【MLB】松井、微妙な英語 「ジーターともっと話したい」から学習に熱心

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバたんヽ(゜∀。)ノφ ★
…「いい勉強法ないかな」
ところで大西洋を隔てたイギリスでは、ボルトンに移籍したサッカーの
中田英が入団会見で通訳の力を借りずに流暢(りゅうちょう)な英語を話し、
地元メディアを驚かせていた。では、同じヒデでも、松井ヒデの英語力は
どの程度なのだろうか。

 松井はロッカールームでの会見では必ずロヘリオ・カーロン通訳を伴って
質問に答えている。しかし、ある地元紙記者は「時折、通訳のいないときに
雑談をするけど、不自由を感じたことはないね。こちらの話していることは
十分に理解している」と、評判はすこぶるいい。

 ベンチ内では親友の主将ジーターなどと、ふざけて笑っている姿をよく
見かける。1年目にはミーティングで何を言っているのかサッパリ分から
なかったトーリ監督の話も、ジョークを理解するほどになった。そこでデビ
ルレイズ戦のサヨナラ負けの際、押し出し四球のプロクターに励ましの言葉
をかけたのかとたずねてみると、「話しかけられるわけないじゃん。英語
しゃべれないんだから」。

 そういえば正月に故郷で開催された町民の集いでも「英語を披露して」と
司会者がせがんだのを最後まではぐらかしていたように、英語力をとやかく
言われるのは好きではないらしい。

 しかし、メジャー3年目の今季は、英語学習にかなり力を入れている。
松井は「特別なことはしていないよ。何かいい勉強の仕方があったら
教えてよ」と多くを語らないが、関係者の話によれば、自宅には手の届く
場所に英会話の本が数冊置かれ、暇を見つけては目を通している。また、
ホテルのルームサービスなどにも挑戦し、積極的に話そうと心がけている。

 松井が英語学習に熱心な背景には、「ジーターともっと話したい」という
気持ちがあるという。松井は天才肌ではなく、努力でのし上がったジーターに
自らと似た境遇を感じ、尊敬の念を抱いている。動機がはっきりしている
から学習にも熱が入るわけだ。中田英をしのぐ英語で会見に臨む松井を
見られる日は近いかもしれない…。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_08/s2005082003.html
2名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:12:29 ID:W2uXlCt00
うんこだろw
3名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:13:24 ID:g0IAnyZW0
余裕の5
4名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:13:33 ID:Zpnu/Edd0
ポルノしかないだろポルノ
5名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:14:04 ID:48AIUHAS0
ジーターとシェフは松井のこと明らかに好き
6名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:14:33 ID:eHSfpR0P0
【サッカー】中田英寿の英語力に地元記者もビックリ!★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124459559/
7名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:14:46 ID:UQlndY4s0
中田の爪のアカでも飲め
8名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:15:11 ID:48AIUHAS0
松井が打つと一番喜ぶのがジーター
9名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:17:47 ID:xh4yZoJc0
海外AV見るためだろ。
10名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:18:20 ID:iMDTgQ820
なんでこんなに四六時中外人と接してるのに英語力が伸びないんだ?
長谷川は上手だったのに。
これもセンスの問題?
11名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:19:01 ID:nZDcJtCl0
てか中田って天才じゃないか?普通覚えられない。でも人間としては松井のほうが上。中田=イチローって感じしない?
12名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:20:18 ID:q+6xls1X0
>>11
なんで一々中田やイチローの話が出てくるのか?
13名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:20:21 ID:xuva0fAd0
アメリカのハードコアものって見てるとすぐ飽きちゃうんだよな
ハアハア大げさに言ってるの見ると萎え萎え
日本人の方がリアルな反応してるしな
たぶんAVはもう日本のものしか見てないんだろ
14名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:20:43 ID:OkdsNsky0
にしこり
 こ
15名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:21:06 ID:LkHzODjP0
>>10
長谷川は英語ペラペラじゃん
16名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:21:12 ID:1+0UxlgK0
>>11
イチローは名古屋弁がペラペラ
17名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:21:40 ID:ppRn/HqrO
>>10
日本から来た報道陣とばっかり一緒にいるから
18名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:22:13 ID:IEMxXN7o0
かならず
松井>イチロー
にしないと気がすまないない奴がでてくるな
19名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:22:16 ID:WhnkLpeS0
中田と松井の人間性が出てて面白い比較だな。
20名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:23:33 ID:aOu1I3Qu0
まず基本的な文法やったらどうかな、と思う
21名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:24:18 ID:uEgrMKSi0
新庄と比べればいいぢゃん
22名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:25:30 ID:wth3umUc0
新庄は英語できなくてアメリカで遊べないから
帰ってきた男。
23名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:25:54 ID:utEZiTST0
向こうのAVでも見れば(・∀・) イイ!!
24名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:26:10 ID:j3ypmfMH0
ジーターって意外と良い奴なんだな・・・
25レコバたん ◆nmRecoBANs :2005/08/20(土) 16:26:14 ID:Y0WZ/Bo60
ウホな流れにならなくて(´・ω・`)ショボーン
26名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:26:18 ID:JX8VTjWH0
やあ(´・ω・`)また君か
とりあえず君には呪いをかけておいたから童貞一生のままだよ。
でも呪いを解く方法があるんだ。
その方法は↓のスレに「蒼き清浄なる世界の為に!」と書き込むんだ。
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1124476377/
では健闘を祈る。

27名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:28:59 ID:TTsB98rN0
お互い独身じゃないか
阻むものは何もないね
28名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:29:32 ID:48AIUHAS0
>>24
ジーターとシェフは松井好き
29名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:30:08 ID:QjvjWxQt0
中田さんの凄さが際立つね
30名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:30:21 ID:jMGwKS110
とうとう野球の話がなくなった
31名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:31:04 ID:sS2Tmhtb0
>>25
       /  / /λ /  / /λ     
      /   / / /λ   / / /λ       
    /          ̄ ̄     \   
   /     / ̄\     / ̄\\   
   /      |   ●|     | ●  |  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |    
  |             '"""         |  
  |   """"   T"     |   T """ |  
   |   """"    |      ノ    |  """ |  
   \        丶 ___人___ノ    /  
    \_        ヽ―/   __/  
     /          ̄ ヽヽ   \
32名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:33:47 ID:oLRgOkga0
まさかウホッ!じゃないよな…にしこり
33名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:36:08 ID:aeuNxOIy0
よく 野茂英語喋れるの? って皮肉ったレスを見たが
今朝やってた番組じゃタンパの若手と会話してたな
いろいろ聞かれているようだった
34名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:37:16 ID:TeYyjffw0
最初に辞書引いて調べたのは「やらないか」だろうな
35パンツ ◆7vYOZotTDo :2005/08/20(土) 16:38:41 ID:b+M2u6Si0
喋りたくないときだけ英語が喋れなくなるんだろ
36名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:38:58 ID:dpMIjvmX0
にしこり <じす いず あ ぺん
37名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:40:18 ID:4V8YixmH0
にしこり
38名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:41:05 ID:ACjO9GQT0
ポサーダだっけか?
松井をちょっと嫌ってるとか言われてるのは
39名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:42:14 ID:PySzythC0
最近洋モノにも興味が出てきた、と。
40名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:44:42 ID:3WU/Evt80
アメ女と付き合えよ
41名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:44:45 ID:XI4NWHZB0
ジーターに教えてもらえばいいじゃん
42名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:45:41 ID:++OvnVT80
にしこりとビデじゃあ性格に大きな差があるだろw
その時点でにしこりの勝ち。
43名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:49:10 ID:a4ADWtDV0
>>15
NHK「英語でしゃべらナイト」に長谷川が出てたが、簡単な英語の聞き取りもできなかった。
自分から一方的にしゃべってるだけ。
44名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:50:20 ID:hstghpkB0
まちゅいとジーター…デキてるな
45名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:50:40 ID:QjvjWxQt0
>>42
女の寄り付き具合も大きな差があるなw
46名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:52:48 ID:XiY0c+8M0
>>8
打撃練習でも、いつも松井を見て笑ってるのがジーター
47名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:53:52 ID:pPo1GlUO0
>>43
それはすごい
話すほうが聞くよりっずっと難しいからな
48名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:54:11 ID:bVMMIKCE0
ジーターとシェフは親松井
Aロッドはアンチ松井

これだけは俺も知ってる
49名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:54:50 ID:blMXNpxy0
聞き取りの方が難しくない?
50名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:55:39 ID:xKmpV7IT0
松井は頭いいからな
51シェフ:2005/08/20(土) 16:56:21 ID:5X5OIDxX0
本物のゴジラはチノだ
52名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:56:29 ID:QjvjWxQt0
>>48
ソース
53名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:57:24 ID:YvaaCCnC0
うほっ
54名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:57:50 ID:nbIuDynx0
>…「いい勉強法ないかな」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4327450626/
55名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:57:57 ID:sH5x5Wz50
余計なこと考えなくていい
HR打つことに集中しろ
56名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:58:03 ID:5G9FY/4D0
長谷川は日本にいた時から英語少し喋れてたよ
57名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:58:18 ID:pKnAlMvu0
うほ
58名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:59:19 ID:48AIUHAS0
>>38
バーニーとポサダはあんまり
 
ジーター・シェフは松井と仲良し

ジアンビは自分で精一杯
59名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 16:59:24 ID:j3ypmfMH0
ジーターはニューヨークでは英雄的存在だからな・・・
そういう奴と仲良くなれる松井がうらやましか・・・
60名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:00:47 ID:48AIUHAS0
>>46
松井にやたら絡むよな 笑顔で
松井が打つと真っ先にハイタッチいくのがジーター
61名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:00:55 ID:QxFQ+4O20
今年はギリギリ30HR無理くさいな28〜29ぐらいかな
62名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:01:45 ID:m6ZNfFhM0
ジアンビもいい奴そうだよな。
てかバーニーと松井があんまりってのは意外だった。
まあ、ヤンキースはチームの中に派閥があるらしいからそこらへんの関係だと思うけど。
63名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:01:46 ID:lIK6cRKm0
>>58
ジアンビワロス
64名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:02:01 ID:5G9FY/4D0
>>58
ジアンビは自分で精一杯 ←おもろい
65名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:02:44 ID:hw/6hZe60
っていうかデキてるの?
66名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:03:05 ID:lqrLVOfB0
松井とジーターはあやしい。
67名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:03:10 ID:K+ZtRqjd0
ウホッ
68名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:03:14 ID:zzOpo6pU0
>また、 ホテルのルームサービスなどにも挑戦し、積極的に話そうと心がけている。

にしこり可愛いとこあるじゃんw
69名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:03:33 ID:UZ2C7J4I0
>>60
やっぱりちょっと浮きがちな松井に気を使っているんだろうね
主将のジーターがそうやって率先するのとしないのではチームの雰囲気が違ってくる
とりあえず、松井が嫌われているというのはないだろうね
70名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:04:16 ID:j3ypmfMH0
アレックス・ロドリゲスとはうまくコミュニケーションできてるのかな・・・
71名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:04:20 ID:/scMdOo90
バズー
72名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:04:46 ID:EZ30NJU90
>>62
試合みてたら仲よさそうだけ
73名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:05:13 ID:ACjO9GQT0
松井ってロッカールームでカレーだかおにぎり食ってて
チームメイトに臭いからやめろだったかウンコみたいだからやめろって
言われたんだよね。
74名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:05:25 ID:EZ30NJU90
ど、が抜けてたorz
75名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:07:35 ID:48AIUHAS0
>>69
なんかの試合で松井がムリして頑張った時からジーターの松井への対応が一気に変わった
プレーオフの松井が飛び上がった時もジーターはびっくりして喜んでた
「コイツコンナニヨロコブノカヨ!フォー!」みたいな
76名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:08:57 ID:aeuNxOIy0
バーニーとはポジション被ってるしな
そう考えるとガルシアはできた奴だった
77名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:09:33 ID:QjvjWxQt0
英語大して話せないのに仲良しって安い仲良しだな
自分に置き換えたらどう仲良くするよ?
78名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:10:07 ID:4Sv3ynJr0
田口もベラベラに喋ってたね
79名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:10:12 ID:48AIUHAS0
ポサダは基本的に難しい子
80名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:10:30 ID:ACjO9GQT0
チンコがあればみんな仲良し
81名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:10:42 ID:lIK6cRKm0
>>78
田口は大卒のインテリだろ、松井なんかとは格が違う
82名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:11:13 ID:KOVSmTao0
若者言葉としての微妙キター
83名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:11:41 ID:48AIUHAS0
>>77
大して話せないのにあそこまで仲良しって凄いと思うよ
84名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:12:13 ID:mseGV42v0
仕事しっかりやってりゃ好きも嫌いも無いだろw
誰と仲がいいとか中学の部活かと
85名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:12:15 ID:TO6BFe2J0
一番コアな会話できるのはぐっさんだろうな
経験してる珍場面の場数が違う
86名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:12:53 ID:g+KK82H10
一流大学出た俺でも、初めて渡米した際には
レストランで”水をくれ”の一言も満足に言えなかった。
87名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:12:58 ID:7p7CPXRc0
中田英をしのぐゲイ会話
88名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:13:37 ID:dtt5PCeK0
Please give me a water.
89名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:14:08 ID:M5zJiUT60
>>58
バーニーは にしこり とAV仲間だろ
90名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:14:31 ID:LcRoBCKt0
松井ファンは必死で微笑ましい。
91名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:14:42 ID:48AIUHAS0
>>84
多国籍だから結構重要だし 派閥みたいのもある
気持ちよくプレーするには結構重要だったりする
海外サカも似た感じ 
名門になればなるほど
92名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:15:29 ID:LG3Ras4yO
意欲は大切だよな。
どっかのスポーツの代表監督なんて更々日本語覚える気無いよな
93パンツ ◆7vYOZotTDo :2005/08/20(土) 17:15:34 ID:b+M2u6Si0
バニーちゃんともっと話したい
94名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:16:00 ID:48AIUHAS0
>>92
ディーコは本当は喋れるし理解もできるらしいよ
95名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:16:09 ID:dtt5PCeK0
まあでも海外は日本以上に実力主義だからなあ
無名の人間でも仕事で力見せれば周囲から一目置かれるし
逆に仕事がダメな奴はとことんダメな人間として扱われるらしい
96名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:16:54 ID:UZ2C7J4I0
うーん、言葉があまり通じない人でも一応共通の何かがあればなんとかなる
でも、やっぱり難しいよ
97名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:16:54 ID:m6ZNfFhM0
>>84
お前の仕事したこと無いのか?
職場の人間関係の難しさも知らんとは…
ただ仕事さえしてればいいというほど簡単じゃないんだぞ。
98名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:16:58 ID:XrkQ3KLW0
>>94
ひとりでできたからな
99名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:17:07 ID:jpg3b20e0
>>9
禿和ロスwwwwwwww
10086:2005/08/20(土) 17:17:08 ID:g+KK82H10
>>88
おまいも俺と同レベルだ。
giveなんて言ったら下手すればブン殴られるぞ
101名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:17:09 ID:uCbo199m0
>>88
そりゃ、だめだろ。
102名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:17:40 ID:a1XbcIyr0
>>88
・・・せめてglass of waterって言おうぜ・・・
103名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:18:19 ID:6wyxvynyO
a glass of water
104名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:18:57 ID:TO6BFe2J0
注文する時はMay IとかCould youにしたほうがいいんじゃね?
105名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:19:03 ID:L4YjjN910
>>81
>大卒のインテリ
さすがに今は大卒のインテリって国立上位何校かと私立最上位2校位のもんだと思うけどな…。
高卒と大して変わらない大学がほとんど。田口ってどこだっけか。
106名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:19:16 ID:48AIUHAS0
>>98
このまえの試合後きちんと喋ってたからな
あれはマスコミに「おまえらの言ってることほんとは理解できるんぞ」
って裏の意味あった気がする 推測だけど
107名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:20:20 ID:GW6x1uTu0
water pleaseでいいじゃん
108名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:20:34 ID:aeuNxOIy0
それはない
中田がジーコにチクリと皮肉ったから
109名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:20:37 ID:bXZW2JlT0
中田のサッカーは副業だから。勘違いしないように。
副業だから、実際成績残せてないし。
会見とかファッションショーが本職。
110名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:20:45 ID:BXKt0Al30
松井って高校時代けっこう頭いいって話聞いたことある
111名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:21:29 ID:TO6BFe2J0
ぐっさんは関学
112名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:21:36 ID:48AIUHAS0
>>107
うん
113名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:21:48 ID:LG3Ras4yO
Oh〜
114名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:22:25 ID:UZ2C7J4I0
つたない英語でおもいだした
俺の知り合いのアメ人が韓国人とデートしてた
初めてのHの夜、その韓国人の女は栗とリスを指さしてヒア、ヒア(here, here)と連呼したらしい
11586:2005/08/20(土) 17:22:37 ID:g+KK82H10
色々言い方はあるが、
Can(May) I Have a glass of water?
が最も簡単だろうな。
あと、在米ヒスパニック1世系にはwaterが通じ難いぞ
116名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:23:19 ID:LG3Ras4yO
松井は三年目だっけ?
まぁ、パナマウンガーLEVELだろうな
117名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:23:26 ID:uCbo199m0
>>107
まぁ、それでいいけど、発音がウォーターじゃ通じないところが、奥の深さ。
118名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:23:31 ID:BXKt0Al30
松井と一番仲いいのはガルシア
119名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:23:47 ID:nbIuDynx0
water自体の発音が、まず通じないんだよ
120名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:24:37 ID:48AIUHAS0
>>117
ぅぉーらーぷりーず
121名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:24:57 ID:Z40WKNmb0
なぜかにしこりのやる事なす事、とぼけた味わいが出てくる。
努力が微笑ましいヤツ、って得だよなw
122名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:25:09 ID:3X7PNv4i0
>>107
waterが発音できなかったりするからな。
ツレが調子ぶっこいて「わらぷりーず」とか言ったら
バターが出てきて爆笑した。
123名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:25:10 ID:aeuNxOIy0
ジェスチャーだよ
グビッグビッて飲むマネすれば大抵の水は出てくる
気がする
124名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:25:33 ID:funmhcfk0
にしこりよ、ポルノ見て勉強だ!これしかない。
125名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:25:45 ID:48AIUHAS0
>>123
正解
126名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:26:43 ID:nbIuDynx0
ワーラーで、ワにアクセントを置くと通じる気がする。
気がするだけだが。
127名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:26:46 ID:UZ2C7J4I0
じゃあ、攻め方をかえて
i want something to drinkと言え
で、what do you want?でくるから
what do you have?と聞く
すると、色々いってくるから、じゃそれでって言え
12886:2005/08/20(土) 17:27:20 ID:g+KK82H10
Can I have some nupkins?
とお願いしたら、
7アップが出てきて泣いた
129名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:27:40 ID:XrkQ3KLW0
アイプレイ! トゥーウィン!
130名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:28:04 ID:LG3Ras4yO
OH〜I'm coming
131名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:28:57 ID:48AIUHAS0
>>122
テラワロスwでもめげちゃいけないよな
>>127
7アップって向こうだと超メジャーだよね
日本だとラムネ?三ツ矢サイダーとかになんのかな?
132名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:29:16 ID:babj2KtI0
松井が里親をやっている子供の一人からの手紙『松井秀喜の真実』より

マツイヒデキ様
三ヶ月経ち、私はまたマツイ様に手紙を書くことができます。
(略)
この先、乗り越えなければならない多くの困難があるかもしれません。
けれども、私は立ち止まるわけにはいきません。
なぜなら、私が挫折することは、私の成長を心待ちにしてくれている先生方
、友人達を裏切る事になるからです。
そして何より私のような親を亡くした子供たちに支援してくださっている、
尊敬するマツイ様を裏切ることになるからです。
ベトナムでは、日に日に気温が高くなり、陽射しが強く暑いです。
日本はどうですか?一度、日本へ行って、日本の美しい様子をしっかり見てみたいです。
そして、まだお顔も知らない、私の父親であるマツイ様に直接お会いして、楽しくお話できることを望んでおります。
最後になりましたが、マツイ様とご家族の健康と幸せをお祈りしています。
133名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:29:20 ID:TO6BFe2J0
そして飲みたくも無いカフェイン抜きのコーヒーをたらふく出されて泣きながら残す
134名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:29:25 ID:OQ0zMWx40
うほっ
135名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:30:00 ID:aeuNxOIy0
からかわれてるって事はないのか
向こうはジョークが好きらしい
っぽいから
136名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:31:05 ID:VICv0UiL0
通訳外して、アメ女と付き合え
それで万事解決だ
137名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:31:49 ID:Z40WKNmb0
松井はいつ結婚するんだろうなぁ。。いや余計なお世話だけどさw
138名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:32:01 ID:48AIUHAS0
>>135
ジョークが通用しない奴はマジではぶられる
139名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:32:07 ID:UZ2C7J4I0
俺の経験
レストランでウエイターがスーパーサラダとか聞いてくるから
Yes,pleaseって言ったの
で、きたのが普通のサラダ
なんやねんと思って、どこがスーパーやねんってつっかかったら
soup or salad(スープとサラダ、どっち?)って聞いてたことが判明
あかっぱじかいた
140名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:32:11 ID:BXKt0Al30
こないだ深夜のコンビニで外人のねーちゃんに
「このおにぎり(鮭だった)の中身はなにか?」って聞かれて
サーモン!サーモン!って言ってもさっぱり理解してくれなかったぜ
フィッシュって言っても(゚д゚)ハァ?みたいな顔されて汗だらだらでしたよ
141名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:32:55 ID:LG3Ras4yO
>>135
日本のボビーみたいなのかな?
まぁ、ボビーは日本語ホントは知ってるのに、わざと間違えてるけど
142名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:33:20 ID:nbIuDynx0
>>140
それは、外人のねーちゃんが悪い。ここは日本だ。
143名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:33:56 ID:48AIUHAS0
>>140
それ中身何?ってほんと言ってたの?
144名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:35:30 ID:bXZW2JlT0
>>140
そんな日本語喋れるのに中身の判別もできないのか。
145名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:37:06 ID:CyJBm3U/0
ジーターとできてるって本当?
146名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:37:10 ID:LG3Ras4yO
シャケとか言えば通じたはず
147名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:39:26 ID:48AIUHAS0
>>140
サーモンは日本語で何ていうの?だったのかな?
148名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:40:50 ID:TO6BFe2J0
生のサーモンの寄生虫による危険性についてあなたはどう思うの?だったのかも
149名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:41:47 ID:nwTeyg2s0
にしこりってイイヤシだな
なんとなくだけど
150名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:41:58 ID:sl3MBqJg0
         ∧_∧
          ( ´・∀・)  はいはい、またウリナラマンセーネタですか、そうですか
    ⊂\/    \/⊃
     \/    \/
151名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:42:36 ID:/Bqwenxr0
>>140
> 「このおにぎり(鮭だった)の中身はなにか?」って聞かれて

おまえのヒアリングが間違ってたんだろwww
152名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:42:47 ID:48AIUHAS0
>>148
ムズカシスwwww
153名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:43:43 ID:BXKt0Al30
>>143
だってそれしかねーべ
3人組のおっぱいちゃんだった
154名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:43:48 ID:+NsCnyVJ0
アメリカの自然食レストランでミントティーを頼んだら、
ミルクが出てきた(w。
翌日も同じ店で「今日こそはミントティーを出してもらえる
ように頑張るぞ!」と気合を入れて注文したら、今度はなんと
ミルクティーが出てきた・・・orz。
155パンツ ◆7vYOZotTDo :2005/08/20(土) 17:47:58 ID:b+M2u6Si0
チームメイトが打った時の英語は「ナイバ」
156名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:48:08 ID:cdLlfnNO0
>>149
野球はあんまり興味ないけど、松井だけはなんか応援したくなるんだよな。
ミスしても憎めないっていうか不思議な愛嬌がある気がする
157名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:49:13 ID:oLRgOkga0
ばっちこい って何語?
158パンツ ◆7vYOZotTDo :2005/08/20(土) 17:49:49 ID:b+M2u6Si0
カキーン
松井「おーロドリゲス、ナイバ」
ロドリゲス「サンキュー」
159名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:49:54 ID:evc6wYSb0
「言葉なんて勢いと雰囲気だ」って一度も外国に行った事のない
うちの親父がいってた
160名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:50:01 ID:babj2KtI0
松井は一年目、挨拶の言葉として「調子はどうだ、女たらし」という意味の
言葉をチームメイトに教えられトーリ監督に言ったらしいな。
161名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:50:12 ID:1chQ2J490
↓以降、ウホッ!禁止
162名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:50:46 ID:DGZ2k3n90
>>159
説得力皆無だな
163名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:53:45 ID:zB4u5G3V0
松井×ジーター
の同人誌が…
164パンツ ◆7vYOZotTDo :2005/08/20(土) 17:54:58 ID:b+M2u6Si0
掛布が大リーグで臨時コーチやったとき、
「コールミーカケ、コールミーカケ」とキモイ笑顔で連呼して無視されてたな
165名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:55:44 ID:QtvCr4yDO
寿しとかあるから鮭が生かどうか聞いたんじゃね?
166名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 17:57:22 ID:4g3+GK/w0
松井「what's name , your girlfriend. 」
ジーター「jordana」
松井「jo? are you gay?」
ジーター「fuck yourself!」
松井「ジョーだな、て・・・」
167名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:00:04 ID:LG3Ras4yO
オニギリを買うような外国人が鮭なんかにびびんねや
168名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:02:25 ID:BXKt0Al30
中田は家庭教師つけてたらしいから松井もそうしてみればいいじゃん
金髪ねーちゃんで大学でちょっと日本語学んでましたみたいな奴
169名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:03:07 ID:g5FddAer0
ジーターと同じ歳でよかったなあ
170名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:03:08 ID:0d99M9m30
でも、ジーターと仲良しってことはサッカーでいえばレアルでベッカムと一番仲良しみたいなもんだよな。
これは凄いことだよ。
171名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:03:51 ID:eNUvmRAA0
まあ、鮭の切り身、とか言ってやらんと
鮭が丸ごと入ってると思ってビビルかもだ。
172名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:03:56 ID:BXKt0Al30
ラウルじゃね?
173名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:04:29 ID:qbUvosDhO
なんで日本にいる時にちゃんと英語の勉強しておかないんだ?
何年間もメジャーに行きたいと思ってたんなら時間はあっただろうに。
174名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:06:20 ID:a1XbcIyr0
松井にはセサミのビデオを勧める
175名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:08:01 ID:0d99M9m30
>>172
チーム内の存在的にはラウルか。メジャーで一番アイドル的な人気がありそうだという意味でね。
176名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:08:08 ID:4JOBP+KF0
>>9
パツキンに目覚めたか
177パンツ ◆7vYOZotTDo :2005/08/20(土) 18:08:21 ID:b+M2u6Si0
>>173
桑田は高校時代から英語を勉強して借金でメジャーに行けなかったぞ
178名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:08:36 ID:cyhnNAN20
>>170
全然違う。
179名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:09:02 ID:fKX28iYk0
洋物たくさん見るしかないね
180名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:09:46 ID:TXT9Kh/f0
これは実話なんだが


松井がベラベラ英語喋ってた。

俺の昨日の夢の中で。
181名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:10:35 ID:4/oA3KUn0
>>179
「アッフッ〜、オーイエス」しか言わんがな。
182名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:11:23 ID:RlvT1KBI0
とりあえずジーターと話してみるのがいちばん上達するんじゃないの
183名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:12:30 ID:TXT9Kh/f0
スペイン語もある程度覚えられそうだな

いい環境だ。
184名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:12:57 ID:xLiCMplkO
アッー!
185名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:14:05 ID:75MQRwfT0 BE:253383168-###
イボ「キャプテンと結婚も夢ではないから勉強にも身が入るっす
186名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:15:28 ID:jczSuIsX0
ちょっと前、あるネットゲームで出会った外人との会話。

外人 『Japanese! Japanese!』
俺 『うっせえよ毛唐、英語が世界の共通語とかナチュラルに思ってんじゃねえよ』
外人 『hmm…』

俺 『Fack you』
外人 『oh』

外人 『miss spell』

外人 『Fuck you』

俺 『Fuck you』

外人 『good!』

 その後、一緒に冒険に出かけ、親友になった。
187名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:15:41 ID:cISxahGt0
>>148
ねーよwwwwww
188名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:16:18 ID:T2tStLnC0
                 ̄`(;::ハ       _,,,-'''フ_--,
                    て;,`, , -__‐::;';;;;;;;;,,;;;;;;;;;;;;;;;        ノ彡
                    (;:::,'://:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;       _,/7
              _    7 |/::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|_ ,,,,,、, ,,,-<ソ'"
            ,,-''' .::`.. 、  i;;:::::::::_;;;;、-,:::::,イ、::;;;;;;;i,;;ヽ、;;)ソ'":::::::::: ̄` 、
          /     :::::::::::::::. !::::::ノ___, -''''" 、__`、;;/-''" :::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         /      .::::::::::::::::::: r、|  イ゚j`   'l゚j ハ'' .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':,
         ,'     .:::::::::::::::::::::::: 、_:      '   iノ ̄''''''‐ 、 ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
        |     ::::::::::::::::::::::::::::/^ 、  == /i:.:::::::::,  :.::ヽ_ :::::::::::::::::::::::::::::::|
       |    :::::::::::::::::::::::::: |    ll `  -'",,/:.:::::::: |  .:.::::::` 、 ::::::::::::::::::::::::|
        |   __,,,-- 、―-、::::::::i     ` ー''''":.:.::::::::: |   :.::::::::::` 、 ::::::::::::::::::|
       ,−‐''''" / 7ヽヽ:::::::`.、::`ー、      :.:::::::::::: 、   .:.::::::::::::\ _,,,,,,L -―――
       | l⌒!  |  || | |:::::::::::::|::::::::| ヽ、_    .:.::::::::::: ヽ、  .:::::::::::::::ヽ :::::::::::::::::::::::::::::::
        、_ノ ・ |   、、| |:::::::::::::|::::::::| / >:::ー''''''":.:.::::::: ヽ  :.:.:.::::::::::::::ヽ ::::::::::::::::::::
       ヽ,  ・  `ー''"/:::::::,-'"::::::::|  /:::::::__,-‐''":.:::::::::::: |  .:.::::::::::::::::::::| ::::::::::::::::
  _,,,-''''''" ̄ `ー_--'`--''"‐''":::::::_,,-'"/:::::,,-''":.:.::::::::::::::::::::::: |  .:.:::::::::::::::::::| ::::::::::
189名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:17:09 ID:UGL9/Fz50
アメの彼女を作るのが一番良さそう
190名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:17:10 ID:TO6BFe2J0
>>186
ありそうでワロス
191名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:20:59 ID:W/KOw78f0
海外で外人の下請けに 「それ外してくれ」と言いたかったので
「イッツ テイクオフ!」っていったら通じた 

やるな俺って思ったよ
192名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:23:06 ID:y0V4jC/+0
文房具屋で「Black」が通じなかったおいらが来ましたよ。
193パンツ ◆7vYOZotTDo :2005/08/20(土) 18:26:10 ID:b+M2u6Si0
>>186
親友って何だよ
殺すぞ
194名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:26:23 ID:C4FITuBE0
松井のチンコ舐め繰り回したい
195名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:26:45 ID:xi+8gDh00
>>1
196名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:27:19 ID:TO6BFe2J0
お、犯罪予告だ
197名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:28:14 ID:YvaaCCnC0
>>193
え、なんで叩くの?
198名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:28:44 ID:JDPG54V50
>>193
コピペにレスすんなよオッサン
199名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:31:45 ID:SRFpIl9v0
>>165
それっぽい
200パンツ ◆7vYOZotTDo :2005/08/20(土) 18:32:28 ID:b+M2u6Si0
コピペしたって事は同罪だろ
201名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:34:27 ID:mOQv7hvp0
飛行機の機内食を頼む時にコーラを頼もうとして "Cola, please." って言ったら
水が出てきたのを思い出したよ。Colaとwaterの発音って以外に似てるのかね
"Coke, please."が正解。
202名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:35:47 ID:SRFpIl9v0
コーラ→コーク
お水→ォラ
203名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:35:50 ID:4Sv3ynJr0
なんかの番組で松井がsee you!!をしーゆーって発音してたのにはビビった
204名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:35:53 ID:mYAYb/ly0
にしこりは深夜番組でこずえ鈴ちゃんと結構普通に英会話してたぞ
205名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:37:22 ID:SRFpIl9v0
>>203
シーヤァ
206名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:40:25 ID:ZcQm2EBV0
野茂もあんなに長く米国にいるのに上達してないのを見ると、松井も無理だろう。
中田みたいに行く前からある程度は勉強しておかないと。
それにしても長谷川はすごいと思う。
207名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:40:26 ID:rom+OjW40
要するに通じる程度には喋れるけど
典型的なピジン英語だからコンプレックスがあるってことだろ?
208パンツ ◆7vYOZotTDo :2005/08/20(土) 18:40:48 ID:b+M2u6Si0
渡辺久信は二月を英語でフェブリバディって言ったんだよな
209名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:44:55 ID:bq0rydhC0
「ジーターともっと話したい」なんて言うと、腐女子がワラワラ沸いてきそうだが
言ったのが松井なのでまったく沸いてこないw
けっきょく顔だけ、競技なんか見ちゃいねーってことがよくわかる。
210名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:45:21 ID:EALJCUfl0
ジータは超モテモテ男だから、つるむには英語がマスト。
211名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:45:50 ID:BXKt0Al30
>>206
野茂も松井も自分から話しかけるような積極タイプじゃないからなあ
212名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:46:32 ID:SRFpIl9v0
>>208
ネタがマニアックすぎでイイw
213名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:47:03 ID:nEZv0ZTm0
金髪美女を無視したって話が出たばかりでこれか

うほっ
214名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:48:58 ID:SRFpIl9v0
>>209
腐女子ってなんのことなの?ヤオイとかショタとかよくわからん
ホモが好きなおこげ??
215名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:49:01 ID:ThuSo6zc0
2年いて全く習得できていない=頭悪いんでしょう

・何が分からないのかが解らない
・習得・勉強方が分からない
・習得することに執着が無い

これらを全てまとめて「 馬鹿 」と云う
216名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:49:09 ID:mOQv7hvp0
中田が英語で記者会見をやってるのを見て、今までで一番中田のことを凄いと思った
松井はおそらく中田より喋れるんだろうけど、人前では発音とかアクセントに
コンプレックスがあって喋りにくいんだろうね...
217名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:49:19 ID:jczSuIsX0
>>213
金髪オバサンでしたが
218名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:49:32 ID:qCc9i/fZ0
>松井が英語学習に熱心な背景には、「ジーターともっと話したい」という
気持ちがあるという。松井は天才肌ではなく、努力でのし上がったジーターに
自らと似た境遇を感じ、

ジタは知らんが松井はなんの挫折も、死ぬほどの努力もなく今に至ってるが。
才能の世界だよ。プロは
219名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:50:54 ID:dTKhgJi80
松井が普通
中田は異常
日本人の記者が日本人の中田と英語でやりとりしてるのは現地の記者にも異様に映ったらしい
220名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:51:20 ID:bXZW2JlT0
>>216
だから中田はあれが本職だと何度も(ry
221名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:53:01 ID:DmtaFVOc0
俺は英語を習いに行くんじゃなくて、野球をしにいくんだ

by野茂英雄
222名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:53:07 ID:3zMW2+g1O
その土地に三ヵ月住めばそこの言葉を話せるようになると聞いたがにしこりは…
223名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:54:19 ID:mOQv7hvp0
海外に行けば勝手にその土地の言葉が出来るようになるなんて嘘だぞ
最低限のサバイバル単語くらいは覚えるだろうが、それ以上は自分の努力次第
224名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:54:25 ID:BIA+vnvs0
英語喋れても野球が通用しなかったら糞にもならんからいいじゃん
225名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:54:30 ID:l9xvNJQw0
昔、阪急にいたマントル投手は二年でペラペラになったのには
驚いた。クロマティは7年もいて、とうとう片言もしゃべれなかったな。
226名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:55:36 ID:a1XbcIyr0
>>222
どんな奴でも3ヶ月ではまず無理
227名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:56:01 ID:gIank84L0
松井って金があるんだから家庭教師でもなんでも雇って勉強すればいいのに。
やる気があるなら語学力は習得できるよ。
228名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:57:28 ID:3zMW2+g1O
>>226
お前試したことあるんか?
229名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:57:37 ID:ThuSo6zc0
>>227
要はやる気がないと云うこと
230名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:59:14 ID:a9beAbaj0
↓中卒のオマエうるさいぞ!
231パンツ ◆7vYOZotTDo :2005/08/20(土) 19:00:37 ID:b+M2u6Si0
野茂の英語がヘタと断言してる素人は野茂と英語で会話したことあるのかよ
232名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:00:44 ID:+Gidk7gr0
松井が英語上達?しなくていいよ、そんなもの。
233名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:01:42 ID:nbIuDynx0
野茂の日本語の口の動きを見れば、英語の発音が下手ということはわかる。
発音が下手ということは、リスニングが苦手ということだ。
234名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:02:12 ID:sxlx3mzz0
へー
235名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:02:44 ID:mOQv7hvp0
>>233
さらっと嘘をつくなw
236名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:03:58 ID:BIA+vnvs0
通訳さんの仕事をなくさない為にわざと下手なフリしてんだよ
237名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:05:00 ID:XG+id6dy0
長谷川みたいにアメ教に手を出せよ。
238名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:07:46 ID:lPMyBPjiO
アメリカンの女をゲットしる
上達するぞ〜
239名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:08:09 ID:y1FNTevl0
>>227>>229
ほぼ毎日試合やってるのに家庭教師雇って勉強する時間なんかねーだろ。ボケ。
240名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:08:45 ID:K5oFV39q0
通訳から教えてもらえば上達は早いと思うが。
241名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:09:26 ID:a+u2QfAR0
あの歳でいまから英語しゃべれるようになるのは大変だろうなぁ
でも環境は悪くないから頑張ればできるさ
242名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:10:37 ID:f4yp07+T0
パンツ ◆7vYOZotTDo

こいつクソ以下のクソコテだからNGにしとくのが常識だよ
243名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:11:51 ID:nbIuDynx0
>>235
えっと、野茂の英語のレベルは、仲のいい友人なら電話で冗談を言い合うレベル。
244パンツ ◆7vYOZotTDo :2005/08/20(土) 19:12:00 ID:b+M2u6Si0
>>242
お前はクソ素人だろ
245名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:12:02 ID:EUMlj8r+0
松井は中田みたいに自分がどういう風に見られるかを計算してないから、
英語を得意気に使い出すってのはあまりないかも。
246名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:12:38 ID:bq0rydhC0
松井はレベルが高いとこで野球がやりたいだけで、アメリカの生活にあこがれとかは
まったくないのだと思う。
向こうでも日本食ばっかり食べてるみたいだしね。
247名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:14:50 ID:haVW219T0
え、英語圏のスポーツやってるんじゃないの?w

英語できないってw
248名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:15:23 ID:TBwE1WWG0
家庭教師なんていらない。英会話教室もいらない。
英語の上達法は、@リスニングとA音読の徹底。

@リスニング
 大統領の演説などを何回も繰り返し聴くことで、正しい英語のリズムを
身につけ、英語耳になること。
A音読
 簡単な英語の文書(中3の教科書程度)を毎日音読。
249名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:16:36 ID:eNUvmRAA0
ジータと友達になるのはウホ以外の理由だろう。

奴はNYCの夜の帝王だぜ。最近までジェシカ・アルバと付き合ってたし。
松井は最近になって、やっと自分がハリウッドゴシップの中心人物と
最短距離にいることに気づいたんじゃないか?

マジで「ヒデキがもうちょっとしゃべれれば、今度パリス・ヒルトンのパーティー連れてきたいんだけど。
通訳同伴じゃあなあ。」とか言われたんじゃないか?
250名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:16:44 ID:a+u2QfAR0
多分ここで偉そうな事書いている奴よりも
松井の方が英語でコミュニケーションはできると思うぞ
251名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:17:20 ID:JDPG54V50
長文音読しまくってたら、文法の勉強は特にいらないって本当?
252名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:17:38 ID:5cOBPTIe0
日本人の取り巻きを追い払えば?
253名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:19:04 ID:mOQv7hvp0
>>251 多分嘘
>>252 精神的に疲れて逆効果になる恐れがある
254パンツ ◆7vYOZotTDo :2005/08/20(土) 19:19:19 ID:b+M2u6Si0
>>252
なんか勘違いしてるぞお前?
255名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:21:18 ID:2fJG2Eys0
スレタイと1の内容が違うことに触れようぜ
256名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:22:55 ID:zsC/Ompr0
ナカータと比較してもしゃなーない
サッカーは試合中味方とコンタクト取るのに英語は必須かもしれんが
野球はその必要がない。打撃はサイン、守備は外野手だとフライを取る時
ぐらいだろ。英会話今日室逝けってそんなヒマないだろ。
今月は試合の無い日がたった2日しかない。しかも移動を挟むし。
257名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:23:48 ID:/6qapphm0
すまんが、あの英語全然上手に聞こえなかったのだが、、、
もっとしゃべれるのかと、おもたよ。
片言英語ぐらいじゃないかなぁ。

イタリア・スペイン語をしゃべってたら、あんな発音に
なりがちなようで、、、
258名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:24:22 ID:dXiM56Kj0
一番の障害は自分の英語力の拙さを過剰に意識していること
理解してもらえないんじゃないかと躊躇してちゃいつまでたっても成長しない
なんとか理解させようと努力して話すうちに成長するんだから
259名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:24:24 ID:UZ2C7J4I0
>>256
チーム内で馴染むという大事なことを忘れた駄レスですね
260名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:24:34 ID:f4yp07+T0
>>244
何?素人って?wwww
お前みたいなゴミが玄人なのぉ?ww
死ねよカスみんなお前が迷惑だから死んでほしいってよwwwwwwwwwwww
261パンツ ◆7vYOZotTDo :2005/08/20(土) 19:25:20 ID:b+M2u6Si0
>>258
お前の妄想だろ?
262名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:25:50 ID:TBwE1WWG0
英語スレと洋楽スレは必ず荒れる
263名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:26:26 ID:2fJG2Eys0
なんで英語しゃべれないことになってるの?
264パンツ ◆7vYOZotTDo :2005/08/20(土) 19:26:31 ID:b+M2u6Si0
>>260
ちょっと待て
俺に挑戦してるのか坊や
やめとけよ
265名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:26:40 ID:zsC/Ompr0
>>259
話せなくとも馴染めるよ
日本にきた外国人選手がチーム内で孤立してると思ってる?
266名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:26:58 ID:bq0rydhC0
>>249
そうなんだよなー、ハイリウッド美女が顔出すようなパーティーだって
松井なら簡単に行ける。華やかな生活がしたければいくらでもできる。
・・・なのに自宅でAVとインターネットに熱中w
267名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:27:27 ID:UZ2C7J4I0
>>265
多くはしてる
これ現実
松井もそこまで馴染んでないよ
268名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:27:33 ID:nbIuDynx0
ワイルドカードもあやしいっていうのに、英語どころじゃないだろう。
とマジレスしてみる。
269名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:27:36 ID:yNiHbzMB0
【野球】大リーグ機構が日本に警告。WBC不参加なら「経済的補償を要求」「国際的な孤立を招く」★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1124525850/

現状の腐った日本球界が大嫌いな俺だが、
こんな「経済的補償を要求」などというふざけた脅しをしてくるこいつらの肩を持つ気にはなれねえ

ほんとアホだなこいつら
270名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:29:06 ID:zsC/Ompr0
>>267
向こうで取材でもしてきたん?
271パンツ ◆7vYOZotTDo :2005/08/20(土) 19:29:12 ID:b+M2u6Si0
>>267
3年間レギュラーなのに馴染んでないのかよ
272名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:30:22 ID:P25MfWue0
日本野球とヤンキースの内部事情に詳しい ID:UZ2C7J4I0はなにもの?
273名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:30:30 ID:MYst5cTx0 BE:59040544-##
ウホッ・・・いいジーター・・・
やらないか?
274名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:31:40 ID:SRFpIl9v0
>>267
おまえ誰だよw
275名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:33:11 ID:a+u2QfAR0
まぁでも普通に考えたらまともに言葉がわからない奴が
言葉がわかる奴と同程度チームになじめているとは思えんな
276名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:33:25 ID:UZ2C7J4I0
英語しゃべれないのにどうやって馴染むんだよ
簡単な会話すらできないんだぞ

A.Rod:昨日あの女やっちゃってさー
松井:Yes!Yes!
A.Rod:ぽかーん

もう目に浮かぶ
277名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:33:49 ID:nbIuDynx0
クロマティーが、松井の英語は自分の日本語よりもずっと上手いと、キャンプの時言っていた。
278名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:33:56 ID:oPVNjDg30
会見で英語といってもロッカールームで松井囲んでるの日本人記者だけじゃん。
279パンツ ◆7vYOZotTDo :2005/08/20(土) 19:34:00 ID:b+M2u6Si0
馴染んで無い奴が、
レギュラーシーズンとポストシーズン全試合出場するのは嫌がらせに近いだろ
280名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:34:23 ID:Sf54sVzi0
ジータも最初の頃は松井のこと心底見下してただろうけど、
天然系なの分かってきてから優しくなったと思う。
この前の2アウトの件とかの対応見てて思う。
281名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:34:47 ID:nbIuDynx0
>>278
会見は、英語と日本語と2回にわけてやっている
282名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:35:43 ID:zsC/Ompr0
>>278
ロッカールームの外でやってんのは日本人記者用
283名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:37:07 ID:UZ2C7J4I0
多分松井は成績もいいし、人柄もいいけど、英語できないんで
みんな結構気を使ったりしてるんじゃないかな、逆に
そういうのって結構つらいんだあ
284パンツ ◆7vYOZotTDo :2005/08/20(土) 19:38:46 ID:b+M2u6Si0
>>283
お前の学校生活か?
285名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:41:00 ID:haVW219T0
>>276
あれじゃね?
日本人がよくある、うんうん、そうそうってうなずいてるんじゃね?
意味がわからなくてもw

日本人にありがち
286パンツ ◆7vYOZotTDo :2005/08/20(土) 19:41:21 ID:b+M2u6Si0
物凄い乏しい人生経験で、
俺がクラスで孤立してるから松井もチームで孤立してるはずだ
と決め付けちゃ駄目だぞ
野球チームなんだぞ
松井みたいな選手が孤立するわけねえだろ
287名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:43:39 ID:JDPG54V50
透明アボーン大杉
288パンツ ◆7vYOZotTDo :2005/08/20(土) 19:44:32 ID:b+M2u6Si0
>>287
お前のNGリストなんて誰も興味ない
わざわざ発表しなくていいよ
289パンツ ◆7vYOZotTDo :2005/08/20(土) 19:45:14 ID:b+M2u6Si0
チームに松井がいたらどうする?
すごいっすね松井さん赤ダレですか?とヨイショしなきゃ、
松井より活躍して無い奴は体裁悪いだろうが
290名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:46:05 ID:eNUvmRAA0
ロッド: Would you mind, if I borrow your bat?
松井: Yes.

291名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:46:09 ID:Q8DIt6vs0
その国の言葉でジョークを言えるようになったら一人前
292名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:48:24 ID:MNdwx5DI0
日本語しゃべれる現地人の家庭教師雇ったらどうだろうか。
293名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:49:12 ID:SRFpIl9v0
>>280
今、明らかに仲良しだもんな
294名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:50:19 ID:ZXsRbkQF0
Aロッドと松井は仲良いの?
295パンツ ◆7vYOZotTDo :2005/08/20(土) 19:51:20 ID:b+M2u6Si0
デコボコの顔した頭のデカイ日本人が3年間フル出場して毎日ベンチに座ってたら
馴染まなきゃしかたないだろうが
296名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:51:31 ID:UZ2C7J4I0
A: i went to see a docotor yesterday
B: what happened?
A: i couldn't hear very well
B: was he a good doctor?
A: yeah, he was pretty good
B: great. so everything is o.k., right?
A: what?

アメリカンじょーく
297名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:51:35 ID:IqLxSaHX0
にしこりって実はホモってことない?
298名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:51:50 ID:g5pTglzu0
実際の会話できない人が多いのはわかった
299名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:52:38 ID:QDIXCVEH0
>>294
ラブリーラブリー

って言うくらいだから愛してるんじゃないの?
300†‡βαηαηᇆ ◆H2XKOPz1uM :2005/08/20(土) 19:55:23 ID:mBx1M6IHO
松井頑張れ!
301名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:57:23 ID:a+zmJpPDO
ドコター(笑)
302名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:58:43 ID:1ffYp9jW0
英語で「なんでやねん!」みたいなツッコミやボケに便利な言葉は無いのか
303名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:58:49 ID:3jGt3jN+0
巨人でも孤立してたから性格だろ
304名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:59:00 ID:vj/NG72V0
3年もいてしゃべれないのかよ
音読しまくれ
305名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 19:59:14 ID:cr3yupcJ0
ゴルフの岡本綾子なんてアメリカツアー参戦して初めて英語の勉強始めて
ベラベラにしゃべれるようになったからな。松井も努力次第で何とかなるよ
306名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 20:00:37 ID:acv/I1HW0
出苦・痔痛 って独身なの?
307名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 20:02:39 ID:ch+sSEZS0
>>256
が真実。

野球は、しゃべれなくても出来る。
日本の外人プロ野球選手で日本語しゃべれる奴はいない。
外人Jリーガーは、2年もすれば日本語しゃべってるよね。
でもジーコはしゃべれないな。
308名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 20:02:47 ID:y1FNTevl0
>>294
確かチームの中で一番打撃の話するのがAロッドらしい。
エロにバット貸してって言われて貸したら三振してたとかw
309名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 20:03:28 ID:zsC/Ompr0
ちょっとしたトリビア
セカンドのカノーも英語が話せない
話す時はAロッドかリベラが通訳する
そしてそのカノーに広岡広報が日本語を教えている
これ何ヘェ?
310名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 20:04:38 ID:gLya1LMl0
コントラレスの通訳はポサダ
311名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 20:05:16 ID:fKX28iYk0
中田
「自分たちがどこにいるのか考えなければいけない(笑)」
312名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 20:06:33 ID:sGbBDiEb0
>いい勉強の仕方があったら教えてよ

恋人を作ることだよ アメリカ人の
それも目的が「ジーターともっと話したい」という目的があるなら
事は簡単

ジーターと恋人になることだよ

ジーターをもっとよく知ることができる
313名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 20:13:54 ID:8ZdB72Qu0
だから松井は早く結婚しろって!

青山祐子(英語ペラペラ)と。
314名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 20:14:07 ID:QDIXCVEH0
>>309
漏れが6へえをあげよう。
315名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 20:17:03 ID:lIK6cRKm0
>>139
はいはい、それビンセント・ギャロが出てるgo go L.Aって映画のワンシーンだろ
316名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 20:17:29 ID:ifK16LvK0
キッズMLBでカノが「おねぇちゃん」を連発してたなw
317名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 20:20:39 ID:evc6wYSb0
あれ、英語の勉強のために持っていくって言ってた
ニューホライズンは
318名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 20:20:57 ID:eNUvmRAA0
>>309
つまり広岡広報はスペイン語も堪能なのだな?
319名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 20:25:01 ID:cr3yupcJ0
NHLに行った福藤はどれくらいの英語力なんだろね。
野球よりも英語によるコミュニケーションの必要な競技だと思うが
320名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 20:32:07 ID:as45wDpR0
英語ができりゃ洋物ポルノもうんと楽しめるようになるな
321名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 20:39:04 ID:JDPG54V50
洋物ポルノはストーリーがクソつまらんよ
322名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 20:39:35 ID:zjAB9OA80
ジーターはマジでいいやつ
323名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 20:46:07 ID:6KSoEsTb0
そんなジーターはドクヲのにしこりを心配して
チームメイトからエロ本を寄付させてにしこりに寄贈したな
324名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 20:49:20 ID:c6+6zTvW0
普通にアメリカ人の女と付き合えば良いのに。
上手くなる奴は、みんなそうだろ。
一緒にTV見るだけでも疑問点が出てくるだろうし、回答してくれる先生もいる訳だから。
松井もドスケベなんだから、金髪女に挑戦。
325名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 20:52:59 ID:U/XoSvUb0
話変るが、イチローは中学校の頃成績オール5で東大、京大は軽く入れたらしい。
326北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/08/20(土) 20:54:40 ID:75KDB/wD0
>>325

小学校のオール5で東大に入れるんなら毎年何万人も東大に入るな。WWW
327名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 20:55:01 ID:fBB9kK6C0
>>325
それは中田英寿だよ。
イチローは学校の成績は普通よりちょい下ぐらい。
328名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 20:55:03 ID:TBwE1WWG0
>>325
東大・京大って高校かよ
329名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 20:56:21 ID:TBwE1WWG0
学歴にうるさい食便院が来たのでさようなら ノシ
330名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 20:56:53 ID:2iRJKRQ60
ジーターには不思議な魅力があるな
331名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 20:57:37 ID:+eAC28fB0
>>324
松井が好きなのは和モノなんだからしょうがないだろう
332名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 20:57:46 ID:dtt5PCeK0
いやイチローは勉強は本気で頑張っても学年1位にはなれなかったんで
「勉強ではどれだけ努力しても1番にはなれないな」と高校の時に悟ったらしい
野球は手抜いてやっても部で1番上手かったんでプロになれると思っていたらしい
333名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 20:57:52 ID:V++BNhIO0
あれ、このスレの流れは当然ウホな流れになるべきでしょう。
334名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 20:57:59 ID:xAmE90rA0
学歴ネタには食いつく奴多いなぁしかし。
夏だからか劣等感を持った奴ばかりなのか。。
335名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 21:03:03 ID:MN6QpoT20
田口の英語のインタビュー
mms://od-msn.msn.com/22/mbr/b_050816_cardinals.wmv

それほど上手いわけではないが堂々としゃべってる。
松井もこれくらい話が出来るようになれ。
336名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 21:04:02 ID:U/XoSvUb0
>>327
中田って誰?
337名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 21:04:13 ID:5JMU+E/jO
中田ヒデはほんと凄いな。サッカー辞めても充分やっていけそうだな。
338名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 21:04:18 ID:L+EZieIx0
相手がこっちとコミュニケーション取りたいなら何語でも通じる。
相手がこっちに興味がなけりゃ同じ日本人でも通じない。

339名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 21:06:24 ID:RBl7RSJX0
>>315
じゃあ俺の経験
初対面の外人に Who are you?(本当はHow are you?と言う予定だった)
相手:(冗談かと思い英語で)私はヒラリーの夫です。あなたは?
俺:Me too.(私もです)
・・・・ ガヒョーン
340名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 21:09:47 ID:lIK6cRKm0
>>339
はいはい、それリーモの発言だろ。もういいって
341名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 21:11:14 ID:ac6PaFCl0
>>326
お前日本在住の無職引き篭もりの分際でカナダに留学中とか偽ってるの?
342名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 21:15:04 ID:EjgTRkeC0
中田は日記とかで自分の英語力をアピールしてたわりには下手糞だった
タクマのは凄いと思う
343名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 21:16:46 ID:babj2KtI0
選手たちはテレビでリトルリーグのワールドシリーズ(世界一決定戦)を観ていた。
日本の代表が勝ち進んでおり、テレビでの選手紹介では各自が一番好きな選手の名前を
挙げていた。
ジアンビ、イチロー、ジアンビ…。松井の名前が挙がらないので、ヤンキースの
チームメイトたちは松井をからかった。ジアンビの名前が続くと、
デレク・ジーター遊撃手やホルヘ・ポサダ捕手はゲラゲラと笑いながら、
さらに大きな声で松井をからかった。そしてやっと、ひとりの選手が松井の名を挙げた瞬間
、爆笑となった。
「マーツー!!(ジーターは、松井をこう呼ぶ)おい、やっと出たぞ」
ジーターに声をかけられた松井はホッとしたような微笑を浮かべた。

『松井秀喜スピリット』産経新聞社
344名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 21:18:56 ID:xWvEW3oG0
>>62
バーニーとは最初は仲良かったんじゃないのかなー
バーニーが出したCDの宣伝VTRに出てたよ

ロドリゲスはイチロー派なんだろうな
345名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 21:19:17 ID:MN6QpoT20
正直松井はジーターを尊敬してるし友達になりたいと思ってるだろうが
ジーターは特に意識していないだろうな。
キャプテンとして英語のしゃべれない松井に気を遣ってるだけだ。
346名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 21:21:25 ID:a1XbcIyr0
ttp://homepage3.nifty.com/shin_homepage/english_labolatory_2.htm

コレを良く読むんだ・・・・・・・オモロ杉
347名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 21:23:43 ID:nbIuDynx0
>>346
禿藁
348名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 21:26:26 ID:7PRV55bS0
IDに55が出たのでカキコ
松井の英語しゃべってる映像って見たことないな
どこかにあるのかな
349名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 21:32:15 ID:UZ2C7J4I0
>>335
予想以上に下手でびっくりした
最後の質問なんか意味わかってなさそう
でも、偉いとは思った
350名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 21:35:49 ID:U/XoSvUb0
松井はやっぱ面白いなww
351名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 21:36:49 ID:8D8pR6ip0
>>342 それは境遇が違う。
全く公平という訳にはならないのだが、
比較するなら、ナカタの伊語とタクマの英語。

そのように比較すべき。
352名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 21:38:40 ID:UZ2C7J4I0
>>342
中田の英語下手ではなかったよ
ただぎこちなく文をつくっている感はあったけど
いかに英語がうまいっていう人でも会見とかとなると、ああやってできるかな?
353名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 21:45:41 ID:E9EZb+UO0
Aロッドと松井仲わるいと思ってる人多いみたいだけど
MLB観てると喋ってるシーン結構あるよ
354名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 21:48:56 ID:6KSoEsTb0
ジーターもドクヲ体質なんだろうか
355名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 21:50:02 ID:lKmqr2Gi0
>>344
イチロー派w
ハエ呼ばわりしてる人間の派閥ってどういうことだよ?w
356名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 21:50:24 ID:jyfrn8A0O
松井が英語はなしてるのみたことないな
いつもの提灯記事か
357名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 21:51:14 ID:lKmqr2Gi0
っていうかヤンキース内の派閥の話なのになんで鈴木がでてくるんだよww
358名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 21:53:00 ID:MN6QpoT20
>>353
というか松井ってあまり敵を作らないタイプのように見えるけどな。
A−RODだってテキサスにいてイチローから「日本で50本塁打した」って聞けば「それであの程度かよ〜〜w」って
ライバル意識を出すだろうけどチームメイトになれば当たり障りのない奴だって思うだろうね。
そういう煮え切らない性格を嫌がる奴が唯一、松井嫌いになるんだろうね。
359名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 21:54:47 ID:JDPG54V50
こういう美女と付き合えばすぐに上達するのに
http://www.mybizarresite.com/suptaboo/thumbs/19.jpg
360名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 21:55:35 ID:q09Acx/J0
      __,,,,_
    /´      ̄`ヽ,
    / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
   i  /´       リ}
   |   〉.   -‐   '''ー {!
   |   |   ‐ー  くー |
   ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
   ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
 _  ゝ i、   ` `二´' 丿    < 松井クンにオンナ紹介しなさい
(__/    、` '' ー--‐f´  
 / (__))     ))
[]_ |  |  萌え〜 ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |Sofmap|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)
361名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 21:56:37 ID:8D8pR6ip0
>>352 50分、現地記者相手に次から次へと返答。だっけ。
サッカーの国際的実績が(日本人としては)そこそこあるとは言え、
気おされもせず、集中力が落ちてしまい応答につくろえない齟齬が生じるなどが
殆どなかったことなどは、素直に褒めてもいい点だと思う。
むしろ賞賛すべきと言っても言い過ぎではないかも。

でも大学出なら、母国語でなくっても英語喋れて当たり前だろという世界標準を考えれば
早くこんなニュースが取りざたされないようになって欲しいと思う。
たとえ高卒でも少なくとも6年間は英語学んでいるわけだしね。

意識的に英語上達を図らない場合、日常での英語に関する言語能力は
日本の国立大卒業(旧帝大も一部含めていいだろう)<<<フィリピンのポン引き
だからね。
362名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 21:58:47 ID:sU1usE+K0
英語をしゃべったくらいで外人に驚かれることを恥じろ>日本
363名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 22:00:44 ID:UZ2C7J4I0
あほか
日本もヨーロッパとかと陸続きだったらみんな英語もフランス語もしゃべっとるわい
島国だから仕方ないねん
364名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 22:02:39 ID:k+0jxFTD0
ジーたーがこれを聞いたら嬉しいだろうな
365名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 22:09:07 ID:GS56YuXO0
なんでそんなくだらんことを恥なきゃいかんのよ?
ちゃんと貢献している所は貢献しているんだからそんなの無視無視
366名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 22:11:16 ID:UKH2+1Je0
通訳ついてると英語は一向に上達しないよ。
必要に迫られれば、いやがおうでも身につく。
367名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 22:13:09 ID:a1XbcIyr0
せっかく周りにスター選手がいるんだから、話せた方が楽しいだろうに。
毎日通訳とばっかりお話って飽きないもんかねぇ?
368名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 22:14:24 ID:800IZhZH0
どんな世界でも「アッー!」だけは通じる
369名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 22:22:00 ID:tZ9VX/Th0
中田といい英語スレが伸びるのが無様だなw
打つよりまず英語がしゃべりたいチャンネラの法則炸裂
370名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 22:22:05 ID:aDvOdF/00
ヒデだって少し前まで会見では通訳ともなってただろ。
この記者はアホか。
371名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 22:22:53 ID:TfUSmaDT0
>>364
うれしい半分、気持ち悪い半分ってとこじゃないですかね
372名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 22:23:51 ID:On9fn7FO0
ジーターという名の金髪娘だったら応援する
年も年だしとにかく嫁をもらえ
373名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 22:29:34 ID:jkotMNBY0
UOがまだ外国の鯖だった時は必死に辞書を引きながらやってた。
返答が遅いからせっかく話かけられたりしても全然会話にならなかったな。
おかげで辞書を引く速度はめちゃくちゃ速くなったが・・・・
374名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 22:30:09 ID:Sqlgb8to0
今もまだジーターと同じ高級マンソンに住んでんの?
375名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 22:33:12 ID:eNUvmRAA0
>>374
恐らく毒男のアンアンAAみたいな状態になって
英語習得を決意したんだと思う。

だってこっそり覗いたら、ジーターの部屋から
今まで自分がグラビアで抜いてた実物が出てくるんだぜ。
376名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 22:34:40 ID:DZBEHSU80
聞き取れない英語こそが本当の英語だってことよ。
377名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 22:35:04 ID:DhLOdofl0
まだまだ松井も格下だな
清原ならシーターに日本語を覚えさせる
378名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 22:35:54 ID:UKH2+1Je0
松井ってNYの地下鉄に1人で乗れないんでしょ?
379名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 22:36:42 ID:JsISZ+cK0
>>376
日本人の話す英語だったりしてw
380名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 22:38:50 ID:F7VpPr3f0
>>378
むしろ乗らないだろ。
顔が知れ渡ってるNYで一人で地下鉄乗るなんて危険すぎるwwwwwwwww
NHKのドキュメンタリーでは自分で車運転して移動してたよ。
381名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 22:39:59 ID:CNQJQbhK0
野茂なんかもあまりしゃべれないよ
だからチームでも浮いていた…
382名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 22:40:07 ID:UKH2+1Je0
>>380
NYの街を普通に歩いてもなんともない
って言ってたじゃん。
NYじゃ有名人でもないだろ。
383名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 22:41:38 ID:PvaZQTUs0
>>10
長谷川はオリ時代から新幹線の中とかで勉強してた
入団記者会見から英語だったはず
384名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 22:41:41 ID:SRFpIl9v0
サブウェイシリーズとプレーオフで活躍したり出たりしたらそう簡単に地下鉄乗れないだろ
385名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 22:41:52 ID:JsISZ+cK0
>>380
ニューヨーク市内を車で移動するのは、あんまり効率がよくないな
386名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 22:42:10 ID:CNQJQbhK0
バーニーが松井の腕つねった動画ホントにあるの?
おせーて。
387名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 22:42:49 ID:MN6QpoT20
しかし3年たってようやくホテルのルームサービスに挑戦って・・・
語学に関しては全然進んでいないな。英語の出来ない俺が初めて海外に駐在したとき
2週間目にはルームサービスが取れるようになったけどな。
388名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 22:43:30 ID:a1XbcIyr0
>>380
>NYで一人で地下鉄乗るなんて危険すぎる

まだ80年代前半のNYのイメージを持ってないか?
ジュリアーニ元市長の努力を思い出せ
389名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 22:44:11 ID:UKH2+1Je0
NYって、有名人だからっていちいち群がってこないよ。

ジョンレノンもタクシーに乗ったり普通に生活してたし。

それに誰もが野球に興味あるわけじゃないし。
390名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 22:45:46 ID:GS56YuXO0
初の地下鉄通勤 松井

ttp://202.229.199.20/baseball/mlb/headlines/20031017-00000030-kyodo_sp-spo.html

>思いがけない初体験となった。この日午後、ヤンキースタジアムのあるブロンクス地区で
>水道管が破裂し道路が冠水。道路が封鎖され、大渋滞となっているのを自宅出発前に知った松井は、
>ニューヨークに来てから初めて、地下鉄に乗った。

> 4番線で、59丁目駅から161丁目駅まで約15分の電車通勤。
>ニューヨークではさすがに顔が知られているだけに車内では握手攻め。
>「間に合ってよかった」と集合時間の10分前に球場到着。
>「これからも乗ろうかな」となかなか乗り心地は気に入ったようだった。

ttp://216.239.63.104/search?q=cache:www.sanspo.com/mlb/top/mt200310/mt2003101801.html
391名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 22:48:45 ID:UKH2+1Je0
>>390
俺、その時の映像見たけど、そんな感じではなかったが。
392名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 22:53:28 ID:ZNxrB1oz0
アメリカ女と付き合え
393名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 23:00:10 ID:cV+YMPpx0
>>392
しかし付き合った女に、「ジーターともっと話したい」から付き合う事にしたとゆーのがばれたら
刺されるんじゃないかと、ちょっと心配。
394名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 23:00:22 ID:b7cobl1P0
ハリーベリーならいいかも。
395名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 23:01:03 ID:FFEmOTbl0
>>387
ソースすら読めない文盲か?
396名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 23:03:51 ID:Mwo30kCK0
>>387 ま、一応スターだし
メジャーでも、それなりの実績をあげてるしで、
野球以外の困難に対して、普通に上げ膳据え膳を金で賄える境遇なら、
そうなると思います。
そういうところで苦労して、本業の野球がおろそかになってはいけないですし。
そんなもんだと思いますよ。
397名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 23:04:18 ID:7zGzsDwm0
>>387
それはオマエが語学の天才だからだよ。
普通は2週間ではなかなかそこまではいけない。
398名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 23:06:02 ID:PvaZQTUs0
>>218
松井は知らんがジーターは苦労してるぞ
だからこその人格者なんだが
399名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 23:07:13 ID:TBwE1WWG0
通訳を付けなければ1年で喋れる
400名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 23:07:32 ID:MN6QpoT20
>>397
そういうことを言われると自慢みたいに聞こえるが、実際ルームサービス程度なら誰だって出来る。
ようは自分で話す気があるか無いかの違いだけなんだよ。
松井は忙しいのだろうけどもっと積極的にアメリカ人に話しかけるべき。
401名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 23:08:59 ID:au/5NTYx0
ジーターは人種問題には敏感だから、チーム内では超マイノリティーなアジア人の
松井にフレンドリーに接してるのかな?
402名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 23:09:26 ID:swCBrN9x0
>>400
いやいや、それはお前が天才だからだよ。
たぶん殆ど勉強せずに司法試験とか受かっちゃうタイプだろ?
403名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 23:10:08 ID:JDPG54V50
アメリカ人って学校の英語で習うような発音する人少なくね?
404名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 23:10:58 ID:a1XbcIyr0
ルームサービスぐらいは2週間勉強すれば取れるんじゃねーの?
別にホテルマンと日常会話しろって話じゃないんだし
405名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 23:12:09 ID:UvweR/Om0
ジーターはポサダが松井を黄色人種と揶揄した時ブチギレタ話は有名
松井は意味が分からずナイスと言ってたそうだ
406名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 23:13:16 ID:JsISZ+cK0
>>403
アメリカ英語は、全体に発音がソフトだからね。
音がくっついて発音が変化したり、発音しない文字があったりとか。

きちんとハッキリ発音するという意味では、日本の英語教育はイギリス英語に近いかも。
実際には両者のチャンポンなんだけど。
407名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 23:13:24 ID:FX6sELxE0

テレビでやってたが、大人になってからの第2外国語は、
左脳ではなく右脳を使うらしい。
実験で、大人になってから学習した人に英語を喋ってもらい、
脳のどの部分が活発かを見てみると、右脳が働いてるらしい。

それに、20歳を過ぎると聴力も下がるらしい。

今、書いてて気付いたが、俺はもっと日本語を勉強した方がいいな・・・
408名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 23:17:13 ID:JsISZ+cK0
>>407
「らしい」を多用しすぎかなw
409名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 23:17:15 ID:6KSoEsTb0
最終的には
『ああーもう! 解れよボゲ!』
くらいの図々しさだな
410407:2005/08/20(土) 23:20:16 ID:FX6sELxE0
>>408

これから、日本語勉強し直します、先生!
411名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 23:23:36 ID:au/5NTYx0
>>410
マジな話、外国人向けの日本語についての参考書(構文集とか)を読んでみると、
なかなか面白くてタメになる。
ふだん当たり前のように使っていて特に意識はしていない表現法が整理されて
いて、けっこう感心したりする。
412名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 23:24:48 ID:VXIt7b6A0
まあ、広岡広報の英語も実は相当お粗末みたいだからね。
日本人が英語を話すのはよほど難しいんだろう。話せりゃ通訳なんて別に
雇ってないし。
413名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 23:28:38 ID:G34YBhoH0
>>400 たぶん皮肉だぞ。見過ごしたかったが、余りに天然みたいなので・・。
414名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 23:28:44 ID:4JOBP+KF0
>>411
それが日本語で書いてあるなら読んでみようかな
415 ◆GAcHAPiInk :2005/08/20(土) 23:30:18 ID:SwEBvsQl0
>>140
「ライス」でいいじゃん
416名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 23:35:15 ID:FFEmOTbl0
おいおい、ルームサービス頼んだ如きで自慢してる田舎ものがいるスレはここか?w
417名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 23:37:53 ID:JsISZ+cK0
>>416
しかし、ルームサービスを頼むのは勇気がいるぞ。
深夜、仕事中にお腹が空いて何度もトライしてみようと思うのだが、
値段を見て躊躇しちゃって、そのまま結局朝まで我慢してることが多いw
418名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 23:39:38 ID:FFEmOTbl0
>>417
結局英語じゃなく値段の心配をした話か

419名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 23:41:46 ID:/o9eLaOL0
ジーターってNYの番長みたいなもんなのか
巨人でいうところの清原みたいなもんだな
420名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 23:42:58 ID:2Rdjf4gz0
>>419
全然違うだろw
ジーターは清原とは対極
421名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 23:43:31 ID:/s3gu85f0
恋ですね
422名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 23:46:05 ID:babj2KtI0
広岡広報が一年目、松井の調子が上がらない時に
チームメイトの中にも「なんであんな打てない奴を使いつづけるんだ」と
言ってる人がいたといってたけど誰だろう。

後に松井の成績や性格を知ってチームメイトからも認められたらしいけど。
423名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 23:48:52 ID:xKmpV7IT0
日本人の英語コンプレックスは凄まじいなw
よく考えてみろ。向こうから来たジンガイ助っ人が流暢な日本語喋るか?
ヨッシャー! バンザーイ! ハラキリ! アリガト! サヨナラ!
せいぜいこんなものだ。
大体英語なんてカタコトで通じるもんだよ
空港じゃプリーズ ちぇんじ マネー でちゃんと両替してくれるし
気さくなバーでも行けば、サムシング てゅー ドリンク って言えば黙ってビール出してくれる
デープスペクターも言ってた。日本人の英会語はわざと難しくしてるってな
424名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 23:50:31 ID:Sx/sdo7F0
>>423
日本人はリスニングができないんだろ
425名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 23:52:49 ID:EZ30NJU90
>>386
まだ居るか?
ttp://heppoko.fam.cx/uploader/mid/upload.html
0870
matsui
最後のほうでつねってるよ
426名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 23:53:57 ID:EKnFIUIT0
野茂が英語がしゃべれないとかいうのはネタ
427名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 23:55:03 ID:Ye5u86TY0
>>423
日本の英語教育はまず文法から入るかな
有名な話でアメリカ人の英会話の先生が中学校の英語の穴埋めテストで0点だったって笑い話があるくらい
428名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 23:58:58 ID:MqIYqpSV0
ナカータの会見 今スマステで見たがうまいね。  野球では考えられない。
429名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 00:00:52 ID:0xW+iMjO0
ナカータはアドリブ利かないからな
全部台詞棒読みw
430名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 00:01:26 ID:YBr4nel10
>>417 自社の出張だと考えてしまいますよね。
出張手当出るとは言え、基本的には自腹ですから。
でも接待に近い相手もちの出張打ち合わせなどなら、アゴアシ付でそこまで面倒見てくれることもあります。
でも、余りに毎回それやると、悪い評判立って結構人事上マイナスになったりもするので考え物。

基本的にルームサービスは、かなり無茶苦茶な英語でも
向こうは儲けになるので受け付けてくれます。
注文するものについての英単語ひとつでも、大丈夫なことが多いでしょう。
金さえ払えばといったような、そういったアドバンテージのないところでの英語力を身につけたいものです。
431名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 00:01:39 ID:jZO1TrxV0
中田の英語下手くそだなと思ったけど…
カッコつけた日本人にありがちなナンチャッテ発音で。
432名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 00:03:01 ID:eLASSJhhO
>>428
じゃあ、あなたも英会話習得するためにサッカーでもやったら?w
433名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 00:04:20 ID:ct6ZIL3s0
無理です。
坂井だから
434名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 00:04:38 ID:mvJX47rz0
友達が居ないからの間違いだろ・・・
やっぱり、職業柄かお国柄か話せないと文化レベルから馴染めないよな
435名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 00:04:58 ID:GwQnXB660
豊丸が出ないならイラネ
436名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 00:05:11 ID:qayhqYpl0
野球選手って野茂もそうだけど英語で会見してるシーン見たことない
437名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 00:06:01 ID:G6l3cFSp0
長谷川は英語普通に上手いけどな。
438名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 00:08:30 ID:cr85RDPU0
外国人力士の日本語ってうまいよね。
環境が環境だから覚えざるを得ないんだろうけど。
439名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 00:10:07 ID:RSagi1Ob0
>>405
詳しく
440名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 00:10:16 ID:caX4fOml0
441名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 00:10:41 ID:I04BXs5E0
松井にこの本送ってやりたい

英語は“ナガシマ流”でいけ―“ヘイ!カール”でもアメリカ人に十分通じる ゴマブックス
デーブ スペクター (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4341018051/qid=1124549541/sr=1-5/ref=sr_1_10_5/250-7102802-5119411

Mooning(ムーニング)―あぶないエッチ語100
デーブ スペクター (著), ティム アーンスト
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4313880550/qid=1124549606/sr=1-17/ref=sr_1_2_17/250-7102802-5119411

全米(アメリカン)スナック芸大会―道具・練習いらずで、大ウケ・大モテ ゴマポケット
442名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 00:11:36 ID:O2zR+GWY0
>>436
長谷川とかイチローはたまに見る
443名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 00:11:56 ID:6Z3/EhUV0
松井は頭いいからな
向こうの記者も仰天するのも無理はない
444名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 00:13:08 ID:WgizfWVV0
>>439
北米の掲示板に行けばわかる
445名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 00:14:44 ID:YBr4nel10
>>405 自分が混血だから?

でもそういった姿勢は好きだけど。
446名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 00:19:06 ID:OSzl3R9w0
>>405
そんなポサダはランディージョンソンからキャッチャーを干されましたw
447名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 00:19:22 ID:0NJPuhsF0
俺、今中田の英語聞いたけど、日本人でアレだけ話せれば立派。
本当に立派。あれ覚えて話してるだけでもない。ちゃんと英語の回路が
頭にできてるよ。
448名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 00:20:23 ID:5v4apYlV0
中田と見ると三バカトリオの今井を思い出すな
449名無しさん@6倍満:2005/08/21(日) 00:23:34 ID:85uhDyzV0

人種差別発言は自分の首を絞めることになりかねないから、
キャプテンも真剣に怒ったんだろう。
450名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 00:40:33 ID:NPcu0h6H0
>>405
そんな話は聞いたことが無いぞ。ソースはあるか?
にしこりがカレーを食べてる時に馬鹿にした話はあるが人種差別的な事ではない。
だいたいプエルトリコ人のポサダが日本人を人種差別するのはおかしいだろ。
451名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 00:47:04 ID:5HzQrFIR0
ルームサービスとか街の買い物程度だったら会話どころか「単語羅列」でも何とかなるぞ。
要は度胸。
お袋にセーター買ったときに、サイズを説明するのに「オレの胴体より1サイズ小さい」というのを「マイ・マザーズ・ボディーサイズ イズ ワン・サイズ・スモーラー ザン・マイ・ボディ」で通じたし(笑)。
あと、ハンドバックで、あまり金具の飾りがないのが欲しいっていってたから「ノー・メタル・デコレーション」っていったら、大体通じた(笑)。

ただし、相手にわーっと話されるとお手上げ。
452名無しさん@恐縮です :2005/08/21(日) 00:47:36 ID:CGlcUH0p0
スポーツニュースで見たけど、
「これからも英語で質問しなければならないのか?」と質問した日本人記者に
「ここがどこだか考えてください。」と言う中田もどうかと思うけどな。
よっぽど日本人と話したくないんだろうな。
453名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 00:48:58 ID:caX4fOml0
ジーターは男から見ても惚れるな。
松井もジーターを見て心の中で
「こいつかっけーなマジで」とか思ってるんだろうな。

逆にジーターはというと
「いい歳して彼女もいないなんて・・・まさか!?」とか
思ったこと1回はありそうだなw
454名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 00:55:59 ID:Mtvat3PV0
>>452
あれはちょっとどうかと思うよな。
「ファンの人やイギリスの記者の人にも
 自分の考えを理解してもらえるように英語でのみ質疑応答をしたい」
ぐらい言えば良いものを

まあ外国の地かつ外国人記者や監督がいる中で
日本語での質問&回答を求める記者もおかしいけどさ
455名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 01:02:23 ID:NPcu0h6H0
>>454
中田は単純に日本のマスコミが嫌いなだけ。
極力、日本のマスコミと話さずに済むなら理由なんて何でもいいんだよ。
あそこまで意固地になるのも大人気ないが、まあ彼はいろんな事あったからね。
456名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 01:06:39 ID:4fy82pKL0
久しぶりにヒット1本だけ打ってチームが負けても、大勢の日本人記者だけに囲まれてるから
まともな英語など話せない >にしこり
457名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 01:07:54 ID:ePiXFXeo0
イタリアからイギリスになって日本語がOKになると考える記者のほうがおかしいが
見てないけど中田の「ここがどこだか考えてください。」も英語で答えたんでしょ
だったらまだ語彙が足りなくてきつい言い方になったんじゃ
458名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 01:10:00 ID:VOyrZI7s0
松井の場合は活躍した試合後は、まず日本人のマスコミのとこに直行して
受け答えするからなw
あれもどうかと思うが
459名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 01:12:56 ID:2nikk1tr0
>>454 セリエA時代の伊太利亜でもやってたしね。
ナカタのプロフィールには多分日本マスコミとの冷えた関係も触れられているはずだから
英国の少なくともサッカー関係の記者は特にそれを聞いて驚かなかったと思うよ。
ちょっと距離を置くタイプということは、もっと知られてるし。


ところで
>>450 >にしこりがカレーを食べてる時に馬鹿にした話

それ面白そうだね。なんて言ったの?
松井だから別にシコリになったりはしなかったろうと思うけど。知りたい。教えてくだちゃい。
460ゴジラ ◆GE75codeD6 :2005/08/21(日) 01:13:34 ID:DxyFJKhi0
ポサダの松井に対する本音がマジ分からん。
カレー?の件もあるし。
461名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 01:16:37 ID:mCnFQtb70
中田は語学力の向上と反比例してプレイが・・・
462名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 01:33:36 ID:xMiQBBUb0
スポーツ選手で一番英語巧そうなのは、なんとなくF1の佐藤琢磨
463名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 01:38:50 ID:NPcu0h6H0
>>459
クラブハウスだかロッカーだかで松井が差し入れのレトルトカレーを食べてたら
「くせー!なんだこの臭いは!」とポサ公が寄ってきて
「ヒデキはこんな臭いもん食べてるのかw!」って馬鹿にした話。

ポサダってちょっと意地悪な奴だけど、そんなに憎めない感じもする。
最近いろんなピッチャーに干されていてカワイソス
464名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 01:51:28 ID:ePiXFXeo0
>>462
サーキットで転戦してると絶対うまくなるよね
WGPでもみんな平気で英語のインタビューだったし
坂田和人はインタビュアーが気を利かして日本語でどうぞって言ってんのに
べらべらとイタリア語でそれも早口で答えててワロタ
465名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 01:51:53 ID:Ea2DaM6G0
佐藤琢磨は走行中、無線で英語で会話するから
ものすごいと思う。中田がTOEIC860点レベルだとしたら
950点レベルじゃないだろうか。
466名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 01:56:40 ID:lAMBK80B0
>>465
まぁ命かかってるからな。琢磨の場合は。
467名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 01:57:04 ID:1Ny7vy6T0
>>459
HEY!くせーぞ!ゴジーラ!
おまえのクソかそれは?HEY!

って、数人に囲まれて文句言われた。
それから、隠れてご飯たべるようになった。
468名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 01:57:32 ID:2nikk1tr0
>>463 さんくす。
松井は賢いくて、その一方で庶民の気持ちも忘れないデキた人間だと思うけど、
それにしても何もレトルトカレーなんか食わなくってもいいとも思うのだが。
余程食いたかったのか、差し入れしてくれた人に恩義があったのか、それとも両方か。

まあそういうのを、思ったこと丸出しですぐに言ってカラかって来るヤシは
少し配慮が足りないタイプだったとしても、何事も根に持たない明るい人物であることも
多いので、復活できたらいいだろうね。サッカーほど野球は余りよく知らないので
どういう選手かは想像で言ってるだけだけど。

日本のレトルトカレーだったみたいだし、日本のレトルトは結構レベル高いんじゃないかと
思うから、一回カレーパーティーでも開いて、からかったポサダとやらにレトルトカレー食わせてやって
「美味い!」って言わせてやれば良かったのに。プエルトリコ人はカレー食う習慣がないのかな。
469名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 01:58:13 ID:OKBsp9MY0
スロットルがもどらないよぉ(涙)
470名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 01:58:41 ID:lAMBK80B0
>>467
( ・д・)マチュイ…
471名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 01:58:53 ID:l6ow1eQ20
>>465
琢磨は、イギリスで乗ってたんだよw
英語できなくてどうするw
472名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 02:01:28 ID:1Ny7vy6T0
>>460
海苔巻きの磯臭いのも言われたみたいだし。
それから隠れて食べるようになって、ミジメ過ぎる。

それなーに?って食べさせってって言うのは
全部、メキシカンかドミニカン(w
473名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 02:07:27 ID:lAMBK80B0
>>472

   ______
  /         ヽ
  |  Y        |
  |_N______.|
∠____ノ ヽ  |
  =  =   | _ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (∵ノ    ∵) | | ヾ   |  う〜ん。
  (⌒) ┬  ミ 丿   <  海苔巻き食べる時はみんなに迷惑かけないように
  │ノ    /   |      |   トイレで食べようかな・・・
  ├──┤  ノ  |     \_______
 │      ノ  |
 丶二__イ   |
474名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 02:11:01 ID:0xJcR/4I0
3年もいるのに情けない、AVは洋物しか見ないぐらいの自己管理しろよ
475名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 02:11:03 ID:NPcu0h6H0
カレーはともかく海苔の臭いなんてそんなに強烈なものなのかなあ?
でも確かに隣のロッカーの奴が毎日強烈な臭いのキムチとか食べてたら「おい!」ってなるかもなあ。

エロドが食べたのは梅干だっけ?リベラは松井が飲んでたユンケルを気に入ってるし、
ドミニカンとプエルトリカンってーのはそんなに国民性が違う民族なのか?
つーかヤンキースは多国籍でおもしろそうだ。
476名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 02:20:49 ID:Ea2DaM6G0
>>471
いやイギリスと言っても無線みたいな聞きとりにくい環境で
話すのはほぼネイティブ。
477名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 02:23:39 ID:lAMBK80B0
>>475
やっぱ梅干食ったら「すっぱ〜っ!!!」って顔するんかな?
それとも「ん?」っていう感じであんまり反応見せないのかな?
梅干食った時になる顔、あれは条件反射なのだろうか。
478名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 02:24:03 ID:KfwtOGDL0
しかしネットって恐いな。いつの間にか事実に尾ひれがついてる。カレ
ーがくさいって言われて隠れて食べるようになったって記事は確かにあ
ったが>>463のようにポサダが言ったなんてどこにも書いてなかったのに。
479名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 02:25:14 ID:fNTTUL2l0
>>472 >メキシカンかドミニカン  も
プエルトリカンも、みんなアメリカの南で似たようなものだと思ってしまうのだが
そんなに違うのかな?

でもプエルトリカンは結構バカにされるというし、(まあ他の中米諸国や黄色人種も似たようなものかもしれないが)
逆に言うと普段の鬱積が、知らない内に出てしまってるのかな。

有色人種の旅行者なら、プエルトリカンの店員などに注意しましょう。
結構イジワルされたりもします。とか言ってるの聞いたこともあるしな。まあ、ケースバイケースだろうけど。
480名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 02:26:54 ID:KfwtOGDL0
>>405もていぞう(←なぜか変換できない
481名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 02:31:31 ID:VOyrZI7s0
ヤンキースのロッカールームでは松井が作ってきたおにぎりが大人気らしいぞ
482名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 02:46:36 ID:fliJRykt0
松井は顔だけじゃなくて頭も悪いんだな
つかえねえ奴だ
483名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 02:49:43 ID:KfwtOGDL0
>>482
その松井以下のお前はゴミクズ以下だなw
484名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 03:11:35 ID:nJEixV/Y0
来年アメリカに留学が決まった私がきましたよ。

中田の英語、凄すぎ。
わたしあんなにしゃべれません。

うー
485名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 03:17:13 ID:7kFb0Wci0
>>484
あれくらい話せないと、逆に留学してからキツイよ。
日本いるうちに頑張れ。
486名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 04:25:38 ID:c/foMHdg0
いつのまにかジーターが親友にされてるな
487名無しさん@6倍満:2005/08/21(日) 04:31:23 ID:85uhDyzV0

トーキングよりヒアリングの方が大変ですよ、実際の所。
488名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 04:37:41 ID:eIpu99zm0
ジーターもドクオ
489名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 04:38:29 ID:SQhajpU30
>>482
多分出来ると思うよ
通じないだけで・・・。
読み書き出来ても通じないと全く意味ないから
490名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 04:42:05 ID:vfTZktw+0
英語圏生活0年の中田>>>NY在住3年目のマツイ

英語力の差はこんな感じかなw
491名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 04:52:53 ID:LQkH2L+60
脱線事故は阪神をつぶすため
492名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 04:54:06 ID:6dTxHo7C0
にしこりはダブリゲスとは犬猿の仲
493名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 04:58:10 ID:KR8sbOtV0
語学は才能だからしょうがない、どんな頭の良いヤシでも
英語が苦手なヤシは多い。また、日本語の思考回路をもつ日本人は
世界で一番、英語力をつけづらいと言われている。
494名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 04:58:50 ID:k34EeZgN0
こいつもう引退しろよw
495名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 05:02:26 ID:XfsxHiXQ0
>>346
> 5ページやって、放置。

ほとんど同じ orz
496名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 05:22:59 ID:vfTZktw+0
嫌悪感を覚えたあるシーン


サヨナラホームランを打ったマツイがホームインしてナインと
喜びを分かちあった数秒後、NHKの衛星回線で東京のスタジアムと
会話してた。そのマツイの後ろをナインがベンチに引き上げる。
あんな気持ち悪い場面はなかったよ。
497名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 05:50:52 ID:GolVZTnl0
>>496
へ?
ロッカールームでインタビュー受けろってか?
498名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 05:58:34 ID:izKYeH4H0
>へ?
>ロッカールームでインタビュー受けろってか?

ロッカールームのどこがオカシイ?
ってオレ釣られてる???
499名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 06:04:40 ID:7jBCHHR30
ロッカールームでインタビュー受けてる選手がいて
シェフがブチキレたんじゃなかったっけ?
500名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 06:05:36 ID:R46LKjYWO
つうかヒデは天才だからね
語学は才能とは全く思わないけど、
ヒデくらいの頭ならそりゃレベルちょっと違うって
501名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 06:09:57 ID:FuIZe5J/0
ヒデ
502名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 06:56:39 ID:HLU38cXT0
503名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 07:10:03 ID:TOwRQV/I0
中田が天才ってアホか
あのクソ日本語英語に釣られるとはどんな耳と頭してんだ?
504名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 07:12:12 ID:Ag6bhrZw0
>>503
頭の良さと発音の問題は別だろw
505名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 07:17:29 ID:xd8hauKGO
にしこりはやっぱいいな!それに比べてイチローは・・・
506名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 07:19:15 ID:TOwRQV/I0
>504
中田のどこから頭の良さを感じるのか教えて欲しい
あの言動を見るに、到底頭が良いとは思えないのだが
507名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 07:20:17 ID:L2Si9cb9O
確かに中田のIQは高いらしいね。頭も良いらしい。
508名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 07:20:48 ID:FoUMPgUd0
向こうで活躍するサッカー選手は
いとも簡単に外国語を喋るようになるのが
不思議だよね。
中田も短期間でイタリア語ぺらぺらになったしな。
向こうで女作ってるぐらいだからかなり喋れる(笑)。
カズだって向こうにいって2ヶ月ぐらいのとき
すでにイタリア語で記者会見していてすげーなと思ったもん。
必要性だと思うよ。
野球なんかは殿様みたいに通訳がついて
日常生活も英語が喋れなくても全く困らないんだろーね。
野茂とかイチローなんて何年アメリカにいるんだよ。
プライドだけは高いんだろうな。
一言も英語喋りやがらない。
恥かきたくないんだな。
お高くとまっているよね。
野茂とかイチローみてると金くれるCMだけにこにこ
愛想が良くて、それ以外はぶすっとしている。
スポーツマンのさわやかさがないんだよね。
外国語が上手くなるには失敗を恐れちゃいけないんだよ。
509名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 07:21:05 ID:PDB8rMuH0
>>484-485

不安 英語力ゼロでこれから留学します
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1095315361/
510名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 07:22:07 ID:xd8hauKGO
たしか中田はそれなりに頭いい高校だったはず
511名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 07:23:17 ID:yddEHgx+0
学歴云々でがたがたいってるやつはモップでも被っていればいいよ
512名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 07:28:38 ID:c/SX8PSB0
>>509
なにでアメリカ留学するの?金使って単なる遊び?
留学しようとする人間が英語が解らないでどうするんだろ。今頃英会話教室なんて言い出してるようじゃだめだよ。



513名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 07:30:36 ID:FuIZe5J/0
>>508
タテ読みかと思ったw
514名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 07:31:13 ID:q6eXXuWEO
中田は英語とイタリア語出来ても、本業が駄目
515名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 07:35:55 ID:SS5aU/Va0
>>463
カレーはどの人種でも食える万能食品だとおもていたが。

516名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 07:47:38 ID:2X7oOVYL0
プエルトリカンとドミニカンって中悪いって聞いたことある
517名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 08:28:14 ID:O+3Fur6z0
>>487
逆だよ。スピーキングのほうが難しい
リーディングよりライティングのほうが難しいのと同じ理由

>>512
ほとんど英語しゃべれないで渡米したが、なんとかなったぞw
いまでは普通に英会話しつつ仕事してる
518名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 08:30:13 ID:vUcuAzHl0
アメリカで下手な英語喋ったら即レイプされるから怖い
519名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 08:34:02 ID:TvRMpLkC0
>>503
・・・・・。
520名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 08:43:10 ID:wfD2hpcd0
英語しゃべれない野茂は池沼扱いされてるよw
521名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 09:04:29 ID:JVII51rw0
なんやかんやで日本人メジャーリーガーの英語は進学校出身とか
受験経験してるかで差がついてるよな。
522名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 09:10:20 ID:LiqGyyKh0
th
523名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 09:14:23 ID:aAkrD4U60
>>517
俺は聞くほうが難しいよ。
喋りはある程度準備できるし、相手がネイティヴなら多少下手でも
わかってくれるけど、
聞くのは自分に高いレベルが要求されるからなあ。
524名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 09:23:03 ID:5TxBz07zO
>>523
ヽにしこり人にしこりノ<ナカーマ

話す方が簡単だよね
525名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 09:42:58 ID:O+3Fur6z0
>>523-524
でも、それだと会話のキャッチボールにならないんだよね
海外旅行くらいなら問題ないけど、次のステップにはどうしてもリスニングがいる
ライティングとスピーキングは、すべてのスキルの集大成だと思う
526名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 09:53:54 ID:tX9CUiJX0
中田は今までイタリアにいたのに英語話したんだろ住み始めたらもっとうまくなるだろ
527名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 10:57:37 ID:X4dU3nYf0
>>425
ジーターもそうだけど、バーニーも凄い松井に気を使ってくれてるよな。
俺が松井を守ってやるって言ってくれただけあるよ
528名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 11:05:01 ID:KfwtOGDL0
>>508
中田は日本で勉強してったんだろ。
529名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 11:07:04 ID:KfwtOGDL0
>>496
あのベンチ前でのインタビューは年に数試合だし松井以外の
選手も試合後現地放送局のインタビューをベンチ前で受ける
ことが多々ありますよ。
530名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 12:05:58 ID:fliJRykt0
松井は人間性が最悪
だからチームでも孤立してる 
531名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 12:36:54 ID:8+wJ3Xew0
>>530
今日も妄想乙です
532名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 12:41:19 ID:f0b1SDMu0
中田は英語とイタリア語出来ても、日本語が駄目
533名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 12:56:34 ID:bX4Iz2nY0
昔、テニスの伊達公子がインタビューの席で「何で日本人なのに英語で答えなきゃいけないんですか」と文句言ったという話は本当?
もし本当だとしたら、海外でプレーする日本人選手の意識も随分変わってきたものだな。
534名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 13:16:12 ID:TOwRQV/I0
>533
伊達は英語で記者会見してたけど
535パンツ ◆7vYOZotTDo :2005/08/21(日) 13:18:29 ID:W8wspdtc0
中田は英語の練習よりサッカーの練習しろよ
536名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 13:24:29 ID:0NJPuhsF0
中田マジで英語上手い。
頭いいんだろうな。
537名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 14:07:04 ID:gJrQal5J0
中田は英語やサッカーより人付き合い学べ。
538名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 14:10:29 ID:FHIp6WP60
中田も松井みたいにマスコミをコントロールすればどうにでもなる
539名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 14:19:21 ID:JkhhOdXT0
今さら手遅れ
540名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 18:11:42 ID:ePiXFXeo0
以前中田がオランダ女か誰かとパパラッチされたあとに
トルシエと会談して、内容を聞かれたトルシエが
「オランダ語は上達したかと聞いたんだ」とか煙に巻いてたな

女の国はオランダじゃなかったかもしれん
541名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 18:13:51 ID:gxl2dsN30
542名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 18:19:28 ID:X3p0Dhk90
ほもこり
543名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 18:20:58 ID:fROpex8S0
中田は女を見ると「ハウマッチ」しか英語が出来なかったんだよな
544名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 18:37:05 ID:ugY7dvXF0
マジレスするとジーターに友達でいいから女紹介してもらえ。
松井は真面目すぎる。
545名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 18:53:27 ID:Jiq2C7LM0



                   にじごり
生粋の不細工だから女関係は無理・・・> べ

546名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 18:55:37 ID:fROpex8S0



                   ゴキロー
生粋の不細工だけど女関係はエロ爆発・・・> 




547名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 19:02:04 ID:2qN8d7qP0
中田の英語と日本の総理大臣の英語を比べると、別の言葉みたいだ。
548名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 20:32:26 ID:U6fv70gO0
436 名前: [] 投稿日:2005/08/18(木) 22:22:30
中田英寿のボルトン入団会見。
たどたどしく、発音もいまイチだけど、まあこれならやってけるるでしょってレベル。
ttp://news.bbc.co.uk/media/avdb/sport_web/audio/9012da680021be8/nb/09012da680021dc9_16x9_nb.asx

447 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2005/08/20(土) 12:11:32
ttp://www.dipo.tv/movie/1766.wmv
小野がすげえ
549名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 21:37:26 ID:ksoGRkRF0
にしこりだって、
ジョン万次郎みたいに漂流して、
英語覚えるしかないって状況になれば覚えるだろ?
ちょっと甘えているんじゃないのか?
550名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 21:43:14 ID:AOYA53V00
俺は、中田英よりも
MotoGPのインタビューで
日本人ドライバーが英語を流ちょうとまで
いかないが一生懸命しゃべっているのを見て
感動した。
551名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 21:52:04 ID:o3z2FgZ30
>>549
そういう状況じゃないし
552名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 21:56:14 ID:LwL6/Lig0
543 名無しさん@恐縮です New! 2005/08/21(日) 18:20:58 ID:fROpex8S0
中田は女を見ると「ハウマッチ」しか英語が出来なかったんだよな

546 名無しさん@恐縮です New! 2005/08/21(日) 18:55:37 ID:fROpex8S0



                   ゴキロー
生粋の不細工だけど女関係はエロ爆発・・・> 


屑だな
553名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 22:13:04 ID:/rm1QOMj0
英語が一定以上上達していないってことは
アメリカ人の彼女は作ってないってことか
554名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 22:51:28 ID:Xsxa11wI0
イチロー<ホーリーカウ
555名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 22:53:38 ID:VAGvUz590
>>548
中田はイタリア語と平行して英語も勉強してたんでしょ。
小野のオランダ語は初めて聞いた。インタビューも普通にこなせるレベルなんだな。
556名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 23:12:04 ID:nwX4x0m/0
野球やってるぶんには喋れなくても全然かまわないんでしょ?
だったらいいんじゃないの英語出来なくても野球の成績が良ければ。
しかし中田や小野のほうが人生楽しそうだな。
557名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 23:21:11 ID:vqJ8kzE50
石井もしゃべれなかったよ
監督からかなり冷たくされてた
558名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 23:28:29 ID:jDweesBb0
>>556
松井さんは日本でもチームメイトより記者とつるんでいたから
なんつーかもうどうにもならんのじゃなかろうか
気持ち悪いが松井さんがそれでいいのなら仕方がない
559名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 23:35:38 ID:jDweesBb0
>>557
意思の疎通が難しいと使い辛いからなー
松井稼頭央さんやSHINJOさんもそんなとこがあるよね
せめて佐々木さんぐらいの実力があったら使われはするのだろうけど
560名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 23:40:58 ID:MvdVvdWi0
いちばん孤立してるのは日本人じゃなくてBKだろうな。
ボストン在籍中はバリテックすら激怒させ、
チームメイトが彼の復帰に反対までしたらしい。
561名無しさん@恐縮です:2005/08/22(月) 02:18:28 ID:YfcgAm7O0
中田はイタリア行ってから、数カ月で通訳は外すようにしたって聞いた。
やっぱり通訳いるとそっち方が便利だしなかなか上達はしずらいよね。
ルームサービスって、松井の場合外にプラプラ出歩いたりって難しいのかな。
562名無しさん@恐縮です:2005/08/22(月) 02:26:45 ID:60LV5Cgu0
焼き豚は馬鹿だから仕方ないよwww
周りが英語の環境に何年居ても喋れないんだからw
563  :2005/08/22(月) 02:38:18 ID:Rq9PZm/l0
>>548
小野すげえな
564名無しさん@恐縮です:2005/08/22(月) 02:53:01 ID:XUG+hk790
>>550
ライダーべらべらだよ
最近見てないからわかんないけど上田や坂田はイタリーもべらべらだった
565名無しさん@恐縮です:2005/08/22(月) 02:56:14 ID:XUG+hk790
>>548
小野すげえ
奥さん同伴なのにこんなに上達するってすげえ勉強したんだな
つかフリットみたい
566名無しさん@恐縮です:2005/08/22(月) 10:02:36 ID:GJ84kkIu0
ジーターってマライヤと付き合っているんだろ?
にしこりも誰か紹介してもらえよ。
567名無しさん@恐縮です:2005/08/22(月) 10:09:52 ID:SdRkxAu60
ジータがまだ結婚してないって意外。
568名無しさん@恐縮です:2005/08/22(月) 10:26:12 ID:+5DAKwia0
斧がしゃべってるの初めて聞いた
569名無しさん@恐縮です:2005/08/22(月) 10:33:15 ID:XUG+hk790
>>566
いつの話だよw
570名無しさん@恐縮です:2005/08/22(月) 10:35:19 ID:1Iu/U7rT0
年齢も関係あるんじゃないの。
高卒から時を経て、30ぐらいから改めて英語を勉強となると
相当な努力が必要になるんじゃね。
571名無しさん@恐縮です:2005/08/22(月) 10:37:11 ID:T3GjPJlP0
秀喜アッー!
572名無しさん@恐縮です:2005/08/22(月) 10:40:23 ID:RXrER4yh0
冬ソナ観る暇あったら
英語の勉強しろよ
573名無しさん@恐縮です:2005/08/22(月) 10:41:52 ID:lXcy94LM0
松井って誰?
574名無しさん@恐縮です:2005/08/22(月) 10:43:09 ID:6a7m/AWj0
ちゅうか

流暢に英語を話す=へたくそ

ということなんだけどね。
575:2005/08/22(月) 10:47:43 ID:+5DAKwia0
意味が分からない
576名無しさん@恐縮です:2005/08/22(月) 10:49:39 ID:dFGVl1tg0
>>548
小野すげぇ・・・初めて聞いた。
英語だと、上手い下手がよくわかるけど、
オランダ語(フランス語??)だと、何がなんだかわかんね。
577名無しさん@恐縮です:2005/08/22(月) 10:55:57 ID:6a7m/AWj0
>>575 英語がしゃべれるだけですごいと思うお前には理解できないだろうな。
578名無しさん@恐縮です:2005/08/22(月) 10:56:30 ID:ngEUQDCK0
佐藤琢磨の方が数倍上手く喋っているが、問題外?
579名無しさん@恐縮です:2005/08/22(月) 10:57:44 ID:fNEwKdCp0
>>574 >>577
いや、俺にもわからんぞw
少なくともイコールではないな
流暢そうに聞こえるけど、内容がなく、文法がむちゃくちゃってならわかるが
580名無しさん@恐縮です:2005/08/22(月) 11:07:05 ID:KSZwpo0A0
>>537
>中田は英語やサッカーより人付き合い学べ。

いや、逆だろ。英語や人付き合いよりサッカーを学べだろw
581名無しさん@恐縮です:2005/08/22(月) 11:10:03 ID:+5DAKwia0
人付き合いがいいから英語やイタリア語もすぐにマスターできたんじゃないの

582名無しさん@恐縮です:2005/08/22(月) 11:19:22 ID:DpvBkxPi0
小野が話してるのは、オランダ語?
オランダ語って初めて聞いたけど、英語の親戚っていうわりには、フランス語の方に
近い感じがする。
っていうか、ヨーロッパの言語って、近いんだな。ずるいな。
日本人が地理的に一番不利じゃん>英語学習!
583名無しさん@恐縮です:2005/08/22(月) 11:26:41 ID:Zo7vQPnT0
>>577
>>575 英語がしゃべれるだけですごいと思うお前には理解できないだろうな。

 577さんカコイイ!!!
584名無しさん@恐縮です:2005/08/22(月) 11:29:11 ID:hrzOfwWI0
松井!!英語のことなら俺に任せろ!
まず、英文法のナビゲーターを読んで理屈を覚えろ。アウトプットに新英頻な。
その後に英文解釈教室入門編やって、ビジュアル英文解釈やれ。全訳しろ。
平行して700選を覚えろ。気合だ。
十分にビジュアル英文解釈を復習したら、英文解釈教室をやれ。これはそうとう
骨が折れるが、大リーガーにまでなったお前ならやれる。
これも十分に復習したらテーマ別英文読解教室やれ。直読直解することを意識しろ。
わからん所がでてきたら、構文詳解を参照しろ。
その後に、英字新聞、ニューズウィーク等、ひたすら英文を多読しろ。
気づいたら、お前は大リーガーの中で一番英語のできる選手になってる!
松井!俺を信じろ!
585名無しさん@恐縮です:2005/08/22(月) 11:29:50 ID:6jqXguqC0
頭や足で球を扱うなんていうオットセイと変わらんスポーツの選手が
生意気にも英語なんてしゃべんなくていい
アウアウ言ってるのがお似合い
586名無しさん@恐縮です:2005/08/22(月) 11:33:15 ID:VTdXwaBU0
松井がどうして巨人を離れていったのか?
  ・巨人はコリアンを見下しているから
  ・韓国チョソンミンが差別されているのを見て嫌気がさしたから
  ・松井の血が巨人の体質と合わないから
松井は人格者。読売機関は反韓国・朝鮮人報道を数十年間報道しているから。
587名無しさん@恐縮です:2005/08/22(月) 11:34:14 ID:Zo7vQPnT0
>>584
駿台の宣伝か?
588名無しさん@恐縮です:2005/08/22(月) 11:38:45 ID:PolJXXA60
ホームラン数 松井>チョイ
589名無しさん@恐縮です:2005/08/22(月) 12:35:04 ID:DpvBkxPi0
>>584
それで、英会話が出来るようになるのか?

って突っ込みどころが違うダロッってか。
590名無しさん@恐縮です:2005/08/22(月) 12:35:37 ID:DpvBkxPi0
モタイマサコ
591名無しさん@恐縮です:2005/08/22(月) 12:39:49 ID:WQ3tKhAH0
ウホッ?
592名無しさん@恐縮です:2005/08/22(月) 21:27:48 ID:x5kk8h+e0
>>548
小野が凄いことになってるな
593名無しさん@恐縮です:2005/08/22(月) 21:29:17 ID:DvyvZyWnO
アッー!?
594名無しさん@恐縮です
今は英語より素振りしろ