【サッカー/音楽】W杯予選イラン戦、国歌独唱にさだまさし登場で会場どよめき【北の国から】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼351@( ´ヮ`)<わはーφ ★
 試合前の国歌独唱は、歌手のさだまさしが務めた。白のスーツに、
日本代表カラーの青いインナーとポケットチーフという姿で登場。
名前がアナウンスされると、場内からは「おおっ」というどよめきと
歓声が。おなじみの澄んだハイトーンボイスで『君が代』を歌い上げると、
大きな拍手を浴びていた。

引用元:デイリースポーツonline
http://www.daily.co.jp/soccer/2005/08/18/183936.shtml
さだまさしオフィシャルサイト
http://www.sada.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:04:07 ID:H4mJ8msg0
>>2なら>>3は今晩よい目に遭う!何故なら、答えは>>10が言うとおりだ!
3名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:04:14 ID:rS43sa450
くだらんスレだ
4名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:04:59 ID:aRjXketI0
シークレットだったのか?
5名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:05:25 ID:LrDRP6fY0
>>4
今まで人選が漏れたことがないらしい
6名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:06:40 ID:UYcC1c5A0
ズラがズレてたからどよめいた。




7名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:08:17 ID:xTW6XK7i0
>>1
何でもかんでもスレたてればいいってもんじゃねーだろ ボケ
8名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:08:20 ID:KS/p/ZbT0
さて、君が代独唱した歌手の中で最高最低を決めようジャマイカ。
9名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:09:31 ID:Gl5+sCfa0
>>8
野球入れれば中居で決まり
10名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:09:39 ID:V1zIv2V20
次はムッシュだな
11名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:10:47 ID:fzl98P+K0
ジョン健ヌッツォをもう一度聴きたい
12名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:11:20 ID:xhO7hnFZO
サダ上手かったじゃん 最低 堀ウチ
13あみん:2005/08/18(木) 15:11:43 ID:1d68WDjl0
パンプキンパイとシナモンティに、バラの形の角砂糖二つ
シナモンの枝でガラスに三度、恋しい人の名を書けば
愛が叶えられると、娘らは信じてる
14名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:14:10 ID:Uh6qrf320
ムッシュかまやついいな。
次はそれでいって貰いたい。

「君が代を歌ったことがあるか〜い?
15わらわら:2005/08/18(木) 15:14:30 ID:i9LEHwbv0

さだが歌いだしたとき、もう負けるかと思った
キミガヨって、素人の歌が一番いい
16名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:14:56 ID:KoW8Z6sc0
たまには、サッカー選手に歌ってもらいたい。
ラモスとか。カズとか。
17名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:15:21 ID:H5hnN8hu0
>>8
最低→相川七瀬・和田アキコ
18名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:15:56 ID:/TMNxj9sO
>>13
マスターより年上になったがミスパンプキンは現れない
19名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:16:19 ID:X2lmBvSS0
一回くらい、現役選手の中から募ってもいいんジャマイカ?

サントスきぼん
20名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:16:20 ID:LrDRP6fY0
>>17
堀内孝雄も
21名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:17:02 ID:+MfJDdv+0
>>16
カズはピッチの上に立っていたいんだよ

国歌斉唱だけなんて、あのキングにそんな仕打ちできんだろ・・・
22名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:17:32 ID:aHQXgjqY0
最低は堀内だろ
23名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:17:39 ID:o3x/78Rr0
べーやんの君が代は衝撃的だったww
24名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:18:08 ID:1YGE/yn10
一緒に斉唱してた観客がさだのテンポについていけてなかった
25名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:18:30 ID:Uh6qrf320
小柳ミニラも歌った事あったな
26名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:19:15 ID:dw3XNH8w0
もう国歌斉唱は誰でもアリになったんスか?
27名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:21:11 ID:WkXTnfpo0
つーか独唱いらねーよ
28名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:21:11 ID:Q9avHwZx0
さだよかったよ。
最初の部分でスピードがちょっとでも速いと
その後どんどん観衆が走っていってしまうから
歌い始めの部分でうまくスピードを落とし、じらしながら歌ってた。
結果、荘厳で素晴らしいものになった。
29名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:21:27 ID:H5hnN8hu0
>>16
ちなみにラモスは歌った事がある。
30名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:22:06 ID:ubMDxM3w0
97の予選時に国立の外で入場待ちしていると
リハ始まって国歌斉唱は中西圭三だって分かった瞬間
そこらじゅうから狂ったように中西コール起きてたな。

あの予選の異様なテンションはなんだったんだろう
31名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:22:17 ID:bC5bP7zV0
忌野清志郎に歌ってほしい。確かロックバージョンやってたよな。
依頼あったら歌うかな?
32名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:22:24 ID:6zblaODG0
藤波辰己





だめですかそうですか
33名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:22:26 ID:FfyvHfNW0
角田信朗も歌ってなかったか
34名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:22:43 ID:JG9Npe8N0
さだだったんか!!!!!!
今までで一番良かったから誰かと思ってた。
35名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:23:18 ID:owBbYTyw0
さだ上手かった。コンサートしまくってるおかげで度胸満点。
高音きっちりブレなくてテンポもさだ調。

唯一にして最大の不満は、喋りが無かったこと。
36名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:24:13 ID:FBokTFmE0
兎に角、わけの分からんアレンジをするバカは二度と出てこないでほしい
37名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:24:50 ID:KoW8Z6sc0
>>29
あるんだ。盛り上がったろうな。
>>21
まぁ良き頃に・・。
2010年のW杯前の壮行試合みたいな試合で歌ってくれれば。
38名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:24:58 ID:IHpDeNC60
イランの選手達にはあのどよめきのニュアンスは
わからなかったろうねw
39名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:25:05 ID:owBbYTyw0
>33
歌ってた。予選で歌った奴の中ではベスト5には入るくらいかっこよかった。
上手さはそれなりだけど、腹の底から声だして野太い声で歌い上げるとかっこいいね
40名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:25:07 ID:CjuRXRYU0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●危険●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

これを見た人は5日以内に必ず身の回りで不幸な事が起こります。
避けたければこれを他のスレッドに二つ以上貼り付けて下さい。


41名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:25:15 ID:jNC4s77hO
どよめきじゃなくて爆笑だったぞ
42名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:25:22 ID:48UacMuQ0
あーあーあーあーあーあーあー (君が代は)
んーんーんーんん んーんーんーんー (千代に八千代に)
うーうーうー うーうーうー (さざれ石の)
飯はうまく作れ (巌となりて)
できる範囲でかまわないから (苔のむすまで)
43名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:25:23 ID:Uh6qrf320
ラモス
角田信朗
中西圭三
小柳ゆき
べーやん
相川七瀬
ジョン健ヌッツォ
金明子

あと誰よ?
しかし全然覚えてねーもんだなぁ
44名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:25:52 ID:tpGthVSo0
もとは雅楽なんだからあれでいい
45名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:26:01 ID:ubMDxM3w0
97最終予選の初戦はサブちゃんだったと思う
46名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:26:26 ID:wsBB2d8j0
小錦も何かで歌ってたな
47名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:26:52 ID:4//C5AFXO
さだは浦和サポ
48名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:26:54 ID:aorxUu0C0
角田にはもう一度やってほしいであります
49名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:27:15 ID:lgHUpjLZ0
布施明
50名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:27:37 ID:GMBVYtt50
北島三郎の君が代が最強。
51名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:27:55 ID:Uh6qrf320
>>49
♪息を切ぃらし〜

いたなぁw 思い出した
52名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:27:55 ID:8wPHSf+B0
韓国で歌ったのは柳ジョージだっけ?
53名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:28:15 ID:LrDRP6fY0
http://www.keidesign.com/etc/kimigayo.html
ここに結構載ってる
54名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:28:36 ID:V1zIv2V20
>>38
それがイラク選手の心理面に影響し勝利に結びついた…
55名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:28:45 ID:wjduyPc90
角田は良かったね

女はやめて欲しい 男が太い声で荘厳に歌い上げるのがよろしい

士気が上がる
56名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:28:49 ID:RI1Fu0zq0
きーみーがーあーーー・・・あーあーあああああーあ〜んーん〜んんん・・
と無理やり北の国突入かと思いきや普通に唄うから驚いた
57名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:28:55 ID:gbTITV4/0
角田と布施はよかった
58名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:29:02 ID:hZFmH+iJ0
サムシングエルスの時は、どよめきの後に薄笑いが。。。
59名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:29:15 ID:7texEshZO
べーやん国歌うpきぼん
60名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:29:49 ID:H5hnN8hu0
つのだひろとか。
61名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:30:16 ID:Uh6qrf320
>>53
おお サンクス
あゆみおねーさんまで歌っていたとは・・・・
恐るべし
62名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:30:52 ID:GMBVYtt50
>>17
相川七瀬は確かに最悪だったな
こいつ何歌ってるんだろと思った・・・
63名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:30:59 ID:tC0u1s0A0
相川七瀬は受け狙い大成功だったな
64名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:30:59 ID:FBokTFmE0
サブちゃん、布施明、角田が良かったのは覚えている
65名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:32:15 ID:H5hnN8hu0
>>58
しかし結果としてパート分けての歌良かった。
スタンドも途中から盛り上がったし、川上とか泣いてたし。
66名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:32:21 ID:OoOJwDpy0
スマップ中居の爆笑君が代を代表戦でもやって欲しい。
抗議されまくり確定だろうけど、選手の緊張ほぐれて良いかもしれん。
67名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:32:24 ID:gbTITV4/0
関係ないけど
keikoのずっこけ国歌独唱(F1だっけか)はワロタ
68名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:33:31 ID:FBokTFmE0
受け狙いは勘弁な
小力がパラパラ踊りながら歌うか、ハードゲイがカクカクしながら歌うかぐらいでいいよ
69名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:33:37 ID:BmVEapuP0
べーやんの動画まだぁ?
70名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:34:26 ID:UiG1Vw+y0
舘ひろしがいい。
71名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:34:51 ID:R1NytuNh0
独唱はもういいよ
72名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:35:23 ID:pITd89BJ0
前衛芸術みたいな堀内の君が代が、わすれられない。
スタジアムにも「えぇ〜」みたいな声が沸いてたし、選手も( ´,_ゝ`)プ っ感じだったな。
73名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:35:29 ID:5gQUvkyCO
さだかなり良かった 君が代って相当な歌唱力がいるよ
74名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:35:37 ID:GQ2G1Y/G0
石井竜也も歌ってたよ。
元米米の...。っう知ってるな。
75名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:36:11 ID:RI1Fu0zq0
むしろ試合前は高橋の男の美学でいいんじゃないか?
76名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:36:54 ID:ubMDxM3w0
渡辺美里の時現地にいたはずだが全く記憶に無いや
77名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:37:54 ID:RxJSEtE/0
氷川きよしはホントに君が代を知らずに育ったんだなと思った
78名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:38:31 ID:91rHShq70
これから戦うって時にお通夜見たいな君が代唄いやがって
79名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:38:56 ID:owBbYTyw0
こうなったら、もう水木一郎をもってくるしか!
80名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:39:10 ID:UiG1Vw+y0
森山周一郎でもいい。
81名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:39:27 ID:0T7gf+hUO
ら〜ら〜らららら〜ら〜
82名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:41:42 ID:9ubD46Pc0
この人「敦煌」とかいう映画で大借金
背負ったんだよね
83名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:41:46 ID:Uh6qrf320
クリスタルキングが歌う「the 君が代」
84名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:42:47 ID:s10CLp//0
>>53
和田あき子歌ってるんだね。
85名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:43:18 ID:gbTITV4/0
ロシアとかフランスの国歌ってかっちょいいね
あとゴッドセイヴザクイーンとか
86名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:46:09 ID:CL7/N2gs0
試合は見たんだけど、君が代は聞きそびれた〜



この人のテンポの速い曲、かなりかっこいいんだよな。
木琴やバイオリン使った曲もなかなかいい。
87名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:46:44 ID:FfyvHfNW0
>>85
ラ・マルセイエーズはかっこいいけど歌詞がR指定だからなw
88名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:46:48 ID:p7YCfwv00
>>82
長江だよ
89名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:46:52 ID:cNXhKPKJ0
和田アキコって日本人じゃないのに
日本代表の試合で日本国家歌うってどーなのよ
90名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:48:09 ID:KS/p/ZbT0
>>66
中居は君が代独唱した事あるよ。たぶん巨人戦の開幕試合だったような
91名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:48:13 ID:XmQpn5sao
さだまさしの君が代すごくよかった。

ちなみにスペイン国歌もなかなかいいよ。
92名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:48:27 ID:v4zOz7MY0
和田は帰化したんじゃないの
そうじゃなきゃ筋が通らないべ
93名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:48:30 ID:51Rh+wR60
なかなか良かったな
さだが「君が代」?という違和感はあったが

相川七瀬といいベーヤンといい変な君が代の時には負けるのがデフォだな
94名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:49:00 ID:hijUf+hR0
>89
バーレーン国歌を日本人が歌った事もあったからなぁ
95名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:50:32 ID:Y3HJeCZ5O
89の理屈でいくと
アレックスやトゥーリオが代表にいるのも不味いんだよな
96名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:51:09 ID:K/RWac8z0
一番ショックだったのはイランの国家斉唱のとき、まばらだが日本人からのブーイングがあった件
97名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:51:29 ID:toZcuLAV0
>>82
「長江」だよ。この人のエッセイの記述で覚えてるけど
当時28歳で35億だったかの借金を背負ったと。

さだまさしは関係無いけど井上靖原作の映画「敦煌」は大コケしたけどねw
98名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:51:43 ID:RsXotYoX0
クラの帝王にはバルトークがいるように
ジャズの帝王にはマイルスがいる
パンクの帝王にはロットンがいるように
プログレの帝王にはフリップがいる
そしてフォークの帝王にはマサシ・サダがいるんだよ!

マサシ・サダ>>>>>>>>>>>>>>>ディラン、バエズ
99:2005/08/18(木) 15:52:18 ID:YmuH3Fup0
さだまさしは浦和ファンてのはホンと?
100名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:52:44 ID:hijUf+hR0
>96
アザディでは、君が代に沢山のブーイングを戴いたので、問題なしです
101名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:53:51 ID:Uh6qrf320
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/interview/2003/sun030629.html
35億の借金返し終わったんだってよ
すげーな
102名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:54:44 ID:5PnyXEBQ0
>>96
禿同。彼の国と同レベルになることも嫌だし、そもそもマナー違反。
周囲も注意して欲しいもんだが。
103名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:54:45 ID:dplfn63j0
>>89
帰化と在日は似ているようでかなり違うぞ
帰化は日本人として生きる覚悟を決めた人
在日は日本に寄生する人
テストに出ないから良く覚えて置くように
104名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:54:55 ID:G51cdlIz0
昨日の試合のタイトルは「加地の初ゴール」、さだが歌ったのはその主題歌。
105名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:56:48 ID:ubMDxM3w0
ってかアウェー側の国の歌手用意できない大抵の場合
アウェー側の国歌って中鉢聡が歌ってるような
106名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:57:32 ID:IP9mSX3S0
>帰化は日本人として生きる覚悟を決めた人

坊や、違ぇよ。
便宜上、日本国籍の方が便利と取ったヤツが多く、帰化人も反日的なヤツが多いぞ。
坊や、ママによく聞いてから書き込もうね。
107名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:58:03 ID:4SQ0tODLO
まっさんだったのかー
他のことに集中して実況とかたいして聞いてなかったから
今の今までサブちゃんだと思ってた
108名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:58:38 ID:ADvr47qg0
ゴスペラーズが青スーツで歌ったのはいつの試合?
109名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 15:58:53 ID:5yaeq/H60
なんで全部「あ」で歌わなかったんだろう・・・
110名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:03:18 ID:9ubD46Pc0
>>88 >>97

間違いを指摘して頂いてサンクスです

111名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:03:58 ID:ukUmlvIl0
>>106
じゃあ在日のひとってなんで帰化しないの?
112名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:04:13 ID:PDtH/TGA0
昨日の君が代はよかったね、率直に言って。
さだまさしだったというのは、このスレで知った。

ほんとは、歌手を使うのは親善試合とかだけにして
公式戦は演奏だけで厳かにやってほしいのですが。
113名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:04:23 ID:weCGuqBm0
尾崎紀世彦もよかったぞ。やっぱ尾崎紀世彦か布施明だな、国歌斉唱は。
どうせなら好評だった歌手の君が代を録音すれば面白いのに。そして
コンピレーションCDとして発売。
114名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:05:00 ID:gbTITV4/0
もっかい
聞きたい
115名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:05:18 ID:Znza031C0
相川七瀬には遠く及ばなかったな
116名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:05:47 ID:jOgDAwCH0
中居の歌った君が代w
117名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:06:27 ID:9TtFJEda0
>>113
同意
君が代は尾崎紀世彦しかねーべ
118名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:07:14 ID:6t06JWIf0
なんで>>90みたいな語学力ないバカがいるんだろう。
119名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:07:28 ID:RsXotYoX0
小柳ゆきも良かった
どこいったんだろうな小柳ゆき
120名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:08:20 ID:DfdOwcjr0
堀内孝雄の国歌斉唱は一生忘れない
あのレベルは二度と無いだろう
121名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:08:34 ID:clhIHKLbO
中居の君が代をもう一度みたいな
122名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:08:51 ID:G51cdlIz0
>>118
普通は2ちゃんなんか流し読みしかしないって事だ
123名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:08:55 ID:BMHRobib0
やた烏=天照=イエスキリスト、やた烏の三本足=三位一体
この奥儀を知る人は少ない。
124名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:11:03 ID:dplfn63j0
>>106
そうなのか?それってお前の偏見じゃね
俺の友達(国際結婚)が性格良かっただけなのかもしれんがな
125名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:11:55 ID:fdBQ04MA0
さだまさしに喋らしたら時間が・・・・
126名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:12:27 ID:eS4EMQT10
はずれるのはたしろ、たしろまさし
127名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:15:18 ID:pisFLJZr0
>>106
とりあえず法務局に勤めてたものだが、反日的な奴は見たことないぞ。
基本的に日本で暮らしたい、就労したいってやつがほとんどだったが、みんなまじめだったし。
もちろん俺が認可する立場にあったせいもあるが、さすがに裏の顔を見抜けないほど間抜けじゃないしな。
128名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:15:26 ID:z/WUD5ZC0
ダスキンのCMで魚屋さんの格好してる人か
129名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:17:28 ID:VdQ3TDuu0
>>127
法務局には創価いっぱいいるって本当ですか?
130名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:18:04 ID:kSE2PxqM0
さだが君が代を歌うとホーム側に有利に働く。
前例は99年、00年。
福岡ドームでの開幕戦で歌っているがいずれもダイエー(当時)が優勝している。
131名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:18:16 ID:tk8lUQx3o
>>127
間抜けかどうかは他人が決めることだから。
132名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:20:16 ID:qhkfGQ9E0
まぁでも和田アキ子は歌手デビューするのに在日だと都合が悪いから
帰化済み叔父の養子になって形だけ和田性にしただけだがなぁ。
133名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:21:20 ID:Y02RYcif0
>>28そうそうそう
今まででいちばん良かった。

声楽家みたいな人だと盛り上がるとこで必ず声張るよね。
あれってどうも浅はかな解釈のような気がして仕方なかったんだけど
さだ氏はそういうとこを慈しむように押さえ気味に歌ってた。
その表現がむしろ内に秘めた情熱のように感じられて泣きそうになりますた。
134名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:24:21 ID:uRgx4mcG0
北の国からのメロディーで君が代を歌うことができるね
135名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:25:39 ID:pisFLJZr0
>>129
怖くて聞けるわけなしw
ただ勧誘されたことなかったし、公明党に票入れろとかもなかったけどな。
136名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:26:22 ID:pisFLJZr0
>>131
間抜けは公務員になれないようになってるんだね。
ぜひ公務員制度を勉強してね、お間抜けさんw
137名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:27:09 ID:2wPK5X9f0
歌はうめーよ やっぱ 鳥肌もんだ
138名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:28:18 ID:2wPK5X9f0
ホンジュラス戦は武田鉄矢の国歌斉唱(セリフアリ)でおねがいしたい!
139名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:29:27 ID:tehY/CCd0
出てきた瞬間俺は、

「だーさーかよ!!wwww」


と叫んだ
140名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:29:36 ID:1wEY5S6u0
>>135
おめ〜が勤めていたってのがマジなら、そこら辺の空気は分かるだろ。
それともピザーラのバイトで潜入しただけなんじゃないの?
141名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:30:15 ID:7M0mLMIOO
君がよをさだまさしが歌うと
あえぎ声にきこえる
142名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:31:22 ID:WiO5fW4I0
去年か一昨年か、林田健司が歌ったとき、TV をヒヤ汗もので眺めていた。間違えるなよ!と。

出てきたときの観客のどとめきは、
「えっ!?(スマップに曲提供とかしてる)あの人?」と、「え〜??」という誰それ?調。
まぁ、大半が誰それ?だったw 当然。
143名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:32:09 ID:pisFLJZr0
>>140
いや、窓口業務が中心だから、仕事中は職員同士の会話なんてほとんどないからな。
雰囲気を理解しろといわれても、学会の雰囲気ってどんなんよ。
144名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:32:51 ID:9G6UsuBK0
君が代は糞だから違う歌にしよう
145名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:33:21 ID:GpliK7agO
pisFLJZr0は間抜けだったのでクビになりました
146名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:33:46 ID:pisFLJZr0
>>145
公務員でクビってあんたw
147名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:37:18 ID:mDAsOz6OO
>>144
半島へ(・∀・)カエレ!!
148名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:37:39 ID:sHgEfa9a0
>>99
さだまさしの弟である佐田繁理が、1976年香港のプロサッカーチーム「東方」の選手だった。
正式なプロ契約はしていないが、プロ選手としての報酬はもらっているので、
日本人初のプロサッカー選手であったという説もある。
それが縁でかはしらないが、さだ自身も熱烈なサッカーファン。
三菱重工サッカー部時代から「浦和花色木綿」というサポーターズクラブを結成している。
サッカーは浦和。野球はヤクルト。
かつてのバックメンバーであり北の国からのギター奏者である坂元昭二も浦和レッズのファンで、
1stアルバムに『浦和Reds Rag 〜ギドに捧ぐ』という曲も収録されている。

149名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:38:19 ID:4/IcF2QY0
グローブのケイコもなかなかのものだったきが
でもサッカーじゃないかな?、
150名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:39:07 ID:8Xli8s4J0
>>148
マジかw
151名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:43:43 ID:Wt0V7joQo
「防人の詩」をフルコーラスで唄ってほしかった。
152名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:45:36 ID:wT6v0LNUo
「国歌独唱はSMAP中居クンです」
と言われたほうがもっとどよめいただろうに。
153名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:47:17 ID:1wEY5S6u0
>>152
soremouyatta
154名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:47:18 ID:NRHSl0G1O
つのだ☆ひろもしくは「シャア・アズナブル」ダカール演説風に
155名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:49:11 ID:rxM+zPBu0
さすが国学院中退wwww
156名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:50:00 ID:HlCgrAMy0
>>148>>150
曲名は忘れたが「町には慣れたか」「今度いつ帰る」とかそういう歌詞がある歌は
サッカー選手である弟を思って作った歌なんだってな
157名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:51:53 ID:jOgDAwCH0
>>151
海は死にますか?
158名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:51:57 ID:FIibDbMv0
>>96
昨日スタジアムで観戦したが、イラン国家の時にブーイングなんて聞こえなかったよ。
逆にイラン人歌手が歌う前後に満場で拍手喝采していた。
プパプパ〜って鳴るラッパを持ち込んでたイラン人が多少吹いて囃してたくらいで
みんな起立して静粛に聞いていたよん。
159名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:53:41 ID:GSUn7hby0
伊武雅刀がデスラー総統で
160名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:53:51 ID:056Gmjey0
おまいをヨメに♪
161名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:54:30 ID:1wEY5S6u0
>>96
ファッキンジャップ民度低すぎwwwwwwwwwwwwww
162名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:55:18 ID:r24Kz2bN0
サポ「? 誰?あのオッサン?」
??「きぃ〜み〜がぁぁ〜よぉぉはぁ」
サポ「シャアだ!シャアだよ!!」

っていうようなのがあったら面白いのになぁ。
163名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 16:57:26 ID:G51cdlIz0
九州なら大分サポになればいいのに(`・ω・´)
164158:2005/08/18(木) 16:57:58 ID:FIibDbMv0
国家 ×
国歌 ○
165名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 17:00:30 ID:zrrrvCqMO
>>163
ウリニータには興味がないんだよ
166名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 17:01:03 ID:hijUf+hR0
角田もっと使えよ。あいつの声、いいじゃん
167名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 17:01:10 ID:qXD9OuBW0
最高=角田(サッカー)
最低=ケイコ(F1)
168名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 17:01:43 ID:tPcHerab0
漏れより先に点を取られてはいけない
169名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 17:02:50 ID:056Gmjey0
ま、ちょと覚悟はしておけ♪
170名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 17:04:25 ID:ysDTpYIQ0
償い歌えよ
171名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 17:06:46 ID:6v8s2b0+0
できる範囲でかまわないから
172名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 17:06:47 ID:suYRTwS9O
今年も長崎にさだまさしコンサートを見に行くとするか
173名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 17:06:52 ID:2QUbAjRw0
是非とも長渕に歌って欲しいと思うんだけどなぁ
174名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 17:11:10 ID:p7YCfwv00
>>108
シドニーオリンピック2000
アジア地区第1次予選グループ6 日本ラウンド
175名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 17:16:37 ID:I4PsSjOV0
サントスに唄ってもらおうぜ
そしたら左サイドで出場しなくても満足するだろうし
176名無しさん@恐縮です :2005/08/18(木) 17:17:01 ID:a8O3d2Xr0
ジョン・健・ヌッツォ、布施明、さだまさし、佐藤しのぶ はうまかった。
聴いていて惚れ惚れしたし、元気が出た。
キムタク妻駆動某 はひとこえでのけぞり、音量を慌ててオフにした。
それからは国歌斉唱が誰か確認して音量を急いで消音にすることにしている。
声量と肺活量のない奴はアップテンポで歌うんだよ。だからますます変になる。
177名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 17:18:14 ID:MwzHFltRO
長渕→焼き豚
178チョコ最中 ◆O8EQpd4Lrc :2005/08/18(木) 17:22:39 ID:yacd6lvG0
相川七瀬はひどかったなぁ
179名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 17:24:06 ID:Mmn3OSq60
↓このへんに歌ってほしい
さねよしいさ子、伊藤真澄
180名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 17:25:05 ID:2Rad7Dn40
>>176
その文体どこかで見かけたような。
声量にこだわる点といい、もしや音楽サロン板の。。。
181名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 17:30:19 ID:4cLkZ3qMO
松崎しげるもよかったよ。(98年長居競技場)
歌い終わりにシャウトして、かなり盛り上がった
182名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 17:32:19 ID:VSLyyNl60
>>178
たしかに・・・
埼スタだったけかな・・・
183名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 17:32:25 ID:oyDTa3by0
戦いの前の状況下という点から言うと、おれは角田が最高のデキだったと思う。
うまさは要らん。女々しいのは、なめられるから絶対にダメだ。

あと、会場にいた者として、ブーイングは双方の国家斉唱時には聞いていない、
と証言する。
184名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 17:32:37 ID:PDtH/TGA0
>>148
そういえば、Jリーグ発足時に
さだまさしが、弟は日本で最初のプロサッカー選手って
言ってたのは記憶にある。すこし冗談めかしてだけど

ちょっと疑問なのは、「浦和花色木綿」というサポクラブが
三菱重工サッカー部の時代ってことですが、そのころから
三菱は浦和に関係を持ってたんですか?
185名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 17:39:00 ID:JKcEUJK20
海はぁぁぁぁぁぁ死にますか (君が代は
山はぁぁぁぁぁぁ死にますか (千代に八千代に
風はどぅぅぅぅぅぅですか (さざれいしの
空もそぉぉぉぉぉですか (巌となりて
教えてぇぇぇぇぇ下さい (こけのむすまで
186名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 17:42:59 ID:DfdOwcjr0
その歌詞で二百三高地を見に行った事を思い出した
187名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 17:43:37 ID:AO2QoAl20
↑ おもろい!

でも、普通にうまかったよ。さだまさし。
188名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 17:44:41 ID:/S9Sn1Ad0
この2人最強

2004年12月対ドイツ戦、堀内孝雄国家独唱
ttp://web.drive.ne.jp/1/soko/VIP02826.zip
2004年3月対バーレーン戦(五輪最終予選)、相川七瀬国家独唱
ttp://web.drive.ne.jp/1/soko/VIP02827.zip
189名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 17:45:04 ID:YViUpnvfO
堀内たかお?をまた見たい
190名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 17:45:12 ID:M60StMwE0
音程
声量
肺活量

それらが揃わないと、ゆっくり歌えない。
191名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 17:45:46 ID:ubMDxM3w0
>>184
Jクラブのルーツは元実業団チーム
で、浦和のルーツは三菱重工サッカー部
192名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 17:50:17 ID:eUZEja2d0
>>191
三菱時代から、浦和を本拠にしていたのか?
を訊いているじゃないかな?
193名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 17:51:15 ID:PDtH/TGA0
>>191
ですから、その三菱重工サッカー部時代は
まだ浦和を本拠地とはしていなかったように思ったので。
私の記憶違いかもしれませんが‥
194名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 17:55:23 ID:JibAoajJ0
相川七瀬は、あの後公式コメントで謝ってたよ。ものすごい緊張したということで。
195名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 17:56:39 ID:tP7buRFpO
小比類巻かほるも歌った様な…
森進一も良かったよ
196名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 17:57:00 ID:sHgEfa9a0
>>184
三菱重工時代から応援していたけど、サポーターズクラブ設立はその後の1995年
(浦和レッドダイアモンズ)のようです。書き方が悪くてすんません。
197名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 18:06:59 ID:CIIAGvZD0
>>188
堀内孝雄どうしちゃったの?緊張したのかな?
198名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 18:10:06 ID:PDtH/TGA0
>>196
諒解しました。ありがとう
199名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 18:10:32 ID:ktT3OQfR0
ぴんから兄弟に歌ってもらいたい
200名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 18:12:56 ID:dMseTFcO0
19930505 開幕戦         前田亘輝
19960101 天皇杯決勝      佐藤しのぶ
19970101 天皇杯決勝      錦織健
19970521 日韓戦         北島三郎
19970813 ブラジル戦       松崎しげる      
19970907 仏最終予選ウズベ戦  つのだ☆ひろ     
19970928 仏最終予選韓国戦  布施明
19971026 仏最終予選UAE戦  中島啓江
19971101 仏最終予選韓国戦  柳ジョージ
19971108 仏最終予選カザフ戦 中西圭三      
19980101 天皇杯決勝       山本譲二
19980301 ダイナスティ韓国戦  中丸三千絵
19980304 ダイナスティ香港戦  大橋純子
19980307 ダイナスティ中国戦  渡辺美里
19980517 キリンパラグアイ戦  松崎しげる
19980524 キリンチェコ戦     小林一男
19981028 エジプト戦       もんたよしのり
19981123 U21アルゼンチン戦  冴木杏奈
19990101 天皇杯決勝      上田正樹  
19990331 キリンブラジル戦   徳永英明
19990603 キリンベルギー戦   小比類巻かほる
19990606 キリンペルー戦    安念千重子
19990626 シドニー一次ネパール戦 葛城哲也
19990702 シドニー一次香港戦  ゴスペラーズ
19990704 シドニー一次フィリピン戦 石川よしひろ
19990907 シドニー壮行韓国戦 三縄みどり
19991017 シドニー最終タイ戦  J−WALK
19991106 シドニー最終カザフ戦 稲垣潤一
201名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 18:13:19 ID:/S9Sn1Ad0
>>197
ごきげんように出たときにこのときのこと話してたけど
練習してたキーより高く唄い出しちゃって、途中でキー下げるのはできないから
しょうがなくそのまま唄ったら一番キーが高いところで声が出なくなったらしいww
202名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 18:19:20 ID:DfdOwcjr0
>>188
堀内は映像を思い出すと可哀想になってくるな
ヤバイかな?と思いつつ先に進み大爆発
そして会場のざわめき
203名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 18:23:32 ID:dMseTFcO0
20000329 ゴスペラーズ キリンチャレンジ2000(U23日本代表 vs. U23ニュージーランド代表)
20000611 坂本サトル キリンカップサッカー2000(日本代表 vs. スロバキア代表)
20000618 渡辺真智子 キリンカップサッカー2000(日本代表 vs. ボリビア代表)
20000816 辛島美登里 キリンチャレンジ2000(日本代表 vs. UAE代表)
20000902 茂森あゆみキリンチャレンジ2000(日本オリンピック代表 vs. クウェートオリンピック代表)
20000905 西城秀樹キリンチャレンジ2000(日本オリンピック代表 vs. モロッコオリンピック代表)
20001220 五木ひろしキリンビバレッジサッカー2000(日本代表 vs. 韓国代表)
20010101 八代亜紀第80回天皇杯全日本サッカー選手権大会決勝戦(鹿島アントラーズ vs. 清水エスパルス)
20010331 山口岩男 J2第4節(モンテディオ山形 vs. 水戸ホーリーホック)
20010701 カールスモーキー石井キリンカップサッカー2000(日本代表 vs. パラグアイ代表)
20010815 野口五郎 アジア・オセアニア チャンピオンシップ(日本 vs. オーストラリア)
20011107 工藤静香 キリン・チャレンジカップ2001(日本 vs. イタリア)
20020101 氷川きよし第81回天皇杯全日本サッカー選手権大会決勝戦(清水エスパルス vs. セレッソ大阪)
20020502 佐藤竹善キリンカップサッカー2002 (日本代表 vs. ホンジュラス代表)
20020525 和田アキ子 キリンチャレンジカップ2002 (日本代表 vs. スウェーデン代表)
20030503 川村結花アテネオリンピック アジア地区2次予選 第2戦 (U22日本代表 vs. U22ミャンマー代表)
20030531 錦織健 国際親善試合 (日本代表 vs. 韓国代表)
20030608 光谷亮太キリンカップサッカー2003 (日本代表 vs. アルゼンチン代表)
20030611 西川貴教 キリンカップサッカー2003 (日本代表 vs. パラグアイ代表)
204名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 18:30:08 ID:6XVIeLar0
205名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 18:31:55 ID:3SRPc3y6O
角田最強
206名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 18:32:23 ID:4FQFN8Ep0
普通に演奏でやってくれないかな・・・・・・・・・・・。
国歌っていつから独唱が当たり前のなったの?。
207その1:2005/08/18(木) 18:34:20 ID:65/5zMMSO
サッカー日本代表戦「君が世」独唱。修正願います。

【日本代表】
・北島三郎 1997年5月21日 2002年W杯日韓共催記念試合(日本代表 vs 韓国代表)
・松崎しげる 1997年8月13日 ブラジル代表ワールドツアー(日本代表 vs ブラジル代表)
・つのだ☆ひろ 1997年9月7日 W杯アジア最終予選第1戦(日本代表 vs ウズベキスタン代表)
・布施明 1997年9月28日 W杯アジア最終予選第3戦(日本代表 vs 韓国代表)
・中島啓江 1997年10月26日 W杯アジア最終予選第6戦(日本代表 vs UAE代表)
・柳ジョージ 1997年11月1日 W杯アジア最終予選第7戦(韓国代表 vs 日本代表)
・中西圭三 1997年11月8日 W杯アジア最終予選第8戦(日本代表 vs カザフスタン代表)国立
・中丸三千繪 1998年3月1日 第4回ダイナスティカップ(○日本代表2-1韓国代表)横浜国際
・大橋純子 1998年3月4日 第4回ダイナスティカップ(日本代表 vs 香港選抜)
・渡辺美里 1998年3月7日 第4回ダイナスティカップ(●日本代表0-2中国代表)国立
・徳永英明 1999年3月31日 キリンビバレッジサッカー(●日本代表0-2ブラジル代表)国立
・小比類巻かほる 1999年6月3日 キリンカップサッカー(△日本代表0-0ベルギー代表)国立
・安念千恵子 1999年6月6日 キリンカップサッカー(△日本代表0-0ペルー代表)国立
208名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 18:36:14 ID:oMFRruqe0
山下暗庵先生は息災でせうか?
209名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 18:36:39 ID:dhtT0/ET0 BE:24291432-
>>206
禿同

「国歌斉唱は○○です」
「おおっ」
で緊張感も一気に沈んでしまいます。
それに独唱では国歌のよさが伝わらない。
210名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 18:38:04 ID:GRBztJQL0
>>209
単にミーハーに媚びてるだけ。

依頼されたやつも断れよ。
211その2:2005/08/18(木) 18:38:40 ID:65/5zMMSO
【日本代表】
・坂本サトル 2000年6月11日 キリンカップサッカー(△日本代表1-1スロバキア代表)宮城
・渡辺真知子 2000年6月18日 キリンカップサッカー(○日本代表2-0ボリビア代表)横浜国際
・辛島美登里 2000年8月16日 キリンチャレンジ(○日本代表3-1UAE代表)広島
・五木ひろし 2000年12月20日 キリンビバレッジサッカー(△日本代表1-1韓国代表)国立
・カールスモーキー石井 2001年7月1日 キリンカップサッカー(○日本代表2-0パラグアイ代表)札幌
・野口五郎 2001年8月15日 AFC/OFCチャレンジカップ(○日本代表3-0オーストラリア代表)静岡
・工藤静香 2001年11月7日 キリンチャレンジカップ(△日本代表1-1イタリア代表)埼玉
・姿月あさと 2002年4月29日 キリンカップ(○日本代表1-0スロバキア代表)国立
・佐藤竹善 2002年5月2日 キリンカップ (△日本代表3-3ホンジュラス代表)神戸
・和田アキ子 2002年5月25日 キリンチャレンジカップ(△日本代表1-1スウェーデン代表)国立
・錦織建 2003年5月31日 親善マッチ(●日本代表0-1韓国代表)国立
・光永亮太 2003年6月8日 キリンカップ(●日本代表1-4アルゼンチン代表)秋田
・西川貴教(TMR) 2003年6月11日 キリンカップ(△日本代表0-0パラグアイ代表)埼玉
・真矢みき 2003年8月20日 キリンカップ(○日本代表3-0ナイジェリア代表)国立
・Lyrico 2003年9月10日 キリンチャレンジカップ(●日本代表0-1セネガル代表)新潟
・世良公則 2003年11月19日 キリンチャレンジカップ(△日本代表0-0カメルーン代表)大分
・石川さゆり 2003年12月10日 第1回東アジア選手権(△日本代表0-0韓国代表)横浜
・伍代夏子 2004年2月18日 W杯アジア1次予選(○日本代表1-0オマーン代表)埼玉
・布施明 2004年6月9日 W杯アジア1次予選(○日本代表7-0インド代表)埼玉
・夏木マリ 2004年11月17日 W杯アジア1次予選(○日本代表1-0シンガポール代表)埼玉
・堀内孝雄 2004年12月16日 キリンチャレンジカップ(●日本代表0-3ドイツ代表)横浜
212名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 18:39:25 ID:RbdCgceu0
君が代って結構難しい歌だよ
ま、でも一流の「歌い手」なら「歌えて」当然だお(笑)
213その3:2005/08/18(木) 18:39:38 ID:65/5zMMSO
【日本代表】
・石川さゆり 2005年2月9日 W杯アジア最終予選(○日本代表2-1北朝鮮代表)埼玉
・森山良子 2005年3月30日 W杯アジア最終予選(○日本代表1-0バーレーン代表)埼玉
・尾崎紀世彦 2005年5月22日 キリンカップ(●日本代表0-1ペルー代表)新潟
・涼風真世 2005年5月27日 キリンカップ(●日本代表0-1UAE代表)国立
・さだまさし 2005年8月17日 W杯アジア最終予選(○日本代表2-1イラン代表)横浜
214名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 18:40:35 ID:DwSkqP6b0
しかし外国籍の奴に歌わせるとは、何を考えているんだろうな。
215名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 18:41:02 ID:CrkX+07Z0
パ−ルのショ−タが豊田スタジアムでやったU23試合で歌ったのに驚き。

えっ、誰?と言う声を発したナウなヤング諸君ににも驚き。
216名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 18:41:26 ID:z8hWYswM0
和田アキ子のときは笑ったな
日本人じゃねーだろw
217名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 18:41:35 ID:/ZffFXGA0
>>188
俺サッカーとかあんまり観ないんで初めて聞いたけど、
堀内孝雄に爆笑した。
218名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 18:43:17 ID:Cem5x5Ws0
激うまかったじゃん。さだ。
堀内とくらべてみろ!
219名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 18:44:22 ID:PDeTNWb+0
7時半から見始めたので国歌歌ったのがさだまさしだったとは知らんかった。
220名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 18:46:06 ID:GRBztJQL0
国歌斉唱もだけど、選手紹介も普通にやってほしい。
221名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 18:47:30 ID:MR+mc76l0
何年か前の鈴鹿GPで
globeのケイコが歌った君が代がワースト1だな
222名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 18:47:57 ID:cNXhKPKJ0
そろそろウタダがくるな
223名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 18:48:51 ID:hlSBZ+Oa0
>>221
いや、ワースト1位相川七瀬 2位堀内孝雄だと。 たしか両方とも試合負けてた
224名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 18:49:47 ID:z3qSP+WH0
松本幸四郎が一番。サッカーの時じゃないけど
225名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 18:50:03 ID:nuTFfi8J0
五木ひろしが今年のジャイアンツ応援歌

爆笑!
226名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 18:50:16 ID:CrkX+07Z0
長居のバンバンは今一だったな。元日の天皇杯決勝だと氷川きよし薫や
北島サブちゃんもあった。この両人、歌った後の反応が正反対。
氷川君はレコ大・紅白でヘロヘロだったことにしてあげよう。」
227名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 18:52:00 ID:677ljriDO
TMRヲタからTMRの君が代の着うたもらった
228名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 18:52:49 ID:j40X1j+f0
素人だと角田が最強か?
229名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 18:54:54 ID:E9QbMFy60
今までで一番良かった
最低は相川と堀内
230名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 18:56:28 ID:b2cO2fwg0
わたしはときどき、イレブンについて考えます。
誰もが等しく持った悲しみについて。
カズは死にますか、
加地も死にますか、
ヒデはどうですか、
稲はどうですか、
わたしの大切なジーコの仲間たちは
逝ってしまいますか
231名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 18:58:59 ID:yJPBjBDT0
>>230
おまいのセンスに感服したw。
232名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 19:02:54 ID:k2jNLDpO0
そうそうごきげんようで裏話してたな>べーやん
緊張で出だしが異常なハイトーンになってしまい、内心パニくったらしいw
233名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 19:04:44 ID:02j+tRAZ0
つのだはあの開幕戦だったか
234名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 19:07:50 ID:tk8lUQx3o
失敗すると右翼の人がうるさいから緊張するのかな
235名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 19:11:03 ID:EJ+yjWxxO
>>98
「パンクの帝王はストラマー」でお願いします。
236名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 19:11:15 ID:PDtH/TGA0
>>221
あれはもうスタートで全車一斉エンジンストール
っていうぐらいにショボかった
堀内孝雄もアレ聞けば、きっと慰められる
237名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 19:32:59 ID:BMHRobib0
「海ゆかば」
238名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 19:38:21 ID:7GwhZYdG0
いつだったか忘れたけど、林田健司も結構凄かったような・・
239名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 19:39:59 ID:PGD326Ej0
さだの君が代は最高だった
君が代の厳粛でありながら威厳のある君が代の重みを壊さないように独唱で歌い上げてた
さだまさしってうたが特に上手い印象なかったからいがいだった
240名無しさん@恐縮です :2005/08/18(木) 19:42:39 ID:5WiXUe580
今年の甲子園大会開幕時の早いテンポの「君が代」が好みだな。
241名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 19:44:38 ID:KqlexcLL0
ちょっと笑いが起きてたな
242名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 19:45:58 ID:HKgEHtNe0
TOSHIに歌わせてやれよ!
243名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 19:46:23 ID:UKOjAQpS0
一番注目される状態で歌ったら
かなりのCMになるだろうな

ミスチルあたりきたら凄そうだ
244名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 19:47:22 ID:3JhSquCs0
ヅラ取ったら誉めてやる
245名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 19:51:59 ID:lpYBe9Xg0
>>211
日本人でなくても国家歌って委員ですか?
246名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 19:56:22 ID:dpX2pzJp0
今後唄ってほしい人
・森公美子
・松平健
・稲葉浩志
247名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 20:00:21 ID:DEVx/bHU0
さだは歌はうまいよ。
歌唱力を誇示するような曲を書かないから知られてないけど。
248名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 20:00:50 ID:02j+tRAZ0
そこでヌッツォですよ
249名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 20:01:03 ID:tNDCZYy10
インストルメンタルはダメなん?下手糞が唄うよりずっといいと思うんだけど。
アコギは素朴に、エレキなら豪快に。
渋く尺八でもええと思う。
250名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 20:05:01 ID:Q1IlHKQ+0
サdスサdスサdスサdスサdスサdスサdスサdス
dスサdスサdスサdスサdスサdスサdスサdスサ
スサdスサdスサdスサdスサdスサdスサdスサd
サdスサdスサdスサdスサdスサdスサdスサdス
dスサdスサdスサdスサdスサdスサdスサdスサ
スサdスサdスサdスサdスサdスサdスサdスサd
サdスサdスサdスサdスサdスサdスサdスサdス
dスサdスサdスサdスサdスサdスサdスサdスサ
スサdスサdスサdスサdスサdスサdスサdスサd
サdスサdスサdスサdスサdスサdスサdスサdス
dスサdスサdスサdスサdスサdスサdスサdスサ
スサdスサdスサdスサdスサdスサdスサdスサd
サdスサdスサdスサdスサdスサdスサdスサdス
dスサdスサdスサdスサdスサdスサdスサdスサ
スサdスサdスサdスサdスサdスサdスサdスサd
サdスサdスサdスサdスサdスサdスサdスサdス
dスサdスサdスサdスサdスサdスサdスサdスサ
スサdスサdスサdスサdスサdスサdスサdスサd
サdスサdスサdスサdスサdスサdスサdスサdス
dスサdスサdスサdスサdスサdスサdスサdスサ
スサdスサdスサdスサdスサdスサdスサdスサd
251名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 20:06:38 ID:lAfmbKYqO
>>249
エレキギターでの君が代インストは以前あったよ。
252名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 20:12:34 ID:tNDCZYy10
エレキあったんだ、見たかった。
またやってくれんかなぁ。

普通の人でも知ってるよっちゃんやBzの片割れでもええよ。
253名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 20:24:05 ID:HTjkaT0nO
オリンピック予選での哀川七瀬は最悪だった
ちゃんと歌わないで変な歌いかたするから調子くるったよ
次の試合のK1角田がすごい上手く感じたよ
254名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 20:24:19 ID:2Dev8iY+0
>>248
( ´ヮ`)<ぬっつぉぬっつぉ!
255名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 20:30:51 ID:PDtH/TGA0
>>251 >>252
それも鈴鹿F1でのセレモニーだった
Bzの片割れだったよ
256名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 20:31:24 ID:Tgcs8BF+0
工藤静香の高速君が代も酷かったなぁ。
あとトリニダード・トバゴでやったU-17の時にスチールドラムの演奏による
君が代があったけど、すげぇかっこよくて良かった。
257名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 20:57:47 ID:/FfZHPDr0
次は財津和夫でおねがいします。
「あーのースパイクはもうー捨てたかぃー」
258名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 20:58:22 ID:lpYBe9Xg0
何年か前の鈴鹿のF1でB'zの松本のギターでの君が代は感動した。
259名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:01:25 ID:gbn/0kjG0
>>249
去年MotoGPで高中正義の国歌演奏を聴いたけど
君が代って分からなくて「?」だった。
アレンジしすぎてたのか、スピーカーから流れてくるのを
聴いたから音が悪すぎたのか。
260名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:03:17 ID:5zf0iAJ/0
SMAPに歌わせて、2chで祭りになるのが見たいw
261名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:03:57 ID:aqKacWlq0
>>256
おお!
スチールドラムはよかったよな。

日本のW杯は三味線ででもやってみーとか思ったがダメかw
262名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:05:17 ID:zxviFRWG0
さだまさしさんよかった
263名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:08:24 ID:j3hNBvdjO
NGワード:相川
264名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:09:06 ID:EQpLy/X60
松崎の君が代→「よっしゃ〜これから戦うぜ!」っていう
        熱い情熱が盛り上がってきた
さだの君が代→美しい我らが故郷・日本への想い、誇りが
       静かに胸に満ちた

どっちもいいねぇ〜
265名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:09:40 ID:lmYsHnUm0
最初の爆笑にちょっと笑った
唄い終わった後の拍手に感動した
266名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:09:58 ID:pplAuDK+O
試合前の選手に気合いが入りそうなかんじで唄ってくれれば誰でもいい
昨日のは上手かったけど和んでしまった
267ぱてしえ:2005/08/18(木) 21:09:59 ID:1zDTe8smO
おまいら
つのだ★ひろ
忘れてないか
268名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:10:53 ID:YTtt5G8XO
>>106
覚悟の上にそれがあるわけだから間違ってるのは君だよ坊や。
269名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:11:03 ID:zX1PLPqXO
>>248に禿同!
近い内に実現出来たらイイけど。
でも、昨日のさだまさしは良かった。
270名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:12:10 ID:YTtt5G8XO
>>112
むしろ公式戦で海外はやってますが。
にわかはROMってておくれやす。
271名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:12:19 ID:A8+honpl0
堀内孝雄は衝撃的だったな
「え?なんでこの人がやらかすかな?」
って

ってか、角田がそんなに上手だったのか?かなり意外なんだが
272名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:16:40 ID:Kc+Ro7sO0
さだの君が代っつーのは意外だった。
かなり左翼思想に染まってる人だと思ってたけど違うのかね。
273名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:18:32 ID:4GcagFjz0
>>272
防人の歌をしらんのか
274名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:22:15 ID:YwNCzWy50
自衛隊の軍楽団に戻して欲しいな〜
独唱だとどうしてもトロくなる。
去年のインド戦(布施明)の時生観戦したけど
ものすごくトロくて苦笑いしてたw
275名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:23:19 ID:Lm3UiOZA0
平和運動=左翼だと思ってるのは平成生まれ
276名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:24:37 ID:pplAuDK+O
最悪なのはアレンジする奴
それもう君が代じゃないから
って言いたくなる
277名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:27:16 ID:Kc+Ro7sO0
>>273
あれは反戦歌じゃないの?
278名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:29:33 ID:cD1MDe9g0
>>242
TOSHIはまだそれなりに売れてた頃に野球で(たしか千葉マリン)
うたってた。まだ芸能人が歌うのが珍しかった頃。
279名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:30:30 ID:Aj494sDA0
堀内孝雄はギャラを返した。
280名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:30:54 ID:UFuhi2/u0
田代まさしだったら、もっと衝撃だっただろうな・・・。
281名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:31:42 ID:XdzZDMBi0
どよめおいた。
282名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:31:45 ID:FIibDbMv0
>>273
さだはむしろ右
283贖罪:2005/08/18(木) 21:31:48 ID:WWdMdJ500
贖罪
284名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:32:44 ID:ZddMk9oa0
あちょと覚悟はしておけ
285名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:32:58 ID:3Fa5W9wm0
さだまさし、紹介された時はニコニコしてたけど
歌い出す前に、キリっと表情直した所がよかったねぇ
286名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:33:05 ID:1lanL8H2O
ジャパンカップの和田アキオやF1の鈴木雅之とくらべてさだまさしのはよかった。
287名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:34:00 ID:3JhSquCs0
さらまわし
288名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:34:11 ID:bNqD49Pj0
俺より先にどよめいてはいけない。
289名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:34:44 ID:FIibDbMv0
長崎出身だから反戦を訴えてはいるけど
ガチで愛国者だよ>さだ
290名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:37:05 ID:xWSjQOfv0
今後、代表の試合で君が代を聞いて見たいひと

長渕剛 矢沢永吉 

いままでで一番カッコよかった君が代は 松崎しげる
291名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:37:54 ID:Lm3UiOZA0
ウロ憶えだけど、さだの歌に

♪そういえば友達もみんなアメリカ人になってゆく
いつかこの国はなくなるんじゃないかと言えば君は笑う〜♪

って歌詞があったな・・・
292名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:38:26 ID:FfyvHfNW0
愛国と反戦は別に相反するものではないしな
293名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:39:21 ID:pKdNvD4i0
F1のkeikoはチャンネル変えた。相川、堀内より酷かった。
今後、歌って欲しい人

・中島みゆき
・稲葉浩志
・甲本ヒロト
・矢沢永吉
・福山雅治
・矢野顕子
・飛鳥涼
294名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:39:31 ID:2vHD3avq0
>>8
相川七瀬
295名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:40:56 ID:bC5bP7zV0
角田がいちばn
296名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:41:18 ID:89VucAng0
伝説の男、堀内孝雄。衝撃の一夜・・・
297名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:41:40 ID:02j+tRAZ0
カズさん呼ぶなら
11番11番
298名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:42:03 ID:JQKyO9va0
何で独唱なんだよ毎回
299名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:43:27 ID:GWBHQA+RO
新潟でやったキリンカップかなんかは尾崎きよひこだったぞ。
300名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:43:34 ID:COyFNmTp0
日本ワールドカップの時、試合前に国家を独唱しようという話があった。
(チョンはやったが)
その時にオファーだしたのが
・桑田佳祐
・吉田美和
・五木ヒロシ
だったんだよな。覚えてる?
301名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:43:36 ID:K9lGg1qm0
さぁぁざぁぁれぇぇぇぃぃいぃぃしぃぃぃのっ
302 :2005/08/18(木) 21:46:34 ID:pYc4vii10
>>298
たまには輪唱とかも面白そうだな
303名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:49:39 ID:FfyvHfNW0
>>298
混声四部合唱とか
304名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:51:39 ID:g53LKBIt0
一瞬たしろまさしかと思った・・・・orz
305名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:53:23 ID:cdxG3d240 BE:21115722-###
自衛隊の楽隊呼んで演奏させたらいい
306名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:53:27 ID:WaN0u5z60
癒されたなあ
307名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:54:30 ID:eQJO+fay0
>>298
安田・由紀姉妹でスキャットとか
308名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:56:24 ID:4hVOHBL80
309名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:56:46 ID:tjpgyKdQ0
森山良子の国歌斉唱もざわわの歌のイメージがあるから
意外だったな。

国歌斉唱のオファーを受けたが拒否したやつもいるんだろうな。
310名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:57:27 ID:jEL6DmK10
うpきぼん
311名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 21:59:33 ID:C1LHWJLd0
>>300
五木ひろしって在日だろ?

まあ、和田アキ子こと金現子にも歌わせてるくらいだから何でもアリか
312名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 22:11:32 ID:xWSjQOfv0
小柳ゆきも在日だが歌ってた
313名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 22:11:52 ID:DEVx/bHU0
さだは「母国日本を愛する」というスタンスで
平和を語るから胡散臭くないんだよね。
314名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 22:13:33 ID:YTtt5G8XO
なんかお前らが何かを基本的に思い違いしている事だけ分かった。
315名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 22:15:39 ID:EavDusv+0
酷い国歌斉唱を聞いて、もし負けたら
「戦犯は相川七瀬だな」とかいってたら本当に負けた
316名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 22:15:51 ID:/+OALJVA0 BE:48582634-
マジで独唱イラネ
W杯予選の真剣勝負で独唱してる国は日本しかねえぞ
歌手が歌うにしても演奏や楽器隊付だし
独唱はマジでイラネ
317名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 22:17:32 ID:uGMvX1hx0
さだの歌声で国家は暗すぎだw
318名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 22:17:41 ID:aZhvj/SE0
さだまさしは「連合艦隊」かなんかの映画(記憶が定かではない)の主題歌やって
当時のバカサヨマスゴミから軍国主義的とのレッテル貼りをされ苦労した過去がある

応援するぞ、さだ頑張れ!
319名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 22:19:16 ID:PD6+P/QV0
おれの願いは長猿剛が出てこないことだけだ
320名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 22:19:29 ID:wDz5PZdA0
歌手の踏み絵とかしてるよな

堀内は最悪だった

相川七瀬もひどかった


K1の角田はスゴうまかった
321名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 22:20:17 ID:HGZiz0hp0
つのだ☆じろう
322名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 22:20:53 ID:Ki1SGqOB0
>>291
ニッポニア・ニッポンか

さだっていつの間にか上手くなったな
10年位前までは歌っていて声が付いていかないことが多かったのに
(グレープでデビュー当時はさだの歌が問題だと指摘されていたらしいし)
禁煙したせいなのかな
323名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 22:21:34 ID:QVYo+iZV0
堀内孝雄

2004年 12月、サッカーの国際試合で国歌独唱を務めた。
強豪国ドイツ戦ゆえのプレッシャーと寒さで、君が代の高音の部分を詰まらせるという
アクシデントに襲われたが、その後、徐々に正しい音程を取り戻しつつ、全身をのけぞらせて
歌う事で高音を出し切り、一流の底力を魅せつけた。その姿は選手をはじめ多くの人々に
刺激を与えた。

ttp://www.angelfire.com/blog2/jssjsikai/horiuti.lzh


やっぱこれがええね
324名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 22:23:38 ID:Vi5+Uykg0
次は尾ア紀世彦あたりがいいねぇ〜。
325名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 22:28:28 ID:PD6+P/QV0
尾ア紀世彦とか布施明とか
すごくいいと思う
何回やってくれても

お願いだから
カールスモーキーとか
フミヤとか
長渕とか
歌より自分のイメージを作りたがる
奴だけはやめてほしい
326名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 22:29:58 ID:uGMvX1hx0
おー良いね尾崎きよひこ
327名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 22:33:24 ID:Lm3UiOZA0
>>322
ニッポニア・ニッポンだ。dクス
328名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 22:35:26 ID:89xV6vPdO
小田和正に歌ってほしい
329名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 22:37:36 ID:PD6+P/QV0
小田和正も
桑田も
山下達郎も絶対やらないと思う
聴いてみたいけどね

長渕がでしゃばらないことを祈るよ
330名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 22:37:50 ID:M+7PI+Li0
ああ〜あああああ〜あ〜
ああ〜あああああ〜
うう〜ううううう〜う〜う
ううあああああああああ〜
331名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 22:38:02 ID:is5qivcv0
ゆうこりんじゃなきゃダメだな
332名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 22:38:20 ID:8oWagMCI0
>>173
長渕はたしか 2002 W杯 の記念ソング 「翼をください 2002」に参加してた。
CDジャケットに名前があったのを見た。
333名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 22:39:19 ID:Ki1SGqOB0
小田は何を歌っても同じにしか歌えないような・・・
どの曲も一緒なんだよな、印象が
334名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 22:40:21 ID:j7DvJlJHO
永ちゃんにやってほしいな。
335名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 22:40:58 ID:akoak6oCO
HYDEに歌ってもらいたい
336名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 22:43:26 ID:uGMvX1hx0
小柳ユキとかいけそう
別に見たくはないけど
337名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 22:43:28 ID:ryoGPDXLO
相川七瀬に歌ってもらいたいですWW
338名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 22:43:51 ID:UKOjAQpS0
誰が選ぶんだろうな?
339 :2005/08/18(木) 22:44:30 ID:l6PayEZE0
俺は小笠原に歌ってもらいたいよ。

てか、歌えよ・・・餓鬼じゃないんだからさ・・・
340名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 22:44:33 ID:zzHsNCcQ0
>>211
カールスモーキーは過去に2回歌ってる
2004年7月のキリンチャレンジカップ(何戦だったか忘れた)
パブリックビューイングも含めると3回。

なんでこいつだけ何回も君が代歌えるんだ?
341名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 22:44:47 ID:0ZhCadLrO
変にアレンジしてなくて素直でストレートな君が代だった
それでいてきちんと気持ちが伝わって来た所が、さすがだなと思った
二ッポニア、ニッポン…なつかしぃ
342名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 22:45:54 ID:HcM5WsJ+0
>>336
やってたよ。
上手かった。
343名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 22:46:21 ID:GhVSPCKO0
問題です。
ある3人の男たちが旅館に行きました。そこの旅館は一泊1万円で男たちは1泊だけしようと3人分の3万円を先に支払いました。3人が部屋に行ったあとでその旅館の主人が『今は割引キャンペーンをやっているから2万5000円でよかったんだ。
おかみさんさっきの人たちに5000円返してきてくれないかい?』とおかみさんに金を渡すよう頼みました。
しかし、おかみさんはへそくりが欲しかったので5000円から2000円だけ抜きとって自分の金にしました。その後で残った3000円を3人に返しました。これで男たちの1泊の料金が1000円安くなり9000円ということで3人分では27000円になりました。
さて、今おかみさんの手元には2000円があります。
残りの1000円はどこにいったのでしょう?
344名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 22:47:19 ID:yfnDvrHr0
シャネルズでハモって欲しい
345名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 22:48:16 ID:Ki1SGqOB0
>>343
よく見かけるので却下
346名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 22:50:09 ID:mVFpklBeO
スペイン代表と試合することになったら、誰が独唱するのかな?
347名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 22:50:38 ID:rqc6KmjD0
で、堀内動画のうpまだぁ(チンチン
348名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 22:59:29 ID:Ki1SGqOB0
>>318
マスコミというか、煽りに行った奴の勝ち
当時はマスコミを煽れば勝てた時代だから

煽った奴の名は忘れたが、さだが「倖(しあわせ)について」を出すと同じ口で
「左翼、非国民」と罵っていたことは覚えている
349名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 22:59:46 ID:rVt7fo0a0
こ〜け〜のっ!!
…もはや伝説だな、堀内君が代。
350名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 23:02:04 ID:X98kxbbk0
航空中央音楽隊の演奏バックに「歌える」人だけキボソ
351名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 23:03:28 ID:9hj3gdIN0
>>343
残りの1000円は西村博之が2chの運営費に使った
352名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 23:05:33 ID:K/iUgzz+0
和田アキ子が在日のくせに君が代を歌った件について
353名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 23:05:55 ID:etqYuFrw0
>>331
可愛ぶらず、マジに歌うのなら聞いてみたい。
354名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 23:07:05 ID:faNE+TLm0
堀内はまだマシだよーー
F1だがKeikoの君が代は最悪だった
決勝日前日の夕方のリハーサルの下手な君が代を聞いた時は
てっきり代役が歌ってると思ってたら・・・本番も同じ声(w
国際映像で流れるのだから恥ずかしい気分にさせられたものだ
355名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 23:08:57 ID:vbXeWtpJ0
ハミングで君が代唄ってくれたら神!!
356名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 23:11:58 ID:guqNW7Xj0
YAZAWAチョーセン歌えない
357名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 23:12:09 ID:5LBqCGasO
歌丸師匠が歌ってるみたい
358名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 23:12:45 ID:fCSdPm5R0
サッカーの国歌独唱はある意味、歌手にとってステータスみたいなもんだな。

相川七瀬は下手かったけど、さだまさしは上手すぎ。
359名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 23:13:07 ID:HkXbnZQj0
>>348
「二百三高地」でそんなことがあったのか。
映画も歌も大ヒットしたとしか思ってなかったのだが・・・

つか、あんなに惨くて物悲しい「勝ち戦」で
軍国主義になんかなれるわけがなかろうに。
360名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 23:14:11 ID:y/Np4bhd0
かの国と試合やるときって君が代絶対女なんだよな

男に歌わせるのが相当恐いらしい
萎縮しちゃうのかな?w
361名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 23:18:05 ID:Ki1SGqOB0
>>359
それ以来ずっとスランプなんだよw
それ以前の輝き(頭じゃない)を取り戻して欲しいんだが

防人の歌も倖についてもどちらもただ生きる哀しみ、苦しみの歌なんだけれどね
何で煽る奴がいるんだか
362名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 23:18:51 ID:B5LjKbAWO
サッカーの君が代斉唱って誰が人選してるんだろう?
363名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 23:21:37 ID:y/Np4bhd0
東アジアとの試合は全部角田でよろ

太い声で荘厳に歌い上げようぜ
364名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 23:23:14 ID:J2FuFuHP0
サッカー男

スペック:
・同志社大卒(一般入試)高校時代の模試では京大A判定。
 慶大医学部は合格したがサッカーに集中出来ないので蹴った。
・家は結構金持(両親共に東大卒)
・英語とフランス語が喋れる(母親は英語教師。大学で第2外国語で
 フランス語を学ぶが、トルシエやエムボマとはフランス語で会話)
・職業はサッカー選手(日本代表キャプテン) 
・イケメン
・オサレ
・人望も厚い(子供の頃から常にキャプテンに推された)
・気さくでとっつきやすい性格(情熱大陸より)
365名無しさん@恐縮です :2005/08/18(木) 23:23:54 ID:a8O3d2Xr0
ほんと人選しているのは誰なんだろうって疑問に思うほど
ひどーいのが出て来ることあるもんね。

おかんにやさしく激励されてる気になるから 
由紀さおりさんと安田祥子さん姉妹の国歌も聴いてみたいなあ。
366名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 23:25:26 ID:LdhnsXAr0
故ナンシー関が言うには、君が代斉唱は郷ひろみ以前と以後に別れるらしい。
昔、坂本九が君が代斉唱を行ったところ、右翼団体から「流行歌歌手に君が代を歌わせるとは何事か」と抗議が来たため、
声楽家や大御所演歌歌手に限定されるようになったという。

しかし、巨人戦でのヒロミ郷の君が代斉唱以来は何でもアリになった。
367名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 23:25:46 ID:Ki1SGqOB0
・最近スタメンから外れることが多い
・やっちゃうこともたびたび
368名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 23:27:06 ID:Lm3UiOZA0
>>364
ところどころ間違ってるw
369名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 23:31:40 ID:lNvOw68C0
370名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 23:34:57 ID:FIibDbMv0
>>318
もろ右寄りの「二百三高地」だよ。
ブサヨから相当嫌がらせを受けて苦労してた。
タモリとかも叩いてたと記憶してるw

>>361
本当、そうだよねw
「暗い」とか「軍国主義者」とかレッテル貼られてさ。
あんなはじけたおっちゃんなのにw
371名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 23:43:39 ID:rNOzjBDxO
今回は川淵の指示でしょ。ラジオで約束してたし。
372名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 23:55:30 ID:qiUJBHSa0
大都会の人が歌う君が代を聞いてみたいお。あ〜あ〜
373名無しさん@恐縮です:2005/08/18(木) 23:57:31 ID:qs5uplO20
サッカーじゃないんだけどK-1だったかプライドだったかで中島美嘉が歌ったんだけどスゲーよかったよ
374名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 00:04:42 ID:cyUxT/GU0
>>373
ええええっー
375名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 00:16:14 ID:r+H26Aj40
ここは一つ、モー娘で。
376名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 00:21:16 ID:547NrUYw0
平原綾香が国家独唱してもよさげ。
中島みゆきも捨てがたいが、歌詞間違えそうでちょっとハラハラ。
377名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 00:21:20 ID:rhVAsbed0
角田は性格悪いし,ファイターとしても弱いが,歌は上手い。
378名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 00:24:57 ID:Emebn2YG0
さだまさしは流石って感じだった。
アカペラ独唱ってやっぱり歌唱力が凄く出る。
379名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 00:25:17 ID:nFEpIEMd0
こうゆうものすごいプレッシャーの中で唄えてこそ本物







よって堀内はアマ
380名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 00:25:40 ID:teT/zeA3O
ぁたしゎ、hydeサンにぅたってもらぃたぃです(*^_^*)
381名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 00:25:45 ID:qSs6ShZH0
これは見たかったな。
なんかの番組で国歌斉唱特集やってくんないかな。
382名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 00:26:40 ID:fV6OMEmO0
このスレ
ツンボとめくら
多数ハケ−ン!!
383名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 00:27:16 ID:3S2//bUb0
どよめき?・・・・・・失笑だったジャン
384名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 00:28:07 ID:4wzdYyuK0
>>383
お前みたいな低脳サカ豚だけね。
385名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 00:28:47 ID:teT/zeA3O
ぁたしゎ、hydeサンにぅたってもらぃたぃです(*^_^*)っいでに、ぅみゆかばとか、ひのまるこぅしんきょくとかも聞きたぃデスよね??(^o^)/☆☆
386名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 00:29:47 ID:nFEpIEMd0
選手をアップで映してる時に「・・・わ〜」だけ聞こえたんだが誰だよw
387名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 00:31:17 ID:mKXa2laOO
だから「つのだ☆ひろ」にしとけって
388名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 00:32:05 ID:rzQuaErC0
サザンの桑田さんに歌って欲しいなあ。

きぃーむぃーぐぁーあぁーよぉーをぉーうゎー♪

って感じかな
389孝雄:2005/08/19(金) 00:34:41 ID:7bAaScst0
てめえら、そんなに言うなら自分で歌って見ろってんだ、このうすらとんかちつるっぱげお前のかあちゃんデベソ野郎が!
390名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 00:39:34 ID:6HeP2O2E0
次は、知念里奈と中山ヒデと狩人でお願いします
391名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 00:42:16 ID:cyUxT/GU0
>>389
べーやんもっとボイストレーニングを・・・・
392名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 00:50:39 ID:gc15C6LH0
>>287
ワラタ
393名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 00:51:14 ID:ovjV14RY0
個人的には和田アキ子に歌ってほしいんだが…むりなんだろうね、やっぱ。
394名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 01:01:00 ID:9eSiIbos0
フランス98 
(一次予選は全戦テープ)
最終予選
vsウズベキスタン つのだ☆ひろ
vs韓国      布施 明
vsUAE      中島啓江
vsカザフスタン  中西圭三
 
 
2006ドイツ
一次予選
vsオマーン    伍代夏子
vsインド     布施 明
vsシンガポール  夏木マリ
 
最終予選
vs北朝鮮     石川さゆり
vsバーレーン   森山良子
vsイラン     さだまさし
395名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 01:06:28 ID:oG8Y5IPV0
>>393
和田はプロ野球の開幕戦で歌ったことアリ
396名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 01:07:32 ID:Z88BCXLu0
最近、タモリは、
さだと小田の悪口言わなくなったよね。
397名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 01:09:31 ID:DUVQPP8n0
八代亜紀の君が代を是非聞いてみたい
声量があればいいというわけではないからね、一般のイメージと違う人の方がうまく歌い上げる気がする
398名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 01:11:37 ID:brsA2TOr0
ソニンの君が代効きたいな
399名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 01:13:13 ID:CS/CwPSjO
きーみーがーあーああああああーあー
あーあーあああああー
あーあーあああああー
400名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 01:16:27 ID:xVuWbWsl0
和田アキ子 君が代ヘタだったような
401名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 01:16:58 ID:Ed0xB42t0
そう言えばなんでいちいち歌手呼んで歌わせるんだろ
あんなもん呼ばないで音だけ流すのが普通なのに。
野球とかアメリカの影響?
402名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 01:17:30 ID:mn/y9IgL0
工藤静香が最悪だったことだけは忘れない
403名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 01:25:29 ID:B3z9os070
400レス目にしてはじめて言うぞ
うpうp!
404名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 01:26:41 ID:62vrXXbK0
女が歌うと大抵こけるな
君が代にはあってないんだろうな
405名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 01:35:23 ID:lPi43wHq0
最低サイアクな人選
勝つ気を殺ぐ最低なやつ
電通が悪いのか協会が悪いのか
とにかく普通に自衛隊にでも演奏させろ
406名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 01:39:23 ID:yvHYSAxg0
堀内ワロス
407名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 01:39:53 ID:VNqCoUGdO
TM出たときはまじ引いた
ゴスペラーズは良かった
408名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 01:41:43 ID:yKhcx/eP0
ハミングだけで「君が代」歌えば良かったのに。
409名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 01:43:02 ID:2bRIskRq0
坂本九
410名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 01:44:19 ID:lPi43wHq0
わざとやってるとしか思えない
韓国戦の君が代は必ず女のオペラ歌手に歌わして
韓国は野太い力強い男が熱唱して試合前から差が付いて・・・
411名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 01:46:19 ID:yvHYSAxg0
こ〜〜〜け〜〜〜ノッ!!!

www
412名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 01:49:54 ID:yvHYSAxg0
>>410
ありゃわざとだろw
キーも異様に高くして、サポが歌えないようにwwww
413名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 01:50:52 ID:ZJCMcNuw0
ラモス
角田信朗
中西圭三
小柳ゆき
べーやん
相川七瀬
ジョン健ヌッツォ
金明子



全員層化じゃん!
414名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 01:51:47 ID:NqvxEMYL0
Gackt様の君が代。
415名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 01:53:21 ID:e9sySv1Y0
天皇陛下の君が代斉唱だったら最高なのに
416名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 01:53:52 ID:KcIypeS90
>>410
国民感情に配慮して・・・とかお願いされてるんだろう

ビビって萎縮しちゃうからw
417名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 01:54:29 ID:dyJ0WwkC0
バー系が多い感じがするんだが…。
418名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 01:57:45 ID:AMTX3XiR0
歌手が歌がうまいわけじゃないってのが、良く分かる。
419名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 01:58:59 ID:oUizA+Ks0
>>415
天皇陛下って君が代唄うことなんてあるのかな?
420名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 01:59:20 ID:xo0XISin0
小笠原は反日
421名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 02:00:21 ID:jJDUXeDW0
>>67

あの、「味噌も腐る」といわれた国歌斉唱か・・・
422名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 02:01:10 ID:e9sySv1Y0
>>419
公務がダルい時に歌って自らを奮い立たせる。
423名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 02:01:19 ID:gc15C6LH0
>>420
みつおは歌詞が分からないだけ
424名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 02:02:59 ID:fHF37GUU0
歌詞がわからなくたっていいじゃない。人間だもの

                                  みつを
425名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 02:03:45 ID:yKhcx/eP0
>>424
やくざみたいな事書くな!
426名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 02:05:02 ID:1ERC3gcq0
早く独唱やめて吹奏に戻してくれ
「独唱は・・・さんです!」→客「うおーっ」なんてキモス
427名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 02:05:52 ID:TTyzbLNh0
オペラ歌手>>演歌歌手>>>>>>>ポップ歌手=素人のど自慢レベル

ただでさえスローテンポ&マイナー調で士気上がりにくい歌なんだから
せめて歌い手くらいは迫力あるやつもってこいよ。
428名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 02:07:03 ID:xo0XISin0
「独唱は仲居君です!」→客「プギャーーー」
429名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 02:07:58 ID:LjjvVJ7D0
北の国から歌えぇぇぇぇ て一生懸命念を送ったのに
途中で変わらなかった (´・ω・`)ショボーン
430名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 02:08:14 ID:gc15C6LH0
士気上げるためにはオーケストラ調?ていうか、自衛隊の音楽隊が演奏すればいいのに。
千秋楽みたいな感じのね
431名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 02:08:54 ID:Qrl+d1jZ0
堀内はあの君が代で相当へこんでて
どうしてもリベンジがしたいらしい
432 :2005/08/19(金) 02:10:01 ID:huVf1ZWP0
俺は日高ゴローに歌って欲しい!
433名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 02:10:42 ID:gc15C6LH0
>>431
まじか。どこで言ってたの?それ
434名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 02:13:10 ID:yKhcx/eP0
>>428
ナカイ(smapじゃない)って歌手の人がいたら、うけるだろうなw
435名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 02:18:23 ID:b3CtArCT0
堀内のキーが高いけど、頑張ればこの人歌えないこともないような。
それよりパニクってるよね。途中でめちゃめちゃになるしw
436名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 02:19:13 ID:vbvOK+WfO
>>427
禿同
遠くまで声を響かせる技術がないと苦しい
ジョン・健・ヌッツォなんて、どう?
437名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 02:24:33 ID:i6eBVyZu0
281 :2006年まで名無しさん :05/06/05 12:54 ID:FqgHM5Gc
堀内孝雄、一月ほど前に「ごきげんよう」で言ってた、君が代の話。

相手のドイツ国歌の人がオペラの人ですんばらしい声で歌ったので、
自分も負けないように!、とすごい緊張したらしい。
で、宮本に「大丈夫っすよ、普通でいいんです」とか励まされたと。
しかしいざ歌うとき、コンサートとは違った観衆と国家を歌うという重圧で
びびって、足元で係りの人が「・・・どうぞ〜・・・どうぞ〜・・・」とせかすので、
思わず出た第一声「き〜み〜が〜よ〜わ〜」の「き」が、
とんでもなく高く出てしまったんだとw
あとはどんどんキーが高くなっていく歌なので、「さざれ石の」の「い」で
死んだと。
438名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 02:34:39 ID:3R+NnSfU0
フミヤも結構、よかった。
観客をリードしてくれるような感じで、歌いやすかったし。
439名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 02:36:29 ID:KcIypeS90
>>437
ワロタ

まぁ異様な雰囲気だろうからね
注目され具合も半端無いし
440名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 02:40:12 ID:0znra2tK0
しかし初歩的なミスだなw
441名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 02:41:47 ID:1RU2ZvhJ0
俺が今まで聞いた中で一番スポーツイベントで合ってると思ったのが松崎しげる。
逆に駄目だと思ったのは和田アキ男。相川七瀬は論外。
442名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 02:44:24 ID:8lCPzXOR0
>>393
和田アキ子は2002W杯直前のスウェーデン戦で
天皇陛下が観戦してる前で歌ったぞ
443名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 02:44:49 ID:KcIypeS90
俺が印象に残ってるのはやっぱり角田
米での引退試合はサムかったが格闘技系の人はいいのかもしれん
気合も入る
444名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 02:46:23 ID:KcIypeS90
相川七瀬は酷かったなぁ
なんで出てくるのか解らなかったし
何よりあれで歌手というのが凄い・・・
445名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 02:52:44 ID:VbqLV2qyO
>>428
ワロス
446名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 02:59:49 ID:HCrcFTXN0

朝鮮人の特徴

●怠惰で、汚く、性交好きで、「謝罪と賠償をしろ」が口癖。
●卑怯で、狡猾で、嫉妬心が強く、「金と女で他人を動かせる」と信じ込んでいる民族。
●平然と、強姦、強盗、恐喝、盗みを行う犯罪者民族。
●自分は生まれてもいないが、「日帝三十六年」と念仏みたいに言い、韓国社会の欠陥を、全て「日帝三十六年」の責任にして現実逃避する気違い。
●売春、パチンコなど、人間を堕落させる下等職業を営んでいる。
●根拠もないのに、優秀な日本人を「在日韓国人」と妄想し、「ウリナラマンセ」と虚しい優越感を味わう滑稽な連中。
●日本に強く憧れているが、それを必死に隠し、無意味に「日本は韓国に劣等感を持っている!」と、絶叫する奇妙な民族。
●日本では、「朝鮮」は、「不正、悪、不潔」の代名詞。
●本来、絶滅するべき民族。
●「韓国5000年の歴史」と主張するが、人類に何も貢献しなかった連中。
●いろいろな日本文化を、全て「朝鮮が始まり」と嘘の主張をする破廉恥野郎。


447名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 03:00:03 ID:fGDVT5NBO
やっぱドラゴン藤波に歌わせたい
448名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 03:01:42 ID:HCrcFTXN0


         高橋 陽一先生に是非歌って欲しい。


449名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 03:03:41 ID:7t3S4dUm0
和田アキ子に君が代唄わせた時もあったよね
450名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 03:04:03 ID:5T6/98kP0
国家の代わりとして、ポール・マッカートニーに「フローズン・ジャップ」
を歌って欲しい。
451名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 03:07:08 ID:mn/y9IgL0
>>441
しげる、マジ最高!

>>443
歌手より上手かった、気持も入ってたし。
452名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 03:13:56 ID:BpefWUGV0
格を感じた
453名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 03:14:54 ID:nmol7kBR0
中居の君が代って
音波兵器かなんかだろ
454名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 03:18:31 ID:0rP5/r6Do
>>441
野球じゃないけど何かの格闘技の大会で中島美嘉が歌ってたの見たことある。
かなりスリリングだったよw
455名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 03:21:11 ID:+Ntdhi3E0
アキオは日本人じゃないのに何故国家を歌ったんだ?帰化してるなら別だが。
456名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 03:33:26 ID:eJ2mOX/w0
ついでに親父の一番長い日をフルコーラスで(歌詞カード付)
457名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 03:34:45 ID:lchqCiaE0
だから、日本人なんだよ。和田アキ子もサントスも。

あと、君が代は日本人しか歌っちゃいけないってことも
ないだろ。もともと、スコットランド民謡かなんかじゃ
なかったけか?
458名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 03:42:52 ID:nmol7kBR0
そりゃ蛍の光だろ
459457:2005/08/19(金) 04:00:13 ID:lchqCiaE0
>>458
そうでしたw スマンです
自分で書いて、どうも違うなと思って調べました。
今、歌われているのは、明治初期に3つほどつくられた
「君が代」のうちの2つ目で、作曲は日本人でした。
1つ目は外国人が作曲、3つ目が外国民謡を当てはめたも
のとのこと。
460名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 04:19:20 ID:6gVD9BSq0
>>413
さだは以前、立正佼成会と付き合いがあった気がする。


その頃、仏教に傾倒して、
同じ頃、1カートン/10日の煙草を禁煙して、

才能が枯渇した。





あとお前ら、ゴッド和田は
日本国か朝鮮両国か、と聞かれたら日本国と答えるんじゃねーの?
それに韓流スターを散々叩いているでしょう?

つまり和田は「朝鮮系日本人」なんだよ。
国籍と民族(人種)を混同するな。
(和田は同じ民族に少々優しいところがあるが)

むしろ日本に生まれた大和民族のくせに、売国な奴らの国籍を剥奪しろ、と。
461名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 04:27:47 ID:aUI4U+r40
とりあえず、堀内孝雄だけは二度と呼ぶな(藁
462名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 04:30:48 ID:kpv2++/30
君が代を歌うのが一番上手いのは、KONISHIKIだ
463名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 04:33:57 ID:BQeE1bsq0
山下達郎は引きうけないのかなぁ。
 こ〜け〜の〜 で2分くらい伸ばして欲しい。
464名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 04:34:41 ID:BMAwVF0x0
>462
俺は具志堅用高だと思う。
465名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 04:36:37 ID:6gVD9BSq0
>>463
陽水で。

んこぉ〜けぇにょぉおおおおおおお〜〜

(中略)

んまぁぁぁんぁああんでぃええぇぇぇぇんぬはぁ↓
466名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 04:39:15 ID:zdFRkRWC0
夏木マリのは君が代というより、何かのろいの呪文かのようだった
結構気に入っちゃったけどねw
467名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 04:54:48 ID:h14rT69C0
おいらも角田が(・∀・)イイ!!  

>48 >55 >57 >64 >166-167 >183
>205 >253 >295 >320 >363 >377 >443

さだはいまいちで萎えた
アレレちょっと入りが低いんじゃないのとか
変な節がついてるようなって違和感アリアリ

観客も選手も一緒には歌えないなーって(-_-;)
468名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 05:00:03 ID:d9p7dBcK0
独唱はやめてほしい
あれじゃ崇高な気持ちになれない
やっぱり試合前の戦意高揚のためにも演奏つけろよ
469名無しさん@6倍満:2005/08/19(金) 05:16:09 ID:qsJwDKx40

じゃあ次はゴスペラーズで・・・。
470名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 05:18:41 ID:K6UeDdCOO
聞いてないけど上手かったろな
471名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 05:35:59 ID:NqvxEMYL0
J-POPアーティストに君が代を歌わせると、変にメロディーに脚色付けてしまう
から、サポーターが一緒に歌いにくくなってしまうのではと思う。
やっぱり、声楽家(バス〜バリトンまたはコントラアルト)かプロの合唱団に譜面
通りに歌ってもらうのが一番よい。
それと、雰囲気的なものとして、黄門様(=里見光太朗)に歌ってもらうってのも
アリかな。
472名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 05:56:15 ID:2s8kWpauO
うちのばあちゃんまっさんのことダスキンの人っていうよ
473名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 06:00:15 ID:V2ExeD690
下手な奴が歌うとテンションさがる
474名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 06:01:25 ID:PILQxOpZ0
475名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 07:45:38 ID:O0/Sm59JO
串田アキラキボンム
476名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 07:56:54 ID:1FT/ug910
和田より偉いから許す
477名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 08:03:19 ID:/pKLR0AP0
>>50
これにハゲドウ
478名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 09:23:54 ID:/Wwi2v/w0
>>463 伴奏を全部一人で打ち込んで重ねて打ち込んで重ねてくるので、製作に5年待ってください
479名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 10:05:43 ID:XEWTLv+G0
堀内孝雄にはもう一度チャンスを与えてあげた方がいいw
480名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 11:02:03 ID:dj8kys5p0
相川七瀬のリベンジ(?)で、

パフィーあたりに歌わせたら会場は非常にいい雰囲気になると思う。
481名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 11:11:48 ID:WTR5Tzix0
布施明は歌った事ある?あの人うまいよね。
482名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 11:14:01 ID:1whVggFK0
あんなスロー店舗に合わせるの疲れるなw
483名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 11:15:53 ID:WTR5Tzix0
声量のある上手い人ならオペラ歌手か、民謡歌手だな。
484名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 11:16:39 ID:Tnld8mYh0
まっさん好きだけど「さぁ戦うぞ!」って時に聴きたくねーやな。
485名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 11:17:35 ID:x4FiLY0f0
出来れば国歌の独唱は止めて欲しい
西条秀樹とか外人の君が代とか笑わそうとしてるとしか思えんかった
486名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 11:28:23 ID:iNh/xLqqO
うちのマザーはさだまさしと同じ高校の同級生だよ
487名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 11:32:29 ID:kpsTST8j0
国歌独唱に田代まさし登場で会場どよめき
488名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 11:44:45 ID:ENk3QmuvO
布施明歌ったら他の人の声聞こえなくなっちゃうよ

布施明の後に歌いたくないだろうし
489名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 12:45:40 ID:Fqbk+n7m0
まほろばの方が良かったか?
490名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 12:48:48 ID:/wlsCW5i0
堀内孝雄にリベンジの機会をぜひ・・・
491名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 12:52:38 ID:mTvUKjF30
全体に歌わせないように独唱なんてやってるのか?
音楽流した方がみんなで歌えるだろ。
492名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 12:55:54 ID:IzJT5TJ70
誰かさだの歌声うpして。
493名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 13:07:07 ID:dhitT1bQ0
おれも歌声UPしてほしい
494名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 13:24:46 ID:/ix+JYAK0
工藤静香は歌ってなかったっけ?
めちゃ下手やった記憶がある。
495名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 14:49:21 ID:2OQGm5CP0
堀内孝雄、初めて聴いた。
君が代を聴いて爆笑する日が来るとは思わなかった。
なんとなく、申し訳ない。
496名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 15:37:46 ID:usYQiRpO0
堀内にはサッカー試合での君が代リベンジをして欲しいが
日本が負けた時に歌った人は次回以降 人選から漏れると聞いた。真偽は分からんが。
497名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 15:40:38 ID:6Z/FnAAz0
次は松山千春で。
498名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 15:42:37 ID:0J7G5QF+0
ハゲはもう歌うな
499名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 16:02:08 ID:oF2vsPyI0
さだは
左翼陣営から右翼歌手というレッテルを戴いている。
だから国家歌っても違和感なし。
500名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 16:07:02 ID:n3jurlwAO
わかった


つ【仲居】
501名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 16:14:05 ID:MIdvPajPO
サッカー音痴の漏れは、スレ見て♪あーあーあああああー♪と歌って観客がひいてるのを想像しちまったよ、マジで。
502名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 16:29:35 ID:2DqYj9bQO
最近では角田師範が一番うまかった
503名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 16:50:57 ID:cAEQW0TFO
やっぱオペラ歌手とかが一番いいよね。
504名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 16:51:46 ID:vwKwMcje0
にしきのあきらは魂がこもってた
505名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 16:57:13 ID:9ewfrFn10
国歌斉唱終わりかけから見てたから誰だかわからなかったんだけど、さださんだったんかー。
うまかったね。

でも、個人的にはいつだったかの佐藤竹善が良かった。
アイドルとかは負けろ〜〜の呪いの歌にしか聞こえんからやめてほしい!

最近観た中で一番酷かったのがD−51とかいう奴ら。
聞くに堪えなかった。
506名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 16:58:37 ID:vwKwMcje0
>>505
七瀬、仲居よりは絶対にマシ
どれだけつらかったか
507名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 17:06:45 ID:LBMgPY1G0
>>486

國學院?
508名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 17:06:59 ID:FIT/yWQN0
ヒバゴン氏ね
509名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 17:45:40 ID:4vzaQ0FK0
音源うpきぼん
510名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 18:04:12 ID:RaC5T/s40
>>505
佐藤竹善は2002年のW杯前のホンジュラス戦だね。
ちなみに竹善はサッカー含めスポーツは全くの素人で
歌う前に控え室で「これワールドカップなの?」ってスタッフに聞いてたそうだ。
511名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 18:13:05 ID:Crx2FY8H0
今度は是非、坂本龍一にボソボソっと歌ってもらいたい。
512名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 18:40:14 ID:jlzzd6eV0
中島みゆきなら、緊張しすぎて歌詞間違えるに一票
513名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 21:08:00 ID:4bMwk3AY0
中島みゆき !!

ぜひききたい。
514名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 21:20:23 ID:+yA87rae0
歌がうまくないと悲しいんだよな〜
個性で歌ってる香具師とか



F1の某(ry
515名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 21:32:17 ID:s12qOYWV0
俺に歌わせて欲しい。
516名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 21:35:25 ID:trYoWE/J0
言っておきたい♪ ハゲがある♪
517名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 22:01:11 ID:u2W4+4Xt0
へぇ、まっさんが国歌うたったんだぁ。
元ファンとしては、いきなり「防人の歌」を歌うボケをかましてほしかったな。
518名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 23:07:12 ID:765219ul0
オファーがあっても断った人の中に確実にデーモン小暮が入ってるはず
ってかこの人10年前のジーコの唾はきを未だにグチグチいって
アンチサッカー公言してるってのもちとイタイ人だなと思う
519名無しさん@恐縮です:2005/08/19(金) 23:16:45 ID:qKUyuhcJ0
き〜み〜が〜あ〜よ〜お〜は〜
          ↑
          ここで切ってはいけない。
              ↓
ちい〜よ〜お〜に〜いぃや〜ち〜よ〜に〜
520名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 02:20:35 ID:pVyPe0Ug0
>>519
いや、それ一般的にあたりまえだし。
そこで切る奴も少ないと思う。どうせ指摘するんなら、

ここで切ってはいけない。
     ↓
さ〜ざ〜れ〜〜い〜し〜の〜
521名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 03:59:49 ID:a4ADWtDV0
中居の場合「きぃいみぃがぁ〜」
場内から大失笑が、わき上がる。それに気付いた中居の歌声が更に調子っぱずれになり・・・
東京ドームは異様な空気のまま、この世で一番長く感じられる君が代に満たされた。
522名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 04:09:14 ID:ZENoCjLa0
国歌吹奏でいいよ。オペラはやめてくれ。
あのセンスは理解できん。
523名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 04:11:13 ID:pk42tQbI0
思い切ってD&Dの左の子が歌うってのはどうだ?
524名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 04:16:02 ID:90VG0vod0
こういうのって、歌い手が変なアレンジ入れるから嫌い…
外国だと個人のライブで、やったりするけど
ああいう場でやるのはどうかと思う、会場の一般人が歌ってるのとずれるし
525名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 04:17:55 ID:ijc0DN1x0
試合は見たが国歌斉唱は聴き逃したorz
再放送BSでやるならチェックしよう。
526名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 04:19:35 ID:NVp0u5As0
別に、誰の場合でもどよめいてるじゃん。。
527名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 04:42:13 ID:vOadUrhI0
>>475

それいいね!
絶対気合入る。

ついでに兄貴こと ささき いさお もキボンヌ。
528名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 04:44:17 ID:58Ww3oGf0
ゴスペラーズが昔
すごくいい君が代をやっていたよな
529名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 04:44:46 ID:6MwmU4QZ0
20020525 和田アキ子 キリンチャレンジカップ2002 (日本代表 vs. スウェーデン代表)
20020525 和田アキ子 キリンチャレンジカップ2002 (日本代表 vs. スウェーデン代表)
20020525 和田アキ子 キリンチャレンジカップ2002 (日本代表 vs. スウェーデン代表)

許されるのか?
530名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 04:49:28 ID:NVp0u5As0
>>529
うはっw
531名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 08:30:56 ID:cJcV2kKy0
アルゼンチン戦のゴスペラーズとかしこしこジャパンのサムシングエルスとか
集団で歌わすセンスがわからない
532名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 09:01:55 ID:f5uGKusx0
いつもAWAY国歌ばっか歌ってる中鉢に君が代を歌わせてあげたい
533大塚 愛:2005/08/20(土) 09:05:30 ID:w7vDaUrmO
そろそろ出番がきそうなの『君が代♪イエイ』
534名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 09:08:32 ID:fNeqosEh0
元カリスマモデルに
歌わせたらどぉだ!?
13番がメンバー入りしてる時にww
535名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 09:09:34 ID:7zEyp0TN0
>>534
13番がんばっちゃってゴール決めるかもよ
536名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 09:11:15 ID:fNeqosEh0
んじゃ13番がメンバー入りしたら
日本サッカー協会に
リクエスト頼む
537名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 09:23:27 ID:kzHuexkR0
国歌斉唱(独唱)って日本絡みだけだよな?
他の国、あるいは日本のアウェーだと軍楽隊の吹奏だけ
だったような気ガス。
538名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 09:29:52 ID:95lCI9I70
>>432
いいねー。
ゴローさん希望。
♪ 君が代 あれは何をささやく ♪
539名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 09:40:15 ID:LNlPqzKR0
地元の子供合唱団にしたら。
プロ歌手はつまらん。
540名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 09:47:09 ID:LsuNzWqn0
>>492-493>>509>>525
転載

↓のスレでうpしてくれてる神がいる
【サンキュー】日本代表動画スレ6【師匠】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1122706666/285
541名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 10:54:06 ID:KClufczz0
超既出のようだが、F1日本GPでのKEIKOはつらかった。
歌が下手なのもあるが、アレンジがひどすぎ。
しかも、本人はうまくできたと思っていたようで、歌い終わった後、
小さくガッツポーズしていたのが見ていて恥ずかしかった。
542名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 10:57:15 ID:nwTeyg2s0
>>541
歌ってるとき
後ろのキャンペーンガールの人
半笑いだったしw
543名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 11:04:07 ID:haVW219T0
君が代ってマジで難しいよね

その歌手がうまいかどうか、君が代歌わせたら一発でわかるよ
544名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 12:31:10 ID:iCDWcYHG0
>541
前日のリハの時点で('A`)
あれほど酷いのは未だ無いと思う
545名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:40:00 ID:95lCI9I70
次はだれだろう?
546名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:42:11 ID:SRFpIl9v0
君が代歌わせるなんて軍国主義の匂いがする
547名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:46:12 ID:DGZ2k3n90
この先誰が歌おうと
相川とkeikoよりまし
548名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 18:54:50 ID:7py0wqCT0
>529
しかも天覧試合だった。
549名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 20:22:30 ID:wgVbH+eG0
>>543
和田アキ子はアレで化けの皮剥がれたもんな。
550名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 20:26:42 ID:xHDPbjaj0
>>537
他国でもあるにはある。ただしごく少数だけど。
それから独唱ではなく歌+演奏。
551名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 20:34:05 ID:dkh9/gjZ0
吹奏して欲しいよ
サポーターとの大合唱の方が戦意がでる
552名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 20:35:24 ID:I0Z5OcTn0
田代まさしに歌わせろ
553名無しさん@恐縮です:2005/08/20(土) 21:02:30 ID:bfsbp0+I0
さだフリークの俺にとっては至高の時間だった。

554名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 01:59:25 ID:zYGVOWYi0
>>540
thx!
555名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 10:30:22 ID:4aYM4CL30
>>553
だよね!
556名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 10:35:49 ID:3RqsJcMPO
すっかり名前忘れたけど落ち目の3人組が出てきた時はポカーンとした
557名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 10:50:58 ID:92SNw6pZ0
独唱は始め新しくていい演出だったけど、最近は
飽きられてる。やっぱりW杯予選や本戦の演奏にはかないません。
558名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 21:18:17 ID:/ZJzRANZO
次の試合はさとう宗幸が独唱するらしいょ
559名無しさん@恐縮です:2005/08/21(日) 23:59:54 ID:4aYM4CL30
マジ!?
560名無しさん@恐縮です:2005/08/22(月) 00:15:02 ID:jHfose6B0
次は来月のホンジュラス戦ですか
誰だろうね
561名無しさん@恐縮です:2005/08/22(月) 01:30:55 ID:j1PSkP7D0
>>512>>513
中島みゆきは以前NHKのラジオ番組で
「私の誕生日なんて〜、もうすぐ休みになるんで〜すよ。
 へ・へ・へ、早く休みになんないかなぁ。みゆき様誕生日。」
とのたまって、一週放送が飛び、改変期に番組がなくなった
562名無しさん@恐縮です:2005/08/22(月) 17:04:11 ID:IDz7qTrr0
>>550
へえー
演奏付きなのか
563名無しさん@恐縮です
>>561
そのココロは…2月23日生まれってことか。