【ラグビー】日本代表・萩本監督が辞任、ヘッドコーチにフランス人のエリサルド氏を起用へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
ラグビー日本、萩本監督が辞任へ W杯向け体制見直し

 ラグビー日本代表の監督を務める萩本光威氏(46)の辞任が18日までに固まった。
後任には初めて外国人ヘッドコーチの就任が有力となった。日本協会では19日の
理事会で討議し、正式決定する。

 前神戸製鋼ヘッドコーチの萩本監督は04年に就任、その秋の欧州遠征で
スコットランドに100失点するなど惨敗した。再建を期して続投したが、
今年6月のアイルランド戦に連敗し、進退を協会側に預けていた。

 協会内では萩本監督の手腕には一応の合格点を与えたが、春に代表選手の
不祥事が相次いだことや、森喜朗新会長を迎えたことで、体制を見直して
07年ワールドカップ(W杯)を目指すことになった。

 日本代表は今春からフランス流のラグビーに取り組み、07年W杯がフランスを
中心に開催されることもあり、協会ではフランス人コーチの人選を進めている。

引用元
http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200507180338.html


ヘッドコーチにエリサルド氏 ラグビー日本代表

 日本ラグビー協会は日本代表初の外国人ヘッドコーチとしてフランス人の
ジャンピエール・エリサルド氏(51)を起用することを固めた。

 協会では国際的競争力をつけるため数年前から外国人指導者を視野に入れ、
エディー・ジョーンズ豪州代表監督らを候補に人選を進めてきた。エリサルド氏は
今年6月まで約3カ月間、日本代表のテクニカルアドバイザーを務め、フランス
ラグビーの導入に力を貸した力量が認められた。

 辞任する萩本光威監督(46)について、協会では厳しい指導など選手育成の
手腕は買っており、本人の希望もあって日本代表へ人材を供給する若手指導の担当に
起用する方針。

引用元
http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200507190266.html

日本ラグビーフットボール協会
http://www.rugby-japan.jp/
2名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:31:51 ID:L0rD2oH90
 
3名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:32:08 ID:AUHTCujq0
4
4名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:32:37 ID:tk8lUQx3o
以下、欽ちゃん推奨。
5名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:32:38 ID:mEQLDg8N0
結局だめだったのか
6名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:34:17 ID:CBwV6SJsO
ダメだよ〜
7名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:38:38 ID:khQUXzic0
欽ちゃん球団の話かなと思った
8名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:40:58 ID:BcCSteLS0
なんでこうなるの
9名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:42:08 ID:AnKAsLMe0
その名前だけでネタが出来てしまうようでは監督失格w
10名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:48:20 ID:aY8+qKhJ0
新会長って・・・干からびたチーズなのか
11名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:06:33 ID:/0b9zYoE0
なんで そう なるのかな!
12名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:07:56 ID:U2+XjCAV0
しかし、20年ぐらいまえはけっこう
いい試合してたような気がするけど、
なんでこんなに弱くなったんだ?
13名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:13:46 ID:AnKAsLMe0
>>12
平尾・大八木時代にみんながみんな勘違いしたからだろ。

それと小学校の運動会から棒倒しが排除されたのと同じ理由で(以下略)
14名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:15:19 ID:TACWCiVP0
やらせのグルメ番組でたこやきのうまさを再確認するため時々口から出して眺める、
みたいな定番コントあったよね。あと結婚相談コンサルタントの「飛びます、飛びます」
とか。やっぱ萩本監督最高。
15名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:19:59 ID:m06LlFrr0
試合中うるさいもの
16名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:36:08 ID:bw6105ot0
完全に欽ちゃんスレになりましたね。
17名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:40:00 ID:+fLOJfAG0
コント55のDVD絶賛発売中
18名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:41:12 ID:hzkaVOF30
オレも欣ちゃんかと
オモタ。
19名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 17:08:45 ID:uKWgWxvw0
>>13
林を忘れとるがな。
ところでエリマキサルってなんだ?
20名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 17:11:07 ID:iX7KD3GW0
萩本辞任キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

で、なぜフランス人?
21名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 17:29:55 ID:U2+XjCAV0
>>13
ドンドン世界に通用しなくなっていったのって、
やっぱり体格とかじゃないと思うんだけどなぁ。

だって、足だって遅いし。フォワードが小さくて、
バックが走れないじゃ、勝てる要素ゼロじゃん。

テレビも代表戦なんか全く報じないくせして、
未だに早慶戦とか放映して喜んでるけど、
ちっとは代表強化につながるように、日本代表を
取り上げろよ。
有望なやつが大学出ても、ラグビーには
進まないっていう現状を変えろよ。
あと、アメフトの任意がだんだん出てきてるのに
もっと危機感持て。
22名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 17:38:26 ID:AnKAsLMe0
>>21
アメフト?

ラグビーよりさらにルール認知度がないあれが?
23名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 19:00:24 ID:91a+IJkJ0
こっちの欽ちゃんは大変なんだなぁw
24名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 19:05:12 ID:GkRn0z/D0
まず早稲田マンセーからどうにかしろって。
現体制も全部一新しろ

>>21
馬鹿でもいいとこ就職できちゃうからね。
今や早稲田だけじゃなく慶応でもリクルート同じような事やってるし。
レイプしても大学の名前だけでテレビ局が拾ってくれるし。
25名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 20:01:50 ID:VVxDw6nCo
ラグビーが五輪種目に入ってたら、協会の体質も変わらざる得なかっただろうに
26名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 20:12:15 ID:/VbG+Y7yO
監督とかコーチの問題じゃないと思うよ
27名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 21:10:28 ID:q+Zs/0UDO
てっきりゴールデンボールズの話かと思った
28名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 21:56:51 ID:fe83octK0
は?いまごろかよ ふざけんな
29名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 21:57:42 ID:fe83octK0
前へ 前へ とかわけわからんこと
いってるうちはかてね−よ
30名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 22:03:14 ID:umxA56560
強豪国と中堅国の格差(得点差)が広がりすぎているのが現実

問題は日本だけじゃ無いが森善朗を選ぶようじゃねぇ
31名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 22:33:11 ID:MR/BdorY0
もう森さんが監督でいいんじゃねぇ?
32333:2005/08/20(土) 13:21:27 ID:MYlL0Pey0
ラグビ−選手はなぜ、性犯罪になる人が多いの 教えて偉い人?
33名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 13:33:23 ID:Pj8QIq8z0
ヒビノとか言う癌はまだのさばってるのかい
34名無しさん@恐縮です
>31
それで奴が政治から隔離されるんならそれでいい!
誰がなったって同じだろうし