【サッカー/リーグアン】松井勝利に貢献 ルマン レンヌを4−0で破る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆきひこ(´・_` 9 )φ ★
Le Mans Rennes

4     -      0

レキップ採点

D. MATSUI 7
http://www.lequipe.fr/Football/FootballFicheMatch9012_66599.html
2名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:13:22 ID:JwUYkUl80
やっはー
3名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:13:23 ID:XpnTh/Lz0
へぇ
4名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:14:35 ID:7v8ToPQd0
得点してないのにレキップで7か……かなり活躍したっぽいな
5名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:15:40 ID:JwUYkUl80
サントスやめて、こいつでいいんじゃないの。
6名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:15:44 ID:7wPpIuWbO



どうでもいい


7名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:16:53 ID:YGLoyb/m0
採点が高いなー
8名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:17:23 ID:aJ0Cbrfd0
ちなみに1アシストね
9名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:17:38 ID:lGwLQymp0
4−0なら前の選手は皆採点高くなるだろう、得点なくても。

松井GJ
10名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:18:01 ID:2HuciocI0
流石ルマンのソレイユ(太陽)

得点無しで7点って内容が良かったのか?
11名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:18:03 ID:Nwt/CiEQ0
放送観たいなこれは。
12名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:18:40 ID:wOTs0UUX0
レンヌってそんな強くなさそう
マルセイユに一泡吹かせて日本人の評価を一変させてほしい
13名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:19:04 ID:FHrZ3sk90
>>11
今度の火曜21:30〜
ESPNですよ

早く代表呼べ
14名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:19:09 ID:YeNCo7B/0
なぜだ…なぜ生で放送してくれないんだESPN…
15名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:19:14 ID:koaklORn0
>>5
禿げ同
16名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:19:14 ID:ywXlUCcv0
試合見たい
17名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:19:25 ID:Sua41BRw0
>>12

昨年4位
18名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:19:34 ID:FHrZ3sk90
>>12
昨期4位のチームですよ
19名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:19:43 ID:w0FkFicJ0
2連続ルーレットは神だった
20名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:20:11 ID:FT06UTMe0
にしこり
21名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:21:46 ID:YuhsI6rFO
玉田に噂があったとこか
22ゆきひこ(´・_` 9 )φ ★:2005/08/14(日) 06:21:48 ID:???0
Pele : 6
Fanchone : Non note
(Periatambee, 23eme : 6,5)
Basa : 6,5
Poulard : 6
O.Thomas : 6
Matsui : 7,5
(Choplin, 82eme)
Bonnart (cap) : 6
Hautcoeur : 6,5
F.Thomas : 6,5
De Melo : 8
(Bangoura, 78eme)
Lucau : 7,5

ttp://www.football365.fr/division_1/story_181461.shtml
23名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:22:06 ID:YeNCo7B/0
一枚イエローもらっちゃったのか
24名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:22:11 ID:wOTs0UUX0
4位だったのかそれはすまんかった
リールだかナントだかランスだか強いチームがコロコロ変わってよく分からん
25名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:22:28 ID:JRnsaLtr0
nisikoriいい感じだな。
26名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:23:03 ID:cFnVWFdD0
なぁルマンって松井いなかったとしてもかなり良いチームなんだよな?
27名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:23:37 ID:2HuciocI0
>>19
この試合で松井がやったのか?



28名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:23:55 ID:wbFVa/nD0
2006年に選ばれるかも
29名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:24:28 ID:YGLoyb/m0
Je t'aime.
30名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:25:00 ID:xWeNbpwD0 BE:64775982-
フランスに住んでる者ですが
松井は素晴らしいプレーを見せてたよ
ドリブルで2,3人交わしたり、足の裏で絶妙なトラップを見せたり、惜しいシュートを放ったり
松井がベンチに下がるとき観客が立ち上がって拍手喝采が起こってました
相手のレンヌは前年度4位のチーム強豪ですがルマンが終始攻め続けてました。今後が楽しみですね
私も興奮して今日はいい眠りにつけそうです。ではおやすみなさい。
31名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:25:31 ID:7kauurYE0
>>26
2部から上がったばかりのチームだしなぁ。
補強もそんなにしてないし。
松井の存在はでかいだろう。試合見てないけど。
32名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:25:46 ID:Sua41BRw0
>>26
今はわからん。
二部の頃は困ったら松井へ、みたいな事が多かったから、いなかったら
きつい。
今はロマリッチ(だっけな?)とかいるから、わからん。
ただ、いた方がいいのは確か
33名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:25:50 ID:aJ0Cbrfd0
>>23
松井がフレイにタックル食らってフレイに黄色。その数分後に松井が
フレイにタックルかまして松井に黄色w
34名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:26:16 ID:M7qm+glI0
ぉぉ、GJです>>1さん
一番欲しいスレですた(大輔ヲタ)

とはいえ、多分レスはつかんだろうな
35名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:27:06 ID:64w6g7ZD0
>>33
やるじゃん、松井w
36名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:27:21 ID:hXCtbm1Y0
バっ奴フランスにいなかったっけ?
今どこにいんの?
37名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:28:41 ID:I91/OM9B0
>>30 おやしみ
38名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:29:00 ID:YeNCo7B/0
>>33
余計に見たくなってきた。わくわくわくわく
39名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:30:35 ID:Y4ADEE+40
>>30
フランスの女性は3日に1回セックスしないとおさまらないと聞いたんですが本当ですか?
40 :2005/08/14(日) 06:30:36 ID:M7qm+glI0
>>33
マジカヨ
さっさと家返って見てぇなぁ
41名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:30:36 ID:Hb3WYacz0 BE:257071875-
火曜深夜が楽しみ
さて、ティラミスたべるか
42名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:30:54 ID:iX1x75jW0
まあ、帰ってきたらジュビロだけどな、
43名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:31:03 ID:VAavVlX20
怪我だけはしないでくれ。言いたいのはそれだけだ。
44名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:31:41 ID:ywXlUCcv0
地上波でもどっか放送権とれ
45名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:32:42 ID:uucjNW0E0
なんか地味に活躍してるな
46名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:33:46 ID:FHrZ3sk90
海外いきたい日本人選手もまずフランスを出発点にしてもいいな
47名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:34:00 ID:BSdOHft/O
2006年のジョーカーはこいつかもしれんね。
48名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:34:27 ID:mum/sg960
2006年は、小笠原OUT松井IN

もちろん加持さんは健在よ
49 :2005/08/14(日) 06:35:45 ID:R+sFS9qtO
次節はLIVE
リーグアン第4節
アジャクシオvsル・マン
Sports-i ESPN
8/20深夜2:50〜
50名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:35:47 ID:FHrZ3sk90
レギュラー生放送に汁ESPNめ
51 :2005/08/14(日) 06:36:38 ID:M7qm+glI0
>>48
ポジションはもちょっと前だとおもふですよ
52名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:37:29 ID:mum/sg960
ル・マン24って24時間練習しているだけあって強いな!
53名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:38:20 ID:vc7QSRfD0
動画のうpは?
54 :2005/08/14(日) 06:38:31 ID:wWrtSZUX0
>>22
1点目のPK奪取にも絡んでるっぽいな

刑罰でメーロまで飲まれます。 松井の良いオーバーフローに続いて、空の目的があるF.トーマスの打撃にもかかわらず、
Monterubioは線の上で一時的な護衛をプレーして、論理的に作られています。追放します。 文はブラジルのものによって変えられます。
55名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:38:58 ID:RBtdaRoR0
フランスからUP挑戦中・・・・

56名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:39:27 ID:OWPezH16O
サッカーってカテゴリがなかったら、
にしこりともとれるし、F1ともとれちゃうややこしいスレだなw
57名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:39:31 ID:M7qm+glI0
>55
ガン( ゚д゚)ガレ
58名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:40:23 ID:R+sFS9qtO
>>52
24じゃなくて72DAY0
24の3倍w
59名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:40:29 ID:Sua41BRw0
松井がゴールしたら、ティラミス大量に買い込むのに……
60名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:40:44 ID:Hb3WYacz0 BE:264417449-
( ・д・)マチュイ・・
61名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:41:25 ID:sKvxhkHu0
本山アウトで松井だな
62名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:42:22 ID:FHrZ3sk90
1節目、2節目、3節目と安定したパフォーマンス維持してるな
63名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:42:43 ID:aJ0Cbrfd0
つーか松井怪我してんのにw
64名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:42:59 ID:YGLoyb/m0
玉田が引いて持ちたがるなら必要ないから、松井を玉田枠へ
65名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:47:27 ID:wWrtSZUX0
今日はトップ下だったらしいからこのままポジション奪って欲しいな
66名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:48:40 ID:Nwt/CiEQ0
>>13
サンクス。忘れないようにしとこう
67名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:49:06 ID:xgzdSaJw0
足の怪我は完治したのでしょうか?
68名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:51:42 ID:Sua41BRw0
>>67
全然
69名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:52:27 ID:oy+RRdp10
おー、松井やったか オメディ〜
プレイスタイルかわった松井、はやく代表で見たいなぁ
70名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:53:15 ID:JrgFGHvW0
実はアテネ五輪って逸材が結構そろってたんじゃないか?
監督がしょぼいだけで。
71名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:53:25 ID:Sua41BRw0
本山
サントス

の枠に松井が入り込めそうかな?
72名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:57:52 ID:OOL/B9MU0
右は守備的な加地さん、左は攻撃的な松井
バランスとれていいかと・・・
つーか3−6−1で茸と一緒にトップ下入る方がいいか
73名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:58:26 ID:AxyHFfIm0
ξ*`∀´>
74名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:59:27 ID:fUnRAXu9O
欧州遠征夢が広がる
75名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 07:00:14 ID:Di3zIDCd0
動画みて  ぇ
76名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 07:00:19 ID:zkXpowpGO
スポーツi生放送しろよw
じゃなきゃ茸みたくスカパーが放映権買い取ってくれ
77名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 07:01:35 ID:47eMrkDz0
加地さんは別に守備的でもない
かといって攻撃的でもない
そんなフワフワ感を持った選手
78名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 07:02:01 ID:wWrtSZUX0
>>72
ウィングバックは守備が出来ないと厳しい
サントスはあれでもサイドバックやってたことあるらしいからな
79名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 07:04:17 ID:pRXq2ER20
>>49
いいね。
セルティックも生で見たいよ。
80名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 07:10:15 ID:bZvzv72K0
ウィングバックって大変だよな
守備も出来て攻撃センスもあって
運動量もなくちゃいけないし
そんなスーパーマンはいないよな。
81名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 07:23:17 ID:4Nw7Y9eN0
>>70
どっかのサッカー関係者に「日本は監督が良ければ、もっと上に行けた」とか言われてたような気がする
82名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 07:29:47 ID:eGdwoUmk0
なんで9分にレッド食らったやつが41分にイエロー貰ってんだ?
83名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 07:30:44 ID:Q5BUFIEd0
>72
4−3−3の1列目に松井でいいじゃん。反対側は柳沢か大久保か達也で。
84 :2005/08/14(日) 07:34:06 ID:M7qm+glI0
>>83
なら、SBは最低でもナカタコくらいな
ヨントスなんかと組ませたらマジでもう大穴よ
85名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 07:37:41 ID:DeeCvIXh0
嫁は2ch見てるのか?
86名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 07:40:56 ID:M7qm+glI0
>>85
京都に居た頃はどーも見てた節がw
今はどうかわからん
87名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 07:41:50 ID:8cp3YxwS0
Pele : 6
Fanchone : Non note
(Periatambee, 23eme : 6,5)
Basa : 6,5
Poulard : 6
O.Thomas : 6
Matsui : 7,5
(Choplin, 82eme)
Bonnart (cap) : 6
Hautcoeur : 6,5
F.Thomas : 6,5
De Melo : 8
(Bangoura, 78eme)
Lucau : 7,5
Nishikori : 9.0

ttp://www.football365.fr/division_1/story_181461.shtml
88名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 07:43:57 ID:lUf7zV3h0
代表で433なんて中盤スカスカになるだけじゃん
89名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 07:46:28 ID:YGLoyb/m0
にしこり 9.0
90名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 07:49:08 ID:+5fEl0JIO
松井はお客に魅せるトリッキーなプレーを意識してやってるらしいからね。ボール持つとワクワクするよ。
91名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 07:50:04 ID:ywXlUCcv0
これは本山アウトかな
92名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 07:50:23 ID:1pY3nP9T0
松井のボールタッチ好きだぁ
球離れも速いし、カカ目指して欲しい
93名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 07:51:01 ID:V+SUxful0
順調すぎて怖いな・・・

代表には呼ばないで欲しいな。
94名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 07:51:13 ID:tWjwelGu0
フランスはレベル高くない
95名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 07:53:42 ID:0o16MB3R0
>>94

Jよりは高いだろ
96 :2005/08/14(日) 07:54:40 ID:M7qm+glI0
>>92
松井で「玉離れが良い」なんて言葉を聞く日が来るとは・・・・
嬉しくて涙が出るよ  (´Д⊂グスン
97名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 07:55:29 ID:lrOKMy6c0
最近ウイングバックって言葉使う人がやけに増えたね。何でだろ。
98 :2005/08/14(日) 07:56:09 ID:M7qm+glI0
>>97
ウィニングイレブンで採用されたから
99名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 07:58:29 ID:fklQc/RK0
>>94
リヨン、PSG、レンヌ、モナコとかの強豪のチームとガチな公式戦を日本にいちゃ体験できない。
100名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 07:59:51 ID:Q5BUFIEd0
>96
まだちょっとぺとぺとしてるけど、Jにいた頃とは比べ物にならん
あっちいって本当に良かった。成長してる。スタミナは伸びてないようだが・・・
101名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:01:42 ID:WTm5jynaO
中村の代わりにどうぞ
102名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:01:49 ID:ua8mzmUD0
フランスレベル低くはねーよ。
ビッグクラブのスカウトマンが毎試合見に来るし
選手はシコ眈々(なぜか変換できない)とアピールしてるよ。
103名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:03:13 ID:vyiUcva40
>>102
シコ耽々だってよwプギャー
それをいうなら虎視眈々だろうがwwwww
104102:2005/08/14(日) 08:04:14 ID:ua8mzmUD0
>>103
釣れましたwww
105名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:05:18 ID:FQVN/ODDO
J1じゃイマイチな活躍で京都を降格させたのに、よくフランスで通用したね
松井が活躍できるなら鈴木慎吾なんかが行ったら英雄になれるんじゃないの?
106 :2005/08/14(日) 08:05:31 ID:M7qm+glI0
>>100
もしかして国内に居た時から見てる?
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

マジで成長してるよね
なんで日本語だと「コネコネ」なのを「グリグリ」と訳してたのかはわからんけどw

>>94
最近、海外のリーグをJと比べたがる人がいるけど
今のJリーグだとエールディヴィジのトップ3抜いたくらいか、フェイエ込みくらいのレベルじゃないかと思うんだけど
AZをどう考えるかが微妙かな
107名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:05:33 ID:oclnmNbr0
とりあえず 本山や村井より代表で見る価値あるだろ
108名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:05:35 ID:lGwLQymp0
おまえらメール欄で会話すんなよw
109名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:08:20 ID:7wPpIuWbO
スレものびないね・・・・・
110 :2005/08/14(日) 08:08:49 ID:M7qm+glI0
>>105
テクは元々日本トップレベル(パスとかではなく、単なるボールハンドリングね)
京都でダメだったのはセンターサークル付近でいきなりルーレットとかして
「状況によってプレイを選択する」能力が低かったし、それである程度出来ちゃってたから
ただ、海外だと相手の体もより強いし、なにより監督が良かったみたいで
そこらへんを叩きこんでくれた模様

しかし、日本でも慎吾が過少評価されてるのは納得がいかない
代表読んでくれよ(´・ω・`)
111名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:08:57 ID:FHrZ3sk90
test
112名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:09:40 ID:FHrZ3sk90
あしからず
113名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:12:49 ID:ywXlUCcv0
やべっちでやってくれそう
114名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:13:00 ID:bz/IcwJeO
松井のテクに関してはめったに人を褒めないカズが絶賛してたからな
115 :2005/08/14(日) 08:13:38 ID:eYd3RyfY0
俺が初めて松井見た試合では、
ボールをトラップする前に意味なくまたいでた

はぁ?と思ったけど、何かおもしれーなと思った
116名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:14:30 ID:ua8mzmUD0
テクじゃ松井・中村・小野の三銃士wは揺るがないな。
コイツらでフットサルやったらすごそうだ。
運動量なくて後半大量失点wwwwwwww
117名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:15:01 ID:st4ggUYh0
前節松井の明らかなアシストクロス外してたが、FW陣発奮したようだな
118名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:16:37 ID:ua8mzmUD0
>>115
実益重視・プレスサッカー・ファンタジー不要の現代サッカーじゃ
こういうヤツ評価されにくいんだろうね。
でも夢があってええやん。
幽霊信じたり、未確認生物信じるのと一緒でさ。
119 :2005/08/14(日) 08:18:46 ID:M7qm+glI0
>>118
いや、彼の才能はホントに磨き方次第では日本で唯一無二のモノになる可能性が
世界で通用する可能性もあるのよ
おいらとしては、その唯一の道は、彼をゴール近くに置くことだと思ってる

こんな事いうと凹られそうだけど、バッジオみたくさぁ・・・
松井がもしゴールの感覚も持ってくれたら、ホントにそのレベルに達せるんじゃないかと
妄想してしまうのよ・・・

笑ってくれい・゚・(ノД`)・゚・
120名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:19:50 ID:d4QIWhv90
ホントフランス行ってよかったよな
121名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:20:32 ID:cJDXhXtk0
でも、シュート下手じゃね?
122名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:21:26 ID:M7qm+glI0
>>121
そう
だから「妄想」orz
123名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:21:47 ID:176hVZPN0
しーっ!
124名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:22:00 ID:1TExG0kA0
試合を見れない俺様に動画をうpしてくれる神はいないのですか
125名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:22:32 ID:+USaHhrt0
来年はユーベに移籍と大胆予想してみとく
126名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:22:38 ID:aJ0Cbrfd0
>>121
今の代表FWよかいいと思うけどなー
127名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:23:06 ID:st4ggUYh0
>>124
日本はまだ衛星放送でもネットでも見れてない
128名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:23:58 ID:1TExG0kA0
>>127
そうだったのかorz
129名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:25:06 ID:st4ggUYh0
>>125
まずフランスの強豪クラブに引き抜いてもらうことがベストだとおもふ
130名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:26:20 ID:M7qm+glI0
>>129
リヨンの松井  ボルドーの松井  モナコの松井 PSGの松井・・・・

ダメだ
昇天しそうだ
131名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:26:20 ID:d4QIWhv90
でも、国内の強豪クラブに移籍してルマンサポからブーイングされるのは見たくなくね?
132名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:27:18 ID:dAdJukou0
>>70
漏れもそんな気がしてきた
133 :2005/08/14(日) 08:30:29 ID:eYd3RyfY0
俺は今のルマン好きだけどなー。
王者でもアウェイでもいけいけサッカーじゃん。
挑戦者らしくていいよ。守りに入らないし。

あとボランチのFトマ、こいつはかなりいい選手だね。
SBにもいい選手がいる。

CBはややヤバイけど、松井とか攻撃陣が頑張れば、
結構いい成績残せると思う
134名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:32:21 ID:st4ggUYh0
あくまでも理想論ですよ
生でしないESPN市ね
135名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:32:56 ID:uSHZiUKu0
2部よか1部のほうがゆるいんでしょ
136名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:34:52 ID:st4ggUYh0
ジーコ早く見に行けよ!予選終わったらホンジュラスまで暇だろ
137 :2005/08/14(日) 08:35:09 ID:M7qm+glI0
>>133
ただし、CBが悪いチームっつーのは降格しやすいからなぁ・・・
シーズンは長いことを忘れてはいけない・・・
層の薄さが致命傷になる可能性も
138名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:37:10 ID:0o16MB3R0
フランスから持ってきました〜(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

http://ime.st/ime.st/ime.st/www.bangedup.com/archives/pristinedrive45326.wmv

139名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:38:10 ID:z+VPoolw0
俊輔と同じ創価だけど応援してるよ
140名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:38:17 ID:96e1C0Ox0
あとはDFが四、五人普通に海外でプレーするようになればなあ。
代表のレベルもとんでもなく上がると思うんだけど・・・
MFばっかり(´・ω・`)
141 :2005/08/14(日) 08:38:57 ID:M7qm+glI0
>>138
あ〜、ビックリした
なにこれ
142 :2005/08/14(日) 08:41:32 ID:M7qm+glI0
>>140
代表に関しては、わざわざ外人(特にEU外)から呼ぼうとは思わんのですよ
あれはオフェンスよりも緻密なコンビネーションが必要だし(ミスできないって意味で)
言葉の問題もあるし

どうしても、外人呼ぶなら前目って事になりやすい

それによりフィジカルが必要なポジションだから日本人はチョット辛いのも事実
行けそうなのは今野(ディフェンダーよりはボランチだけど)、中澤、宮本(読み、カバーで勝負)
くらいかなぁ
個人的には松田、土屋とかも面白いと思うけど
143名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:44:26 ID:CyS97Fb+0
>>142
バウル(土屋のことな)はもう年齢的に厳しい
144名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:45:19 ID:/4qWjGwq0
>>142
はいはいにわかしったか君乙
>中澤、宮本(読み、カバーで勝負)
宮本
宮本
宮本






釣りだよな??じゃなきゃガンバ見ろwww
 

                               って試合出てないけど
145名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:45:49 ID:M7qm+glI0
>>143
確かに
アベッカムもボランチより前だろうし、菊地もそうだろうなぁ(そもそも人間力に放出されたが)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・モニワァ?
146 :2005/08/14(日) 08:46:53 ID:M7qm+glI0
>>144
やるとしたら他にないやん(´・ω・`)
それに危険地帯にいるっつーことはある程度読めてるってことだと漏れは想ってんだけど
ま、ボコボコに言われるとは重ってたけどね
147名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:47:05 ID:dumVJS9t0
ていうかレンヌって強いのか?
148名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:48:31 ID:KqO150Wp0
>>146
宮本、ガンバでDFとしては弾かれてんじゃないの?
149名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:50:03 ID:Ssh4WA8Y0
玉田 3200万
田中達 3200万
大黒 2800万
巻 900万
カレン 480万

エールディヴィジEU外選手の年俸4500万なら
ここら辺オランダに移籍しろ
150名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:51:16 ID:st4ggUYh0
中澤はポルトガル語できるんだっけ?
契約更新したけど行くならラテン系のリーガ、セリエあたりいけたらな
151名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:53:06 ID:sclonb3eO
宮本は一対一がめっちゃ弱いから、海外は無理
152名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:53:25 ID:J29J3XoK0
>>103
逆に釣られてることに気付け、厨房
153名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:53:38 ID:d4QIWhv90
菊地もオランダ行ってりゃなあ
154名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:54:41 ID:dumVJS9t0
J2の選手でもこのぐらいやれるのだから日本人どんどん行くべきだな。
155名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:55:20 ID:e/Cfb8s90
国内組みだろうと代表では同じ寄せ集めに過ぎない。
国内組みだからコンビネーションがいいというわけじゃない。
代表として試合を積み重ねていくことが連携アップに繋がるだけ。
それはこの間の一連の試合でもわかっただろうに。
156名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:57:12 ID:FtvZWvtU0
玉田ってもしかしてアトレチコにいたような記憶が戻ってきた
157名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:57:15 ID:sclonb3eO
まぁたまたまチームがJ2に落ちただけで、本人はJ2レベルじゃなかったけどね
158名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:58:04 ID:/4qWjGwq0
てか元々リーグアン見たことないし今期まだ3節だけど
レンヌ昨季4位だけど今シーズン全敗&未だ無得点なんだけど強いのか???
159名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:58:05 ID:YuhsI6rFO
160名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:58:22 ID:sclonb3eO
>>156
それはヴェルディの玉乃
161名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:00:23 ID:cUxZiPZ70
顔がキツイ
サカキ●ラみたい
162名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:01:01 ID:st4ggUYh0
>>158
リーグアンはとうとうUEFAランキングでブンデス越した
成長著しいリーグですよ
163名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:01:03 ID:rJdoWYYW0
なんかいっつも
惜しいシュートだね
入らんもんかね
164名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:01:09 ID:K5hzTOfIO
>>159夏休みの友終わったか?
165名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:01:33 ID:F17zELgA0
>>152
ヒント:メール欄
166名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:03:09 ID:FCMvxoOvO
>>152
気付いてるじゃんw
池沼?
167名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:03:23 ID:FtvZWvtU0
>160
そうだった ありがとう
168名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:03:30 ID:XJxYgXFS0
誰か俺に>>138の動画を解説してくれ(´・ω・`)コワクテミレンヨ
169名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:04:04 ID:/4qWjGwq0
>>162
いやいやリーグアンのレベルじゃなくてレンヌの実力はどんなもんなんかなってことなんだけど・・・
170名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:04:32 ID:YuhsI6rFO
>>164
厨m9(^Д^)プギャー
171名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:06:28 ID:NUYzckI80
ここで>>152が悔しくて釣れた宣言してくれたら完璧なんだけどな
172名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:07:36 ID:FCMvxoOvO
>>164夏休みの友終わったか?w
173 :2005/08/14(日) 09:09:07 ID:eYd3RyfY0
レンヌの実力はルマンに4-0で負ける程度です!
174名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:11:21 ID:dumVJS9t0
俺の知る限りアンも茸のリーグと同じで上位集中型のリーグ。
175名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:13:15 ID:jLqhW3480
>152


        ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 逆に釣られてることに気付け、厨房
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |

176名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:13:57 ID:G57P7Rhj0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 逆に釣られてることに気付け、厨房
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
177名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:14:28 ID:G57P7Rhj0
かぶったw
178名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:15:56 ID:rVSIQyc+0
なんだかんだで中村スレより伸びてる
179名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:15:57 ID:st4ggUYh0
海サカの松井スレに動画来た模様
180名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:15:59 ID:pKe5u4ZZO
もしかして逆に>>152に釣られてるんじゃ・・・
181名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:16:50 ID:oTqdQtPf0
kitaテスト
182名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:20:45 ID:DeeCvIXh0
レンヌと言えばチェフがいた
183名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:23:01 ID:k43l83tH0
点取れよ
アシストじゃなくて点
とにかく点だ
184名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:23:06 ID:bz/IcwJeO
リーグアンにデシャンが監督やってるチームあったよね?
185 :2005/08/14(日) 09:23:45 ID:iPTgmBKb0
松井ってどういうタイプの選手になっているの?

ジーコに呼ばれそう。

186名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:24:19 ID:Bw+T7QO20
アンは?
187名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:24:30 ID:DeeCvIXh0
>>183
結果的には無得点だが2点入れたようなもんだぞ
188名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:26:54 ID:st4ggUYh0
ttp://dam.aketo.free.fr/foot/le_mans-rennes.avi

向こうの人がアップしてるようなのでいつ消えるかしらね、らしい
189名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:27:08 ID:bz/IcwJeO
一点目のシーンはちょっとかわいそうだな
かっこいいシュートだったのにPKってことで取り消し
二点目はあのでかいやつが触ってなくても入ってた
190名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:27:16 ID:/4qWjGwq0
>>185
動画見る限りは 全盛期の中田見たいにまさに1・5列目って感じするけど
191名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:27:19 ID:jLqhW3480
>177
かぶったねw
192名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:28:02 ID:G57P7Rhj0
ナイスアシスト
193名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:31:31 ID:st4ggUYh0
胸ゴールワロタ
194名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:34:25 ID:HL9JeXIhO
すごい‥松井を呼んで代表が機能してくれたら最高だね!トップ下か左サイド?トップ下は今や中村の位置だが左サイド(三都主)ならと代表に呼ばれる期待をしてしまう。
195名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:36:27 ID:k43l83tH0
代表で呼ぶならFWでだろ
196名無し募集中。。。:2005/08/14(日) 09:38:04 ID:4A+lLJss0
   柳沢   田中
      中村
 松井        稲本
    小野 中田

俺が監督なら一度やってみたい布陣
絶対機能しないなw
テクだけで言えば普通に南米の強豪レベルだろw
197名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:39:38 ID:Q5BUFIEd0
>196
左側むっちゃ怖いw

  松井 大黒 柳沢
      中村
   中田   福西
今野        加地
   宮本   中澤

今野と中田がいれば守備面ではOKでしょう
198 :2005/08/14(日) 09:41:27 ID:iPTgmBKb0
>>194
中村はトップ下ではない。
左サイドのMF。

ところで、松井って、左右どっち?
199名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:42:08 ID:9PR0t8dy0
だれも「レンヌ」には突っ込まないのか?
「ランヌ」だろ?
200名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:42:46 ID:ckcZcQXf0
そんなこと、シランヌ
201名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:43:01 ID:d4QIWhv90
おらんだ
202名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:43:15 ID:+a9En6Wh0
中村や松井にWBの位置でやらせたい奴は何がしたんだ
三都主にやらすのも守備がまずいと思ってるが
中村、松井の二人にやらすのはもっとまずいぞ
203 :2005/08/14(日) 09:44:00 ID:iPTgmBKb0
中村の一人トップ下は無理ぽ。

中村はフィジカル弱いし、中央突破できないし、
どちらかというと、サイドに開いて、チャンスメークするタイプ。

トップ下は、限りなくFWに近いポジションだから、
使うより、使われるタイプのほうが良い。

そういう意味で、松井って、どういうタイプの選手なのか?
気になる。知っている人、教えて。
204名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:44:59 ID:ATHfOuiM0
松井はFW枠だろ? 
ドイツ行きはたぶん本山との争い
205名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:45:55 ID:Q5BUFIEd0
>203
ウイング
ただスピードと運動量が足りない
206名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:46:08 ID:4A+lLJss0
中村はフィジカル弱くないよ
セリエで4年やってた選手だなって感じ
207 :2005/08/14(日) 09:47:14 ID:iPTgmBKb0
この前のコンフィデのブラジル戦は
4−4−2で、2トップの下に
左右の2人MF(中村、小笠原)を置くスタイルで上手く行った。
日本にトップ下一人を任せれる選手は居ない。
208名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:47:27 ID:yKGbhVUc0
>>206
1年多くね?
209名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:49:57 ID:fm8VTN6g0
東欧遠征で使われるでしょ。
210名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:50:37 ID:e/Cfb8s90
>>197
中盤にそんだけタレントいるのに微妙なFWを2人使うことは無い。
柳沢1top、
中村松井の2シャドー、
中田セントラル、
小野福西のダブルボランチ、
あといつもの4バック、
これなら少しは機能しそうな気がする。
211名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:50:49 ID:DeeCvIXh0
てか珍しく海外組調子いいな。稲本もまぁまぁだったし。禿と蛸は論外
212がんじゃ:2005/08/14(日) 09:50:49 ID:57FRzgCEO
パープルサンガが天皇杯を制した頃の3トップは今から考えると凄かった 松井のコネコネにパクチソンの豪快なドリブル 黒部の身体能力 この三人でJ2にいたころもあったんだから反則だよな 唯一黒部だけ出世してないけど…
213名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:51:34 ID:ua8mzmUD0
松井代表なら

  マチュイ  マチュイ
○  マチュイ   ○
  ○    ○
3-5-2------------------
  マチュイ  マチュイ
マチュイ       マチュイ 
   ○   ○
4-4-2------------------
     ○
マチュイ  ○  マチュイ
   ○  ○
4-5-1-------------------

こんな感じじゃない?
3-5-2のWBは無理ぽだよ。
214名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:51:36 ID:14ktGlFd0
A. OUADDOU 3.5
J. PERRIER DOUMBE 3.5
ADAILTON 2.5


きっつい採点だなw
215名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:51:55 ID:bz/IcwJeO
4-2-3-1が日本には一番合ってる
中盤の底に小野と福西
アタッカーには松井、中村、中田
216 :2005/08/14(日) 09:52:53 ID:iPTgmBKb0
>>205
中村はウィングのほうが良いと思うが、
確かに、典型的なウィングとしてのスピードが不足しているが、
運動量は代表でトップクラスにある(代表のトレーナー)

また、ジーコ日本では、ウィングは
スピードで上がってクロスをあげるようなタイプは
必ずしも必要が無いような気がする。
ジーコ日本では、全員で上がって行って
ウィングもパッサーって感じだし...
217名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:53:25 ID:NAv7kiW30
松井の動き全てがピクシーそっくりだね。
以前ニュース映像見た時にピクシーか?と見間違ったくらい似てた。
218名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:54:09 ID:rUOBGQuh0
>>138
…ドイツ語なんだけど
219名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:54:49 ID:d4QIWhv90
実際ピクシーを真似て練習してたらしいな
220名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:55:58 ID:0xU2BfA00
>>216
まったく速攻しないからウイングなんて必要ないかもしれんね。
相手がみんな戻るの待ってから攻撃開始だし
221 :2005/08/14(日) 09:56:45 ID:iPTgmBKb0
中田は、ゲームメークするほうのボランチ。
94年のブラジルでいう、ドュンガの位置。

中田はシュート下手糞だから、前のほうは止めたほうが良い。
代表での得点力も酷い。
222名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:57:01 ID:OdVE6SYN0
   松井 柳沢
  中村   小野
   中田 福西
○○ 中澤 松田 稲本
223名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:58:50 ID:YBUpUoSS0
中村からポジうばってくれ
224名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:59:30 ID:VtqQXiSm0
中田っていつからFK蹴らんようになった??
225名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:00:14 ID:ua8mzmUD0
ドュンガ!!!!!ドュンガ!!!!!ドュンガ!!!!!








ドュンガ!!!!!
226名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:00:15 ID:mUhmcsyQ0
動画まだぁ(AA略
227名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:01:17 ID:bz/IcwJeO
松井や大久保が覚醒したら代表は十年は安泰
228名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:02:15 ID:fklQc/RK0
229名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:02:40 ID:YBUpUoSS0
中村いらねえ。
230名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:03:24 ID:zNEWJc280
>>203
松井もフィジカル弱いよ
試合見てみ
231名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:03:46 ID:mUhmcsyQ0
>>228

>>188消えてない?見れない・・・
232名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:03:49 ID:aXFs5DZJO
DQNガ!!
233名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:03:52 ID:7ZWee+8N0
松井のゴールくさいアシストだな

味方触ってるかあれ?
234名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:04:17 ID:P1TiB8VzO
濡れマンとか言うなよ
235名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:04:29 ID:Q5BUFIEd0
>227
松井も結構年だしなあ
236名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:04:33 ID:ckcZcQXf0
時代が時代なら、代表選手
237 :2005/08/14(日) 10:05:07 ID:iPTgmBKb0
欧州のスカウトの評価では、

中田は、前にスペースがないと何も出来ない選手という評価。
シュートもパスも実は下手糞、スピンがかかっていない(名波や中村のように)
弱小クラブのペルージャだと、カウンター攻撃が中心だったから
前にスペースがあったので、彼は活きたけど、
ローマなどの強豪クラブだと、攻め上がっていることが多いので
前にスペースが無いので、中田は何も出来ない。
ドリブルも、サイドをスピードで攻め上がる感じだけど、
中央の密集地帯を突破するようなドリブルではない。

しかし、ボランチでのゲームメークだと、前にスペースが出来やすい。
このポジションだと、中田の視野の広さ、対人プレーの強さ、
フィジカルの強さ、運動量、ロングフィードの正確さなどが活きる。
また、コーチングなどでの統率力もある。

中田は、イタリアで言うレジスタだと思う。
238名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:05:16 ID:fklQc/RK0
>>231
消えてない。
今、テストしたらDLし始めている。
239名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:05:27 ID:F17zELgA0
>>235
24くらいだろ。10年は無理だが、5年は安泰。
240名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:06:05 ID:YBUpUoSS0
ID:iPTgmBKb0
ID:iPTgmBKb0
ID:iPTgmBKb0
ID:iPTgmBKb0
ID:iPTgmBKb0
ID:iPTgmBKb0
ID:iPTgmBKb0
ID:iPTgmBKb0
241名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:06:20 ID:Q5BUFIEd0
>239
小野と1つ2つしか違わないってのがきついというか・・
242名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:06:41 ID:+GDN5Swq0
>>206
ワロスwww
243 :2005/08/14(日) 10:12:52 ID:eYd3RyfY0
FW 田中 大久保 前田
OH 松井 長谷部 山瀬
DH 阿部 今野
SH 石川 駒野
DF 茂庭

これで何故谷間と呼ばれたのだろう
理解に苦しむ。。。
244名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:15:24 ID:bz/IcwJeO
長谷部は代表経験ほとんど無いよ
2003のWYにはベンチにすら入れず五輪でも候補にすらならなかった
245名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:15:50 ID:zNEWJc280
最初のゴール惜しかったな
246名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:16:32 ID:+qWEr7vX0
>>243
オマイ谷間の意味解ってねぇな。
247名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:18:27 ID:P9JjS4rp0
フランスの掲示板で絶賛されてるね。
248名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:19:03 ID:d4QIWhv90
フランスの2ch
249名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:19:19 ID:bz/IcwJeO
谷間はアルゼンチンユース代表だけだろ。その後の世代は少なくとも予選は突破してるし
あの世代から五輪に出たのは数名
250名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:19:47 ID:/KoLJHEH0
251名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:20:13 ID:b52hS3Z80
なんか松井松井言ってるけど松井ってもう24歳だぞ
これぐらい出来ても当然。アテネ組が谷間といわれる理由を考えてみろ
中田なんて21歳でセリエ10得点、斧は18歳でW杯大活躍
252名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:22:29 ID:YBUpUoSS0
251 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/08/14(日) 10:20:13 ID:b52hS3Z80
なんか松井松井言ってるけど松井ってもう24歳だぞ
これぐらい出来ても当然。アテネ組が谷間といわれる理由を考えてみろ
中田なんて21歳でセリエ10得点、斧は18歳でW杯大活躍
斧は18歳でW杯大活躍
斧は18歳でW杯大活躍
斧は18歳でW杯大活躍
斧は18歳でW杯大活躍
253名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:23:50 ID:DvagHcmm0
「谷間」と言われてたが次がこなかったな。

次世代の最高峰はオランダに行ったが。
254名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:24:27 ID:r0tDbdzO0
動画見れねー
255名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:26:07 ID:vXkBCU+1O
それでも田邊は腹を切って死ぬべきである
256名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:27:17 ID:KLrhgxxBO
>>243
お前は、何もわかってないなw
代表で目立った活躍出来なかった奴らばかりだろうよ
この中じゃオリンピックでも今野、大久保、くらいしか印象に残ってない。

時が経って今の日本代表でみてみたい奴は松井、大久保、長谷部くらいじゃん?
257名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:28:04 ID:G057+hGP0
>斧は18歳でW杯大活躍

してねえじゃん
258名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:28:13 ID:ckcZcQXf0
柳沢  田中達 
高原  大久保  
中村  松井
小野  長谷部       
遠藤  駒野
稲本  阿部  
明神  今野
酒井  石川
中田  釣男
中澤  茂庭
宮本  那須

松田  森崎
平瀬  前田
本山  徳永
259名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:29:15 ID:bz/IcwJeO
ルマンのサッカーおもすれー
二部から昇格したチームにありがちなガチガチのカウンターサッカーじゃなくて
常に攻め続ける攻撃的なスタイル。松井はほんといいチームに巡り会ったな
260名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:29:38 ID:KLrhgxxBO
>>251
それは極端な例だろ
261名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:29:46 ID:NChpWinL0
>>256
今野
262名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:29:56 ID:uuCRuLb0O
>斧は18歳でW杯大活躍

股抜きしただけ
263名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:31:14 ID:2A/7jsJB0
ルマンのユニ結構かっこいいな。
264名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:33:10 ID:KPQ+KA8i0
松井スレはこんなに伸びるのに・・・
時代を読めないESPNは氏ね!
265名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:33:28 ID:mUhmcsyQ0
>>255
唯一神乙であります!!
266名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:35:19 ID:zNEWJc280
いや、やっぱ谷間だろ
今に代表ですら絶対的な地位を築けそうな選手いないし
267名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:35:35 ID:Pe1Btemg0
268名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:37:35 ID:2A/7jsJB0
まあ開幕から10試合くらいはみないとほんとにいいのか分からんがね。
269名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:38:29 ID:wFTy20iK0
松井すごいなー
実写映画化すべきだよな
270名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:40:48 ID:Q5BUFIEd0
谷間っていうのは前後に山があるからいえるわけで
271名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:42:36 ID:gSTNNzst0
2桁得点2桁アシスト希望
272 :2005/08/14(日) 10:44:26 ID:eYd3RyfY0
>>270

谷間の後ろには平山という身長の山があったからこう呼ばれたんだろうな
273名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:44:30 ID:bz/IcwJeO
チームの中心で結構信頼されてるらしいがさすがにPKまでは蹴らしてもらえないか
274名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:44:40 ID:k6DKUm/80
>>1
ネタバレすんな
275名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:45:40 ID:cJDXhXtk0
谷間とかどーでもいいからヨソでやれ
276名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:46:08 ID:q69U8ig90
>>214
釣りですか?
277 :2005/08/14(日) 10:46:35 ID:uO+3eC/L0
松井と中村のOHコンビ希望

小笠原、小野、中田はすでにOHとしては超えただろう
スタメンで使ってもいいはず
278名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:49:07 ID:I23c9vNW0
松井は来年のドイツW杯じゃメンバーに選出されないかも知れないが
その後は俊輔に代わる将来の10番(エース)候補筆頭。
まあ、昔からテクニシャンタイプのサッカーを極めようとしてたから
リーグ・アンは愛称がよかったんだろうね。
しかし、あるタイミングでスペインとかのもっと高い技術集団のいる
リーグへ移籍すべきだとは思う。
279名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:51:10 ID:zNEWJc280
どうでもいいけど昨日はバイエルンのアリカリミが凄かった
280名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:53:11 ID:IQHX88Df0
相手のキャプテンが早々に退場になったのか
まあなんにせよホームで大勝おめでとう
281名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:53:53 ID:5whUoRUA0
青木とか鈴木啓太とか前田遼一も各クラブで頭角を表してるしアテネ組って谷間どころか
結構、優秀な人材がいるような気がする。
282名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:55:54 ID:wlUr36720
>>272
すでに噴火してカルデラ盆地になってしまったが・・・
283 :2005/08/14(日) 10:56:59 ID:eYd3RyfY0

しかもあれだけバカにされてきた野沢とかも覚醒しつつあるからな
284名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:57:55 ID:Q5BUFIEd0
ゲームメイクできる人材がいないのはつらいね
松井もゲームメイクというよりチャンスメイクの方だしなー
285名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:57:57 ID:8LX8/JAw0
>>278
松井がドイツに選ばれなかったら、南アフリカで初選出か?いくつになっていると
思うんだよ、その次は多分無理だろうし・・。ドイツ逃したらW杯は一回しか出れな
いぞ(まあ、南アフリカのに出れない可能性もあるわけだし、すると出場なし)
286名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:58:02 ID:bz/IcwJeO
ユースの監督が西村、大熊、人間力とかだったからな
監督まで谷間の世代だった
287名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:59:37 ID:5whUoRUA0
まだ、くすぶってるのってアジア大会で活躍した中山悟志ぐらいなんじゃないの?
名古屋移籍当初は少し活躍してたけど
288名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:00:46 ID:bz/IcwJeO
山瀬とかもアレだしな
怪我多すぎて使い物にならない
289名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:02:21 ID:nvWUv/B80
>>243
DFが茂庭しかいない時点でアレだけどな。
290名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:06:27 ID:5whUoRUA0
2002アジア大会メンバー(※所属は当時)
1 藤ヶ谷 陽介 1981.2.13 185cm 78kg コンサドーレ札幌
18 黒河 貴矢 1981.4.7 182cm 73kg 清水エスパルス
DF
2 茂庭 照幸 1981.9.8 181cm 77kg FC東京
3 池田 昇平 1981.4.27 180cm 70kg 清水エスパルス
4 那須 大亮 1981.10.10 180cm 75kg 横浜F・マリノス
12 根本 裕一 1981.7.21 172cm 66kg セレッソ大阪
15 三田 光 1981.8.1 181cm 69kg アルビレックス新潟
MF
5 駒野 友一 1981.7.25 171cm 71kg サンフレッチェ広島
6 阿部 勇樹 1981.9.6 176cm 78kg ジェフ市原
7 大久保 嘉人 1982.6.9 168cm 61kg セレッソ大阪
8 森崎 和幸 1981.5.9 176cm 69kg サンフレッチェ広島
13 鈴木 啓太 1981.7.8 177cm 66kg 浦和レッズ
14 石川 直宏 1981.5.12 175cm 66kg FC東京
16 野沢 拓也 1981.8.12 174cm 70kg 鹿島アントラーズ
17 田中 隼磨 1982.7.31 174cm 64kg 東京ヴェルディ
20 青木 剛 1982.9.28 182cm 70kg 鹿島アントラーズ
FW
9 松井 大輔 1981.5.11 175cm 64kg 京都サンガ
10 前田 遼一 1981.10.9 181cm 70kg ジュビロ磐田
11 田中 達也 1982.11.27 167cm 63kg 浦和レッズ
19 中山 悟志 1981.11.7 183cm 74kg ガンバ大阪

三田とか根本もいたんだな・・・
291名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:06:50 ID:d4QIWhv90
美白のロベカルw
292名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:07:37 ID:I23c9vNW0
松井は現在24歳。
来年25歳(ドイツW杯時)。
4年後29歳(南アフリカW杯時)。
年齢的にタイミングの悪い世代だね。
下手するとW杯には縁ないのかも・・・
293名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:11:08 ID:zNEWJc280
代表で使えそうなのはバックアップとして今野、茂庭、田中達のみ
294名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:11:28 ID:2A/7jsJB0
>>292
別にタイミング割るかないだろw
295名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:14:11 ID:I23c9vNW0
>>292
来年はまず選出されない。
海外組みにMF多すぎ。
296名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:15:01 ID:I23c9vNW0
あ、294だった。
297名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:16:01 ID:ckcZcQXf0
ドイツはキツいかな。層が厚いし、今からじゃ割り込む余地が少ない。
今年ブレークしたとしても、フル代表経験ないし、連携もこれからだし。
南アは年齢的にギリかな。若くていいのが出てきたら厳しいな。
298名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:18:06 ID:TdgqF6Uc0
まだ放送みてないけど、もういいやネタバレでも
松井やったな!
299名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:19:20 ID:tYYcLzXD0
もうスットコ中村なんか軽く超えたな。
300名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:19:25 ID:2A/7jsJB0
サッカーは怪我とかがあるからわからんね。間違いなく
小笠原とか遠藤よりは松井、今野いれたほうがいいけどね。
っていうかジーコがほんとにスズキ切ったのかがきになるな。
301名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:20:11 ID:fa4gexPuO
三都主と入れ替えだ!
302名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:21:12 ID:+a9En6Wh0
>>243
育成の谷間であって能力が劣ることではない
303名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:21:55 ID:fa4gexPuO
玉野








こうなん
304名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:22:43 ID:Pe1Btemg0
日本は育成がずっと谷底
305名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:23:29 ID:v/D40ZcF0
ポルトガル語を覚えてブラジルに帰化して日本に帰化すれば代表の左サイドはこいつのもの
306名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:24:14 ID:uMuUPp9C0
松井サイキョ
307名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:24:44 ID:I23c9vNW0
>>301
それ賛成。最近のサントスは、やたらボールキープしようとする。
が、テクニックがないのですぐに取られてしまう。
はっきり言って不要。代わりに松井が入れば相手チームには脅威になるハズ。
でも、帰化してもジーコと同じブラジル人だから・・・・
308あつい:2005/08/14(日) 11:25:45 ID:J/QZpo4/0
暑いよ♡
309名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:26:10 ID:Z6Q6x7ny0
少しはフィジカル強くなったんか
310名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:26:48 ID:4BN+TBu60
イイねぇ
311名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:26:55 ID:Wvt6R01B0
日本人は監督に向かんな
312名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:30:04 ID:zNEWJc280
>>307
2試合見たが松井も結構ボール取られてたよ
あと一対一の仕掛けも駄目
313名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:30:10 ID:W9T2DJO30
>>295
松井は本山、玉田を追い落として選出される

と俺は思っている。
25、29、33というのが確かジーコのパターンでそれほど悪くない。
314名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:31:15 ID:tYYcLzXD0
動画見たが、ハンドでPKのシーンはアドバンテージ?取って、松井のゴールでも良かったじゃん。
何してんだ、レフェリー。
315名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:33:53 ID:zNEWJc280
良かったのはスペースへの動きくらいで、守備も下手
代表で使うならトップ下しか無いと思われ
316名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:34:59 ID:gSTNNzst0
大久保と松井はつれてけ
未来のためにも
317名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:36:07 ID:I23c9vNW0
>>313
俺の希望としても選出されてほしいんだが・・・
ルマンでのポジションが左サイドMFだからね。
サントスとかぶってるよね。
松井はFWもできるのか?
318名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:36:31 ID:ZttcUsK40

       柳沢
   松井     中村
       小野
    中田   福西
今野           加地
     宮本  中澤

       楢崎
319名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:39:12 ID:45AYMKsr0
>>317
サントスのポジションとも違うけど
320名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:40:07 ID:RTv9926d0
>>318
そんでいいでないかい
321名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:44:34 ID:PMhOpjx20
まあジーコ以降だな
奴がウイング置くとも思えないし
322名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:46:09 ID:I23c9vNW0
     柳沢  高原
   松井      中田英
       中村
    小野    稲本
中田浩           加地
     宮本  中澤
       川口
323名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:48:26 ID:YuhsI6rFO
>>322
そんな餌で
324名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:48:32 ID:dffTIzydO
>>318 それ誰が点とるんだよ!FWいねーじゃん
325名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:49:18 ID:I23c9vNW0
げ、12名いました。
     柳沢  高原
   松井      中田英
       中村
    小野    稲本
   宮本  中澤   加地
       川口
326名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:49:40 ID:3opqFn3i0
>>332
負けてる時ならともかく
その布陣はかなり危険と思われw
327名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:49:50 ID:xkCH3Xw70
阿部、中村、松井を中盤で揃えるサッカーキボーン
328名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:51:38 ID:YuhsI6rFO
>>325
加地さんてセンターバックやったことあんの?
329名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:51:43 ID:U/Ux0CMw0

    柳沢(平山)高原(大黒)

   サントス   中村
       松井
    小野    中田ヒデ
中田浩           稲本
    トゥーリオ 中澤

       川口


1年間で各選手が成長すれば、ドイツはこれでいけるだろ
330名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:52:27 ID:7ZWee+8N0
FW、両サイドのウイング、あとトップ下ができる。

ボランチは無理
331名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:53:04 ID:nVyGYqF/0
>>329
鈍足SB
332名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:54:16 ID:I23c9vNW0
>>329
(注)
コピペ使うと12名になります。
333名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:57:47 ID:I23c9vNW0
選出されるか微妙な選手ってどうなんだろうね。
中田英、稲本、高原、柳沢、宮本
この辺りはひょっとすれば選ばれないかも知れないし・・・
その分、松井加入もあるかも。
334名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 11:58:39 ID:U/Ux0CMw0
  柳沢(平山) 高原(大黒)
 
サントス         中村
       松井

    小野   中田英

  トゥーリオ 中澤  稲本(加地)

       川口

335名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 12:01:57 ID:W9T2DJO30
松井がFWかMFかというのはジーコにとっては問題ではなく
代表にふさわしいと判断すれば呼ぶと思うな
336名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 12:03:50 ID:FCMvxoOvO
小野と中田のボランチ共存てw
なんでソープがセンターバックにいるんだ?
337名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 12:05:07 ID:XMJND56e0
もう代表のポジションに空きがないがな
補欠くらいならいいけど
338名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 12:10:27 ID:bsEOdfgR0
>>318
これは是非みたいな。
339名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 12:13:19 ID:X02NkTlw0
>>318
これはたまらんなぁ・・見てみたいが松井か中村削って一人は
大久保や田中みたいなストライカー寄りでアシストも出来る奴
入れた方がいいんだろうね。このままの方が面白そうではあるが
340名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 12:14:30 ID:cQGayaW00

     松井  柳沢

     中村 小笠原

   小野  福西  中田

   中澤  宮本  田中

        川口

サイド捨ててこれで繋ぎまくろうぜ
341名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 12:17:19 ID:AlWU9XJk0

     松井  柳沢

     中村 小笠原

 小野  福西  中田  加持

   中澤  宮本  田中

        
攻めまくればGKいらないべ?
342名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 12:20:47 ID:/p5KWmeM0
これでサントスはスーパーサブとして封印できる
343名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 12:21:31 ID:dffTIzydO
なんでヘナギいれるの・・・?
田中でいいやん・・・
344名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 12:22:34 ID:cjZb6fjn0
代表の中盤は競争が激しすぎ。
松井にしても小笠原にしても今大会出場しないとぶっちゃけ
W杯のピッチには立てないと見るべきだ。
日本が南アフリカ大会に出場出来るとも限らないしなw
その点で小笠原は焦ってるんだろうけど、選手も将来設計やプロとして
どういうスタイルを貫くのかをあらかじめ計画しておくべき。
ポジションチェンジしてでも代表に選べれるってのもありだろうし、代表なんて
はじめから無視してクラブに専念してファンを大切にするものよし。
今の小笠原はどっちつかづになりかねない選択をしようとしてる。
345名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 12:23:40 ID:dffTIzydO
>>318エリア内でシュートできる人がいない
フィジカルが弱すぎでセットプレイから虐殺される センタリングから決めれそうな人がいない
ファンタジスタ系は一人で充分。ボール離れが悪くなる
346名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 12:24:54 ID:v/D40ZcF0



       柳沢
     井    中
   松       村
 小           中
 野           田
 三           地
  都主       加
    中澤   宮本
       川口
347名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 12:30:28 ID:iHzjs/Eq0
うほっ、松井イイ!
この調子で頑張れ。
348名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 12:30:36 ID:pHAS89r80
代表だと中村とプレイエリア半分くらいかぶりそうで併用はきついと思う。
双方の持ち味が消されそう。
349名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 12:30:57 ID:zCiLIbXB0
なんでサントスの代わりとか言ってる香具師がいるの?
350名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 12:31:55 ID:zNEWJc280
>>349
試合見ないで語ってる奴が大半だからなw
351名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 12:34:02 ID:OVD6oNaT0
谷間の世代
谷間って言われ続けたのが結構良かったとか?
黄金世代、中途半端にエリート意識あるせいか
迷走してんの多い気がする
352名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 12:35:23 ID:W9T2DJO30
>>348
いきなり先発と考える必要はないんじゃないかな。
終盤にパサーを一人外してドリブラーを入れるというイメージにぴったりくる。
353名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 12:35:26 ID:OVD6oNaT0
久保も中澤も加地さんも世代こそ黄金なれど
遅咲きだし。
354名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 12:36:41 ID:aoY8UIec0
>>351
若いうちからちやほやされたからでは?
355名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 12:36:56 ID:FCMvxoOvO
というか何で稲本とか加地をセンターバックにコンバートさせるんだ?w
中田と小野がボランチで出たらギクシャクするにきまってる。
356名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 12:43:11 ID:4Nw7Y9eN0
>>344
小笠原は02日韓大会の時に短い時間だったけど、出場したよ
357名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 12:57:27 ID:AlWU9XJk0
>>355
ハァ?ウイイレじゃブラジルにも5−0で余裕なんですが?





っていう理論
358名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 12:58:48 ID:s/Dw/SPe0
>>348
中村と、松井がかぶるかぁ?もともと中村は右に流れる癖がある。
松井は中央に流れる癖がある。
あら、左がいない。
359名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 13:00:35 ID:zNR4wZN60
ああ、松井は中村を越えないと難しい。
サントスのところで出て欲しいが守備できまい。
難しい奴!
360名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 13:03:06 ID:TA79A6C9O
>>358
サンガでは左ウイングもやってたけどな。
361名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 13:04:20 ID:zJKMJX2d0
>>346
車懸かりの陣か
362名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 13:11:41 ID:xzTuvwcg0
>>359
サントスは守備がザル
363名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 13:15:51 ID:2suvua250
>>334
ファンタジーサッカーですか?
364名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 13:18:47 ID:M68HFtfh0
現時点ですでに、
テクなしフィジカル馬鹿の中田より
トップ下としては数段使えそうだな。
365名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 13:20:07 ID:I23c9vNW0
>>364
トップ下は既に俊輔で決まってる。
これだけは変更できない。
366名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 13:22:31 ID:J29J3XoK0
>>362
顔がサルだろ
367名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 13:22:40 ID:qrKqnxeF0
何度も出てるが谷間ってのは育成の谷間であって
人材がいないって意味じゃないよ。

U−16の時アジア予選を突破できないと
その世代は次のユース代表では1学年下になる。
この世代の一歳上はかなり実力差が出るので
レギュラーを取れない。結局ほとんど強化されないままになってしまう。
U-17世界大会を逃したエジプト世代とニュージーランド世代は、
当にこれ。強化の谷間に落ちた。

U-16がアジアで負けて世界を経験できなかった。
この時、年齢制限で弾かれたU-17(山瀬や前田、石川)は、
次の年はU-18として二年後の世界ユースの中心選手。
初めて国際試合を経験する&その下も世界大会を経験してない
ってことでついたあだ名が「谷間の世代」。違うか?
しかも彼らはアジアは突破したけど世界では1次リーグを突破できなかった。
ってことでまた経験が不足。オリンピックでマスコニミが煽ったことも有って定着。
368名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 13:40:19 ID:PPyAvQkQ0
>>188をもう1度UPしてくれる人いませんか?
369名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 13:43:39 ID:M9gnNgPY0
>>368
落とせるが?
370名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 13:50:42 ID:5ZZw9T4OO
日本人で守備がまともな奴なんて、師匠だけだよ。
371名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 13:55:06 ID:PPyAvQkQ0
>>369

本当だ。落とせた・・。

結構重いんだね。
372名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 13:58:12 ID:MEQA9rnv0
松井が毎回生で見れないのはやっぱスポンサーがついてないからか。
ある意味実力で試合に出て活躍してるからすごいな。
373名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 14:03:10 ID:oJVh7tea0
 大久保 前田

相馬 松井 可憐

 阿部 今野

中沢 中沢 中沢

   西川
374名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 14:04:18 ID:bsEOdfgR0
375名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 14:11:24 ID:aoY8UIec0
>>373
聡太と佑二と誰?
376名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 14:12:51 ID:mS28xTm80
海外サッカー情報どうでもいいよ
日本でも視聴率2%程度しか関心ないんだし
くだらね
377名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 14:13:46 ID:4Nw7Y9eN0
くだらないと思ってるスレにわざわざレスしてる奇特な方w
378 :2005/08/14(日) 14:19:20 ID:ZACqqSCe0
ゴールデンで5%の巨人戦よりは需要がある
379名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 14:19:32 ID:TjNf2vbb0
記念にしこり
380名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 14:23:19 ID:6tMdIgt/0
  柳沢
  松井    大久保
     中村
   小野  中田
中田浩 中澤 宮本 加地
      川口
381名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 15:00:56 ID:c6YXG5yT0
>>284
将来的には長谷部と小林大悟と菊地で回していくことになるのか。
382名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 15:06:05 ID:xdkKj9mLO
>>381
自分的に長谷部だけなんかイメージと違う。
大悟と菊地は小野っぽい?長谷部はそれ+ドリブル。
大悟はチームがあれだしショートパスのイメージ強い。菊地はロングフィードか
383 :2005/08/14(日) 15:07:38 ID:3mUSSdBz0
>>381
ゲームメイクなぁ
山瀬もちょっと違うし・・・やっぱ一番近いのは菊地?長谷部はどっちかっつーとゲームかもしらんが
あんましジュビロの試合見てないんだけど、菊地、成岡って今どんな感じなん?
384名無しさん@恐縮です :2005/08/14(日) 15:15:40 ID:NHwltusO0
いまのとこ筆頭は長谷部かな
とはいえまだ不確定要素多すぎ
385名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 15:18:05 ID:hQb0aOis0
シンプルにプレーすることを心がけてるなら
ワンタッチプレーのスタイルの代表にはフィットすると思う。
386名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 15:20:38 ID:jj0SlBmu0
      だれか
松井          俊輔
   小野    中田
      今野
駒野          加地
    中澤 宮本
      川口
387名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 15:23:48 ID:YBUpUoSS0
中村なんかいらねえ
388名無しさん@恐縮です :2005/08/14(日) 15:30:28 ID:NHwltusO0
>>386
お前俺の心読めるだろ?
だれかはとりあえずヘナギサイクロンで
389名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 15:32:47 ID:mPCZXL/c0
>>386
だれか=怪我が完治した久保
390名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 15:33:45 ID:3FSgExIl0
ルマンコ レンヌレンヌ
391名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 15:33:47 ID:YBUpUoSS0
久保の1TOPは使えねえよ、クズ
392名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 15:34:29 ID:c6YXG5yT0
ゲームメイクでど忘れしてたけど森崎和もいる。
五輪代表でバックパスマシーンのように言われたけど全体を見る力はある。
森崎浩はプレーが奔放で山瀬と松井と同じ位置だろう。
393名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 15:42:27 ID:c6YXG5yT0
>>382>>383
長谷部と成岡と菊地あたりはやれる役割に幅があるよ。
成岡はゲームメーカーがいるそばで補佐して輝くような感じ。
といっても周りが周りだから仕切りようもないけど。
菊地は細かい組み立ても結構できる。
394名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 15:44:54 ID:JX+0DzXH0
      野沢 前田
     松井   中村
      小野 小林大
     DF DF DF DF
395 :2005/08/14(日) 15:58:18 ID:K3eEP+ZV0
梶原じゃねぇ?
そのころのゲームメーカーは
396名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 15:59:47 ID:ANBKje580
  ???  大久保

     中村

松井        ???(石川)

   菊池  今野

茂庭   宮本   中沢

     川島

FWにスピードのある大久保をおく。
もう一人はポストプレイのできる選手(現在は難しい)
OHにはキープ力もあり、パスも出せる中村。
WBにはクロスの精度も高くドリブルもできる松井。もう一人は守備的な選手。
後半にはその選手に替えてスピードのある石川直宏。もう少しクロスの精度が高ければいい。
DHにはロングパスの精度が高く何でもできる菊池、守備力の高い今野。
CBの左右に空中戦の強い茂庭と中沢。中央にラインの統率とカバーリング能力の高い宮本。
もう少し1対1が強い選手がいると尚いい。
GKには読みのいい川島。
397名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 16:03:58 ID:LrudZzQrO
>>395 梶山じゃろ?
398名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 16:06:57 ID:3mUSSdBz0
>>396
色々とツッコミドコロはあるんだが、左右に石川松井置くと両サイドから切り刻まれるぞ
399名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 16:10:14 ID:2WCJy8jW0
      田中
田中          田中
   田中    中田
      田中
中田          田中
    田中 田中
      田中
400名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 16:12:18 ID:ANBKje580
そのために前半は守備的なSH 後半(負けているとき)石川投入。
>>398
401名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 16:15:15 ID:YBUpUoSS0
352のアウトサイドに松井置く奴はクソ
402名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 16:28:59 ID:wOTs0UUX0
     大黒
         柳沢
 松井
        中田
    今野
駒野          加地
   中澤 宮本 田中
      楢崎
      
403名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 16:37:22 ID:ANBKje580
サッカーをやったことないのに偉そうに言う奴がクソ
404名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 16:38:15 ID:/OOAVfQr0
松井ダイジェスト動画ない?
405名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 16:41:06 ID:CKeHP8Kr0
WC終わったらこいつが日本代表の中心になってほしい
406名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 16:41:09 ID:YBUpUoSS0
抽出 ID:ANBKje580 (3回)

396 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/08/14(日) 15:59:47 ID:ANBKje580
  ???  大久保

     中村

松井        ???(石川)

   菊池  今野

茂庭   宮本   中沢

     川島

FWにスピードのある大久保をおく。
もう一人はポストプレイのできる選手(現在は難しい)
OHにはキープ力もあり、パスも出せる中村。
WBにはクロスの精度も高くドリブルもできる松井。もう一人は守備的な選手。
後半にはその選手に替えてスピードのある石川直宏。もう少しクロスの精度が高ければいい。
DHにはロングパスの精度が高く何でもできる菊池、守備力の高い今野。
CBの左右に空中戦の強い茂庭と中沢。中央にラインの統率とカバーリング能力の高い宮本。
もう少し1対1が強い選手がいると尚いい。
GKには読みのいい川島。

400 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/08/14(日) 16:12:18 ID:ANBKje580
そのために前半は守備的なSH 後半(負けているとき)石川投入。
>>398
407名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 16:42:07 ID:/OOAVfQr0
松井=岬君
408名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 16:42:35 ID:YBUpUoSS0
ID:ANBKje580クズだなwwwwwwwwwwww
409名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 16:51:37 ID:xgzdSaJw0
おまえらは大切なことを忘れている・・・
こいつが前園や城と同じ高校だったということを・・・
しかも田原と2トップと組んでいたことを・・・
あの高校出身者は25から急激に劣化する。なぜかわからないけど
410名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 16:53:16 ID:aKz7rG760
>>409
散々言われてるけど、心配イラネ(・∀・)
411名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 16:58:17 ID:WO8wEiGV0
    久保(高原、大黒、巻)
    松井
 中村      小野
   福西  中田
中田コ      加地
    中澤 宮本
      川口

これで良いだろ。
412名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 16:59:40 ID:6tMdIgt/0
日本代表は海外組が合流したときにはやっぱり4バックでいくのか
それとも3バックでいくのか
3バックだと松井の使いどころが結構難しそう
413名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 17:02:31 ID:Q5BUFIEd0
>412
最初3バックで、途中から4バックってのもいいんでない?
田中誠out→松井inみたいな感じで
414名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 17:08:01 ID:mWH85T5vO
にしこり
415名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 17:15:25 ID:hGTilEQ/0


        高原

   松井  大久保  中村

      稲本 中田

 K中田 中澤 宮本 名良橋

        土肥
416                :2005/08/14(日) 17:16:59 ID:5pv1svCr0
これで大久保まで今期活躍しちゃったら
誰選んでいいか迷えるとこまでいっちゃうなぁ ワクワク
417名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 17:18:09 ID:79hL6+kAO
松井、中村、大黒の3人でなんとかしてくれそうな気がする
418名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 17:24:00 ID:s4wC4LehO
迷ったら、総とっかえ日本B代表
419名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 17:24:44 ID:uBIO0kQr0
ほんとに松井ってだめだね、守備もだめだし、打率も低いみたいだし
最近試合に出てるの?
マスコミにも叩かれてるみたいだし、もう日本に帰ってきたほうがいいんじゃないの?
420名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 17:26:03 ID:vzcEx/hW0
このまま順調に行けば東欧遠征に呼ばれるかな
ジーコも呼んだ事あるから知ってるだろうし
421名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 17:27:45 ID:aoY8UIec0
>>420
呼ぶって言ってましたよ
422名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 17:28:42 ID:GoT6WXht0
このルマンのホームって、レナトクーリに似てない?
すげえ懐かしい雰囲気があってジーンとくる、イイスタジアムだ

松井と逆サイドの黒人が何度かいい上がりを見せてたが、
松井にはこういう奴を手本にして成長してほしいね。代表行ってスタベンになるよか。
423名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 17:29:47 ID:ipylZE6k0
小笠原なんて海外組の控えなんだから
代わりに松井入れて欲しいよなあ。
424名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 17:32:27 ID:vzcEx/hW0
お、遠征に呼ぶのか。楽しみだ
それまで怪我しないようにな
425名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 17:32:56 ID:x7pg/cPRO
>>96
やっぱりフランスだと持ちすぎ=激しいタックルがくるからやろね。
Jだと持ちすぎでも大して危なくないし。
426名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 17:37:25 ID:x7pg/cPRO
ポジションは、どうあれ松井は大久保と組ませたいね、
あうんの呼吸のようなパスに反応出来るのは彼か達也ぐらいか。
松井と大久保は親友だし、やりやすいと大久保も言ってた。
427名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 17:44:15 ID:YLeLHXAJ0
4-5-2 ワロスww
428名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 17:48:01 ID:hxm49FJu0
松井ブーイング受けてたし、途中退場・・・
次は無いな
429名無しさん@恐縮です  :2005/08/14(日) 17:49:15 ID:PboCzazY0
若手厨の妄想スレだな。
妄想と現実の区別つかねーアホばっか。
430名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 17:49:20 ID:/p5KWmeM0
鈴木は外に流れる癖がある
431名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 17:49:34 ID:x7pg/cPRO
>>409
遠藤兄弟もなんだが…
432名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 17:51:25 ID:x7pg/cPRO
>>429
じゃあ、あなたの考える現実的な理想スタメン教えて。
433名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 17:51:59 ID:xSUDvfc70
>>429
やっぱキングカズがいないとなぁ・・。
434名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 17:52:32 ID:ZMrZbcyN0
>>432
チキンだから逃げるってww
435名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 17:52:32 ID:Y/4dYiLE0
レンヌよわっ
フランスリーグなんて昇格組は公開処刑されることが多いのに
ルマンが異常に強いのか?
436名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 17:54:23 ID:jU8qTkqn0
今月のワールドサッカーグラフィックにルマンが降格候補の最右翼って書いてたな
437名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 18:16:32 ID:0I+69UcQO
今シーズン活躍してルマン一部残留に導けばブンデスリーガいけるかな?
438名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 18:22:09 ID:o2dUDdds0
ジーコなら、全員使おうとするから、
松井をむりやり現代表に押し込むとすると、

====**====
=松井====中村=
==小野==中田==
三都主=福西==加地
==中澤==宮本==
====川口====

こんな感じか。
FWは現状だと、柳沢かな。
でも点が取れそうにないなぁ。
439名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 18:22:44 ID:/VdAC8SL0
>>436
しかも松井のことなんか一言も書いてなかったな。
440名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 18:23:25 ID:1ZsKcDBv0 BE:97165038-
>>437
ブンデスリーガって今フランスリーグよりレベル低いんじゃなかったっけ?
441名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 18:31:19 ID:Ag1T1wSb0
松井東欧遠征で見たいぜ
442名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 18:39:14 ID:ZqYsxLSH0
松井頑張ってるのな、ヨカタ。
今夜のスポーツニュースで映像でるかな。
443名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 18:41:14 ID:+4VPoDJ20
彼はフランスに行って2ちょんねる辞めちゃったのかな?
2ちょんねらーのプレイヤーは応援したいね
444名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 18:48:58 ID:bT9YPKIL0
ID:YBUpUoSS0クズだなwwwwwwwwwwww
445名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 18:49:10 ID:1AD8D2UE0
代表に使うならサブでFW気味に前目で投入したらけっこう効くと思うけどな。
446名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 18:50:41 ID:ZMrZbcyN0
オリンピックのとき松井いらねー
長谷部入れろっていってた奴はどこいったの?
447名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 18:51:05 ID:wWrtSZUX0
>>442
やべっちは確実ですぽるとは?
あと中蛸の試合でたぶん流れる
448名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 18:51:15 ID:a3wK5y+00
松井は本物だね 絶対代表でも活躍出来る
Jでちょっと調子良いぐらいだけで呼べ呼べ言われるような奴とは格が違う
449名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 18:52:34 ID:ZMrZbcyN0
JOがリーガで2ゴールしたときも同じような発言してた香具師いたな
450名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 18:52:53 ID:SPdVSYQj0
アナウンサーも松井のシュートは枠にいってたと言ってるね
451名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 18:54:26 ID:aKz7rG760
>>448
いや、大輔ヲタですが、まだそこまで過大評価はできんかと・・・
どこでも通用する選手かっつーとまた別だし
452名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 18:55:01 ID:k6+sgi/J0
松井選手は韓国系の血が流れているらしい。
どうりで日本人離れしたテクニックを持っているはずだ。
453名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:01:45 ID:bm7dO+csO
>452
名誉棄損で訴えられないようにな
454名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:02:57 ID:k6+sgi/J0
いや、本当に掲示板で聞いた。結構多いらしい、スポーツ界。
455名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:03:30 ID:k6+sgi/J0
あと、芸能界?とか。どこまでが本当かはわからないが。
456名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:04:16 ID:N2gXBJo6O
>>452おまえ外スレでも中澤が混血って言ってるけど根拠もないてきとうな発言してると訴えられても知らんぞ
457名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:04:48 ID:iXOP/tQc0
掲示板で聞いたって・・・・
2chにいてその情報に疑問を持たんのかいな
458名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:04:52 ID:aKz7rG760
>>454
本当に掲示板で聞いたって・・・アホかいな
あいつ、祖父母まで日本人のはず
まぁ、江戸時代以前まで行きゃ知らんけど
2ちゃんはガセがイッパイなんだよ

多いのは否定せんがそれだけで書き込みなさんな
459名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:05:25 ID:uhNnH/jVo
>>454-455
嘘を嘘とry
460名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:05:28 ID:k6+sgi/J0
そうか。naverでは中沢も言われていたはずだがな。あと、中田、稲本あたり。
中村は日本人といわれていたはず。
461名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:06:57 ID:RVPjeA1Q0
辺なのが増えたねえ、2chには
血がどうのこうのと
そんなこと、普通に生活してて一切気にならないくせに
引きこもりは、時間がありあまってるから、血のことまで気にして大変だな
462名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:06:57 ID:aKz7rG760
>>460
プギャ(ry

あふぉやな、ほんまに
ソースがそもそもアフォやん
463名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:07:09 ID:z+uhJ1Pi0
>>460
ブサくて貧弱だからか・・・
464名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:07:20 ID:k6+sgi/J0
>>458
結構、当たっているのもあるかもしれないが。例えば、和田アキ子は、
前から韓国系だと言われていたようだが、事実だったようだし?
中田も、事務所が否定して、一時沈静化したが、やはりそうなのでは?という
うわさも持ち上がったはず。
>>459
すまない。もう少し、勉強します。
465名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:08:33 ID:iXOP/tQc0
>>460
中田さんなんておじいちゃんが
その情報にブチ切れて
家系図持って記者会見開いたんですよ
うちは日本人じゃボケっつって
466名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:08:39 ID:k6+sgi/J0
>>463
理由はわからないが。しかし、中沢は、結構韓国人に人気あるね。
プレースタイル?それとも目立つ外見?
日本人で一番好きなサッカー選手に、中沢を上げる人がいるよ。
467名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:08:49 ID:aKz7rG760
351 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2005/08/14(日) 18:57:07 ID:k6+sgi/J0
小笠原選手は韓国系の血が流れているらしい。
日本人にしてはテクがあると思っていたらそういうことか。
純日本人があまりサッカーうまくないのが残念だ。





スゴイなおまえw
468名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:08:58 ID:kGprslQq0
>>464

中田は家系図まで出して否定し
謝罪させましたが
469名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:09:41 ID:RVPjeA1Q0

もうその辺にしとけ、血の話はw

くだらねえ
470名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:10:23 ID:aKz7rG760
じゃ、良い事教えてあげる
朴チソンとかも日本人の血を引いてるらしいよ


とかいっときゃいいのかな
471名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:10:33 ID:k6+sgi/J0
>>468
それで、その後で、本当は...という話がnaverであったはず。
>>469
まぁ、たしかにどうでも良いがね。国籍は日本なら日本人だ。
472名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:10:49 ID:rAGyM/Cs0
高原をおす香具師の気が試練www
473名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:11:46 ID:iXOP/tQc0
釣られた・・・
夏だから本物かと思っちゃった
474名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:12:23 ID:k6+sgi/J0
朴は良い選手だね。李天秀もそうだが、自信を持ってプレーしているときの韓国選手は
本当に止められない。あと、スピードとテクもレベルが高い。
そういえば、小野は混血と言われていたが、これはどうだろう。
475名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:13:07 ID:kGprslQq0
>naverであったはず

naverで
naverで
naverで
naverで

476名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:13:41 ID:RVPjeA1Q0
26MBある、松井の動画UPしようか?

やべっちかなんかでやってたやつだけど
2部のときのプレー映像
477名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:13:41 ID:aKz7rG760
もうめんどいからあぼーんでいいや

さて、ルマンは降格から逃れられるんだろうか・・・
478名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:13:56 ID:k6+sgi/J0
高原は日本人らしい気がする。なんとなく。
それと川口もそういう雰囲気だ。サントスは南米の感じだ。
479名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:14:03 ID:kGprslQq0
イチョンスwwwww
480名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:15:40 ID:vxR+/cDM0
こういう時、ROMってるオレは釣られなかったぜwwwww

なんて考える自分が本当に情けなく思うよ……orz
481名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:15:41 ID:k6+sgi/J0
>>476
ください。朴と松井は京都でプレーしていたね、そういえば。
主力二人抜けて、大丈夫なの、京都。
482名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:16:10 ID:2suvua250
>>476
それもうテレビ観たよ










何度でも観たい。お願いします、お願いします。m(_ _ )m
483名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:17:04 ID:z+uhJ1Pi0
サントスはコテコテの日本人だろ。縄文系だな。
天パだから誤解を受けやすいが。
484名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:17:33 ID:fm8VTN6g0
技術的にも立派だけどチームメイトとも積極的にコミュニケーション取ったりして精神的にも逞しいな。
485名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:18:11 ID:aKz7rG760
>>484
嫁さんもしっかりもんだしなw
486名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:19:41 ID:k6+sgi/J0
松井は、いずれ日本代表になるの?でも、日本には中村や小野や中田や小笠原がいるし、
日本は数年先も、トップ下の人材は安泰とも言えるのかな?

松井はフランス以外でも挑戦してみてほしいですね。
487名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:22:24 ID:rv5rRGdx0
なんかボレー打ってポストに当たったやつなら覚えてる
確か松井だとはず
488名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:23:08 ID:tZqCuOuz0
>486
小野、松井、長谷部、大久保、本田、水野、エスクデロ
OMFは5〜10年先までいい感じ

ただ、ゲームメイクできる人材は微妙
489名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:23:10 ID:k6+sgi/J0
ルマンは日本のクラブチームと親善試合しませんか?
490名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:29:27 ID:6FCyesfn0
オフ
491名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:44:39 ID:k6+sgi/J0
そうですか。わかりました。
492名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:46:48 ID:wWrtSZUX0
真実はヒダさんのHGだけだ
493名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:50:43 ID:k6+sgi/J0
ポジション?FWとかOMFとか?SHみたいな?
494名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:59:46 ID:cJDXhXtk0
ID:k6+sgi/J0が悪いヤツではないであろうことに気が付いてしまい
叩くに叩けないでいる漏れガイル
495名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 20:01:30 ID:lpuujUyS0
しかし不気味だ
496名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 20:08:00 ID:sJ2OrDhZ0
今フットボールムンディアルでルマン特集やってた
497名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 20:12:49 ID:C3e9dHY/0
高校進学のとき果実行かないでフランスに残ってればもう少しブレイク早かったろうに
498名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 20:27:59 ID:gqWnwosX0
1点目のPKは松井のゴールでいいのにな
499名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 20:31:18 ID:1AD8D2UE0
>>498
あれって審判の判断でゴール認めた上でレッド出すこともあるのかな。
500名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 20:36:43 ID:ZqYsxLSH0
あるじゃないかな。
501 :2005/08/14(日) 20:52:00 ID:K3eEP+ZV0
あるかなじゃいな
502名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 20:58:56 ID:y7QMM5XM0
レンヌって昨シーズンは4位なのに今シーズンは始まったばかりだけど
良くないね。1節で昇格チームと引き分けて、ランス?にも負けて
そしてルマンにも。FWに得点王のヤツとかいなかったっけ?
503名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 22:25:17 ID:co6vuUul0
大差で勝てたのは一人退場させたからだね。そのプレーに松井が関わってる。
その代わり、得点orアシスト一個損したけどね。

否定する人もいるが俺は3−5−2の左サイドで松井が使えると思ってる。
あれくらい攻撃に参加してくれるのであれば3−3−4のシステム変更もありだ。
504名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 22:44:02 ID:cnAk1Ha20
京都の頃もピムに怒られてたなあ。
お前は左サイドラインに張り付いておけって。
内に切れ込む癖は直ったんだろうか。
505 :2005/08/14(日) 22:44:43 ID:K3eEP+ZV0


           へなぎ
   まちゅい   きのこ      だいこく
        はげた    おの
 さんとす みやもと  なかざわ  かじろす
            てそ



これでいいのではないだろーか
         
506503:2005/08/14(日) 23:02:10 ID:co6vuUul0
3-3-4は4-3-3の間違いです

>>505
それならまだやなぎを右ウイングで使ったほうがよろしかろう。
セリエでは右サイドをやらされてるわけだし。
それに大黒はゴール前のほうが働けるしね。

あと4-3-3は守備的ボランチが必要と思う。ゆえに小野(怪我が治れば別)→今野かな。
507名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 23:04:04 ID:co6vuUul0
ごめ。守備的ボランチというよりは走り回れる猟犬的なボランチね。
ダービッツやガットゥーソみたいなタイプ。
508名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 23:46:25 ID:ITAZMm1H0
>>505

爽やか893が居ないのでだめ
509名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 00:04:33 ID:gAQ2QWsg0

           平山

  松井    キノコ  中田   田中     

        小野   福西

      村井    中沢    加持


これでいいよ バルサみたいに中沢がワンバックで持ちこたえるシステム
510名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 00:09:20 ID:W3/5+y8u0
外れるのは本山だろうなぁ
511名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 00:12:55 ID:zfPb1l+Z0
>>509

なんで案山子が湾トップなんだ?
せめてプレーヤー入れてくれ
512名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 00:24:12 ID:CtNTdVbW0
へらくれす
   まちゅい   きのこ      たなか(いぬくぼ)
        はげた    おの
 さんとす みやもと  なかざわ  かじろす
            てそ

完璧!! FWはアテネ世代 トロイってのはうけつけません。完全なるポスト
だから。くるしくなったら放り込みのバージョンもありドリブルサイド攻撃
ありのバージョン
513名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 00:30:09 ID:dliwrECW0
松井のプレーに観客総立ちだったね
交代の時の歓声は凄かった
気持ちいいだろうな
514名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 00:31:17 ID:gAQ2QWsg0
>>511

         2006時点で一番調子がいいFW

  松井    キノコ  中田   田中     

        小野   福西

      村井    中沢    加持

           土肥
これでいいだろ
515名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 00:34:22 ID:XxoMLBcA0
ESPNダメダメだな
去年より放送が少ない気がする
516名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 00:36:45 ID:Dkbey3UC0
ヘラクレスが本当にヘラクレスになってくれればなぁ
517名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 00:53:45 ID:cZO+OYyg0
すまん、いままできのこをたけと読んでいた
518名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 00:56:53 ID:WXUJola90
つーか小野と同い年くらいでしょ?
小野はすげーわ
519名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 00:57:58 ID:iopz4pat0
>>518
2つ下だよ
520名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 01:05:08 ID:P1vxfK/y0
ルマンへの移籍を勧めたのが小野だったな
「しんじくんも賛成してくれましたし」とか言ってた時は、
ここまで通用してくれるとは思ってもいなかった麿サポの俺。
嬉しいような、寂しいような。
521名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 01:30:23 ID:cGKMpTkU0
>>520
(´・ω・`)人(´・ω・`)
おいらは技術的には通用するけど、戦術的に賢くなれるんだろうか、とか心配してた
嬉しくもあり、寂しくもある漏れ

でも今度見に行くぞヽ(`Д´)ノ
522名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 02:25:20 ID:qlAUzqsB0
>>520
麿サポってサンガサポ?
初めて聞いた
523名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 02:55:28 ID:yPV595ciO
結果的に彼には良かったろうね。日本にいたら持ちすぎて→奪われ→アボンだったし。
フランス二部でアフリカン殺人タックルの賜物だw
5243-4-3希望:2005/08/15(月) 03:59:11 ID:R846o1Y30
松井   大黒   柳沢

      俊輔

  小野 福西 中田
          
  中澤     田中
      宮本

      川口
525名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 04:12:42 ID:cGKMpTkU0
サイドから切り刻まれて終わり
ウィイレ厨かよ
526名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 04:13:43 ID:Shm6qPoY0
さかつくっぽい
527名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 04:16:21 ID:C1TyMT8IO
すげー絡みまくってるな
こねくりキノコなんかよりうまいな
Fk以外は
528名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 04:24:16 ID:YEV3Cz7D0
前も書いたけど、プレースタイルがすごい変わってる。

スタイルというよりは意識かな。シュートの意識がすごい。
特に、ペナ外でもがんがん打ってくるイメージ。
環境によって、一気に急成長したね。
連携の面はあるかもしれないが、シャドーストライカーとして使ってみると
面白いかもしれない。
529名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 04:25:36 ID:l/39LHS00
>>528
攻撃センスで言えば中田、中村、小野を足して3で割っても勝るな
530名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 04:27:18 ID:TTSlDowOO
松井は海外クラブでそこそこ活躍して、マンセーされ期待されて代表になってみると進化してるどころかJ時代より酷くなってるハゲ原パターン。
531名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 04:28:44 ID:1SWLYskz0
早く代表で見てみたいなぁ。
532名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 04:32:37 ID:Shm6qPoY0
2部に行くって聞いた時はがっかりしたが
(・∀・)イイ成長の仕方してるよ。
チームも成長して自身も成長。
松井のシンプルプレーってのがなんかワクワクしてしまう。
地上波で放送しないかなー
533名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 04:35:25 ID:httU5BM/0
レキップで7点取れるって事は実力は本物だな
マジで今季覚醒しそうだ
534名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 04:38:03 ID:fjw77sxr0
>>523
お前さアフリカンっていうのは差別だよ
黒くてもフランス人なんだから
535名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 06:22:06 ID:+FREvUTA0
アフリカンジョーク
536名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 06:47:32 ID:XxoMLBcA0
中田コは出番なしだったみたい。
マルセイユも、今期いまだに勝利なし・・
537名無しさん@:2005/08/15(月) 07:58:02 ID:DcX/n95m0
タコはよほどの事がないと単独スレが立たない
538名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 08:15:37 ID:X324wjkR0
松井すげーな、こりゃ10月の欧州遠征で代表復帰間違いない
松井と茂庭と田中達と阿部、アテネ組も徐々にAへ食い込んできたね
駒野はまだ怪しい、大久保も微妙だな
539名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 08:26:30 ID:F0mVmSbL0
あっ、お前ら動画もupせんと何しとんねん
あっ、お前らホンマ動画もupせんと何してんねん
あっ、お前ら動画
540名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 08:39:27 ID:zfPb1l+Z0
アテネ組の時代はすぐそこだよ
今野も良いしね
大久保みたいな闘志剥き出しの選手は必要だと思うよ
もう少し活躍してくれるとジーコを動かせると思うんだけどなぁ
玉田今の成績じゃ邪魔 高原どうせエコノミー
これで席が二つ空く
541名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 08:40:55 ID:kqJ5Yxbs0
>>539
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2005/open/topplays/archive08/081405_texnya_matsui_hr_350.wmv
542名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 08:42:54 ID:NqgA1AL80
>>536
ルマンよりマルセイユの方が降格しそうだな。
543名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 08:48:07 ID:yPV595ciO
>>534
よーするに移民が多いってやつだろ?
でもエムポマやら結構アフリカ人多いやないか。
544名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 09:59:40 ID:hndjp0rE0
>>534
むしろ黒人って言葉を差別語として、配慮した言葉じゃね?アフリカンってのは。
545名無しさん@:2005/08/15(月) 12:17:42 ID:hlR9047h0
ニグロ、黄色人種
アフリカン、アジア人
546    :2005/08/15(月) 12:58:20 ID:soHjwfRF0
今の所仏蘭西で活躍してる順番は、アン>>>>>>>>>>松井>>>中蛸だよね。
点を決めてこそ、助っ人として相応しい。
547名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 13:01:26 ID:W3/5+y8u0
つまらない釣り乙
548名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 13:05:37 ID:WL00wPy50
     L'EQUIPE  football365
1節    5.0     5.0
2節    5.5     6.0
3節    7.0     7.5
549名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 13:07:24 ID:WL00wPy50
正直2試合見てかなり期待はずれの内容だったので、この試合の録画放送は楽しみ
550名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 13:17:31 ID:LbFEMHpt0
期待外れつっても
ロマリッチがボールを出さなかったのが
見ていて明らかだった訳なんだが。
551名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 13:53:37 ID:u9ZEzeEP0
日本人選手で松井みたいな受けいられ方はちょっと比類がない。
552名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 14:14:20 ID:YmnoALvA0
>>546
アンってJリーグにいた時と同じかそれ以上に活躍してるな。正直フランスリーグってJとどっこいどっこいだと思う。
553  :2005/08/15(月) 14:34:14 ID:VKv5SK7S0
>>552
フランスリーグ見たことないだろ。
見たら言えないよJとどっこいどっこいとか
554名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 14:39:35 ID:bTGXCnhp0
アンジョンファンって、3試合で1点?
555名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 14:41:32 ID:W0ahVzVv0
オランダもドイツもJとどっこいどっこい
どっこいどっこい!
556名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 16:51:10 ID:s03ynImb0
黒人だらけのリーグがJリーグと同じなわけない
557名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 17:07:12 ID:mHPPstBZ0
松井って目が虚ろでボール取られてばっかりの、あの松井だろ?
フランス行ってからのプレー見たこと無いけど。
558名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 17:10:22 ID:yjEeBFdP0
別に海外マンセーって訳じゃないが、
正直、Jのレベルはかなり低いと思う。
559名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 17:29:13 ID:clFcakFh0
選手の実力は充分あっても審判が糞だからな
560名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 18:00:34 ID:wdU3Ti1s0
同じ細い目の中村がアシストしてもボロカスに叩かれてるのに
なんだこの松井マンセーぶりはw
561名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 18:04:42 ID:gAQ2QWsg0
アンジョンファンはどうなった?
562名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 18:45:35 ID:hHW7reiF0
-=・=-    -=・=-  ←松井
563名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 18:46:59 ID:viqVtWSf0
松井万せー
今年は飛躍の年だね
564名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 18:51:18 ID:twV4orf/O
アンは反日キムチニダーの糞ファビョンなチョンって事抜きの1プレーヤーとして見れば
1流とまでは言えんがそんなに悪くは無いしな。
565名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 20:54:18 ID:b0GASut60
どっこい、どっこいーー
566名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 21:02:43 ID:tZluqeAb0
アンはガゼッタの編集長にこき下ろされてたな
何でそんなチームに移籍したのかって。もったいないな。
567名無しさん@恐縮です
ジャパネット高田社長に似てると思った。