【映画】徐克監督、黎明ら主演の『七剣』、中国大陸で大ヒット

このエントリーをはてなブックマークに追加
1从'A`从@夜に鳴くセミφ ★
香港人映画監督・徐克(ツイ・ハーク、=写真右端)の新作で、黎明(レオン・ライ、=写真中央)、
甄子丹(ドニー・イェン)、韓国人女優ののキム・ソヨンらが出演する『七剣(セブン・スウォーズ)』が
7月29日からアジア各地で同時公開され、興行成績はすでに6100万元(約8億3000万円)を突破。
大ヒットとなっている。10日付で新浪娯楽が伝えた。
1600年代の中国を舞台にした武侠もので、徐監督によれば、「『七人の侍』を撮った黒澤明監督へのオマージュ作品」。
8月31日に開幕するベネチア映画祭ではオープニング作品として上映される。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0811&f=entertainment_0811_001.shtml
2名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:34:02 ID:x/4CQF1f0
へぇ
3名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:34:03 ID:ONdE+rDI0
どうでも(・∀・)イイ!!
4名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:34:04 ID:IHOTaZ1V0
5名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:36:31 ID:IHOTaZ1V0
日本公開は正月頃になるかな。
ヒーローやラバーズは武侠と銘打ちながら、
武侠とは言えなかったからなあ。
殺伐系らしいけど、かなり期待。
6名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:37:27 ID:mLBZig8i0
>>6は朝鮮人プギャーwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:38:00 ID:iu+9GMP/0
>>6
なぁ、面白いと思ったわけ?
8名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:38:13 ID:wVCh7FU30
ID:IHOTaZ1V0

きめぇーwww
9名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:38:58 ID:QK7avlcYO
パクリニダ




間違った

パクリアルヨ
10名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:52:51 ID:5Ln5VBBM0
七剣というと、紅蓮剣とか雷鳴剣とか征嵐剣とか…
11名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:06:21 ID:IHOTaZ1V0
映画 七人の侍 1954年
原作小説 七剣下天山 1956年

内容は全然違うけど、やっぱ映画のこと意識して書いたのかな。
黒沢監督侮れんからな。
12名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:10:40 ID:5SbMr3c+0
また昔の人が空飛ぶ話か。
13名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:18:51 ID:vUQzK0kN0
千葉真一は出ないのか
14名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:22:26 ID:oEeYc30C0
>>12
確かに中国の武侠ドラマではよく人が飛んでるな。
飛び過ぎだろってくらい。
15名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:27:00 ID:pcfDrm5l0
また糸つりピーターパンごっこかよシナチク
16名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:39:14 ID:IHOTaZ1V0
と言うか、武侠ってそもそも中華版ファンタジーだからね。
西洋ファンタジーにおける剣と魔法の世界みたいな。
歴史劇のような感覚で見ると面食らってしまう。
17ルミ:2005/08/11(木) 21:40:10 ID:18goTloW0
お初だべ
18ルミ:2005/08/11(木) 21:42:15 ID:18goTloW0
野球・・・。
意味不。ワラ
19ルミ:2005/08/11(木) 21:43:13 ID:18goTloW0
あにゃ?
野球ぢゃねーべ?
20ルミ:2005/08/11(木) 21:43:58 ID:18goTloW0
21名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:46:50 ID:843puyMJ0
要するに7人の侍のパクリか
中国人韓国人はパクリしか脳がないのね
22名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:50:34 ID:MLSDXqrZ0
あー、いつもの武侠宣伝マンみっけww
23名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 22:30:52 ID:BZRvlzWB0
香港の巨匠スピルバーグm9(^Д^)プギャーッ
24名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 23:05:28 ID:lTWuUSki0
おお、これは予告を見ると、不自然なワイヤーワークは
あまり無そうですね。
絶対見に行こう。





と思ったけど、チョン公が出てるからやめたw。
25名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 23:09:20 ID:GKGv3ksr0
レオン・ライって谷原章介に似てると思う
26名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 23:15:55 ID:ba4ZfV6I0
この作品の音楽は「イノセンス」の川井憲次が担当。
27名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 00:11:45 ID:LFNmHXsb0
中国映画叩いてる奴は馬鹿だろ
28名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 00:19:05 ID:zD1Cl8xA0
男前が勢揃いでよろしい。
ゲイ板で人気の周群達も出るんだな。
29名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 00:24:44 ID:eg3t9myxO
>>25
似てる似てる。

で、日本ではいつ頃公開?
30名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 00:24:58 ID:1zPYINqr0
>>14
軽巧鍛えてるからな
31名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 00:28:06 ID:Sujl9zSy0
日本はバジリスク実写化ですか・・・
http://www.shinobi-movie.com/index2.html
32名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 00:30:17 ID:xJvcCGl10
>>26
カンヌにイノセンス出品した年の審査員にツイ・ハークいたな
それがきっかけかもな
33名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 00:35:43 ID:uUuKz2sO0
>>29
調べても分かんないから、多分未定。
年明けかも。
今年は寒流なんで、
アジア映画枠はあの国の映画優先なんじゃないのかと勘繰ってみる。

>>31
九月公開なんだね。
34名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 00:44:11 ID:zD1Cl8xA0
9月にイニDだよ。
ぺの映画とぶつかるんだけど。
だからもうちょっと後じゃねーの?
35名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 00:59:28 ID:uUuKz2sO0
七剣2も作るみたい。
36名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 01:06:03 ID:G5FM5W3/0
ドニーイェンどこでてるんだ? 予告編見たけど分らなかった。
37名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 06:29:53 ID:V8YVsots0
川井憲次が音楽やってるのかw
38名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 10:34:00 ID:uUuKz2sO0
日本公開時にはR18指定とかになりそう。
かなり淡々と殺戮が続くみたいだから。
39名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 16:46:54 ID:zD1Cl8xA0
ダンカンも見せ場あるんか?
40名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 16:56:05 ID:QZsN6jr30
ドニーイェンだけはガチ
41名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 17:09:54 ID:z9vEqAX40
そういえば
NHKBSで夜中にSAMURAI7というアニメやってたな
テイストが中国のような朝鮮みたいだったな。
刀も日本刀じゃなかったし。
おしいね。おもしろかっただけに。
42名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 17:11:22 ID:xSaXyVuu0
三国志の世界だねアリは
43名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 17:34:03 ID:n3kSxfrZ0
香港の監督が撮った韓国人主演の映画が中国でヒットした
べつに日本でニュースにすることではないんじゃないの?
44名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 20:10:52 ID:s8BovizK0
>>43
この映画の主演は香港スター(中国人)のレオン・ライだよ。
日本でもヒットしたカーワイ監督の「天使の涙」見たことない?
谷原章介に似てる。
45名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 21:28:10 ID:QZsN6jr30
予告見たが、たしかにどこにドニーがいるかよくわからんかった。
ドラゴンインの変態ラスボスみたいなメイクしてるんかな?
46名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 23:42:17 ID:zD1Cl8xA0
>>4
半分スキンヘッドの姉ちゃんかっこええ
川井の音楽もかっこええ〜
47名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 23:43:57 ID:354vJu6v0
外タレでキムタクを使えばヒットしないというのはわかった。
48名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 23:47:33 ID:egxSM8x50
レスリーチャンの楽園の瑕とどっちが面白いかな
49名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 00:57:36 ID:3pYy5AB30
>>48
楽園の瑕は射G英雄伝の外伝的な作品だったから、
原作を知っているかいないかで受け止め方が全然違うと思う。
それと楽園の瑕を見た後は、大英雄は外せない。

>>43
韓国の女優も出しているけど、別に主演じゃないと思う。
朝鮮日報はかなり自意識過剰な記事出していたけど。
50名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 01:40:29 ID:J0wYg/4d0
ドニーは生き残る役柄ではないな
壮絶に散ってくれるに違いない
51名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 02:53:33 ID:3pYy5AB30
52名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 04:45:01 ID:6E/jOAis0
早い!!!!!!!!!早すぎる
53名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 12:11:10 ID:0ZxULC/NO
【映画】アジアスター集結の香港映画「セブン・ソード(七剣)」日本公開が9月下旬に急遽決定
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1123871234/
54名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 17:43:06 ID:InHj0TOA0
正直、半年ぐらい先だと思っていたんだけどな。
白髪魔女傳見返そう。
55名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 18:23:37 ID:6E/jOAis0
56名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 10:23:06 ID:QauvTCVU0
それにしても武侠映画の邦題はことごとく英語だな。
57名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 13:44:55 ID:V/vQSUCg0
いままで見た武侠ものでも

風雲、風と興亡、決戦紫禁城、大英雄、楽園の瑕、

日本語のはいったタイトルがこんだけあるよ。
58名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 14:15:39 ID:FjIUp+Ex0
ことごとくとまで言わなくても、
英語が多いのは事実だと思う。
風雲もストームライダーとかついていたし。
59名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 14:54:18 ID:V/vQSUCg0
日本映画ですら
DEEP LOVE、JAM Films、CASSHERN 、HINOKIO、メゾンドヒミコ、
レイクサイドマーダーケース、インストール、IZO、
そんな感じだし。
60名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 15:15:21 ID:2WgX559+0
サブ・タイトルとして七剣はつかう?
セブンソードってorz

英語は印象に残らないのが多いな。
原題ならよかったのにという中国映画は多い。
61名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 15:36:07 ID:hAB/0+jQ0
ツイ・ハークはずっと不調でもう終わった言われてたけど復活したのかな
好きな監督なんで頑張ってほしい
62名無しさん@恐縮です
そういや、グリーン・デスティニーってのも意味不明だったな。
現題の臥虎蔵龍をそのまま使った方がましだったと思う。