【音楽】オアシスのノエル・ギャラガー「自分の書いた歌詞は意味不明」と自白

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ごえもんφ ★
英国のカリスマ的存在のバンド・オアシスのノエル・ギャラガーが、
自分の曲の歌詞の意味がわからずに、理解に苦しみ悩むことがあると明かした。

オアシスのギャラガー兄弟の兄であるノエルは、
オアシスの曲のほとんどの歌詞を手がけているが、
歌詞の背後にある意味がわからずに苦悩するという。

「夜に”Don't Look Back in Anger ”(オアシスの大ヒット曲のひとつ)を聞いていたら、
途中で”なんだこの歌詞の意味は!意味がわからない!と思ったよ」
と話す。
「だから俺は考えて、考えて…ん?”stand up beside the fireplace”(暖炉の横で立ち上がった)…何故だ!?、って」
と語る。

ソースはこちら http://abcdane.net/blog/archives/200508/oasis_imihumei.html
依頼ありました http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1123502891/437
2名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 13:51:49 ID:L+G572w/0
2
3名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 13:52:51 ID:AV+kv+Pq0
コイツぜったい薬やってる。
も〜、やってやってやりまくってるだろ?
4名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 13:54:13 ID:JKmtEWJY0
ノエルはもうなにもしゃべるなよ。。
黙って歌っとれ!
5名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 13:55:13 ID:aBRkBFFiO
この兄弟は最高にアホゥだな
6名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 13:56:20 ID:83uGqCjW0
>>5
だがそれがいい
7名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 13:56:46 ID:d7rj4u4b0
【野球】マリナーズのイチロー・スズキ「自分の言ったことは意味不明」と自白
8名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 13:57:27 ID:fg+/vkup0
いいのか?いいのか?こんな奴のCD買ってる奴!
9名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 13:57:29 ID:kDBQil4a0
かっこええ
10名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 13:57:31 ID:CkG7azGbO
数年後にサーの称号貰ったりして
11名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 13:57:58 ID:/MoEtdaT0
ノエルの尿道は太そうだな
12名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 13:58:31 ID:0LiM1rFM0
>>1
自白って何だよ? 悪いことしたのか?
13名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 14:00:34 ID:+oSYmAIE0
単語書いたカードを裏がえしてちらばせて、適当にひっくりかえして歌詞を作ってるんじゃねーの?
14名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 14:03:33 ID:8Bu/csNe0
>>13
それじゃあんなきれいに韻踏めんよ。
っていうかとりあえず韻踏め!ってのが味だからな。
15名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 14:05:42 ID:h1dUYyMC0
ヒント:照れ隠し
16名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 14:05:42 ID:+oSYmAIE0
>>14
ふむ、なるほど。確かにそうだな。
17名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 14:10:46 ID:4j8gBeiv0
>>15
見事なツンデレだな。
18名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 14:10:52 ID:DAMdQ2bCO
マザーグース並に可愛らしく韻を踏んだノエルの歌詞―
↑って今は亡きメロディメイカーに書いてあった
全くその通りだと思う
19名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 14:11:35 ID:3zUvY1ut0
笑った
20名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 14:14:51 ID:MND7NHc8O
まぁこの兄弟は何言っても驚かない
21名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 14:17:24 ID:qQBSSACP0
まぁオアシスに限らず多いだろ。
単に響きが良いとか、韻を踏んでるから歌詞にしてるやつ。
22名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 14:18:32 ID:PKVHpAPQ0
昔から詞は適当みたいな事言ってた希ガス
23あほ@外国人参政権反対:2005/08/13(土) 14:18:51 ID:mwkmBL1b0
ギャラガ
ギャラガー
ギャラクシアン
24名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 14:19:47 ID:hRmu09GV0
Don't Look Back in Anger って「怒りを込めて振り返れ(原題Look Back in Anger )」って映画へのアンサーソングみたいなもんだったのかなって勝手に想像してた。
25名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 14:20:28 ID:Tn+0EBkU0
大槻ケンヂが鉛筆持って机に座ってボーっとしてたら
いつの間にか『いくじなし』の歌詞を書き終えていた、というのを思い出した
26名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 14:27:04 ID:WIeMM+4KO
なんだこれw
ワロスwww
27名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 14:29:50 ID:WIeMM+4KO
つーか、そのうちトリビアネタに出てきそうだな。
28名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 14:52:55 ID:MlZvzYGH0
ワロタwwwwwwww
29名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 14:59:23 ID:jhK43OuT0


イギリスのB’z

 
30中村寒苦労:2005/08/13(土) 16:08:32 ID:pxYhbJhq0
ブリグリの冷たい鼻ってオアシスの曲かも思った
31名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 16:13:27 ID:4t9sa+W6O
ゴーストライタンがいるな
アイドルなんてみんなそうだ
32名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 16:14:27 ID:COrGV+K/0
 
33名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 16:16:40 ID:ff25SFAS0
ドンルクリリース時にインタビューで「この歌詞の意味を教えてください」と言われ
「・・・俺にもわからん」って答えてたジャン
34名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 16:17:22 ID:MmV5yiKFO
ねぇーねぇー、ワンダウォールってどういう意味?
35名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 16:22:50 ID:COrGV+K/0
 
36名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 16:36:26 ID:7JOpn8o0O
アッハッハッハッwww
良スレ
37名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 16:37:16 ID:JgnPjWLt0
歌詞が意味不明なのは当たり前だろ。
分かりきったことをどんなに歌っても売れやしない。























マンピーのジースポッ
38名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 16:40:23 ID:mLKECknR0
またジョンレノンの真似なんだろうな
39名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 16:42:01 ID:XWFvD+E70
英語はわからんが
こいつ語感のために適当に歌詞選んでるだろ
って思ったな

「シャンペンスーパーノヴァ」とか
40名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 16:42:16 ID:So1JfKyZ0
朝立ち
41名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 16:45:08 ID:SZfpnO5RO
サザンの桑田トンも『お前ら深読みしすぎ』って言ってたな


歌詞評論の本読んでみ、なんでも学問にしようとしてるなあとしか思わん
42名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 16:45:43 ID:c/rawrpe0
井上陽水もなんかそんな感じで作詞してるんじゃなかったっけ
43名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 16:49:45 ID:SV40D4eZ0
>>30
冷たい花のイントロはオアシスのロックンロール・スターのモロパクリ。
これは定説です。
44名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 16:58:21 ID:DAXokuMhO
コイツらってたしか頭おかしいんだよね?例えばどんなこといったりするの?
45名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 16:59:03 ID:V7nhSdfA0
わらた
46名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 17:04:55 ID:8HW4CTkf0
歌詞の意味がわからないのに洋楽聴いてんじゃねーよw
47名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 17:06:51 ID:So1JfKyZ0
なんで「みんな一緒に転がっていかなきゃいけないんだよ。意味なんてネーヨ」
って10年前に既に言ってたけどな
48名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 17:15:28 ID:DrWpO7h80
>>41
評論する人は仕事だからしかたないね
それを間にうけるやつはバカ
49名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 17:17:29 ID:QFyJQH320
光浦よりも大久保が好きだったが
大久保の方が消えちゃった
50中村寒苦労:2005/08/13(土) 17:29:40 ID:pxYhbJhq0
>>43
おおお、しかも「冷たい花」収録のアルバム
the brilliant greenの確か10曲目に
「Rock and roll」という曲もあるしw
51名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 17:33:23 ID:WaQSYs+H0
>>46
作った本人もわかんねーっつってんのにね〜
52名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 17:40:55 ID:4dIAAN/l0
なっちは悪くない。
もう歌詞の話はやめてくれ。
53名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 17:59:54 ID:ycYKnBqG0
シャンペンスーパーノヴァの歌詞の意味を真剣に考えてた俺って一体・・・
54名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 18:11:10 ID:kkpoTppn0
詐欺に気をつけろ
55中村八大:2005/08/13(土) 18:14:25 ID:m/rDFAK40
なんか用か?
56名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 18:16:24 ID:z409YgLr0
そろそろ自殺しないかなー
57名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 19:02:43 ID:AR6pRjz7O
↑君が死んでねキモオタくん^ ^
58名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 19:08:01 ID:PhveQ/G+0
弟が他人を攻撃し、兄貴は自虐ですか…。そりゃアルバムも売れるワケですわ。
59名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 19:12:03 ID:LScb8Tod0
ノエルはディランとモリッシーの歌詞に憧れてる
60名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 19:13:30 ID:Xu5FjE4E0
本人さえわからないくらい深い部分の感性で歌詞をかいてるんだよ。
とかてきとーに言ってみる。
61名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 19:14:07 ID:Ni7/K+dV0
意味がわからなければ天才と思ってるのは井上陽水信者
62名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 19:16:46 ID:ThYuw2+e0
Underworldの歌詞の意味不明さみたいなもんか。
63名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 19:16:59 ID:/0Id14P50
歌詞・ヴォーカルがないとCDあんまし売れないから
ほとんどのミュージシャンはムリヤリ書いてるんだよな
書いた本人は忘れてるのに
勝手に深読みして感動したりするファンは哀れだ
64名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 19:19:51 ID:Gt3INxBV0
今日本に来てるな
65名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 19:20:06 ID:r5HNTaCf0
井上陽水は本当に何も考えてない
66名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 19:20:26 ID:HopSNs6z0
リアムのほうが意味不明
ノエルはよくやっている。


           でもオアシスはダサイ

67名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 19:22:12 ID:/0Id14P50
タモリ「リバーサイドホテルの『部屋のドアーは金属のメタルで』って何?」
68名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 19:23:33 ID:Gt3INxBV0
っていうか今は大阪で歌ってるか
69名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 20:32:15 ID:ff25SFAS0
>>67
ワンコインで部屋に入れますよっていう意味だろ
70名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 20:56:39 ID:b9XxokxY0
英国の寵児w 
71名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 21:04:21 ID:UJrWm+/N0
「詩なんかネーから、ある奴はくれ」とも言ってた
72名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 21:06:51 ID:0Afn5Lef0
でもDon't Look Back in Anger の訳は滅茶苦茶格好いいよ
あれ訳した奴は偉大だ
73名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 21:16:57 ID:cJywd7vxO
リアムは普通の格好してればイケメソ
74名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 21:31:42 ID:x9MNJn0E0
トムジョーンズの
恋はメキメキ
も偉大だ
75名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 21:32:26 ID:qenLtyNg0
ノエルは最初、「Don't Back In Anger」とか書いてても
自分で間違いに気付かなかったそうじゃないか(昔、雑誌で読んだ)。
軽い言語障害なのでは?
76名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 23:05:07 ID:8eXNbChN0
>>75
いや、ほんとに文字を読む障害は多少あるらしいよ。子供時代から。
昔、インタヴューでよく言ってたよ。
だから俺は笑えない。

ノエル………
77名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 23:30:06 ID:lM0II/wm0
1、2はともかく、3rdアルバムの歌詞は
「俺様は偉いんだ。天才だ」って感じの歌詞ばっかりでうんざりしたが
それ以降の歌詞見てないが、今はどういう歌歌ってるんだ?
78名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 23:35:54 ID:X7N4uoHV0
お笑いのオアシスよりおもろいよな
この兄弟
79名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 23:37:33 ID:dEPovKWa0
眉毛濃すぎ
80名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 23:38:05 ID:+sUyPxiV0
毒舌でロックっぽく売ってるけど
やってることはビーズと同じ
81名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 23:41:26 ID:x9MNJn0E0
ボンベイロール
82名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 23:42:18 ID:83uGqCjW0
>>78
イングランドのリアル馬鹿兄弟だからなw
83名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 23:59:12 ID:h9CsJfr/0
ノエルは人間のクズだよ
エイズになって死ねとかブラーに向かって調子こいて言ってたし
ルックスが酷い。眉毛がつながっててキモイし、目つきが変態っぽい
天国にいるジョン・レノンに謝れよ
才能あるふりしてただビートルズをパクッてるだけの雑魚
だめだねオアシスは。早く解散してほしい
ねるねるねーるね
84名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 00:13:32 ID:15TlWhHI0
チョコラータとセッコ
85名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 00:17:15 ID:IxFy/YsU0
>>83
頭悪そう
86名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 00:18:05 ID:7xDyweGeO
あさがおの物語ってなんだ?
87名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 00:18:35 ID:MrDQN/rY0
( ’ ⊇’)
88名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 00:19:05 ID:xJ1TLfheO
グリーンデイとセットだったな
まぁベッドから革命をとか意味分からないよね
でもやたら臭い歌詞よりはいいな
俺の一番ひどい歌詞の曲はgo let it outだな
89名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 00:19:53 ID:KAgTCxna0
90名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 00:30:57 ID:LLOnHXmw0
言いたいことは全部1stアルバムで言ったから
それ以降のアルバムの歌詞は適当なんだ、とか答えてた気がする
91名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 00:34:39 ID:0sTomUkD0
オアシスのギタリストはエイズで氏んでいまえばいい
92名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 00:34:40 ID:5HmFmGET0
>>83
最後の「ねるねるねーるね」で気付いたw
93名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 00:35:00 ID:a7p2A0Vx0
わけわかめ
94名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 01:16:38 ID:WKQgDSqN0
>>ベッドから革命
ジョン・レノンとオノ・ヨーコの公開ベッドイン
95名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 01:53:31 ID:GuzqCmyT0
歌詞はどうでもいいからノエルは自分が歌った曲をアルバムに入れるな
オアシスはどうもビートルズが云々と言い始めてから駄目になった
96名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 03:00:55 ID:JTZKf6Xj0
ブラーは糞ですか?
97名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:35:10 ID:31ArBRza0
お塩せんせいか、ミルクティーの反町センセイに依頼したら?
98名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:37:16 ID:iSYUZFeJ0
音楽的にはブラーの方が上だと思うんだけどな。
ゴリラズなんか聴いてたらオアシスの10年先は行ってる。
オアシスが古すぎるとも言えるが
99名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:40:18 ID:9y/a31U+0
オアシスは別に革新性を追求するバンドじゃないからw
100名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:41:08 ID:frudWz9c0
もう、ビートルズみたいなもんだからな。
101名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:41:16 ID:vBPr4F3l0
そう、揚水も言葉の面白さで歌詞書いてるから意味がない。
クリードだかどこいらへんかの奴もテメェの歌詞を意味不明とテメェで言ってた。
102名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:43:22 ID:td46pp9O0
こういう洋楽に影響を受けて、日本のインディーズバンドも「なんか抽象的な歌詞がいいんだろう」と
意味不明な歌詞をつけてみたりするんだろうな・・・。
103名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 06:53:23 ID:iSYUZFeJ0
オアシスに影響されて、歌うときにつったって後ろに手をやってしょうもない歌い方をするバンド

まあ、松山千春みたいに歌詞を見ながら歌うよりはマシだが
104名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 07:43:42 ID:fF6/pLz2O
>>101
それホントにCREED!?
「マイ サクリファイス」の歌詞で泣いてしまった俺の立場は・・・orz
105名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 13:26:29 ID:+o72BEdy0
大半の音楽の歌詞は締め切りに間に合わすためにテキトーに書いたものだろ。
106名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 17:13:00 ID:2Upps03f0
わざわざこんなこと言うなんて・・・
ノエルって几帳面で真面目な奴なんだな。
107名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 17:13:54 ID:2Upps03f0
ビートルズの「俺はセイウチ」や「こんちはさいなら」の
歌詞なんて意味無しの極地だけど名曲。
108名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 17:14:08 ID:+fcUXv960
ファンカワイソス(w
109名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 17:15:09 ID:eG2E0JBc0
やっぱ俺っちの兄貴はファッキングレイトだったぜっ!!
110名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 17:16:56 ID:mU14ZUNm0
おれは英語読めないからもっと意味不明w
111名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 17:29:45 ID:s/Rznp880
オマンコ
112名無しさん@恐縮です :2005/08/14(日) 19:22:12 ID:OK0PSrhj0
まゆげ兄さん最高
113名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:49:44 ID:kVleO3840
>>81
いや、それはシャークサンドウィッチだ
114名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:56:45 ID:2t4Y39V40
ノエル痴呆か
115名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 20:02:16 ID:Bhlv3YkD0
Say Anything
116名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 20:07:37 ID:mft601gp0
>>107
ビートルズは意味無しでもなんかありそうとなるが、オアシスは単に韻を無理矢理踏んでるだけ
117名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 22:11:46 ID:zE6rttxz0
歌詞を書くことに照れがあるからごまかしてるんじゃないの
118名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 22:20:14 ID:KTr2uSVD0
>>88
ベッドから革命くらいはわかる
119名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 22:23:28 ID:1ktwOAzK0
名前忘れたけど、
ロッキン・オンでオアシスをキモいくらいに推してた奴は、
オアシスの歌詞がスーパーポジティブでうんちゃらかんちゃらで希望を与えてくれるだのなんだの
絶賛してた気がする
120名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 22:27:33 ID:Uoah2aUR0
そりゃ詩を書くときラリッてるからだろ
121名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 22:29:01 ID:17nFSBDb0
お兄さんまだ薬やってるの?やめてないの?
122名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 22:29:16 ID:XpnTh/Lz0
ワラタ
123名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 22:44:27 ID:e5FgmmZ40
wonderwallとかまず言葉の意味がわかんねぇもん
なんだよwonderwallってよ。
124名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 00:02:32 ID:t1JyyJTB0
不思議の壁だろ。
125名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 00:47:19 ID:oxdPgVI90
>>124
ジョージ・ハリスンのソロであるね。
そういえば、ジョージハリスン(とキースリチャーズ)にケンカ売ったのはリアムだったか?
126名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 00:57:09 ID:pl3ZKlwQO
意味があろうが無かろうがいいと思えばそれでいいんだよ。
洋楽は(特にUK)感覚で書いてる歌詞多いじゃん。それが嫌なら、わかりやすすぎて、聴いててはずかしくなるJラップでもきいてろ。
127名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 00:59:44 ID:0SC8mjOV0
わけわからん=意味深
ってとらえてくれる馬鹿が相手だからちょうどいいだろ
128コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2005/08/15(月) 01:02:40 ID:rcoGNTo30
New Cinema蜥蜴ってバンド居たけど
歌い方はリアムで曲調はブラーだった
129名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 01:23:57 ID:rSM1GKuzo
↑それは最悪だ
130名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 04:17:50 ID:Shm6qPoY0
New Cinema蜥蜴www
ナツカシス
あれ観た時笑いが止まらなかったっけな
131名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 07:52:11 ID:dYE3/IOy0
>>128
あれってgiza系だったよな、まぁパクリのビーイングだから。
ホフディランも一時期リアムを意識してたな
132名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 12:35:03 ID:xyqzj1n70
B級バンドの愚痴っぽい言い訳なんか聞きたくありません
どうせ誰も覚えてないよ
133名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 19:05:47 ID:hHRAeRsd0
00年代最高のバンド オアシス
134名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 20:34:23 ID:L1SFJbCg0
スピッツはどうなる
135名無しさん@恐縮です :2005/08/16(火) 00:00:22 ID:gy3Vo+ot0
眠いのか リアム
136名無しさん@恐縮です:2005/08/16(火) 00:01:36 ID:GfWdjhhp0
アホだwwwww
新作買おうww
137名無しさん@恐縮です:2005/08/16(火) 01:37:18 ID:Do8oxGyc0
マイケルジャクソンの鼻は意味不明
138名無しさん@恐縮です:2005/08/16(火) 01:37:56 ID:debODNzG0
おまえの存在も意味不明だ。
139名無しさん@恐縮です
マイケルの鼻は行方不明なんだよ