【音楽】新堂敦士、10月12日(水)ライブで活動再開か?【パワーフォーク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
120名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:52:59 ID:g1hjDzJx0
岡村の話が出てるが、邦楽男性ソロ板での異常なマンセーぶりは痛々しかったなぁ。
煽りにもマジレスしてたし…。
まぁ「この歌手にこのファンあり」という感じだ。
121名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:57:00 ID:kZXoF+NmO
声を売るならスキャットだけで歌えや
122名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:59:17 ID:dWPerX/50
>>119
必死だねー
123名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 20:03:30 ID:DFCLWc2H0
WA!
124名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 20:06:19 ID:VkJvQn9V0
パクリ新堂の信者ってまだいたんだね^^
125名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 20:08:56 ID:9Iu1LruF0
パクリ
126名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 20:12:39 ID:tO8hSKvJ0
>>10
konamiから干されたの?
127名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 20:21:14 ID:4MCVIG/iO
ポップンミュージックって音楽ゲームがあるんだけど、パクリ騒動があってから次のシリーズで
振動曲は全削除されてプレイ出来ません
128名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 21:51:07 ID:U/k/usyD0
元ファンは新堂ファンだった過去について清算できたのかしら?
やっぱ謝罪とかでひと段落って感じ? だとしたらこのライブはチャンスよね
129名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 21:59:23 ID:ViCX6jEk0
そういや、今度プレイステーション2ザ・ベストで再発売されるらしい
PS2のポップン7と8にも新堂曲入ってたと思うんだけど、
やっぱザ・ベストにする際に削除されてるんかな?
130名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 22:00:13 ID:DVYVPKv10
>>129
SCEの場合、廉価版化のときには一切中身はいじれない契約のはず。
131名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 22:07:50 ID:kDQ4/+ta0
>>119
そんなこと誰一人言ってないだろ
何意味のわからんことを・・・・
神童の一連の対応に何も感じず
無条件にファン続けようとしてるやつはやヴぁいと思うがな
132ねこ屋 ◆nekoyaNdH2 :2005/08/14(日) 22:35:51 ID:h4Y2Y4to0
>>112
>>110をよく読んでくださいね^^^
Des-ROW先生を馬鹿にしないでくださいね
133名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 22:40:02 ID:VkJvQn9V0
>>132
des-rowしらねぇし
別に馬鹿にしてねぇし

レンジは馬鹿にしてみたけど、なんか読み間違えてない?
134名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 22:51:44 ID:ViCX6jEk0
>>132

>>112を読んだが
「新堂がレンジをパクったら、間接的にDesをパクったことになって余計に訳分からん」って意味じゃないの?
135名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 22:56:40 ID:7sB6HfMyO
ちうか、国民の大多数は、コイツダレ?な訳だが。
136112:2005/08/14(日) 23:11:34 ID:VkJvQn9V0
>>134
そうです
翻訳d
137名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 23:25:15 ID:KPjTBWqBO
信者発言
・歌詞はパクりでも、歌うのが振動ならいい
・歌詞はパクりでも、音楽が好き
・歌詞や音楽がパクりでも、声が好き
・前向きな姿勢が好き
・早く復活してほしい



アボカドバナナと
138名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 23:29:48 ID:a8ZpqE3z0
信者の点で言えば岡村信者も同じようなもんだろ
新堂が復活するのは岡村がタイーホされたからだ!って喚き立てて
復活を希望するファンを片っ端から叩きのめすんだから
139名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 23:30:12 ID:dWPerX/50
信者って、全部自分らの都合のいいように解釈するよね。
現実と妄想を混乱させているよ。
140名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 23:33:59 ID:aGkxUu270
www
141○子:2005/08/14(日) 23:45:18 ID:HI4advycO
完全復活を心から願うのであれば、普通は新堂氏からファンや盗作された側のファン、関係者に謝罪するのを願った方が先なのでは?いくら復活Aと騒いでも、謝罪がなければ結果は見えているとおもうが。。。
果たしてそんな中途な事をしてファンの心は冷めきる気がする。
142名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 23:46:04 ID:A020QhV2O
新堂信者って、こんな最低男のどこが好きなの?
謝罪もせずに逃亡して、のうのうと復活ライブをするような奴なのに…。
本気で理由が聞きたい。
143名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 23:54:17 ID:7nuypyc/0
>>130
PAR使うときにベストと通常版で改造コードが変わってる物もあるから
そうとは言い切れないと思われ。(新たにプレスされた場合)
特に大手ベンダーのコナミの要請を無視できるとは思えないけど>SCE
144名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 23:59:22 ID:PwQ41i3B0
厨房の頃、詩を書いてこいって宿題をコロッと忘れてて、それを授業開始の5分くらい前に
集め出したのだが、幸い班長だったオレは班の5,6人のを集めながらみんなの詩を瞬間記憶。
自分のを机から探すフリをして、冬がどうの雪がどうのという詩を、みんなの詩から言葉を
パクッて即書き提出した。怖い先生だったので必死だった。
ベスト3に選ばれた。あんな思いはもうしたくない。
145名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 00:04:45 ID:6Vx9hdfq0
>>138
新堂ウザスと思ってるのは岡村信者だけじゃないよ
あちこちからコピペしまくってる恥知らず新堂の自業自得
故人や、アー本人に特別な思い入れがある楽曲など、タチも悪いしな
146名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 03:00:43 ID:3eWyv68A0
>>130 んなことないよ?スパイクが出してる「侍」ってゲーム
ベスト化したときに内容結構追加されてた。
147名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 03:09:58 ID:/BibTee/O
昔、自分のサイトから新堂パクり検証サイトへのリンク貼ってたら信者から「潰す」って脅しメールきたよ。

浜崎だってパクりだって騒がれてるじゃん、なんで新堂さんだけ〜と言う話から始まってたっけなあ。懐かしい
148名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 04:06:31 ID:3bqYmj9x0
マジか
伝説のパクラー復活ですね
正直こいつに比べたらオレンジレンジとか塵みたいなもんだな
149名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 04:55:26 ID:4z0CL2FZ0
どうせまたすぐ潰されるよ。
謝るとは到底思えない。
だって「お勉強」で活動休止してたんだからさ。今更盗作認めて頭下げる気なんて微塵もないでしょ
150名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 06:57:43 ID:ilIEQUql0
uzasu
151名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 07:28:20 ID:3RdjDBAD0
>>147
ぬっちのファンもパクリ元の一人の方のサイトのbbsを潰したっけな…
信者というのは善悪の彼岸を超えるものだとあのとき思った
152名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 07:49:37 ID:7MwhGJ120
亀レスだが>>39のIDは神
153名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 08:51:29 ID:Iv39Vhm00
岡村がパクられたらすかさず復帰ですかww
154147:2005/08/15(月) 10:40:30 ID:/BibTee/O
>>148
>>151

笑ったのはメールフォームからIP抜かれてたから、通報したらなんの音沙汰もなくなった事だな。
それぞれ好きなものがあろうけれど、生憎hide世代なのでね…アーティストがアーティストならファンもファンだな
155名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 10:50:10 ID:0mrpW7H60
>>154
サイコー
新堂信者って本当に低脳ですね。
156名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 11:21:03 ID:Cx1KwLsl0
実際、こんな風になんの釈明もせずに復活して、
ファンは本当に嬉しいのか?
157名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 11:24:22 ID:Y18TNwd3O
パクリって言われてる奴はたくさんいるが
こいつはパクリ杉
158名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 14:03:07 ID:3K+v67Mi0
新堂のはパクリじゃない、替え歌だ
159名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 16:07:34 ID:Yleo4+kF0
>154
うちのブログでも新堂ネタ書いたら「死ね」だの「謝れ」だの
IQ低そうなコメントが付いたからIP見てISPに通報してやったら
その後、全く音沙汰なし。

まさしく「ファンはアーティストの鏡」ですな(呆
160名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 16:19:28 ID:E3w4e8sU0
レンジが新堂をパクればいいと思うよ、俺はね
161名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 19:03:57 ID:8jPu/hz70
コロッケみたいに物まねして生きればいいんじゃないの?
162名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 22:04:16 ID:FDEZa0lF0
ポップンのコンセプトからこういう作風(パクリまくり)になったってのなら、
ネタ元に全て許可取ってやればいいんだよ。嘉門達夫みたいにさ。

まあ不可能に近いが。
そういう権利関係をマメに今から出来る、ってのなら復活も許されるかもな。

(たぶん「どっかで聴いたようなので・・・」と言われて、短絡的に歌詞までアホな単純パクリしたんだろうから、
それで人気出て天狗になった、オイシイ思いした人間が更正できるかっつーと・・・)
163名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 22:12:24 ID:Cx1KwLsl0
>>162
> ポップンのコンセプトからこういう作風(パクリまくり)になったってのなら、

違うよ、ポップンに提供する前からこの作風
164名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 22:24:40 ID:6Vx9hdfq0
疑惑の無い曲って1,2曲だもん無理だよ
165名無しさん@恐縮です:2005/08/16(火) 00:10:53 ID:voJasnBK0
新堂さんにハマったのは疑惑後。
検証サイトを見てかなり落ち込んだのを覚えています。
でも私は現在アッシュが好きな腐女子なので、次のポップン新シリーズでアッシュ復活したので新堂さんはもう安らかにお休みしてもらって結構です。。

でもまぁ今回人としてもうちょっと成長して、ちゃんと謝れるようになって、歌手として尊敬できる新堂さんになってるのなら私は許します。
166名無しさん@恐縮です:2005/08/16(火) 01:02:24 ID:l3qVMyg00
謝罪すれば許すって言うけどさ、過去作の著作権とか印税はどうなんのよ。
hide、岡村、イエモンあたりはパクリを超えて完全に犯罪レベルだと思うが。
167名無しさん@恐縮です:2005/08/16(火) 01:44:32 ID:wu2eSX//0
>>166
その辺はオレ達が口を出せる所じゃなくて、本人たちの間の問題だからなあ。
もちろん最終的にはその辺もはっきりさせて欲しいけど、
とりあえず、オレ達にして欲しいのは謝ることだと、そういうことでは。

>>162
>>163に補足すると
元々コナミ側から呼ばれたんじゃなく
新堂がコナミに曲を持ち込んだって話だから、
ポップンのコンセプトは関係ない。
168名無しさん@恐縮です:2005/08/16(火) 02:01:38 ID:+dBu5khT0
他のスタッフは「あー、こいつ岡村まんまじゃん」ってうすうす気付いてたらしいけど
新堂を推してたNAZO²鈴木って人が強引にポップンで推し進めたらしい

今もう切られたんかなこの人
169名無しさん@恐縮です
コナミはまだNANDA?を引きずってたのか・・・