【野球】阪神×巨人の視聴率、関西は19.2% 関東は5.8%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年時代φ ★
26日からの阪神―巨人3連戦の関西での平均視聴率が、
第1戦8・4%(毎日)、第2戦19・2%(関西)、第3戦15・3%(ABC)だったことがビデオリサーチ社の調べで29日、分かった。
関東の平均視聴率は軒並み低調で第1戦7・2%、第2戦7・0%、第3戦5・8%。

http://www.sponichi.co.jp/osaka/soci/200508/30/soci184796.html
2名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 09:51:08 ID:zPYlywpU0
>>2なら>>3は朝日新聞記者だっ!気をつけろ!
3名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 09:51:35 ID:gDmtJc2Z0
関西は日本じゃないからなぁ・・・・・
4名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 09:51:38 ID:Em47mwUC0
やあ。
5デブネコ ◆DEBUcSSwWI :2005/08/30(火) 09:51:41 ID:lAYqXvoz0
>>5なら来年は中継無し
6名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 09:51:45 ID:Sldi2tBaO
(^-^)/
7名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 09:52:02 ID:lCFMSVfT0
いや俺は朝日新聞の記者ではない。>>4が朝日新聞の記者だ!!
8名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 09:52:11 ID:k6CzpL2o0
>>1
いい加減にしろ
キチガイ記者
9名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 09:52:38 ID:J5YGskRq0
よし。じゃぁ関西限定コンテンツでEじゃん。
10名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 09:52:48 ID:z0rD+Qzh0
>>1
最近視聴率すれたてるのサボりすぎだぞw
11名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 09:53:23 ID:0lRmR1as0
>>1
12名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 09:53:31 ID:K9IEBoo/0
少年時代の立てるスレは1個にまとめてくれ
だいたい進行が一緒になるから
13名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 09:53:42 ID:1CgM/8100
いまだにやきう見てる関西人m9(^Д^)プギャー
14名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 09:54:15 ID:emyL2+5u0
>>1
乙。

野球人気に死角無し、皆さん野球見てください。
15名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 09:54:39 ID:3FuJ0H8K0
もうやきう見てない関東人m9(^Д^)プギャー
16名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 09:55:25 ID:ST1eFGnj0
虚珍が強くないと野球見ないm9(^Д^)プギャー
17名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 09:55:40 ID:gDmtJc2Z0
公式住民調査の結果、在日韓国人64万人中46万人が無職、4分の1が大阪に在住していることが明らかになった。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1109595620/
18名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 09:56:21 ID:aJdDII9g0
>>12
IDが・・・
19名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 09:57:56 ID:J5YGskRq0
>第1戦8・4%(毎日)、第2戦19・2%(関西)

なぁ、阪神ヲタ。
この差ってどういう基準なの?
20名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 09:59:18 ID:aJdDII9g0
>>19
試合展開じゃない?
21名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 09:59:54 ID:nx72lEAv0
>>19
第1戦は、BSとサンテレビでも阪神×巨人を中継していたらしい。
そういう地域なんだそうだ、関西というところは。
22名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:00:10 ID:Z0tQBodp0
犯珍強いと在日元気m9(^Д^)プギャー
23名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:00:44 ID:5B6liX3M0
サンテレビはネ申!
24名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:01:39 ID:6XkNQMVF0
勝てそうもない試合はけった糞悪いのでCH変える
勝ってる試合は気分が良くなるので流しながら見ると
25名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:01:49 ID:moyctGXp0
関西での阪神ファンの構造は非常に単純。
試合に勝ってれば見るし、負けてればチャンネルを変える。

巨人戦中継に至っては意味不明。
多分今年一度も5%超えてないと思われる(阪神戦除く)。
26名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:02:17 ID:Z7s1BjvC0
サンテレビがやってたらそっち優先するのは当たり前
最近は試合映像だけテレビで音声はABCラジオ聴いてるけど
27名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:04:55 ID:K9ttrwL50
今時、消化試合の巨人戦なんか視聴しているのは野球ファンでも全体の2割弱ですよ?
今の巨人戦にならバレーや格闘技でも関東地区で余裕で勝てます。
もちろんナショナリズム効果 でだけどね。
ちなみに、サッカーとの比較がよく出るので、調べて見たら
普段、サッカーの関東での平均視聴率2〜3%で巨人戦以下でしたよ。
地域密着が理念にも関わらず、他の地域でも、なんと視聴率は一桁でしたし。
観客動員数についてもサッカーは2週間に1回の週末にしか試合をしないので論外。
それに対して野球は、阪神とダイエーを合わせた観客動員数だけで
Jリーグ18クラブの観客動員数を陵駕してますし
まだ関西、東海、北部九州、北海道、仙台の都市圏で視聴率が取れているだけ根強い。
他に若い人の競技人口や各世代の支持率等も見ても堅調だしね↓↓

【若者の競技人口】 日本中学校体育連盟【男子生徒部員数調査】
1位 野球 31万2811人   2位 サッカー 20万9763人  
http://www.japan-sports.or.jp/chutairen/

【若者の競技人口】 高校硬式野球部員:8年連続増加 全国16万5293人
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/ama/news/20050707k0000m050163000c.html

【インターネットの人気調査】 プロ野球333.5万人 競馬75.7万人 サッカー70.9万人 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050525-00000003-imp-sci

【スポーツ人気調査】最新05年の人気スポーツ調査 野球50% サッカー20%
http://csp.netratings.co.jp/nnr/PDF/Newsrelease05252005_j.pdf
【子供の憧れ調査】
05年 野球選手が3年ぶり1位 子供のなりたい職業調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050428-00000170-kyodo-soci

05年 子供の好きなスポーツ選手 1位 松井秀選手 2位 イチロー選手
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040707k0000m040043000c.html
28名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:05:18 ID:vJOtrB2E0
>>1
氏ね
29名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:05:47 ID:K9ttrwL50
一例

北部九州 [7/11-7/17]
18.2%  FBS THE LIVE2005一球の緊張感「ソフトバンク×西武」

仙台地区
2/26(土)楽天vs巨人(録画) 15:50-17:00(宮城TV) 22.6%

名古屋地区
18.1%(***%) 01金 19:00-東海 プロ野球「中日×横浜」〜ナコ゛ヤト゛ーム (関東:天国からの手紙13.9)

北海道地区
13.8% 5/06金 HBC 18:55-20:54 交流戦 北海道日本ハム 2-10 阪神  瞬間最高は、23.7%

関西以外でもプロ野球取ってるやん?高校野球はもっと取ってたし。
地域密着が理念のサッカーなんてこんなに取れへんよw
サッカーオールスター  
(関東)6.3%、 (関西)4.5%、 (名古屋)6.5%  (北部九州)4.2%  (北海道)4.0%

30名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:06:08 ID:5B6liX3M0
>>25
そんなもん阪神ファンだけじゃないだろアフォ。
巨人の視聴率低いのは巨人が弱いからに決まってるだろ。
31新盟主の阪神(^-^):2005/08/30(火) 10:06:20 ID:K9ttrwL50
★チケット情報 すべてソールドアウト!今年も動員300万人突破!!!
http://www.hanshintigers.jp/guide/ticket/sale_ticket.html

★05年 インターネットの人気調査 プロ野球333.5万人 競馬75.7万人
サッカー70.9万人  チーム別では阪神タイガースが1位!!!
http://csp.netratings.co.jp/nnr/PDF/Newsrelease05252005_j.pdf

★関西の週間テレビ視聴率ランキングベスト20
http://www.naraken.co.jp/benri/tvsee.html

★今やアウェーでも集客力が12球団No.1を誇る阪神
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_06/s2005062012.html

★虎の「公式ファンクラブ」総会員数は16万人超え、日本最高記録。
http://www.sponichi.com/base/200312/16/base140337.html

●前回の阪神優勝時 W杯より余裕で盛り上がってたよ^^

http://www.kobe-np.co.jp/news_now/v_parade/parade.html
http://sports.nikkei.co.jp/photo1.cfm
32名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:12:43 ID:J5YGskRq0
>>20-21
なるほど。何局も同じ試合中継してんのか。
・・・すげぇな。
33名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:13:04 ID:kI9Ksu7v0
星野が巨人の監督になれば視聴率は上がる 
関西だけなw
34名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:14:33 ID:NpioWJZG0
関東が下がってるので中継はやめてください
35名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:14:53 ID:t5SIe07/0
>>1
お前のスレは視スレ出張所なんだから、何本も立てるなよ。
36名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:15:48 ID:lsn13Qp90








遊んであげない






           
           絵日記書くまで待ってチョっ
37名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:17:13 ID:wunxeRck0
今時、野球みたいな昭和のスポーツに入れ込んでる連中って
関西人みたいな貧民窟出身者だけだろ?恥ずかしすぎw
38名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:17:15 ID:+6ZRMAGT0
全国で視聴されるコンテンツじゃないんだから
さっさと全国放送無くなくせよ
39名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:18:35 ID:uQOOsADN0
浦和×鹿島  TBS 5.8
横浜×磐田  NHK 5.2
浦和×G大阪 NHK 4.0
F東京×浦和  TBS 3.9

ソフトバンク×西武  NHK 3.3
    横浜×広島  NHK 3.2
   中日×ヤクルト NHK 3.5
ロッテ×横浜  3,5

昼間の試合でこれだから
浦和や鹿島や横浜の試合なら野球より視聴率取れるよ
40レコバたん ◆nmRecoBANs :2005/08/30(火) 10:18:56 ID:C1mR+6mv0
サンテレビの放映権料って500万だっけ?
東京のキー局が1億だから
2桁違うんだから意味ないよね。。
41名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:19:53 ID:6qVF42if0
北海道視聴率出して野球人気説明してる奴は間違いなく
北海道に来た事ないだろ
42名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:20:39 ID:uQOOsADN0
>>27

★国同士の闘い、アテネ五輪野球日本代表の視聴率★

*ナショナリズムのせいで代表は、数字を取れる!・・・という人がいるが
野球という競技の場合は・・・

8月15日 12.1% イタリア     フジ     17:25-19:58
8月16日  9.4% オランダ     NHK総合 00:15-04:30(02:20頃から体操)
8月17日  7.9% キューバ    テレ朝   01:00-04:30(試合開始は01:30)
8月18日 12.6% オーストラリア フジ     17:24-21:00
8月20日  7.3% カナダ      NHK教育 18:45-20:10(試合開始は17:30)
8月21日 15.6% 台湾       日テレ   16:30-19:45
8月22日  8.7% ギリシャ     NHK教育 18:45-19:55(試合開始は17:30)
8月22日  8.5% ギリシャ     NHK教育 20:00-20:35
8月24日 14.1% オーストラリア NHK総合 17:03-18:04(試合開始は17:30)
8月24日 19.1% オーストラリア NHK総合 18:09-18:45
8月24日 13.1% オーストラリア NHK教育 18:45-19:30
8月24日 19.3% オーストラリア NHK総合 19:30-21:58
8月25日 12.5% カナダ      テレ朝   17:25-21:00

野球は代表も人気ありませんね
43名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:24:08 ID:jo1jt4j70
>>27
>【若者の競技人口】 日本中学校体育連盟【男子生徒部員数調査】
>1位 野球 31万2811人   2位 サッカー 20万9763人  
http://www.japan-sports.or.jp/chutairen/

これは中身をよく見たほうが良いぞ。
少子化で野球は前年と比べて4%以上も減っているのにサッカーは増加している。
来年あたりどうなるのか、気になるね。
高校野球で色々と不祥事があったし、プロ野球も人気が無いからね
オールスターの数字が史上最低だったし、巨人戦の中継も来年はヤバイだろうし
44名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:24:09 ID:kIG37eIa0
>>29

>仙台地区
>2/26(土)楽天vs巨人(録画) 15:50-17:00(宮城TV) 22.6%

何時の試合だよw
この前なんか巨人戦を差し替えて楽天戦やったけど、
テコ入れでモー娘呼んで悲惨な中継やってたがねw
45名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:24:16 ID:6oCuWNCD0
>>17
そんな事で目立とうとでもおもっているのか
46名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:25:45 ID:zXRmeVtb0
2年前まで熱狂的野球ファンだったが、今はニュースで聞いて
へー今年は阪神強いんだーくらいの関心になってしまった。
夢中になってたのはなんだったんだろうと今思う。
47名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:26:13 ID:NpioWJZG0
>>27
焼き豚ってほんとみにくいw
48名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:27:22 ID:jo1jt4j70
>>40
阪神やSBは高くても1000万程度だから
巨人戦の視聴率低迷の影響を考えると、比較するまでも無い話ですね。

★来年の巨人戦の放映権料がどこまで値下げされるのか?
★中継自体がどうなるのか?

非常に楽しみですね
49名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:27:23 ID:SYu6isJy0
なにこの西と東の温度差w
50名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:27:46 ID:GmRtL3iH0

明らかに関東が足ひっぱってるじゃん
51名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:28:48 ID:aJdDII9g0
>>42
いやむしろ
8月16日  9.4% オランダ     NHK総合 00:15-04:30(02:20頃から体操)
8月17日  7.9% キューバ    テレ朝   01:00-04:30(試合開始は01:30)
深夜なのに視聴率が高いことに驚いた。
52名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:29:33 ID:tSyMeDYE0
野球は関西に隔離すべきだな
53名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:30:41 ID:jo1jt4j70
来年の巨人戦中継がヤバそうなのは、下のニュースでわかるね

セ・リーグ涙目キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!


★中継本数焦点に来季ナイター編成取組み★
フジ、G戦視聴率低迷変わらず対策検討
http://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2005_08.html
54名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:31:27 ID:kI9Ksu7v0
ロッテ戦の放映権料は一試合15万円ですが何か?
55名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:31:40 ID:Pu+lJR5oO
関西はいつも5年くらい遅れてるからしょうがない
56巨人戦CMの重大な秘密:2005/08/30(火) 10:31:42 ID:jo1jt4j70
336 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2005/08/17(水) 23:09:27 ID:mV1ElMUL0
■ ハウス食品、エバラ、コーワなどのCM契約
マスコミにつとめる友人の話によると、ハウス食品というメーカーは変わった方法で
各テレビ局とCM契約しているのだそうだ。言うならば「富山の薬売り」に近い方法。
テレビ局側は一日の中でハウスのCMを好きなだけスポットで流す。
で、流した分をハウスに請求するというのだ。
一時、バブルが弾けた最初の頃、毎日毎日半分くらい(体感)ハウスのCMを
見せられていたことがあったが、実はそういうからくりがあったんですね。
他のスポンサーが軒並み広告費を削減した分をすべてハウスが引き取ったというわけ。
もちろん、普通のスポンサーよりは格安な料金体系らしいのだが、
それでもテレビ局にとってハウスはどのスポンサーよりも大切な大切なお得意さまであるのは間違いないだろう。
今でもハウスのCMが異常に多いのは、ちょっとテレビを見ている人ならすぐ気がつくはず。
ttp://www.so-net.ne.jp/e-novels/yomimono/enovels-way/101.html

337 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2005/08/17(水) 23:11:23 ID:mV1ElMUL0
巨人戦のCM

番宣
ウコンの力 ←ハウス
バーモントカレー ←ハウス
バンテリン  ←コーワ
QPコーワi  ←コーワ
キャベジン ←コーワ
ザガード  ←コーワ
コンバイン

★CMを分析すると・・・
やばい番組が分かると言うのは、真実だったんだね(・∀・)ニヤニヤ
57名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:32:02 ID:zhJ398Ci0
9・11の各局選挙報道 野球中継の担当はNTV

第44回2005.9.11 ※「郵政解散」(2005.8.8)
NHK-G 20:00-4:30「衆議院選挙開票速報」
NHK-BS1 20:00-5:00「BS衆院選開票速報」
NTV 18:00-2:00「NNNバンキシャSP激選!&ナイター」福澤朗ほか
TBS 19:58-2:30「衆院選開票特別番組 票決!ライブ2005」
CX 19:28-2:35(世界柔道をはさむ)「衆議院議員選挙開票速報」
EX 19:57-4:55「選挙ステーション2005」古舘伊知郎、小宮悦子、田原総一朗ほか
TX 21:45-2:30「衆議院議員選挙特別番組」 
ttp://tvmania.livedoor.biz/
58名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:32:15 ID:z0rD+Qzh0
>>42
ってかこれ見たらマジで3時間30分もやってるんだなやきうって…
59日テレは、気の毒だよな:2005/08/30(火) 10:33:07 ID:jo1jt4j70
★日テレ、巨人戦視聴率低迷で業績を大幅下方修正★

日本テレビ放送網は28日、2006年3月期の単独税引き利益が
前期比48%減の65億円になる見通しだと発表した。

従来予想は10%増の138億円。視聴率低迷で放送収入が当初計画を下回るうえ、
番組制作費の増加や株式評価損の発生が響く。
業績不振に伴い、年間配当を前期比65円減の100円(従来予想は183円)とする。
連結業績予想についても、修正数値が確定次第公表するという。

売上高は2%減の2903億円(従来予想は2965億円)、経常利益は23%減の195億円(同265億円)。
プロ野球巨人戦の視聴率低迷で、同社の4―6月期のテレビ視聴率(ビデオリサーチ調査、関東地区)は、
ゴールデンタイム(午後7―10時)で前年同期の2位から4位に転落。
これがスポット広告の販売不振につながり、放送収入の減少を招く。
テコ入れのための番組製作費の積み増しも響く。

今回の修正により、同社が目安とする配当性向33%に基づく年間配当は100円を割り込む。
このため、年間配当を同社が下限に定めている100円まで減額する。〔NQN〕 (15:46)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050728AT3L2805828072005.html

●日テレがどこまで我慢できるのか・・・というのがプロ野球の生命線になりました。
日テレ社員が気の毒過ぎる!
60名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:33:08 ID:njmUZkQh0
野球はもう日本のものじゃないんだな
大阪民国のものなんだよ
61名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:33:47 ID:jo1jt4j70
>>60
大阪民国とソフトバンクだけで良いね
62名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:34:03 ID:p4xsReFq0
VIB
63名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:34:34 ID:zhJ398Ci0
昨日の日テレ視聴率
すでに24時間テレビで稼ぎだした分を浪費しています


646 名前: ◆8rOWwYIxyo [sage] 投稿日:2005/08/30(火) 09:48:07 ID:N2Aio5CT
*7.9% 19:00-19:30 NTV ブラック・ジャック
*8.4% 19:30-20:00 NTV 名探偵コナン
16.0% 20:00-20:54 NTV 世界まる見え!テレビ特捜部
12.0% 21:00-21:54 NTV キスだけじゃイヤッ!
*8.4% 22:00-22:54 NTV スーパーテレビ・情報最前線
64名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:34:37 ID:NpioWJZG0
やきうは隔離してほしい
ローカルでたまにやればいいんじゃない?
65名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:35:05 ID:84pfvEo+0
関東の野球中継は壊滅状態だけど
関西ももう大して高くないんだね
阪神ブームも(・ー・) オワッタナ
66名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:35:23 ID:FiJCy6tP0
小学生で野球見てんの200人に1人らしいね。
67名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:35:25 ID:Rkx1v3ss0
阪神ファンとしては、完全独占中継だった土曜日の関西テレビの
中継が19%台だったことが不満。2003年なら25%はいってたぞ。
68名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:35:52 ID:zhJ398Ci0
日テレの地獄はまだまだ続きます。
9月 中継予定
              .NTV .*CX .TBS
NTV --- --- .*CX.....*EX. .NTV .NTV
NTV --- NTV --- NTV. .---. ..*CX
TBS NTV..NTV..NTV .--- . TBS ..*CX
TBS --- --- .*EX....NTV

10月 中継予定

                      NTV
NTV --- NTV NTV
69名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:37:06 ID:ZI641h3Q0
関西だけに野球チームを集中させればよい
70名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:37:21 ID:emyL2+5u0
>>62
IJ
71名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:37:28 ID:9JfR4Mhs0
>>31
> ★虎の「公式ファンクラブ」総会員数は16万人超え、日本最高記録。
> http://www.sponichi.com/base/200312/16/base140337.html

これって、2003年のソースみたいだけど、今の会員数って50万人くらいいるの?
まさか、会員数が減ってるってことはないよねw。
72名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:37:44 ID:R4LdNb970
やきうってなんでこれまで日本人に洗脳されてたんだろうか
73名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:38:18 ID:kI9Ksu7v0
そろそろ野球防衛軍側のコピペが大量投下されるはずw
74名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:38:34 ID:grHQhdfQ0
こういう結果見ると、やっぱ関西は別の国なんだなぁ・・・って思う
75名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:38:39 ID:aJdDII9g0
>>72
意味不明な日本語だ
76名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:38:45 ID:DSeTvHdQO
もう 終わりだね
77名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:39:48 ID:R4LdNb970
まぁ大阪民国だけで隔離してやってろや。やきうなんて
78名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:39:56 ID:emyL2+5u0
>>68
何故日テレはわざわざ茨の道を行くのだろう。
79名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:41:21 ID:Do//kbRj0
くそ、5.8か
もっとry
80名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:42:03 ID:Rkx1v3ss0
>>72
やきうが日本人に洗脳されてたんですね。
81名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:43:25 ID:jo1jt4j70
>>63
野球中継が無かった分、かなりマシだよ
82名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:43:36 ID:Rkx1v3ss0
この数字で分かることは「阪神人気は全国区ではない」と
言うことだな。
83名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:44:29 ID:rJiqnxHZ0
一桁の緊張感2005 《第一章》

7/20(水) *8.4 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/26(火) *8.3 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/27(水) *8.4 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/28(木) *5.2 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/29(金) *7.3 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/30(土) *6.8 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/31(日) *6.2 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/02(火) *6.7 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/03(水) *5.6 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/04(木) *8.1 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 野球犬中継
8/05(金) *7.6 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ┓
8/06(土) *5.5 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  フジテレビナイター祭(ZEEBRA,花火)
8/07(日) *6.8 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    ┛
8/09(火) *7.2 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 佐々木引退
8/10(水) *7.1 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| クルーン効果
8/11(木) *8.1 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 〃疑惑の162km/h
8/12(金) *9.0 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

8/13(土) 10.4 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         @NHK地上波で22:00まで放送 A巨人×阪神 B延長ブック(巨人勝ち)
         加重平均では 9.7 (18:10〜18:45 6.9/19:30〜22:00 10.4)
84名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:44:35 ID:Rkx1v3ss0
>>63
コナンとブラックジャックはもうだめだな。
85名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:44:36 ID:rJiqnxHZ0
《 一桁の緊張感 2005 第二章 》

8/14(日) *7.5 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/16(火) *8.5 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/17(水) *5.0 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/18(木) *8.2 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/19(金) *7.2 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/20(土) *7.0 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/21(日) *7.9 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

8/23(火) *6.7 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         ▽チャンピオン亀田興毅参戦▽クルーン160万円&HRプレゼント 【雨天7回表コールド/残余時間はVTR野球列伝】
8/24(水) *5.8 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         ▽最速男クルーン登板か▽160`で160万円&HR出たらプレゼント
8/25(木) --.-
         ▽和田アキ子登場▽今日もクルーン160万円&HRプレゼントあり 【中止 → 9月16日(金)代替試合】
8/26(金) *7.2 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         ▽死のロードから聖地へ猛虎▽Gは由伸復帰?HR出たらプレゼント【+放送事故】
8/27(土) *7.0 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         ▽首位快走タイガース・今こそよみがえれ伝統の一戦…
8/28(日) *5.8 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         ▽阪神V奪回にむけて伝統の戦いが始まる▽永遠のライバル巨人が阪神の勢いをとめるか V奪回はこの一戦に
8/30(火) **.*
         ▽由伸完全復活&小久保vs首位打者へ新星青木▽S主砲岩村
86名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:44:59 ID:jo1jt4j70
>>62
IN KANSAI
87名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:47:22 ID:AbQLpYV+O
ゴミ売ファンは優位な立場にある時にしか応援しないという実情の表れだな。順位が2位でも同じ位の数字だっただろうな
88名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:47:37 ID:CtZYQhDE0
さあ、今こそあの魔法の言葉を使うのだ!
「シシャゴニュー」
89名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:49:11 ID:myK4P2Fk0
>>63
コナンの視聴率の方がやばいじゃん
90名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:53:18 ID:5B6liX3M0
>>89
コナン視聴率低迷につき打ち切り

井川が落胆成績ががた落ちで阪神低迷。

巨人も阪神も人気なくなりプロ野球壊滅状態になる。
91名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 10:53:19 ID:zhJ398Ci0
24時間テレビスタッフには高視聴率により金一封がでるそうだ。

同局はスタッフに金一封を出すという。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050830-00000033-nks-ent
【テレビ】丸山弁護士ゴール30・3%過去最高視聴率
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125364536/
92名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 11:02:11 ID:nW8c571z0
☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 視聴率5%切りマダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|/

93名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 11:05:45 ID:pRTQXmB/0
地域スポーツになってしまったから全国放送はきついのかもしらんね。
昔はなんで全国で巨人戦を放映していたんだろうという時代が来るだろう。
おれは野球ファンだが特に巨人の試合を見たいとは思わないし、地元局が地元チームの試合を放送す
ればいいと思うね。
そうなると地元で視聴率取れない巨人はテレビ中継そのものがなくなるという時代が来るのだろうか。
94名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 11:06:07 ID:IGu02sng0
>>78
もう契約しちゃったから

ところで、この状況で来年の1億円契約はするのだろうか・・・
95名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 11:12:06 ID:FiJCy6tP0
>>93
セリーグ球団の全ては巨人戦の放映権料によって成り立ってる。
巨人戦の放映権料が高額なのは全国中継があるから。
そういうビジネスモデルの上に成り立ってるプロリーグ。

野球ファンってこの事を理解してない人が多いね。
96名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 11:17:41 ID:kIG37eIa0
ついでに「パは元々巨人戦無しでやってきたから、巨人人気が落ちても影響は無い」とか間抜けな事言う人いるけど、
「もう一杯一杯です・・・御願いですから巨人戦を少し分けて〜」ってのが今年の交流戦でしょ?
今まで洗面器に顔を突っ込んで我慢比べしてたのに、もしこれで交流戦においての放映権料激減になんてなったら
後ろから頭を押さえつけられて溺死させられてしまうよ。
97名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 11:20:20 ID:1MV5SxRc0
TBS・NHKーBS・サンテレビとかだもんな関西…
98名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 11:22:11 ID:plO3vZr70
巨人戦はテレビ東京だけでやれば良いよ。
クソアニメ撲滅。
99名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 11:22:52 ID:jo1jt4j70
>>95
>野球ファンってこの事を理解してない人が多いね。

そうそう、本当に多いねw
100名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 11:24:09 ID:jo1jt4j70
>>98

>巨人戦はテレビ東京だけでやれば良いよ。

★8月17日発売の週刊文春「視聴率1桁 それでも巨人戦を放映しますか?」
より★

テレビ東京――菅谷定彦社長
「視聴率以上に深刻だったのはCMの売れ行きです。巨人戦は全くの赤字でした。
1億円の放映権料を支払い、その上制作費に2000〜2500万円かけましたが、
広告収入は5000万円程度しかありません。これは予定をはるかに下回りました。
いま日テレの業績が少し悪くなっていますが、うちが獲得した4戦から判断する限り、
日テレも大変だろうと想像できます。
101名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 11:24:34 ID:Rkx1v3ss0
>>95
俺理解してるけど。てか大半が理解してると思うよ。
キミが言わなくても。
102名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 11:26:01 ID:plO3vZr70
>>100
ああ、テレ東にも見放されていたのか……
ID:jo1jt4j70、啓蒙dクス!
103名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 11:26:10 ID:vlUCNS3D0
スポーツはテレビで見るものじゃない
104名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 11:26:27 ID:ZSkCZpumO
伸びないねw
105名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 11:27:16 ID:EHgShUbT0
岩隈氏ね
106名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 11:27:33 ID:uZwmHAUG0
弱いから見ないと言う関東人の朝鮮人気質が如実に現れて来ましたね
107名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 11:27:35 ID:z0rD+Qzh0
>>101
サッカーと比較してくる焼きブタは
そのことを全く理解していないでしょ
理解していたらサッカーとプロ野球を比較することがナンセンスだとわかるはず
しかし、サッカーの視聴率とプロ野球の視聴率を比べることは
まぁナンセンスとはいえないけど
108名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 11:29:37 ID:C3tWaRaG0
阪神って関東でほんと人気ねーんだなw
109名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 11:29:50 ID:PhxYD5rY0
..⌒ヽ           ' ⌒ヽ           /.|:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||   ___|_|:::::::::::|____
乂乂||          |乂乂||  /|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄            ̄ ̄  i  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      _____         .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
     ||L L | L L ||        ̄ ̄ ̄ ̄|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
     ||L L | L L ||               |  |:::::::::::|
     ||L L | L L ||_________ .|  |:::::::::::|
===========l| L L l================= i  |:::::::::::|
二二二二二二ヽ   iヽ二二二二二二二二i  |:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ヽ|     _____.i  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧_∧ ______|  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|......( ´∀`)_______|  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  /  (S)::::::i\  ....|  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\ ....\|:::::::::::|    \
      ____/|____  .|   .\    ̄ ̄
     /
     | 野球が地上波から消えますように
     \_______________
110名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 11:31:00 ID:DSTCGB4D0
焼き豚の悪いところは、サッカー批判のコピペを貼り続ける事しかできないこと
それで野球人気が回復するとでも思っているんだろうか?
そんな馬鹿は、野球ファンにとっても迷惑
111名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 11:31:27 ID:NQDV8R4n0
関東の視聴率って全国の視聴率みたいな扱いされてるけど
まったく当てになんないね
112名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 11:31:37 ID:R4LdNb970
もうヤチウは糞娯楽ってことが皆に分かり始めてるんだよw
113名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 11:35:00 ID:dz1GHYxs0
>>101
わからない人でも、今年の契約更改交渉で表になりそうな訳だが。
少々成績がいい人と高額年俸の人に注目して。
114名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 11:37:18 ID:ewuAPuO90
>>95
あと、キー局の野球枠がなくなると地方での地元球団
差し替え放送も出来なくなる。
115名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 11:38:18 ID:kI9Ksu7v0
滅亡に終わるものは外敵より内敵によるもの  by 吉川英治 
これを理解してるのは真の野球ファン 
理解できないのがヤキ豚w
116名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 11:38:37 ID:tV43NpZl0
おまいらどうせ巨人が強ければ見るんだろw
117名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 11:38:54 ID:ls16z2jT0
今年は全国放送でリアルタイムに胴上げは見られないんだろうな
118名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 11:41:28 ID:eh3G0Hmo0
成績良くて優勝を狙えるチームの試合が、その地元で高視聴率なのは当然。
また弱くって負けてばかりのチームが興味を持たれずに視聴率がまた低迷するのも当然。
とりあえず弱かろうが何だろうが巨人戦を流しとけば視聴率が獲れるなんて時代はもう終わったって事だよ。
来季からは通年じゃなくって幾つかのパートに分けて放送権を売ればいい。
ただ来年巨人が強くなっても視聴率が戻ってくる保障は無いから、結局はそれさえ売れなくなる希ガス。
119名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 11:43:40 ID:GvHmbN+e0
阪神が勝つと日本が盛り上がるとか言うバ関西人(笑)
120名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 11:49:01 ID:AQZWkYhHO
札幌と仙台と名古屋と関西と福岡は普通に視聴率20%いくからな。
もう東京基準で視聴率を語るのもおかしい。
121仙台市民:2005/08/30(火) 11:50:24 ID:kIG37eIa0
>>120

残念ながら行かないよ・・・
122名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 11:51:35 ID:zhJ398Ci0
>>120
札幌は、20%もない10%以下。釣り番組の方が視聴率をとっている。
123名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 11:51:56 ID:3LUms7QJ0
5%は中々割らないんだな

さすがやきう
124名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 11:52:03 ID:ug9o0IajO
>>120
>>1

20行ってねーじゃんw
焼き豚馬鹿杉
125名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 11:52:26 ID:+6ZRMAGT0
自然と嘘を付くあたりは朝鮮人も野球ファンも同じだな
126名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 11:52:51 ID:C3tWaRaG0
関西も2年前にくらべたらかなりショボイ。数字も

仙台はほとんど中継してないしw
127名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 11:54:11 ID:m1ZGOQlx0
ごごごごごごおてんはちだってええええええええええ
128名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 11:55:34 ID:zhJ398Ci0
>>120
いっぱい釣れたな。

ウリも釣られたorz。
129名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 11:56:59 ID:QvZYS7R60
↑これだけのコピペを作って、絨毯爆撃していくだけのエネルギーを
もっと社会に役立つところにぶつければいいのにさ。
やき豚もサカ豚もな。
130名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 11:58:32 ID:+GVqNrJ2O
とくに驚きもないよね。間違って二桁とっちゃったりしたら、祭りだけど
131名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 11:58:37 ID:+6ZRMAGT0
サカー持ち出してるの焼豚だけやん
132名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 12:02:16 ID:dGxsyJyU0
このスレも野球豚のコピペクラスター爆弾投下済みか

マジでアホですか?
133名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 12:02:35 ID:yDIawYB2O
116 見ませんよ(笑) 強ければ。とか、監督が。って次元じゃないんだよね都会人は。だから、みんな下手に巨人監督が星野とかになってしまうと、また汐留辺りの妄想に付き合わされるのかと嫌気がさす。野球の中で勝手に意見交換しててよ監督がどうとかドラフトがどうとか。
134名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 12:04:04 ID:Rkx1v3ss0
そろそろサカバカが湧いてきたな。
135名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 12:05:02 ID:kIG37eIa0
>>134

スレが荒れるから関係の無い話題はやめてくんねぇかな?
136名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 12:05:07 ID:CP+Ian2H0
野球は関西だけでやってればいいよ。関西リーグでもつくってそこで
楽しんでれば。
137名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 12:06:37 ID:69mgibeaO
帰省のとき途中仙台で遊んだんだが、アーケード街で軍歌みたいな楽天の応援歌がエンドレスで流れててうざかった。
新興宗教の洗脳みたい。アレで何も言わないんだったら仙台市民きんもーっ☆
スレの流れをぶったぎってすまぬ。
138名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 12:08:35 ID:zhJ398Ci0
【野球】巨人、星野監督で一本化
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125370086/
139名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 12:10:40 ID:kIG37eIa0
>137

仙台駅も少し前までそんな感じだったよw
でも既にフラッグも撤去されて何時もの姿に戻ったけどね。
アーケードも今年一杯かもね。
140名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 12:11:52 ID:9JfR4Mhs0
>>118
俺がTV局側の人間なら、
広島・横浜・ヤクルト戦は基本的に買わないな。
中日戦は基本契約金を低めに設定して、15%/20%クリアでのインセン契約。
阪神戦は買っといてもいいかなって感じだな。
141名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 12:37:36 ID:q14sbKCL0
関西キモイwwwwwwwww







142名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 12:38:18 ID:p4xsReFq0
>>89
野球よりマシ
143名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 12:38:31 ID:NXvZLJYz0
野球は関西と九州だけでやってくれないかな
144名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 12:41:23 ID:3+FjTuKu0
関東だけだな低いの
145名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 12:42:27 ID:UOAaQu8n0
さすが大阪民国
146名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 12:42:31 ID:AScvSZ8zO
外国の視聴率の話なんて興味ないんだが
147名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 12:44:39 ID:Rkx1v3ss0
>>135
サカバカが即座に反応した。
148名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 12:47:00 ID:LzuCGVGA0
巨人、負け続け。(視聴率減少、スポーツ紙売り上げ低下)

巨人、優勝絶望。(視聴率ほとんど0、スポーツ紙売れず)

マスゴミ、球団が談合。
星野氏で視聴率稼ぎ、新聞売り上げの増加を画策。

バレて、一気に人気凋落。
149名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 12:48:38 ID:e5wd0phT0
大阪国では野球人気健在ですね(笑
150名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 12:49:03 ID:5RFtorUD0
>>144
その通り。何事も東京中心。
在京局はいい加減捏造韓流報道を止めるべき。
151名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 12:51:04 ID:R4LdNb970
やちうは関西限定競技で良いだろ

他の日本人に迷惑掛けるな!!!
152名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 12:52:09 ID:PXhCF32eO
関西って他にやることないのかな
153名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 12:52:34 ID:zhJ398Ci0
【野球】巨人、星野監督で一本化
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125370086/
154名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 12:54:18 ID:5mycbGGw0
洗脳され放題
155名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 12:56:14 ID:p4xsReFq0
>>144
高いのは関西・九州・名古屋くらいだよ
156名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 13:01:46 ID:GvHmbN+e0
名古屋も低い
157名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 13:06:48 ID:l8H+zDUC0
>>67
関西といえど本物の阪神ファンは19%しかいないってのが現実だよ。
あとは浮動票だったって事。
158名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 13:08:39 ID:lsn13Qp90
                     
  日テレのご意見版に

   野球中継止めてください





    皆で力を合わせよう
159名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 13:09:15 ID:i1qVPLXl0
低視聴率でもスレが伸びないな。
もう嫌いを通り越して無関心なんだな。
こりゃ、さらに視聴率下がるね。
160名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 13:11:08 ID:AjpHNjem0
>>159
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心だからな
嫌われているうちが華だったんだよ
161名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 13:14:28 ID:jo1jt4j70
>>115
良い事を言いますね
162名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 13:17:04 ID:AfbKZQbJ0
関東といっても所詮、地方から来た人間の集まりなんだから
巨人に愛着なんかないわなw
163名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 13:18:36 ID:7eXXCtzL0
今日は裏がPRIDE・・・
5%切るか?
164名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 13:20:24 ID:AjpHNjem0
なんか野球ファンってかわいそうだな、こんなに嫌われてて
165名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 13:22:49 ID:jo1jt4j70
>好きの反対は嫌いじゃなくて無関心だからな

2005年8月13日(土) NHK総合 巨人-阪神戦の視聴率

               世帯 個人計 0-12 13-19 男20-34 35-49 50- 女20-34 35-49 50- 世帯主 主婦
巨人戦  18:10-18:45 *6.9  *3.3  *0.3  *0.3   *1.0  *1.4 *8.0   *0.2  *1.0 *5.9  *4.8  *3.3
首都圏N 18:45-19:00 11.1  *5.6  *0.7  *0.2   *0.8  *1.7 13.2   *2.5  *1.8 10.7  *8.3  *6.5
ニュース7  19:00-19:30 15.1  *7.7  *0.2  *0.7   *2.1  *1.2 18.3   *3.7  *1.5 15.0  11.5  *9.6
巨人戦  19:30-22:00 10.4  *4.9  *1.4  *0.5   *1.5  *5.0 11.1   *1.3  *2.1 *7.0  *7.4  *4.7

       19:30-22:00
個人視聴率  *4.9%
0〜12歳    *1.4%
13〜19歳   *0.5%
20〜34歳(女) *1.3%
20〜34歳(男) *1.5%
35〜49歳(女) *2.1%
35〜49歳(男) *5.0%
50歳以上(女) *7.0% 
50歳以上(男) 11.1% 

オッサン以外は、無関心な人間がずいぶんと多いですね
プロ野球の将来性がよく分かりますね

166名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 13:23:31 ID:HvET5ZBn0
俺そんな野球ファンじゃないが少年野球やってたので腹立つ
そこまでたたかないでいいだろ
167名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 13:24:52 ID:oO9EvAIw0

もはやこんなの見るなんて
カルト信者に近い
168名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 13:26:06 ID:NpioWJZG0
私は野球やってましたが、全然なんとも思いません
腐った組織に縛られている今のNPBを応援する気ありません
野球はメジャー見ればいいんじゃないでしょうか
169名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 13:28:32 ID:qPJInIAl0
大阪にも巨人ファンは多いという現実
170名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 13:29:10 ID:lsn13Qp90
   皆さん


日テレに清き一票をお願いします


改革は今なのです・・・・
              野球は止めてもらいましょう
171プロ野球視聴者の高齢化について:2005/08/30(火) 13:33:21 ID:jo1jt4j70
★視聴者の高齢化

http://kyushu.yomiuri.co.jp/special/research/research1126.htm

>先日、個人視聴率を調べたらびっくりした。10代・20代・30代は男女とも5%以下。
>世帯視聴率20%を超している巨人戦がこの有様。

http://mscw.msec.ne.jp/ytv-cgi/wakeup/news02/bn/2004/n02_040911.html

>実際、若い世代の野球離れが進んでいる。今やナイター中継の視聴者は中高年が中心だ。
>伝統のカード巨人・阪神戦の視聴率は、50代以上の男女で10%近いものの、
>13才から19才では、なんと1.1%。これでは未来の観客数が先細りしてしまう。

http://jpbpa.net/list/baseball/03/04.htm

>南原 僕はテレビの世界で仕事をしてまして、テレビの人間として、プロ野球とか見ているんですけど、
>今、個人視聴率とか出てきているんですよ、どの世代が見てるのかというのが出るんです。
>プロ野球の場合、ゴールデンタイムなんですけど、見ている層が、50歳代、60歳代。
>キッズといわれている14歳から12歳や「F1」層という若い女性のところ、
>ま、ゴールデンタイムで1番数字を取るという、
>スポンサーが1番喜ぶ、購買層のあるところが全然見ていないんです。

http://www.hochi.co.jp/html/column/geinou/2001/0125.htm

>ある酒場での、プロ野球中継を担当する民放テレビ局のプロデューサーたちの会話。
>「巨人戦のテレビ中継を見る小学生は、ひとクラスにひとりしかいないという調査結果が出たよ」
(中略)
>飲みながらの会話とはいえ、誇張はないと思います。
>民放テレビ局にとって視聴率は死活問題。市場調査にぬかりはないでしょう。
172名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 13:45:13 ID:M0x3alMa0
>>1
のデータから、関西人は関東人よりも
プロ野球に興味があるのではないかと俺は分析している。
173名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 13:48:43 ID:COPQHjdt0
>>163
夜6時の日テレのニュースで結果を言いそうだな(笑
174名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 13:52:50 ID:VM3BlBs60
なんかここまでくると哀れすぎるな・・・・・・・・・
もう野球をいじめるのは止めるよ

悲惨すぎる・・・・・ガンガレプロ野球!!

いつの日か地上から存在が消えるその日まで!!!!(たぶん2,3年後)
175名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 14:05:56 ID:Z7zM8J4u0
さすがチョン大阪民国では野球が人気ですね
176名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 14:19:35 ID:VwL6x1BQ0
 
ヘ /|/ |    N /i/´ ゙ ̄ ̄``ヾ)_      ∧  /
 V   .| ,   Nヾ ゙        ゙ヽ   |\/ ∨l/
 昭   レ' 7N゙、            ゙i _|`
 和    /N゙ゞ            .! ヽ   関
 の    7ゞミミ、  ノ,彡イハヾ、  i Z    西
 ま   Zー-r-==、'リノ_ノ_,.ヾミ,.ィ,ニi ヽ   だ
 ま   /  {i `゙';l={゙´石ゞ}='´゙'r_/ 〈    け
 な   |:   `iー'/ ヾ、__,.ノ  /i´  /    が
 ん   i、    !  ゙ニ-=、  u / ,ト, ∠_
 だ   |`    ヽ、i'、_丿 /// ヽ /_
 よ   |  _,.ィヘヽ二 ィ'_/ /  ゙i\|/Wlヘ
 !    |' ̄/ i ヽ_./´   ./    .| `\   ∨\
wヘ  /\|/  /ィ´ ゙̄i   /   ir=、  l'i"ヽ、
  ∨ ∠__,,..-イ i   /\_,イ,=-、 i 、,.ゞ、 | ゙'"ヽ \
!     .i-'´  ,i | ./`゙'i'   /i_.!._,..ヽ<!  ゙i、゙i.  =゙!  \
!    |   .,i゙::|/  .|  ,/::/-i   ゙i ゙i 三゙i ゙i   | /⌒
i/   .|   ,i゙:::i'    | ,/ ::/= .|三. ゙i/.|   .| .|  .ij:.
.l〉   |   ,i゙ :::|   .!' ::::i゙'i  ト.  ゙i | _,.. V =,!
 !   |  ,i゙ ::::|   / ::::::| l= ヾ!.._ ヽ」 "´;i  :.:i ./
. |   .|  .,i ::::::|  ,/::::::::::|  ヾ:.:. ヾ::" ゙     //
│   |  ,i::::::::| ,/ .::::::::: |   ゙i.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/,ィ'"´
.|     |  i::::::::,イ::::::::::::::::|   /ト、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::,ノi|Y

177名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 14:20:57 ID:/YgGAYSH0
>>155
ソフトバンクも人気は福岡限定だがな
他の九州の県ではどっちらけ
178名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 14:23:10 ID:hRU+AJbb0
>>169
今日からの大阪ドームの巨vsヤクのチケットが大量に売れ残ってるんだけど・・・・
179名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 14:23:56 ID:TTk05jvL0
単に優勝争いしてるか下位に沈んでるかの問題だろ
巨人が優勝争いしてるなら関東で20%ぐらいいって
阪神が下位に沈んでたら関西でも5%ぐらいしかいかない
今は全体的に野球人気低迷中だからな
180名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 14:25:30 ID:b+1Pi1+i0

東京人が巨人の弱さから逃げてるだけだろが。
所詮、東京人はヘタレばっかってことだよ。
181名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 14:26:21 ID:siYBlxc70
>>179
それは妄想ですよ
関東では野球自体人気無い。
182名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 14:27:29 ID:iAuqDkV10
巨人の対戦相手が優勝争ってても数字が取れてないという現実。
183名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 14:27:54 ID:gKmiqGOM0
関東関西ってあんまり関係なく、単に阪神タイガースという球団の固定人気が熱狂的なだけだと思う。それがいいか悪いかはまた別の話・・・。
184名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 14:28:53 ID:iAuqDkV10
巨人阪神の視聴率も悪いね。
阪神はしょせん関西ローカル人気。
185名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 14:31:14 ID:ug9o0IajO
5.8でももはや祭りにならない現実
186名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 14:31:16 ID:p2Fq/M5nO
おとといABC系地上波でやってるのにわざわざBSで中継した公共放送局イラネ
柏の試合をちばテレビに譲らずに深夜録画って放映権買った意味ないだろうに
187名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 14:32:28 ID:Gc+NfePa0
>>172
そうだよ。
関西に転勤して野球の話題をする人が多くてびっくりした。
ちなみに東京では考えられないけど、巨人戦のTV中継がない日だってある。
つまり東京のキー局では巨人戦なのに、関西の系列局では阪神戦を中継している。
これもびっくりした。


188名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 14:32:36 ID:tCey1v1n0
どっちにしても関東で取れなきゃ打ち切りだよ
189名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 14:36:04 ID:2t1cKWiS0
関西にだけは住みたくねー
190名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 14:36:15 ID:FDszDV4P0
★国同士の闘い、アテネ五輪野球日本代表の視聴率★

*ナショナリズムのせいで代表は、数字を取れる!・・・という人がいるが
野球という競技の場合は・・・

8月15日 12.1% イタリア     フジ     17:25-19:58
8月16日  9.4% オランダ     NHK総合 00:15-04:30(02:20頃から体操)
8月17日  7.9% キューバ    テレ朝   01:00-04:30(試合開始は01:30)
8月18日 12.6% オーストラリア フジ     17:24-21:00
8月20日  7.3% カナダ      NHK教育 18:45-20:10(試合開始は17:30)
8月21日 15.6% 台湾       日テレ   16:30-19:45
8月22日  8.7% ギリシャ     NHK教育 18:45-19:55(試合開始は17:30)
8月22日  8.5% ギリシャ     NHK教育 20:00-20:35
8月24日 14.1% オーストラリア NHK総合 17:03-18:04(試合開始は17:30)
8月24日 19.1% オーストラリア NHK総合 18:09-18:45
8月24日 13.1% オーストラリア NHK教育 18:45-19:30
8月24日 19.3% オーストラリア NHK総合 19:30-21:58
8月25日 12.5% カナダ      テレ朝   17:25-21:00

野球は代表も人気ありませんね


191名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 14:37:17 ID:KiMrXiNC0
関西ってよっぽど娯楽がないんだな
192名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 14:38:25 ID:biC7Go5C0
まぁなんだかんだ言っても日本で一番人気のあるスポーツは
野球ですがね。
193名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 14:38:45 ID:siYBlxc70
194名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 14:39:57 ID:uAERi1OaO
野球ってすごい歴史あるのに
なんで自然に世界中に広がらなかったかっていうと
つまらないからなんだよね
195名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 14:40:36 ID:/+ZFN9JmO
>>180
東京には巨人ファンなんて元々少ないよ
今はアンチ巨人が見てるからそこそこ視聴率がある
196名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 14:42:22 ID:aXU8N20m0
日テレが悪いんだね。
197名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 14:45:59 ID:SFBJ/MWy0
>>1
誤解を招くスレタイである。
視聴率は同日試合で比較すべきであり
関西の第二戦視聴率19.2%を入れるなら
関東は同じ第二戦の7.0%とすべきである。

剥奪希望
198名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 14:52:09 ID:iAuqDkV10
これがリアル焼豚というやつか。
199名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 14:57:29 ID:9JfR4Mhs0
>>197
世の中の注目は「プロ野球の不人気」に傾いてるから、
ニュースの中心話題は関西の19.2%でなく、関東の5.8%でしょ。
(関西19.2%じゃ単なるローカルニュースだ)
だから、キミの筋を通すなら「関西15.3%、関東5.8%」とすべきだろうね。
200名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 15:06:18 ID:GO+OhbzP0
残念なことだけど、時代遅れだから駄目とか言っている人たちが多い地域では、
長い年月をかけて育っていく本物の文化は育たないと思う。
甲子園の高校野球を見ていて、観衆が高校野球を作り上げているんだなあとつくづく感じた。
あんな丸坊主の軍国主義的なのは泥臭くて、古臭くて時代遅れだと言われていたけど、そういう
批判なんかものともせずに、選手も観衆も必死な姿を見て、こういうスポーツ文化は素敵だなと感じた。
野球にしてもサッカーにしても、選手だけでなく観客もスポーツにとってとても重要な要素だと思う。
201名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 15:10:18 ID:n4syJvi60
ピアスが辞めたら関東も10ぐらいになる
202名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 15:12:21 ID:siYBlxc70
>>200
野球は時代遅れだから駄目なんではなく。
組織が腐りきってるから駄目だと思うぞ。
203名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 15:18:47 ID:Zpwqa/2j0
>>200
選手が一生懸命戦ってるのは分かるけど、高野連とか強豪校の腐った実態とかが、ボロボロ出て来てる中で高校野球を擁護する気には慣れないわ。それに真夏の昼間に連日野球やらせるなんて、全国中継の公開拷問だろうw
204名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 15:22:22 ID:NpioWJZG0
>>200
投手をあの暑い中休みを与えず連投さしてるのを
見てるととても応援する気になれません
205名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 15:23:01 ID:t/yx/qq/0
【星野SD激怒】巨人が清原自由契約で!来季監督問題暗礁に【速報】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1124359012/l50
206名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 15:26:17 ID:Spt9o+GW0

100年後、

ねえ、ねえ、おじいちゃん 昔、野球っていうスポーツあったんだって。


そうそう、そういうのがあったね。男の子には、サッカーと同じくらい人気あったよ。

207名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 15:27:06 ID:5V7ChZAh0
>>200
頑張ったんだけどネ。
残念だったねチミ。
208名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 15:28:11 ID:I64xruUa0
関西でもこの低さ
もうダメだな、ヤキウは
209名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 15:29:36 ID:/nmcBdoHO
本当、関西珍は基地外だな

22歳♀です。
巨人ファンなんですけど、付き合った彼が阪神ファンで…
ベッドでズンズン突かれながら「阪神ファンになりますって言え!」と責められて…
「は、阪神ファンになりますぅ…!」とか、たくさん言わされて…
最後は全裸に阪神のハッピ着せられて犯され、何度もイカされますた
…もう阪神ファンです。
210名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 15:35:04 ID:siYBlxc70
>>192
日本一嫌われてもいるけどね。
211名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 15:36:21 ID:H5syH3Nm0
関東では「巨人戦」、関西では「阪神戦」だからだろ。
ただそれだけ。
212名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 15:37:51 ID:ny5ppZ240
関西だけで放送しとけ
213名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 15:39:56 ID:4J3EA5mD0
しかし、全国ネットで野球中継やめると、関西の場合、阪神戦中継する
ローカル局はウハウハ状態になる可能性もあるな。
214名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 15:43:17 ID:vs8qFqOE0
ほとんど投手と捕手のキャッチボールだろ

他の選手はほとんど座ってるか
ぼーっと立ってるだけ

普通に意味わからない
215名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 15:46:47 ID:pInplAbMO
さすが関西
民度低すぎ
216名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 15:48:55 ID:FspTQMRc0
巨人の全国中継はもう流行らないでしょ。
217名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 15:49:42 ID:6Zl7DeYz0
また関西や
218名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 15:50:21 ID:oBuTqV3SO
セリーグの巨人戦は、これまでのお付き合いもあるから急になくなるとは思わないが、
なんのしがらみもない交流戦は放映権買ってくれないんじゃないか?
2順目は一桁だったんだろ。
219名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 15:51:34 ID:0lBIjt7T0
スレタイに文句つけて・・次はなに???
220名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 15:52:37 ID:BbqRrLMD0
※関西人は一方で檻近の惨状には興味がなかった
221名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 15:55:09 ID:xMk7gJu20
野球じゃなくて阪神が好きなんだよ。
Jリーグのセレッソ大阪が阪神タイガースっていう名前で同じユニフォームならそっちも
同じように応援するんだろ。
222名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 15:56:48 ID:BsGV7l7j0
20%いってないのか・・・野球も人気なくなったな
223名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 15:57:14 ID:O/F2+JcG0
月【21】スローダンス. 22.5__17.4__15.8__16.5__14.9__15.6__15.7__17.5__15.3__
火【21】海猿.       17.8__13.9__12.1__13.7__12.0__10.7__12.9__12.1__
  【22】いきまっしょい 12.6__12.1__12.1__12.7__12.1__13.9__12.7__
水【21】刑事部屋.   14.3__11.0__*8.6__11.3__11.0__10.4__
  【22】おとなの休み 11.2__*9.7__10.5__*7.5__*7.3__*8.3__*5.0__*6.6__
木【20】科捜研の女... 13.1__11.0__12.3__14.7__10.4__11.9__14.4__
  【21】幸せなりたい....13.0__11.8__12.0__11.7__11.7__13.0__10.7__
  【21】菊次郎とさき. 16.1__13.9__15.1__13.7__15.0__15.6__
  【22】女系家族.   18.1__15.4__12.0__12.1__11.3__12.2__13.2__12.7__
  【22】電車男.     18.3__21.3__20.0__21.0__18.3__19.5__21.0__19.9__
金【22】ドラゴン桜    17.5__16.5__13.8__16.1__16.8__17.9__15.6__17.0__
  【23】はるか17    12.2__10.6__*9.8__*8.2__*7.1__*7.9__*8.2__
土【21】女王の教室... 14.4__16.6__17.0__14.1__13.8__16.9__16.5__14.6__
日【21】いま、会いに. 15.2__13.0__11.5__10.9__*9.2__*9.0__*9.5__*9.1__
224名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 15:57:58 ID:gKmiqGOM0
>>215
昔は日本全土が民度低かったって事ですかw
225名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 16:06:44 ID:j0CE11AL0
           ,e===e、
        ,/ ̄ ̄ ̄l`\
____eブ′     | ||
               | ||
                | ||
.              | ||
            | ||
            ♀Eiヲ   ___,. ---、ノー- 、
               / / /   >    >>120  \
           / / /    /フ ,スフノY゙ヽ  }i>、 {
             / / /      {/´/      }ノ\ハ/      釣
         / / /       /:..,_ノ ,!"´     ヽ
           / / /       { ('_,>`  vー-、  }       れ
        /./^ヾ      _,(.` `" __,、 ゙Fリ  /
       ,/,./^Y´!  / -ー ゙エ三フ´ } l、ノ  イヽ       た
      /(二!)ド { ノ '/7^ノー-  /´ ノ     |〉 ヽ       
      /.}‐-'イ   ) /-‐__>ー---------一''"  }    ツ
   _,/^ぐ)`7´_,.イ〉// ̄,_,. -―-、__,. -‐‐-、.__,,. イ
   ハ〈  ヽY^\,∠-ー'´_,. -―--、_        ,.ィ′    />
   〉i }  , ノ/-'´_,,ニ-‐'"゙ , -―‐- 、 ー-  ̄`二ニ´/     o′
   `)/⌒Y/''"´      / ,.'´    ∨        /
  /〉/^ヽ,. -――-/ , '゙       }:}     /
 ̄  } i  /,. - ‐ - ...'<.        ノノ  /
   ( Y/         `丶- ,.ィ´/ /
   /V    -‐'_,,,二=-‐''"´‐''´ /
 /  `ーァT ̄   ,,/  r一''"
226名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 16:07:20 ID:AhG3enov0
10代の人間って200人にひとりしか巨人戦見てないってな
50代以降に固まっている

日本のプロ野球はまちがいなく団塊とともに滅びるな
227名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 16:12:18 ID:ZKwbYs8V0
野球見る=巨人戦 て図式が完成しちゃったたじてんでもう仕方ない
巨人が不調なら視聴率も不調
228名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 16:22:44 ID:slhsmzB90
でも日本はそのころには中国に支配されてるからどーなるんだろう。
229名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 16:27:56 ID:8JD04YkL0
>>223
敵は夢気分からおとなの休みに変わった方がいいな。
時間帯が違うから無理か。
230名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 16:36:46 ID:TTk05jvL0
巨人が優勝争いしてたらそこそこ数字取れるだろうが今の順位と今の試合内容で見る奴はいない
231名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 16:40:14 ID:siYBlxc70
>>230
ここ見て、プロ野球視聴率問題に関する基礎がパッチリ載ってる。
http://maruko1192.ameblo.jp/
232名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 16:41:41 ID:mUswUgql0
巨人とおとなの夏休みだと微妙に巨人負けてないか・・・?
233名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 16:53:59 ID:4wQaB00W0
そら、優勝争ってたら視聴率も上がるし
最下位争ってたら視聴率は悲惨なの当たり前
サッカーみたいに降格争いがあったら多少巨人戦も盛り上がるだろうがw
ちなみに優勝争ってるJのチーム同士が視聴率どれぐらいなのか知りたい
234名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 16:54:47 ID:bySpcnHq0
>>209
アホか。やってるときに野球の話なんかされたら萎えるわw
235名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 16:59:29 ID:siYBlxc70
>>233
>そら、優勝争ってたら視聴率も上がるし
>最下位争ってたら視聴率は悲惨なの当たり前
とりあえずhttp://maruko1192.ameblo.jp/ で基礎学んできてね。

>ちなみに優勝争ってるJのチーム同士が視聴率どれぐらいなのか知りたい
全国放送では放映されないでしょ。
236星野仙一の悪行:2005/08/30(火) 17:00:31 ID:pPTqFgJm0

@星野が審判の骨折を仕向けて、俺は悪くないって開き直った件
A「たかが選手がオーナーに意見するなんてなっちょらん」発言。
B今中にタニマチの娘(どことは言わないが)を嫁にさせた件
C同様の事を門倉が断ったら、中日から追い出した件
D浜中をマスゴミ利用して無理矢理出させたのに壊れたら本人が悪いという趣旨を発言した
E野村がヤクルトを解任された直後に阪神の監督をやったら「同一リーグの監督に間を置かずになるのはいかがなものか」って文句つけながら自分も同じことをやる
F柴原に対して裏金更正を仕掛けながら裏金の積み合いでダイエーに負けた途端に自分のことを棚にあげて「柴原は金まみれ」と言い出した
Gキャンプ地は必ず変更。その先には何故か必ずタニマチ企業がある件
H阪神SDにも関わらず、テレビで巨人戦のゲスト解説、開幕当初にマスターズのゴルフの仕事をし、金儲けに必死

I江夏豊に星野自身が巨人に自分から監督になりたいと売り込みに行ったことを暴露される。
237 :2005/08/30(火) 17:01:12 ID:sRVts4Fn0
>>235
優勝争いしてれば2桁ぐらいは逝くだろ
これだけ一桁連発してもまだ平均2桁なんだし
238星野仙一の悪行:2005/08/30(火) 17:01:18 ID:pPTqFgJm0
自分に逆らえない弱いものはボコボコにするのに、パウエルに俺を殴ってみろ!と言われれば 何もできず、
公衆の面前であるため人格者の王さんが反抗できないのを計算にいれて世界の
王さんの胸倉をつかみ、自分のタニマチの令嬢と結婚することを選手に強要、拒めばトレード
して放出し、通用するはずがない!と断言した初の日本人メジャーリーガーの野茂が成功すれ
ば掌を返したかのように媚へつらい、ドラフトで柴原に逃げられたとたん柴原は金まみれと中傷し、
FA制度を批判しながら自分は最大限に活用し、審判を暴行しときながら記者会見では開きなおり、
全然反省の様子を見せず、シドニーオリンピックへのプロ選手の派遣の重要性をマスコミの前で
説きながら自分のとこからは鈴木郁という2軍選手しか派遣せず、最も中日ファンに愛された男と
自称しながらあっさりと阪神に移籍し、子供のころから阪神ファンだと公言してはばからず、阪神に
入ってからは本当は巨人に入りたかったくせにドラフト時は阪神に入りたかったと捏造し、巨人の
金満補強を批判しながら武田・江藤・工藤・田口・川崎・・金本・中村・ぺタジーニに手を伸ばし、与田や
森田、濱中といった将来性豊かな選手を酷使して潰してしまい、サッカーを侮辱し、オリンピックの解説
にノコノコと現れて谷は普段はレフトを守っていないと自分のパへの無知ぶりを露呈し、自分が連れて
きた川崎を落合監督が開幕投手で使えば自分が中日にとったさまざまな行動はさしおいて中日ファンに
失礼だと批判し、一場へロレックスの時計を送ったはずなのにだんまりを決め込み、球界全体の問題と
すりかえ、体力の問題で辞めたはずなのになぜかCM、講演会、テレビ出演と超多忙な毎日を過ごし、
自分の外国人補強の失敗は棚にあげ全てを岡田の責任にしマスコミの前で堂々と岡田を批判し、
阪神の秋季キャンプ地をキャンプ施設として十分な安芸からなぜか自分のお膝元の倉敷へ変更し、
自分はぺタジーニ獲ろうとしたしSDになってからも糞外国人しか連れてこないのにウッズを獲得しよう
とした球団を外国人は自分のところで探せと批判し、タイガースという「戦う集団」の一員であるはずなのに
講演会で中日優勝を公言し、チームの開幕戦を全く見ずにマスターズの取材にノコノコと出かける
239名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 17:02:17 ID:oEJ/cPCY0
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
240名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 17:03:57 ID:ZDxEV9YC0
星野氏が嫌いなら「星野SD巨人入り」系統のスレでやればいいのに・・・
241名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 17:07:31 ID:0NE55g2z0
>>235
どうでもいいがそこのHP
サカヲタの俺が見ても相当イタイんだが…
アンチ野球の憎悪たるや凄まじいなw
俺野球興味ねぇから理解できん
242名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 17:08:40 ID:siYBlxc70
>>237
楽観視しすぎ去年は巨人Aクラスだったがこの時期の視聴率は1桁台。
243名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 17:09:09 ID:nx72lEAv0
>>237
8月の平均が出た段階で、年平均一桁になる可能性が高い訳だが
244名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 17:10:14 ID:6tUYbdlP0
>>224
当然
245名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 17:12:30 ID:siYBlxc70
>>241
そうか?データはしっかりしてるぞ。
246名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 17:14:48 ID:oEJ/cPCY0
(*´∀`*)ムフー
247名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 17:15:43 ID:p4xsReFq0
>>241
データとしてしっかりしてると思うけど
248名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 17:16:17 ID:T3ynrAjk0
サカヲタを騙る焼豚か。
249名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 17:19:05 ID:GpD1j90s0
>>241
「可愛さあまって憎さ百倍」といったところか。
元々は野球しか知らなかったんだろう。ところが昨今の凋落で裏切られた元野球ファン。
大方代表人気でサッカーに乗り替えた奴らだろ>アンチやきう
アンチ野球はサカヲタに見られがちだが、サッカーに関しては代表レベルの知識しかない。
サカヲタは元々小さい頃から君と同じくサッカーにしか興味ないからね。
250名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 17:27:19 ID:2/NTupUN0
巨人戦中継視聴者層

 4〜12歳  2.5%
13〜19歳  3.6%
20〜34歳  7.4%
35〜49歳 12.4%
50歳〜   73.8%

(藤見雅希 『悪魔の野球』 ぶんか社・2002)
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~matsuno/semi_lecturer/sotsuron_3rd/fuakazawa.pdf
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/4031/wind2.html#158
251名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 17:29:57 ID:FHyfsLDz0
もう「やきゅう」jから「はんしん」に名前かえたらエエ。プロはんしん、高校はんしん
草はんしん、はんしん拳とか
252名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 17:31:45 ID:nx72lEAv0
>>249
プロフィールに思い切り「広島→近鉄→(所属なし)→日本代表G裏→柏」って書いてあるじゃんよ。
253名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 17:32:51 ID:kI9Ksu7v0
新聞各紙は八月の平均視聴率を紙面で書けるのかな 
まあ夕刊紙はもうネタが出来てるだろうがw 
正直個別視聴率が表に出ない限り野球改革って進まないだろう  
まあ他にも明らかにしなきゃいけないものは多々あるんだがなw 
 
 
254名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 17:33:23 ID:oEJ/cPCY0
アイデアはあるんですよ。
ありすぎて困るくらい。



ジャイアンツレストランつくろうとかね。




;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
255名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 17:34:05 ID:/lDyR9mH0
野球は阪在者に人気のスポーツだな
256名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 17:35:11 ID:/hXkPjZH0
>>254
ホテルジャイアンツもあります
257名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 17:39:03 ID:fV/xRVr80
野球がつまらなくなったと言うのはただの言いがかりだろ、今
も球技の王様だろ、サッカーなんか只ボールを蹴ってるだけ
しんぶんも野球の記事は大きく載せるだろ、まだまだ大丈夫
巨人のためだけじゃなく、全球団に注目すればいいだけの話
まだまだ死なんよ、野球は。星野が来期巨人の監督をすれば
視聴率もつねに20%を越えるだろう、楽しみだなぁ
258名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 17:40:13 ID:NpioWJZG0
>>250
じじいばっか・・w
259名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 17:41:36 ID:3mq5w0cc0
>>91
てことは
野球関係の部署は当然減俸するんだよな?
260名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 17:43:59 ID:lqU402sf0

 球
  ぶ
   た
    死
     ね
261名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 17:44:34 ID:u9X4AXIl0
もう野球だめぽ
262名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 17:45:44 ID:yN5qCb430
何かよくわかんないけど早明浦ダムの貯水率

[2005/8/30 現在]
現在の貯水率 3.1 %
ttp://www.inforyoma.or.jp/reihoku-chikusan/sameura.htm
263名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 17:47:00 ID:A335Q10s0
>>235
このサイトの管理人よっぽど野球が嫌いなんだな
書いてあることは正しいと思うけど井の中の蛙とかマトリックスとか言いすぎだと思うな。

>>262
おいおいやばいじゃん、大丈夫なのか?
264名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 17:49:05 ID:fnw+dfW30
>>263
ちょっと前は0%だったぞ。
265名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 17:49:10 ID:ZDxEV9YC0
真っ赤に燃える王者の印
266名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 17:49:54 ID:p4xsReFq0
267名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 17:50:05 ID:tZy95jF40
今日も甲子園のチケ完売してるみたいね。
一週間に28万人以上も動員が期待出来るのは世界を探しても阪神ぐらいだな。
268名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 17:52:30 ID:u9X4AXIl0
>>266
スーパーエリート防衛軍、けん房キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
269名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 17:53:35 ID:nBS2zbFO0
>>267
最下級の人間ほど何かに依存したがるんだよな。
自分が成功しないからせめて阪神にアイデンティティを求めてる。
いかに大阪人が民度が低いかがわかる。
270名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 17:54:37 ID:v+HMnlJq0
セリーグが今有るのも阪神ファンのおかげ
阪神戦なら必ず客が埋まるから
271名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 18:03:46 ID:QD/K2xk20
>>262
ダム豚脂肪wwwww
272名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 18:05:03 ID:6tUYbdlP0
>>269
それ、「阪神」を「小泉」に、「大阪」を「日本」に置き換えてもそのまま意味が通じるぞ
273名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 18:07:15 ID:LOiSoGd1O
はいはい民度民度。
274正直:2005/08/30(火) 18:23:52 ID:OB7n0eQL0
しかし関東と関西の温度差が凄まじいなw
275名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 18:25:30 ID:/N8g9G990
やっぱりやきうは関西文化だな

276名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 18:25:37 ID:uAERi1OaO
おっぱい
277名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 18:28:04 ID:OOjFprYIO
揉みたい
278名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 18:30:29 ID:280y1fta0
近い将来東京のテレビ局では野球はほとんど取り上げられなかったりしてw
279名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 18:35:15 ID:lWf399vE0
昨日もやってなかったしもう中継打ち切りになったんだろ
280名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 19:01:30 ID:p8Kgr+F00
747  名無しさん  2005/08/28(Sun) 17:54

>>746
あのね、ビジネスの観点から言うと巨人戦よりも阪神戦をやってみた方がいいってことだよ。
関西では20%とってる実績があるの。だから全国ネットでも試してみたらいいんじゃない?
745は、全国ネットでいきなり阪神戦を放送しても最初から5%は狙えるし、
徐々に上がって来て、今の巨人戦を追い抜く可能性もあるということを言っているのでは?
それなら最初の数年間は初期投資になるけど、阪神戦を放送してみる価値は充分にある。
同じ野球中継でも巨人戦の5%じゃ話にならないけど、阪神戦の20%はビジネス的には喉から手が出るよ。
だからお荷物扱いされているのは野球中継ではなく、巨人戦なわけさ。
日テレは巨人は切り捨てられないと思うけど、他のマスコミはどうだろうか?
スポンサーは関東を重視してるからとか、野球=巨人とかなんて古臭い考え方はそろそろ辞めた方がいいよ。
君みたいに頭が固いのを見てると、プロ野球機構のトップの方々を思い出しちゃうから。
http://saturn-tv2.net/~uwasa/bbs/readres.cgi?bo=yak&vi=1115806436&rm=100
281名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 19:05:00 ID:YLs/gXHG0
地上波は最初と最後を流さないなんていうファンを冒涜するような放送形態を
取るくらいなら流さない方がマシ

だと思うんだが。CSでやれよ邪魔だから
282名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 19:06:21 ID:I1KSZ0qd0

05年8月13日(土)『巨人-阪神』戦 NHK総合 ※加重平均 *9.7%
               世帯 KIDS TEEN M1  M2  M3   F1   F2  F3
巨人戦  18:10-18:45 *6.9% *0.3 *0.3 *1.0 *1.4 *8.0 *0.2 *1.0 *5.9
首都圏N 18:45-19:00 11.1% *0.7 *0.2 *0.8 *1.7 13.2 *2.5 *1.8 10.7
ニュース7.19:00-19:30 15.1% *0.2 *0.7 *2.1 *1.2 18.3 *3.7 *1.5 15.0
巨人戦  19:30-22:00 10.4% *1.4 *0.5 *1.5 *5.0 11.1 *1.3 *2.1 *7.0 ※GP帯8月最高値

(KIDS=12歳以下/M=男、F=女/1=20〜34歳、2=35〜49歳、3=50歳以上)
283名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 19:13:52 ID:bJm+2+Q80
関東はもう野球中継いらん。関西だけやればいい。
284名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 19:18:58 ID:9RaHQFgZ0
かっぺ限定のスポーツになっちゃたね
285名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 19:24:25 ID:4RGHSnXQ0
>>280
久しぶりに生きのいい天然ものが入荷されたなぁ

一昨年、試しにフジが阪神戦を全国ネットで放送して撃沈したって
阪神戦を全国ネットで放送しても一桁連発だというのにな
所詮阪神は関西ローカル球団
関西以外では視聴率は取れない
既に実験済み、大失敗だった
286名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 19:29:49 ID:Ghy9DIej0
今までプロ野球が高視聴率だったのは野球が人気が有ったからでは無い。
まして巨人が人気があったからでも無い。






全てシゲオ人気だったんだ!!
287名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 19:35:02 ID:tqintfWjO
サイボーグとして復活した時も視聴率悪かったんじゃ?
288名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 19:42:36 ID:Ghy9DIej0
>>287
シゲオが登場した時を最後にその時以上の視聴率は出てません。
289名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 19:44:33 ID:9JfR4Mhs0
>>285
ほんと生きがいいなw。

ビジネスの観点とか、初期投資とか難しい言葉を並べてるけど、
阪神の影響力がどれくらいあるのかは、今の阪神巨人戦でわかるのにね。
他のカードと比べて阪神戦だけ突出してれば、まだ初期投資も検討の余地があるだろうけど
実際はそうじゃないからね。TV局の編成だって、少しはアタマ使ってるだろうに。
290名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 19:56:07 ID:Ghy9DIej0
なんで阪神ファンは野球人気が大阪限定な事に気が付かないんだろうか?
291名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 20:13:45 ID:bITJRv2P0
いい意味でも、悪い意味でも地域密着の流れができてるもんな。
巨人は中途半端
292名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 20:15:55 ID:rvPRq8LI0
関西在住ですが、
本当に関西には阪神教が根付いております。
本当に気持ち悪いです。
293名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 20:20:30 ID:AvyxTwWf0
>>292
関西メディアが熱心に布教活動しているから気持ち悪いわ
でも今年は阪神ファン以外はシラケ気味

テレビを見る時は阪神と韓流ネタになったら反射的にチャンネルを換える癖がついてしもた
294名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 20:22:09 ID:NGNY/OrE0
第1戦7・2%、第2戦7・0%、第3戦5・8%。

安心しろ TV東京なら拾ってくれるよ


295名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 20:25:57 ID:HB7KXKbV0
>>294
TV東京はゴールデンタイムにそんな低視聴率出しません。
296名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 20:27:08 ID:d4sy5faS0
プロ野球ファンで最も強烈なのが阪神ファンだからなぁ・・・
阪神ファンを見て関西人の間違ったイメージをもって欲しくないw

関西人のイメージ=阪神ファンのイメージだけはご勘弁・・・
297名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 20:27:15 ID:3VGCHi9SO
元木氏ねえええ!
298名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 20:28:50 ID:om29zbX30
最早この種のスレさえ盛り上がらなくなったな。w
299名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 20:33:17 ID:Wb0humOVO
関西人と大阪人て違うの??
300名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 20:35:44 ID:MDi6SUck0
野球は、微妙に衰退、サッカーは現状維持もしくは微増、そんな感じじゃない?
どんなスポーツでも、チームより個人が中心に取り上げられる時代だね。
昔あったZONEみたいな番組の方が受ける時代になってるんじゃない?
301名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 20:35:53 ID:TfL0Fc8P0
確かにテレビで見ていても、
甲子園の中には非日常を感じる。
なんであんなにあつまるのかと。
302名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 20:40:22 ID:zUblp7F/0
何であの環境で育って清原は巨人ファンになったんだ?
303名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 20:42:06 ID:4krvruf20
>>302
現状は隠れキリシタンみたいだが
昔の甲子園は普通にオレンジ黄色にわかれてたよ
304名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 20:48:58 ID:ozUKS8jU0
>>299
神戸在住だけど大阪みたいな下品な町と一緒にしてほしくない。
305名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 20:50:37 ID:xLZ3HJCY0
関西は巨人ファン多い
野球をやっている子供ほど巨人ファンが多い

阪神ファンは野球をよく知らない騒ぎたいやつ
阪神ファンが巨人ファンより若干多いぐらい
今は巨人が弱いから闇に潜伏したままだけど
306名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 20:57:51 ID:yU+LKuQq0
家の親父は大阪の寝屋川出身(現在千葉在住)だけど巨人ファンだけどね。
曰く関西は阪神をはじめ全般的に品が無いから嫌いだそうな。
子どもの俺から見れば「アンタも一緒なんだが・・・」って言いたい気分。
怖くて言えないがw
でも親父の妹2人は阪神ファン。
307名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 21:00:07 ID:4krvruf20
>>305

隠れキリシタンの叫び乙
308名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 21:00:21 ID:6mNrPhFh0
>>26
野球は、生だからね 生。
ラジオから「ピッチャー、投げた。空振り3振。143キロのストレート。」
の後、テレビは投球モーションに^^
309名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 21:03:11 ID:1sBee4xL0
巨人戦CM枠売れないのか
公共広告機構流れてる
310名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 21:05:52 ID:nx72lEAv0
5 名前:代打名無し@実況は実況板で New! 投稿日:2005/08/30(火) 14:49:49

大阪は、日本のヨハネスブルグ


***本家ヨハネスブルグ    − 日本のヨハネスブルグ“大阪民国”対置リスト●改訂版●***
 <本家>                   <民国>
・カールトンセンター      =       通天閣
・ヨハネスブルグ中央駅周辺 =       天王寺駅周辺
・ヒルブロウ           =       OBP
・ヨーヴィル           =       十〇周辺
・ゴールドリーフ・シティ    =       USJ
・サントン地区          =       上町周辺
・ローズバンク地区      =       西宮周辺
・アレクサンドラ         =       尼崎周辺
・プレトリア            =       神戸
・ソウェト             =       淀〇・東〇川・・生〇・西〇・平〇の各区・南〇線沿線・阪〇線沿線・阪〇京〇沿線・阪〇宝〇沿線
311名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 21:08:07 ID:dDJiu01z0
拳銃と麻薬がそれほど出回ってないだけ相当マシ
312名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 21:10:41 ID:ieoPOv9o0
各地域でそれぞれのチームの試合を中継したらええやん
福岡はソフバン,札幌は公,仙台は金鷲があるんやから
313名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 21:14:06 ID:RorZJZ+u0
犯罪者でも草野球の審判員になれるってとこから変えていかないとまずいのでは>大阪
314名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 21:14:06 ID:N75jYJlKO
仙台人ですが楽天なんか存在感ありません
315名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 21:17:23 ID:RSSesq/60
>>312
巨人戦の放映権料が無くなったらセリーグの球団みんな潰れます。
316名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 21:18:42 ID:9JfR4Mhs0
>>312
番組制作料だけで大変なことになるよ。
各チームへの放映権料がCS並みならなんとかなるだろうけど。
317名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 21:20:59 ID:nx72lEAv0
だから本当は、巨人戦の放映権料が激減してもやっていけるような改革をしなければ
ならないのだが、球界関係者は大部分がオストリッチ症候群だからなw
318名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 21:21:51 ID:8wvnHMwz0
もうね
関東では野球中継やめればいいじゃん
観たくないんだったら必要無いでしょ
319名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 21:22:30 ID:xM6d5MbW0
つか関西の20%は関東だと9%ぐらいだから
別に高くはないだろ
320名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 21:23:59 ID:ieoPOv9o0
>>315
Jリーグみたいになって残ることは残るやろ
土日祝くらいはデーゲームの中継もたまにはやるやろし
だいたい来年地上波全国ネットでゴールデンにプロ野球中継なんてやるんかいな?
系列局には突き上げられ,業績は悪化の一途なんやろ?>日テレ
321名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 21:31:17 ID:sws1oTuT0
>>320
生き残るためには年俸の大幅カットが必須だけど
欲の皮突っ張った選手会が同意するのかね
322名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 21:47:49 ID:4krvruf20
ヤクルト・横浜の本拠地を考えたら
まだまだこんなもんじゃないでしょうな。
歴史に残るヒールになってそのまま関東圏で野球人気は消滅
323桜子:2005/08/30(火) 21:48:22 ID:kWSw8b480
劇団ひとりって面白いよね
324名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 21:49:50 ID:WZk4c00t0
阪神右翼の関西の中継はひどい。
サッカーでいえば日本が阪神。相手球団をけなすけなす。
325名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 21:52:53 ID:4OIja15m0
案外5%切るかもな・・・。裏が強すぎる・・・。
326名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 22:00:06 ID:RN/RBM8w0
age
327名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 22:04:10 ID:A4SPUtL/O
>>290
全国区とは言えないけどどこにでもいるよ
神宮は阪神ファンの方が多いの当たり前になってる
328名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 22:06:27 ID:RN/RBM8w0
視聴率あげたかったら、ファンは球場にいかず家で見ればいいんだよ。
329名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 22:08:57 ID:n7qTHewj0
>>328
それだと球場の集客率が減るだろ
330名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 22:13:46 ID:EOxX33570
                _   _
             マ"´  `Y´ミ `ヽ、
           r-'´       ミ    `ヽ
              j      彡 ミ     ~f
         ,イ´ミ    ノ彡t、ミ       彡
         (ヾミ  ノノノ   `川      彡
        《 ミ   | !´-=ヽ、 ゝミ、_    彡
        ミ     イj  マツゝi ' ,.rッ ,"''i  ヒ < 見て。あれが巨人戦の視聴率よ。
        冫   `|    j    ̄  / 彡ノ _
          》      !   丶    /  ,ゝ'''"´   ̄"丶、
    __,. へ´⌒ 丶  ヽ    - 、   ノ. ,イ| |       //.,>、  _
   _.//  ヾ j  、\__|\ `   /.||/ i i 三三三三三/./   ヽ|:|
  /  丶   丶  i  \  `'''''"´\|' └―――――ー´   ./|:|
  r‐-‐/`ヽ、__ 、,.i  ト---\     /||__________/∧|
 / i .| に丿 )  ;  |    \  .|ii――――――――― 7// |
 !、|_,l_,ノ) 、/  ___/      |"''''|!!_________/// |  <…壊滅状態じゃないか…
  `ー(_i'/ ̄`´|         \∧ヾ、───―─── 7//  .!
          |           \∧〉〉-ロニ"~i~~"二ロ‐〈〈〈  /
             |              \ヽ∧ヽ. ̄| ̄ ./ / ヽAヾYヽ、_
          |              \"iヽヽ/ニヽ/ / /  !´/  冫,-‐-‐-、
       ┌───────┬─┐  ノ`''''''-''''''''''´   \_  ハ ヽヽヽヽ─────┬─┐
       |              | _,,‐ニ,´イ            / , ̄"'' '-'、ノ_ノノ           |   │
       |    _,,. - ''i"|`ir''ニ-''"  ! i           //  ̄"'' ゝ .// `"''' - ,,,_.    |   │
       | ,r"´-  ´ | |//゛ , |  ヽヽ、____ //   |   i' // ―   - ヽ  │   |
331名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 22:20:46 ID:/F4Bb74z0
>>324
巨人は批判できない田舎者
332名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 23:07:40 ID:oEJ/cPCY0
>>329
球場の集客率が減っても経営的には関係ないから。
視聴率のほうが重要。
333名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 23:21:31 ID:vnhhQOIa0

巨人戦中継視聴者層
50歳〜   73.8%

ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 / _____  // /          //
  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
334名無しさん@恐縮です:2005/08/30(火) 23:30:40 ID:81P2W7xB0
335名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 00:10:01 ID:4Ms1fL3w0


五輪削除の野球豚なみだ目wwwwwww


336名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 00:12:03 ID:NXAoFKzp0
甲子園って、意外と女子供が多いよな。
ピンクのタイガースグッズとか可愛いし、うまい商売してるよなぁ。
337名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 00:13:43 ID:ItapoPre0
あ〜あ、今日もクソ野球が延長したから、
番組の録画を修正しなければならないな。
めんどくさい・・・。

頼む、クソ野球中継を止めてくれ、
さもなくば、放送時間を完全に固定してくれよ。
それならば、22時まで放送してもかまわないよ。
338名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 00:22:54 ID:qabytXmb0
野球豚もサカ豚も毎日おんなじコピペ投下で煽り合い
素敵な人生ですね
339名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 00:56:12 ID:10xQXQ3J0
てか、雨で中止だったけど、
今日、名古屋ではの巨人×ヤクルトの放送があって
中日×阪神を地上波で放送しないのをみて愕然としたよ。
340名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 00:57:49 ID:FEimWJa20
関東で野球をやる枠があってこその地方ローカルチームの差し替えの可能性が
あるってだけの話だからな。
巨人戦あぼーんならその可能性すらゼロになる。
341名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 00:59:18 ID:N989hhWm0
サンテレビ
342名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 01:03:35 ID:FEimWJa20
サンテレビは差し替えじゃないだろ
343名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 01:04:56 ID:w8vIshQJ0
>>340
その気になれば通常番組も潰す、テレ東系以外も
うちの地域では年に数回やってる
テレ東系では通常番組の枠潰して普通に使ってやってる
344名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 01:29:13 ID:QSgiF+fd0
関西の阪神人気にはかなりサンテレビが貢献してるのは事実だろ。
阪神が弱いときも、日付がかわろうが甲子園の試合は全部最後まで中継してるし、
他の球場の試合もかなりの数中継してる。

巨人は全国中継するけどころころ局がかわるし、延長も30分とかまでだしな。
345名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 01:35:02 ID:3N1fkfBb0
>>325
今日は裏が強かったけど、
野球を見てるのは殆どが50歳以上だからあんまり関係ないんだな。
昭和歌謡コンサートとかガッテンの健康ネタ、温泉旅行特番とかが真のライバル
346名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 01:44:06 ID:a4VGOdrI0

構造改革協議会議事録
【議題=野球界を健全なものに戻しましょう】

選手会「経営の健全化をお願いする」
経営側「金の亡者のおまえがいうな」
選手会「親会社の脱税してるおまえがいうな」
経営側「裏金もらって脱税で前科持ちのおまえがいうな」
選手会「セクハラで球団放り出すおまえがいうな」
経営側「レイプして暴力団使ってもみ消すおまえがいうな」
選手会「暴力団にチケット捌くの頼んでるおまえがいうな」
経営側「満足に客を球場に呼べんおまえがいうな」
選手会「来ても来んでも満員発表するおまえがいうな」
経営側「満員になっても手抜きプレーのおまえがいうな」
選手会「手抜き経営で身売りするおまえがいうな」
経営側「手抜き練習で走っても怪我するおまえがいうな」
選手会「怪我人どころか植物人間を崇拝してるおまえがいうな」
経営側「横で一緒になって拝んでるおまえがいうな」
(以下略、8時間以上続く)

協議後の声明
「お互いに有意義で忌憚のない意見の交換が出来た。本日は結論は出なかったが
早急に改善策をとりまとめ、子供に夢を与える公共財としてのプロ野球にしていきたい」
347名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 01:46:29 ID:izknSsrV0
例えば東京ドームでの巨人ー阪神が関東で3%、関西で20%だったとしても、
在京テレビ局はわざわざ関西の人のために中継を企画しないよな。

やっぱり関東の視聴率が低けりゃ終了?
348名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 01:49:47 ID:OF95++L60
巨人戦の放映権料1試合1億円
これだけ遣えば、いいドラマ撮れるんじゃない?
横並びで野球中継ばっかりやってる必要なし。
349名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 01:50:53 ID:D5WtjTuhO
関西では、「藤岡弘、探検隊」をすっ飛ばして阪神戦を流した事も
あるらしいな。関西在住じゃなくて本当に良かった!!
350名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 01:53:57 ID:3N1fkfBb0
>>348
NHKは1億7千万円、制作費も足せば約2億円。
地味なドキュメント撮ってるスタッフに少しまわしてやれよと思う。
351名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 01:54:17 ID:FEimWJa20
>>347
毎回毎回キー局に楯突くわけにはいかんからね。
352名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 01:55:08 ID:j7FOpzPr0
1試合1億、つまり全10話のドラマを制作費10億で撮れるわけか!
脚本家もテンション上がっていいの出来そうだ
353名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 01:56:47 ID:UDj0bAqE0
>>349
どう見ても隊長の方が面白いのに
354名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 01:58:07 ID:VBfKVvoq0
>>347
キャンセル料とCM収入を比較して考えるんでねーの
355名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 01:58:09 ID:zb784D8M0
>>350
ええ巨人線やるために視聴料とられてたのかよ
市長料返して下さい<んHK
356NHK:2005/08/31(水) 01:59:34 ID:aTJ01BSh0
そうはいかんざき!
357名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 02:04:44 ID:pkzexmhn0
>>340
最近は減ったけど、広島は通常番組(全国放送ネット番組)を平気でつぶして
カープ戦中継やるよ。
つぶした番組は、土日の昼や深夜に放送する。
358名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 02:07:19 ID:ns65ORZIO
別に延長さえしなけりゃ野球でいいんじゃない
どうせ7〜9時なんて、ロクな番組やってないんだし
ゴールデンなんて、代わり映えしないメンバーで当たり障り
の無い事しか出来ないんだから
秋冬の番組編成が、突然神になるわけじゃないから、同じ
359名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 02:17:18 ID:P6gRPcj40
>>358
視聴率を見ればゴールデンは野球じゃダメだということがわかるだろ
レギュラー番組の視聴率と、
そのレギュラー番組を潰してやきうを放送した時の視聴率を比べたら
2倍以上の差がでたりしてるのに
いくらお前がつまらないと思っていても世間一般にとってゴールデンの番組は
「家族皆で見ることができるバラエティ」が一番なんだよ
360名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 02:56:27 ID:k9wmv/Iw0
>>358
そこまでして試合前後ばっさりとカットされ、
そのロクな番組じゃないタレント等を招きガンガン宣伝される
地上波の野球中継に拘り、擁護する理由を教えてくれ。

野球ファンや巨人ファンというのは野球の試合を見る一方で、
最後まで試合が放送されるかどうか分からないスリリングさも
同時に求めているからこそ地上波で見続けるのか?

どのスレや板でも明快な回答って1度も見たことないからぜひ知りたい。
361名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 02:57:15 ID:wooW2tHEO
そういや最近サッカーやテレビだけに飽き足らないのかドラマとかにも豚を命名してきた(バラエ豚(??)言われた時は失笑モン)
予想どおり馬鹿の一つ覚えとか反撃され女のコにまで百倍くらい言い返されて撃沈した事は言うまでもないがw
362名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 03:10:34 ID:a6PCiLhs0
やきうみたいなキモイのばっかなスポーツは時代遅れ
363抗議をNHKにする価値はありそうですよ:2005/08/31(水) 04:21:26 ID:E/m4MswY0
752 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2005/08/30(火) 17:16:04 ID:xA5G3I2Q0
空気読まないでカキコ

先々週の土曜J1後半戦開幕日に、NHKがJを中継せずに日テレと重複の東京ドーム巨人戦を
やったことにムカついて、抗議メール出した。無駄な巨人戦優先なら受信料払うのや〜めた、って
書いたら、スポーツ部長H氏から封書でお返事が来ました。

長いので要約すると、Jリーグもやってるし、天皇杯やW杯予選まで入れると結構な試合数を中継
してるので、決して軽視してるわけではない、巨人は全国にファンが多く、皆様のNHKとしては届ける
義務がある、みたいな感じでした。

読んでまたムカついたので、手紙のお礼を兼ねてw、さらに沸いてきた疑問をメールしました。
「JでもMLBでもチームを愛称で呼ぶのに、何故NPBだけ企業名?テレ朝Nステは愛称だったぞ!」

レスはまだ来てません。永遠に来ないかも?でも結構読んでるのはわかったので、皆さんも
疑問があればじゃんじゃん問い合わせしてみて。受信料やめるぞ、の一言をお忘れなく!

364名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 04:39:25 ID:Tzgv4kNBO
日本放送協会ではなく、企業名を外さない野球が悪いんじゃないのか?
365名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 04:48:11 ID:RH26fyyt0
>349
関西で宿泊して驚いたのは、
朝の番組(ズームインかな?)を細切れで放送して、
合間に阪神情報をしつこく流してたこと。

阪神に全く興味がなかったので、かなりうざかった。
366名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 04:51:41 ID:BMa4MRUq0
この手のスレに何度か書いたことがあるが、巨人V9を観てやきう
にのめり込み始めたばかりの小2の春の時点で疑問は生じていたな。
といっても内発的なものではなく、周囲の大人達の言葉によるものだった。
その言葉とは、「あんな猿芝居に夢中になるなんて情けない」とあきれる
社会人リーグに参加してた親父や「そんな野蛮なものを観るのはやめなさい」と眉をひ
そめる母親、「ウチのクラスでやきうなんか観てるのはバカばかり」と
吐き捨てる四つ上の姉らを始めとするやきう否定派はもちろん、親戚の
おじさん・お兄さん、学校や塾の先生などの中にわずかながらも存在した
肯定派もが発する「やきうはお芝居」という観念に基づいた発言の数々
( 例えばサッカーチームのコーチの「やきうは楽しむのはいいけど、あれは芝
居だから本気にするなよ」というものなど ) であり、小2児童をしてやきう
に対する大人達 (世間) の目を強烈に意識させるものだった。
367名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 04:54:48 ID:BMa4MRUq0
もちろん分別のないお子様に大人達の言葉が理解出来る筈もなく、当初は
友人達と共にやきうを芝居呼ばわりする大人達に反発していたが (それ
に反比例して、やきうをガチ視することに対するためらいは肥大化して
いった ) が、斉藤や槙原が引退した辺りからヤオ派へ転ずる友
人が続出し始め( その大半がやきう否定派となった ) 、少数派となりな
り半ばやけになりながらもガチ派の砦を守っていた俺も翌年の春に至って
ようやく遅すぎる転向を果たした。
368名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 04:58:23 ID:q2Jxxx1/0
縦読みも斜め読みもできない
369名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 05:00:13 ID:H2TCF1Jl0
素直に読めばええがな
370名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 06:14:05 ID:Ho0UB5dz0
プロ野球はスポーツじゃなくて興行だからね。
あなたの周りには物事を客観的に捉えてた大人が多かったんだよ。
371名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 09:52:11 ID:Ls2MpeER0
豚のすごろくは大阪民国の国技
372名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 10:39:15 ID:JoTi7Btb0
大阪民国でも野球は落ち目になってきた
ブームは終わった
373名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 10:48:54 ID:nAA4PFng0
豚金人はスポーツに弱い
野球しかりサッカーしかり
374名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 10:49:31 ID:exPtr55+0
昨日の視聴率は6.8%
375名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 10:52:35 ID:hubfpBdl0
夜7時を過ぎると大阪には
やきうしか娯楽が無いのか?
376名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 10:54:00 ID:/UY4va/40

もう関東では野球中継するな。

377名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 11:36:19 ID:4jtO9Xzg0
野球ファンは地上波見ずにCS見てるから
378ka:2005/08/31(水) 11:37:33 ID:9jz/GXD60
まあここらで、女の子と息抜きでも^^

★完全無料だよ
http://www16.a8.net/0.gif?a8mat=U97PP+GGZRAQ+M80+5ZU2A

★人気コミニティサイト
http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=U9HW8+A4YQLU+MZ8+62U36

★完全無料コンテンツ
http://www10.a8.net/0.gif?a8mat=U9D76+728436+MEY+5YZ76

★生ライブで美女と
http://www19.a8.net/0.gif?a8mat=U9CF5+1F7ASY+EKG+HXKQQ

★ライブチャット
http://www19.a8.net/0.gif?a8mat=U9CF5+14HHWY+EKG+NXESY

★新人芸能活動支援サイト!
http://www11.a8.net/0.gif?a8mat=U9CEZ+5ZIXRM+MOE+61C2Q

★ふりぃ〜らぶ ぼーと
http://www10.a8.net/0.gif?a8mat=U99A5+CVSP0Y+GW2+I2AHU
379名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 11:37:51 ID:/K2nbMiy0
関東は日本じゃないからなぁ・・・・・

いまだにやきう理解できない関東人m9(^Д^)プギャー
380名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 11:39:09 ID:wc7wTk0+0
関東でのムーブメントは5年遅れて地方に広がる
381名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 11:39:19 ID:bN2w7GjG0
阪神ファン=関西猿だろ。
何、言い訳してんの?
関西に住んでるのは、猿ばっかなんだろ。
猿の分際でネットみてんじゃねえよ。
382名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 11:43:39 ID:/K2nbMiy0
今時、サッカーみたいな後進国南米のスポーツに入れ込んでる連中って
関東人みたいな貧民窟出身者だけだろ?恥ずかしすぎw
383名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 11:45:34 ID:dEsVJw+U0
弱い阪神のファンな私は今、ザスパ草津を応援してます。
384名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 11:50:31 ID:K2Mmg4fK0
>>379
理解したうえで嫌われているというか、関心をもたれてないんだよw
385名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 11:58:04 ID:jnEnoVMo0
昨日6・8?
てゆーか、マジで一桁ばっかりじゃん
どうすんだこれ
386名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 11:58:57 ID:BY3edaDX0
GTで5.8%ってかなーり衝撃的な数字だよな・・ 
慣れって怖いな
387名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 11:59:12 ID:K2Mmg4fK0
2005年間 単純平均10.409% (1217.8/117)

8月 単純平均 7.196% (172.7/24)
    --.- *6.7 *5.6 *8.1  *7.6 *5.5
*6.8 --.- *7.2 *7.1 *8.1  *9.0 10.4
*7.5 --.- *8.5 *5.0 *8.2  *7.2 *7.0
*7.9 --.- *6.7 *5.8 中止 *7.2 *7.0
*5.8 --.- *6.8 **.*
388名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 12:07:37 ID:4J8j6Tp0o
読売が強くなったとしても、もうダメだね。
389名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 12:19:32 ID:3Onj81sM0
関西でも阪神が大人気だけで野球自体の人気は他所と変わらず下降線なんだよな。
高校野球も昔は一回戦から満員だったけど、今年見たら両校応援団以外はちらほらだし・・・・・。
ここでもサッカー、ガンバ大阪や関西出身の代表選手が多く活躍するようになってきて、こないだは万博がダービー以外で満員になったのにはびっくりした。
ただガンバが尻すぼみになると同調しそうだけどw
390名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 12:42:49 ID:leYnW5TL0
関東でも阪神は大人気って野球豚が言ってたけどあれは嘘だったのかw
391名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 12:44:37 ID:EjV3J2uQ0
とっとと終われよ糞やきう
392名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 12:44:38 ID:XmR9jfBy0
オリッ鉄って人気どうなん?実際。
393名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 12:48:02 ID:Y8SGXDSiO
オリは観客動員はまずまず。
只券効果よりも地道なサービスが実を結んでいる
ただテレビ中継は皆無ある意味サッカーに近い人気の質。
394名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 12:50:23 ID:VJFY//H90
                 /"~~~""''ー- 、
            _,,.. -‐''"~ ̄ ̄~"''‐- ..,,_i
           /      広島      \
          / (●)   ヽγ⌒ヽ       ヽ
        (⌒ヽ、       |ー= )       ',
      <´・\ ⌒ヽ   ノー= )       i
       l  3 ハ ノ⌒ヽ.,  ~"''''"         |
    ∫  ,<、・_(  /       、          |
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)、.,_        |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\       /
                        |~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
395名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 12:51:24 ID:/2SNDxpr0
>>390
プロ野球ファンの中での割合の話じゃないのか?
396名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 12:51:45 ID:Ar6IJDJs0
関西と関東でこれだけ視聴率が違ってくるのは通常はありえない。
関西人と関東人が全くと言っていいほど別の種の人間であるということがはっきり読み取れる。
397名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 12:52:23 ID:VJFY//H90
                 
           
                   
             
              
          
              
    ∫           
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)       
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       
                        |~~~~~~~~~~~最下位の海~~~~~~~~~
398名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 12:54:38 ID:CePQsnqV0
>>393
単に交流戦があったから動員がよかっただけなのでは?
オリのファンが客席埋めてるわけではなかろう
399名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 12:56:27 ID:aDwQOezW0











     6.8%もいたのか・・・野球の癖に生意気だな









400名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 12:58:21 ID:2N1mHfEa0
8月の平均って凄いことになってないか?
401名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 12:58:50 ID:Y8SGXDSiO
交流戦だけじゃなく、普通に入ってるよ。
檻のファンも普通に内外野埋まっている。
騒いで応援する種類のファンじゃないけど
402名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 12:59:27 ID:Yn1jUzig0
>>396
ただ単に首位の阪神を応援する関西と
最下位争いの巨人を見限った関東の差だろ。
中日戦は名古屋でもけっこう視聴率いいし。
403名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 12:59:41 ID:3Onj81sM0
>>396
単に地元人気チームの成績の差でしょ。
むしろ熾烈な首位争いしてて、仮にも球界一の伝統の一戦が20%届かないことの方が驚きだわさ。
404名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 13:00:38 ID:CePQsnqV0
>>401
本当に?珍との交流戦とかも?
405名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 13:02:36 ID:8ymTKaRU0
>>400
去年も8月以降は一桁だった。今年は7月から一桁のところが凄い。
というか、ここまで下がれば、もう具体的数字に意味は無いでしょ。
もともと5%程度の調査誤差はあるワケで・・・
406名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 13:03:34 ID:2N1mHfEa0
巨人が強かったら15前後はとれるわけだしね
4月5月なんて結構がんばったじゃん

まぁ、それでも来年からは延長無しがデフォでいいだろうし
今年も優勝チームきまったら、深夜に録画でいいじゃん
407名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 13:03:35 ID:jnEnoVMo0
野球チームがあるところだけそこのローカル局で勝手に流せよ
全国に流すなヴぉけ
408名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 13:05:37 ID:8ymTKaRU0
視聴率だけで言えば、巨人人気を支えているのは関西地区
409名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 13:05:44 ID:wc7wTk0+0
>>405
6.8±1.1%だな
410名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 13:06:47 ID:exPtr55+0
2005年平均観客動員数(主催者発表)

阪神 41,823
巨人 40,926
中日 30,986
ソフトバンク 30,840
オリックス 20,137
日本ハム 19,600
ロッテ 19,515
ヤクルト 18,223
西武 15,885
楽天 14,074
横浜 13,830
広島 13,604

セ・リーグ 26,710
パ・リーグ 20,025

12球団平均 23,353
411名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 13:07:48 ID:VJFY//H90
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

∧_∧              ∫
(´・ω・`)||
(つヽフつ _。_
と_)_)c(_ア 旦
 楽天
              ∫
             ,.-、_ ,.-、
              |      。>
             !   U ]コ。>虚塵
             `- "|口`^'
                  〜
412名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 13:09:38 ID:QoNdGseaO
巨人が強ければ視聴率はもどる。
413名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 13:10:23 ID:JoTi7Btb0
"( ´,_ゝ`)プッ"
414名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 13:10:53 ID:2N1mHfEa0
戻るだろうけど、10%前後で落ち着いちゃったりしてね
もう視聴率1桁があたりまえで、7%とかいったら高いと思うくらいだし
415名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 13:11:46 ID:08ZR50ZR0
>>402
今年は開幕して6日で見限ったのかな? 4月から平均13%切ってるし。
416名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 13:12:42 ID:aDwQOezW0






   爺婆が6.8%もいることが今の日本の大問題 
   野球見る奴には年金やんネ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




417名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 13:13:13 ID:MoHnHU8b0
>>412
ほんとに戻るのかな?
ゴールデンだから平均15ぐらいは欲しいんだが
418名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 13:13:26 ID:1tO45W/B0
日刊ゲンダイあたりは金曜の8%の数字に飛びついて
「野球 阪神戦でも凋落」と記事にするであろう
サンテレビの存在を知らずに書くに決まっている
419名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 13:16:34 ID:Yn1jUzig0
>>415
清原スタメンで見限った
420名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 13:17:11 ID:8ymTKaRU0
>>414
そんなもんだと思う。
優勝したって巨人が一番という快感を味わえるのは相当な脳内鎖国。
421名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 13:18:26 ID:UgA5puI40
1001になってトップ走り始めたらとりあえず10は関東でも平均いくんじゃない。
422名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 13:20:04 ID:Yn1jUzig0
>>420
アントラーズやガンバが優勝して
嬉しいのは脳内鎖国だから?
応援してるチームが優勝したら嬉しいからでしょ?w
423名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 13:24:41 ID:8ymTKaRU0
>>422
また、サッカーかい・・・
そういうコアなファン層と全国ネットの視聴者層のギャップに気付かない?
424名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 13:28:56 ID:Yn1jUzig0
>>423
サッカーでもレアルとかワールドワイドなチームがあるし
別にいいと思うけど。
425名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 13:32:04 ID:MoHnHU8b0
どっちにしても、野球放送ゴールデンで流すのやめてください
サンテレビとかで勝手にやるのは可
426名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 13:40:47 ID:VJFY//H90
       , -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/     虚 塵 !
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ         
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  | 
427名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 13:46:53 ID:8ymTKaRU0
>>423
>>425ということ。
ガンバがレアルの商法でメディアを乗っ取ろうとしても
採算合いませんよ
428名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 17:46:05 ID:R7IEAcZp0
もう阪神ファンしか見てないプロ野球
おととしの優勝は物珍しさの視聴率があったけど
今年は関西以外は悲惨だぜ
429名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 19:19:35 ID:zwLz5eQA0
巨人戦の深夜録画放送っていつありますか?
430名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 19:29:32 ID:wiWenXhZ0
阪神戦の関西視聴率だっておととしに比べてかなり落ちている。
おととしは25%超えが当たり前だったのに、今年は20越える
のも少なくなってる。
431名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 19:32:10 ID:JpXVoMd/0
>>430
最近は関西圏のTVも阪神盛り上げるのに必死だよ。
朝から晩まで阪神情報ばっかり・・・

野球に興味無い奴はTV見るなって事か?
432名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 19:36:23 ID:TjCRtqBE0
関西のテレビ番組は阪神煽りは寒流なみに寒い
もう無理やり煽ってる感じ
433名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 19:38:34 ID:jQy4Ln+L0
去年は関西30l関東16lぐらいだった気がするな
金と同じで銅メダルがかなり響いた感じ
434名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 19:39:59 ID:gm3R2kS30
関西って野球以外に娯楽がないんだろ
435名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 19:40:14 ID:uzS7UbgiO
よくわからないんだけど、野球って面白いの?
436名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 19:40:37 ID:cjcAtgNGO
関西、充分高いけどやっぱり前より視聴率下がってるね
437名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 19:41:03 ID:7PI5f5wa0
宮内「やはり地域密着、地域フランチャイズでなきゃダメだと思います」


滝鼻「そういうチームがあってもいいし、そうじゃないチームがあってもいい」
438名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 19:41:19 ID:7egmGH7R0
優勝争い真っ只中の巨人戦で19%ってバラエティ以下じゃん。
野球最後の地、関西でも落ち目かよ焼豚
439名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 19:42:48 ID:7BeqaDYx0
ということは、俺は80.8%の中の一人ということだな
440名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 19:43:32 ID:tFNiVH2c0
>>435
毎日PM7〜9時の2時間、自分でみて判断しろ
一週間で合計10時間もゴールデンでやってくれてるんだから
全部見たら自分で判断できるだろ

まぁ、10時間も見る根気があればの話だけどな
441名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 19:43:56 ID:uzS7UbgiO
これって阪神をもう1チーム作って直接対決させれば
視聴率38.4%いくってこと?
442名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 19:44:47 ID:tFNiVH2c0
あ、12時間か
一週間に6回もやきゅうってやってるんだっけw
ほんに不毛な時間だのう
443名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 19:45:40 ID:JpXVoMd/0
>>441
ガンバ阪神とセレッソ阪神だね。
444名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 19:47:50 ID:ApPaymvsO
野球は
 
 
だ さ い た ま 拾 い
 
 
445名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 19:50:44 ID:JpXVoMd/0
>>442
ちょっと前までは必ず30分延長してたので週15時間でした。
446名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 20:03:18 ID:rTsyNfhV0
マジレスすると、地元のチームのローカルな中継は適度に必要。
ゴールデンでの全国ネットでの巨人戦の中継は不要。

嫌阪厨もサカ豚も、これは事実だろ。
447名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 20:04:40 ID:8ymTKaRU0
ということでハナシがまとまりましたので、これにて終了
448名無しさん@恐縮です :2005/08/31(水) 20:06:17 ID:jd9jfGrT0
松井とイチローが活躍している間は、日本野球の低視聴率は安泰だね!
449名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 20:14:13 ID:PpyikupY0
またこのネタかw
450名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 20:15:52 ID:zVUJgRon0
もし今

1位巨人
6位阪神

だったら結果が違うだろうに
451名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 20:17:03 ID:JpXVoMd/0
>>450
関東はあんまり変わらないと思うよ。
関西が低くなるだけで。
452名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 20:19:10 ID:8ymTKaRU0
>>450-451
どっちにせよ結論は>>446だと思う
453名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 20:25:16 ID:FBjpm23R0
>>450
そんな変わらないと思うよ。
強い巨人なら人気も再燃して、視聴率・動員アップなんて
いつもの言い訳であって、絶対に常勝チームを作らないようにしてるのは
何故だか馬鹿でも分かる。

そこまで言うなら1度開幕から1度も2位に落ちることなく
ダントツで優勝してみてよ。
毎回テレビ見るたびに序盤で大差で勝ってるシーンばかりで、
打撃から投手までベストテンにずらっと巨人の選手ばかりがランクイン。
みんな一切空気読むことなく黙々と勝っていったら今頃5%確実に切ってるだろう。

ジジイじゃないんだから巨人が強ければ〜なんて妄想はいい加減にヤメロって。
454名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 20:34:56 ID:v7o0xVRRO
>>446
正論なんだけど、それだとプロ野球を維持できないじゃん。
放映権を高く売らないと給料払えないわけで。
455名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 20:39:28 ID:/H4jt6vm0
巨人の放映権料がなくなったらプロ野球が壊滅するってことを
未だに分からない頭の弱い人間ているもんだね
年食ってるわりに世間知らずというかなんというか
456名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 20:41:08 ID:7BeqaDYx0
【野球】放送延長短縮しても苦情来ず…9月はナイター延長なし フジテレビの巨人戦放送
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125486198/l50
457名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 20:42:07 ID:8ymTKaRU0
>>454
放映権料を高く売ろうにも視聴率低けりゃ広告料が入らないから、
買い手がつかなくなる、もしくは高く売れなくなる

選手の単価は下がる

唯一の望みは日テレが節税&文化事業と割り切って、採算度外視で
現状維持することだろうけど、それで会社の信用は持つのか・・・
458名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 20:43:33 ID:JB+puoxW0
清原とローズが抜けて来期は怖いと思う
459名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 20:43:34 ID:8ymTKaRU0
要は人気商売なんだから人気が落ちたら稼げなくなる、それだけだ
460名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 20:46:25 ID:JpXVoMd/0
>>457
日テレは株価も下がってるし正直きついよね。
一番野球中継を止めたい局は日テレだと思うよ。
461名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 20:49:21 ID:v7o0xVRRO
>>457
そうそう。結局、選手の単価を下げるしかない。
そしてNPBはメジャーの下部組織として細々と運営して行くと。
462名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 20:51:58 ID:mPzWb4Vr0
国会議員並みに無駄な解説者多すぎ
463名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 21:00:56 ID:fyql/OGb0
昔はみんながテレビの力で無意味に東京(日本の中心)に憧れさせられていたからな
巨人は日本を代表する正義のチームと思わされてた
実際はというと言うまでもないけどな

巨人が日本を代表するわけではなくなって、サッカーの日本代表なんかがその代わりになった
464名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 21:14:03 ID:/eirNY610 BE:102562728-
>>463
でも、視聴率は関東だけのものだけですべてを判断される現状は、変わらないが。
465名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 21:21:41 ID:jnEnoVMo0
オリンピックもサッカーのワールドカップもない。
メジャーでは去年のようにイチローがすごい記録を作ってるわけではない。
新規参入の楽天が入って、セパ交流戦までやった。
これだけNPBにとって好条件がそろっている年なのになんでこんなにダメなんだよw
今年逃したらもうダメって年だろw
466名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 21:23:27 ID:8ymTKaRU0
>>464
広告料の目安にされてるのは率じゃなくて視聴者数
関西の20%は約400万人、放映権料¥1億に見合うのは2000万人以上の視聴者
467名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 21:23:48 ID:miPdvTXz0
つーか、あの時間にテレビにかじりついてるって、どんだけ暇人なんだよ
468名無しさん@恐縮です:2005/08/31(水) 21:34:46 ID:tbI3QwOX0
広東かと思った。
469:名無しさん@恐縮です :2005/08/31(水) 21:43:14 ID:W8ycIGD50
草野キッドのがおもろい
470名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 00:29:24 ID:x9Txi6d40
>>462
言える。
選手としては一流だったのかもしれないが、
聞くに堪えない解説者大杉。
低視聴率の一因になっていること間違いなし。
4719月のナイター中継延長せず:2005/09/01(木) 03:53:21 ID:cccWli6y0
<プロ野球>フジテレビ、9月のナイター中継延長せず

フジテレビは31日、9月に放送予定のプロ野球ナイター2試合の中継について、放送時間の延長をしないと発表した。
8月からは中継の最大延長時間を15分に短縮していたが、「早く次の番組に移ってほしいという要望がさらに強く寄せられた」という。

(毎日新聞) - 8月31日19時43分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050831-00000055-mai-soci

>「早く次の番組に移ってほしいという要望がさらに強く寄せられた」という。
>「早く次の番組に移ってほしいという要望がさらに強く寄せられた」という。
>「早く次の番組に移ってほしいという要望がさらに強く寄せられた」という。

(´-`).。oO(頭の弱い人は、全部サカオタのせいだと言い張るのだろうなwww
472名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 04:03:14 ID:NcU4iEf50
>>465
巨人が最下位争いなのが全てをダメにした
FAで取り巻くって勝つ事でしか魅力がなくなった(勝ってもあんま魅力ないけど)球団が勝たなければ普通に落ちる
巨人戦の視聴率についてはそうだな、野球界に関して言えば別の話になるけど

>>471
優勝の目がなくなった今では潰してもおかしくないぐらいだ
昔から優勝後は放送してなかったし
473名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 08:44:28 ID:/yzgEo6B0
正直昨日の阪神-中日戦が面白くて最後まで見てしまった在京ファン
今までこんなカード一度も見たこと無かったのにね
474名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 10:29:54 ID:8DDYirWR0
関西には東京の3倍近く在日がいるんだよな

チョソまみれの野球って、もうほとんどチョソしか見てないから
関東では5%でも関西だとその3倍は見込めるのかもしれないぞw
475名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:32:41 ID:k/efI1/S0
関東でも阪神大人気って。

また野球豚の捏造かw
476名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:39:40 ID:oa2iZLN/O
昨日に限っては延長の甲斐があった。
477名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 11:39:49 ID:UFILIobO0
>>472
プロ野球とTV中継についてもっと勉強してからレスしなおしましょう。
こんなレスだと釣りにもなりません。
478名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:13:47 ID:5LwroZMZ0
ID:uQOOsADN0

また痛い低脳サカ豚が血眼だなwww
条件を一緒にしねえと比較できねえーだろうが。ぁほゃゎ
479名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:40:31 ID:GIu0Tdxt0
(´-`).。oO(一昨日のレスに対して何をムキになってるんだろう・・・)
480名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 12:50:50 ID:RYuhnPYw0
>>478
「野球豚」をパクッて「サカ豚」

朝鮮人なのか野球豚はww
481名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:02:28 ID:haa4E5AQ0
アッー!

482名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:11:31 ID:lLoAbHWH0
来年はテレ東の中継が急増して経営破綻
483名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:25:34 ID:8z6bDQdN0
中継料がホームチームに入る仕組みをど〜にかしないと駄目って思ってたけど
このまま巨人がビンボになれば球界全体に活気が戻るんじゃね?
484名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:29:42 ID:Y5/T3UDF0
だからもう野球は関西だけでやってろよ
485名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 13:30:36 ID:wU6MklLe0
ヤフー来た
8月の巨人戦視聴率が最低 7・2%、中継見直しも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050901-00000065-kyodo-ent
486名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 16:00:42 ID:5PTXo6dM0

野球豚脂肪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
487名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 16:07:21 ID:+nGz0i1QO
野球豚哀れwwwwwwww
488名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 16:09:19 ID:7Oqs1tpp0
大阪でサッカーより野球が人気あるのは韓国の七不思議
489名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 16:11:20 ID:F06EtgWD0
韓西民国だから
490名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 16:13:55 ID:wM/upKaA0
まあプロ野球は現在の年俸水準では存続しないだろうけど、
サッカーの1.5倍ぐらいの水準で続くだろう。

巨人戦の毎試合全国中継は3年後には確実にないね。
491名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 16:30:32 ID:8cUqVRi60
【星野SD】阪神残留へ!巨人が清原自由契約で激怒!【速報】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1124361427/
492名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 16:58:56 ID:3k8Bei9N0
(~O~;)アン(;~O~)イク(~O~;)アン(;~O~)イク(~O~;)アン(;~O~)イク(ロ゙)アアアアアアア
493名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 17:08:35 ID:3k8Bei9N0
ヾ(≧∀≦)ノ
494東北の高校生は楽天に興味無いのだろうか:2005/09/01(木) 20:11:23 ID:8CWDKx9J0
仙台や東北での野球人気は、どうなんだろうか?
どこでも野球はオヤジ臭い・・・と敬遠されているのだろうか

287 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2005/09/01(木) 13:22:45 ID:vrxw/FtS0
昨日やってた高校生クイズの東北予選

「楽天イーグルスのマスコットの名前は?」という問題が出るも誰も答えられず
495巨人戦CMの重大な秘密:2005/09/01(木) 21:50:13 ID:8CWDKx9J0
574 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2005/09/01(木) 18:28:27 ID:OlYQDIpO0
8月29日の巨人戦のCM

時間    商品名         会社名     備考
19:04   サロンパス       久光製薬
      サロンパス       久光製薬
19:10   ポリグリップ      GSK      入れ歯
      ポリデント       GSK      入れ歯
      アイシス        トヨタ     車
      グリーンガム      ロッテ     ロッテ選手総出演
      アースレッドSW     アース     殺虫剤

ちょwwwwwwwww入れ歯とサロンパスwwwww

やきうはおじいちゃん向け番組でファイナルアンサー
496名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 23:45:32 ID:WorsYtbS0


 関 東 で の 阪 神 人 気 は 大 ウ ソ で し た w

497名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 23:52:29 ID:nw88HjzW0
関西だけが時代に取り残されていってるなw
498名無しさん@恐縮です:2005/09/01(木) 23:57:37 ID:M7uSIg2m0
大阪は日本じゃないからな。
499名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 01:22:49 ID:6R+j4L8I0
今時、野球みたいな昭和のスポーツに入れ込んでる連中って
関西人みたいな貧民窟出身者だけだろ?恥ずかしすぎw

500名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 01:27:17 ID:Fsqplh2v0
おいおい虚沈が弱いから関東で視聴率取れないだけだろw
時代だの何だの取り出してきて負け惜しみ言い過ぎw
501名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 01:29:38 ID:OsW4dsnv0
張り合いがないからヤキブタを喜ばせるニュースが一つくらいあればいいのにと切に思う
502名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 01:33:39 ID:ia71PAw60
>>500
野球離れとか言ってるけど、巨人が生え抜きの選手中心でガンガン勝てば
そりゃみんな見るってね。
503名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 01:39:57 ID:TgQ2yH4y0
低脳な野球叩きと関西叩きのスレに成り下がりました。めでたしめでたし。
504名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 01:44:43 ID:2XIiv1Wp0
関東が関西より先進的で優れているっていろんな視聴率スレで勝利宣言ばかりしてるけど、
なんでスポーツの視聴率なんかで優劣を決めようと必死なんだ?
野球の視聴率が低くて、サッカーの視聴率が高ければ先進的で優れているのか?
あんまり必死な勝利宣言は痛々しいからまじでやめてほしいよ。
505名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 01:53:41 ID:8EDUfLvq0
>>502
オールスターの視聴率と甲子園の視聴率が低いのは?
506名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 01:53:58 ID:OsW4dsnv0
まぁ野球が嫌われていて、関西を代表する大阪も嫌われている
その嫌われている関西が嫌われている野球を愛してるとなると
自然とその方向に行ってしまうのもしょうがないかと
507名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 01:57:30 ID:TEDCLEEE0
なんか嫌韓の広がりと似たような経緯なのかな?
ネットなんかの広まりで、本当は野球嫌いな人が多いのかも?ってことに気がつき、
あとはそれぞれの人の中で一気にネガティブなイメージに変化していくって経緯で。
508名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 02:02:44 ID:D62YGly40
>>502
たぶん見ないよ。東京じゃ野球が生活の一部じゃない。
6〜9時なんて東京じゃすること山ほどある。

509名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 02:03:33 ID:9YSdbBLC0
石原都知事  「もうプロ野球はないだろうね。」
落合社長   「楽天はプロ野球に行ったが、プロ野球は未来がない。サッカーの方が可能性がある」
長澤まさみ  「野球はオジサンが見るマイナーなイメージ」
モー娘。高橋 「野球=おじいちゃんというイメージでした(笑)」

都知事、社長、女優、アイドル

ここまで言われてしまうプロ野球の将来は…
510名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 02:04:02 ID:Fsqplh2v0
>>506
要するに負け惜しみだろ?それ
511名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 02:11:37 ID:OsW4dsnv0
>>510
負け惜しみ?
まぁそう思うならそう思ってればいいと思うよ
実際にはサッカーにもバラエティにも圧倒的大差で負けてるのは野球だし
512名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 02:16:32 ID:frp/tYQu0
実際BSのNBAは録画しても見るしMLBもたまに見る。地上波の野球は年に数回
サッカーはW.Cupでも見ないな
513名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 02:42:08 ID:kiWlWY8T0
関西の視聴率が関東より2.5倍近くあるのは、人口比でいえば同じぐらい。

首都圏の人口は多い。 関西の人口は大阪兵庫、で京都、奈良、滋賀、和歌山はマイナーになる。 野球に関してね。
見てる人間の数は大体、関西200万人ぐらいだろ。

関東は7%でも2300万人ぐらいいるから、200万人程度。
だいたいそんなもんだよ。 試合数が多いから、視聴率が落ちる。
サッカー代表戦みたいに年に数回なら、国際試合なら視聴率も上がるよ。
試合数を削減しる。その方がハツラツプレーが期待できて試合も速く終わる。
514名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 02:52:39 ID:ti30ZFF00
NHKがスポーツ・音楽・バラエティのチャンネル作るか、教育テレビで放送するために
プロ野球の全試合の放映権買って地域ごとに流す試合を変えればいいんだよ。
高校野球も対応できるし、12球団の放映権料も均等になるし。
NHKは公共放送なんだから視聴率なんて気にしないで欲しいね。

視聴率で左右される民放で野球なんて放送する必要ないと思うよ。
サッカーだってそのうちどうでもいい代表戦なんて民放でも数字が落ちてくるから。

見たいスポーツはお金払って見るかスタジアム等で見るかって考えがもっと広まった方が
クソ民放の番組のクオリティも上がるんじゃないかな?
515名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 03:51:48 ID:1ptrO3+U0
実は関西も落ちてるんだね、緩やかに・・・
516名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 03:56:55 ID:+p5YAc+x0
あああああああああああああああああ
517名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 03:58:08 ID:t5u3kcln0
サカ豚がいい気になってるがJリーグの視聴率があがってるわけじゃないからな。念のため・
518名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 03:58:33 ID:SgAkGoZy0
>>512
おまえが何見てるかなんて誰も興味ねーんだよ
519名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 04:01:02 ID:mOwGivdD0
>>517
焼豚必死w
520名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 04:35:05 ID:l//ZNkh20
>>514
そこまでして保護するほどプロ野球には価値がない

>見たいスポーツはお金払って見るかスタジアム等で見るかって考えがもっと広まった方が
クソ民放の番組のクオリティも上がるんじゃないかな?

何を差してクオリティーを言っているか分からないが、スポーツをお金を出して見る習慣と民放番組のクオリティーとの因果関係はまったくない
521名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 04:50:57 ID:JzOzkodb0
           ,,. : ‐'' "´;;;;;``'ー- 、..,,_
          /. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ヽ,
       ,,./. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .\
      〃. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ヽ
     , 彳. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/バ;ヾメ;:`ミ_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .゙、
    //. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//:7- __ _  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ヽ
    ´/. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//_/ ̄      ゙、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .',
   〃. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;// /      _,,._ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .゙,
   《, ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧ヾ、    ,;ii〃"゙`ミ;.i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .i|
  、{. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ト〈、`゙,.  , ´ ,._.,.,、,_ `゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .゙,
  i". ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リヘソ,> Y! i〃 <.(;・),゙ゞノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .《
  ((. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;人"´`.:;;l l;.゙ `^''ーヾ`,リ!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .リ
  ソ. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;i      r'(;. );:..      l |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ヾ,
 ゞ. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;i┘    ヽヘ、;ハ ,)      /!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ゞ
ヾ". ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヾ;:            ,:; 人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .((._
.`゙》. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;| :;;i 、-‐‐:v.‐-:、_  〃;:  !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .〃
.ノリ. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、:;| `ヾニゞ‐;;;;ニフ  j|;.  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .{{
((. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、   - ̄    ,./;:. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ソ,
_.)). ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ilヽ、._  ;,.    ,.:-‐'"/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ノノ
彡. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;》 \ニ ;`  ̄  . ::;〃─ン;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .'"<
ソノ. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リノ!   \``ー  ;彡 /ミ;;;;;;;、;;、;;,; .乂ミヾ、
 ̄ミミ彡;;;ノ丿;;;;从.     \.,,___ /   ,人`ヾ;.、`トvンノ
522名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 06:09:14 ID:BCHKQyIvO
阪神、ジャニ、細木マンセーの関西にうんざりしとります
523名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 06:12:38 ID:nDOIGr200
何だ、関西も思ったより低いんだな。
524関西の野球人気も終わったか:2005/09/02(金) 08:49:27 ID:8EDUfLvq0
64 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2005/09/02(金) 06:12:18 ID:L0hNzkVeO
今日の大阪日刊によると 8/31G戦関西地区の視聴率 3.6で関西のG戦史上歴代2位
6/22 3.5の更新ならず
525名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 09:35:15 ID:frp/tYQu0
>>522
関西のお笑い芸人も?
526名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 09:37:41 ID:UGJcpNyW0
伝統の巨人阪神が5.8%かよ。野球豚涙目だなw
527名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 09:45:28 ID:uChgLG410
大阪民国みたいに豚ヤチウしか娯楽の無いところ住みたくねー
528名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 09:54:15 ID:iJRFwFdt0
5%って
局内でクーデター起きるぞw
 
529名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 09:56:38 ID:b+EFSE/o0
>>513
2004年、日本代表関連の地上波中継は50試合ぐらいだった。
深夜、早朝も含めて。
10%を下回ったのはそのうちたった2回。
試合数が多くてもサッカー日本代表は数字取るよ。
530名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 09:59:50 ID:p8H6es570
順位が逆だったら視聴率も逆になるんじぇね
531名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:07:48 ID:OfzhMuPj0
代表が年に数回って…?
民放がひとつも映らないのか
532名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 10:14:57 ID:GdrqoTQHO
やきう人気を復活させろ!ばかなダンゴムシどもが!
533名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:19:40 ID:kZkidLZp0
野球がつまらなくなったと言うのはただの言いがかりだろ、今
も球技の王様だね、サッカーなんか只ボールを蹴ってるだけ
しんぶんも野球の記事は大きく載せるだろ、まだまだ大丈夫
巨人のためだけじゃなく、全球団に注目すればいいだけの話
まだまだ死なんよ、野球は。星野が来期巨人の監督をすれば
視聴率もつねに20%を越えるだろう、楽しみだなぁ。

534名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:22:08 ID:oPYFByeM0
>>533
マスコミ=プロ野球
完全にイコールではないが限りなく近い存在。

だから新聞もTVも盛り上げるのに必死。
535名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:23:56 ID:+pPv7CzE0
>>533

 球
  ぶ
   た
    死
     ね
536名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:24:06 ID:UXuS4Tx70
ななめ
537& ◆FJotLDPJXU :2005/09/02(金) 11:26:28 ID:ngTatbSv0
監督 中畑
ヘッドコーチ 川藤
バッティングコーチ 掛布
ピッチングコーチ 江川
守備走塁コーチ なし
 
538名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 11:40:51 ID:frp/tYQu0
監督:田代まさし
ヘッドコーチ:あびる優
バッティングコーチ:島田紳助
ピッチングコーチ:木村一八
盗作いや盗塁コーチ:安倍なつみ

こんな陣容で
539名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:40:08 ID:hZcpkDaE0
>>538
死んだ人ばっかりやん。
540名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:42:08 ID:5979rsh60
野球豚哀れwwwwww


【野球】巨人戦視聴率、読売テレビで過去最低の3.6%【09/02】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125622578/
541名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 12:43:38 ID:uChgLG410
焼き豚は深夜の放送でオナニーしてろや
542名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 15:49:58 ID:C8Spsn360
関西って娯楽は豚スゴロクだけなの?
543名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:10:41 ID:oJh1gE5X0
「阪神戦放送したら率取れる」とか言う馬鹿な阪神ファンがうざかったからこれで良いと思う
544名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:11:48 ID:Ow629xg0O
なるほど関西では巨人が大人気なんですね
545名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 16:57:01 ID:pv1vQ0M30
関西だけ浮いてるなw
546名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:22:48 ID:Cv5Fv4Cg0
意外なことだが関西で野球に詳しい人なんてごく少数だぞ
ほとんどの人が選手の名前とかしらなかったりするもんだ
阪神、阪神っていっていてもほとんどよくわかってないんだよん
著名なのは阪神という存在だけ
547名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:55:56 ID:3R5JTQu40

駒田 『とりあえず、お疲れ。』

548名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:57:11 ID:EqbbBSwm0
巨人も、本拠地を関西に移せばいいじゃないか!
549名無しさん@恐縮です:2005/09/02(金) 17:58:41 ID:frp/tYQu0
沖縄が良いんじゃね。キャンプも球団施設でできそうだし
550名無しさん@恐縮です
第3戦の裏番組(関東)の視聴率についての情報挑む!!