじいちゃんの家に遊びに行くと、おじいちゃんがいつも野球を見てたんです。
そのときは「何で野球を観てるの」って思っていたのですが、
今ではテレビで野球中継をやっていると自分から進んで見てしまいます。
「今、何対何だ」なんて、私が言うようになるとは思ってもいませんでした。
おじいちゃんの気持ちが分かるようになりました(笑)。

長澤
だって、静岡ってホントにサッカーオンリーですから。
Jリーグも2チームありますし、周りにもサッカーしてる人のほうが多かったんです。
だから、野球って、オジサンが見るようなマイナーなイメージでしかなかった。
今回、マネジャー役ということでルールは教えてもらいましたけど、
結局、イマイチわからず(笑)。
32名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:51:15 ID:wU6MklLe0
モー娘。高橋「野球=おじいちゃん」というイメージでした(笑)
http://sports.www.infoseek.co.jp/baseball/eagles/s/morning_01/
33名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:51:26 ID:Gf8T7RX00
やきうより低いおとなの夏休みをなんとか汁!!>日テレw
34名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:51:26 ID:sP0jKM7V0
           /|  |_____|  |ヽ
            | |  |■■|■■|  | |
            | |  |■■|■■|  | |                     へ __
            | |  |■■|■■|  | |                \\ヽ\_
            | |  |lllii)■(iillll|  | |                   | | | |\\
        <)|  | ̄ ▼  ̄|  |(>            /)  | |ノ / ノ ハ
            | |  |   _   |  | |            / (  _ノ ● ● ●//
            | |  | /⌒\ |  | |            \  ̄  / ̄\●
          |.|_|ヽ ̄ ̄ ̄/|_|/  ∧__        \   |  $ |/
        _/  |\二/|  \| ̄ ̄△  \─      人  \_/
     _/  \ \  /  \ \    △  \    / /■■■/
    \_)_   \ \    \             //■■■■/

削り取った数字は2度と戻らない
35名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:51:28 ID:bgHyGhaU0
20%・・・・・・・・・・・・ナベツネライン
18%・・・・・・・・・・・・採算ライン
----------------------------これ以上が本来あるべき姿ですよ
15%・・・・・・・・・・・・我慢できるライン
13.5%・・・・・・・・・ シゲヲライン
13%・・・・・・・・・・・・かたつむりライン
12%・・・・・・・・・・・・上田ライン
10%前半・・・・・・・・打ち切り決定火サス平均視聴率ライン
10%・・・・・・・・・・・・1桁の緊張感ライン
----------------------------これ以下が「辛い数字だよ」(by上田)
*9.4%・・・・・・・・・ 韓国ちんこライン
*8.1%・・・・・・・・・ 野球拳ミッキーライン
*7.6%・・・・・・・・・ 「A」平均視聴率ライン 
*7.2%・・・・・・・・・ 佐々木&清原引退抱擁ライン ←←←8月はAクラス入りならず
*7%・・・・・・・・・・・・(*´Д`)ハァハァライン
*5%・・・・・・・・・・・・消費税ライン
*4.7%・・・・・・・・・ 「A」過去最低視聴率ライン
*4.2%・・・・・・・・・ 巨人戦過去最低視聴率ライン
*3%・・・・・・・・・・・・ゆとり教育円周率ライン
*2.8%・・・・・・・・・ 「ネクサス」平均視聴率ライン
*1.8%・・・・・・・・・ サバイバー伝説ライン
*0.4%・・・・・・・・・ マリみてライン
36名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:51:29 ID:DowTwMak0
>>25
ずっとさっちんだと思ってたよ
37名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:51:30 ID:u/LmFuo60
ゴールデンで一桁連発って神の成せる技だろw
38名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:51:46 ID:p4mFqNmj0
年間まだ10.4%もあったのかよw
39名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:52:04 ID:qw5E98P10
もう放送しなけりゃ視聴率下がることもないんじゃね?
40名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:52:10 ID:T0TIVSuw0
>>16
乙。
41名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:52:28 ID:MbvQoGOz0
>>30
13.1だったきがする
42名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:52:49 ID:OlIkIjsZ0
>>37
Aは打ち切ったんだから野球も打ち切るのが筋だよな
43名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:53:25 ID:CMZ2rnuW0
高いな
44名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:53:34 ID:G5Rlpus5O
7%ってずいぶん高いなと思ってしまった
45名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:53:43 ID:MbvQoGOz0
>>39
開幕して少し経ったことから出始めた年間1桁という壮大な夢を俺達は必死に待ってるんだよ
46名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:53:50 ID:V/9sMmIc0
やきう( ´,_ゝ`) プッ
47名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:54:04 ID:gLWk5YUp0
だからさー、なんでこんなことでいちいちスレ立てすんの?
真新しいニュースでもないのに
48名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:54:32 ID:ub8K5d4m0
ひょっとしてテレ等の平均に負けたの。てか今年は打ち切れ
来年から出直すのが筋っていうもんだ
49名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:54:33 ID:NWw5BeVK0
>>31
長澤のはともかくとして、高橋の発言が・・・
これは焼豚痛いw
おじいちゃんって・・ww
50名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:54:56 ID:CWDHxS4k0
>>2
51名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:55:06 ID:QGuUY/tV0
まだ年間で10%残ってるんだから、大丈夫だろwww
なぜ心配するww
52名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:55:06 ID:PBjs7zSa0
           ◢◤▀◥
         ▂▲▃▂▍▂
     ▃▂◢◤▀      ▀〓▀◣
    ◢▍  ▼              ◣▂
    ◥◣   ▍    ◢▀     ◣ ●  ◥◣
    ▀◣     ▐◤    ◢◤■█◣▂ ▎
     ▍        ●   ▀  ▍ ▍
     ◥◣          ◢    ◢▍ ▌
       ◥◣        ▲◣▃▂◢▲ ◢█◤
       ◥▄         ▀■ ◢▆█◣
         ▆◣           ▂▅████
        ██◣    ▄▅▅███████▌
        ▅███▅▂▅████████████◣
      ▅███████████████████■
     ◢◤▀■████████████■■◤▀■  ◥◣
    ▌   ▲██████████■     ▌   ◥◣
     ▍    ▍▌▀▀■■▀▀▀  ▌       ▍   ◥◣
    ▍   ▲ ▍          ▍     ▍     ▋
 ▂▬◣▌ ▄◢▀▆ ▎          ▍    ▎      ▌
◢ ▅▂ ▼   ▲
53名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:55:45 ID:TZY6PfV50
あらま。アテネの裏の去年にも負けたのか。
もう底なしだな。
54名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:56:37 ID:l3mASwfI0
ここで平家物語の冒頭
55名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:56:46 ID:tBwk3RaU0
日テレは本当に痛いな。いつまで巨人戦にしがみついてんだか・・・
56名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:57:10 ID:WEY4m2nq0
ぴろやきう(笑)
57名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:58:18 ID:90zwtAg30
少年時代さん、>>17でスレ立ててください
58名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:58:28 ID:CMZ2rnuW0
>>52
初めて見たけどすげーなコレ。
59名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:59:17 ID:oV91+yYX0
プロ野球厭きた。
プロ野球に関係するものも厭きた。
プロ野球関連のスレも厭きた。

プロ野球はどうでもいい将棋や囲碁みたいなもの。
60名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:59:30 ID:MTVPWMXE0
一桁の緊張感2005 《第一章》

7/20(水) *8.4 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/26(火) *8.3 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/27(水) *8.4 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/28(木) *5.2 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/29(金) *7.3 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/30(土) *6.8 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/31(日) *6.2 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/02(火) *6.7 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/03(水) *5.6 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/04(木) *8.1 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 野球犬中継
8/05(金) *7.6 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ┓
8/06(土) *5.5 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  フジテレビナイター祭(ZEEBRA,花火)
8/07(日) *6.8 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    ┛
8/09(火) *7.2 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 佐々木引退
8/10(水) *7.1 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| クルーン効果
8/11(木) *8.1 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 〃疑惑の162km/h
8/12(金) *9.0 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

8/13(土) 10.4 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         @NHK地上波で22:00まで放送 A巨人×阪神 B延長ブック(巨人勝ち)
         加重平均では 9.7 (18:10〜18:45 6.9/19:30〜22:00 10.4)
61名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:59:36 ID:MTVPWMXE0
《 一桁の緊張感 2005 第二章 》

8/14(日) *7.5 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/16(火) *8.5 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/17(水) *5.0 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/18(木) *8.2 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/19(金) *7.2 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/20(土) *7.0 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/21(日) *7.9 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

8/23(火) *6.7 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         ▽チャンピオン亀田興毅参戦▽クルーン160万円&HRプレゼント 【雨天7回表コールド/残余時間はVTR野球列伝】
8/24(水) *5.8 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         ▽最速男クルーン登板か▽160`で160万円&HR出たらプレゼント
8/26(金) *7.2 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         ▽死のロードから聖地へ猛虎▽Gは由伸復帰?HR出たらプレゼント
8/27(土) *7.0 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         ▽首位快走タイガース・今こそよみがえれ伝統の一戦…
8/28(日) *5.8 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         ▽阪神V奪回にむけて伝統の戦いが始まる▽永遠のライバル巨人が阪神の勢いをとめるか V奪回はこの一戦に
8/30(火) *6.8 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         ▽由伸完全復活&小久保vs首位打者へ新星青木▽S主砲岩村
8/31(水) *7.5 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         ▽イチロー超えろ安打数新星青木vs由伸&阿部&小久保…

9/01(木) **.*
         ▽亡き母へ…故郷がい旋S主砲岩村が涙▽由伸&小久保
62名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:59:42 ID:6a8uchYG0
7%以下……本塁打
10%以下……ヒット
15%以上……三振

2004年 133打数38安打 打率.286 12本塁打 31三振
2005年 118打数56安打 打率.475 18本塁打 *6三振

6打席連続ヒットで夢の5割到達
63名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:00:13 ID:xHX9QbiU0
>>54
どの天皇様の御代であったか、女御とか更衣とかいわれる後宮がおおぜいいた中に、最上の貴族出身ではないが
深い御愛寵を得ている人があった。最初から自分こそはという自信と、親兄弟の勢力に恃む所があって宮中に
はいった女御たちからは失敬な女としてねたまれた。
64名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:00:13 ID:jOR1crox0
なんで野球こんなに人気落ちてんだw
65名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:01:23 ID:R0JFXlys0
阪神も人気ないな
66名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:01:30 ID:ub8K5d4m0
野球犬強すぎ
67名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:02:14 ID:V4BzKyJz0
ゴールデンでこれは酷い
68名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:02:43 ID:pE/x3g1Z0
>>63
紫式部乙
69名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:02:43 ID:aZcjkEGN0
7.2%ってすごいな
倍以上の視聴率の番組潰して放送してるんだろ
70名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:02:57 ID:cykj/kNB0
こんな糞コンテンツなのにゴールデンに居座る不思議
下位だろうがなんだろうが巨人しか放送しない不思議
テレビ局は悲鳴をあげてるはずなのに打ち切れない不思議
表に出せない色んなことが裏で煮詰まってるだろうね
71名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:03:05 ID:k33zYJqF0
>>52
すげー
72名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:03:22 ID:MbvQoGOz0
今の日テレはそんなに良い番組やってるわけでもないけどな
73名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:03:27 ID:4XF2mWCz0
>>63 それ、源氏だろ。
74名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:03:53 ID:bgHyGhaU0
>>69
これって、経済損失っていうのかな
75名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:04:56 ID:CqfAG0Kx0
8月 単純平均 7.208% (180.2/25)
    --.- *6.7 *5.6 *8.1  *7.6 *5.5
*6.8 --.- *7.2 *7.1 *8.1  *9.0 10.4
*7.5 --.- *8.5 *5.0 *8.2  *7.2 *7.0
*7.9 --.- *6.7 *5.8 中止 *7.2 *7.0
*5.8 --.- *6.8 *7.5
76名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:05:15 ID:90zwtAg30
8月 単純平均 7.208% (180.2/25)
    --.- *6.7 *5.6 *8.1  *7.6 *5.5
*6.8 --.- *7.2 *7.1 *8.1  *9.0 10.4
*7.5 --.- *8.5 *5.0 *8.2  *7.2 *7.0
*7.9 --.- *6.7 *5.8 中止 *7.2 *7.0
*5.8 --.- *6.8 *7.5
77名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:05:18 ID:MQWdv15G0
民テレくらいだろ。こんなんは流石に
78名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:05:32 ID:DJiIgj/K0
今の若い奴らなんて野球のせいで好きな番組潰れたり
親父に無理やりチャンネル変えられて野球にさせられたり
野球に良い印象がないだろうな
ドラゴンボールZが何回野球に潰されたことか
79名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:05:41 ID:Wg2A8yrF0
>>1
もう野球の視聴率が低いのは既にニュースじゃないから
いちいちスレ立てなくていいよ。
逆に10%超えたらスレ立ててくれ。
80名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:06:31 ID:vqYIWppb0
双六いらねー
81名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:07:22 ID:BGWNTUNQ0
>>1
先生、お疲れ様です。
82名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:07:23 ID:jOR1crox0
そもそも読売の宣伝を他局がしてるのが異常
83名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:08:07 ID:0dSHFCpd0
川,,^Д^)きんもーっ☆
84名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:08:07 ID:MbvQoGOz0
>>78
ダウンタウンのごっつええかんじが終わった引き金は野球の優勝が決まる試合をDTに許可無く急遽いれて打っ潰したことだもんな
85名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:08:30 ID:YDZvn/k90
ニテレだとあほ解説者とくそアナウンサー笑える

たいしたことねーのにがたがた抜かしてんじゃねーよ

ヤキウファン視ね屑
86名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:09:02 ID:MQWdv15G0
そういやめちゃ池潰されたのには腹が立った
87名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:09:37 ID:Dqh2DS4L0
そろそろ放送打ち切りにすればいいのに。
長澤まさみも言ってるじゃないか。
「野球って、オジサンが見るようなマイナーなイメージ」
88名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:09:38 ID:jInYR+yR0


アイデアはあるんですよ。
ありすぎて困るくらい。

89_:2005/09/01(木) 11:10:13 ID:YPQOLuvI0
>78
今みたいにHDDとかないから
ビデオで録画しておいて、再生したら前の番組からの録画になっていて
テロップで野球中継延長の為とか上に出ると切れてたのを思い出す。
90名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:11:14 ID:P64uHmMm0
この数字でも広告塔としての価値はまだあるんかね?
91名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:11:21 ID:MQWdv15G0
土曜日には放送スンナ
92名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:11:29 ID:bgHyGhaU0
【芸能】映画「タッチ」で浅倉南を演じる長澤まさみ「野球はオジサンが見るマイナーなイメージ」★4
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125540453/
93名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:13:04 ID:6a8uchYG0
>>88
つジャイアンツレストラン
94名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:13:50 ID:MbvQoGOz0
>>93
表に出てきてるのそれしかないだろ
95名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:14:17 ID:xvkilJH20
これは1%になっても連日大報道するな 日本のマスコミは
96名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:14:22 ID:zq24B3W/0
来シーズンは巨人戦全試合にワンちゃんが登場!
長嶋さんも全試合観に来るよ!
クルーン選手の180q超えはあるのか?

これで年間平均視聴率10%超えは狙える!
97名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:15:56 ID:OlIkIjsZ0
放映権すら売れなくなったらもう終わりだろ、マジで
98名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:16:02 ID:N7aOikZY0
>>63
それは竹取物語
99名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:16:04 ID:5cgfeuLB0
不思議だとは思ってたんだが、なんで高校野球みたいにスピーディに出来ないの
100名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:16:04 ID:CMZ2rnuW0
>>96
ワンちゃんというのが王監督なのか、それともミッキー君なのか、それが問題だ。
101今日のラテ欄:2005/09/01(木) 11:16:46 ID:90zwtAg30
プロ野球〜松山「巨人×ヤクルト」 亡き母へ…故郷がい旋S主砲岩村が涙
102名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:18:01 ID:xvkilJH20
>>99
体脂肪が多いから
103名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:18:33 ID:gx508Sbq0
今は昔、竹取の翁といふものありけり。
野山にまじりて竹を取りつつ、よろづのことに使ひけり。
名をば、讃岐の造(みやつこ)となむいひける。
その竹の中に、本光る竹なむ一筋ありける。
あやしがりて寄りて見るに、筒の中光りたり。
それを見れば、三寸ばかりなる人、いとうつくしうて居たり。
104名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:19:34 ID:aZcjkEGN0
>>101
この岩村が涙ってまだ泣いてないのに勝手に泣いたことにしてるの?
105名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:19:52 ID:gx508Sbq0
★日本プロ野球=レジャーリーグ

〜試合中に唐揚げ食いながらプレー〜
http://www.fujitv.co.jp/js/021119/digest.html
「プロ野球のベンチ裏っていうのは、控えの選手がスタンバイのために体を動かしてるんですよ。」
そして、そこには飲み物やら軽食やらが用意されているらしい。
「サンドイッチとか、から揚げとかが置いてあるんですけど、
ある先輩が唐揚げを食べていたんですよ!しかも利き手で!」

〜野球はレジャー〜 駒田徳広さん(野球解説者)
http://www.avanti-web.com/pastdata/20030607.html
「自分で辞めようと思わない限り、引退は来ない」と思っていた。
だから特に引退とか引き際なんてことは考えたこともなかった。
だって野球はレジャーだから。投手はスポーツだけど、打者はレジャー。
スポーツだったら、週に6試合なんてできない。
ボーリング、ゴルフ、そして野球なら週に何回でも試合ができる。
そんなものに引退があるなんて、考えてもみなかった。

〜試合中の喫煙は日常茶飯事だった〜
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/01/05/06.html
シーズンでも試合中の三、五、七回に設けていた喫煙タイムを廃止。千葉マリンの一塁側ベンチ裏に備えられている灰皿も撤廃する。
練習の合間の喫煙も控えさせる方針で、ロッカールームの禁煙化を進めていく。
106名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:20:27 ID:6a8uchYG0
>>101
いつまでそのネタを引っ張るんだよ
107名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:21:37 ID:wb9ZP/kt0
>>99
ピロ野球は豚ぞろいで動きがトロイから。
108名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:23:07 ID:P8rI7vS60
これでもまだ中継やるつもりですか?(呆れた)
109名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:24:02 ID:U1nRDgoc0
ゴチやDASHを潰して巨人戦を放送するのは宗教的な意味あいの
なんらかの修行ですか?
110名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:24:54 ID:MbvQoGOz0
>>99
サクサクやったら裏でから揚げとか食べれないだろw
111名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:25:11 ID:KGdObfGV0
930 :代打名無し@実況は実況板で :2005/09/01(木) 09:32:12 ID:Tf+G4npQ0
>>918
癒着だってw ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
なんだかんだで人気が復活したときにはおいしいコンテンツだから切り捨てられないんだよ。
10年ぐらい前の味が忘れられないの

949 :代打名無し@実況は実況板で :2005/09/01(木) 09:38:57 ID:Tf+G4npQ0
底を打ってることに気づかない、或いはそのフリをしているサカ豚ども乙
巨人がビリ争いしなくなったらどーすんの?w

957 :代打名無し@実況は実況板で :2005/09/01(木) 09:42:16 ID:Tf+G4npQ0
それでも野球中継は終わらない
来年も再来年も続きます
ところがサカ日本代表はWC予選と本戦以外では視聴率取れなくなるだろうね
アジアカップとかでの反日煽りもいつまでも続けられない

966 :代打名無し@実況は実況板で :2005/09/01(木) 09:46:25 ID:Tf+G4npQ0
>>956
毎日、最低を期待していた頃のこと知らないの?
この頃は最低とか消費税ラインとか言わなくなったね
ワーストから消すとか、志が低すぎる

あと、巨人がビリ争いする年の方が珍しい。しゃもじとナベツネのせいだ。
巨人大復活を盛り上げるにはこれぐらいの低迷もいいだろうがなw
112名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:26:06 ID:uGpfs3Wl0
実況も解説もやりがいないだろうなあ。
かつてなら20%の番組仕切ってんだっていう誇りも持てただろうが、
いまやアニメにも負けるんだから。
113名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:26:31 ID:xHX9QbiU0
ただ、鉄腕DASHは野球で放送が潰れるのを前提に製作しているらしい。
114名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:27:13 ID:182Fhl0A0
早明浦ダムの貯水率0.1%!
ttp://www.river.go.jp/jsp/mapFrame/MapF100.jsp?code=88

早明浦ダムの貯水率よりもマシ。
115名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:35:20 ID:CJWgEVN10
<プロ野球>フジテレビ、9月のナイター中継延長せず
 フジテレビは31日、9月に放送予定のプロ野球ナイター2試合の中継について、放送
時間の延長をしないと発表した。8月からは中継の最大延長時間を15分に短縮していたが、
「早く次の番組に移ってほしいという要望がさらに強く寄せられた」という。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050831-00000055-mai-soci
116名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:36:32 ID:/3+aVzuN0
>>113
めちゃイケもそうみたい
岡村が言ってた
117名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:38:16 ID:kDv9jvBR0
野球は応援しないが早明浦ダム頑張れ
118名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:38:25 ID:5ho5Addq0
>>114
ワロスwww
でも最近雨降って貯水率あがったんじゃね?w
119名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:41:07 ID:wU6MklLe0
野球中継は何となく見るって事ないからな。
浮動票がつかめないコンテンツはゴールデンに向かないな。
120名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:45:57 ID:iI0lSdYN0
>>119
放送時間が毎日流動的な時点でTVのコンテンツに向いてない。
121名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:46:03 ID:vqYIWppb0
双六なんてCSの専用チャンネルに隔離されてれば良いのに
122名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:48:24 ID:JdDAhT1V0
岩隈氏ね
123名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:50:40 ID:woohPzgP0
       対戦相手・放送局別の平均視聴率 【平均視聴率/放送回数】
┏━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┳━━━━┓
┃球団│ NHK.. │ 日テレ...│ TBS.  │  フ ジ  │ テレ朝...│ テレ東...┃9/01現在┃
┣━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━╋━━━━┫
┃中日│13.6%/ 02│*8.1%/ 07│*9.9%/ 03│*9.7%/ 04│--.-%/ --│────┃*9.5%/ 16┃
┃ヤク.│--.-%/ --│*9.8%/ 07│--.-%/ --│*9.4%/ 07│11.2%/ 02│────┃*9.8%/ 16┃
┃阪神│10.4%/ 01│10.1%/ 10│*8.8%/ 02│*8.0%/ 02│*9.1%/ 03│────┃*9.6%/ 18┃
┃広島│--.-%/ --│11.0%/ 09│*9.1%/ 03│*8.1%/ 01│*9.7%/ 03│────┃10.2%/ 16┃
┃横浜│10.8%/ 01│*8.9%/ 07│*8.6%/ 07│12.9%/ 01│--.-%/ --│────┃*9.2%/ 16┃
┠──┼────┼────┼────┼────┼────┼────╂────┨
┃平均│12.1%/ 04│*9.7%/ 40│*9.0%/ 15│*9.4%/ 15│*9.9%/ 08│────┃*9.7%/ 82┃
┣━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━╋━━━━┫
┃西武│10.3%/ 01│*9.7%/ 02│────│────│13.1%/ 03│────┃11.5%/ 06┃
┃ソフト.│12.4%/ 01│13.1%/ 03│────│14.6%/ 01│10.6%/ 01│────┃12.8%/ 06┃
┃ハム│────│14.3%/ 02│────│12.4%/ 01│13.1%/ 02│10.8%/ 01┃13.0%/ 06┃
┃ロッテ │────│13.1%/ 03│────│────│11.7%/ 01│*7.0%/ 02┃10.8%/ 06┃
┃オリ │────│13.4%/ 03│────│*8.6%/ 01│*9.2%/ 01│10.4%/ 01┃11.4%/ 06┃
┃楽天│────│10.9%/ 03│15.5%/ 02│────│13.1%/ 01│────┃12.8%/ 06┃
┠──┼────┼────┼────┼────┼────┼────╂────┨
┃平均│11.4%/ 02│12.5%/ 16│15.5%/ 02│11.9%/ 03│12.2%/ 09│*8.8%/ 04┃12.1%/ 36┃
┣━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━╋━━━━┫
┃平均│11.8%/ 06│10.5%/ 56│*9.7%/ 17│*9.8%/ 18│11.1%/ 17│*8.8%/ 04┃10.4% 118┃
┗━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┻━━━━┛
124名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:54:26 ID:JU2jcQNX0
シングル率 48.3%

. 1. 5.0% (8月17日)     21. 7.2% (8月. 9日)     41. 8.6% (5月27日)
. 2. 5.2% (7月28日)     21. 7.2% (8月19日)     42. 8.7% (7月. 8日)
. 3. 5.5% (8月. 6日)     21. 7.2% (8月26日)     43. 8.8% (4月. 7日)
. 4. 5.6% (8月. 3日)     24. 7.3% (7月17日)     44. 8.9% (4月12日)
. 5. 5.8% (8月24日)     24. 7.3% (7月29日)     44. 8.9% (6月23日)
. 5. 5.8% (8月28日)     26. 7.5% (7月18日)     46. 9.0% (5月. 5日)
. 7. 6.0% (7月13日)     26. 7.5% (8月14日)     46. 9.0% (7月. 1日)
. 8. 6.1% (6月. 8日)     26. 7.5% (8月31日)     46. 9.0% (8月12日)
. 9. 6.2% (7月12日)     29. 7.6% (6月29日)     49. 9.2% (5月28日)
. 9. 6.2% (7月31日)     29. 7.6% (8月. 5日)     50. 9.4% (7月. 6日)
11. 6.7% (8月. 2日)     31. 7.9% (6月. 9日)     51. 9.5% (6月14日)
11. 6.7% (8月23日)     31. 7.9% (8月21日)     52. 9.6% (6月10日)
13. 6.8% (7月30日)     33. 8.0% (6月26日)     53. 9.8% (6月12日)
13. 6.8% (8月. 7日)     34. 8.1% (8月. 4日)     53. 9.8% (6月28日)
13. 6.8% (8月30日)     34. 8.1% (8月11日)     53. 9.8% (7月15日)
16. 6.9% (6月22日)     36. 8.2% (8月18日)     56. 9.9% (5月13日)
17. 7.0% (8月20日)     37. 8.3% (7月26日)     56. 9.9% (6月30日)
17. 7.0% (8月27日)     38. 8.4% (7月27日)     56. 9.9% (5月13日)
19. 7.1% (5月. 1日)     38. 8.4% (7月20日)
19. 7.1% (8月10日)     40. 8.5% (8月16日)
125名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:58:54 ID:5J5qJvUJ0
虚塵wwww
126名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:00:45 ID:aZcjkEGN0
>>124
シングル率50%超えそうだな
127名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:02:27 ID:jOR1crox0
死んでもテレビに降ってCMを打ちたくないIT企業 
      ↓ 
苦肉の策で球界参入してテレビで企業名連呼させる 
      ↓ 
お蔭様で知名度アップw 
      ↓ 
インターネットの広告費増大ww 
      ↓ 
テレビが利用され殺されていくのに気付くwww 
      ↓ 
パリーグ無視報道orテレビ局の球界撤退wwww 
      ↓ 
テレビ宣伝で持ってたビジネスモデル崩壊wwwww
128名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:02:48 ID:/s1m2Kra0
消化試合で平均7%とってるんだから、
やっぱり大したモノではないの?
スポーツとしてはTV観戦に向いてる野球というコンテンツの魅力ですな
129名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:03:49 ID:cccWli6y0
さすが少年時代先生、やってくれましたね。GJ!
今後は先生と呼ばせていただきます。

今年の秋に行われる来シーズンの巨人戦の放映がどうなるのか?
・・・非常に興味深い

130名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:05:08 ID:NWw5BeVK0
>>128
いやだから、深夜で7だったら誰も文句言わないんだけど、
ゴールデンでしょ?
放映権1億とっといて、7だよ
131名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:06:24 ID:U1nRDgoc0
>>128
そんな基準はどうでもいいんだよ。全然女にモテない連中が
キモオタ見ながらあいつよりマシとか言ってるようなもんで意味がない
1試合1億でゴールデン枠なら16,7は必要だっての
それが駄目なら放映権下げるなりしないと駄目
132名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:06:32 ID:2pYhdQ3o0
ナベツネを隠居させないから・・・・
133名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:07:14 ID:KkX+ft4I0
おまえら!!


明日の広島戦、CXで放送するんだが、

なんと放送時間が深夜だ!wwwwwwww
134名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:07:31 ID:QjfI8yR30
老人福祉の観点からは、残しておいてもいいんじゃないかな?
135名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:09:01 ID:U1nRDgoc0
そういや明日の広島は深夜か。未来の野球の形を一足早く
見れるわけだ
136名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:09:33 ID:HAviZj/A0
>>133
ほんとだ!何で?
137名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:10:13 ID:fTQVMTSs0
>>133
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジで?wwwwwwwwwwwwwwwwマジだwwwwwwwwwwwwwwwwww
うぇうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
138名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:10:26 ID:18zn2uN30
野球煽りスレは
2ちゃんねるの華
139名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:11:20 ID:jP6ATMvK0
有名選手や監督を外部から買うことが出来ても、視聴率は買えないよ、ナベツネさん!
140名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:11:22 ID:U1nRDgoc0
>>134
延々と野球を数時間毎日見てたらボケが進行しないか??
141名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:13:17 ID:zA81R5dG0
フジテレビは29日、同局系で中継する巨人戦の最大延長時間を8月から、
これまでの30分から15分に短縮すると発表した。

9月2日の広島戦は深夜枠で放送することも内定した。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jul/o20050729_70.htm
142名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:14:48 ID:qozAuR9B0
やきう年俸バブルも崩壊だろうな。
オフの契約更改が楽しみだ。
143名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:14:51 ID:xvkilJH20
>>134
老人には現実の世の中教えないとダメでしょ
昭和の感覚で生きてると今の社会に対応出来なくなるし
144名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:15:56 ID:xHX9QbiU0
>>133
うちの地元テレビ局では放送自体ないよ。
145名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:16:54 ID:P8rI7vS60
>>141
>9月2日の広島戦は深夜枠で放送することも内定した。


おれの予言どおりだ
って誰も覚えてないだろうけど。orz
146名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:17:08 ID:P6gbJ1Iy0
ハッハッハッ!野球がゴミのようだ!!
147名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:17:59 ID:/1+v429D0
>>144
どこ?
その間なにを放送してるの?
148名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:18:38 ID:U1nRDgoc0
北海道でもハムがナイターだと巨人戦放送しないな
149名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:19:30 ID:++pat1/50
>>148
何試合もなかったぞそれ
しかも2桁にものらないし
150名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:19:36 ID:P8rI7vS60
来年、フジは全部深夜に回すと思うよ。


これで、視聴率ダントツトップ。
151名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:20:03 ID:h9c1dEfE0
広島では生放送があるwww
152名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:21:17 ID:WCpgbdWs0


           Jリーグ人気に死角なし

153名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:22:46 ID:ixIQmkeF0
これは酷い
154名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:23:01 ID:Xl4Mtemr0
8月の巨人戦視聴率が最低−7・2%、中継見直しも


ビデオリサーチは1日、各テレビ局が中継したプロ野球巨人戦ナイターの8月平均視聴率が、7・2%(関東地区)だったことを明らかにした。月別の集計がある1989年以降で、過去最低だったことし7月の8・5%をさらに下回った。

ビデオリサーチによると今季、巨人戦の月間平均視聴率は4月が12・9%、5月13・0%、6月10・1%で、7月と合わせ5カ月連続で各月別の最低を記録。低落傾向に歯止めがかからない状況となっている。

これを受け、巨人戦中継のやり方を見直すテレビ局も出ており、フジテレビは9月に同局系で放送延長を行わないことを決めている。

http://www.sanspo.com/sokuho/0901sokuho018.html
155名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:23:17 ID:U1nRDgoc0
なんかテストケースというか、野球のない状態での全局の視聴率の
具合なり、単純な深夜放送時の数字なり、色んな意味合いがありそうだな
オッサンや爺さんが「あれ??今日野球ないの?」ってなった時に
数字がどう流れるのか興味はある
156名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:25:26 ID:ETnsZg3QO
昨日世界仰天ニュースみようとしてつけたら野球だった。みてるこっちが恥ずかしくなるわ
157名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:26:44 ID:xHX9QbiU0
>>144
九州の某県。

23:58 LIVE2005ニュースJAPAN 最新ニュースと解説と▽放送すぽると!スポーツの情報&感動ドラマ満載だ…
01:15 ネプリーグ 「超常識Q五輪メダリスト勢揃い・豪華スポーツ軍団参戦・脳に汗かく爆笑大熱戦・筋肉エリート達が今夜大記録達成」
02:15 新・今夜もドル箱!! プレミア続出大暴走!?原口あきまさの超引力▽名人の亀力
02:55 通販DJ
03:25 天気予報 (3・30終了)
158名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:26:50 ID:iB7VGj+q0
スレの伸びも悪い・・・
アンチより悪い無関心の領域に突入してますね
159名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:27:17 ID:uh1MZxl40
〓〓〓〓キター、来たー、KITA−、NORTH〓〓〓〓

当然といえば当然、自然といえば自然、ま、世の移り代わりだ罠ww
160名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:27:48 ID:6dAsdtFW0
深夜の野球は素晴らしい視聴率を叩き出してくれそうだね。

事前にニュースで結果わかるのに見る人いるのか?
161名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:28:10 ID:pvEvIExN0
>>155
結果の分かっているスポーツって味気ないよ
だから視聴率は厳しいと思うぞ
女子バレー並に結果報道を自粛すれば別だけど
プロ野球はガンガンニュースで流れちゃうでしょ
162名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:28:32 ID:r4DTxR/a0
年間一桁キタキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
163名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:31:14 ID:ZzvOsdIw0
プラズマTVなので地上波で野球みません。
164名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:31:28 ID:ESrU3djQ0
仙台でも明日中継無いなw
165名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:33:17 ID:QjfI8yR30
でもなぁ、田舎のじいちゃんの楽しみは野球だけだからなぁ。
無くなったら毎日どうやって過ごすんだろう・・・
166名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:33:39 ID:LYMX9+IS0
明日は予備日だったんじゃないかな
167名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:33:57 ID:Xl4Mtemr0
深夜1:35分放送開始のローカル録画番組に1億円と数千万ですって?
168名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:34:00 ID:nnYAa2i60
さすがプロ野球改革元年。あきらかに何かが変わった…
169名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:34:23 ID:cccWli6y0
昨日のテレ朝の報道ステーションは、阪神戦以外は結果を流すだけだった件について

テレ朝の報道ステーションにも見捨てられましたね
170名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:34:48 ID:uh1MZxl40
1時30分てのは中途半端やなー
メインターゲットの高齢者にとってはこの時間ではツラ杉。

どうせなら4時ぐらいにスタートすべきw

171名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:35:54 ID:ycIGDjB/0
>>170
それだとめざにゅーファンが迷惑する訳だが。
顔面放送事故マーサの担当日だったら許さないでもないw
172名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:35:58 ID:zw3c2OyN0
福岡も明日放送ないね。
173名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:36:30 ID:Q83AlV8o0
最下位争いの試合を全国放送

そりゃ見るやついないだろ
中日、阪神の試合の全国放送でもやって比べてみたらいいさ
174名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:39:27 ID:NFhYMF9g0
>>173
巨人−阪神でも巨人−中日でも視聴率かわらないし
阪神−中日はもっと視聴率さがるよ
175名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:41:02 ID:67Zd6DU60
焼豚の歯軋りが少年時代先生の執筆活動の糧になります。
ご声援ありがとうございます。
176名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:42:52 ID:Xl4Mtemr0
同じ最下位争いなら、J1の方が悲壮さが伝わってくるだけマシ
177名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:45:07 ID:67Zd6DU60
>>173
バカだな。
そんな試合の放映権料じゃ雀の涙w
そしてシーズン前に一括で契約する巨人戦の法外な放映権料も入って来ない。
巨人戦をやるか野球をやらないかの2択しかないんだよ。
178名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:48:08 ID:P6gbJ1Iy0
阪神だ中日だなんて巨人よりもずーっと低視聴率しか
取れないことはもう証明済み馬犬 目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
179名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:50:17 ID:NIZfb9Mq0
>>178
>>馬犬 目

太じゃなく犬なのはわざとやってるっていうネタなの?
180名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:50:50 ID:NBMe8K/z0
おめーら去年までは野球見てたのにね。
181名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:52:05 ID:vqYIWppb0
豚の双六さっさと無くなれ
182名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:52:39 ID:P6gbJ1Iy0
>>179
ネタというか2ちゃんの顔文字集入れてると
変換で出てくる
馬太目 ぽ..._〆(゚▽゚*)こっちも出るけどね
183名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:52:54 ID:y3dvThWH0
まあ阪神大フィーバーのときですら5.4(フジのG帯年間最低記録)と6.8だもんな。
今、キー局で阪神-中日なんてやったらどうなることやら・・・。
184名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:56:39 ID:Ukb23bwk0
今週末の土日はデーゲームだな
185名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:57:12 ID:haa4E5AQ0
アッー!

186名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:08:43 ID:67Zd6DU60
>>183
ゴールデンでも5%行かないだろうな。
もし10%取れるとしても他の番組の方が取れるからやる価値ないし、
せいぜい1000万円ぐらいしかもらえないな。
187名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:13:46 ID:NIZfb9Mq0
>>182
指南さんきゅーです。
188名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:15:52 ID:orD2UzO60
視聴率低下をとめる方法が見つかったぞ!
今すぐ打ち切れば今シーズンの年間視聴率2桁死守できるじゃんw
189名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:17:05 ID:pE/x3g1Z0
>>188
流石に今シーズンの年間二桁割れはない。全試合放送して単純平均で6.9のペース
190名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:19:12 ID:8Af9mEM+0
>>189
微妙だよね。
深夜枠の放送も計算に入れると確実なんだがw
191名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:20:20 ID:nfCtIn6E0
正確には巨人戦のナイターゴールデンタイム視聴率なんだよな。
デーゲームのは入ってないんでしょ?
192名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:20:27 ID:9FtcsT1L0
>>131
1億を半分に下げてもまだ足りないと思うよ。
Jが打ち切られた時の視聴率が今の巨人戦くらいのはずだが、
Jの放映権料は1試合2000万円だったから。
193名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:23:46 ID:zq24B3W/0
ああ・・・
ヤキウが終わっていく・・・
194名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:23:54 ID:WZd8XQ2j0
まーなににせよ、「来年よりまし」
195名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:24:42 ID:lLoAbHWH0
1億あったらSMAP全員呼んだほうがよっぽど視聴率高いだろ
196名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:26:00 ID:mWurA7oF0
今時誰が観てんの?
197名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:26:24 ID:9S0tOHx80
おっさん
198名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:27:14 ID:P64uHmMm0
2時間枠(場合により延長あり)で、1回1億以上の制作費を使って
ゴールデンで視聴率7%の番組を作れ、っていったら
どんな番組ができるんだろな。野球以外で。
199名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:27:42 ID:ZepnXwOBO
はようちきれよ

テレビ局はなにやってんだ
200名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:28:41 ID:M/dEkTxc0
ここは<丶`∀´>が多いスレでつね
201名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:28:44 ID:Bl4O+8uF0
もう止めちゃえって・・・
202名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:30:14 ID:fIs/iegNO
>>196
長嶋茂雄
203名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:30:37 ID:XxvlQbOK0
こんなに人気がないのに、未だに高い給料を要求するあつかましい選手に
それをあっさり飲む球団。
これじゃ人気はどんどんなくなるばかり。
さっさっと年俸改革で給料下げないとどんどん人気なくなるぞ。
204名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:32:01 ID:mI2W0u5M0
いつの間にこんなに視聴率落ちたんだ???
205名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:32:15 ID:njYym8qZ0
これほど退屈なコンテンツを毎日垂れ流してるのは洗脳活動か何かでしょうか
206名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:33:00 ID:wU6MklLe0
>>198
1億使って藤岡弘、に冒険行かせたら
間違い無くとんでもない生物を発見するよ。
207名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:33:25 ID:tMCDGiuXO
元木氏ねがいたら6%台だったのに惜しい
208名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:34:26 ID:NWw5BeVK0
>>206
その番組面白そうだな
野球よりはよっぽど数字とれるw
209名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:34:31 ID:oGMn1gSt0
>>206
それやらないかなwww絶対録画して見るwww
210名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:34:33 ID:CyBYYMDd0
徳川の財宝毎日掘ってる方が面白くね?
211名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:34:33 ID:zq24B3W/0
>198
ん〜・・
司会がダチョウ倶楽部で、ゲストがテツ&トモ・いつもここから・ダンディー坂野他のカラオケ歌謡ショウ。
バックで演奏するのが、海外の超一流ミュージッシャン。
212名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:35:12 ID:KGdObfGV0
8月 単純平均 7.208% (180.2/25) 視聴率分布
10.4
*9.0 
*8.5 *8.2 *8.1 *8.1  
*7.9 *7.6 *7.5 *7.5 *7.2 *7.2 *7.1 *7.0 *7.0
*6.8 *6.8 *6.7 *6.7 *6.7 
*5.8 *5.8 *5.6 *5.5 *5.0 

最後に8%が出たのは18日の8.2%
九月はもう少し下がる
213名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:35:44 ID:gZktRo3h0
稲川淳二が怪談をしゃべって
その背景に流れている映像がドリームワークスのCGの幽霊
214名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:37:42 ID:Q3twmUrS0
WRCとMotoGPの録画を垂れ流しててもこのくらいの数字は取れるんじゃないか?
215名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:38:27 ID:ycIGDjB/0
>>214
それは無理。
216名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:40:34 ID:1UlrY2Yz0
209 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/08/29(月) 12:04:18 b3id2TsQ0
   >>189
   日曜は
   デーで巨人戦VS阪神戦VSロッテ-日ハム戦(VS競馬)の直接対決
   人気の相対値を知る上で重要

 

   消化試合の巨人戦が優勝争いの阪神戦に勝てば
   ・阪神戦を代わりにやればいい
   ・03年阪神戦のゴールデン5%台は雨天差し替えだから仕方ない
   二つの重要な防衛理論が崩壊

 

   消化試合の巨人戦が野球脳が地域密着で盛り上がっていると主張する
   ロッテとハムの試合に勝てば
   ・減ったのは巨人ファンだけパの地域密着球団人気が分散した
   という超重要な防衛理論が崩壊

217名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:40:47 ID:eZD/XJGt0
>>133
ネタかと思ったらマジじゃんwwwwwwwww

25:35 プロ野球〜広島広島×巨人 達川光男平松政次 
218名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:41:11 ID:FhZpUYhp0
中日のレベルの高い野球を全国中継し続ければ真の野球ファンが増えるのにねぇ。
219名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:44:05 ID:s7ytLEbK0
今更野球ファンなんて増えねーよ
武藤のレベルの高い?プロレス全国中継しても
ファンが増えないのと一緒
220名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:44:31 ID:iB7VGj+q0
1億円かければ誰だって2桁の番組作れるだろ
昔のアニメでも流しとけ
221名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:44:35 ID:+vo29jUXO
我が巨人は永久に不滅です
222名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:45:39 ID:pvEvIExN0
>>218
真の野球ファンも増えるがゴールデンで低視聴率放送してんじゃねーというアンチも増えるだろうな
223名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:47:03 ID:0ls0D0PW0
>>217
9/ 3 (土) 01:35〜02:50(75分)
時間も妙に短いなw
1時間15分って
でも録画ダイジェストならちょうどいい時間だと思う
凡試合なら30分でも十分だが
224名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:48:27 ID:l2yCqldg0
こんな、低視聴率なのに毎日毎日ゴールデンで放送する。

これって、プロパガンダじゃん。

北朝鮮と同じことを、テレビ局はやってる。

いい加減、テレビ局は巨人戦放送するのをやめろよ!!
225名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:50:45 ID:pSSM7vk90
低収入で世界に誇れるアニメーションを作り続けるアニメーター達の
待遇をよくしろ。1億も渡せばかなりのアニメが出来るぞ
226名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:51:27 ID:u2FOaRaX0
>>203子供達への夢を与えるために選手は年俸交渉に励んでるんだよ
227名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:51:28 ID:xHX9QbiU0
ねこ100匹(こねこ含む)がただひたすらじゃれたり寝たりしているところを2時間流すだけでも
7%は取れる。
228名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:51:38 ID:ZepnXwOBO
今後の見所は視聴者スレ誕生以来の悲願、年間平均一桁なるか?!
229名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:51:54 ID:1Xad9cKI0
ヘルメットや帽子にマイクやスピーカーつけていいから
サインのやりとり短縮してよ
230名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:54:09 ID:yHLNnZaP0
ゴールデンで一億かけて7%のコンテンツ

寒流四天王が揃い踏みにヒロインがチェジウと反日女優のキムテヒと
反日歌手のボアでドラマ製作

231名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:54:55 ID:oGMn1gSt0
>>227
やべー、見そうだwww
232名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:56:20 ID:zMjc0yJw0
木の棒でゴムと石で作った球を叩いて
遠くに飛ばすと点が入ったりするスポーツを
放送すれば数字が取れると思う。
233名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:56:41 ID:iLhiZz1h0
>>225
マジでそう思う。
くだらない2流番組で資金を無駄にするならそうした方がいい。
日本はアニメだけは世界に誇れる。
ジブリやオタクアニメなんかじゃなく大人向けアニメ作ればいい。
小説や漫画やゲームなど原作はいくらでもある。
234名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:56:53 ID:bVzxe+FD0
随分と高視聴率だな
まだ見てる老人がいるんだ
235名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:57:14 ID:rLX7NL260
一応739では生でやるけどね
最下位対決は面白いと思うよ
巨人最下位になってくれないかな
236名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 14:00:36 ID:Ka5LYsA30
>>233
実写の映画で糞みたいなのを出されるよりは、幾分マシかもな
237名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 14:09:56 ID:QG7cypLf0
ボロボロやね。
238名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 14:13:46 ID:Vy79qxK00
>>216
うわ、それ関西の話かと思ったら関東なのかよ。
合計で10%取れたら凄いね。
1試合あたり3.3%でいいんだから楽なもんだ。
239名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 14:14:35 ID:f5wSDGQHO
7パーセントって高いな
240名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 14:15:39 ID:l92BP+N50
昨日は普通に阪神戦見てたな
別に阪神ファンじゃないけど
巨人戦はあまりに退屈すぎる
241名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 14:17:03 ID:gHd+lwnO0
視聴率の調べ方がいい加減なだけ
でも最近の野球は5分みただけであきる
アナウンサー解説がクソ
242名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 14:18:41 ID:ZepnXwOBO
241
243名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 14:19:09 ID:QG7cypLf0
野球自体がつまらないからしょうがないな。これでも視聴率高すぎだ。
244名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 14:19:45 ID:l92BP+N50
なぜ野球中継には青嶋みたいな名実況がいないのか
245青嶋です:2005/09/01(木) 14:21:42 ID:3Y0ic6j30
マ〜ルカトーレ

デタカルチュ
246名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 14:22:06 ID:zIKviLba0
昔、「野球を舐めんなよ GOGO」

と歌ってた歌手がいたな
247名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 14:22:53 ID:Vy79qxK00
>>241
一部の人はアナウンサーや解説のせいにしてるけど、目に入ってくる野球自体がつまらないのはスルー?
248名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 14:24:08 ID:cCCPzK+s0
「にちゃん名物キモオタの特徴」  
* 根拠を言わずに決め付ける
* 自慢が多い
* 自分の事しか話さない
* 具体例を言わず抽象的
* 女とまともに喋れない
* 貧乏で育ちが悪い
* 自分の価値観で判断
* 他人の権威を借りる
* ケチばかりつける
* 済んだことを蒸し返す
* 何でもかんぐる
* 成功者を妬む
* 少ない情報で決め付ける
* スポーツ新聞などの知識を自分の意見のように話す
* 自分を権威づけようとする
* 人の話を聞かない
* 知ったかぶりをする
* 差別意識を口に出す
* 人の考えをすぐ鵜呑み
* 難解な事を言って煙に巻く
* 何かにつけて目立とうとする
* 挙動不審でぷるぷる震えてる
249名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 14:24:54 ID:zIKviLba0
>>248
これを全部クリアーするのは結構難しいな
250名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 14:29:23 ID:rOj8WneZ0
野球はどうにもならん
251名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 14:34:43 ID:QG7cypLf0
年間一桁来い!
252名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 14:37:49 ID:mzyv0U0W0
巨人戦とうとう視聴率3%

253名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 14:39:34 ID:rOj8WneZ0
>>189
全試合中継で6.9%か?俺の計算では、これから平均7.9%で年間視聴率一桁突入なんだけどなぁ。
254名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 14:42:01 ID:M4s9xOFl0
>>1
少年時代先生、乙です
255名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 14:42:04 ID:2OjS1WEw0
家族でメシ食ってる時とか何となく点けてる時間は野球とかサッカーがいいな、
やきうでも無くなるとイヤだ。
256名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 14:44:09 ID:Vy79qxK00
たしかにプライド観ながらはメシ食えんわな。
血が飛び散るし。
でも野球は実況がウザいから結局他のマターリした番組流しとくな。
視聴率的にも野球になった途端にガクンと下がるし避けられてる。
257名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 14:47:33 ID:NWw5BeVK0
野球はまったり見れるけど、
消化試合なんか放送されると退屈でどうしようもない
258私事ですが名無しです:2005/09/01(木) 14:50:19 ID:Gwn0ZD1q0
松木安太郎を解説に入れればいいんだよ。
259名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 14:57:02 ID:2B+/B0d20
当然だろうが、来季からの放映権料は下がるんだろうな。
球団の実入りが減るということは、選手の年俸にも跳ね返るかな?
今までがバブリー過ぎたんだよ。

球遊びやって金貰えるんだから、上限は年俸1億で十分だろ。
260名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 14:58:42 ID:/Bl89zgx0
>>255
そういう場面ではいい旅夢気分が一番だよ
261名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 14:59:16 ID:heIescqW0
たしかにあの系統の番組は安心して見られるな。
262名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 15:01:05 ID:WgWLEftX0
週に1回、サイン交換や牽制球の回数を制限した「時短デー」とか
やってみればいいのに。どうせ深夜に追いやられるんだから、やれる
だけのことをやっとけっての。
263名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 15:05:25 ID:1UlrY2Yz0
>>253
全試合放送を
・放映時間関係なしに純粋な残り全試合平均=7.9%
・深夜、デーゲームが発表された試合を除く残り全試合平均=6.9%
どちらととるか解釈の違い。
>>253さんは前者、>>189さんは後者
後者の理由はビデオリサーチ社の巨人戦平均視聴率には深夜、デーが含まれて
いないから。
詳しくはビデオリサーチ社HPを。
264名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 15:07:47 ID:WZd8XQ2j0
>>246
「ホタテを舐めんなよ GOGO」
じゃ無いのか?ww
265名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 15:09:31 ID:CTaaaf7R0
試合の流れと無関係に応援している集団がウザイから見なくなった。
たとえば抑えのピッチャーが出て来ても、敗戦処理がでてきても同じメロディ。
おまいら、野球知ってる?おまいらアホちゃうんかと。
266名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 15:10:59 ID:674gQc7y0
若い奴が出てくると、どんなプレーでもハツラツとしてるしなw
267名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 15:16:18 ID:ndzrqlN70
放映権料は間違いなくさがる
で、経営状況は悪くなるが、それでもまだ一部の選手どもは絶対ゴネる
268名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 15:17:55 ID:qvd80d7U0
野球 寒流

テレビ界の二大ゴミコンテンツ
269名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 15:34:53 ID:kDv9jvBR0
どうせおまえらその時間テレビなんか観てネーだろう

何やってたっていいじゃないか
270名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 15:39:48 ID:GIu0Tdxt0
中継延長で録画失敗の恨みは
マリアナ海溝より深い
271名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 15:40:19 ID:heIescqW0
食い物の恨みに通じるものがあるな。
272名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 15:44:20 ID:xJ5yibsB0
>>268
どちらも高齢者向けだな
273名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 15:47:29 ID:ymKEUQfV0
昨日は高かったのでは?
接戦だったからね・・
274名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 15:49:51 ID:SxffXsdw0
>>273
7.5%の超高視聴率ですよ
275名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 15:52:10 ID:F06EtgWD0
>>274
7.5って紅白並みの視聴率だな
276名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 15:52:26 ID:KrpDtuaO0
最多勝記録保持者     在日
最多本塁打記録保持者  在日
最多安打記録保持者    在日


在日のスポーツじゃん
277名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 15:54:14 ID:7iqA+OUk0
>35
*9.4%・・・・・・・・・ 韓国ちんこライン

これって何だ?
9.4センチってこと?
278名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 15:54:45 ID:4Gi6w2p/0
伸びねーな

アンチにも無視され始めたかw
279名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 15:58:45 ID:8UNEZB030
           ◢◤▀◥
         ▂▲▃▂▍▂
     ▃▂◢◤▀      ▀〓▀◣
    ◢▍  ▼              ◣▂
    ◥◣   ▍    ◢▀     ◣ ●  ◥◣
    ▀◣     ▐◤    ◢◤■█◣▂ ▎
     ▍        ●   ▀  ▍ ▍
     ◥◣          ◢    ◢▍ ▌
       ◥◣        ▲◣▃▂◢▲ ◢█◤
       ◥▄         ▀■ ◢▆█◣
         ▆◣           ▂▅████
        ██◣    ▄▅▅███████▌
        ▅███▅▂▅████████████◣
      ▅███████████████████■
     ◢◤▀■████████████■■◤▀■  ◥◣
    ▌   ▲██████████■     ▌   ◥◣
     ▍    ▍▌▀▀■■▀▀▀  ▌       ▍   ◥◣
    ▍   ▲ ▍          ▍     ▍     ▋
 ▂▬◣▌ ▄◢▀▆ ▎          ▍    ▎      ▌
◢ ▅▂ ▼   ▲
280名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 15:59:17 ID:p4mFqNmj0
長澤まさみスレさえ無ければ・・・
281名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 16:03:25 ID:uBVHIM6O0
来年からスクランブル化するNHKでやればいいじゃん。
282名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 16:05:19 ID:JVWYrZ2L0
テレ朝の深夜番組より
ゴールデンの2時間番組の方が視聴率低いなんて
スポンサーからしてみたら洒落にならないでしょうね
283名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 16:17:47 ID:edhbhdWeO
スポンサーも軒並逃げ出したからなあ。
来年は冬季五輪にW杯があるから、更にそっちに比重を置くだろ。
これまで以上にCMが深夜っぽくなるだろな。
284名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 16:21:27 ID:fepmtftE0
>>231
オレなら録画してDVD焼く

自治スレで少年時代叩くほど焼豚必死でテラワロス
285名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 16:23:44 ID:V/9sMmIc0
>>227
完全に俺向けじゃん
286名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 16:26:16 ID:iceV+gkI0
>>277 平均がね。
287名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 16:28:15 ID:8cUqVRi60
【星野SD】阪神残留へ!巨人が清原自由契約で激怒!【速報】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1124361427/
288名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 16:37:21 ID:AhMOdRXZ0
9/2関西地区の巨人戦は放送なし
01:05 りえむら
02:00 カンテーレ
02:10 真夜中市場〜ハイヒールの眠れない夜〜
ハイヒールの真夜中市場
03:10 音エモン
03:30 放送終了
289名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 16:38:00 ID:Fh2T6M7O0
7.2%ってまだまだ高すぎるじゃないか
3%くらいまで落ち込まないと野球らしくない
290名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 16:50:17 ID:9sAZCwIP0
ボーボボが野球で潰されまくって
放送回数がエラく少なかったの思い出した
291名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 17:16:55 ID:dgmy93Nj0
Aの平均と同じくらいか?
292名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 18:08:50 ID:rnJzloeI0
明日は深夜の録画放送
293名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 18:09:38 ID:5BqDlenv0
>>1
正直、お前のスレを楽しみにしているw
294名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 18:25:17 ID:4Jk0/ugV0
安定して7%取れるんだから、プロ野球中継はかなりの優良ソフトだと思うが。
295名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 18:30:10 ID:O5eIHaz+0
ゴールデンで安定して10%弱取れる良い旅夢気分も超優良
296名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 18:31:51 ID:KGdObfGV0
その言い方は巨人がかわいそう
4馬身独走で相手になるのがどこにもない 位のほうが良いんじゃないか
297名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 18:33:22 ID:l2yCqldg0
>>294

平均だよ!?
298名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 18:34:18 ID:qgAgIG8I0
A平均より下だな・・・
299名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 18:34:22 ID:5g6CqoPM0
ヨシノブが、どんどん不細工になってるぞ!
それだけでも面白いんだが
300名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 18:34:38 ID:orD2UzO60
>>294
つりかもしれんがマジレスすると
テレ東の旅番組並みの低予算で作れれば、の話だが
一億+製作費で7%を優良とはいえん
301名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 18:36:04 ID:0cz5oqJ10
>>52
なんかすげー
302名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 18:36:40 ID:ycIGDjB/0
>>300
費用対効果を考えたら、野球は70%くらい視聴率取ってもバチは当たらないよねw
303名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 18:36:44 ID:jrIoB2Fr0
よくこれで中継続けるよな・・・
304名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 18:39:11 ID:KGdObfGV0
優良コンテンツ仲間

*8.3% '05/7/17(日) 08:30 - 30 ふたりはプリキュアMax Heart
*8.3% '05/7/17(日) 09:00 - 30 金色のガッシュベル!
*8.1% '05/7/17(日) 18:00 - 30 ちびまる子ちゃん
*8.1% '05/7/11(月) 19:00 - 30 ブラック・ジャック
*7.7% '05/7/13(水) 19:27 - 28 NARUTO
*7.5% '05/7/13(水) 19:00 - 27 アイシールド21
*7.0% '05/7/24(日) 19:30 - 25 NHKアニメ劇場・雪の女王
*6.6% '05/7/20(水) 19:00 - 27 アイシールド21
*6.3% '05/7/19(火) 19:00 - 30 焼きたて!ジャぱん
*6.3% '05/7/20(水) 19:27 - 28 NARUTO
*6.1% '05/7/21(木) 19:00 - 30 ポケットモンスターAG
*6.1% '05/7/26(火) 18:30 - 30 BLEACH
*5.9% '05/7/22(金) 18:30 - 30 とっとこハム太郎
*5.6% '05/7/19(火) 19:30 - 30 わがままフェアリーミルモでポン!ちゃあみんぐ
*5.3% '05/7/28(木) 19:00 - 30 ポケットモンスターAG

*5.2% '05/7/28(木) 19:00- 114 THE LIVE2005一球の緊張感「巨人×阪神」

*4.7% '05/7/23(土) 18:00 - 30 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
305名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 18:41:03 ID:+iI8Qik40
A以下
306名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 18:41:14 ID:r9FAeuu10
プリキュアって朝なのにそんなにとれてんのかよw
307名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 18:42:04 ID:mKJuIMa20
焼豚死亡wwwwwwwwwwwww
308名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 18:43:59 ID:jBq6RAat0
プリキュアはサンデーモーニング御意見番の裏に来るので
反野球勢力番組です
309名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 18:44:12 ID:TNPNhM2M0
年間一桁来るー?
310名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 18:44:12 ID:byMi2+n20
           ????
         ?▲????
     ?????      ?〓??
    ??  ▼              ??
    ??   ?    ??     ? ●  ??
    ??     ??    ??■??? ?
     ?        ●   ?  ? ?
     ??          ?    ?? ?
       ??        ▲????▲ ???
       ??         ?■ ????
         ??           ??????
        ???    ???????????
        ????????????????????
      ????????????????????■
     ???■????????????■■??■  ??
    ?   ▲??????????■     ?   ??
     ?    ????■■???  ?       ?   ??
    ?   ▲ ?          ?     ?     ?
 ???? ???? ?          ?    ?      ?
? ?? ▼   ▲

311名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 18:45:57 ID:6p3DEhnV0
CM価格は下がるな
確実に
312名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 18:45:58 ID:Xl4Mtemr0
日テレ「非常に苦しい」
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_09/g2005090112.html
313名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 18:46:31 ID:8bG5z5mh0
誰が見てるの?
314名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 18:49:40 ID:mcsWnvYB0
需要がないのに何で未だに野球なんて球戯を
ゴールデンで放送すんのさ
どこから圧力かかってんの
315名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 18:52:12 ID:8EqGWOc9O
俺ならヘビメタさんSPを流すな。
ポールが出た回をノーカットで流す!
でまるまる浮いた一億でもう一クルー(w
316名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 18:52:17 ID:TNPNhM2M0
豚のレジャーを7.2%も見てるのか
317名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 18:53:04 ID:orD2UzO60
1試合の放映権料1億円をサラリーマンの平気年収400万で割ると25年
あのたるい2時間がお前らの四半世紀と等価と思うと虚しいだろ
318名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 18:53:55 ID:hBZ23tvu0
まだ7.2もあるのか

高齢者社会に死角なし!
319名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 18:54:54 ID:REz7KziN0
>>314
テレビ局だって断腸の思いで中継を続けてるんだ。
視聴率が落ちたから中継やめますサヨウナラってわけにはいかんのだよ。
これまでのしがらみとか色々あるんだろう。
だからこそ必死になってプロ野球に肩入れして、何とか人気を回復させるべく
無駄な努力をしてる。本来は関係ないのにね。中継止めりゃいいんだから。

まあ、そのうち我慢の限界が来るとは思うけど。
320名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 18:59:33 ID:4VyYcdCu0
>>13
つゴールデン

試合の時間帯だけでなく、日々の報道レベルが
野球と他の競技ではまるでケタ違いなんだから違って当たり前。
っていうか、同じ条件で比べたら野球はすでにJ以下なんだけども・・・。

巨人はまだ5%取れるけど、巨人以外の試合はゴールデンでさえ5%以下なんだしな。
(こないだ横浜×阪神を関東ゴールデンでやったら3%以下だったのは記憶に新しい)

巨人戦以外はデーゲームならこれよりさらに落ちる(酷い時は1%前後)。
これは明らかにJリーグなどより酷い数字。
報道量などが他の競技より圧倒的に有利な状況でこれは悲惨すぎ。
321名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 19:04:13 ID:uh1MZxl40
野球中継中止(録画放送)を決めるテレビ局も出現し、
ついに野球界もバブルがはじけました。

子どもには見せられないような容姿の選手や、
品性のない選手が高額な年俸をもらっていることに、
少なからず不快に思っていた国民は大喜びです。
322名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 19:08:03 ID:qWe1dE6q0
気持ちで投げたw
323名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 19:10:34 ID:jBq6RAat0
uUhj3TqI0
そのうちくるよ
324名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 19:27:20 ID:/s1m2Kra0
野球界が危機感を持つのであまり視聴率で煽らないで欲しい
油断して頂けてるうちに他競技が地位向上のチャンスを生かして
メジャースポーツへ一歩でも近づくよう頑張って欲しい
特に格闘技。
325名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 19:33:46 ID:jOR1crox0
フジは来年からプレーオフだけにしようってサイン出してる感じだなw 
もしそうなったらセリーグはマジでヤバイな 
巨人阪神はともかく他は年俸がついていけないだろ 
果たして高齢者主体の野球ファンがそんな不平等wについて来るかなw
326名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 19:33:46 ID:GWZZa3Ql0
>>310
コピペしぱーい
327名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 19:34:21 ID:REz7KziN0
野球も毎日やらんかったら視聴率取れるかもねー。
週1回の3連戦、水木金くらいならたまには見る気になるかも。
328名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 19:36:34 ID:JDVsQDw50
やきう優遇されすぎ。打ち切りの火サスの
半分ちょっとの視聴率のくせに、
いつまでゴールデンでやるつもりだ?
すぐやめろや糞がよ。
329名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 19:39:08 ID:Xl4Mtemr0
>>328
火サスは看板を架けかえるだけ とマジレスしてみる
330名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 19:39:18 ID:R2W4EpKD0
中継も野球場も木の棒もでかすぎる手袋もパジャマも消えろ消えろ
331名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 19:40:55 ID:8CWDKx9J0
明日は深夜何だっけ?
332名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 19:42:21 ID:/QlW31jG0
やきう優遇されすぎ。A並の視聴率のくせに、
いつまでゴールデンでやるつもりだ?
すぐやめろや糞がよ。
333名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 19:44:14 ID:lfHvIoYZ0
今時野球なんて見てる恥ずかしい奴居ないだろw
334名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 19:46:04 ID:zsH+3Bxc0
平日の3連戦をゴールデンで全国中継する意味がさぱーりワカラナス。

金土デーゲーム中継(やったら悲惨そうだが)で、日曜ナイターで良いじゃん。

何完全中継にこだわってんだ?
いっそのこと全部引いて、ジャイアンツTVでやれや
335名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 19:50:29 ID:J2DOMTyCO
野球中継は一体、一年に何度過去最低を更新するんだ?
336名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 19:56:05 ID:3oHMAKTYO
野球より視聴率を取れない番組を作るのは至難の技だな(プ
337名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 19:58:00 ID:XfQBh/EK0
野球解説者も失業の危機かw
338名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 20:02:05 ID:3oHMAKTYO
もしプロ野球好きな奴がいたら教えて欲しいね。
ど こ が 面 白 い の?
339名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 20:05:13 ID:rephTA3n0
ドラマでこの視聴率なら即打ち切りなのに
340名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 20:17:56 ID:dU1neWrc0
暇だったんでずーっとyahooテレビをチェックしてみたけど
明日の巨人×広島戦は関東ローカルみたいだぞ。
地方の人々よ、良かったな。
341名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 20:26:22 ID:yNBVgsQ+0
街中の野良猫・子猫おいかけ映像2時間やれよ
費用200万くらいで5%は固いぞ

あと延長すんじゃねえ
342名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 20:35:38 ID:SJxBtKJL0
>>341
ネタが無い時のスーパーテレビがよくやってたなw
あれってどれくらい視聴率取れてたんだろう?

もし野球より高いってなると、
猫>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>プロ野球
が確定するんだが・・・
343名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 20:48:50 ID:KgYJ5f4M0
プロ野球人気を復活させるには因縁の星野巨人と阪神が最後まで優勝争って94年の10.8決戦のような
演出をしないと駄目だなこの2チームでそれが実現したら間違いなく50%行ってしばらくは安泰
344名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 20:49:58 ID:BLwn4ijo0
バカジャネ
345なんで?:2005/09/01(木) 20:50:00 ID:ERdvRnSv0
私はネコでもプロ野球選手でもないです

ふつうの女の子です
346名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 20:53:06 ID:NhENOf1E0
早く打ち切れ。
347名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 20:57:30 ID:WQjzEtpT0
>>343
そもそも野球自体興味を持たれていないからどんなブックを書いても視聴率は取れない
348名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 21:00:57 ID:J5bVAHw80
プロ野球、NHKニュース、水戸黄門

親父が家でパンツいっちょで見る3大番組
349名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 21:01:51 ID:6p3DEhnV0
>>343
正直もはやそれでもダメだと思う
350名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 21:02:59 ID:pFFNe72C0
NPBだけでなくMLBも視聴率低い、、、、。
週に一度の全国放送がNFLプレシーズンゲームに完敗

1 NFL ON FOX PRESEASON 1(S)-08/18/2005 FOX Thu 8:10 PM 4.6
2 NFL PRE-SEASON FTBLL(S)-08/19/2005 CBS Fri 8:00 PM 3.7
3 PGA CHAMPIONSHIPS-MON(S)-08/15/2005 CBS Mon 10:00 AM 3.3
4 FOX SATURDAY BASEBALL FOX Sat 1:22 PM 3.0
5 NEC WORLD SERIES GOLF-SA(S)-08/20/2005 CBS Sat 2:00 PM 2.9
http://tv.zap2it.com/tveditorial/tve_main/1,1002,272|||sports,00.html

NFLプレシーズンゲーム 4.6% 3.7%
MLBシーズンゲーム 3.0%
351名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 21:09:08 ID:RvK3D5q/0
マジレスすると地域別だと年間、視聴率15%前後とれるよ





福岡の場合はな
何で巨塵戦やってるんだろ
福岡の民放はつくづくアフォだと思う
352名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 21:12:26 ID:TGuvfYoA0
353名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 21:16:26 ID:68a0KKVc0



        改   革   元   年    





354名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 21:20:09 ID:bDE/3m/Y0
>>351
全国放送のゴールデンで視聴率が取れないと意味ないんだよ。
プロ野球は巨人戦の放映権料で生活してる珍しいリーグなんだから。
355名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 21:21:59 ID:AkJraMjq0
7.2% ってクラスの退学率かよ
356名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 21:22:19 ID:1UlrY2Yz0
>>351
福岡は、大阪、名古屋とは事情がちがうでしょ
オーナーが球団買った目的がYahooBBで
ソフトバンクの試合を見てもらいたいからなんだから
ソフトバンクファンなら怒る前にYahooBB入り球団に貢献すればいい。

もし、ソフトバンクが地上波重視なら
テレ東は土日ゴールデン(日曜は20時〜22時)が
単発SP枠なんだからTVQからなら金で買おうとすれば枠があるよ。
357名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 21:22:52 ID:7LwLimM40

一桁の緊張感も普通になったな

消費税割れも見えてきたし
358名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 21:23:02 ID:/p0iyqyl0
>>343
だからそんなことしたって
翌年それ以上の本を用意しない限り反動でもっと落ち込むだけだって。
現実的にはヤクルトがなにやら動いてるようだけれど、
引退間近で知名度のある現役選手を片っ端から監督やコーチに即就任させて
昔ながらの監督による話題性だけで引っ張るのがせいぜいだろうね。

野球選手なんてその多くが何も考えてない馬鹿ばっかりだから
工藤や古田、桑田らのように少し自己管理やらプロらしい言葉吐いておけば
後は焼豚が勝手にプロ中のプロだと絶賛してくれるから監督になるのも楽ちん。
359名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 21:28:16 ID:TbkMCbmv0
「プロ野球・珍プレー好プレー」やったら12%はいくんじゃね
360名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 21:29:59 ID:URS3mMxc0
フジの2日深夜の「広島×巨人」って
01:35〜02:50だね。

もう放送したくないんだろうな。
361名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 21:37:06 ID:GWZZa3Ql0
そういえば、チンプレー好プレーってなくなったね
まだやってる?俺が見てないだけかな
362名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 21:43:49 ID:OgpqFuC10
珍プレー

そこらのバラエティ番組より低質
選手がバラエティのネタをパクってるだけだし

好プレー

去年もその前の年も見たよなあっていうプレーの連続
まるでビデオテープを連続再生しているかのよう


基本、脳が逝っちゃってる人じゃないと楽しめません
363名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 21:46:23 ID:G7I4CyGs0
もう・・・・終わりだ・・・・・・。
364名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 21:48:47 ID:DV46+WRf0
もうさあ、やきうバカにするのさえ、時間の無駄に思えてきたよ
こんなスレ見てるならオナニーしてたほうがまし
365名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 21:48:49 ID:1UlrY2Yz0
>>361
選手会が映像2次使用肖像権やら珍プレーはイメージダウンやら
文句言い出しやりにくくなった。
366名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 21:52:46 ID:EconpnF00
サンデーモーニングでは毎週やってるけどね好珍プレー

でも好プレーは99%二遊間のコンビネーションプレーなので
毎週やらなくてもいいのにと思う
367名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 21:58:00 ID:MxvH54cR0
>>360
フジ最高!

もう大日本の国営放送はフジ一本にまかせろ。
368巨人戦CMの重大な秘密:2005/09/01(木) 21:58:12 ID:8CWDKx9J0
574 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2005/09/01(木) 18:28:27 ID:OlYQDIpO0
8月29日の巨人戦のCM

時間    商品名         会社名     備考
19:04   サロンパス       久光製薬
      サロンパス       久光製薬
19:10   ポリグリップ      GSK      入れ歯
      ポリデント       GSK      入れ歯
      アイシス        トヨタ     車
      グリーンガム      ロッテ     ロッテ選手総出演
      アースレッドSW     アース     殺虫剤

ちょwwwwwwwww入れ歯とサロンパスwwwww

やきうはおじいちゃん向け番組でファイナルアンサー
369名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 22:02:40 ID:6gZY1jWE0
イイイヤッッ━━━ヽ(≡)ノ ━━━━ホォォォォォウゥゥゥッ!!

毎試合堂々と流してるけどさー
見てるほうだって馬鹿じゃねーんだよ!
ジャンパって勝たせてうれしいか〜〜〜???
370名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 22:14:20 ID:jLh/e3ND0
>>313
おじいちゃん
371名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 22:25:43 ID:cneO+DRE0
やきぶたしぼうwwwwwwwwwwwwwwwwww
くさいから家から出ないでね、やきぶたさんたちwwwwwwwwwwww
つーか、さっさと死ねwwwwwwwプ
372名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 22:34:00 ID:8cUqVRi60
【星野SD】阪神残留へ!巨人が清原自由契約で激怒!【速報】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1124361427/
373名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 22:45:08 ID:REz7KziN0
ここまで野球を目の敵にして「つまんねえ」とか「やきぶたしぼうwwwww」とか
叩き続ける人達もどうかと思う。視聴率ブログとかも。
野球を面白いと思うかどうかは人それぞれじゃん。
ゴルフとか卓球とかボクシングは叩かないのね。
まあマスコミの野球贔屓が気に入らないってのは分かってるけどね。
374名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 23:06:48 ID:jInYR+yR0
事実の羅列をしただけで
叩きと感じるのが野球脳。
バッカジャネーノ(*´д`*)
375名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 23:09:27 ID:oHDOdbh/0
嫌われる奴には嫌われる理由があるだろ?
野球がなんでこんなに嫌われているかその理由を考えるべきだな
376名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 23:09:42 ID:GlHNpMGd0
           ????
         ?▲????
     ?????      ?〓??
    ??  ▼              ??
    ??   ?    ??     ? ●  ??
    ??     ??    ??■??? ?
     ?        ●   ?  ? ?
     ??          ?    ?? ?
       ??        ▲????▲ ???
       ??         ?■ ????
         ??           ??????
        ???    ???????????
        ????????????????????
      ????????????????????■
     ???■????????????■■??■  ??
    ?   ▲??????????■     ?   ??
     ?    ????■■???  ?       ?   ??
    ?   ▲ ?          ?     ?     ?
 ???? ???? ?          ?    ?      ?
? ?? ▼   ▲


>>52
試しにコピペしてみた
すげえなお前
377名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 23:10:58 ID:TqGQk8JW0
来年は放送しなくていいよ。
野球つまらんもん。
378名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 23:22:02 ID:C/xAkEcH0
>>374
ワロスw
野球脳にだけはなりたくないな
379名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 23:29:01 ID:sEPoyut30
関西に住んでるけど、阪神の人気もかなり落ちてる。
首位なのに盛り上がってない。
優勝したのが2年前かもしれないけどね。

高視聴率番組を再放送したほうが視聴率あがるよ。
サッカー日本代表なら93日本−韓国、96日本−サウジ97日本−イラン
02日本−ロシア、04日本−ヨルダン、バーレーンを再放送すればいい。
野球中継には担当者の利権があるから中継はやめられないだろうが。
380名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 23:33:07 ID:YnSMUlSR0
巨人軍は不滅です。
野球がダメになっても、超一流のファッションブランドとして生き残るよ。
なにしろファッションアイテムとして超強力なジャイアンツの野球帽があるからね。

来年あたりに来るはずさ。ジャイアンツの野球帽大流行。
巨人戦を年間100試合は見てないと売ってもらえないだろうから
その時悔しがってももう遅いよ。

ジャイアンツの野球帽。 そう、これだよ。


     これさえかぶってれば、もうモテモテさ♪

381名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 23:34:28 ID:oHDOdbh/0
はいはいわろすわろす
382名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 23:35:09 ID:ybS5kSOu0
           ◢◤▀◥
         ▂▲▃▂▍▂
     ▃▂◢◤▀      ▀〓▀◣
    ◢▍  ▼              ◣▂
    ◥◣   ▍    ◢▀     ◣ ●  ◥◣
    ▀◣     ▐◤    ◢◤■█◣▂ ▎
     ▍        ●   ▀  ▍ ▍
     ◥◣          ◢    ◢▍ ▌
       ◥◣        ▲◣▃▂◢▲ ◢█◤
       ◥▄         ▀■ ◢▆█◣
         ▆◣           ▂▅████
        ██◣    ▄▅▅███████▌
        ▅███▅▂▅████████████◣
      ▅███████████████████■
     ◢◤▀■████████████■■◤▀■  ◥◣
    ▌   ▲██████████■     ▌   ◥◣
     ▍    ▍▌▀▀■■▀▀▀  ▌       ▍   ◥◣
    ▍   ▲ ▍          ▍     ▍     ▋
383名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 23:37:15 ID:iI0lSdYN0
なぜ具体的な県名を書かずに関西などとぼかして書くのか。
定義によっては沖縄だって静岡だって関西になるのに。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B4%D8%C0%BE&kind=jn&kwassist=0&mode=0
384名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 23:37:28 ID:VlfWqL1k0
ヨミウリ潰れろ
385名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 23:43:05 ID:ITbOtW1H0
野球中継の後の番組が視聴率激減って
うんこ男の近所の商店街の客激減と同じゃね?
386名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 23:43:49 ID:O4AJpYBN0
冬場にやるカブトムシクワガタ特集でも勝てそうだな
387名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 23:47:22 ID:oHDOdbh/0
ウンコ男は今人気急上昇中
集客力も視聴率獲得力も一般個人としてはトップレベルだぞ
388名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 23:50:16 ID:A5uz1L3h0
巨人も球場で汚物を煮込めばいいのか。
389名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 23:54:48 ID:ITbOtW1H0
>>388
ぺヤング、キモハラ、元木氏ね、阿部、江豚とか
既に汚物煮込み状態だがなw
390名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 00:11:44 ID:RJRyL/Ra0
年間一桁確定だな。

プロ野球の終焉がこんなに早く来るとは。
391名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 00:12:39 ID:vwZxs9be0
また少年時代か
392名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 00:16:07 ID:trLbiLkd0
やきゆよりウンコ男のガレージを二時間流してた方が数字獲れるなw
393名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 00:19:56 ID:mGD9cqRv0
でもさぁかつての超優良コンテンツが数年でここまで落ちるって
凄い決定的な歴史の1ページに立ち会ってる気がしてきたw
10年後には野球が毎日のようにゴールデンで放送されてたなんて
子供達は信じないかもしれない。
394名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 00:26:34 ID:5tpJhOrR0
やたーすごいぞやきゆ

皆さんやきゆをみてください
395名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 00:32:23 ID:59MjDYOy0
5位チームの試合より
西口vs一場の完全試合がかかった試合とか
黒木の復活がかかった試合とか、そういう試合流せばもう少しは視聴率取れたんじゃないか?
396名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 00:37:00 ID:wQoAVrPu0
>>395
それじゃ3%前後だろ
397名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 00:41:13 ID:T5Ytmx4U0
>>395
日曜は
デーで巨人戦VS阪神戦VSロッテ-日ハム戦(VS競馬)の直接対決
人気の相対値を知る上で重要
消化試合の巨人戦が優勝争い中の阪神戦に勝てば
・阪神戦を代わりにやればいい
・03年阪神戦のゴールデン5%台は雨天差し替えだから仕方ない
二つの重要な防衛理論が崩壊
消化試合の巨人戦が野球脳が地域密着で盛り上がっていると主張する
ロッテとハムの試合に勝てば
・減ったのは巨人ファンだけパの地域密着球団人気が分散した
という超重要な防衛理論が崩壊

398名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 01:09:31 ID:qEPRWCXj0
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ     はいはい わしのせい わしのせい
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |
             | | i |       !
399名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 01:14:46 ID:Goskzc2H0
誰も2に突っ込んでいないという現実
400名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 01:18:02 ID:skqlP/fo0
それでも結構高いな
40111PM:2005/09/02(金) 01:18:43 ID:f3F3013n0
皆さん、はじめまして イレブンPMと申します。
私はあまり野球のことは知らないのですが、ある野球好きの知人に紹介されてココに来ました。
たぶん、野球に詳しい皆さまから見れば、「素人が口を出すな」と
憤慨されるかもしれませんがその点はお許しください。
ですがむしろ私のような外部の人間(野球ファン以外の人)が違う視点で
議論に参加するのは新しいヒントが生まれるかもしれません。
マニアな人達だけではどうしても意見が偏りがちになってしまいますし(笑)

まず、『つまらなくなった』とか『昔はおもしろかった』という意見が多いですが、果たしてそうでしょうか?
それよりも現在の野球を取り巻く環境…つまり野球以外の娯楽が増えてきたことに
大きな原因があるとは思いませんか?
野球自体は昔とやってることは同じです…いや、むしろ競技としてのレベルは上がっていると言えます。
これはトレーニング理論の向上や体格の大型化などからも明らかです。
スター不足も観客の興味の分散が要因と考えるほうが納得できます。

以上・・・長文になってしまいましたがこれが私の意見です。
402名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 01:54:21 ID:YrohWKk90
>>401
長文乙だゆ
403名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 01:55:10 ID:kiWlWY8T0
負け投手がグラウンド上でドレイクに即 逆レイプされる企画にすれば、絶対視聴率は上がる。
404名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 01:58:10 ID:Y8HCFRQP0
巨人の清武っていう球団代表がナンバーで

「日の丸を背にしない競技は滅びちゃう。」って言ってるけど

これって、諸に野球のことじゃん。

もう野球って市場を拡大できないし、収入を増やすことが難しくなってる。

サッカーと違いアジアも一部にしか普及してないし。

巨人なんて、レアルと同じように集金ツアーしたいんだろうけど、野球が

普及してないから出来ない(笑)。
405名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 02:00:16 ID:EjyESczq0
プロやきうから揚げってのを売ればいいのにな

美味しそう
406名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 02:01:37 ID:DevAxCi00
野球利権で食う蛆虫が多すぎて中止にしたら殺されるんだろ。
407名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 02:02:55 ID:9YSdbBLC0
石原都知事  「もうプロ野球はないだろうね。」
落合社長   「楽天はプロ野球に行ったが、プロ野球は未来がない。サッカーの方が可能性がある」
長澤まさみ  「野球はオジサンが見るマイナーなイメージ」
モー娘。高橋 「野球=おじいちゃんというイメージでした(笑)」

都知事、社長、女優、アイドル

ここまで言われてしまうプロ野球の将来は…
408名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 02:03:05 ID:wBypV2oh0
巨人から揚げ
とかタイガーから揚げ
イーグルから揚げ
鷹から揚げ

これらはジャイアンツ・レストランの
目玉メニューになります
409名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 02:07:27 ID:n6SAsRRj0
……2005年4月……
茂みに身を隠した焼き豚の
荒い息づかいだけが静寂の支配する闇に響く

どのくらいの時間がたったのだろう?
既に日は登り、その額にはうっすらとダシが滲む
しかし豚足はそれを拭おうともせずピクリとも動かない

そんな時、ふいに誰かが叫んだ
『20%越え!』
焼き豚の呼吸は止まり、鼻が無意識に鳴る
『ブヒッ』

全てが報われた瞬間だ
体の力は抜け、目からは自然と豚骨スープが溢れ出す
一匹、また一匹と焼き豚が茂みから姿を現す
誰もが憔悴していた、しかしその目は充実感で満ち溢れていた




こんな最高級の素材を使った豚丼がなんとたったの380円!
今だけの特別価格!お見のがしなく

618の奇跡
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?ex10/2/base/1112545686/
410名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 02:09:31 ID:EjyESczq0
選手だけが美味しそうにから揚げつまんでるのはズルいよな

みんなで食べないと
411名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 02:09:42 ID:Sg7csNoi0
>>407
【サッカー】インデックス、浦和レッズ買収へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125590099/

 インデックスの落合社長は「楽天はプロ野球に行ったが、プロ野球は未来がない。サッカーの方が可能性がある」と言う。
412名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 02:13:54 ID:9YSdbBLC0
石原都知事  「もうプロ野球はないだろうね。」
落合社長   「楽天はプロ野球に行ったが、プロ野球は未来がない。サッカーの方が可能性がある」
長澤まさみ  「野球はオジサンが見るマイナーなイメージ」
モー娘。高橋 「野球=おじいちゃんというイメージでした(笑)」
亀田興毅   「(野球を見て)なんか眠くなってきちゃった」
        「野球よりオレの試合の方が絶対面白いって」

都知事、社長、女優、アイドル、期待の若手ボクサー

ここまで言われてしまうプロ野球の将来は…



誰かもっと追加して
413名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 02:15:23 ID:EjyESczq0
しかしやきうって試合終わったら体重増えてそうなスポーツだよな

あ、レジャーか・・・

だからから揚げなんだ
414名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 02:16:51 ID:7JQjQPy90
サンドウィッチとかもあるよん
415名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 02:17:19 ID:EjyESczq0
そりゃチンタラポンタラ4時間もやってりゃお腹も空くわな
416名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 02:20:41 ID:EnKfHD2x0
最近の巨人戦はおもしろいと思う自分がいる。
なんなんだこの感情は。
417名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 02:44:53 ID:l//ZNkh20
>>410
ジャイアンツレストランへいらっしゃい
あつあつで美味しい唐揚げを召し上がれ
418名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 02:48:18 ID:EjyESczq0
こうあれだな
スターバックスみたいな感じで展開していけばいいんじゃないかな?
緑がオレンジになる感じっていうのかな

もちろんメインはから揚げ

客「あのすいません、フォークとかはついてないんですか?」
店「利き手でつまんで食べて下さい」
419名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 02:49:22 ID:Bcnox2lS0
>>401
要約してやる


        あ  き  た  か  ら



420名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 03:19:04 ID:s3vRut8Z0
から揚げ食いたくなってきた。
明日の昼飯はから揚げ弁当にしようw
421名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 03:20:43 ID:l//ZNkh20
>>420
ご飯はおかわり3杯ね
422名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 03:25:21 ID:688aQYfP0
とりあえず




元木氏ね
423名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 03:26:23 ID:D1mQXnXt0
>>350
それ普通の現象
NFLのオープン戦に勝てたことは、2000年代入って一度も無かったはず

だからこそ選手会のWBC7月開催要望の異常さ頭の悪さが際だつ

メジャー一ヶ月ずらしたら12月まっただ中、NFLはプレーオフ進出がかかる
最後のラウンドに入るので、毎週ワールドカップキタチョン戦やってるようなもん

そんな計画通したらメジャーが死ぬ

っていうかそれ以前にメジャーファンがシーズンまっただ中の中断を許すわけがない

っていうか日本のプロ野球のファンも許さないと思うが
424名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 03:36:11 ID:7PFzYcue0
今日も夜7時から虚塵の最下位争いがあるのか。また虚塵が負けるとこ生で見れるなんて楽しみだなー。
虚塵戦なんて今やアンチ虚塵しか見てないっつーの。この世にアンチ虚塵がいる限り塵売りは安泰だねw

19:00まで待ちきれないよ
425名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 03:50:43 ID:CHmpwiSW0

盗む→あびる

野球→おじいちゃん
426名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 03:50:50 ID:s3vRut8Z0
>>421
2杯で勘弁してください。
427名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 03:54:55 ID:l//ZNkh20
>>426
残り1杯をおひつに戻したらスリッパで叩きます
428名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 03:58:26 ID:kIi6eJy6O
から揚げ(゚д゚)ウマー
429名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 04:00:08 ID:s3vRut8Z0
>>427
高野連にチクりますよ?
430名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 04:12:13 ID:3lckx3ZJ0
57 名前:ナナシ [sage] 投稿日:2005/09/01(木) 19:07:32

●テレビ東京視聴率 未出分

・8/24「いい旅夢気分3HSP」11.3%(*過去3回の中で最高)
・8/25「テレビチャンピオン」12.2%(*年度最高)
・8/28「警察SP」10.2%
・8/28「ソロモンの王宮」7.3%(*スタート以来最高)
431名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 04:13:50 ID:l//ZNkh20
>>429
街を歩けないようにしますよ
432名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 04:15:50 ID:s3vRut8Z0
うわーん、パパー
433名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 04:49:22 ID:fzCSwBWx0
日本のありとあらゆる汚物を集めたらこんなん出来ましたって世界だな>野球界
434名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 06:08:22 ID:kIi6eJy6O
>>433
野球界=中野の鍋?
435名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 07:27:03 ID:Azie7ctk0
今日は地上波録画放送...
関西は放送なし
(・∀・)イイヨイイヨ
436名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 08:26:35 ID:DHS66AS70
>>373
ゴルフも卓球もボクシングも他番組に延長休止で迷惑かけないし(あっても極稀)
関係者が他スポーツに敵意持ってないから
437関西の野球人気も終わったか:2005/09/02(金) 08:50:39 ID:8EDUfLvq0
64 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2005/09/02(金) 06:12:18 ID:L0hNzkVeO
今日の大阪日刊によると 8/31G戦関西地区の視聴率 3.6で関西のG戦史上歴代2位
6/22 3.5の更新ならず
438名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 09:27:05 ID:jpVT8n0h0


*8.4% 19:00-21:04 NTV THE LIVE2005一球の緊張感「巨人×ヤクルト」

439名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 09:28:18 ID:HybRUN2F0
やはり清原がいないとダメだ!
440名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 09:29:29 ID:sNa16pjl0
もう深夜枠で放送したほうがいい視聴率だね
441名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 09:31:36 ID:ORGPG+bS0
サカ豚脂肪wwww
442名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 09:37:46 ID:8EDUfLvq0
>>401
>皆さん、はじめまして イレブンPMと申します。

ネット番長さん、大変乙だゆ
443名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 09:37:58 ID:L/g+9/dk0
ミンテレが枠移動して生き残り、野球中継が生き残る
結局テレビってのは結果じゃなくて、コネなんだな
まぁコネも実力のうちなんだろうが
444名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 09:39:29 ID:pS/ksSKH0
Jリーグって1%台の低視聴率で地上波から駆逐されたんだよな
445名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 09:41:34 ID:PRHE4SRkO
去年、巨人戦増やせば盛り上がるって言ってた解説者、
全員消えろ。
446名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 09:42:27 ID:uFf/S2uK0
昨日の数字マダー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
447名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 09:43:18 ID:KMx+3oRY0
野球の何がヤバイって年金世代には好かれる一方 
赤字を背負わされる現役世代には超嫌われてる事だな 
球団親会社の社員が反転するのは目に見えてる 
448名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 09:43:28 ID:uChgLG410
豚ヤチウって1億円するくせに低視聴率だしな
豚のお遊戯見て楽しいとは普通思わないわな
449名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 09:54:45 ID:UGJcpNyW0
浦和×鹿島  TBS 5.8
横浜×磐田  NHK 5.2
浦和×G大阪 NHK 4.0
F東京×浦和  TBS 3.9

ソフトバンク×西武  NHK 3.3
    横浜×広島  NHK 3.2
   中日×ヤクルト NHK 3.5(単純平均)
   横浜×ロッテ  TBS 3.5
 オリックス×ロッテ NHK 1.1
   横浜×阪神   TBS 1.5
    横浜X阪神    TBS 3.0


巨人戦以外はJより醜いなw
450関西の野球人気も終わったか:2005/09/02(金) 09:55:25 ID:8EDUfLvq0
【野球】巨人戦視聴率、読売テレビで過去最低記録

読売テレビ(日本テレビ系)で放送されたプロ野球巨人−ヤクルト戦(8月31日)が
関西地区での視聴率3・6%と、1980年(昭55)以降、
同局のナイター中継では過去最低を記録したことが1日、分かった。

http://osaka.nikkansports.com/oet/p-ot-tp5-050902-0020.html

451名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:36:35 ID:/iRGRPsR0
>>449
やきうって巨人だけだな・・
まぁその巨人も落ちてきてるけど
452名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:40:14 ID:uChgLG410
やきう界は虚塵におんぶにだっこw
453名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:41:03 ID:/H83d4rM0
だめだこりゃ
454名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:45:26 ID:LairrJNY0
>>444
今の巨人戦よりは高かったと思うよ
455名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:51:29 ID:KMx+3oRY0
過去最低って今年で何回目だよw 
ここまでリアルに数字が落ちると老人が毎月10万人亡くなってるのを実感するな
456名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:52:23 ID:BWaBtPRr0
俺が野球防衛軍のボランティアしてやろうか?wwwwwwwwwwwwwww
防衛軍よwwwwwwwww
457名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:54:10 ID:6sCHV0pf0
フジテレビGJ
458名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:02:57 ID:BWaBtPRr0


  野 球 人 気 に    諸  行  無  常 
459名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:03:13 ID:8mYrLWyGO
五輪無いのに去年より視聴率落ちるとはな
もう、うつ手無しだな
後は藁にすがって色んな山師に騙されてボロボロにされるんだろうな
460名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:03:37 ID:jeia0xUq0
>>457
ついに深夜放送になっちまったか・・・
まぁ録画は予約の方がいいんじゃね?
打つとこだけダイジェストでやれば30分ぐらいで終わりそうだし
461460:2005/09/02(金) 11:05:23 ID:jeia0xUq0
×録画は予約
○野球は録画
462名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:32:02 ID:8N8WX8O8O
449 の一覧は恐らく全部昼間の試合だと思うけど、例えば浦和や阪神がゴールデンでやっても7〜8。上手く行きゃ2ケタ位は平気で取るんじゃね?逆にゴールデンで2ケタ行くか行かないかの巨人戦を昼にやったら一覧の仲間入りする数字だと思う。
463名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:33:04 ID:Wt47JqyJ0
>>133
深夜録画放送キタコレ!!!!
464名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:36:38 ID:rFz7HuR10
日本の総人口に対して老齢者(65歳以上)が8%だから、
こんなもんじゃね?
465名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:43:54 ID:5979rsh60
     ____
    /:::::::::::::::::::::::\
   /::::::::::::::::::::G:::::::::|
  (=================
   /''''''   ''''''::::::: \  
   |  ・    、 ・  、.|  
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|   もう死のう・・・
   |   `-=ニ=- '  .:::::| 
   \  `ニニ´  .:::/  
   /`ー‐--‐‐―´\



   /:::::::;;;;;
   /:::::::::::::;
   (====:;:;:;::;;   
   // ::,,;: ;:,    
   |  ・  ::;:;.:;: .,  
   | o,゜;:.;:;:;  .,  
   |   `-;,.:;:,,,  さようなら・・・・
   \  `.;:;,. .,.
   /‐,.;:,;: .,

466名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:48:19 ID:K6YvcydO0
サンデーモーニングの渇のコーナーだけで十分だと思う。
467名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:51:47 ID:r4/28CXL0
野球は1時間の録画放送で十分だろw
468名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:53:51 ID:VPzCRvJR0
文字放送で充分
469名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:54:55 ID:ighasxxjO
職場でも全く話題にならないしな、プロ野球
松井がいたほんの昔数年前は結構話題になったもんだが
470名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:00:41 ID:rd/C592B0
まだ7.2もあるのか
年間平均1桁には届きそう?
471名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:02:57 ID:WszDgN440
>>470
いつまで放送するかだろうね。
けっこう微妙なとこみたい。
472名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:04:54 ID:Y8HCFRQP0
巨人の清武っていう球団代表がナンバーで

「日の丸を背にしない競技は滅びちゃう。」って言ってるけど

これって、諸に野球のことじゃん。

もう野球って市場を拡大できないし、収入を増やすことが難しくなってる。

サッカーと違いアジアも一部にしか普及してないし。

巨人なんて、レアルと同じように集金ツアーしたいんだろうけど、野球が

普及してないから出来ない(笑)。
473名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 13:08:02 ID:VPzCRvJR0
>>472
清武は人気回復の秘策をたくさん持ってるぞ
ジャイアンツレストランとか
474名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 14:51:18 ID:+xxo4oYZ0
野球はつまらないし人気ないんだから当然
475名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:24:37 ID:DLGHf0YS0
>>472
もう「BCニッポン」にするしかないな。
476名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:11:52 ID:C8Spsn360
おっさん臭い野球は嫌われて当然
477名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:40:40 ID:fzCSwBWx0
というか今のプロ野球についていける奴がいることに驚きだわ。
よほど他にやることがない、無趣味・無気力な人間なんだろうなあと。

まあその大半は思考停止したお爺ちゃんだろうけどね。
478名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:48:47 ID:mi/tavNC0
サッカーファンは若いっていうけど
1990年頃に始まったんだからファンが若いのは当たり前だろ
そういうスポーツにジジババのファンが大量についてるほうが不自然
サッカーも70年くらい歴史を積めばジジババのファンも増えるよ
479名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:51:18 ID:PnH624Rb0
「サッカーは若い人のもの」なんてイメージは海外にはないわな
480名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:59:48 ID:GWXaiIQ50




【野球】巨人戦視聴率、読売テレビで過去最低の3.6%【09/02】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125622578/





481名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:02:09 ID:PEHUp+EY0
今の若者が加齢につれ野球を見るようになるとはどうしても思えない
482名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:04:41 ID:VPzCRvJR0
>>478
野球はJBしかいないのが問題
483名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:25:55 ID:OPKvenQt0
もうプロ野球の視聴率スレも清原スレも伸びなくなっちゃったね
三菱自スレは伸びなくなるとともに事件も関心なくなっていくように
野球もアンチすら関心がなくなりつつある
484名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:26:44 ID:UK14XRwq0
>>17
ってことは、高橋愛の父親くらいの年齢(40前後?)でも、もう普段から野球を見てないんだな。
485名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:34:50 ID:EqbbBSwm0
ジャイアンツが日本代表、阪神が韓国代表、中日がアメリカ代表、
横浜がキューバ代表、ヤクルトがドミニカ代表、広島が中国代表
ってコトにして、擬似W杯にすればいいんじゃね?
486名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:38:11 ID:xm5fdrQ60
今は少子化だから単純な人口比でも「高齢者」が多いのは当たり前
若い層が見てる数はそんなに変わらないと思うけどね
メジャースポーツが複数あった方が楽しくていいんじゃねえの
487名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:39:30 ID:OPKvenQt0
野球人気の根源は子供のころに広場でやった草野球
しかし広場がなくなり小学校のクラブ活動がなくなり
残ったのは親が必死なリトルと越境入学の高校球児と銭ゲバプロ野球選手
子供のころに仲間と楽しく野球やる機会がなくて
どうしてプロ野球選手にシンパシーを覚えることができようか
テレビ局と広告代理店の情報操作では野球人気は決して回復しない
子供たちに夢を与えるのはプロ野球選手の高額な不労所得じゃなく野球のできる空き地
もっともいま空き地があれば子供たちは迷わずサッカーをはじめる
日の丸を背負って世界に挑む姿に憧れることは子供ならば自然なこと
一応アンケートではなりたい職業の一位は野球選手だったが
内訳は松井秀樹とイチロー
「野球選手になる」のではなく「海外で活躍する」のが子供の夢
世界に羽ばたかない野球選手はどんなに国内リーグでの成績がよくても
夢など与えられない
488名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:41:07 ID:IwyR5aOJ0
サッカーはいつでもやれるスポーツで
ベースボールはわざわざやるスポーツということか
後者の方が高級っぽいんだけど
489名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:45:53 ID:OPKvenQt0
メジャースポーツが複数あることは大切だが
それでは現在のプロ野球の興行数と選手の年俸を支えられない
巨人が人気のためいくら試合を行っても観客が入り
毎日テレビ中継しても広告枠が埋まり
その巨人の収入にあわせて選手の年俸が高騰していったが
おかげで他球団の経営環境は悪化するばかり
家計に占めるスポーツ観戦支出はゼロサムゲーム
プロ野球市場が縮小することを前提に興行規模、年俸を改革して
あらためて試合そのものの魅力で人気を拡大する努力を行ってほしい
490名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:47:28 ID:aHcnUcd80
>>488
野球ってその割には全然高級感ないよなぁwww
ビジュアル的に映えないんだよ。
491名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:48:20 ID:IwyR5aOJ0
サッカーはブラジルの貧民が成り上がるためのスポーツだからなあ
492名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:48:44 ID:OPKvenQt0
スキーは遠出が必要、用具が必要、できれば宿泊ということで
かつては高嶺の花だったが
バブル時代に誰もがスキーをはじめて
人気が拡大して誰もが経験するとプレミアム感が薄れ
その後のバブル破綻で
本当に好きな人しか残らなくなった
野球も人気に慢心して拡大を続けたが一度破綻すると
本当に好きな人しか見なくなる
493名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:50:06 ID:ezAUsEIp0
野球が1990年に始まっていたら
野球の方が若くて洗練されたスポーツに見えていただろう
いろいろ道具使ってルールが複雑で泥臭さがないとか思われて
人間の認識なんてそんなもの
そこで比べるなんてアホのやることだ
494名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:50:28 ID:mwUOJqyD0
>>491
メジャーリーグはヒスパニック系が、日本の野球は在日朝鮮人が
成り上がるスポーツだよなwww
495名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:51:44 ID:YaQ3VUsdO
野球は在日がいきがる為のスポーツ
496名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:52:34 ID:OPKvenQt0
プレミアム感にはファッション性も必要
サッカーは「気軽にスポーツ」であるとともに
世界を行き来するスターたちの離散集合の贅沢感が
有力国の代表戦や人気チームにはある
巨人はスターを集めてプレミアム感を出そうとしたが
野球はプレースタイルに個性が出しにくく
個性の集合体があらたな魅力を作り出すということができない
497名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:53:37 ID:8OWvl4Ap0
んなことどうだっていいからNHKでやれ。民放で一切やるな
めちゃいけとか普通につぶれるから邪魔なんじゃ
498名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:56:59 ID:OPKvenQt0
NHKこそ視聴料をとる有料放送なのだから
ニーズのないコンテンツを放送することは契約者に対する背信行為
CSやペイパービューで「金払ってでも見たい」視聴者を相手にし
その聴取料金で選手年俸をまかなえばいい
安月給になってもそれが市場価値だからしかたがない
499名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:57:12 ID:Y8HCFRQP0
野球って、まだ球界再編問題くすぶってるんだろ!?

でも、その「球界再編」っていう文字がまた表に出てきたら

もっと巨人戦の視聴率を下げて、即巨人死亡確実だな。

球界再編問題を出すに出せないで、もがいてるプロ野球を

見てるのは楽しい(笑)。
500名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:58:59 ID:O/9VOSff0
野球は高級ぽいとかいいながら必死で国際化しようとしてるこの矛盾。
501名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:00:23 ID:4tPVMpA+0
>>488
サッカーは気軽にできる、野球は手間や用具が余計にかかる。
でも手間も金もかけられるなら野球じゃなくて別のスポーツやる。
502名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:02:05 ID:OPKvenQt0
TV時代におけるスポーツ選手の対価というのは
じつはたたき出す視聴率に対する広告収入
視聴率を稼いでテレビ局、広告代理店のビジネスに貢献してきた巨人軍選手は
業界人につねに敬語で接せられるため
すっかり勘違いをしてしまった

それでも簡単に視聴率をたたき出して広告営業を楽にしていた時代
売り手市場だった時代を忘れられなくて
テレビ局も広告代理店も野球人気復活に必死になっている

しかしそれが無駄な抵抗だと知ったとき
わざわざ敬語で話さなければならない相手に対して
相手にしたいと思う業界人はいなくなるよ
503名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:02:35 ID:nP06Pn9h0
だな。
金があるならわざわざ野球なんかやらないで
ゴルフとかテニスとかやるよw
504名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:03:58 ID:/rNcmFUB0
>>496
選手と選手の組み合わせで新しいプレーが生み出せないからな。
この選手とこの選手が一緒にプレーしたら、というワクワク感がない。
強打者2人獲っても、3番と4番でまったく別のプレー機会だし。
505名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:04:55 ID:OPKvenQt0
実際、小金があればスキューバダイビング、ゴルフなど
はじめたいスポーツは多い
野球の「わざわざ」感は
商店街主が日曜日に早起きして河川敷に集まるという「わざわざ」感
野球の現在おかれている位置は「わさわざ」か「気軽に」かという問題じゃない
506名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:05:27 ID:OU0YW3Pr0
ゴルフとかテニス?
そりゃ苦しいわ
507名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:06:14 ID:a5jSjwSk0
野球はモロ分かりやすい対決がある
スポーツにはそれぞれ魅力があるんだよ
508名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:06:53 ID:h7vazOVk0
>>505
そりゃお前が野球嫌いなだけだ
509名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:08:36 ID:Y8HCFRQP0
野球ファンって、テレビ中継のカメラワークで選手のアップを

じっくり写す部分だけ見て野球は面白いって言ってんじゃね〜の。

野球ファンからしたら、サッカーのPK戦は面白いんじゃね〜の。
510名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:09:50 ID:16VhW9+50
いいじゃないのそれぞれ楽しめば
サッカーは冬にできるスポーツなんだから
冬にやれよ
511名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:09:52 ID:tARckdZA0
ゴルフが金持ちのスポーツとされるのは分かるが、テニスが金持ちのスポーツと
されてるのが気に食わん。あんなもん金かからんだろ
512名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:10:04 ID:OsW4dsnv0
まぁ金があっても人が集まらないとやきうできないからな
やきうやりたがる奴を17人集めることはなかなかできないよね
513名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:11:20 ID:OPKvenQt0
>>504
サッカーの「相手ゴールに向かって球を蹴る」という行為は
野球のルールに較べてひどく単純に思えるが
戦術がパターン化している野球に対し
選手構成ごとに時代ごとに戦術が変わるサッカーのほうが
じつは理解して楽しむのはとても複雑だったりする
世界でサッカー人気が高いことは人間の本能で楽しめる部分と
理性で楽しめる部分のバランスがよいからと思う

514名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:11:28 ID:JVaxq3x70
MXテレビでやればほぼ解決する(ただし放送はFC東京優先)
515名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:13:11 ID:/rNcmFUB0
>>509
PK戦しか理解できないかも。
516名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:13:57 ID:/1UkHJrj0
9月こそはプロ野球中継を絶対見よう!!特に関東地区在住と40代以下の2ちゃんねらーは絶対見よう!!
517 :2005/09/02(金) 18:15:10 ID:4PIu0MMY0
この先十数年後
各地の豪勢な球場どうすんのかなあ
ちゃんと稼働できるのか。
518名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:15:39 ID:wZnS0rpF0
野球は「技」を楽しめるんだよ
武道の文化がある日本人には
そういう意味で親しみやすいと思うよ
519名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:15:43 ID:VuHqHze/0
>>516
それ何の罰ゲーム?
520名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:16:22 ID:X9bpzzt30
今年のオールスターは昼の録画放送
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1122366385/
521名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:16:34 ID:/rNcmFUB0
>>516
途中で寝たらスリッパで叩かれますか?
522名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:23:43 ID:rqP+xvKR0
>>516
から揚げ食べないと駄目ですか?
523名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:24:09 ID:iJRFwFdt0
>>518

技ってプロレスや相撲とかでしょ?w

そんなもん見ねーよwwwww
524名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:26:44 ID:OsW4dsnv0
野球で「技」が楽しめるなら
他の球技でも十分「技」が楽しめるし
かといってそれらは西洋的な「テクニック」であって
全然日本的な武道の「技」とはちがうだろ
525名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:29:27 ID:F3mev1k+0
罰ゲームですか?
526名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:30:17 ID:/1UkHJrj0
>>519
罰ゲームではありません、視聴キャンペーンです
527名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:34:11 ID:rqP+xvKR0
>>526
金くれないと見ないよ
528名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:35:17 ID:F3mev1k+0
苦行ですか?
529名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:38:03 ID:OsW4dsnv0
そもそもスポーツなんて応援するチームがないと見てもつまんないじゃん
今すぐやきう見ろといわれても
別に巨人とかその対戦相手がすきでもなんでもないし
どっちのチームにも興味がないから見てもつまんない
530名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 18:39:04 ID:KU+amQ100
>>497
めちゃイケとかDASHとか、年間40数本放送することになると
99や、TOKIOの方から逆にクレーム来そうな気がする、スケジュール的に
531名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 19:26:38 ID:c9QQYLaG0
昔はいっぱし野球に憧れていたんだけどいったん洗脳が解けると
再三画面アップになる投手のナルシズムぶりとかこのスポーツ特有のものが
恥ずかしくてもう見てられん。
532名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 19:33:32 ID:ofkkFiQ/0
>>530
んなもん特番でうめりゃいいだけ
野球より視聴率取れないコンテンツなんてこのご時世無いですから
533名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 19:34:49 ID:3lckx3ZJ0
>>530
その二つは、放送が野球中継で間引きされる事を前提に製作されているそうだ。
534名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 20:03:02 ID:/rNcmFUB0
>>531
まさに洗脳だよな、あれ。

>>532
過去のバラエティの再放送でも全然いい数字出るよな。
535名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 21:54:59 ID:Ef0a1UUu0
今の野球に必要なのは300キロのストレートと七色の変化球投げる小学生だ
536名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 23:43:39 ID:Ov8WFC/C0
職場でも全く話題にならないしな、プロ野球
松井がいたほんの昔数年前は結構話題になったもんだが
537名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 23:58:54 ID:rb3xC5XQ0
芸スポでのカキコを自ら転載する。

野球なんか面白いの?
今やスターなんか居ないしもう見てらんない、
ばっかじゃね、こんなもんに熱上げてるやつら。

日本の野球は、草野球にすぎないと、
断言するよ、ツマンネ。
538名無しさん@恐縮です               :2005/09/03(土) 00:01:08 ID:FJGw+7qN0
城島の年棒8億にサカ豚涙目wwwwwwww
539名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 00:02:38 ID:OvgGaBJK0
>>9
水曜日が低いね何かあるんだろうか
540名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 00:11:33 ID:V2n2/1nB0
  深  夜  や  き  う  実  況  
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1125672297/
541名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 01:00:13 ID:GWHJh+gG0
>538
YAHOOのサービスはその分、ちょっとずつ高くなるんだろうな
542名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 01:03:36 ID:/1hjKd6i0
今日巨人船やってたのね
543名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 01:18:05 ID:1pK5NgdgO
日本てスポーツ選手が凄い偉い立場にいるよね。
海外ではサッカーの場合が特に顕著だけど、
アメリカとかヨーロッパのスポーツ選手はファンの所有物で、
サインやサービスは当たり前。
ファンあってのスポーツだからね。
選手をつけあがらせたら駄目だよ。
地蔵や元木みたいにねww
544名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:26:26 ID:CCXdTrC70
>543
ラグビーの元木はサインもしてくれたし、子供と写真をとった後で
子供を激励してくれたよ
545名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:22:19 ID:0r5TFv7i0
今日は昼間か
546名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:53:17 ID:Cpr4yyn/0
野球はジジババの為のスポーツだってのも偏見だよな。
80歳になる俺の婆さんはサッカーの代表戦になると、22番のユニフォームを着て日本を応援する。
柔道や水泳なんかもテレビでやってると観るが、どういうわけか野球だけは全く見ない。
なんで?と聞くと、「眠くなるし、興奮しないからねぇ…あんなので騒げる人間はバカチョンだよ」と言って笑っていた。
547名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:54:15 ID:3/r7F+Dd0
>>539
いい旅夢気分、ためしてガッテン
548名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:56:51 ID:WLt4wxPo0
昨夜は流石に3%くらいか
549名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:00:14 ID:H4dxDqVx0
普通に来年の放送はプレーオフだけだろ 
これで来年もやってたら編成局は存在意味無いし
550名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:38:53 ID:uBq1Gkae0
今日は昼間に中継なんだな、良い事だよ。
お父さんが昼寝しながら見るには
551名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:39:59 ID:TidHKCd30
>>550
ゴルフに負ける
552名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:05:16 ID:J7Ofduzr0
俺の婆さんはサッカーみたいな強弱やスピード感がないスポーツは眠くなるって言ってたな
553名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:57:59 ID:8uWE6iGg0
>>552
それは婆さんだからだろw
というかやきゅうの方が圧倒的にスピード感ないぞ
まぁ、高齢者向けにはいいかもなやきゅうは
なんせ巨人戦って世代間視聴率50歳以上が70%超えてるらしいなw
554名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:31:33 ID:wpVOk+kE0
来 年 よ り は マ シ
555名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:34:59 ID:9uLUedIA0
でも世界戦で日本勝利が見れそうな球技は野球だけなんだよな。
サッカーやラグビーは世界大会で全敗だし、
バスケやバレーや男子テニスはアジアでボロ負けだし。
556名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:40:28 ID:GkMyZrph0
野球に世界なんてあるの?wwwww
557名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:50:33 ID:p6l5CjSo0
アマチュア含んだオーストラリアに負けたんじゃ・・・
558名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:52:05 ID:S+WZ1SAG0
焼き豚の脳内では世界があるんだよ
559名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:26:48 ID:Gxeiim2n0
世界大会優勝ということか?
サカーは01コンフェデおしかったな
560名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:48:01 ID:H8JBGl9U0
こんにちは 世界一のホームラン記録を持つ王 貞治です。
しかし、たまに海外旅行に行きますが、
私を見ても誰も気づいてくれません。
私は本当に世界一なのでしょうか?
561名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:50:47 ID:HfzGyfYy0
こんにちは 世界チャンプの原田哲也です。
日本国内を歩いても誰も気付いてくれません。
562名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:51:50 ID:BZqiP4mw0
来年はなんだかんだ言ってまだゴールデンでぴろやきうやるだろうなぁ
ということでゴールデン撤退は再来年だろう

もうこの板でぴろやきうの現状を知った人は
ヤキブタ・アンチかかわらずそう思ってるでしょ?
563名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:53:37 ID:p4WT2we30
もう焼き豚がゴールデン出ろよ
564名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:54:08 ID:I5Y5giJO0
野球中継をやるのは良いが、延長だけは止めろ
565名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:58:27 ID:o4hASnXb0
>>561
もてぎ、MOTOGPの観客数6万人で最低でも6万人の日本人は原田を知っている。
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/profile/sports/race/report/2004/motogp/0012_03.htm
日本以外で世界wの王を知っている人6万人もいるか?
566名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:03:26 ID:wpVOk+kE0
>>565
居るわけないじゃないか
野球に世界なんてないんだから
567名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:07:55 ID:f3BAeqSB0
『世界の王』ほど恥ずかしいコピーは無いな。
まだメジャーで達成した記録なら多少は納得できるけど。
韓国球界で記録抜かれたら、世界を返上するのか?
568名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:09:01 ID:SS0FWnpuO
>>555
野球は激弱な国でも世界大会でれるからいいよなぁ。
569名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:10:20 ID:Cpr4yyn/0
そもそも球場ごとに大きさが違うってのはどうなのよ?w
サッカーでもエクアドルみたいに高地にあってホーム有利みたいな地域はあるが
大きさが違うってのはないよ。
570名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:13:03 ID:SS0FWnpuO
>>569
それは別にいいんでないの。球場が狭いからって一方が有利になるわけじゃないし
571名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:15:44 ID:dctLBirX0
>>569
球場の大きさ違うのにホームランの数競ってんだから笑えるよな
そのことを70年間誰も指摘しなかったことも笑えるが
572名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:15:58 ID:iynx+m7X0
>>569
確かにおかしいよな
狭い球場で試合することが多い人のがホームラン数が多くなるに決まってる。
まあドーピングが蔓延してる時点でスポーツとしてはどうかと思うが
573名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:24:29 ID:jx1sHE5G0
野球は記録を楽しむとかw
574名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:30:37 ID:jZvdmb3mO
昨日は夜中試合やって今日は昼間試合やって、選手寝る時間ないな。
サッカーなんかより超ハードスケジュールじゃん
575名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:30:43 ID:hOESsnDv0
いつも言ってるけど、いい加減
スポーツ、エンターテイメントのどちらかハッキリしろ。
今の野球はかつてのプロレスのように真剣勝負としての格闘技とエンターテイメントとしての
プロレスの二兎を追ったがためにどっちつかずで没落していったのと同じじゃねーか。

とは言っても野球はスポーツとは認められないから
必然的にエンターテイメント路線を突っ走るしか術はないけどな。
576名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:32:12 ID:mgJdfuFq0
ハリーは王の記録について昔と今とを比較されると
ボールが今より飛ばないものだったとか、昔は凄い投手がたくさんいたが
今はいい投手どまりだとか無茶な言い訳をするぞ
577名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:41:41 ID:Cpr4yyn/0
競馬でいうコースレコードみたいに
東京ドームで何本打ちました、甲子園で何本打ちましたとかなら記録争いになると思うけど
今のまんまだといったい何を競争してるのかわかんないよね。
こういうところが酷くいい加減で曖昧だから、プロスポーツに見えないんだろうな。
578名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:48:55 ID:zLVfO07S0
焼き豚!焼き豚!・・・と言っているヤツがいるがヤキベータのことは、知っているのか?どうよ?
胸にはちゃんと【Yakibuta】と書いてあるから確認汁!!
日ハムのキャラだから野球防衛軍の一員ということになるのか?

★必見!!ワロス!焼き豚が公認キャラクターに!★

是非とも画像を見てください。 
日ハムのハムリンズというキャラ達の中の一匹?ですが、
確かに胸には【Yakibuta】と書いてあるからwww

         名前 ヤキベータ (Yakiβ)
  ( ^ω^) 性別 男の子
  ⊂Yaki ⊃  身長 1.9cm - 1.9m
   (Buta)   .体重 17g - 90kg
   し ⌒J   好物 焼き豚
         得意技 料理しながら食べてしまう
         性格 ちょっとのろま
地球人へのメッセージ たくさん食べないと人生楽しくないよ
ttp://www.nipponham.co.jp/hamrins/profile/yaki.html


yakibuta近影写真
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00008874.html
579名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:22:14 ID:W2SPONm80
てゆーかホームランってルール自体がおかしいだろ
580h.A.G.e.:2005/09/04(日) 00:27:02 ID:Ovl4/nvHo
豚すごろくプゲラチオ
581名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:02:38 ID:fxv6T/zP0
>>579
そこから否定かw
582名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:06:43 ID:RAeG337x0
プロレスと同じ道辿りすぎw
583名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:08:48 ID:C/tnb2hB0
野球って死亡フラグ立ちまくりwwwwwwww
584名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:10:46 ID:jXQPRvfZ0
さて、巨人もとい野球の権力が落ちてきたな、あとの権力層が滅ぶのはいつか
まだ野球ほど崩れてはいないが
585名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:11:44 ID:sv4v1eE+0
>>579
ワロス。どうしようもないじゃんwww
586名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:15:05 ID:wEhFK0E00
野球ってジジイどもが仕切ってる所が嫌いだな。相撲もそうだけど、ジジイがイチャモン
付ける構図って見苦しい。高校野球なんて最たる例だ。あんなんだったら甲子園出場校は
カツアゲの格好のターゲットじゃないか!
587名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 07:56:14 ID:0mW5AmW30
考えたら勝利投手ってのも変だぞ。
勝ったのはチームで個人じゃないのに
MVPとかでいいじゃんか
588名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 08:18:34 ID:1f6sV7Ba0
ものすごい自演の嵐がw
589名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:18:52 ID:Xi61QZJ/0
野球しか興味無かった人は他に趣味作った方が良いと思うよ
もう終わりそうだし
590名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:19:55 ID:6oAcBPF80
世界で二番目に人気のあるリーグが崩壊に向かっています
591名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:28:36 ID:kXwtaZH30
>>590
人気は2番目かもしれんがその質は倉庫番に抑えられるレベルというのがばれたからな
592名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:17:13 ID:C/tnb2hB0
野球が死にそうです
593よっ!身売りジャイアンツ:2005/09/04(日) 11:24:12 ID:ML12ruX6O
死んだのは嫁売だけ。
地方球団は視聴率取れてる。楽天でさえ、平均15%有るから。
594名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:42:10 ID:jfsxCGFEO
595 :2005/09/04(日) 11:44:33 ID:emUlWDLRO
なんで巨人の視聴率だけで野球がおわったことになるのよサカ豚はwww
596名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:49:08 ID:gp2vNp2W0
野球みたいなドマイナーなレジャーがゴールデンから消えるのは当然!
それよりも、スポーツニュースで、さも待つてましたのように、
延々と放送されるのって、うざくねえ?
特に、朝の番組で、みのもんたとかが野球、野球って騒いでるのって
朝の清々しい気分が吹っ飛んじゃうんだけど?
チャンエネル変えても、変えてもやってるし!
597名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:58:56 ID:uAgE5jvz0
  _____________
  |                   /| ガチャ  
  |  /⌒i             / |  
  |-/`-イ────────ー'  | 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _____________
  |__/⌒i__________/|   
  | '`-イ:::    -・=- , (-・=-   |     
  |ヽ ノ (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   |  < 巨人からのオファーはまだかいの〜 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

【MiLB】中村ノリ、来期日本球界復帰示唆「マイナーは1年限り」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125790753/
598名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:11:21 ID:vP5h8iIj0
巨人全員解雇して、払わなくてよくなった報酬全部集めて
凄いアニメでも作って売り出したほうが、収益上がるんじゃね?
599名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:20:46 ID:kLANZLTt0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た一桁か
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
600名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:09:09 ID:PBKh0wzq0
もう野球は駄目かもしれないね
601名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:10:57 ID:+vXqGUSm0
中年デブの棒振り見て楽しいのかよw
602名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:11:45 ID:K8XXd/130
学力低下が野球人気を衰退させる
http://www.intertext.co.jp/archives/memorandum/000176.html
603名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:12:20 ID:m+eGUnaV0
世界の野球wwwwwwwww
604名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:17:53 ID:wEN8i3030
ジジィは野球にババァは還流に
マスコミに騙されてることに気づかないゴミカスどもww
605名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:19:21 ID:+jKZVFYN0
アコにでまかせに負けた。。。
606名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:22:42 ID:X53FDQv4O
CSでいいよ

サッカーも野球も
607名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 13:45:01 ID:rQkKr2BI0
今日も張本は
「歴代の生え抜きが監督なのは世界で巨人だけ」
「時期監督は桑田」
とか飛ばしてたな
608名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 14:02:56 ID:C/tnb2hB0
>>607
もう誰が監督でも誰も興味ないのにね
609名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 14:07:50 ID:2xI6pJBYO
>>608
まずないだろうが清原が監督になったら少し見てみたい
610名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 14:08:12 ID:iRPVeMnt0
今、巨人ファンの悲願は、優勝よりも

フロントのブランド志向 と ナベツネの排除

原中心にスタッフを組めなければ、低迷はつづく。
611名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 14:14:05 ID:PQGQe9Em0
やきうはサッカーと違ってホームラン以外は全部運だろ?
どんなにいい当たりでも正面に行ったらアウトだもんな。
だからうさん臭い。
612名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 14:14:19 ID:uUBHlcgu0

マンチェスターUのTシャツはカッコイイと言われるのに、
なんで巨人のTシャツを着るとプギャーされるんですか?
613名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 14:16:56 ID:uUBHlcgu0
>>611 ホームランも運だろ。
614名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 14:19:13 ID:/tI/U8Ze0
>>611と野球もしたことないヒキコモリが申しております
615名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 14:20:53 ID:88X3F+wZ0
>>611
違います。
やきうは全てうんこです。
616名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 14:25:41 ID:5Hw1NTK4O
というかやきう見てる若い奴って阪珍洗脳がある韓西以外は、実在するの?マジでここ数年みかけんな
617名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 14:26:03 ID:WQe6VNdf0
7.2%ならすごい視聴率だと思うよ。
日本中を席捲していると言われているたくさんの韓流ドラマの視聴率が、だいたい3%とかなんだから。
それの2倍以上にもなる視聴率なら、日本中が釘付けってことだよね。
618名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 14:27:27 ID:ODzLF1Mi0
プロ野球改革元年w
619名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 15:08:51 ID:Hy0+Y96F0
野球は試合中にタバコ吸ったりカラ揚げが食べられるうんこスポーツw
620オヤヂ:2005/09/04(日) 15:20:37 ID:xGgiog550
こないだフィットネスクラブに行った時、ランニングマシーンやったんだよ。
マシーンが15台並んでて、その前部にそれぞれTV画面があり、それを見ながら
ランニング出来るんだ。ふと気が付くと巨人戦見てるのは俺だけだった_| ̄|○
621名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 15:22:13 ID:8jwABzSA0
>>612
いまどき、
巨人のT−シャツ着てる奴なんかいるのか?(゚Д゚≡゚Д゚)
622名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:58:13 ID:BulazMQG0
これはいくらなんでもひどすぎる!
下で記者も言っているけど、野球をやるおっさんは本当に民度が低いな

【バリ封】 DQNなおっさん野球チーム
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1125753699/

1 名前: 依頼208@みのるψ ★ 投稿日: 2005/09/03(土) 22:21:39 ID:???0
野球をやるおっさんは民度低いと聞いてましたが
荒川サイクリングロードをバリ封して野球にいそしむおっさん様子

★画像http://g2001.immex.jp/_img/2005/20050904/00/200509040029571752074201633.jpg
623名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:31:29 ID:Mqfs5Odf0
>>622
なんだこりゃ?
624名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 19:15:45 ID:lrvI2cPC0
http://megaview.jp/view.php?v=168400
こちらにも遊びに来てください!
625名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:19:39 ID:YJUReNeb0
サッカーとの比較はこちらで

野球とサッカーどちらがより素晴しいかを語るスレ
http://qa.2ch.net/test/read.cgi/argue/1112721528/
626名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:07:35 ID:SOD34hp40
>>546
確かに時代は変わったよ。満州から命からがら帰還した祖母(82)が、
台風に備えて我が家に避難してきたとき、今一番楽しみな番組はサッカーでサッカーばかり見て寝不足と言っていたよ。
祖母の家はCATVだから深夜にでも海外サッカーをやってるんだろうな。

で、コンフェデの日本対ブラジルはさすがに早朝放送だったので見てなかったらしく、録画した試合を見せてあげたところ、
後半に大黒が登場したら「この子が良く点をとる子だよねえ」といってたよ。
何故サッカーに興味を持ったか聞いたら「やっぱり日本が勝つと嬉しいから」といってたね。
この世代こそ逆にガチの代表戦にはまったら抜け出せないかもね。
627名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:13:50 ID:r788xl6w0
わろす
628名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:15:41 ID:dDAY/4G/0
野球なんて見ても時間の無駄だからな
629名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:19:43 ID:v3oC5Toj0
来月よりマシ! 来年よりマシ! プロレスよりマシ! 囲碁よりマシ!!!!!!!!
630名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:50:40 ID:dDAY/4G/0
オフが楽しみだな
631名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:51:44 ID:kHRi/NFv0
さすがに清原は格が違った

巨人の清原がこのチームでは俺はおさまらぬだろうとチームを抜けると言い出した
堀内は言った「たしかに抜けるのは勝手だがそれなりの抜け方があるでしょう?」といったが残念ながら引き止めたいのがバレバレで
チーむメイトは「清原さんが抜けるならわたしも抜ける」「清原がいない巨人に未来はにい」「お手本がいなくなる・・」
清原はどこでも引張りたこでつい先日も台リーグに勧誘されていた
堀内に「何か言う事はないか?」というと堀内は電話で「もう残る気はないのか?;」と言ってきたが俺は「おいィ?お前らは今の言葉聞こえたか?」といったら
「聞こえてない」「何か言ったの?」「俺のメモには何もないな」という返事
等々監督の口から「残ってください;;」と監督なのに格の違いを見せつけられ自分の地位を悟ったのかいつのまにやら丁寧語になっていた
清原は「地位と権力にしがみついた結果がこれ一足早く言うべきだったな?お前調子ぶっこき過ぎてた結果だよ?」
堀内はチームを壊さないでと泣いてきたが清原に未練は無かった清原はユニホームを投げ捨てた
仲間達は「存在があまりに大き過ぎた」「これじゃ何も出来ない」系の事を言っていたがもうだめ
632名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:56:25 ID:+rglgG4v0
毎日3時間野球観戦、それを数十年続けてるオッサン、ジジィはその時間を
英会話にでも使ってれば今頃英語ベラベラだったのに・・パリーグの誰だかわからん
選手の名前や成績詳しくても周りが引くだけだし
633名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:00:38 ID:dDAY/4G/0
野球が唯一の娯楽だったんだから仕方ないよ
634名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:51:38 ID:H5KfH/St0
9月は放送自体あるんですか?
635名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 02:17:02 ID:ZT2e768u0
野球が唯一の娯楽ってほんと糞じじいだなw
野球豚って最低だなw
636名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 11:06:14 ID:msvAnq/+0
欧州の男はサッカーが唯一の娯楽ですが何か
637名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 11:12:45 ID:tPVJRdkZ0
>>634
今週はフジが罰ゲーム。
638名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 13:54:06 ID:FRR8pyDI0
野球豚っておじさんて言われるのイヤみたいねw
639名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 14:09:09 ID:n/yBOGfM0
まぁ野球豚は大部分がおじさんなんだから仕方ないんだがw
640名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 16:13:03 ID:Hyu6/28W0
           ◢◤▀◥
         ▂▲▃▂▍▂
     ▃▂◢◤▀      ▀〓▀◣
    ◢▍  ▼              ◣▂
    ◥◣   ▍    ◢▀     ◣ ●  ◥◣
    ▀◣     ▐◤    ◢◤■█◣▂ ▎
     ▍        ●   ▀  ▍ ▍
     ◥◣          ◢    ◢▍ ▌
       ◥◣        ▲◣▃▂◢▲ ◢█◤
       ◥▄         ▀■ ◢▆█◣
         ▆◣           ▂▅████
        ██◣    ▄▅▅███████▌
        ▅███▅▂▅████████████◣
      ▅███████████████████■
     ◢◤▀■████████████■■◤▀■  ◥◣
    ▌   ▲██████████■     ▌   ◥◣
     ▍    ▍▌▀▀■■▀▀▀  ▌       ▍   ◥◣
    ▍   ▲ ▍          ▍     ▍     ▋
 ▂▬◣▌ ▄◢▀▆ ▎          ▍    ▎      ▌
◢ ▅▂ ▼   ▲
641名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:40:00 ID:VdjnK3l30
あげ
642名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:00:25 ID:Filp8sQF0
   _      }            ┐ !  次  お
  〃   `ヽ  |   マ  貯 ダ    l.  の   ま
  !  と   l |    シ   水 ム    !  セ  え
 j        ! |       率 .の     !  リ   の
 !   い   | | └    よ        !  フ
 !       l ヽ.       り       ゝ は
 !   う    l }               `ー' ̄)_,. 、_
 l        ヽ|                  j j
  ヽ  !    lヽ                ノ/1/イ
   !       j }                  //〃 〃
   `ー- 、 r-'`  7ヽ_   __    _, -- 彡ノ / /!
      ヽ!  、_j 彡イ 彡ィ  `F Tヽトヘく三ィ7_, /1
          rY彡彡<彡ノ ノリ リ彳!ヽヽゝ' > ノィ
          ヽ-彡`‐, 、` くノノハ リ リゝ'∠ヽ l  ヽ
           ヽ- 斤i ィ'F_テ、ヽ、_ク_ィ_ケゝl jハll!ヽ!
            Yl ト|ハ ヽ- ',ィ  |ヽ、ー´ !リ {ノ
           トヽヽ.ヘ |  彡'  ; | 三  |jノヽ_ ,
          ト ミ ヘ ヽゝ-、    !,ー'j −  | | (_,´
            ヽヽレ'´   }   _, _==_‐ィ   l !  ト
_ ..  -┬--,_ _ ノ´`´ト、_  ノ、  ´二_-,   /  | リ
 ィニ /  / ヽ、ヽ 、ー_ rィ1  l\   彡   / !  |_´
 彡/r ーノ、    ヽ- ' | {  ヽ ヽ、_  ィ   !  |ハ
  // ヽ  ヽ    li,  ィ`ヽ、, _ヽ 三三    l  jハ、
643名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:05:00 ID:UyX3K5Wo0

ダムの貯水率以下だな

644名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 22:30:24 ID:k8HwtjVS0
今週でダムの貯水率は大幅に回復するしな
645名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 23:51:03 ID:oQBfKQgV0
2.2%wwww

646名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 23:59:54 ID:ADUXQUKb0
ある意味凄いなw
647名無しさん@恐縮です
ダム豚涙目ww
台風で貯水率V字回復