【サッカー/野球】石原都知事が川淵キャプテンを絶賛「プロ野球の負けだね」
1 :
少年時代φ ★ :
2005/08/22(月) 14:36:12 ID:???0
2 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:36:43 ID:xyLZsFSe0
サッカー最高!!!
3 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:36:47 ID:PrLIEWeH0
やきう嫌いだもんな
4 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:37:09 ID:yJgo/jyO0
慎太郎ついに創価に屈服
このスレはパート3まで伸びる
6 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:37:30 ID:IdzGXUxXO
2
7 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:38:05 ID:1kkmqiWW0
設立時のナベツネを笑ってください
8 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:38:15 ID:HsA438yE0
高校野球人気が未だ健在なのもそこにある。
石原と川淵が組めば、ナベツネ死亡
10 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:38:42 ID:pR203mqp0
やきう消えろや〜 ヤキウは教育に悪いから中止しろ。 ゲームと同じようにな
11 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:38:43 ID:+9CrJGUL0
【今年を区切りにまもなく最期を迎える野球文化】 ほとんど毎日2時間以上も意味もないスポーツショーを繰り返し、今日負けても 明日また試合があるさ、ビリになっても来年また試合があるさ、外人にかなう訳 無いし無駄な努力する奴は馬鹿という空気が充満、一選手を宗教のごとく崇拝し、 今の日本の使えないオヤジ達を作ったのは全てドメスティックな日本野球の文化。 そりゃ、無料で見れる企業の広告に過ぎないしまりの無いスポーツショーを、毎 日2時間以上も、酒飲んで寝転がって見続けてたら人間が駄目になるってもんだ。 【いま日本各所で芽吹いているサッカーという文化】 週末のたった90分の試合の為、学生は1週間しっかり勉強し、社会人もしっか り仕事をする。そして週末がくると人々は地元のスタジアムへ向かい、 1/6なんかでは無く、たくさんのチームで争うリーグ戦のたった90分の試合 の為に熱狂する。ある者は歓喜に満ち、またある者は落胆し次の1週間を過ごす。 努力しないチームは降格というペナルティーが与えられる。成功した者は世界へ と旅立ち、マスコミが作り上げた国内限定の英雄なんかではなく、世界中から厳 しい評価を受け、それでも成功して日の丸を付けて戦う真の国家的英雄。そんな 姿を見て未来を担う子供達も、そして学生も大人も、そして国家全体までもが成 長していく。これが健全な社会。
12 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:38:43 ID:16LJZOniO
7かな
また良く燃えそうなネタを…
まだトルシエ批判やってんのかよ
15 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:38:56 ID:DSVruBXj0
サカ豚 極右 最悪の特徴2つを兼ね備えた人間だな>石原
慎太郎はサッカーやってたからな
巨人のせいだけでもないけどね 野球人気が落ちたのは
18 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:39:37 ID:wF6xj2MI0
植田朝日をどうにか汁!
19 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:40:15 ID:4ARQSNTk0
9.11以降のアメリカにNOと言えない石原 自公政権以降の公明党にNOと言えない石原
20 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:40:29 ID:uFgj3ISy0
野球オワタw
21 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:41:02 ID:MdSdLcrq0
22 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:41:17 ID:VtHC8Pxg0 BE:162450454-
燃料投下wwwwwwww
こりゃまた在日三国人が暴れそうなスレですね
24 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:41:47 ID:gxa+SaHE0
今缶ビール飲んでたらなんか指みたいの入ってるんですけど げぇー
25 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:41:49 ID:LgUyQsHP0
でも結構地方だと、まだ地元の球団応援しているうちの親父みたいな人は多いぞ。
26 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:41:53 ID:JBKuCEbO0
少年達にはサッカーを薦めよう
27 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:41:58 ID:364YEYeL0
これは、パート5くらいまで行きそうだ…
野球はもう駄目だ。
29 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:42:10 ID:kXV63/pK0
俺ははっきり言って「地域密着」というのがいやだ。 プロ野球のように「企業」が中心になっているときはまだクールでいられる。 しかし、Jリーグのようにチームが(なかば勝手に)その地域を背負うと、クールでいられなくなる。 とくに田舎ものにとっては、クールでいられない。
30 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:42:15 ID:pR203mqp0
最近のヤキブタのレスは負け惜しみのようで切ない。 まるでちゃんねる回したら野球をやってて、それをみてため息しか出ないのと似た感じだな
「プロやきうの負けだね☆」
32 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:43:08 ID:/DAdxDMY0
閣下wwwwwwwwwww
野球は頭の悪いスポーツ。 知ってた?ゴールキーパーの運動量はラジオ体操よりも低いらしいよwwww。 猿でもできるじゃん。
34 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:43:27 ID:JBKuCEbO0
さ〜て火病起こした焼き豚がそろそろ現れるぞ〜〜〜〜〜☆
パチョンコ資本入れて、どこが成功だよ
36 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:43:30 ID:cvMbD6Ny0
いちいち石原ごときに言われなくてもそんなこと分かりきってる。
37 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:43:31 ID:1kkmqiWW0
読売ヴェルディのことですね
38 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:43:36 ID:/98ZUp9B0
やきうm9(^Д^)プギャー!!
閣下GJ! (*´д`*)ハァハァ
40 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:43:50 ID:MdSdLcrq0
さすが閣下
41 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:44:08 ID:mXRZYDAL0
プロ野球=大阪 在日 焼肉 闇金 wwwwwwwwwwwwwwww
42 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:44:15 ID:pR203mqp0
43 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:44:21 ID:NtbxqGv70
ついに都知事の認定きたか
44 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:44:27 ID:ixnWcGw3O
野球ファンが石原を叩く展開になると予想
45 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:44:27 ID:VtHC8Pxg0 BE:341145476-
川渕も困ってるだろ…。 こいつはどちらかというと他競技とは仲良くやっていきたい感じで何でもやる人だから…。
47 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:44:32 ID:MdSdLcrq0
34 :名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:43:27 ID:JBKuCEbO0 さ〜て火病起こした焼き豚がそろそろ現れるぞ〜〜〜〜〜☆ 35 :名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:43:30 ID:IiU2VZSN0 パチョンコ資本入れて、どこが成功だよ
48 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:44:45 ID:Wrl1x+gT0
サッカーの「日本代表」って本当に日本を背負って戦ってるイメージ がする。やっぱ世界最大の球技人口を持つスポーツだよね。 野球にはそういうのが感じられない。ローカルな感じ。
野球が自滅しただけだな サッカーに負けたというなら、携帯とかネットにも負けた
なんでサッカーと野球を勝負させんだよ(w 共存って思考無いのか。
今後はサッカーがかつてのプロ野球のように嫌われるようになるのか・・・
52 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:45:07 ID:tbmxOOciO
伸びるな
オイ、こんなスレ立てるなよ。 また野球豚がファビョるだろ。
このスレは荒れる!! もう荒れてるかw
55 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:45:18 ID:ppiEvRSO0
ただ単に欧州のシステム真似しただけだよ
56 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:45:31 ID:pR203mqp0
>>48 そういう大それたこといわなくて
「クソ野球はつまんねーもん」
でいいんだよ
57 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:45:32 ID:9udl9NUe0
キャプテン好きよ〜♪好きよキャプテン♪
58 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:45:39 ID:MdSdLcrq0
在日が多い野球ファンにとって 格好の石原叩きスレ
野球ってほんと古い体制が残っててあほらしいよな そろそろバットとか使わなくなってもいい時期にさしかかってるのに
>>55 NFLも参考にしてるよ。それと、NPBを反面教師にもしてるw
祭りになるかな?
62 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:46:13 ID:lbO7aU7b0
何か好きなスポーツが有ることは良いことだと思う。 ただ、これが好きだからこれは嫌いっていう感覚は俺には分からないな。
63 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:46:14 ID:pR203mqp0
当然のように伸びがいいなこのスレはw
65 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:46:35 ID:zw9aC/2i0
野球豚撃沈
石原永世都知事に任命
67 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:46:50 ID:jp4ggFhX0
ここで川渕が勝ち誇っていたらネ申だったのに
>>37 懐かしいな、それ。
昔、日テレのスポーツ局にその呼称問題で、電凸したよ
曰く、「通称で報道しているのみです」だったw
右翼も左翼も、指摘されると「私は中道です」とのたまう
70 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:47:33 ID:4VzEH/K00
石原慎太郎は高校時代サッカー部。 在学当時、佐々木信也率いる甲子園で優勝を果たした硬式野球部があった。 それ故に野球に対し嫉妬と劣等感を感じていた。 学校では嫌われ(特に野球部員に)、ほとんど学校を休んでいた不登校児であった。 野球への嫉妬と苛めの復讐心から、大のアンチ野球に。 それが石原慎太郎。基本的にここにいるサカ豚と脳内の思考回路は同じ。
石原 ローカルの放送局でも視聴率は圧倒的だ。 川淵 もう20%以上いくんですよ。東京の視聴率がすべての指標であるかのようなあり方に問題があるんです。 石原 新潟の放送を大阪の人が見なくてもいいんだから。 川淵 そうなんです。全国区でなくては存在価値がないような意識を、ようやく新潟や仙台といった地域社会のチームが頑張ったおかげで認められるようになりました。
72 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:47:56 ID:CUdlZKzQ0
おいおい、Jリーグはまだ成功とは言えないぞ。 野球と同じように、このまま内弁慶リーグ続けたら、野球より先に滅んでもおかしくない。
73 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:48:00 ID:pR203mqp0
野球=新党日本とか国民新党並みの虚しさと古さを感じる
74 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:48:33 ID:4VzEH/K00
石原慎太郎は高校時代サッカー部。 在学当時、佐々木信也率いる甲子園で優勝を果たした硬式野球部があった。 それ故に野球に対し嫉妬と劣等感を感じていた。 学校では嫌われ(特に野球部員に)、ほとんど学校を休んでいた不登校児であった。 野球への嫉妬と苛めの復讐心から、大のアンチ野球に。 それが石原慎太郎。基本的にここにいるサカ豚と脳内の思考回路は同じ。
75 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:48:33 ID:fgLaUiXF0
石原さんてサッカー好きらしいな 70歳超えた爺さんなのに
76 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:48:40 ID:xBLnEfyW0
今はサッカーと女子ゴルフの二強だな
79 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:49:04 ID:pR203mqp0
80 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:49:04 ID:7BFkVWkr0
野球は抵抗勢力
81 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:49:13 ID:JBKuCEbO0
野球そのものは面白いスポーツなんだけど 日本のプロ野球はぬるま湯で、ダラダラやっているのがわかる。 だから、つまらない。
83 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:49:36 ID:pR203mqp0
84 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:49:37 ID:kdoDH3zV0
フレンチブルみたいな顔した知事は黙ってろ!!!!!!!!!!!
85 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:49:42 ID:4VzEH/K00
石原慎太郎は高校時代サッカー部。 在学当時、佐々木信也率いる甲子園で優勝を果たした硬式野球部があった。 それ故に野球に対し嫉妬と劣等感を感じていた。 学校では嫌われ(特に野球部員に)、ほとんど学校を休んでいた不登校児であった。 野球への嫉妬と苛めの復讐心から、大のアンチ野球に。 それが石原慎太郎。基本的にここにいるサカ豚と脳内の思考回路は同じ。
確かにJリーグはいいよね。 何がいいってめったにTV中継しないからレギュラー番組が飛ばなくていい。 放映時も野球みたいにバカみたいな延長がないから後番組がズレないし。
88 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:49:54 ID:wXy7a5rP0
ずいぶんな燃料だなこりゃ
89 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:50:13 ID:Kjukdo7U0
やきうは売国団塊世代の娯楽ってことだね。
90 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:50:14 ID:pR203mqp0
ID:4VzEH/K00←今日の狩りの標的 ID:4VzEH/K00 ID:4VzEH/K00 ID:4VzEH/K00 ID:4VzEH/K00
91 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:50:16 ID:/DAdxDMY0
野球の負けだねw もうプロ野球はないだろうね wwwww
野球をビデオに収め昭和の文化遺産として永久保存 門外不出として封印せよ
93 :
ひみつの検疫さん :2025/02/17(月) 07:57:33 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
94 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:51:00 ID:pR203mqp0
くだらねえもの貼るんじゃねえよ
まあ野球も打つ分には楽しいな ストレス発信になる
川淵 そう思いますね。だから我慢できない子供がすごく多くなって…。 日本代表でもレギュラーになれず、いつも呼ばれるだけでつまんない、とやる気をなくしてしまう選手は、 ジーコはすぐに外しちゃう。こういうところでも我慢を教えるのはいいことだなって思います。
VIB
98 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:51:51 ID:FzVEp2vI0
茂みの中からブー!
99 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:51:51 ID:Olw5hHHxO
また釣り堀スレか
「人気スポーツ」調査(2005 中央調査社)より
1位イチロー 21.2% 野球
2位松井秀喜 16.3% 野球
3位長嶋茂雄 7.2% 野球
5位清原和博 2.9% 野球
6位中田英寿 2.3% サッカー
6位新庄剛志 2.3% 野球
9位王貞治 1.9% 野球
9位古田敦也 1.9% 野球
12位野茂英雄 1.5% 野球
13位星野仙一 1.3% 野球
19位高橋由伸 0.8% 野球
1位 野球 65.5%
2位 サッカー 7.4%
http://www.crs.or.jp/pdf/sports05.pdf
102 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:52:08 ID:pR203mqp0
ID:4VzEH/K00 早く野球しに行けよ、サル助が
103 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:52:11 ID:q0fiN48o0
高校野球は地域密着だな
マツダか松田なのか
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人 <誰も私から野球を取り上げること出来ない!> ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ // // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ // ///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| / // //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| / / // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// //// /// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// /// ////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| /// ////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| //// // / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// // // // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
閣下キタワァ━━━(n‘∀‘)η━━━ !!!!!
107 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:52:31 ID:Kjukdo7U0
108 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:52:41 ID:YPG8J3tf0
やきう=ゲームボーイカラー サッカー=ニンテンドウDS
ゆっちゃたよお
∧_∧
◎ へ (´<_` )
\ ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ \
彡____人 )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
◎-●一( * * ヽミ |. | <まずは高校野球とマラソン抜いてこい
((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉 | |
‘,'.∴・,‘・(ε (( ヽ-=_二__ ̄ \ | |
,'.・∵ ヽ_____ ノ  ̄\ / /
(__)) ヽ .\__/_丿
| | 坂豚 ヽ .| |
| |______) | |
| 〉三三三[□]三) | |
ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/ \ ヽ
~~~|::::::::::::::::::/:::::::/ \ |
|;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/ / ノ
(___|)_|) `-
プロ野球に次いで、好きなスポーツでは「マラソン」40%、「高校野球」30%、「サッカーJリーグ」29%、「駅伝」27%――などの順となった。
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/sports/20050303/20050303it11-yol.html
111 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:52:52 ID:pR203mqp0
>>100 若い選手いないねw
それが右肩下がりの野球を物語ってるじゃない。
112 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:53:08 ID:ppiEvRSO0
チーム名に企業名はダメってのはかなり揉めたみたいだな。 日本人はみんな基本的に野球脳だからさ、理解できなかったらしい。 そこを説得した川淵は凄いと思う。 まあ、トヨタがかなりバックアップしてくれたらしいけどね。
>>95 どうりでプロ野球中継を見るとムカムカしてくると思ったんだ
とにかく赤いものに目がないボクは当然広島カープふぁんです
116 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:53:42 ID:pR203mqp0
好きなスポーツでは、高校野球」30% wwwwwwwwwwwwwwwwwww なんだこりゃ、田舎のジジババにきいたんかwwwwww 笑いじにしそうだ
117 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:54:41 ID:vG+TpsCe0
ここは師匠がプロ野球選手転向するしかないな
>>112 名古屋のチーム名にはトヨタのトの字も入れないだっけ
名 古 屋 グ ラ ン パ ス エ イ ト
あ・・・・w
119 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:54:47 ID:pR203mqp0
>>115 野球への興味 今回 前回
非常に興味がある 0% 1.2%
やや関心がある 2% 4.6%
どちらともいえない 10.2% 14.4%
あまり関心はない 31.3% 24.6%
まったく関心はない 25.7% 12.0%
120 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:54:50 ID:OvuCJFRR0
(・∀・)イイヨーイイヨー もっとファビョれwww
123 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:55:05 ID:A+Z1lFIZ0
,ヘ ,:ヘ. /: : \ /:: ! /::::..... \--―‐'.:.:::... ! /:::::: ', ,':::: i 野球はマイナー♪ .i:::: -、 _ ! !:::. r"Tヽ /,.- ! |::::.. イミソ,. ' ̄ l _,-,.、 i;::::.. ___,,,:: -イ ! i´ヽ い {,-ゝ. ':;::::... ヾ二--‐</ / l ,人 __,!...!_}ゝ l _ \:::::.... ヽ..__,,/ / ヽ. '´ ` / / `ヽ `ゝ:::::........ ....../_ / ァ-- ' i::..... ;\!..-ー 、 /⌒ヽ 、\ / .:/ ` '''''ー- 、::::/ ,.. . `/::: 〉‐ 、 \ \ / ..::ノ .ソ' : /::. /:: 〉 \\,/ .:/ /i:. :,'::. /:: ./ヽ \! ..:;' / |:: |ヽ.:.. :'::/ \ .::/ / !::. i::.:.:`:‐"ー、_,ノ \:::/ / ,/ヾ;:.... /:.:.:.:.:/:::.:.. ヽ、 | :i `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:. ':; l .::::::.:.:.:.:/ ヽ:::::.:.:. i l .::::::.:.:.:/ `、:::::.:.: . i ヽ、__,,;__,/ }::::.:.:...
焼き豚の人たちの論調がいつも一緒で笑える こぴぺしてんじゃないのってな感じ まじボギャラリーがたりねぇww
125 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:55:17 ID:Jeb0YRKEO
双六豚はコピペしかできないスポンジ脳
126 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:55:34 ID:eFIL8vUTO
棒球死亡
128 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:55:51 ID:pR203mqp0
>>121 お前、以前も沸いた横浜在住のやつか?
相変わらず若いのに野球すきなのか?
頭に悪いから止めとけと言ったのに
日本のエース中田(笑)
130 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:56:27 ID:7BFkVWkr0
>>100 まだ中央調査社の爺婆アンケートなんか使ってんの?
131 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:56:30 ID:JBKuCEbO0
わらわら沸いてくるのがおもしれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwww
132 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:56:33 ID:pR203mqp0
で、野球って誰が人気あるの?
なんでJリーグはゴールデンで放送しないの?
134 :
:2005/08/22(月) 14:56:49 ID:l5wipyqv0
135 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:56:57 ID:YPG8J3tf0
檻の中の豚は 外の世界を知らなかった
136 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:56:57 ID:jp4ggFhX0
石原 もうプロ野球はないだろうね。 川淵 いや、そんなことはないですけど… 川渕も大変だなw
138 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:57:18 ID:pR203mqp0
>>133 全国放送でやる意味ないから。
全国区で見るスポーツじゃないんですよ、おばかさん
140 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:57:28 ID:veJ6d2s90
そりゃさ、石原の煽りもアレだけどさ。 焼豚も巨人戦垂れ流しはいらないと思ってるのがほとんどなんだろ。 巨人偏向無しの構図になれば、形はどうあれ地方分権にならざるをえないだろうし。 そんなに顔真っ赤にして、ウィルス貼ったりブーブー言うほどの内容じゃないだろ。
141 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:57:33 ID:+ZouYUlO0
プロ野球=大阪 在日 焼肉 闇金 wwwwwwwwwwwwwwww
142 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:57:34 ID:Go6myo6w0
読売ジャイアンツは全国区で嫌われてるチームだね。
143 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:57:36 ID:V37DhJ7f0
在日焼き豚には最高の燃料だなw
144 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:57:52 ID:pR203mqp0
>>137 若い選手いないだろが。
ほとんど30overってどういうことかわかるか?
黄金期の最後だよ。
145 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:57:53 ID:tL5LKayv0
”Jよりマシ” 魔法の呪文を唱えつづけて、ここまで没落しましたとさ
製作側が一番わかっているはずだ もうだめだって
147 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:58:04 ID:kdoDH3zV0
こいつは前々から気に入らなかったが今度という今度は許さん
これからは野球も歌舞伎や能みたいに保護していかないとな
149 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:58:11 ID:vMipHH+p0
避難所age
でもサッカーってスポーツとしてつまんないし。野球もつまらないけど。
151 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:58:29 ID:pR203mqp0
早く野球ってなくならないかな・・・
152 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:58:34 ID:YPG8J3tf0
Jリーグ=地域密着型 代表戦=全国区 プロやきう=アニマルプラネット
153 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:58:40 ID:VaXtq3bB0
154 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:58:46 ID:xyLZsFSe0
高校野球は面白い、 プロ野球?プロレスみたいなもんだろw
155 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:59:04 ID:30CEbOY+O
156 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:59:06 ID:iVGQm86NO
イヤーオブザ知事
サッカーは日本のエースが、2流チームでベンチ要員だからなあ
158 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:59:29 ID:JBKuCEbO0
わらわら沸いてくる感じがどっかの民族みたいに見えるw
159 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:59:34 ID:pR203mqp0
>>154 高校野球とプロってどう違うんだ?
プロなら何人か知ってるが、高校なんか一人も知らん
少年時代はいくら何でも暴れすぎ ちょっとは加減覚えろw
161 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:59:43 ID:1kkmqiWW0
百年構想は野球も含めて底上げしようとしてるのに一方的に敵視するんだもんな。 川淵はよく耐えたよ
162 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 14:59:47 ID:vMipHH+p0
そこでVIB
163 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:00:00 ID:cf61k59t0
日本のサッカーが20年30年で世界に君臨するだって。 ばかかこいつは。 まあ野球と違ってなくなってることはないだろうけどよ。
164 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:00:06 ID:Z9dsEVu/0
Jリーグは誕生して何年もたつようだが これまでに、一人のイチローも松井も生み出していない。
165 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:00:09 ID:Z9dsEVu/0
Jリーグは誕生して何年もたつようだが これまでに、一人のイチローも松井も生み出していない。
166 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:00:15 ID:OvuCJFRR0
>>112 メジャーのチーム名に企業名がついていないのはなぜ?
シアトルマリナーズが任天堂マリナーズじゃないのはなぜ?
なんで日本だけが企業名ついてんのかがよう分からん
168 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:00:39 ID:eFIL8vUTO
ヒント J発足時のプロ棒球関係者達のコメント
170 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:00:44 ID:f+MbL5iC0
焼豚が顔真っ赤にしながら反論コピペや根拠の乏しい叩きに必死になるのが 簡単に想像できてデラワロスwwwwwww
171 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:01:02 ID:hJctfv/VO
サッカーって物凄く奥深いわ・・ここまで完成されたスポーツってないと思う。
スポーツ振興と地域振興が目的のJヴィレッジを 各地方に展開すれば、やきうとの差がまた広がる。 郵政の施設よりも価値があるしね
173 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:01:16 ID:cf61k59t0
ナベツネを負かしたことだけだろ川渕が評価できるのは。
174 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:01:17 ID:fFYNQXI90
プロ野球も今頃になって地域密着って言い始めてるからダサイ
175 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:01:19 ID:vMipHH+p0
>>169 IJじゃなくてIKなのか。変わるの早すぎw
176 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:01:22 ID:jrARwZHg0
まあ野球は三国人のスポーツだから石原にしては驚くべき発言ではない
177 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:01:31 ID:pR203mqp0
>>167 お前はあれだな・
戦時中だったら
「わが大日本帝国は、対英米戦に連勝常勝だ!」っだまされて感化されるタイプなんだな。
178 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:01:52 ID:JBKuCEbO0
(・∀・)イイヨーイイヨー もっとファビョれwww 見るだけで面白いからゲラゲラ
180 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:02:04 ID:wXy7a5rP0
野球がどんどんみじめになっていくね・・・
181 :
Jリーグの勝ちだね :2005/08/22(月) 15:02:05 ID:Njhpj2DzO
去年のサッカーオールスターの視聴率 (関東)6.3%、(関西)4.5%、(名古屋)6.5% (北部九州)4.2%、(北海道)4.0% 今年は昼の放送です。生じゃなく一時間遅れの録画放送です。 開催日時 2005年10月9日(日)13:00キックオフ テレビ放送 テレビ朝日系列で14:00から全国放送 www.j-league.or.jp 僕達は、Jリーグがゴールデンから完全に消えた10.9を忘れない。
去年あれだけ騒いだのに 選手にまったく危機感なし。 下手糞でも一所懸命なら高校野球のように熱くなれるのだが。
184 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:02:36 ID:f+MbL5iC0
言ってるそばから
>>165 や
>>167 みたいなのがわんさか出てくるw
焼豚オモシロスwwwwwwwwww
185 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:02:46 ID:pR203mqp0
>>182 高校生がいつごろからスポーツ始めたか逆算しようね。
黄金期の子供たちですよ
186 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:02:46 ID:jrARwZHg0
まあ野球は三国人のスポーツだから石原にしては驚くべき発言ではない
YOTC!
188 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:02:50 ID:YPG8J3tf0
プロやきう=歴史が長い Jリーグ=開幕1993年(若い)
俺の興味のある某ニューススレは三日たっても100が見えてこないのに このスレはもう200が近いな…
位置づけとしては、プロ野球中継と寒流ドラマの放送は同じところにあるな。
191 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:03:11 ID:veJ6d2s90
ほんとに、なんで涙目でコピペに走るのか分からん(´・ω・`)
192 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:03:15 ID:IEtqbtlI0
Jリーグ人気に死角なし!
193 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:03:21 ID:pR203mqp0
早く中継打ち切れよ。
野球に地域密着真似されて、どんどん田舎へ逃げてくJリーグ哀れw
195 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:03:32 ID:vMipHH+p0
将校キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
>>167 日本ハムなんて隠語使うと分かりづらいから
きちんと北海道日本豚肉加工食品戦士って書いてくれよ。
197 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:03:42 ID:jp4ggFhX0
川渕の方が都知事に向いてる事はよく分かった
198 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:03:43 ID:jrARwZHg0
まあ野球は三国人のスポーツだから石原にしては驚くべき発言ではない
199 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:03:49 ID:Eb9XUsvF0
プロ野球はこれからも残るしょ。この伝統はそう簡単には断ち切れない でも、サッカーに、人気で引き離されては居るだろうけどね。
時間を経るにつれ、Jリーグの人気も下降線を辿っ た。テレビでのサッカー中継も、視聴率が取れないた め、年々減っていった。
人気回復を狙って鳴り物入りで 登場した「サッカーくじ」ももう一つ盛上がらない。筆 者は、サッカーを理解し、本当にサッカーの試合を観て 面白いと思っている人々の数は、限られているのではな いかと考えている。
「サッカーはボールが行った り来たりしているだけで、全く面白くないスポーツ」で ある。つまり観るスポーツとしては、全く面白くない。
観ても面白い ようにするには、ルールをかなり変える必要があると考 えられる(他のスポーツ、例えばバスケットボールやバ レーボールなどは時代の要請によってルールを結構変更 しているが、サッカーだけはほとんど変わらない)。
し かし保守的な欧州の国々はこれを頑固に拒否するであろ う。理由の一つは現行のルールで欧州各国が優位だから である。
やはりヨーロッパのフーリガンのように、酒を飲ん で暴れ回るのが、正しいサッカーの楽しみ方のように思 われる。もっとも筆者は仲間に入りたくないが。
http://www.adpweb.com/eco/eco256.html
201 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:04:06 ID:YTFC8Idr0
( ´∀`)<ボソッ 両方好き・・・
石原 もうプロ野球はないだろうね。
日本スポーツ振興センター調査 Jリーグへの興味 今回 前回 非常に興味がある 4.4% 11.2% やや関心がある 24.2% 35.6% どちらともいえない 14.2% 16.4% あまり関心はない 31.3% 24.6% まったく関心はない 25.7% 12.0% www.ntgk.go.jp
204 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:04:15 ID:wlaVPW3s0
「人気スポーツ」調査(2005 中央調査社)より
1位イチロー 21.2% 野球
2位松井秀喜 16.3% 野球
3位長嶋茂雄 7.2% 野球
5位清原和博 2.9% 野球
6位中田英寿 2.3% サッカー
6位新庄剛志 2.3% 野球
9位王貞治 1.9% 野球
9位古田敦也 1.9% 野球
12位野茂英雄 1.5% 野球
13位星野仙一 1.3% 野球
19位高橋由伸 0.8% 野球
1位 野球 65.5%
2位 サッカー 7.4%
http://www.crs.or.jp/pdf/sports05.pdf
205 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:04:26 ID:pR203mqp0
惨めなスポーツだよ、のたまは
>>188 今のプロ野球の強みはその70年以上の歴史だな。
あとは大丈夫なんだろうか。
おれもサッカー派だし石原さんも好きだけどさぁ・・・ 「もうプロ野球はないだろうね」←これは酷いだろwwwwwww クオリティ高すぎwwwwww
208 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:04:42 ID:h7l9aJkJ0
石原慎太郎は高校時代サッカー部。 在学当時、佐々木信也率いる甲子園で優勝を果たした硬式野球部があった。 それ故に野球に対し嫉妬と劣等感を感じていた。 学校では嫌われ(特に野球部員に)、ほとんど学校を休んでいた不登校児であった。 野球への嫉妬と苛めの復讐心から、大のアンチ野球に。 それが石原慎太郎。基本的にここにいるサカ豚と脳内の思考回路は同じ。
209 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:04:42 ID:OxZWBbQ/0
焼き豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
210 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:04:42 ID:tL5LKayv0
>165 つーかさぁ、何十年もプロとしてやってるのに自慢できるのは、イチローと松井だけ?(w 中南米の小国ですら、ガンガン超一流選手生み出しつづけてるのに
212 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:05:00 ID:zAIx2C/+O
野球ミジメス
>>200 経済コラムマガジンw
亀井に一票でも入れてろw
そりゃ野球関係者は川淵やサッカーを敵視するよ。これまでスポーツの選択肢はプロ野球 くらいしかなくて、運動能力の高い高校生はみんな野球に行ってた所を12年前から始まった Jリーグによって人材供給源がかっさらわれてる状態だからw 言わば殿様商売の店の近所に新規店ができて、しかも商売が上手くて品物も良い、 ってな感じだから。 テレビの解説者でもサッカーの話題をする香具師なんて高木豊くらいw 息子の活躍で頬が緩みっぱなしだったのが笑えたw
215 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:05:19 ID:uDtqJwcP0
216 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:05:21 ID:qmhBbzp+0
野球笑
217 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:05:23 ID:pR203mqp0
1位イチロー 21.2% 野球 →30代 2位松井秀喜 16.3% 野球 →30代 3位長嶋茂雄 7.2% 野球 →60代 5位清原和博 2.9% 野球 →30代 6位中田英寿 2.3% サッカー 6位新庄剛志 2.3% 野球 →30代 9位王貞治 1.9% 野球 →60代 9位古田敦也 1.9% 野球 →30代 12位野茂英雄 1.5% 野球 →30代 13位星野仙一 1.3% 野球 →60代 19位高橋由伸 0.8% 野球 →30代 過去の遺産ですねw
218 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:05:22 ID:jrARwZHg0
■若者そっぽ
スポーツ系雑誌では、プロ野球の特集自体が目立たなくなった。
「弱い巨人を阪神が倒してもファンは熱狂しない。プロ野球の危機と
いわれるが、巨人の危機といったほうが的確だろう」と指摘するのは、
「スポーツ・ヤー」(角川書店)の本郷陽一編集長だ。
同誌の読者層は二十、三十代。サッカーに比べてプロ野球のファンは
年齢層が高く、同誌がターゲットとする購買層とかみ合わなくなってきている。
実際、プロ野球で特集を組んだ際、通常より部数が約20%もダウンする
現象が起きたという。
スポーツ雑誌「ナンバー」(文芸春秋)でも一月以降、プロ野球の特集が
表紙を飾ったのは二回しかない。最近、特集したのは「日本野球の二十五人
ベストゲームを語る」。プロ野球のいまではなく、古きよきプロ野球に焦点を
当てた回顧的な編集だ。
二十五人のうちの一人である、野茂英雄は日米の野球観の違いをこう指摘している。
「日本の野球界には歴史や伝統を軽く見る人が多いのが残念です。
メジャーは非常に野球の歴史を大切にしています」
■ライター減少
こうしたプロ野球の人気低迷は、スポーツライターの世界にも影響を
及ぼしている。 「プロ野球を専門とするライターは年々、少なくなり、
需要の多いサッカーやK−1などの格闘技に流れている」
こう話すのは、『巨人軍に葬られた男たち』をはじめ、プロ野球に関する
著書が多い、ノンフィクション作家の織田淳太郎さん。
織田さんは、これまでスター選手に迎合する記事を嫌い、周辺取材に
よって「陰の部分」をあぶり出し、スポーツの世界を描いてきた。
「マスコミ全体が勝利至上主義に陥り、有名選手の成功談ばかり追い
かけてきたため、失敗談をはじめとする『恥部』がなかなか出てこない。
勝敗だけにとらわれ過ぎるスポーツ報道の姿勢もまた、プロ野球を
つまらなくしている」と苦言を呈している。
ttp://furucoach.exblog.jp/1752065#1752065_1
219 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:05:24 ID:JBKuCEbO0
いいな〜wこの荒れ具合(^∀^) ほんと単純で面白いや
.___ | や | | き .| | う | ,,,. | の | ,'"';, 、''゙゙;、). | 墓 | 、''゙゙;、),、 ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙ ‖ `i二二二!´ ‖ 昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌 | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:| | :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :| | :|::::::|┌─┐|::::| :| ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄ | |::: |: : : : |:: | | | |::: |: : : : |:: | | /_|::: |: : : :.|:: :|_ヽ _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
221 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:05:46 ID:ltMKfqoqO
>164 Jはできて10年しか経ってないからね。野球は70年ぐらいかな。さすがに歴史が違うよ。 サッカーでもあと60年経てばイチロー級の選手が出てくると思う。
222 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:05:53 ID:wXy7a5rP0
焼豚さんもっとがんばってw
223 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:06:02 ID:Ulm3Al9i0
閣下はサカヲタだもの。
226 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:06:04 ID:pR203mqp0
1位イチロー 21.2% 野球 →30代 2位松井秀喜 16.3% 野球 →30代 3位長嶋茂雄 7.2% 野球 →60代 5位清原和博 2.9% 野球 →30代 6位中田英寿 2.3% サッカー 6位新庄剛志 2.3% 野球 →30代 9位王貞治 1.9% 野球 →60代 9位古田敦也 1.9% 野球 →30代 12位野茂英雄 1.5% 野球 →30代 13位星野仙一 1.3% 野球 →60代 19位高橋由伸 0.8% 野球 →30代 過去の遺産ですねw
野球情報を朝から嫌というほど垂れ流しているのに、よくぞ大衆は気づいた 日本は賢くなっている
229 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:06:21 ID:tghQBpYH0
玉蹴中毒者どもの妄想が激しいな・・・ 相手にしてもらえないからって全スポーツの盟主野球を 妬みたくなる気持ちも解らないでもないが・・・
荒れ具合って言うか、序盤からコピペ爆撃っつうのは なんつうか やってくれるな少年時代
231 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:06:53 ID:jrARwZHg0
今日発売の週刊文春「巨人の星 消滅」より テレビ東京 菅谷定彦社長 「視聴率以上に深刻だったのはCMの売れ行きです。 巨人戦は全くの赤字でした。一億円の放映権料を支払い、 そのうえ制作費に二千万円から二千五百万円かけましたが、 広告収入は五千万円程度しかありません。 (略) でもジャイアンツが変わって再生するなら、喜んで放映権を取りに行きます」 TBS 砂原幸雄会長 「野球中継というコンテンツの価値は今後も変わらないでしょう。 だから今後は、いかに巨人戦に頼らないで、 野球を盛り上げていくかが大事だと思います」 フジテレビ 山田良明常務 「いまはどの局もその週に巨人戦が何本か入っていると、 『ああ、ここはもうダメだ。数字で勝てない』となります。 先々週、うちは木〜日と四本持っていたんですよ。 ゴールデン・プライムの平均視聴率をヒト桁にしないようにとがんばって、 なんとか落とさずに済みました」 テレビ朝日 早河洋専務 「やはり緊迫した、いい試合が少ないですね。 『大味』な試合が多いんじゃないでしょうか。 ゴールデンの一般の番組なら改編対象になりますよね」 日本テレビ 荻原敏雄元副社長 「巨人戦は日本テレビにとって伝統があります。 何せ年間七十試合近くを放映する、特別なものです。 週一回やってる番組と比べるのはナンセンスです」
232 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:07:02 ID:qmhBbzp+0
全国少年サッカー大会に参加したクラブ 去年より200クラブ以上伸びてんだよね
233 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:07:23 ID:uzjCoIrz0
♪五輪削除
234 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:07:24 ID:pR203mqp0
>>229 盟主がゴールデンで5%だもんな。
まさに
裸 の 王 様
賢い子供が言うかもな
「なんで野球は人気ないのに放送してるの?」ってwwwwwwwww
あんなややこしいルールのスポーツ、世界でマイナー扱いになって当然だろ
236 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:07:51 ID:TKGuZJhq0
もう一生、高校OBの閣下に付いていきます(;´Д`)
そんな事より大変だぜおまいら! 視聴率スレに圧力が!
野球選手のファッション(笑)
最近は野球帽かぶったガキを見かけなくなった
240 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:08:16 ID:R+2HtR7h0
【サッカー】石原都知事が川渕キャプテンを絶賛 スレタイがこうだったらこんなに伸びない
潰れてるサッカークラブもあるじゃん
冷静になって考えてみれば、プロ野球球団のある都市よりもJクラブのある都市の方が 多いんだよね… ※プロ野球球団のある都市(一軍・準本拠地を原則除く) 札幌、仙台、東京、所沢、千葉、横浜、名古屋、大阪、西宮、神戸、広島、福岡 ※Jクラブのある都市(J1・J2) 札幌、山形、仙台、水戸、鹿嶋、市原、千葉、柏、さいたま、東京、川崎、横浜、平塚、 草津、前橋、甲府、新潟、静岡、磐田、名古屋、京都、大阪、神戸、徳島、広島、福岡、 鳥栖、大分 取り急ぎ抜き出してみたので、抜けや間違いがあったらスマソ(´・ω・`) ゲームを見ることの出来る都市が多ければ、それだけ普及するのも 早い罠w
243 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:08:30 ID:pR203mqp0
お〜れたち、やーきうー、ぼ〜え〜ぐん ってか?wwwwwwwwwww
>>200 おいおい、ルールは何度も変わってきてるぞ。何も知らないんだなこいつは。
サッカーを全く知らん奴が何とか叩きたいとがんばった記事だな。
245 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:08:38 ID:yyWIZTin0
もうプロ野球に未来がないなんて10年前から 言われてるし野球ファンだって理解してるだろ
試合ではベンチに座ってて、バラエティーでフォーフォー言って はしゃいでる日本のエース中田(笑)を見て、ちびっこはサッカー をしようと思うだろうか。
今の巨人は所詮、柏レイソルやヴィッセルみたいなもんだろw そりゃ視聴率も低いわな
248 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:08:45 ID:YPG8J3tf0
五輪削除 アイゴー!
249 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:08:56 ID:ARJdJMhq0
日本人は祭り好きだからワールドカップは見るけど Jリーグは全く無視ダ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。ってことは 代表になれない奴らは何の為にやってんのwwwwwwwwwwwwwwwww 安い給料に知名度も全く無しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 趣味の延長かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww みっともないねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>229 さすがにこれは分かりやすすぎだと思うんだがさっそく一人釣れてるな
>>144 若い選手は実績がない人が大半だから
この手のランキングに入らないのは当然じゃないかな?
ランクインしたサッカー選手が中田ではなくて、
もっと若い選手だったら説得力があったんだけど。
,ヘ ,:ヘ. /: : \ /:: ! /::::..... \--―‐'.:.:::... ! もうプロ野球はないだろうね。 /:::::: .::::::::::::: ', ,':::: /\ヽ_ヽv /: /\i .i:::: √___丶 ! !:::. / / tーーー|ヽ ! |::::.. ..: | |ヽ l _,-,.、 i;::::.. | |⊂ニヽ| | ! i´ヽ い {,-ゝ. ':;::::... | | |:::T::::| ! / l ,人 __,!...!_}ゝ l _ \:::::.... ト--^^^^^┤ / ヽ. '´ ` / / `ヽ `ゝ:::::........ ....../_ / ァ-- ' i::..... ;\!..-ー 、 /⌒ヽ 、\ / .:/ ` '''''ー- 、::::/ ,.. . `/::: 〉‐ 、 \ \ / ..::ノ .ソ' : /::. /:: 〉 \\,/ .:/ /i:. :,'::. /:: ./ヽ \! ..:;' / |:: |ヽ.:.. :'::/ \ .::/ / !::. i::.:.:`:‐"ー、_,ノ \:::/ / ,/ヾ;:.... /:.:.:.:.:/:::.:.. ヽ、 | :i `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:. ':; l .::::::.:.:.:.:/ ヽ:::::.:.:. i l .::::::.:.:.:/ `、:::::.:.: . i ヽ、__,,;__,/ }::::.:.:...
ここもインポテックがチェックしてるな
サッカー関係者とかって、なんでこうもわざわざ野球を敵視してくるのかね。 高校時代に野球に嫉妬してたのは分かるが、ガキ丸出しだよな。
255 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:09:27 ID:pR203mqp0
>>246 ブタがダラダラしてるのみて、これ養豚場?って思うよりは見るだろ
サッカーは共産主義みたいなもんだろ
257 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:09:32 ID:Z9dsEVu/0
野球が「人気ない」と批判されるのは 批判されてもまだ十分に持ちこたえていられるからである。 サッカーがこんなに批判されたら、 サッカー、しょげちゃうよ。
258 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:09:33 ID:JBKuCEbO0
まさに焼き豚ホイホイ
1:07/16(土) 15:12 YkwdLeiZ0
りそな銀行は、2006年3月末をもって、現在受託しているサッカーくじ(toto)から全面撤退する。
これに伴い、同行など7社が共同出資して設立したtotoの運営会社である日本スポーツ振興くじ
を解散する方針を固めた。
りそな銀は、昨年12月に実施されたtotoの業務受託金融機関の選定に落選したことから、現在
行っているtotoの業務受託を契約期限である2006年3月末で終了し、全面撤退することになった。
さようならtoto
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1121494358/
260 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:09:54 ID:OxZWBbQ/0
石原 もうプロ野球はないだろうね。
261 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:09:57 ID:pR203mqp0
>>254 逆だろ、サッカー好きは過去に野球を見てたという前科もちが多い
263 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:10:29 ID:pR203mqp0
養 豚 場 す ご ろ く
>>261 だから石原はサッカー部だったってーの。
265 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:10:44 ID:YTFC8Idr0
昨日たまたま20:00時台に見る番組がなく野球を見ていたが CMが、生涯保険とか養命酒とかそんな感じのジジィ向けのばっかりなのな。 あれはビビった。
・Jリーグの水増し 観客数に応じて機構にお金を落とす仕組みになっている。 つまり、水増しして報告する意味が無い。 ・タダ券 2003年のアンケートによると、通常の販路で購入する人は50%。 アンケートの解答欄に「その他」という項目があり、年間シートはここに入る。 50%のうち、ばら撒くためタダ券、個人で買った年間シート、企業の買った年間シートの比率は不明。
石原のような小僧に何が分かる 軍団の心配でもしてろ
269 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:11:11 ID:YPG8J3tf0
>>242 ※プロ野球球団のある都市(一軍・準本拠地を原則除く)
札幌、仙台、東京、所沢、千葉、横浜、名古屋、大阪、西宮、神戸、広島、福岡 ←もうなんつうか戦後発展し尽くした都市ばっかw
※Jクラブのある都市(J1・J2)
札幌、山形、仙台、水戸、鹿嶋、市原、千葉、柏、さいたま、東京、川崎、横浜、平塚、
草津、前橋、甲府、新潟、静岡、磐田、名古屋、京都、大阪、神戸、徳島、広島、福岡、
鳥栖、大分 ←田舎も都会も日本全国津々浦々まさにこれからのスポーツにふさわしい
>>264 サッカー関係者とかって
サッカー関係者とかって
サッカー関係者とかって
サッカー関係者とかって
サッカー関係者とかって
271 :
名無しさん@恐縮です? :2005/08/22(月) 15:11:24 ID:iIXV3tcB0
野球なんて全然面白くない
272 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:11:31 ID:Wrl1x+gT0
このスレ伸びすぎ!
273 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:11:34 ID:JBKuCEbO0
焼 き 豚 ホ イ ホ イ ス レ 絶 大 な 効 果
そういや反日共産フェミニズム団体も 石原に月経を終えた女は役立たずとかなんとか断罪されたときに ファビョりまくってたなw
プロ野球を否定した石原に対して、こっそり川淵キャプテンが野球を擁護した件について。
何このスレ面白すぎw
278 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:12:04 ID:pR203mqp0
>>267 野球ブタ君は「野球は国技」「野球人気は不動だ」と言い聞かされて妄信してるからね
279 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:12:27 ID:kdoDH3zV0
野球馬鹿にしてこの国で生きていけると思ってんのか
試合中 観客はビールにおつまみ、お弁当、おしゃべり 選手はタバコに唐揚げとわずかな運動 早く家帰れよ
281 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:12:41 ID:eFIL8vUTO
江川 原 掛布 真弓 の頃は野球も面白かったのになあ
282 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:12:48 ID:pR203mqp0
>>276 野球はオーストラリアに負けたね。
世界大会で。
あ、世界大会っていっても誰も見てない端くれの世界大会かwwww
こりゃ失礼w
283 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:12:59 ID:TQN0joyO0
> もうプロ野球の負けだね。 > もうプロ野球の負けだね。 > もうプロ野球の負けだね。 > もうプロ野球の負けだね。 > もうプロ野球の負けだね。 > もうプロ野球の負けだね。 > もうプロ野球の負けだね。 > もうプロ野球の負けだね。 > もうプロ野球の負けだね。 > もうプロ野球の負けだね。 m9(^Д^)プギャー
三木谷も業績への絶大な貢献度を認める野球人気に死角なし
285 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:13:06 ID:G/kmT/dJ0
>>241 幹部が買春してるサッカークラブもあるしね
286 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:13:06 ID:OxZWBbQ/0
,ヘ ,:ヘ. /: : \ /:: ! /::::..... \--―‐'.:.:::... ! もうプロ野球はないだろうね。 /:::::: .::::::::::::: ', ,':::: /\ヽ_ヽv /: /\i .i:::: √___丶 ! !:::. / / tーーー|ヽ ! |::::.. ..: | |ヽ l _,-,.、 i;::::.. | |⊂ニヽ| | ! i´ヽ い {,-ゝ. ':;::::... | | |:::T::::| ! / l ,人 __,!...!_}ゝ l _ \:::::.... ト--^^^^^┤ / ヽ. '´ ` / / `ヽ `ゝ:::::........ ....../_ / ァ-- ' i::..... ;\!..-ー 、 /⌒ヽ 、\ / .:/ ` '''''ー- 、::::/ ,.. . `/::: 〉‐ 、 \ \ / ..::ノ .ソ' : /::. /:: 〉 \\,/ .:/ /i:. :,'::. /:: ./ヽ \! ..:;' / |:: |ヽ.:.. :'::/ \ .::/ / !::. i::.:.:`:‐"ー、_,ノ \:::/ / ,/ヾ;:.... /:.:.:.:.:/:::.:.. ヽ、 | :i `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:. ':; l .::::::.:.:.:.:/ ヽ:::::.:.:. i l .::::::.:.:.:/ `、:::::.:.: . i ヽ、__,,;__,/ }::::.:.:...
儲けは全て川淵が吸い尽くしてるんだろ どこが地方分権なんだよ 川淵に逆らえば容赦なく潰される
>>270 だからサッカー関係者「とか」って言ってんじゃん
もはやサッカー関係者みたいなもんだろ
川渕とサッカー談義なんてしちゃってんだから
いちいち嫉妬と私念で野球を敵視すんなっつーのw
289 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:13:33 ID:vMipHH+p0
焼豚的には除外じゃなくて卒業>五輪
野球ファンは気にすること無いよ。ロンドン五輪で見返してやれよ
思うんだけど、一生懸命サカ貶めるコピペしてるのって もしかして、 サカ豚側の連中でないの???? 荒らすの目的でさw
292 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:13:54 ID:Z9dsEVu/0
野球は毎日の食卓の話題になるが サッカーが食事の話題になったことは 少なくとも我が家では一度もない
「ヒステリーを起こす連中に耳目を集める」石原流大放言だが、 まさか2chで焼き豚がファビョッてるとは思わないだろうな。
やきうの平均年俸が下がれば、間違いなく子供たちの夢リストから 消えるね、やきう以外多くの選択肢があればヨシ。 女子を否定するやきうに未来はないのだよ。差別スポーツやきう
296 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:14:08 ID:JBKuCEbO0
297 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:14:16 ID:jrARwZHg0
わずかな儲けまで川渕に持っていかれる 川渕に上納するための組織だよ サッカーは
300 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:14:36 ID:GKZPv8Jp0
野球ももう少し工夫すればいいのにね。 根強い人気はあるんだしさ。
>>269 で、サッカーと野球が両方ある都市でサッカーの方が人気ある都市ってあるの?
302 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:14:38 ID:85qCALILO
川淵は別に野球嫌いじゃないし ナベツネと仲悪い?ってか一方的に嫌われてるだけで
303 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:14:44 ID:wzVuTJcs0
つーか石原はもとからサカオタでしょw
304 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:14:46 ID:1kkmqiWW0
305 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:14:48 ID:fE3tjVwH0
石原嫌いだけど これだけは支持してやるよwww
まぁ鳥栖とか甲府がそこそこ盛り上がってるんだからいいんじゃねーの? 甲府なんて数年前から考えればすごい躍進だよ
サッカーの頂点はフィーファーであって、 川渕はフィーファーの奴隷
308 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:15:38 ID:LJJuuq5U0
70を超える老人が13歳の少年に負けたのだ
>>301 瓦斯>>>>巨人、ヤクルト
とマジレス
310 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:15:46 ID:gfsbbywk0
893の双六
312 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:15:50 ID:VaXtq3bB0
泣きっ面に蜂 人気低下の上にアメリカから賠償要求
サッカー側がこうやって野球に対して敵視するから、Jリーグが叩かれる。
316 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:16:11 ID:cpY9Kx1k0
サカ豚だが川淵はもう勘弁
しかし、野球ってホントいい話題聞かなくなったなぁ 落ち目なのはひしひしと感じる...
なんだかこのスレにサッカーファンがいるとは思えないな。 アンチ野球が野球批判にサッカーを利用しているだけだよ。 これじゃサッカーファンが下品に思われてしまう。
319 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:16:16 ID:tL5LKayv0
メジャー機構のオヤジに脅されちゃって、ビビってる時点でオワッテルよ
パンツってどこ在住のコテ?
321 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:16:44 ID:iIXV3tcB0
とりあえず視聴率5%の巨人戦の中継打ち切れよ
322 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:16:44 ID:a0JSG56DO
しかし石原はトルシエ相当嫌ってたんだなぁ・・・・ちょっと意外だ、
324 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:16:48 ID:pR203mqp0
>>301 瓦斯>>>>巨人、ヤクルト
浦和>>>>西部
325 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:16:51 ID:tL5LKayv0
>301 マリノス>>>>>>>>>>>>>>>ハメ
326 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:16:52 ID:GRhYHUsb0
巨人戦の中継延長も無くなったなw
327 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:16:57 ID:YNzndbFH0
焼豚を煽るなよ知事!
野球好きとかいっても、女よってこないよ まあ就職の面接ぐらいかな、言ってもいいのは
読売は、日テレ系列にヴェルディという保険があるからな。
>>301 あと大阪ではどう考えてもサッカーの方が人気だな
C大阪、G大阪>>>>>>>オリックス
あれだけ大きな都市なのにオリックスしか野球チームがないところみると野球不毛の地なんだろうな>大阪
331 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:17:26 ID:pR203mqp0
>>323 自分より偉そうな、さらに日本人に敬意を払えない人間は嫌いなんだろ
332 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:17:27 ID:f+MbL5iC0
昔の焼豚ほど勢いないなw やっぱここまでやきうが衰退してるんだから マトモな思考回路が少しでも残ってる焼豚ならやきうのダサさに気づくよね つまり、今でも焼豚な連中はマトモな脳みそすら持ち合わせてないw ガンバレ!もっとブヒブヒ言わないと屠殺されちゃうよ
333 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:17:30 ID:5/USNBJ10
パンツ久々にみた…まだ芸スポ現役だったか
>>315 西武は埼玉の球団じゃないからそれはないよ
とさいたま市民の俺が言ってみる
335 :
:2005/08/22(月) 15:17:35 ID:l5wipyqv0
336 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:17:47 ID:YPG8J3tf0
やきうの延長システムが無ければ 鉄腕ダッシュがつぶされることもなければ ここまで叩かれることも無かっただろうに
337 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:17:48 ID:brwaBPcUO
閣下はいつも正しい。
338 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:18:13 ID:sFIHiYpf0
>>1 このクソじじいどもが。石原!今日はちゃんと登庁してんのか?
浜なんとかにクソテキトーな仕事させておいて、何が知事だよ。ボケ。
あげくにムスコが自民から立候補するから自民をヨイショしたりして情けない。
だいたい、国政を投げ出して、議員辞めたくせに
何が国の改革は遅いだよ。まったくカスだよこいつ。
右翼のカスじじいをいつまでものさばらしておくなよ。
日本サッカーはフィーファーの奴隷
340 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:18:22 ID:iIXV3tcB0
341 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:18:24 ID:fE3tjVwH0
NPBはメジャーへの賠償金支払いのため 今から積み立てておいたほうがいいぞwww
大体どこがどう負けなんだよwwww ソース見りゃどう見たってプロ野球>>>>>>>>>>>>>Jリーグじゃん。 というか、野球関係者はいちいち「プロ野球の勝ちだなw」とか「Jリーグの負けだなw」なんて言わないしな。 サッカー側がこうやって一方的に勝手に敵視してるだけなんだよなー。
石原は2002年のワールドカップがやってくる特集でも 「トルシエは嫌いだ」って言ってるから、そこは筋が通ってる なお、 「巨人もヤクルトもさっさと出て行って欲しい。あんなところに居座って。 東京は古臭いです、駄目な街です、って世界に発表しているようなもん。お互いにとって悪い関係」 とも言っている。
なんだ未だに野球を引き合いに出しているのか 閣下も耄碌してきたか?
http://www2.asahi.com/koshien/special/tayori/TKY200508030346.html )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<誰も私から野球を取り上げること出来ない!>
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
349 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:18:57 ID:JBKuCEbO0
焼 き 豚 ホ イ ホ イ ス レ 絶 大 な 効 果
350 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:19:05 ID:tL5LKayv0
>307 ロビー活動があってこその北チョンへの制裁措置。 野球は、アメリカに脅されてびびってるし(w
351 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:19:08 ID:Go6myo6w0
●11日の産経新聞の記事より ■若者そっぽ スポーツ系雑誌では、プロ野球の特集自体が目立たなくなった。 「弱い巨人を阪神が倒してもファンは熱狂しない。プロ野球の危機と いわれるが、巨人の危機といったほうが的確だろう」と指摘するのは、 「スポーツ・ヤー」(角川書店)の本郷陽一編集長だ。 同誌の読者層は二十、三十代。サッカーに比べてプロ野球のファンは 年齢層が高く、同誌がターゲットとする購買層とかみ合わなくなってきている。 実際、プロ野球で特集を組んだ際、通常より部数が約20%もダウンする 現象が起きたという。 スポーツ雑誌「ナンバー」(文芸春秋)でも一月以降、プロ野球の特集が 表紙を飾ったのは二回しかない。最近、特集したのは「日本野球の二十五人 ベストゲームを語る」。プロ野球のいまではなく、古きよきプロ野球に焦点を 当てた回顧的な編集だ。 二十五人のうちの一人である、野茂英雄は日米の野球観の違いをこう指摘している。 「日本の野球界には歴史や伝統を軽く見る人が多いのが残念です。 メジャーは非常に野球の歴史を大切にしています」 >プロ野球で特集を組んだ際、通常より部数が約20%もダウンする >プロ野球で特集を組んだ際、通常より部数が約20%もダウンする >プロ野球で特集を組んだ際、通常より部数が約20%もダウンする >プロ野球で特集を組んだ際、通常より部数が約20%もダウンする 野球豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野球はドラゴンボールの放送を潰しまくってた敵 Zの頃には潰されるの減ったけど
サッカーブームはマスゴミの捏造 日本で集金された金はフィーファーに流れている
354 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:19:28 ID:dOKPuTh90
野球m9(^Д^)プギャーーーッ 別にサッカーファンじゃなくても嫌な感情もってる奴は多いだろうなw
∧_∧
◎ へ (´<_` )
\ ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ \
彡____人 )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
◎-●一( * * ヽミ |. | <まずは高校野球とマラソン抜いてこい
((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉 | |
‘,'.∴・,‘・(ε (( ヽ-=_二__ ̄ \ | |
,'.・∵ ヽ_____ ノ  ̄\ / /
(__)) ヽ .\__/_丿
| | 坂豚 ヽ .| |
| |______) | |
| 〉三三三[□]三) | |
ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/ \ ヽ
~~~|::::::::::::::::::/:::::::/ \ |
|;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/ / ノ
(___|)_|) `-
プロ野球に次いで、好きなスポーツでは「マラソン」40%、「高校野球」30%、「サッカーJリーグ」29%、「駅伝」27%――などの順となった。
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/sports/20050303/20050303it11-yol.html
>>330 オリックスBを大阪にするならそうだな
ヴィッセル対阪神ならボロ負けだが。
っていうかあの洗脳放送の中でよく頑張ってるよな、ガンバもセレッソも
>>334 残酷なこと言うなよw
あっちはすり寄って来てんじゃんさいたまにw
と事情が少し分かる西台在住のウリがマジレス
360 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:19:53 ID:VkXp8XN/0
野球って今年何か良い話題あった? 悲惨な話しか聞いてない気がするが…
>>350 そういえばやきうは、五輪でのロビー活動で伝説的名言が生まれたっけねぇ。
363 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:20:05 ID:Hneh0zn80
つーか 野球って70年プロやってて ホントの天才はイチローと野茂だけ ぜったいに日本人にはむいてないスポーツだな
なに?石原都知事ってサッカー好きだったの?
365 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:20:17 ID:YTFC8Idr0
引退して何十年も経つようなジジィが、まだ一線でバリバリの老害やってるもんな、野球。 普段、役人の天下りとか批判してる奴が、元巨人というだけでつまらん仕事してることには 黙秘。
韓流とサッカーはマスコミの傑作
>>348 >野球がマイナースポーツだって? だからどうした。視聴率が低い? 私には関係ない。
とそこに書いてあるが、こんなような台詞を去年あたりからよく見るような気がする…
「北に行くと球が飛ばなくなるんだよ、気圧が高いから。」
371 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:20:44 ID:Xi4/j5VU0
閣下は最強のアオラー
>>318 こういうスレはいつもお互いのファンのキチガイばかりが集まるから、まったく議論にならんよなw
それこそ嬉々として日の丸を踏みつけて焼き捨てるチャンコロレベル。
374 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:20:53 ID:pR203mqp0
野球=亀井のようだな。 国民新党亀井に盲目的な爺さんばあさん=野球ファン 見たいなイメージ。 冷静に世の中を見つめることができてない
375 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:20:55 ID:Z9dsEVu/0
私は文学を専門にしているものだが、 野球が文学作品のモチーフになることは 正岡子規から村上春樹まで、数多くあるが サッカーが文学作品のモチーフになったということは寡聞にして存じ上げない。 かろうじて、サッカーの親戚であるところの蹴鞠が、平安期の文学に見えるという程度だ。
今の若い夫婦って子供が「サッカーしたい!」って言ったら、賛成し応援するけど、 「野球したい!」って言ったら、落ち目だし、バカがするスポーツってことで反対するって、 公園で話してるのを聞いた・・・
>>352 俺もそのころは野球中継が大嫌いだったなあ。
今は特に好きでも嫌いでもないけど。
378 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:21:14 ID:fE3tjVwH0
8月19〜21日の『巨人-広島』戦(日本テレビ)の関東地区での視聴率は 8/19(金)7.2% 8/20(土)7.0% 8/21(日)7.9% であった。
379 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:21:17 ID:eL3aU0990
記事についてなにも考えないで煽りあい やきうもサカー豚もアホやな
380 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:21:18 ID:J/aWx8eP0
慎太郎は何言ってんですか。プロ野球は負けてません。 サッカーがプロ野球に勝ってるのは代表戦の視聴率だけ。
石原慎太郎は高校時代サッカー部。 在学当時、佐々木信也率いる甲子園で優勝を果たした硬式野球部があった。 それ故に野球に対し嫉妬と劣等感を感じていた。 学校では嫌われ(特に野球部員に)、ほとんど学校を休んでいた不登校児であった。 野球への嫉妬と苛めの復讐心から、大のアンチ野球に。 それが石原慎太郎。基本的にここにいるサカ豚と脳内の思考回路は同じ。
382 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:21:24 ID:jrARwZHg0
『Field Of Dreams』 ジブラ グリーンに光るスタジアム そのまぶしさは まるでダイヤかプラチナ 大東京 摩天楼のジュエリー 今晩も来たぜ また熱い夢見に 汗と涙 努力の頂点 勝ち残ってきた 孤独な挑戦 そんな奴らのこの戦い 黙って見てられるほど大人じゃない 巻き起こる感動 湧き上がるスタンド 東京音頭は任せたぜ団長 ここは神宮 神聖な地 そこに鳴り響かす この新鮮なビート 今日もおっ始まる 派手な熱戦 勢い余って でかくなる声援 year ここがBeat Park バックスクリーン輝く Z のマーク ここがNo.1 Field Of Dreams 狙いはただ一つ TOP 今日もBeat Parkは ヒートアップ 9回の裏でも信じればきっと勝つ 上がれNo.1 Field Of Dreams 夢託せ エール送れヒーローに 声上げな 声上げな みんな声あげな
383 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:21:28 ID:iIXV3tcB0
384 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:21:35 ID:Njhpj2DzO
>>224 ★好きなスポーツ調査★ 10月13日発表
@ 30% プロフットボール(NFL)
A 15% 野球(MLBなど)
B 11% 大学フットボール
C 7% プロバスケットボール(NBA)
C 7% オートレーシング
E 6% 大学バスケットボール
F 4% 男子ゴルフ
F 4% ホッケー(NHLなど)
H 3% 男子サッカー
I 2% 女子テニス
I 2% ボクシング
その他1%台は、陸上、男子テニス、競馬、ボウリング、女子大学バスケ、女子サッカー
www.harrisinteractive.com
385 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:21:50 ID:gxa+SaHE0
>>342 アホ発見w
ソースみりゃサッカー>>>>>>>野球なんだが
いっぱいあるよ、そういうソースはね
386 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:21:52 ID:OxZWBbQ/0
.___ | や | | き .| | う | ,,,. | の | ,'"';, 、''゙゙;、). | 墓 | 、''゙゙;、),、 ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙ ‖ `i二二二!´ ‖ 昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌 | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:| | :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :| | :|::::::|┌─┐|::::| :| ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄ | |::: |: : : : |:: | | | |::: |: : : : |:: | | /_|::: |: : : :.|:: :|_ヽ _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
388 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:22:02 ID:f+MbL5iC0
>>360 視聴率が早明浦ダムの貯水率よりマシってニュースかな>良い話題
同じコピペばっかw
石原なんて腹をパンチすれば野球最高と言う奴だ
391 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:22:16 ID:tL5LKayv0
>378 結構、数字イイジャン。とりあえず7パー超えてるし
>>383 お前らみたいな妄想レスより、ソースの方が数億倍価値があるっての。
ひでースレだww 一生懸命コテで釣り糸垂らしている人がいるのに、 無視してひたすら煽り合いw
394 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:22:28 ID:gfsbbywk0
野球人気はマスゴミの洗脳
395 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:22:29 ID:YNzndbFH0
>>382 なにこれ?ダサい上に変。ジブラって人の新曲?
野球=日本のおっさん、井の中の蛙 サッカー=万人、世界中 野球ってなに???www
399 :
石原ロバートさすけ :2005/08/22(月) 15:23:12 ID:Njhpj2DzO
イタリア人のカルチョ離れ
深刻な観客数の減少
ここ数年、そのカルチョ人気にややかげりが見えはじめている。
ここ10年間をくらべた場合、1997〜1998シーズンをピークにわずか5年で約170万人もの観客数が落ちている。
今シーズン象徴的だったのは10月28日に行われたユヴェントス対ローマ戦。人気クラブ同士の対戦となったこの試合だが、訪れた観客はわずか26,675人。
75,000人を収容する大スタジアムはTVで見ていてもガラガラに映ったほどだ。
なぜ欧州サッカーは人気が低下しているのか 2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1121500715/
おまえら あんまり やきゅう やきゅう ぱかにすな! いつも そうやて ちょせん ちょせん ぱかにする! きむち つまんで みれる やきゅう さいこう!
401 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:23:27 ID:N6r87npL0
ラモスが悪い
402 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:23:30 ID:tiO3fEdN0
>>387 あー、兵庫で固めちゃ駄目?
サッカーはチーム多いけど野球少ないからいいかなっと。
楽天みたいに東北全域は俺もどうかと思うけど。
403 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:23:35 ID:9RpbxRdJ0
>>378 もう死兆率見ても何も感じなくなったよ、視スレも見る気もなくなった。
祭りは去年で終わった、既に祭りの後、という感がある、
404 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:23:44 ID:oHO0XXXS0
405 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:23:49 ID:YPG8J3tf0
野球=日本のおっさん、檻の中の豚 サッカー=檻の外
406 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:23:51 ID:EHcWbzee0
※Jクラブのある都市(J1・J2) 吹田が抜けてるべ。 ※プロ野球球団のある都市(一軍・準本拠地を原則除く) 札幌、仙台、東京、所沢、千葉、横浜、名古屋、大阪、西宮、神戸、広島、福岡 ←もうなんつうか戦後発展し尽くした都市ばっかw ※Jクラブのある都市(J1・J2) 札幌、山形、仙台、水戸、鹿嶋、市原、千葉、柏、さいたま、東京、川崎、横浜、平塚、 草津、前橋、甲府、新潟、静岡、磐田、名古屋、京都、大阪、吹田、神戸、徳島、広島、 福岡、鳥栖、大分
407 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:23:52 ID:fE3tjVwH0
ダムよりマシ 早明浦ダムの貯水率は6.0%。
408 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:23:55 ID:JBKuCEbO0
>>379 煽ってはいない、ただ観察するだけで面白い
やきうは、スポーツ大臣の川淵に救ってもらえよ そもそもサカー関係者からやきうに嫌悪感を抱いている話など聴いたことは無い いつも引き合いにだすのはやきう関係者だからな。
トルシエ嫌いの横文字好き同士かw
確かにもう視聴率はどうでも良いな 7%?ふ━━( ´_ゝ`)━━ん って感じ。
412 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:24:22 ID:OxZWBbQ/0
それにしても戦後50年これだけメディア通じて洗脳報道続けてきたやきうが ここまであっという間に崩れるってのもこっけいだなwwwww
413 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:24:32 ID:vMipHH+p0
サッカーブームは電通が作った お前らは騙されてる
サカ豚はちゃんとソース付きで語れよ。 Jリーグ人気>>>>プロ野球人気ってのをソースで示してみろよ。
416 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:24:46 ID:WZHkv7E70
あれれ? おかしいな このドキドキは キミの腕の中であふれだす ぽろり こぼれた涙 さくらんぼ もっと ぎゅっと ずっとしてて☆ (すきすきすkiss×4 ハイハイ!) (すきすきすkiss×4 キュンキュン!) まだまだかな キミのハート ちょっとすっぱい?(ホント?) おやおやおや 待ちきれない このままじゃ(ねぇ、待ってぇ〜) すました顔でキメて! 戸惑うふりはヤだよ 何気なくふわっと肩に回す手 瞳 近づく… (ほんとはね…ずっと好きだったの…ナイショだよ…) あれれ? 小さな胸が 震えてる 抱きしめられたら壊れちゃうよ 夢で見ていたのより切ないね だから もっと そっとしてね ぽろり なぜだか涙 溢れちゃう 大人になるための痛みかな? キミに触れられた頬 染まってく キスはちょっとだけ待ってね
418 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:25:00 ID:pKk+NQG10
>>375 おまえ「モチーフ」て言葉の意味わかってるか?
wwwwwwwwwwwwww
419 :
石原裕次郎 :2005/08/22(月) 15:25:04 ID:Njhpj2DzO
ドイツで起きた審判員などによる一連の不正事件で、
4月に同国サッカー協会から永久追放処分を受けたホイツァー元審判員が21日、
スペイン紙アスで「問題はドイツにとどまらず、欧州全体に波及していると思う」と発言。
賭けが存在する以上、八百長はなくならないと語った。
ドイツ検察局は現在も、審判員3人と14選手を含む25人を調査中。
W杯組織委員会も、同国のイメージ低下は免れないと憂慮する事態になっている。
「八百長は欧州全土で行われている」元審判員語る
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1119670100/
>>25 亀レスだが、それはこの対談の趣旨的にも合うんじゃないかな。
日本中の人が1チームを応援するというのが歪な形であって、
北海道日ハムやホークスの視聴率や観客動員面での頑張りは
賞賛されるべきだと思う。
>>413 やべえ、このままじゃダムに負けちゃうじゃんw
ってか、良かったねぇ雨が降って。
422 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:25:57 ID:vMipHH+p0
423 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:26:03 ID:Hneh0zn80
>野球がマイナースポーツだって? だからどうした。視聴率が低い? 私には関係ない。 大事なことを無視して、開き直ってるだけ マイナースポーツであることと視聴率が低いことは これからのエンタメにおいて致命的弱点
424 :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ :2005/08/22(月) 15:26:07 ID:/fEgVjsi0
石原慎太郎 東京都知事「サッカーの完璧な勝利。もうプロ野球の負けだね。」
http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/0508/22soc012.htm http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/0508/22soc013.htm http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/0508/22soc014.htm ■石原都知事、川淵サッカー協会キャプテン対談(3-1) 平成17年(2005)08月22日
自己主張足りない日本人 戦う姿勢ない者は去れ 石原氏 はだしで遊べる芝の校庭を
東京都の石原慎太郎知事と、日本サッカー協会の川淵三郎キャプテン(会長)は、戦後の同時期にボールを蹴った
元サッカー少年でもある。2人のサッカー談議は、2006年ドイツW杯に出場を決めたジーコ・ジャパンから、
日本の子供の将来を憂えた教育論まで、縦横に展開するパスの交換となった。(司会・社会部長 別府育郎)
石原 あなたのやったJリーグの成功は、まさに地方分権の時代の象徴だね。ローカリティーというのは
日本が狭くなればなるほど際立って出てくる。それをうまくとらえ、本当に見事だと思うな。
川淵 いやいや。
石原 完璧な勝利。もうプロ野球の負けだね。
川淵 サッカーも初めは巨人のような全国区のチームを作らないとダメだといわれていたんですけどね。
全国区のチームには長い歴史が必要だが、地域で毎試合2万人が応援に来てくれればチームが成り立つという
やり方をやればいい。なにも全国区である必要はないと言ったんですが、なかなか理解してもらえなかった。
石原 企業が広告費で金を出せないとか、そんな問題じゃないんだ。企業が出す金ってしれているしね。
例えば新潟なんか、J2の時から繁栄ぶりがすごかったですよね。
川淵 びっくりしますね。新潟はサッカー不毛の地といわれていました。僕もW杯のスタジアムを造ったときに心配したんです。
でも素晴らしいスタジアムができたおかげで、毎試合4万人ですからね。それで経営も成り立っている。
石原 ローカルの放送局でも視聴率は圧倒的だ。
川淵 もう20%以上いくんですよ。東京の視聴率がすべての指標であるかのようなあり方に問題があるんです。
石原 新潟の放送を大阪の人が見なくてもいいんだから。
川淵 そうなんです。全国区でなくては存在価値がないような意識を、ようやく新潟や仙台といった
地域社会のチームが頑張ったおかげで認められるようになりました。(以下省略)
サッカーのどこが面白いのか お前らは答えられない 電通が仕掛けたサッカーブーム お前らは踊らされてるだけ 金はフィーファーに流れている
Jは地方自治体にたかる乞食ばっかり増やして、どうビジネスを大きくするかというビジョンが全くないんだよな。
台風来るから一発で回復するべ 渇水してるダムの貯水率と争うなんて、はっきり言って 意味不明だが
429 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:26:34 ID:w0SARYQz0
( ´,_ゝ`)プッ 焼き豚哀れwwwwwwwwwwwww
430 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:26:35 ID:YTFC8Idr0
>>415 ソースっつーかよ。
俺の周りでは、もう誰も野球のことなんか話題にしてねーんだよね。
家族でも会社でも友人でもよ。
で、休日はフットサルをやる。
お前の友人はどう?
431 :
:2005/08/22(月) 15:26:38 ID:49wxy4fN0
>>412 その崩壊を救えるのが長嶋って
やきう関係者は本気で思ってるからなぁ。
432 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:26:41 ID:Njhpj2DzO
一番好きなJ1のサッカークラブの問いに 66.2%もの人が「どれもない」でトップ www.crs.or.jp Jリーグの勝ちだ
>>420 日ハムの視聴率はゴールデンでも一桁ですよw
434 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:26:49 ID:SJYYO7lW0
アフリカ人はバカである 野球をやっている国は1つもない。 金がないからってうぜええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ ぬるぽ
435 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:26:50 ID:vMipHH+p0
百年一日の自尊心「Jよりマシ」 キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
436 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:26:52 ID:Go6myo6w0
ノ ) 虚 え ヽ ヲ | i タ マ く !? ジ _,,..,,,,_ 厶, ./ ,' 3 `ヽーっ ヽ l ⊃ ⌒_つ レ、⌒Y⌒ヽ `'ー---‐'''''" 人_,、ノL_,iノ! / _人__人ノ_ ハ キ { 「 キ L_ ハ ャ ヽ ノ モ 了 ハ ハ > ) | | く イ >
いい釣り堀だなw
438 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:27:27 ID:gxa+SaHE0
439 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:27:29 ID:fE3tjVwH0
焼き豚をからかうのは楽しいな
それほど興味ない者としては野球ファン、サッカーファンが 争ってる理由がさっぱりわからない。
441 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:27:31 ID:iIXV3tcB0
>>420 ハムの視聴率は釣り番組より低いらしい
ソースは視スレ
442 :
石原しんのすけ :2005/08/22(月) 15:27:53 ID:Njhpj2DzO
●輝きを失った欧州チャンピオンズリーグ@〜全欧州的に低下する視聴率〜
例えば、過去5年間、テレビの視聴率は下がる一方である。フランスにおけるサッカー番組の視聴率については本連載の第25回で取り上げたとおりであり、昨年のフランスのテレビ視聴率ベスト100に欧州チャンピオンズリーグの試合は入っていない。
過去5年間のフランスにおける欧州チャンピオンズリーグの視聴率は下降の一途をたどり、毎年前年の視聴率を下回るという状態が続いている。
5年前は16%あった視聴率が昨年は10%に落ち込んでいる。
この視聴率の低下はフランスだけの傾向ではなく、イタリア、イングランド、スペイン、ドイツでも同様に視聴率の低下が続いている。
イタリアは全くフランスと同じ状況で完全な右肩下がり、イングランドはマンチェスター・ユナイテッドが劇的な逆転勝ちをおさめた4年前を頂点に下がりつづけている。
なぜ欧州サッカーは人気が低下しているのか 2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1121500715/
>>426 フィーファーって気が抜ける呼び方やめてくれ
ラマーズ法を思い出す
野球帽かぶってるやつみないな 俺が小学生のときは巨人の帽子かぶってた
>>440 日本のスポーツの1番と2番だからな
争うのはしょうがない
447 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:28:07 ID:xyLZsFSe0
先週、 野球部のヤツとサッカーやったけど。
この少年時代という奴にからかわれているのがウリらだ 奴は視スレ住人
449 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:28:20 ID:tL5LKayv0
タオルマフラーとか、チャントとかサッカーの真似してる時点でダサすぎだよ。 今は、没落してるが一時期は日本を代表するスポーツなんだからさぁ、プライドないのかなぁ。 鳴り物だって、長い時間を経て続いてる応援文化の一部なのに軽々と捨てるなんて軽すぎ。 クラブチームの国際試合があったら、阪神の応援なんて相当効き目あると思うぞ。
450 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:28:20 ID:oB17IdXS0
451 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:28:28 ID:feJqvCvV0
野球球団のオーナー達はもう駄目って分かってたんだろうけどね、去年から。 何とか1リーグにして生き残りを計ろうとしたのに、バカ評論家や、自己陶酔してたアフォファン達に阻まれてしまったんだよね。 去年がラストチャンスだったっだろう。 サッカーアジアカップや、オリンピックの中継を見れば、野球なんか見るのがバカバカしくなるのが普通の感覚。
>>430 お前の世界狭すぎだな。
プロ野球ファンなんて周りにいくらでもいるぞ。
俺はJリーグのサポーターなんて生まれてこの方一人しか出会ったこと無い。
そいつもとっくにやめたしw
日韓共催の次がドイツ? なんだそりゃ お前ら騙されてるよ
野球叩きにおける2ちゃんねらーの執念ってすごい 朝鮮叩きに負けず劣らずだ
455 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:28:48 ID:JC4PicH00
Jリーグ関係あんのか? 代表戦とかだけだろ
456 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:28:56 ID:Go6myo6w0
巨 人 戦 の 視 聴 率 は 、 筋 肉 番 付 以 下 。 巨 人 戦 の 視 聴 率 は 、 世 界 の 車 窓 か ら 以 下 。 巨 人 戦 の 視 聴 率 は 、 ジ ャ パ ネ ッ ト 以 下 。 巨 人 戦 の 視 聴 率 は 、 天 気 予 報 以 下 。
>>444 この間見た見た!!!
ラーメン屋で家族で入ってきた客の中の弟がかぶってた
オヤジはヤンキースの帽子被ってたw
459 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:29:23 ID:Njhpj2DzO
>>264 やっぱりか(笑)
サカ豚だと思ったんだよ
176:08/21(日) 20:58 CfVT90md0 [sage]
>08/21 19:00 △ 東京V 1−1 大 宮 △ 国 立. 7,046人/56,652人 12.4% 曇 28.8℃
J1今年度の平均18893人
J1昨年度の平均18965人
>>440 Jが出来たときの焼き豚の行動原則が「出る杭は打つ」だったから
まあ、今もそうかもしれんけどな
まじな話、お前らの周りにJリーグのサポーターなんている? 俺まじで会ったことないんだがwみんな隠してるだけなのかな?
>>452 野球ファン周りにいくらでもいんの?どこの地域?
横浜だけど中学〜大学まで一人もいないや
463 :
中日ファン :2005/08/22(月) 15:29:45 ID:SJYYO7lW0
そんなサッカー人気言ってんるんだったら 2ちゃんねる実況板に「サッカー実況板」作れよ 野球はあるぞ!「やきうch」がw ざまあああああああああああああみろ
仙台と札幌のJから野球へ乗り換られる様は リアルなキモサカ豚が女に振られる様を見てる みたいでかわいそうだったもんな。
465 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:30:23 ID:qmhBbzp+0
妬き豚どうしたの 発狂するなよp
>>457 まだまだ、やきうもすてたもんじゃないね
467 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:30:28 ID:MaFh/xQR0
何この豚狩り場と化したスレ
468 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2005/08/22(月) 15:30:36 ID:iIhQZ9yx0
_,,,,、、、、、、,,_ _、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,, ;":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i! .|:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::| .|:::| ━、_ _.━ |.:.::| |/ ,-ェュ 、 ,-ェュ、 |.:.:|_ (゙| ´ ̄ ,/ 、  ̄` |/,. | | ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/ \ `こニニ'´ _..┘ \_____,/
>>461 地元のチームが好きってヤツ、けっこういる。
>>460 おいおい、一方的に敵視してんのはサカ豚の石原じゃねーかよw
まあ、こいつは学生時代のトラウマで大の野球嫌いなだけ。
だからJリーグが完全にプロ野球に勝ってるなんてぶっ飛んだこと言っちゃうわけ。ほとんど精神病と一緒。
豚双六ファンがファビョってるスレはココですね! いい加減、パクるのやめなよ。 「サカ豚」って使いたいみたいだけど、豚はエフシーファンの豚田さんだけだよ。 残念だけど、選手に豚がいるのは「やきう」だけw
すげえな。 トルシエこき下ろし対談だw
473 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:31:20 ID:R+2HtR7h0
フランス ↓ 日韓 ↓ ドイツ ↑ こんな屈辱的な扱いにもニコニコする日本サッカー信者 なんだ日韓て フランスとドイツのボンクラがひとりでできたーで、 なんで日韓 フィーファーに騙されてんじゃねえよ
475 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:31:26 ID:JBKuCEbO0
焼き豚の皆さん ヽ,,,, 〃〃 / ''''''''''''フ == ヽ 、 "" / / ー-、 -‐‐ヾー''' / \ <,,,,、 ) \ / "''‐、,,,,, \ / / / /ヽ / `ー―' ''' ヾ=,,,,,,,. 〈/ \/
476 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:31:27 ID:Njhpj2DzO
477 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:31:33 ID:JIj8z+Dq0
>>430 いい年した社会人が平日昼間から2chかよww
NEET乙
478 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:31:37 ID:KI2S88jx0
あとは野球の年俸がサッカーの1.5倍くらいになった時、すべての決着はつくな はっきりいって年俸以外の魅力は断然サッカーだし やっててつまらないスポーツはそれなりの裁きを受けるべき
479 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:31:39 ID:xyLZsFSe0
>>463 ヤキウ好きに、ねらーが多いってことかw
480 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:31:46 ID:w0SARYQz0
やきう なんてなくていいんじゃね? 他番組にも迷惑かけるやきう(゚听)イラネ
野球…
482 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:31:58 ID:S6PXCeiD0
483 :
中日ファン :2005/08/22(月) 15:32:01 ID:SJYYO7lW0
FUCKYOU!!!!!!!!!!!!!!!!!!>サッカーきちがい
サッカーって国技にしてる国も多いし、国の威信を賭けた戦いの割には、 アウェイだとジャッジが不公平だったり、嘘で痛がったり転けたり、意味わからんな。 痛がってる香具師の大半は大袈裟にしてるのに、審判の気まぐれでシミュレーションになったりするし。 すげぇ適当なスポーツ。
>>446 スポーツと一括りにしても、野球とサッカーは全く違う訳だし…
蕎麦とうどんがケンカしてるみたいで滑稽。
まぁ、ここでこんなこと言っても仕方ないよな スマン
若者たちはやきう観戦にユニを着る度胸はないだろうな 形から入る事すら困難極まりない、やきう。
>>470 お前のレスはアンカー先とまったく話が繋がってないな
488 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:32:22 ID:GKZPv8Jp0
取引先の人に 「ドコのファンですか?」って聞かれたから 「マリノスです。」って答えたら変な空気が流れた。 「いや、プロ野球のチームは?」って続けてきたから 「野球やったことないし、見ないからわかりません。」 って素直に答えたら、悲しい空気が流れた。
489 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:32:28 ID:iEsIe8lz0
.___ | や | | き .| | う | ,,,. | の | ,'"';, 、''゙゙;、). | 墓 | 、''゙゙;、),、 ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙ ‖ `i二二二!´ ‖ 昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌 | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:| | :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :| | :|::::::|┌─┐|::::| :| ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄ | |::: |: : : : |:: | | | |::: |: : : : |:: | | /_|::: |: : : :.|:: :|_ヽ _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
>>358 石原は、東京に野球が合わない理由を聞かれて、
「あまりにグローバルと対円にあるスポーツ、スポーツといってはいけない怠惰な催し物、
もし東京が世界三大都市ではなかったならば、野球をやっていてもかまわないが、
世界三大都市である以上、野球をやっていてはいけない、そういう感覚を分からないと
いけない、
よそから需要があるんなら、明日にでも引っ越すべきだ」
と言っている。
俺はそういう感覚はちょっとわかる。同意はしないが>三大都市
491 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:32:35 ID:jrARwZHg0
プロ野球をここまでダメにした9人
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794214111/250-9535112-2515436 工藤 健策の主張
・Jはチーム数が多すぎて覚えきれない
・30チームでの共存はムリ、1リーグ制6チームが限度
・渡辺オーナーの1リーグ制を阻止出来たのはNPBが民主的な組織だから
・NPBの組織は民主的、独裁的なJリーグなど見習う必要はない
・1ステージ制で観客動員増は神頼み
・優勝争いから脱落したチームは熱心な応援団以外来なくなる
・監督やコーチのライセンス資格など採点基準が決められないので必要ない
・球場はもっと狭くするべき
・ストライクゾーンはジャパンオリジナルにすべき
・日本サッカーのレベルは低いが日本野球は世界レベル
・1億3千万人しかいない日本で2つのプロスポーツ並存はムリ
・ 50年間のプロ野球の体制が変化しなかったのはファンが新チームを求めていなかったから
・ファンはそれほど気にしないので球団名から企業の名前を外す必要はない
・イチローは無機質な安打製造マシーン。野球の果実をただ収奪しているだけ
・長嶋の頃のスピリッツを思い出せそうすれば野球は安泰
492 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:32:37 ID:Njhpj2DzO
都民が選んだ都知事だから、 都民の民意は「サッカーの勝利、プロ野球敗北」って事でいいんだよな?(pu
494 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:32:51 ID:EbGeHGilO
野球は応援のしがいがない
495 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:33:00 ID:YPG8J3tf0
すごろく
496 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:33:06 ID:tL5LKayv0
>484 ストライクゾーン。二段モーション
498 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:33:22 ID:Z9dsEVu/0
結論を言えば 「俺は野球が好きだ」 ということだ。
500 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:33:33 ID:Hneh0zn80
北朝鮮ってサッカーが国技なんだよな 二度と負けないためには 日本もサッカーを国技にするしかないな
やきうは怪しげな企業のオナニースポーツ
502 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:33:40 ID:Njhpj2DzO
東アジア選手権日本代表の年俸 GK川口5000万 楢崎1億 土肥2800万 DF中澤8500万 茂庭1800万← 坪井3200万 宮本5800万 マコ5500万 茶野2500万 三浦4500万 カジ1700万← アレ9000万 MF遠藤6200万 小笠6200万 福西5800万 村井3000万 阿部3000万 今野1800万← 本山5200万 FW大黒2800万 玉田3200万 田中3200万 (久保4900万)
503 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:33:50 ID:YPG8J3tf0
パレードwwww
504 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:33:52 ID:TmAgTq700
あのさー、滋賀作って馬鹿なの? 汚染された工場があって工業出荷額が多ければ、 都道府県の総合評価が高くなるわけ? それなら愛知県>>関西になるんじゃない? で、この板のクォリティがそうならそれでいいよ。 奈良は利便性の良い美しいベッドタウン&世界遺産を持つ観光都市として 生きていくから。
505 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:34:16 ID:iIXV3tcB0
お前ら知ってる? 関東では野球の話は死語なんだよ。 どうしても野球の話がしたいなら関西でどうぞ。
コピペうぜーな
>>491 ・・・こいつは野球ファンにとっても糞だなw
>>471 焼き豚と言われてむかついて意味も考えずに脊髄反射で豚とつけてかえした結果がサカ豚だよな
後付けで昔豚の頭蓋骨を蹴ってた事にちなんでとか。
それが事実かどうかすら調べる気も起きないが
509 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:34:24 ID:X19t8fB8O
まぁ高校野球はおもしろいけどな!www
511 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:34:26 ID:8jyHWBtXO
高校野球>>>>>>>>>>>>プロ野球≧Jリーグ
512 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:34:30 ID:tL5LKayv0
何にもせずに13億貰ってるさ詐欺よりマシ
W杯の歴史の中で共催させられた国は、 日本と韓国 フィーファーに忠誠を近い、 大金を貢ぎ、 つまらない試合を強制的に見せられて その挙句、日韓共催 たわけが
514 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:34:33 ID:gIDTLgzw0
関西でももっと頑張ってくれ 関西に住んでたらサッカーの試合をみる機会なんてほとんどないぞ 代表戦以外のクラブ同士の試合なんて滅多に放送しないし いつだったか忘れたけど日本代表の試合を放送せずに阪神戦を放送したときは愕然とした
誰か野球の楽しさを10文字あたりでいってよ、じゃ
516 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:34:39 ID:veJ6d2s90
焼豚勢ぞろいって感じだね・・・。 記事見ても石原が『完璧(かんぺき)な勝利。もうプロ野球の負けだね。』 石原のこういう発言ぐらいじゃん。 石原のこの発言だけでここまでファビョれるかね(´・ω・`)
517 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:34:41 ID:gfsbbywk0
カズがいる!
ゼロックススーパーカップ2005 横浜FM×東京V(リーグ王者と天皇杯王者がプライドをかけた戦い) → 5.1% 同じ日同じ時間帯 プロ野球オープン戦 巨人−楽天(ただの若手主体(主力は顔見せ)のオープン戦) → 10.5% ダブルスコアで野球の圧勝www ク ク || プ / ク ク || プ / ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ // / ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // / // / // ∩___∩ ∩___∩ | ノ⌒ ⌒ ヽ | ノ⌒ ⌒ ヽ / > < | / = = | | ( _●_) ミ | ( _●_) ミ ヽ `Y⌒l_ノ ヽ `Y⌒l_ノ /ヽ 人_( ヽ / ヽ 人_( ヽ /  ̄  ̄ ヽ-イ /  ̄  ̄ヽ-イ
519 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:35:14 ID:Njhpj2DzO
去年のサッカーオールスターの視聴率 (関東)6.3%、(関西)4.5%、(名古屋)6.5% (北部九州)4.2%、(北海道)4.0% 今年は昼の放送です。生じゃなく一時間遅れの録画放送です。 開催日時 2005年10月9日(日)13:00キックオフ テレビ放送 テレビ朝日系列で14:00から全国放送 www.j-league.or.jp 僕達は、新婚さんいらっしゃい・アタック25にもまけ、昼の生中継もさせてもらえなかったJリーグがゴールデンから完全に消えた10.9を忘れない。
520 :
中日ファン :2005/08/22(月) 15:35:18 ID:SJYYO7lW0
へっ サッカー場なんかJ1でもせいぜい多くて1万じゃねぇかw 野球はな、多くて5万人近くもなるんだぞ!!!!! ざまーみろ 視聴率取れるのはせいぜい国際試合だろw J1なんか視聴率前日テレでやってた「A」以下だろw
良い対談だな
522 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:35:38 ID:JBKuCEbO0
こ こ は 楽 し い 焼 き 豚 観 察 の ス レ
525 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:36:03 ID:aRxedlVAO
526 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:36:07 ID:t/0PG5q70
北海道に住んでるけどコンサ嫌いだよ。 ハムは好きだが。
528 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:36:26 ID:2f84klXy0
豚さん勘弁してくれ コピペ発狂しすぎでレス読み追いつかないよ
530 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:36:42 ID:PBTl7AfXO
慎太郎の昔からのサッカー贔屓をコメントから探知できない奴は書き込むなよ まぁそれでもサッカーの勝ちには違いないが
携帯からよく大型コピペできるな 野球関連のスレのために前もって準備してるのか?
532 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:36:50 ID:vMipHH+p0
533 :
中日ファン :2005/08/22(月) 15:36:59 ID:SJYYO7lW0
巨人戦でも10前後はいってんだぞ みろ、J1の普通の試合なんか3ぱーぐらいだろwwwwwww だいたい、サンデーモーニングの親分とハリーだって野球中心だし サンデースポーツも野球からやるwwwwww
534 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:37:00 ID:YPG8J3tf0
虚塵郡は永遠に不滅じゃなかったの?
石原みたいに東京に住んでるとプロ野球が衰退してると思っちゃうんだろうね
536 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:37:07 ID:R+2HtR7h0
日本の国技は相撲
537 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:37:09 ID:Njhpj2DzO
176:08/21(日) 20:58 CfVT90md0 [sage] >08/21 19:00 △ 東京V 1−1 大 宮 △ 国 立. 7,046人/56,652人 12.4% 曇 28.8℃ J1今年度の平均18893人 J1昨年度の平均18965人 あれJリーグ、観客動員減ってるね(笑) これから消化試合増えてくるのにどおするフォオオオオオオオ━━━━━━┌(_Д_┌ )┐━━━━━━ !!!!
2010年の南アフリカも単独開催だってよ W杯日韓共同開催って何? お前ら売国奴か クソサッカー殺すぞ
>>531 彼の携帯のメモリーカードには
コピペがストックされています
もう終わり? もっと楽しませてよー
>>454 野球嫌いな奴ってサッカーオタだけじゃねーからなw
むしろサッカーオタよりそれ以外の奴らが野球スレ
で叩きしてることの方が多い
裏サッカー用語 @チンチンにする サカ豚側が焼豚側を翻弄し、完膚なきまでに叩きのめすこと
プロ野球中継には延長問題もあるし安置がいるのはわかるけど とにかく野球を貶したくて仕方ない人多すぎだな。 そうやって相手してるうちはまだなんとか人気がある証拠なのかもしれんけど。 相撲みたいになるのも時間の問題かも試練がw ここで野球まんせーしてるのが野球脳なら 野球嫌いで叩きまくってる人はアンチ野球脳って言うんだろうかw
545 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:37:40 ID:fE3tjVwH0
∧ ∧ |1/ |1/ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 / ヽ / ⌒ ⌒ | | (●) (●) | 野球打ち切り… / | / | ( _ | (ヽ、 / )| | ``ー――‐''"| ヽ| ゝ ノ ヽ ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ∧ |1/ |1/ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 / ヽ / ⌒ ⌒ | | へ へ | ふふ、言ってみただけ♪ / | / | ( _ | (ヽ、 / )| | ``ー――‐''"| ヽ| ゝ ノ ヽ ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
547 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:37:53 ID:HjjwyMf10
>>508 そんな感じかな?
<野球豚の名称の由来>
野球選手はデブが多い→野球選手は豚みたい→野球豚
これだけではとどまらず
野球豚→焼豚→チャーシュー(最近はあまり使われていない)
548 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:38:04 ID:YTFC8Idr0
あっというまに、サカ豚完敗哀れw
550 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:38:16 ID:psfimqyo0
なんか、野球ファンの前で 少しでも野球のネガティブな話題を口にしたら 刺されそうな気がしてきた。
ナベツネ 「偉そうなことを言うな!たかがトチジの分際で!」
552 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:38:35 ID:KI2S88jx0
どっちが嫌いというより より迷惑度が高い野球が嫌いというのが大半だと思う 漏れ、サッカーやるの好きだけどJリーグ滅多に見ないし ただやるスポーツとしての充実度は間違いなくサッカーのほうが上だな
東北ダービーとかおもしろいけどな 山形でやるとキレイに青と金色(黄色)に分かれてて そういう戦いが増えてくれればいいんだが
554 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:38:57 ID:iVGQm86NO
焼き豚発狂中 おもしろ杉
>>537 1シーズンは失敗だな。川渕はあほ。
サッカーに消化試合で客を呼べる力なんてないのは最初から分かってることなのに。
しかも一番盛り上がるはずのチャンピンシップも無くなっちゃってw
オールスターも放送されないし、散々だな自慰リーグは。
あーウケる。
556 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:39:08 ID:VTstL3vk0
>>531 見てからちょっと気にしたけどID:Njhpj2DzOって携帯か?
すげー頑張りやさんだな
557 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:39:10 ID:f+MbL5iC0
4VzEH/K00 ←良い焼豚(コピペ&ファビョリ具合どっちも良い) Njhpj2DzO ←普通の焼豚(コピペは良い) SJYYO7lW0 ←悪い焼豚(ファビョリっぷりが足りない)
558 :
中日ファン :2005/08/22(月) 15:39:16 ID:SJYYO7lW0
はい、茶菓ヲタの負けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それと日ハムの移転を聞かれて 「徳島のハム会社の部活のことなんて存在を忘れてましたけど。 まぁ良いんじゃないですか、引き取り手が見つかって。 私にはなんで北海道民が徳島のハム会社を応援しないといけないのか、 いまいち釈然とせんですが、公費出してまで引き取ってくださるって言うんだから、 最高なんじゃないですかね」 とも言っている。 これも筋は通っている。暴言はともかく。
560 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:39:21 ID:GKZPv8Jp0
昔の巨人ファン対阪神ファンもこんな感じだったのかねぇ?
1930 ウルグアイ | 1934 イタリア | 1938 フランス | 1950 ブラジル| 1954 スイス | 1958 スウェーデン | 1962 チリ | 1966 イングランド | 1970 メキシコ | 1974 西ドイツ | 1978 アルゼンチン | 1982 スペイン | 1986 メキシコ | 1990 イタリア | 1994 アメリカ | 1998 フランス | 2002 韓国/日本 | 2006 ドイツ | 2010 南アフリカ | ↑ なぜか共催羞恥プレイさせられる日本のサッカー信者
562 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:39:34 ID:qQy7gDbhO
>>476 国対国、プロ対アマの試合すら組めない野球のほうが哀れだろ。
JリーグはNFLをモデルにしてるから 飛びぬけたチームは必要ないし、 世界でもっとも戦力の拮抗してるプロサッカーリーグになりえた
564 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:39:48 ID:Z81qU2Vn0
ちょww石原がプロ野球否定発言したらここまでファビョるてwwwwwwwwwww
565 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:39:49 ID:EbGeHGilO
野球にとって視聴率は絶対不可欠だが サッカーにははっきりいって全国ネットの視聴率はまるで意味のない数字
566 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:39:56 ID:qX5rJcY40
巨人戦を見るくらいなら深夜アニメのほうがまし
>>531 携帯+PCをつかって一人二役で頑張る奴がいる
,-ー──‐‐-、 ,! || | !‐---------‐ .|:::i ./´ ̄ ̄`ヽi ,|:::i | (´・ω・) || |::::i | 焼豚 || |::::i | カワイソース.|| |::::i L___________」| |::::i : : : : : : : : : | `'''‐ー------ー゙
569 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:40:05 ID:YTFC8Idr0
570 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:40:06 ID:3wKya2ul0
なぁなぁ 最近の野球で明るいニュースってあったっけか? 煽りぬきででカワイソス
571 :
中日ファン :2005/08/22(月) 15:40:08 ID:SJYYO7lW0
>>557 はサッカーオタク
FUCKYOU!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
572 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:40:11 ID:ATbaDMtk0
石原さんもう首相だな・・・ 野球中継禁止法案作ってくれるぜ
573 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:40:15 ID:Hneh0zn80
高校野球が面白いとはぜんぜん思わなかったが 高校生チアガールみたさでテレビをつけっぱなしにしていた
574 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:40:20 ID:YPG8J3tf0
よく昭和のなつかしVTRで長島が引退する映像をみるけど、 そのときはまあ人気あったんでしょうね 平成になってからJリーグが出来た。まだ10年ちょっとしかたってない。 これからはJリーグの時代になっていくでしょうね
575 :
石原 :2005/08/22(月) 15:40:24 ID:Njhpj2DzO
>>322 ここ数年、ロリコンサドーレ札幌は観客激減ですね
396 名前:[] 投稿日:2005/08/20(土) 09:42:04 ID:z+CqHuAH
17日の駒大苫小牧の準々決勝 平日昼間の3時からで札幌地区視聴率
平均 22、1% だと。
397 名前:[] 投稿日:2005/08/20(土) 09:46:54 ID:z+CqHuAH
NHKが 22.1%、HTBが6.5% で合わせて
28.6%だ
576 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:40:27 ID:CDD/7s750
慎太郎の弟は長嶋とは随分仲良かったそうだが。 それでも「プロ野球の負けだね。」とはっきり言っちゃうのか。
1930 ウルグアイ | 1934 イタリア | 1938 フランス | 1950 ブラジル| 1954 スイス | 1958 スウェーデン | 1962 チリ | 1966 イングランド | 1970 メキシコ | 1974 西ドイツ | 1978 アルゼンチン | 1982 スペイン | 1986 メキシコ | 1990 イタリア | 1994 アメリカ | 1998 フランス | 2002 韓国/日本 | 2006 ドイツ | 2010 南アフリカ | ↑ 韓国に屈服した日本のサッカー信者と石原
579 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:40:45 ID:Go6myo6w0
∧_∧ ( ´∀` ) あとはこのゴミだけなんだけど? /⌒ `ヽ / / ノ.\_M ( /ヽ |\___E) \ / | / \ ( _ノ | / ウワァァン ヽ | / / |ヽ(`Д´)ノ|← 読売ジャイアンツ豚 | / / ヽ( )ノ ( ) )  ̄ ̄ ̄ | | / | | |. / |\ \ ∠/
580 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:40:52 ID:fE3tjVwH0
581 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:41:12 ID:fD6GiTfA0
やきうはにしこりと荘しか興味ない
サッカーも野球も 国際戦以外は夜中にやってください。
583 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:41:27 ID:TmAgTq700
東京ってさ、何か流行りものに飛びつかないと生きていけないのかな? なんで野球って文化を否定するかな? やっぱり歴史や文化に対しての尊敬の念がなさ杉だと思うよ。 サッカー以外のおしゃれっぽいイメージのスポーツが流行れば、 サッカーはダサイ、時代はこのスポーツってすぐに変わりそうだ。
>>563 NFLを参考にして戦力均衡させたいなら、ドラフト制度くらい取り入れろよ。
585 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:41:29 ID:VaXtq3bB0
近鉄の05年4―6月期、プロ野球撤退で損益改善(2005/08/20 07:00) 近畿日本鉄道が19日発表した2005年4―6月期の連結業績は経常利益が106億円だった。 前年同期実績は公表していないが、2006年3月期通期予想(420億円)の25%に達した。 プロ野球事業から撤退した効果で、長年赤字続きだったレジャー・サービス部門の損益が黒字に転換したことが寄与した。
>>570 この前どっかの選手が優勝に向けて
禁酒宣言しててみんな褒めてた
野球って一体感がない、これ ピッチャーとバッターだけの世界とかなってるから おもんないねん 下手すら一回もボール飛んでこないで終わったりする 守備の人とか何のためにいるのやら
588 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:41:48 ID:zGUcjMq/0
ここで情報です IDの末尾が0はPC、 O は 携 帯 で す
589 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:41:49 ID:KI2S88jx0
巨人戦の視聴率のうち8%くらいがおっさんだろw 若年層は2%のはず Jリーグは若年層のみで5%だろ・・・・きっと レベル低・・・・・orz
>>461 Jのサポーターなんて殆どみない。良くも悪くも地域密着なんだろう。
サッカーの運がいいところは、日本代表戦があったこと。
日本人なら少なからずナショナリズムを刺激されるし、
あれだけテレ朝に煽られれば盛り上がらないわけがない。
まぁ、それがサッカーの人気と言えるのかどうかわからんが・・・。
どうして日本と韓国だけ共催させられちゃったの? サッカーってキチガイ? いつまでマスコミの捏造したサッカーブーに踊らされてるの?
593 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:42:14 ID:YPG8J3tf0
おまえら高校のとき昼休みに名にやった? 俺はサッカーだよ。気軽に出来るよね やきうやってるやつなんかいなかったよ
594 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:42:15 ID:HaCdPwWAO
野球の良い所はトイレ行きやすいってとこだな。 サッカーの場合はハーフタイムに殺到するが 野球の場合はイニング毎にトイレタイムがあるんで子供連れにも安心だ。 またトイレだけじゃなく飯とかにも同じ事が言える。
595 :
名無し募集中。。。 :2005/08/22(月) 15:42:22 ID:rc55l/i40
先進性や公共性、地域への密着度は確実にサッカーのが上だろうから 石原の言ってることはもっともだと思うよ 別に競技自体をどうこう言ってるわけじゃないし野球オタは落ち着け
596 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:42:28 ID:iIXV3tcB0
>>575 増えてるみたいだよ
02 札 幌. 11,033 9,466 +1,567 △
598 :
中日ファン :2005/08/22(月) 15:42:56 ID:SJYYO7lW0
野球だって捨てたもんじゃねぇ サッカーなんかつまんねぇし試合中にトイレいけれん
>>591 どうしてもホン・ミョンボダムに見えるw
600 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:43:00 ID:Njhpj2DzO
>>583 サッカーの歴史文化は野球の比じゃないだろ
日本が知らなかっただけ。
>>593 ああ、やったねぇ。
制服汚れるのがちょとアレだったが。
603 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:43:22 ID:3wKya2ul0
>>593 サッカーかバレーだな
クラスにボールひとつしかなかったから天候によって変えてた
野球経験者は、ほぼ100%プロ野球興味あるけど Jリーグ見るサッカー経験者見たことないんだよな。 サカヲタってほとんどが、いかにもヲタっていう奴ばっかり だよな。
昔の野球人気は凄かったよ視聴率20%↑は当たり前 翌日の話題は野球とか普通の事だったしな 今は他に娯楽も増えたし野球オンリーじゃなくなったね
焼き豚がいくらここで反駁しようと 石原発言に何の影響力も与えないわけだが
>>537 サッカーは優勝争いとか降格争いとか縺れるから
消化試合とかほとんど無いよ
610 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:43:41 ID:w30tsigK0
野球豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
またこの二人の対談か! あんたらのトルシエ嫌いはよーくわかったから、もう過去の男を引きずるのは止めてくれw
ヨン様以上にうざく感じた野球大本営放送 早く終焉して欲しい
>>593 おれらクラス対抗でリーグ戦までやってたw
614 :
中日ファン :2005/08/22(月) 15:44:03 ID:SJYYO7lW0
サッカーはつまらん ボールを蹴ったりするだけ 野球は笑いあり涙ありだ チャンスもあるからストレス解消だ! サッカーなんかいつ点入れるか分からないからつまんね
615 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:44:06 ID:pR203mqp0
606 名前:名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:43:32 ID:IiU2VZSN0 野球経験者は、ほぼ100%プロ野球興味あるけど Jリーグ見るサッカー経験者見たことないんだよな。 サカヲタってほとんどが、いかにもヲタっていう奴ばっかり だよな。 606 名前:名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:43:32 ID:IiU2VZSN0 野球経験者は、ほぼ100%プロ野球興味あるけど Jリーグ見るサッカー経験者見たことないんだよな。 サカヲタってほとんどが、いかにもヲタっていう奴ばっかり だよな。
616 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:44:11 ID:fD6GiTfA0
やきうm9゚(゚^∀^゚)゚。アーッハッハッハッハッハッハ
617 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:44:19 ID:Hneh0zn80
>>575 北海道のチームが優勝したのにその数字は
ちょっと視聴率低すぎだろう
>>593 ガキが学校の昼休みにやるお遊びが人気スポーツなら、
鬼ごっこやドッヂボールが日本の人気スポーツと言われてもいいはずだなw
>>591 台風11号が来てるみたいだからダブルスコアで抜かれちゃうよ
620 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:44:32 ID:klE2OWaO0 BE:180810577-##
スレ速すぎ
621 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:44:38 ID:ebrc7enx0
実際にプロ野球の完敗だから仕方ない 石原にキレてる豚は死ぬしかないんじゃね?
なんで日本と韓国が史上初の共催させられて、 その後あっさり、ドイツや南アフリカのような三流国が単独開催なのか マスコミが韓流とサッカーに熱心なのはなぜか
野球ヲタが必死にサッカーを叩いてる様がなんかおもろいww もちつけよwwwwwwwwwwwwwwww
どうしたんだ??? このスレのスピードは???
少年達には坊主頭に礼儀正しさ、武道の精神を盛り込んでおいて プロやきう、あれは一体なんだ?プ
626 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:45:10 ID:w30tsigK0
野球人気凋落の原因&野球が普及しない理由 一、野球には退屈でつまらないという致命的な欠陥がある ニ、引退後、生活苦を理由に自殺する元プロ野球選手が後を絶たない 三、木の棒を振り回す行為が犯罪・暴力を助長させる 四、格好がメットに長ズボンまるでドカタなので若者から笑われる 五、4時間も延々と同じ事の繰り返しで退屈な間延びした時間が続くから飽きる 六、歩くのも困難な程太ってるデブなクスリ漬けでビア樽体型の選手が多いので誰も憧れない 七、野球場で目にするDQN丸出しの画一的な集団主義応援風景が北朝鮮やオウムとだぶる 八、決まり事がやたら多くルールに拘束され個性を出せない野球は現代日本に合ってない 九、意外性や創造性ゼロだから思考を停止させ自主性を損なう危険がある 十、 一般人は野球選手と豚の見分けがつかない 十一、いちいちプレーが止まり奇襲がないから緊迫感に欠ける 十一、頭の回転が遅くなるなどの理由で最近は親が子供に野球をやらせない 十二、ダイヤモンドを一周して戻ってくると1点という滑稽なルールがアホくさい 十三、試合の半分をベンチで座ってるなど散歩以下の運動量ゆえにスポーツとは見なされてない 十四、ドミニカなどの最貧国でしか流行らない貧乏人の娯楽なので先進国では敬遠される 十五、黒いゴギブリみたいなのが金属棒持って突っ立ってるようにしか見えない 十四、ファンが高齢者中心なので未来が見えない 十五、国際化の遅れから来るその柔軟性の欠如 十六、野球選手の大半が在日 十七、韓国より弱い 十八、時代遅れ 十九、ダサイ 二十、臭い ・ ・ ・ etc
627 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:45:15 ID:fD6GiTfA0
↓長嶋茂雄が一言
628 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:45:27 ID:pR203mqp0
>>606 野 球 脳
スポーツやったやつはどちらも見たことあるし少しはやるはずですよ。
運動しないブタは君でしょう?だから偏屈で稚拙な考えしか浮かばない。
たまには運動しろよ
629 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:45:36 ID:JBKuCEbO0
ほんと期待を裏切らないファビョり方だw
630 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:45:41 ID:TmAgTq700
>>601 日本におけるね。
それに野球って日本の経済にも大きく貢献してきたと思うよ。
ちなみに俺はサッカー嫌いでないからね。
631 :
中日ファン :2005/08/22(月) 15:45:42 ID:SJYYO7lW0
高校サッカーなんて優勝しても別にニュースでも流れないだろ 高校野球は優勝すると夕方のニュースで1番か2番にやる 高校サッカーは新聞だけw
632 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:45:42 ID:ATbaDMtk0
おい焼豚 ウンコ食え
633 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:45:48 ID:YPG8J3tf0
>>618 鬼ごっこやドッヂボールは小学校のときかな?
中高はもっぱら外はサッカーや体育館はバスケバレーなど。
634 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:46:01 ID:w30tsigK0
【一般人の野球に対する見解】 ・ダラダラしてて動きが少ないから退屈。(♂31歳・会社員・滋賀) ・見てるだけで何故か時間をかなり無駄にしているような気がする。(♂42歳・計理士・栃木) ・デブだらけでつまんない。(♀23最・学生・京都) ・オヤジは生理的に嫌いなのでダメ。(♀13歳・学生・東京) ・ドミニカのような最貧国の国技を必死でやるのも如何なものかと考えてみる。(♂69歳・自営業・東京) ・友人の野球ファンが人間的に欠陥だらけな奴なので見たくない。(♂19歳・無職・兵庫) ・率直に「tumaranai」。(♂20歳・フリーター・神奈川) ・必死で見るほどの物でも無いと思う。(♀22歳・美容師・静岡) ・棒を振り回す行為が犯罪を助長させる。(♀46歳・主婦・千葉) ・Baseball is boring.hahaha(野球は退屈だよ。ははは。)(♀32歳・ジャーナリスト・英国) ・ドカタみたいな格好で公衆の面前に出ているのは、見ている側も恥ずかしくなる。(♀41歳・主婦・北海道) ・デブなのに金髪はいけんぞい。(♂91歳・農業・沖縄) ・歴史、哲学、美学が全く無く、形容するとカスカスの干からびたうんこ。(♂25歳・看護婦・茨城) ・興味無い。(♀15歳・アイドル・東京) ・野球に関わると女性にモテないと聞いているから、関わらないように努めている。(♂21歳・学生・富山) ・国内完結の井の中の蛙だから、興奮しない。(♂19歳・学生・香川) ・論理的戦略性が無いからつまらないですね。はい。(♂39歳・弁護士・和歌山) ・「やきゅう」←響きがヘボい。(♂6歳・学生・宮城) ・野球って面白くないじゃないですか。(木村拓哉) ・一瞬視界に入ったが、罰ゲームか何かかと勘違いした。(♀15歳・学生・岡山) ・バスケやサッカーの創造性やスピードに比べると、野球にあてはまる言葉は「屁」としか・・。(♂16歳・学生・鹿児島) ・なんかキモくない?マジ嫌いなんだけど。(♀13歳・学生・東京) ・玉うって柵超えるとホームランとか意味不明。(♀20歳・学生・愛知)
635 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:46:04 ID:Njhpj2DzO
636 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:46:29 ID:pjlhgeIgO
野球、サッカーどっちもあまり見ない者だけど、予選終わったら周りのサッカー熱冷めすぎててびっくりした 皆飽きやすいのか?
>>617 平日の昼、準々決勝であの数字の偉大さがわからんのかよw
638 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:46:45 ID:ATbaDMtk0
おい焼豚 死ね
そんなに石原に言われるのが憎いのか 奴は野球好きの団塊の世代を 「社会のゴミ、まさに日本を表す巨大な物体」 って語って文壇で話題になった男だぞ。 「野球好きは他のスポーツに敬意を払うことを全く知らない、 それは彼らがまさに日本の反スポーツな環境によって育ってきたからだ、 つまり巨大なゴミである、私は彼らを唾棄する」 とか言って大橋巨泉と論争になった男だぞ。 野球好きは石原に夢を見るのはあきらめれ。
640 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:46:46 ID:Pq0U417V0
プロ野球なんかやった事ない親父達でも楽しめるという利点だったのに 今はサッカーを叩く為にそれを切り捨てようとしてるのか 長い目で見れば経験者じゃなくても楽しめるスポーツの方が有利だよ むしろ野球のアドバンテージだったのに。 今の野球ファンが全員野球経験者とか幻想でも抱いてるのか? 勿論やったからこそもっと楽しめるってのはあるから是非野球にしろサッカーにしろ経験してから見てもらいたいが。
641 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:46:55 ID:lk9dNOzc0
石原 完璧(かんぺき)な勝利。もうプロ野球の負けだね。 石原のこの発言だけで、このファビョり様www
>>633 気軽にできるからでしょ。
それがどうかしたの?
643 :
野球豚死亡wwwwwwww :2005/08/22(月) 15:47:01 ID:w30tsigK0
「W杯予選」イラン戦平均視聴率は26.0% 裏番組の巨人戦は今季最低5.0%w
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20050818i407.htm ク ク || プ / ク ク || プ / ク ク || プ / ク ク
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // / ス
/ // / // / ζ
_____ / ̄ ̄ ̄ ̄\
. / l⌒l l⌒l \ )) ____ / \
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ ∩___∩ /\ ⌒ ⌒|
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l | ノ⌒ ⌒ ヽ ||||||| (=) (=)|
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 || / > < | (6-------◯⌒つ|
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、} | ( _●_) ミ | _||||||||| |
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ ヽ `Y⌒l_ノ ヽ `Y⌒l.ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ /ヽ 人_( ヽ / ヽ ___人( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ /  ̄  ̄ ヽ-イ /  ̄  ̄ヽ
644 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:47:08 ID:PASIQvu80
>>617 去年より半減してるしな
賞味期限短か過ぎw
645 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:47:15 ID:YTFC8Idr0
まぁでも中日は頭使った野球してるよ。 だから見てて面白い。 球団も適切な補強をするし、スタッフの意識も高い。監督も適任。 テレビ局がズカズカ入ってきて、やりたい放題やってる在京球団は ダメダメだな。
野球は場所とるからなぁ。ストリートでもできるサッカーのが都会向きだな。 スポーティーで都会派なあなたはぜひ攻撃サッカーFC東京へ
歴史なら競馬のほうが長いぞ相撲とかも長いしw
649 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:47:26 ID:GKZPv8Jp0
高校野球は面白いのに・・・
いくら図星だからってファビョるなよ 見っとも無い
651 :
中日ファン :2005/08/22(月) 15:47:29 ID:SJYYO7lW0
あああああああああああああああああ もう今度おれんちの近くでやっている少年サッカーの試合に乱入して試合妨害してやる!!!!
サッカーが好きなら、試合観ないでスタジアムの外で騒ぐなんて意味不明なことはしないだろ。 こいつら(代表サポーター)はサッカーが好きなんじゃなくて応援が好きなだけだ。 本当にサッカーが好きな人間なんて少数だろう。 サッカーのサポーターとやらは地元にチームができたから、日本人だから、騒ぎたいから、「よくサッカーの事は知らないけどとりあえず応援」 という奴らが多い。野球に比べるとあまりにも多い。何十年も観戦のノウハウを親から子へと受け継がれてきた野球とはレベルが違う。 野球ファンはサッカーファンとは比較にならんほどアマチュア選手や他チームの選手に詳しいしな。 どっちがそのスポーツ自体が好きかは一目瞭然であろう。
653 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:47:37 ID:YPG8J3tf0
今の状況じゃ職場や学校で「W杯に興味は無い」「サッカーはつまらない」と言う勇気の ある奴は少ないだろ 安心しろ 俺もサッカーが嫌いだ
>>628 いや、サッカー経験者は、海外サッカー見る奴いても
Jリーグ結果知らない奴多いだろ。
656 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:47:53 ID:KI2S88jx0
>>593 禿同
気軽にやれないスポーツなんかいずれ廃れる
今の野球は高額年俸のチャンスがある職業を目指すものにとってやりがいがあるスポーツなだけ
だからプロになろうと思ってない奴は全然関心がなく、遊びでもやらない
バスケも結構気軽にできるといえばできるがリングがないとな・・・・・
657 :
野球豚死亡wwwwwwww :2005/08/22(月) 15:48:01 ID:w30tsigK0
浦和×鹿島 TBS 5.8 横浜×磐田 NHK 5.2 浦和×G大阪 NHK 4.0 F東京×浦和 TBS 3.9 ソフトバンク×西武 NHK 3.3 横浜×広島 NHK 3.2 中日×ヤクルト NHK 3.5 ロッテ×横浜 3,5 J>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ピロ野球w
658 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:48:04 ID:2f84klXy0
659 :
中日ファン :2005/08/22(月) 15:48:06 ID:SJYYO7lW0
大体アフリカが悪いんだよ あの黒人野朗しかいない糞大陸が
>>624 ヒント:石原が言ってしまった、ってところがポイント
661 :
:2005/08/22(月) 15:48:18 ID:NtbxqGv70
>完璧(かんぺき)な勝利。もうプロ野球の負けだね。 >もう野球もはやらなくなっているから、 いい選手になる子供がサッカーに回ってくると、 もっと強くなるんじゃないの。 >もうプロ野球はないだろうね。 石原最強!! 言ってることは当たり前のことだけど
野球の人気がないんじゃなくて 巨人の人気が落ちたというのが正しい。 大阪での阪神、宮城での楽天、福岡でのホークス それぞれの地域で人気がある。
――以前も指摘しましたが、サッカーにおける「騙し合い」にスポーツマンシップを 重ねられないという理由でサッカー人気が落ちているのは、日本だけの風潮ではない ようです。シミュレーションをはじめとした汚いプレーに対して、試合後にVTRを チェックして事後制裁を加えること自体は、当たり前になってきました。しかしこの チェック自体がまだまだ緩いのと、そもそもこういった形でしか「フェアプレー」を インプリメントできないということに、スポーツファンの失望も大きいようです。 日本のサッカーファンは、本当に多種多様。「Jリーグは観るけど代表戦には興味が ない」というひとも居るし、「代表戦は死にもの狂いでチケットを取るのに、Jリーグ は1回も観にいったことがない」というひとも居る。「ヨーロッパリーグは徹夜して 観るけど、国内のサッカー選手は名前も知らない」というひとも居ます。これらを否定 したいのではなく、むしろ当たり前の形だと思うんです。 しかしご指摘のとおり、こんな足並みではサッカーが日本で「文化」になり得ません。 あくまで日本で「サッカーを文化に」を旗印に掲げるのであれば、明らかにいまの Jリーグの状態は危機的状況です。「コアなファン」で凝り固まってしまっている Jリーグのフォーマット自体、そろそろテコ入れと変革の時期だと思えます。
664 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:48:40 ID:aE1R+z080
石原にまで終了扱いされてもまだファビョれるのか焼豚は。観念しろよ。
>>>>ストリートでもできるサッカーのが都会向きだな つバスケ
667 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:48:50 ID:PBTl7AfXO
>>576 それ以前にサッカーファン
戦時下でもサッカーやってた
慎太郎についての常識だろ
668 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:48:51 ID:RMBmBvwB0
石原 完璧(かんぺき)な勝利。もうプロ野球の負けだね。
>>655 ____ 、ミ川川川彡
/:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ 彡
//, -‐―、:::::::::::::::::::::三 ギ そ 三
___ 巛/ \::::::::::::::::三. ャ れ 三
_-=三三三ミミ、.//! l、:::::::::::::三 グ は 三
==三= ̄ 《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三 で 三
/ |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三 言 ひ 三
! | / 三 っ ょ 三
|‐-、:::、∠三"` | ヽ= U 三. て っ 三
|"''》 ''"└┴` | ゝ―- 三 る と 三
| / ヽ "" ,. 三 の し 三
| ヽ= 、 U lヽ、___,,,...-‐''" 三 か て 三
. | ゝ―-'′ | |::::::::::::_,,,...-‐'"三 !? 三
ヽ "" ,. | | ̄ ̄ ̄ 彡 ミ
ヽ、___,,,...-‐''" ,,..-'''~ 彡川川川ミ
厂| 厂‐'''~ 〇
| ̄\| /
>>649 そうなんだよね。 高校野球はわりと見られるんだよ。
だけど、プロ野球は・・・
気軽にできるってのは大きいと思うけどな あとはまぁ個人の好みだろ
どっかのサイトでカロリー消費量が 阿波踊り>>>>サッカー>>>>>>>>>>>野球 だった ぼけ、やきぶた
673 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:49:03 ID:OB1z2KBP0
>>639 > 「野球好きは他のスポーツに敬意を払うことを全く知らない、
> それは彼らがまさに日本の反スポーツな環境によって育ってきたからだ、
> つまり巨大なゴミである、私は彼らを唾棄する」
正論だな〜
674 :
野球豚死亡wwwwwwww :2005/08/22(月) 15:49:17 ID:w30tsigK0
デブが棒切れ振り回すお遊戯=野球は視聴率5%(爆笑)
サッカーを叩いたところで野球の人気は上がらないよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
676 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:49:17 ID:gfsbbywk0
野球とウンコを比べるな! ウンコに対して失礼じゃないか!
日本と韓国で史上初の共同開催されると聞いたとき、 「サッカーがなんぼのもんじゃい」と言える勇気のある人は少なかっただろう 安心しろ 俺もサッカーが嫌いだよ
678 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:49:27 ID:ATbaDMtk0
おい焼豚 の パンかって来い 2分以内な
679 :
中日ファン :2005/08/22(月) 15:49:29 ID:SJYYO7lW0
大体サカが視聴率とれるの国際試合だけだろ J1は巨人戦以下w
680 :
< :2005/08/22(月) 15:49:32 ID:Q7sNDFwE0
681 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:49:37 ID:TmAgTq700
>>653 それとプロスポーツとしてどうかは全くの別問題だなw
アメリカで中高校生が昼休みにあの重装備身に着けてバリバリアメフトやってると思うか?
683 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:50:10 ID:w30tsigK0
野球って突っ立ってればボールが向こうから来てくれるんだぜ これほど楽な競技はないよなぁw 投げる時も邪魔されないし。 勿論接触プレーもない、走るコースも決まってる、ヤワなスポーツだよw 監督の命令に従う忠誠心さえあれば、女でも出川でも極楽山本でも、 松村でもできるデブ&オカマ専用の遊び、それが「野球」。
野球の人気がさがったというより巨人の人気がなくなったかんじ 昔は凄かったのに
685 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:50:29 ID:O2VDRQ8S0
野球部の子って、汗臭くて泥まみれで坊主頭で何か本当にカッコワルイ。 サッカー部の子って、イケメンでスポーツマンらしくてオシャレでマジカッコイイ!!
687 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:50:32 ID:jrARwZHg0
豚双六というボードゲームの駒を、太ったオッサン達が実際に演じてるだけなのに、
スポーツ競技に分類されている事からして、まずおかしいわけだ。
国際オリンピック委員会(IOC)プログラム委員会が、ソフトボール、
近代五種とともに野球の除外を理事会に提案したのだ。
「野球は人気スポーツ」という自負は、一瞬のうちに崩された。
サッカーに比べ、「動きが少なくスピード感に欠ける」
「試合時間が長く飽きられやすい」というのが欧州における野球のイメージ。
昨年、日本学生代表のコーチとしてオランダを訪れた川村講師の耳には、
大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている。
http://www.sapec.tsukuba.ac.jp/olympic/03_08j.html 大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている
大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている
大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている
・
・
・
豚の双六哀れ…
688 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:50:32 ID:EbGeHGilO
多分石原支持者が多かったんだろうな で、裏切られたと
689 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:50:38 ID:Go6myo6w0
_,,..,,,,_ / ,' 3 `ヽーっ ,.-'''`.,l ⊃ ⌒_つ'''-,, ( ,i'。'゙ `'ー---‐'''''" ゙゙'' ) .| ゙-..;;_'' ο ''''',, ''_,,...-'゙| l,  ̄ ̄ ̄ ̄ .| 'l, ,/ \ / ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙ ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙ l三三三三三三三三三三三三三三三三三|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 読売ジャイアンツ豚丼 \780
690 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:50:39 ID:60G6LxnT0
石原慎太郎は高校時代サッカー部。 在学当時、佐々木信也率いる甲子園で優勝を果たした硬式野球部があった。 それ故に野球に対し嫉妬と劣等感を感じていた。 学校では嫌われ(特に野球部員に)、ほとんど学校を休んでいた不登校児であった。 野球への嫉妬と苛めの復讐心から、大のアンチ野球に。 ほとんど病的。 それが石原慎太郎。基本的にここにいるサカ豚と脳内の思考回路は同じ。
692 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:50:55 ID:Hneh0zn80
>>560 「負の感情」を見たければアンチ巨人を見ればよい。
プロ野球が悪くなったのは全て巨人のせいであり、
巨人が消えればプロ野球は盛り上がると恥ずかしげも無く主張する奴等。
巨人が消え、テレビ中継も消え、なにがどう盛り上がるのか理解出来んが・・・。
694 :
石原裕次郎 :2005/08/22(月) 15:51:05 ID:Njhpj2DzO
>>430 日本中学校体育連盟 【男子生徒部員数調査】
1位 31万2811人 野球部 2位 20万9763人 サッカー部
中学校体育連盟発表 中学の部活加盟生徒数(男子)
サッカー
平成13年度
221806
平成16年度
211969
高校球児人口過去最高
695 :
中日ファン :2005/08/22(月) 15:51:06 ID:SJYYO7lW0
そんなサッカーはやらせたかったら2ちゃんにサッカー実況版作れよ!
696 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:51:13 ID:RMBmBvwB0
石原 完璧(かんぺき)な勝利。もうプロ野球の負けだね。
697 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:51:17 ID:w30tsigK0
まじで。 ありえなくね? いい年こいたオッサンが棒切れ振り回して石ころ投げてよー 「わーいヒットだー」とかいって走ってんのwちょーウケるwwww 馬鹿かっつうのw しかも「いまのはセーフだろ」とかなんとかいって乱闘までしてやんのw 池沼だろもうwww しかも野手とか全然動いてないしw 楽だなありゃ〜 バッターも他の打者の時はベンチでガムかんだりコーラのんだりできるんだからなw ほんと楽なスポーツだよなw 先発なんか週一回投げるだけでいいもんなw あとは家でゴロゴロしとくだけで金もらえるんだからw もう詐欺だろこれwww 野球はスポーツじゃない。間違いなく。 デブが活躍してるのでもそれがよくわかる。年寄りも多いし。 こんな糞スポーツ(スポーツじゃないけど)とっとと廃止しろ。 人気もねえし。ダセえし。 とっとと終われタコが。 終了だ!終了!!
焼豚は、このスレに一礼し「お願いしますっ!」と叫んでから書き込む事。 それが出来なきゃ、ケツバット&5厘刈り
699 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:51:22 ID:2WrEFCWFO
>>598 サッカーがつまんないなら見ないで試合中だろうがなんだろうがトイレにいけよw
700 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:51:24 ID:Jj5kgJmeO
石原は無知
701 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:51:31 ID:jDvmtFL00
昨日の日曜洋画劇場でも 「合衆国になんとか馴染もうと努力しているが、野球だけは退屈すぎて馴染めない」 とかいうセリフがあったな。 野球が退屈だという認識は世界共通なんだね。
夢の対戦実現、ガッツクラブ対欽ちゃん球団
>>684 将来、巨人の2流の選手あたりがオロナミンCのCM担当してたって言っても信じてもらえない時代が来るなwww
704 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:51:46 ID:ZmqwmrSq0
>>685 体重95kgのブーちゃんキーパーで
ジャージがアドゥミラルとかKappaとかにも同じ口が叩けるのか!
謝れ!佐藤君に謝れ!
706 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:51:52 ID:JBKuCEbO0
ハハハハ イキデキネーヨ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテー ゲラゲラ . ( ´∀`)<焼き豚の火病みろよw ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウカンベン . ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ .) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○, (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
>>684 あんな糞野球みて今でも応援してる人は真性のファンだろ
巨人の人気が下がることの影響はプロ野球全体にとっても大ダメージ
708 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:51:55 ID:jrARwZHg0
社員かと思われるような悲痛な叫びが… まったく、巨人戦中継というのは、血を吐きながら続ける悲しいマラソンだな。 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 18:08:58 くそ野球のせいで後番組までがたがただよ。 むかついて仕方ない。 なんだよ週6試合オール一桁って。 しかもぎりぎり一桁じゃなくて、余裕をもって一桁だからな。 一桁台半ばの数字なんだから笑っちゃうね。 2時間以上放送してそんな数字の番組なんて放送する価値ないよ。 くそ野球のせいで着信や女王まで全部死亡だ。 ほかの人間が必死になって頑張ってるのに、 くそ野球がつぎつぎとその努力をなぎ倒していきやがる。 自分の数字が低いだけでなくて、 延長して時間混乱させることで他の番組まで崩壊。 しかし裏番組は高騰だからな。 日曜だけはサッカーも時間ずれてるから行列は助かったが。 もうほんとにくそ野球はいらんよ。 うんざりだ。つまらんスポーツだよ野球は。 この先、他局が一年かけて放送する試合数を、日テレだけで放送しなきゃいけない。 もうやめろって。この先一切放送する意味なんてない。この先は来年以降も含めて放送するのやめちまえ。
709 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:51:57 ID:fE3tjVwH0
石原もたまにはいいことを言う。
711 :
Jリーグの勝ちだ :2005/08/22(月) 15:52:14 ID:Njhpj2DzO
●輝きを失った欧州チャンピオンズリーグ@〜全欧州的に低下する視聴率〜
例えば、過去5年間、テレビの視聴率は下がる一方である。フランスにおけるサッカー番組の視聴率については本連載の第25回で取り上げたとおりであり、昨年のフランスのテレビ視聴率ベスト100に欧州チャンピオンズリーグの試合は入っていない。
過去5年間のフランスにおける欧州チャンピオンズリーグの視聴率は下降の一途をたどり、毎年前年の視聴率を下回るという状態が続いている。
5年前は16%あった視聴率が昨年は10%に落ち込んでいる。
この視聴率の低下はフランスだけの傾向ではなく、イタリア、イングランド、スペイン、ドイツでも同様に視聴率の低下が続いている。
イタリアは全くフランスと同じ状況で完全な右肩下がり、イングランドはマンチェスター・ユナイテッドが劇的な逆転勝ちをおさめた4年前を頂点に下がりつづけている。
なぜ欧州サッカーは人気が低下しているのか 2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1121500715/
712 :
中日ファン@アンチサッカー :2005/08/22(月) 15:52:16 ID:SJYYO7lW0
サッカーのほうが普通に退屈
球界の盟主(笑)
まったくサッカーの話題をしなかったビートたけしのようなタレントまで、 サッカー番組をやらされて、 「オイラ幼少のときからサッカー小僧だったっての」と言わせるマスコミ いつまでサッカーブームを捏造しようとするのか
715 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:52:34 ID:RMBmBvwB0
石原 完璧(かんぺき)な勝利。もうプロ野球の負けだね。
716 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:52:34 ID:YPG8J3tf0
>>682 わからんww
まあプロとして目指すならいいのかな?
俺は静岡県だったから他のとこはまた違うかもしれないし
717 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:52:36 ID:JIj8z+Dq0
地方視聴率とは言え28.6%を『ちょっと低すぎだろう』と言えるなんて Jってスゲーんだなww もう30%くらい当たりまえなんだろうな〜 ちょっとJを見直したわ
718 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:52:54 ID:64tnKwIM0
サッカー日本代表>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野教日本代表 プロ野球>>>>>Jリーグ これでイイだろ?
Jだってこれからじゃねぇの? 出来てたかだかまだ10年ちょいなんだし
捏造乙
721 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:53:36 ID:w30tsigK0
2012年五輪で野球、ソフトボール除外
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-050708-0026.html ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
僕は前は野球やってたけど全然もてなくて童貞だったけど サッカー始めたら身長5cm伸びて今はもてもてだよ みんなにもお勧めしたいね
723 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:53:42 ID:Njhpj2DzO
>>688 そういうこったろうな
始球式したFC対ヴェルディの試合で、自分のゲートフラッグが出されたこと
「遺影みたいで気味悪いよ」
「盛岡のチームが上がれば、山本五十六司令長官とか出されるのかねぇ」
「なんか妙なカルチュアですなw」
とか言ってた石原を、焼き豚はもう信じるな
725 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:53:53 ID:ATbaDMtk0
おい焼き豚 嫌われてるぞ
726 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:53:56 ID:cp8SybJ40
>しかもぎりぎり一桁じゃなくて、余裕をもって一桁だからな。 なんかこれが妙にツボにはまった 面白いなこいつ 野球結構好きなんだけど笑った
727 :
名無し募集中。。。 :2005/08/22(月) 15:53:56 ID:owoAiCfz0
Jリーグの理念は素晴らしいし、日本代表を応援することで愛国心が芽生えるきっかけになる 国際試合では近隣諸国のキチガイっぷりも白日の下に晒してくれるし 世界の国々と戦うのでアメリカだけを向いていた日本人にとって 本当の国際感覚を身につける一助にもなる 石原のような憂国の士にとっては素晴らしいスポーツなんだろう ほぼ国内限定の鉄道会社やハム会社、半ヤクザ企業、新聞社の対抗戦の野球より 遥かに有益と判断するのは当然と言える
メジャーは面白い 日本プロ野球はつまらない これがファイナルアンサーだな
ID:SJYYO7lW0 ID:Njhpj2DzO ID:kzVtTktb0 ↑( ゚,_・・゚)ブブブッwwwwwwwwwwwwwww
730 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:54:03 ID:s5xac/Yp0
あーひゃひゃひゃ、さすが良質燃料だ。 スゲー勢いでやき豚、サカ豚、石原やめろネットワークが入り乱れて燃えてまつねwwwww
731 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:54:07 ID:zAIx2C/+O
おまえらふざけんな!! 野球を馬鹿にすんじゃねえよ野球はすこぶる素晴らしいんだからな!! 俺みたいな殺人犯でも野球は優しく包み込んでくれるんだ!! 犯罪者だらけの野球ファン、野球信者だって生きているんだ友達なんだぞコラ!! だから1000円貸して下さいお願いします
特に野球好きではないが20年位前の巨人選手の名前は結構覚えてるが ここ最近の選手の名前が全然わかんない それだけ一般の関心が減ったということかな
733 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:54:18 ID:KI2S88jx0
ウイニングイレブン>>>>パワプロ どっちもいいゲームだがもう差は取戻せないよね♪ トップレベルがやる試合に関してはもう断然サッカーのほうが魅力あるということは ゲームの売り上げみればわかるよね♪
735 :
中日ファン@アンチサッカー :2005/08/22(月) 15:54:22 ID:SJYYO7lW0
>>718 そう。それでいいのだ。
とにかくJリーグはプロ野球以下。
人気があるのは国際試合だけ
736 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:54:24 ID:TmAgTq700
プロ野球が負けたんでなく巨人が負けただけなのにね。 浦和地域と新潟地域と静岡以外は今でも野球の方が人気あるのに。
737 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:54:26 ID:qQy7gDbhO
高校野球は一発勝負で感動もするけど よく見れば、坊主頭に眉毛極細、裏ではタバコ吸って後輩しごきって、むちゃくちゃだよな。
738 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:54:28 ID:Xrcdhhl70
>石原 完璧(かんぺき)な勝利。もうプロ野球の負けだね。 >石原 もうプロ野球はないだろうね。 うはwwww 念押し杉wwwww
VIB!
740 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:54:39 ID:PBTl7AfXO
なんでみんな石原のサッカー少年ぶりを語らないの?
741 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:54:40 ID:64tnKwIM0
◆20代の女性1000人に聞いた好きなスポーツ選手 2004 9月 週刊文春より 1位 イチロー 2位 松井秀 3位 室伏 4位 北島 5位 新庄 サッカー選手はランク外 ★女性の好きなスポーツ★(2004年中央調査社) 野球 サッカー 20代 35.7% 19.0%
743 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:54:41 ID:w30tsigK0
野球豚m9(^Д^)プギャーーーーッ 野球豚m9(^Д^)プギャーーーーッ 野球豚m9(^Д^)プギャーーーーッ 野球豚m9(^Д^)プギャーーーーッ 野球豚m9(^Д^)プギャーーーーッ 野球豚m9(^Д^)プギャーーーーッ 野球豚m9(^Д^)プギャーーーーッ 野球豚m9(^Д^)プギャーーーーッ 野球豚m9(^Д^)プギャーーーーッ 野球豚m9(^Д^)プギャーーーーッ 野球豚m9(^Д^)プギャーーーーッ 野球豚m9(^Д^)プギャーーーーッ 野球豚m9(^Д^)プギャーーーーッ 野球豚m9(^Д^)プギャーーーーッ 野球豚m9(^Д^)プギャーーーーッ 野球豚m9(^Д^)プギャーーーーッ
>>593 小 ドッチボール、サッカー、フットボール、ソフトボール
中 サッカー、バスケ
高 バスケ
普通こうだろ?
高校生が昼休みにサッカーって考えられないんだが・・・。
マスコミは韓流とサッカーばっかり、 まともな人間はウンザリしてるよ W杯とかサッカー日本代表なんて本当はみんな嫌いだし サッカーの試合なんて見たくないんだよね
746 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:55:12 ID:RMBmBvwB0
石原 完璧(かんぺき)な勝利。もうプロ野球の負けだね。
30年後には野球が今の相撲以下の地位におさまって サッカーは新しい競技の台頭に冷や冷やしてんだろうか いやその前にスポーツやってるどころの情勢じゃないかもな 地球自体が危ない。平和にスポーツ観戦できる喜びを今のうちに楽しもうぜ
749 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:55:24 ID:JBKuCEbO0
、_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_, 、_) (_ _) 焼 き 豚 警 報 (_ _) ( '⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒` // ヘ,(゚∀゚)y'^ アーヒャ ヒャ ヒャ ヒャ ヒャ 、 _L_;二;_.j_ , \\  ̄ ト、~Y~,/| ̄ ,|yΛ=スイ|、 アーヒャヒャヒャ _ ' | | !;∀Y i| ` /##;〉 |イYト〉イY.| /  ̄ アヒャヒャ レYy'`vレ| ヽ(゚∀゚ )ノ Vy V' ( 豚)ヘ ヽ( ゚∀゚)ノ < (焼 )ヘ <
750 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:55:29 ID:gfsbbywk0
世界のイチロー(笑)
751 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:55:38 ID:pkR7+4gJ0
私はサッカーが好きだけど野球が消えて欲しいと思ったことは一度もない。 ただし、今の企業カラーのつよい日本のプロ野球は辟易。 あと、Jリーグをさらに日本で盛り上げるのに足らないものがあるとしたら ヨーロッパに比べて庶民の社交場の欠落がある。 イングランドならパブ、スペインならバルがある。ドイツもそういうのあるのかな? スペインはどんな田舎町でもバルがコンビニのように沢山ある そこに毎日のように常連の人間が立ち寄って世間話をするような庶民の社交場が存在してる 当然地元のサッカーの話しもする。そういう地域のコミュニケーションが取れる社交場って必要な気がする 日本はファミレスとFFの氾濫で、食文化の破壊と同時に社交場の排除にも繋がってしまった
752 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:55:41 ID:d1tqR85/0
>>736 だからオールスターの低視聴率はどういう事だよヴォケ!
753 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:55:42 ID:rRvafEpE0
石原がJ2時代のアルビレックスをチェックしてたとはおもわなんだw
754 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:55:44 ID:Jj5kgJmeO
石原は無知なのは三国人発言からよく分かるwww
755 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:55:45 ID:YTFC8Idr0
昼休みの話とか、何やってんだよw
756 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:55:56 ID:Q1+OJgCX0
ここはのたま豚、ホイホイですね。
757 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:56:00 ID:TKGuZJhq0
ユニホームを引っ張られてもゴールに突破していくようなストライカー ってキングやレオナルドしかいないな
758 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:56:01 ID:Njhpj2DzO
プロ野球板 9700 国内サッカー板 5400 過疎っとるぞやああああああああ
759 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:56:05 ID:RFbQxOeg0
761 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:56:11 ID:w30tsigK0
今時、野球好きな奴なんていじめの対象だよ
762 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:56:18 ID:cp8SybJ40
>>744 スラムダンク世代とかじゃないの?
俺結構おっさんでその世代だけど昼休みは体育館使わせてもらえなかったからサッカーだったな
体育館使えてたら多分バスケだった
763 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:56:23 ID:ATbaDMtk0
おい焼豚 無視するぞ
横浜だとTVKでフロンターレとマリノスの情報は見るが いかんせんスタジアムまで遠い。 三ツ沢にしても日産にしてもハマスタの便利さを考えるとちょっと遠い。 ちょっとサッカー見ながらビールでも感覚が出来れば もっとスタジアムに仕事帰りに行けるんだがなぁ。。。
765 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:56:35 ID:86sRWX230
強くても客が入らない、視聴率も下がるばかりなら巨人の時代は終わり、まだ幻想を抱いてる人も多いから負けたとも言えない。Jリーグも成功してるとも言えず。
766 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:56:39 ID:yyWIZTin0
野球はライト層に全く人気がない上 野球やってた人間でも(知能を持ってれば)構造上に嫌気が差す まあ内部改革すればサッカーの次ぐらいの地位は保てるような気はする しかし周りを苦にする赤字延命に走った以上もう手遅れw 野球近辺は明らかに死を覚悟した対応なんだな 生きてる間は利用しようって魂胆がみえみえだw
>>754 んじゃ三国人発言とはどういったものだったのか説明してくれ
769 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:56:58 ID:gxa+SaHE0
アメリカンフットボールなるものがあるなら ジャパニーズフットボールもあっていいんじゃない 90分焼き豚11人を蹴りまくるの どう?
アジアカップの時、それ見たことかとはしゃいでたからなw 野球好きは石原に夢を見るのはあきらめて、 大江健三郎みたいに石原落選運動をしよう!!
ファッショ石原がなにいってんだ
こういう流れ見てると2ちゃん内ではサカー派とヤキウ派と別れてるように見えるけど、 サカーも野球も好きな人が一番多いと思うんだがどうなんだろ?
小 ドッヂボール、鬼ごっこ、サッカー 中 サッカー、バスケ、バレー 高 バスケ、テニス、読書、談笑 俺んとこはこうだったな。
774 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:57:25 ID:KA+sn/o30
誰か パンツの日韓ワールドカップ煽りに反応してあげて
775 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:57:26 ID:TmAgTq700
>>752 意味がわからん。
野球の方が人気あるって言ってるだけで、視聴率取るとは書いてないよ。w
776 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:57:28 ID:UiRZHscq0
え、Jリーグってあれは勝ち組なの?w
>>764 近すぎても駅パンクするからアレだが
遠すぎというのも問題だ罠
10分くらいがちょうどいいか
778 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:57:31 ID:cp8SybJ40
野球関係はボールが危険って事で昼休みに出来る環境じゃなかったな 俺の時代は。
779 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:57:31 ID:sxtaewwN0
780 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:57:32 ID:z7UW9Y030
このスレは伸びるな サカ板、双六板にも立てれば
781 :
静岡市駿河区 :2005/08/22(月) 15:58:11 ID:yx4GyHXG0
公園や街角で普通に見かけた巨人の野球帽かぶってた少年少女を 今では全く見ることがなくなった。 野球に代わり老若男女に親しまれるようになったアイススケートが盛んな 東海地方一部地域では少年少女が普通にレオタードで街中歩いてる。
782 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:58:11 ID:cp8SybJ40
俺の時代の俺の地域と言った方が正確か。 やれたんならサッカーと交代で結構やってたんじゃないかな
今野球見てるなんていったら軽蔑の眼で見られるな
784 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:58:13 ID:Njhpj2DzO
去年のサッカーオールスターの視聴率 (関東)6.3%、(関西)4.5%、(名古屋)6.5% (北部九州)4.2%、(北海道)4.0% 今年は昼の放送です。生じゃなく一時間遅れの録画放送です。 開催日時 2005年10月9日(日)13:00キックオフ テレビ放送 テレビ朝日系列で14:00から全国放送 www.j-league.or.jp 僕達は、Jリーグがゴールデンから完全に消えた10.9を忘れない。
785 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:58:17 ID:fE3tjVwH0
/◎))) Da Da Da / // : _________ \ / / // : /\ / // : / \\\\\\ / // :, / \\\\\ / // :, / \\\\\\ / // :, | 焼き豚の家 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / // :, ヽ ___ | / // ズガーン!! :, y|_|_| | _( ゚∀゚)/ // 、 ∩_ |_|_| | | / つ¶_//_ ヽヽ ./;;;; ヽ y | L ヽ /. | | ヽ ニ三 |:;;;; |< | _∪ |___|_| \;;;;_ノ > | [____]_] / _/__/__iヽ丶 | /日本ブレイク工業Ι_ヽ |::::::::::|:::::::::::::::::| | |______|_| ∧ ̄ヽ]:::::|/  ̄∧::|┃___|____ /◎。◎。◎。◎。◎ヽ= / ̄/ (|| |// ヽ_◎_◎_◎_◎ ◎ノ=ノヽニヽ
>>631 高校総体で青森山田が優勝したって知ってる奴って、
このスレでも殆どいないんじゃねーか?
燃料たりねーぞ、もっとこいやぁ
788 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:58:35 ID:NWDUX8wZ0
長嶋終身名誉監督(笑)
790 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:58:41 ID:86sRWX230
ナベツネが日テレの筆頭株主であることはヴェルディは実質ナベツネの配下になったとこだし、火種が残ってる。
791 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:58:43 ID:ATbaDMtk0
おい焼豚 の パンまだか? フルチンで校庭10周
792 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:58:43 ID:Hneh0zn80
高校野球もチアガールだけは見る価値あるぞ あれが野球復活のカギだな チアが一点入れられたら一枚脱いでゆくっていう新型野球拳やれ そしたら俺も野球見るぞ
793 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:58:44 ID:wGWJdgnr0
根っからサッカー派の都知事にこんなこと言われて いまさらどうしてこれだけテンション上げられるんだ、焼豚はw
794 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:58:52 ID:a97jyUEg0
野球なんてもう過去の遺産食い潰してるだけだからな あと2,3年もしたら相撲になるだろうよ
>>774 わざとやってるんだよ
素人同士の馴れ合い野球サッカーチャットに
少し角度を見せてやってる
ちょっとした俺の趣味だ
>>772 高校野球は見れるな
勝負に必死なのがよい
あんだけミス連発の低レベルな内容だが、プロ野球よりはるかに面白い現実
797 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:59:13 ID:u6yLOxig0
石原都政万歳!
798 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:59:15 ID:gjQrKaH20
川淵キャプテン翼
来年あたりで良いから フジのJリーグVS日テレのプロ野球でガチンコ勝負してくれないかな・・・
800 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 15:59:47 ID:R+2HtR7h0
野球がこれ以上世界に普及する事は無い 東アジア、北中米以外じゃ全く相手にされてないし 世界大会とか超笑えるミ☆
これはただのチャットだもの 中学生同士の会話と変わらん こんなときは俺みたいなスタンスが正しい
>>768 北海道の視聴率に対してレスしたんだから指摘されなくてもそんなことわかってるよ
803 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:00:20 ID:w30tsigK0
____ .∧___∧ ___________ ./ ̄ ̄ ̄ ̄\ / __ _( ´,_ゝ`)プッ ______ ..(人_____) / \ , |ミ/ * * ..)ー●-◎  ̄ ̄ i .i \ \ ヽ, ___,, __ _ ,, - _" ’.'.. ・,’・ _"))) _ _) ..)__∵, 野球の完敗ブヒー ── ヽ勿 ヽ,__ j i~"" _ ― _: i ∴ ,__”_∵, ∴ )) 3) ・,’・ ______ ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ;; - 、・ ;; -_____/ヽ ─────── ヽノ ノ,イ ─── ― - / 野球豚 \_ ─────── / /,. ヽ, ── ⊂_/________)_つ ______ 丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ __ / _ ノ j i ヽ / つ ,,,ノ _____ 巛i~ ___________ ヽ__,,ー、 ノ
石原は病的なアンチ野球だからなー しかしまさかJリーグの勝利とか言い出すとは思わなかった。 もうボケてんのかもな。
806 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:00:26 ID:z7UW9Y030
豚双六は豚にたいして失礼だ デブ双六でいいよ
807 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:01:07 ID:64tnKwIM0
フジテレビは9月に巨人戦を深夜に録画だぞwwwwwwwww
808 :
中日ファン@アンチサッカー :2005/08/22(月) 16:01:19 ID:SJYYO7lW0
せいぜいサッカーで見れるのは国際試合だけだな
野球豚死ね、サッカー豚死ね、 そういう素人参加型のチャットに参加したいとは思わん
810 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:01:31 ID:KI2S88jx0
野球ってなんであんなにつまらないんだろうな あんなにいいできのパワプロでさえすぐ飽きるし
槙原がブロハードにホームラン打たれたのがいけなかった。
野球は何だっけあの世界大会でるの?ワークロだかワークラだか
813 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:01:49 ID:86sRWX230
そもそも日本の野球はスポーツじゃなく巨人と長嶋のショーである。
国際試合の視聴率はバレーより低いしなサッカーは。
815 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:01:56 ID:JBKuCEbO0
ドッカン m ドッカン =====) )) ☆ ∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( )| |_____ ∧_∧ < おら、出て来い!もっとファビョれ! 「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________ | /  ̄ | |/ 「 \ | | | | || || /\\ |___| | | | へ//| | | | | | | | |/,へ \| | | | | ∧ | | | |/ \ / ( ) | | | |〈 | | | | / / / / | / | 〈| | | / / / / | | || | | / / / / =-----=---- <焼き豚| |
玄人参加型のチャットってなんだw
817 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:02:04 ID:w30tsigK0
浦和×鹿島 TBS 5.8 横浜×磐田 NHK 5.2 ↑昼間の試合 ゴールデンの巨人戦 5.0wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 完全にJ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ピロ野球が確定しましたw
818 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:02:06 ID:YTFC8Idr0
>>776 J1は大人気だぞ。
リーグ10位以下のFC東京の試合も中々見られん。
当日券もまず替えない。
ヤクルト-巨人戦はガラガラ。
819 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:02:16 ID:f+MbL5iC0
そういや昔いた北米院とかいう糞コテも焼豚だったなw
820 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:02:17 ID:UYccPrQY0
821 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:02:19 ID:z/WJgWsS0
石原はやっぱり神だな はやく総理大臣になってくれ
822 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:02:25 ID:owoAiCfz0
戦後数十年日本のNO1スポーツだった野球が生み出した最たるもの 鉄道会社のチームを熱狂的に応援するキチガイたち これじゃあ石原だって野球を肯定できるわけがない
823 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:02:45 ID:A72jk5d50
石原 完璧(かんぺき)な勝利。もうプロ野球の負けだね。
824 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:02:49 ID:ATbaDMtk0
おい焼豚 チクルなよ
825 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:02:50 ID:z7UW9Y030
>>796 ああ俺も高校野球は好きだね
デブ双六(プロ野球とか言うらしい)が嫌い
826 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:02:56 ID:T/4HSq0w0
高校野球(甲子園)は地元を応援してる プロ野球なんかよりもよっぽど地域に密着してる
比べるのすきだね。
828 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:03:08 ID:etvX2Z8W0
お仲間の亀井静香も擁護してやれよ珍太郎
829 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:03:18 ID:Njhpj2DzO
692:08/22(月) 12:56 Njhpj2DzO 甲子園の総入場者は77万6000人、昨年より6万増 大会本部によると、今年の全国高校野球選手権大会の総入場者数は 15日間で延べ77万6000人にのぼり、昨年の71万6000人を上回った。
830 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:03:21 ID:jDvmtFL00
「プロ野球の負けだね」 「プロ野球の負けだね」 「プロ野球の負けだね」 「プロ野球の負けだね」 「プロ野球の負けだね」 「プロ野球の負けだね」 「プロ野球の負けだね」 「プロ野球の負けだね」 「プロ野球の負けだね」 「プロ野球の負けだね」 「プロ野球の負けだね」 「プロ野球の負けだね」 「プロ野球の負けだね」
831 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:03:28 ID:pR203mqp0
>>818 有り得ない嘘ついてんなよw
味スタが満員なんてなったことないだろ
>>751 イギリスの場合、パブという社交場があるが、友人を自宅に招いて食事をする文化がない。
もてなしとしての食の習慣がないからから食文化が貧しくなっている。
それはさておき、イタリア、フランスにはパブのような社交場はないが、
サッカーはきちんと根付いている。
社交場とサッカー文化との関係はそれほど深くはないと思うよ。
834 :
中日ファン@アンチサッカー :2005/08/22(月) 16:03:44 ID:SJYYO7lW0
835 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:03:57 ID:86sRWX230
巨人は北関東(茨城・群馬・栃木)ではいまだ健在だから、北関東を中心にしろ
836 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:03:59 ID:O2VDRQ8S0
デブ・ハゲ・ジジイ・喫煙者でもできるのが、野球。 m9(^Д^)プギャーーーーッ!!!!
837 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:04:01 ID:zUFOe03Q0
現実をつきつけられてファビョッてるサカ豚のいるスレはここですか?
838 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:04:06 ID:jcVdrbqi0
東京には変なチームがいついている点は無視かよ石原
こんなスレは見てるだけのお客さんには迷惑千万だ 喜んでるのは、 野球豚死ね、サッカー豚死ねと興奮して書き込んでる 中学生だけ
840 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:04:15 ID:+mifPJQj0
>>1 野球大好き石原閣下による余裕の発言と思われます。
地上波から消えたらもう新規で始める餓鬼も居なくなるだろうな野球。
842 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:04:29 ID:etvX2Z8W0
>>777 実家が静岡市清水区の駅から徒歩20分くらいの所なんだが
日本平スタジアムも恐ろしい距離だしな。。。
その10分って言う絶妙な距離に有るサッカースタジアムが羨ましい。
844 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:04:37 ID:UiRZHscq0
一般人「え、Jリーグってまだやってんの?」
845 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:04:46 ID:s5xac/Yp0
|┃ 、、; (⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ), , |┃ 、ヾ (⌒ ⌒⌒);;)/, |┃三 丶 l|l l|l / ' |┃ ファビョ━ l|l l|l ━ン! |┃三. / i / i \__人_人,_从人_.人_从._,人_人_人_从/ _人_从_人_. (゜\./,_ ┴./゜)( ) ) ガラッ (. \ \iii'/ /,!||!ヽ ) 石原叩きにもってきたいが速すぎニダ!!! Y⌒YY⌒Y /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\ ) |┃三 \ヽY~ω~yi ./⌒/ ノ/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\ (⌒\ | .|⌒/⌒:} !. く (⌒ヽ ヾ ./ ! k.;:,!:;:;r| ,! ⌒ヽ (⌒ヽ } <ニニニ'.ノ
846 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:05:08 ID:z7UW9Y030
>>831 何で?俺はデブ双六が嫌いのサッカーファン
847 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:05:17 ID:nEa5So160
石原都知事は元北海道民。
848 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:05:18 ID:Go6myo6w0
読売ジャイアンツねえ。どうやったらあの金満、自己中、選手やる気無しのチームを 応援しようという気になれるのか分からない。日テレと讀賣新聞と長島教祖と渡辺将軍に 洗脳されてる事に気付かないやきう豚が視聴率5%の正体かね。こやつめw
Jリーグは野球並に人気ねーだろw サッカーの代表はものすごい人気だけどね 日本代表の試合の後はいろんな所で次の日話題になるけど Jも野球もまったく話題にならんし最近では どこのチームが好きだという奴にも出会わないつーか見てる奴少なすぎ 野球はおっさんのみだから数字も一桁なのはしょうがない 先の事を考えてこれからやった方がいい Jはハッキリ言って一般では知名度低すぎ 成功しててもゴールデンなんかでやったら野球と同じ結果になるのはみえみえ
850 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:05:23 ID:xTewUAxy0
___ やきブタが必死に抵抗してるー / ヽ , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ | プップププ l_j_j_j と) ノ─| ノ / / ヽ 〈 ノ | / /\ __ /\ \ | .| | | i⌒ヽ | | | .| プギャーーー |⌒|⌒| ヽ_ノ| .| ノ__ヽ | | | | ヽ_ノ .\ . l l /
851 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:05:28 ID:Njhpj2DzO
>>596 >>597 コンサドーレが2万人超えてたのを知らないな(笑)
176:08/21(日) 20:58 CfVT90md0 [sage]
>08/21 19:00 △ 東京V 1−1 大 宮 △ 国 立. 7,046人/56,652人 12.4% 曇 28.8℃
J1今年度の平均18893人
J1昨年度の平均18965人
852 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:05:33 ID:YTFC8Idr0
>>832 アホか 現実を見ろ
実数発表すらしてない野球とは違うんだよ
853 :
中日ファン@アンチサッカー :2005/08/22(月) 16:05:36 ID:SJYYO7lW0
パンツを殺してきますノシ
でも野球豚って勝ち組だよな。平日でも6:30くらいからの試合に毎日スタジアム 行けるんだから。普通の仕事してたら無理じゃない?
855 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:05:58 ID:jDvmtFL00
野球終了のカウントダウンがはじまっちゃたねw
857 :
名無しさん@恐縮で :2005/08/22(月) 16:06:03 ID:iIXV3tcB0
そうそう。 鉄道会社の企業チームを応援して何が楽しいんだ? ここの社員じゃあるまいし。
858 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:06:04 ID:ATbaDMtk0
おい焼豚 泣くなよ
859 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:06:07 ID:wLhIbzNE0
サッカーの利点は代表戦と降格争いか 降格争いは必死だから多分高校野球見て面白いと思える奴なら楽しめるよ
全国的な人気の無いJリーグ 世界的に人気のあるチームがある世界のリーグ 日本のサッカーは共産主義だね
でも野球が悪いわけじゃないんだよな時代だよ。時代が悪いんだよきっと
863 :
中日ファン@アンチサッカー :2005/08/22(月) 16:06:41 ID:SJYYO7lW0
>>852 ナゴヤドーム以外していますが何か?
無能サカ豚
>851 札幌って今J2(去年は最下位)じゃん。またお得意のJ2よりマシですかw
865 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:07:00 ID:rIQVZbuh0
此処に来てる野球豚はレスに年齢を書き込め
866 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:07:05 ID:UiRZHscq0
Jリーグって毎週同じやつが見に行ってるだろ ベイスターズとマリノスの優勝パレードの写真見たら笑えるぞ
867 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:07:08 ID:z+oeP2RH0
>>858 このスレ面白すぎて
,へ、 |~| ,.、 |~l
`ヽ'┌‐┘'―┐ || <ヽ ,--┘''‐┐
.へ、 ~Π ̄Π~ || ヽ,ヽ  ̄'7,/ ̄,,..-‐‐┐
`'´ .l l .l l || l 'l .// `'"´ ̄
/7 |_| | | .l l ,/7 └'' //
/ /┌----┘'-┐ ヽ`´/ /,/ <`ー---┐
`'′ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ~  ̄~~""
868 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:07:10 ID:36J75fQ80
できた当初は散々サッカー叩いといて 今頃地域密着とか言い出したり応援真似したり ファンを大事にとかすげー笑える
869 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:07:21 ID:+mifPJQj0
>>841 地域の子供会なり野球クラブがあるので、財産食いつぶし作戦であと10年はなんとかなると思われます。
その後も甲子園目指すセミプロちっくな有力私立校があるのでプロ候補は育っていきます。
まぁ地上波のCMつかなけりゃ収入へって選手の年俸もどんどん下がって、
身の丈にあった経営が出来るようになっていくんじゃないでしょうか。大リーグへ流出加速するけど。
870 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:07:21 ID:Njhpj2DzO
>>617 決 勝 じ ゃ な く 、
準 々 決 勝 で す
871 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:07:21 ID:f+MbL5iC0
>>835 北関東でもやきう離れは進んでるよ
ウチの近所のコンビニのスポーツ新聞
やきうが一面の時よりサカーの方が売れる。たまに買えないし
例外は駒苫。やっぱプロやきうと違って高校野球の真剣さはいいね
872 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:07:24 ID:w30tsigK0
おいおい 今時、野球ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そろそろ飽きてきた
>>843 今度できる蘇我スタは10分くらいみたいだけどな
なかなかそううまくはいかないもんだ
地方では20%超えてるのかい。そうか。野球豚は「地方では」ネタ使えなくなったなw
>>852 ぶっちゃけていい?
俺味スタに近いから、東京ダービーとか見に行ったんだよね。
さすがに同じ本拠地同士の戦いって事でいつもより客が多かったそうだ。
それでも普通に当日券買えたから。
くだらん嘘はやめろっての。
877 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:08:28 ID:ATbaDMtk0
おい焼豚 少し言い過ぎた・・・・・
全国区の人気のあるチームがないリーグのほうが珍しいんじゃないか? 日本の特殊な事情を持ってサッカーとするのは問題だろ 石原、川渕、指詰めろ
879 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:08:32 ID:A72jk5d50
石原 完璧(かんぺき)な勝利。もうプロ野球の負けだね。
880 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:08:41 ID:z7UW9Y030
>>868 あと共存共栄とかな
他者との共存を一番蔑ろにしてたデブが何を言うかっての
881 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:08:46 ID:z+oeP2RH0
882 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:08:46 ID:i5svdkDB0
こんな発言されるなんて野球は末期だな しかし、Jはまだまだだが良い方向に発展をしてきたと思う
883 :
中日ファン@アンチサッカー :2005/08/22(月) 16:08:50 ID:SJYYO7lW0
愛知に住む13歳ですが何か?
884 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:08:57 ID:w30tsigK0
野球豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
新潟ローカルで20以上とかすげえな 疑うわけじゃないけどどっかでソースとか見れる?
漏れサカオタだが、別にJを民放のゴールデンでやって欲しいなんて思ってないよ クラブのある地方局だけで十分
887 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:09:17 ID:pR203mqp0
888 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:09:22 ID:jDvmtFL00
>>863 世間では水増しした数を実数とは言わないよ。
889 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:09:30 ID:+mifPJQj0
>>852 今年から定義はいろいろですが実数らしきものを発表するようにしてます。
去年やそれ以前の動員と比較すると水増しップリがヤバいですが。
890 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:09:44 ID:rRvafEpE0
もういい加減プロ野球は企業名外せよ!!!!!
891 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:09:52 ID:Njhpj2DzO
892 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:10:00 ID:OhrLisCaO
凄い伸びだなw
>>881 いや、俺はどちらかというとサッカーの方が好きだから。
間違えるなんて失礼にも程がある。
>>890 ユニフォームにベチャベチャ企業広告貼ってるサッカーよりマシでしょ
895 :
中日ファン@アンチサッカー :2005/08/22(月) 16:10:18 ID:SJYYO7lW0
サッカー学校でやってるやつなんて見たことない 中学のサッカー部も人気内
896 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:10:34 ID:z+oeP2RH0
897 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:10:35 ID:bsZhAyEw0
野球ってどれだけ衰退しても対抗策が何もないから「Jよりマシ」って 言い続けるしかないんだよね
899 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:10:57 ID:Hneh0zn80
>>825 >>826 本当は昔
朝日が夏の甲子園、毎日が春の甲子園主催で煽りに煽って
部数をのばし
NHKも高校生チームのナンバーワンを決める大会にすぎないのに
全試合公共の電波で生放送して野球だけ特別扱いしてきたことが
日本のスポーツ界を歪めてきたんだがな
実は高校野球人気もマスコミ主導だったんだよ
10年後のJリーグ 札幌ライブドアーズ LG仙台 鹿島ヒュンダイズ 東京アイフルズ0721 横浜・タケフジ・マリノス SOKA市原・千葉 浦和ソフト・オン・デマンズ アコム磐田 名古屋グローバリーエイト 京都マルハンサンガ ハンナン大阪 福岡サムスンズ
901 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:11:04 ID:z7UW9Y030
>>886 かつてのヴェルディみたいなのは沢山だよな
904 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:11:12 ID:Olw5hHHxO
>>826 地域に密着してる高校の部活ってのは、サッカーの国見やバスケの能代工みたいなのを言うんだと思う。
年中地域がサポートし、街にはサッカーボールやバスケットボールの形をした街灯や飾り物が
あったりして国見や能代工を盛り上げてる。
905 :
中日ファン@アンチサッカー :2005/08/22(月) 16:11:17 ID:SJYYO7lW0
907 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:11:23 ID:Njhpj2DzO
>>657 Jリーグだけ開幕戦もってきて必死だね(笑)
横浜Fマリノス×清水エスパルス
5/4(水)14:00-16:00 TBS 2.4%
FC東京×鹿島アントラーズ
5/4(水)15:55-18:00 NHK総合 3.2%
908 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:11:28 ID:etvX2Z8W0
都知事選の前にもう一度言ってみろよ珍太郎!
>>889 年間チケットを買った人が全員来ると予想して勘定している時点でどんなもんかね。
野球界国際化計画のチョン土人諸君 こんな所でだべってる場合か?諸君の愛する民主党が危ないぞ。 早速工作活動に行け。ただし、IQだの学歴だの収入だののキーワードは使わんように。 すぐにチョンだとばれるからな。
911 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:11:36 ID:+mifPJQj0
>>857 市立船橋を応援したり国見を応援したり帝京を応援したり駒大苫小牧を応援したり大阪桐陰を応援したりして楽しくないですか?
じゃあ何を応援したらあなたは楽しいのですか?どうして楽しいのですか。
912 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:12:04 ID:gfsbbywk0
大阪タイガース
全国区のチームを作れるもんなら作ってみろよ川渕 お前さんには無理だね
石原ナイスwww 野球豚涙目か?www
「はくばく」 「白い恋人」 「はえぬき」 「カニトップ」 wwwwwww
916 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:12:29 ID:VM3obbrp0
大昔、MX-TVで知事とキャプテソの対談見た。 キャプテソ1人でしゃべり過ぎww
まぁでも石原の一番の名言(放言?)は、 「僕はヨットをやっているから、だからかもしれないけど、 野球みたいな、内部で儒教的秩序があるように見せかけて、 実はずぶずぶのナァナァって言うのが一番許せない。 ああいうことをしていたら、ヨットだと即遭難するから、そういう種類の 生理的本能的嫌悪感だと思う」 って奴かな。 文春ね。去年の。
918 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:12:49 ID:P+YQDTckO
「ワールドカップが終わったらサッカーブームなんてすぐ終わる」 とか言ってたヤキウ野郎は今頃なにやってるのだろうか・・ ま、韓国ではそれが当たったが
920 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:13:00 ID:cvNDv0eO0
中日は人気あるよな。 新聞のテレビ欄で、相撲番組が中日を特集してたの見たことある。
921 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:13:05 ID:Njhpj2DzO
>>683 その豚に持久走で負けた日本代表がいたよね(笑)
923 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:13:18 ID:+mifPJQj0
>>871 高校野球は楽しめるけど、大学とかになると露出が一気に減るなぁ。
6大学野球とかさ。大学の掲示板とかで動員呼びかけてるけど行く気にならん。
924 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:13:23 ID:oxsFi3DG0
豚双六ヲタがいつものように火病を起こすスレはこちら?
野球に世界戦があったら、同じように盛り上がってる。 要するに、「ニッポン」って叫びたいだけだろ。
926 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:13:27 ID:pR203mqp0
927 :
中日ファン@アンチサッカー :2005/08/22(月) 16:13:30 ID:SJYYO7lW0
このやろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー どれだけ野球をばかにしたら気が済むんだ!!!!!!!!!!!! このやろ殺すぞ!てめーら!覚悟しとけ
928 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:13:39 ID:z7UW9Y030
>>899 高校サッカーもNHKが全試合放送すれば面白いぞ
全後半40分なんてイビツなことをせずに済む
日テレの功績は認めてやるが、所詮野球防衛軍だからな
お前らの趣味は読書だろ?
930 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:13:49 ID:JJ8OtCXG0
横浜でのファン感謝祭 マリノスの選手とベイスターズの選手で運動会をし お互いチームの俊足を3人ずつ出して100m走対決 1着〜3着はベイスターズ 4着〜6着はマリノス その後行われたリレーで2チームずつ出し 1着と2着はベイスターズ 3着と4着はマリノス 正直なところ身体能力では野球選手>>>>>>>>>サッカー選手です マジレスすると身体能力は 野球選手>サッカー選手 これは数年前にサンフレッチェvsカープのバラエティ番組を見て分かった 100m競争で3人づつで競った 俺はサッカーって走る競技だし何よりサンフレの選手のほうが若いから サンフレが圧勝するものだと思ってた しかし結果はカープの3戦3勝 俺はサンフレの選手の身体能力がよっぽど低いのかと思ってたが、 筋肉番付とか見ても他のチームのサッカー選手も大して変わりないことが 分かった
>>911 そこに挙げたチームは、メンバーが全員県民や道民じゃないってしってた?
関係ないけど
高校スポーツも腐ってきてる
932 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:13:52 ID:YNzndbFH0
さすがに閣下スレは伸びが速いな
>>885 ソースは知らんが、んなこと言ったら
週に5試合もあるプロ野球だって福岡、関西では15%くらい取るだろ。
巨人は死んだ。これは正しい。
他にも死にそうな球団も多い。これも正しい。
だが、Jのクラブ以上に地域に愛されてる球団も普通に存在してる。
プロ野球が死にそうだ。これも正しいと思う。
だが、Jの未来は安泰だ。これは無い。今でもギリギリのラインで生き残ってるだけだ。
DQNウヨジジィに大人気のサッカーうらやましい><
935 :
w :2005/08/22(月) 16:14:12 ID:w30tsigK0
浦和×鹿島 TBS 5.8 横浜×磐田 NHK 5.2 浦和×G大阪 NHK 4.0 F東京×浦和 TBS 3.9 ソフトバンク×西武 NHK 3.3 横浜×広島 NHK 3.2 中日×ヤクルト NHK 3.5 ロッテ×横浜 3,5 J>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ピロ野球w
↓焼豚が涙目で最後の抵抗
938 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:14:26 ID:bsZhAyEw0
現状の危機 対応策 改革元年に低視聴率 Jよりマシだから大丈夫 日テレすら延長廃止 五輪削除 ワークラ永久追放の危機 閣下にボロクソ言われる
940 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:14:32 ID:ATbaDMtk0
おい焼豚 パンかって来い チョコな
しかし石原は若者の心をがっちり掴むのが上手いな
942 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:14:38 ID:t4UyZZtoO
>>915 はくばくなんて山梨だぞw よくサッカー見てるなぁw
さて、サッカーも野球も見ない漏れはどうすればいいんだろう。
サッカーも野球もやったこと無いだろお前ら? スポーツグラフィックナンバーとか読んで チンポをおったててるだけだろうが
946 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:14:53 ID:etvX2Z8W0
もう1スレ消費かよw
やっぱ五輪削除が大きかったな。 世界は野球にそっぽを向いた。 あと、J人気は安定か微増減の傾向であるのに対して、 プロ野球の人気凋落は著しいしな。 それに、サッカーにはW杯という大目標もある。 それに対してプロ野球はWBCも不透明だし、オフにはオーナーVS選手会の闘争が目立つ。
950 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:15:17 ID:w30tsigK0
あーあ 石原 本当のこと言っちゃったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 野球豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>921 持久の意味が違う
とことん走りこむ野球と加速減速を繰り替えすサッカー
練習でそういう体に作られてる
952 :
中日ファン@アンチサッカー :2005/08/22(月) 16:15:19 ID:SJYYO7lW0
100
953 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:15:21 ID:KGiWzBKB0
鉄道会社、新聞社、加工肉会社、、、 応援してる人は一体何を考えてんのかさっぱり解らん。
954 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:15:24 ID:pR203mqp0
パンツがスルー
955 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:15:27 ID:z7UW9Y030
カワイそうにデブ双六ファンの東京都民 お前らもう居場所がねえだろ?
956 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:15:27 ID:i5svdkDB0
>>921 本業で活躍すれば良いんじゃないか?
持久力あったって野球では無意味。小さい頃に選択を誤ったんじゃないの
957 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:15:33 ID:L/ezrV1/O
観客動員数:柏・ジェフ<<<<<<<<<<マリーンズ それでも 千 葉 県 の サ ッ カ ー 人 気 に 死 角 無 し
958 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:15:45 ID:dJ/VND6v0
レアル・ユーベ・マンU・バイエルン・アヤックス・ボカ、海外リーグでは 「巨人」的存在は普通に存在するんだが。
959 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:15:50 ID:enKE6Dp/0
おい焼豚 パンに勝って来い
961 :
中日ファン@アンチサッカー :2005/08/22(月) 16:15:56 ID:SJYYO7lW0
このやろーーーーーーーーーーーーーーーーーーー なにが蹴球だ!金玉でも蹴っとけこのサッカーヲタク
今や喫煙者ばりに迫害されてるな野球って
963 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:16:01 ID:chcc6E820
このスレは伸びる
だから野球は五輪で見返せって
966 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:16:13 ID:ATbaDMtk0
おい焼豚 早くしろ時間ないぞ
967 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:16:21 ID:Njhpj2DzO
42:08/21(日) 03:17 qK+NF12kO おっさんおばさんがゴール裏で同じユニ来て、汚い布をみんなで持って、ジャンプしながら合唱発表会キモい 51:08/22(月) 11:10 hfYcCbkuO 今日も汚い布をみんなで肩に背負って、合唱発表会(笑)
ID:4VzEH/K00が漏れよりJに詳しそうな件についてw
969 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:16:32 ID:pkR7+4gJ0
>>833 フランスリーグいってみるとわかるよ。スタジアムガラガラだから。
あとスペインのバルもそうだけど、(イングランドのパブも多分同様)
庶民の社交場で、ホワイトカラーのような人たちはまた少し色合いが違う。
もともとサッカーは庶民(この場合主に労働者階級)に指示されてる。
この点で、日本も熱狂的なサポは例外ではない。
あとスペインはもてなす文化が発達してます。
イングランドの食文化は単に食材の貧しさがある。
パブとはなんの関係もない。むしろ食材に恵まれてないので
飲む文化(紅茶、ウィスキー、ビア)が発達した。
970 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:16:38 ID:f+MbL5iC0
はいはい次スレ次スレ
972 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:16:42 ID:+mifPJQj0
>>931 関係ないよね。
それなのにイキナリ腐ってきてるなんて言われても理解できないな。
唐突に言い出すあなたの思考も、その理由も。
973 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:16:43 ID:gfsbbywk0
1000なら野球脂肪
974 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:16:45 ID:oxsFi3DG0
わらわら沸いてくる感じがどっかの民族みたいに見えるw
文芸春秋というクソ会社が スポーツグラフィックナンバーという雑誌で 運動音痴にもスポーツを語らせてやったんだが その結果がキモオタ集合だよ
こんな所で野球庇ってる人は子供に野球進めてくれよ。 マジで小学生の野球離れは深刻だよ。
977 :
中日ファン@アンチサッカー :2005/08/22(月) 16:16:59 ID:SJYYO7lW0
アフリカはバカあほボンクラ
978 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:17:00 ID:w30tsigK0
五輪から除外されたドマイナー豚双六は日本でも超不人気5%(爆笑)
979 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:17:02 ID:zBxAlO+40
俺焼豚。文句あるか?
980 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:17:15 ID:rRvafEpE0
981 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:17:17 ID:QW1amK1vO
は?死ね石原
982 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:17:22 ID:etvX2Z8W0
現時点での興行として考えたらどっちも糞
なんだかんだいっても北海道では ハムファイター>>>>>>>>>>>>>>ドンサコーレ
石原の落選運動をすればいいのでは 大江健三郎「石原を当選させたことは、東京都民の恥、日本の恥」 大江さんの元に集え、焼き豚!!!! 赤瀬川源平と友達だし山際順二とも交流があったし
もう次スレたってるかな?
987 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:17:32 ID:Go6myo6w0
// ̄ ̄ ̄ヽ .| | `, (⌒Y⌒). | ! , / \、 (⌒○⌒).. i~ヽ─( =・-)(=・-) ("__)` ( 6 `ー '( ) -' .| /"ヽエェェェヺ (⌒Y⌒) 知らんわ、もう! | ヽニニソ (⌒ ○⌒) .|● `ー/ (_"人_) ミ ` ― ‐‐--;・ ̄ /-、 ( ))  ̄ ̄ ¨―‐-;,,_ ヽ. (⌒○⌒) /ペヤング/ヽ, ヘ (゛)ソ (⌒Y⌒) /  ̄ ̄ ̄/ 丶 \ /'/ (⌒○⌒). /  ̄ ̄ ̄/ \ _ っ (_人゛_) l ~~ー‐-J ‘、 ヽ. | __ ___ゝ〜~ ヽ ア Ц_l_l_l_.,,,丿 (⌒Y⌒) ( / ゝ ノ (⌒○⌒) / / (__")` / / (_ ヽ >
>>965 ベンチ入りは1人だけ。
全部員95人中二人が兵庫からの留学生だってね
989 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:17:44 ID:40IhEthi0
>>979 ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
990 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:17:52 ID:A72jk5d50
2時間経ってないのに1000イキそうだよ・・・スゴス。
991 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:17:53 ID:u6yLOxig0
もう卓球でいいよ
992 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:17:55 ID:bsZhAyEw0
ユーべっていっても、ミラン、インテル、ローマと近いポジションの奴いるし レアルに対するバルサ、マンUに対するアーセナル、チェルシーと 巨人みたいに一つの動きがリーグや競技自体の人気を左右する状況のところは ないだろ
993 :
中日ファン@アンチサッカー :2005/08/22(月) 16:17:56 ID:SJYYO7lW0
1000ならWカップ日本代表サッカー予選は痛い
994 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:17:56 ID:ATbaDMtk0
おい焼豚 焼きそばパンって言っただろ〜〜〜^怒
これ赤ID抽出機能とかないのかなww 必死すぎて笑えるww
996 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:17:59 ID:ApdJEWw10
1000
1000なら野球いらないよ
998 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:18:02 ID:RFbQxOeg0
1000なら『焼豚をラーメンと共に残さず食べ尽くそうキャンペーン』開始
999 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:18:02 ID:f+MbL5iC0
1000なら焼豚死亡w
1000 :
名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 16:18:04 ID:fGoByoWI0
言ってることは正しいけど、もっとオブラートに包め>石原
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ∧_∧ 書き込もうと思ったら、 |\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか ○ < ζ) < ○ | > 旦 > | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です | |