【野球】楽天、野村監督に照準…問題は金銭面のみか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1珍PAYφ ★

楽天が改革へ向け、早くも始動。今季終了を持って田尾安志監督を解任し、
後任に現シダックス監督の野村克也氏(70)を就任させる人事を水面下で進行中。
最大の問題は金銭面だ。

プロ球界関係者はこう分析する。
「楽天関係者はオーナーのシビアな能力判定に戦々恐々としています。さらに、ポスト・田尾に向け、
早くから伏線を張っているので、田尾監督も心中穏やかではないでしょう」

野球でも早々にコーチ陣を手直し。阪神時代に野村氏の懐刀だった松井二軍コーチが一軍ヘッドコーチに昇格。
この動きと連動したのか、ある球団の海外渉外担当だったN氏も在野に下った。

流れは「野村楽天」に着実に向かっているようなのだが、新政権の誕生には、大きなハードルがあると指摘する声も。

「楽天本社が最も気にしているのは株価。球団に多額の投資をするわけにはいかない。
ある程度の“出費”は覚悟しているが…」(球界関係者)

三木谷オーナーはすでに野村氏と数度、会ったことを認めている。
沙知代夫人(73)は、「この人は生涯監督が似合う。理想は息子のカツノリがサヨナラ打を
打った試合でバンザイと言ってバッタリ倒れることですね」と後押し。
野村氏も、「(カツノリと)もう一度野球をやるのは夢だけど…」とその気。
あとは財布を握る三木谷オーナーの決断を待つばかり。


ソース
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_08/s2005081101.html

関連スレ
【野球】福岡ソフトバンクの王貞治監督出血大サービス 今季オフにも東北楽天に複数選手譲渡へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1123552140/
【野球】楽天が試合視聴権を限定500名で売り出すも5ヶ月たっても9名にしか売れず
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1123693055/
【野球】ソフトバンク王監督、楽天に大型補強の勧め
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1123542739/
2名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:18:54 ID:mg5QvYbO0
金か・・・・
3名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:19:07 ID:Lpc08SNi0
もしかして4?
4名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:19:12 ID:SOwYj0FLO
5名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:19:14 ID:KV/JEugv0
嫁の管理も出来ないような狸が監督wwwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:19:31 ID:s6M+I4UDO
来年はエース朝倉
7名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:19:58 ID:4kJXoXb90
>>7沙知代でオナニーすることを命ずる
8名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:21:02 ID:4K3g6kI70
7 :名無しさん@恐縮です :2005/08/11(木) 13:19:58 ID:4kJXoXb90
>>7沙知代でオナニーすることを命ずる

がんがれよ
9名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:22:21 ID:ELEgfJ/cO
ワロスw
10名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:22:26 ID:6vE/Ly0l0
1年遅いな
11名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:22:49 ID:9EK0CZ0H0
またzakzakがいい加減な記事書いとるな
12名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:23:22 ID:yuwyRgFsO
強くなるには補強しないと駄目だ発言
13名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:23:23 ID:KjMc5yBL0
>>7
(XoX)IDに絶望が現れています。苦難の道でしょうが努力してください。
14名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:23:59 ID:3a9FCdKb0
>>7
おまえプロのオナニー師だな
15名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:24:22 ID:6tmOcGjWO
ほんと三木谷糞だな。オーナーとして最悪の人材。
16名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:26:20 ID:MQvgMERh0
やめてくれ
野村一家は金輪際公共の電波から消えてくれ
17名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:26:40 ID:4b/3j3++0
まぁ面白いとは思うけどいくらなんでも今の楽天じゃどうにもならんだろ。
ピッチャーがろくにそろってない以上どうにもならんしな。
18名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:26:44 ID:n4M226k/0
田尾に1億やるくらいなら最初から野村にしろよ・・・この1年はなんだったんだorz
19名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:26:54 ID:4akYWrUJ0
監督というより
選手の問題だろ

あふぉ?
20名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:27:00 ID:sd/dmDGa0
選手に社会人としての常識を偉そうに説きながらその裏では嫁と共謀して
脱税するは気に入らない子供の進路を邪魔するは、こんな最低の人間に
監督要請するなら楽天も終わり。
21名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:27:53 ID:Na+2/xxR0
三木谷と堀江が争っていた時に、裏で堀江にアドバイスしていたのは野村のはず。

オレは小学校から楽天ファンだたよ。息子もいるしな。w
22名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:28:22 ID:Y2SzCX6n0
監督にカネ使うくらいなら補強にまわせよ
野手は何とかなってるが投手酷すぎるぞ
23名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:28:24 ID:Aiar9VAz0

使えるカネも無いのに、野球なんか始めるな。カス。
24名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:28:32 ID:HoKCHu2o0
>>7オレも二回やったことあるけど
出したあとはみじめなもんだぜ
そう、まるで世界中を敵に回したような、ね
25名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:28:56 ID:/uhtum040
当然だろ
このためにカツノリ取ったんだろうし
26名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:31:31 ID:3tpSpDm/0
>>24

世界中がお前の有機を認める
27名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:32:15 ID:3tpSpDm/0
あ、勇気orz
28名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:32:35 ID:D+KDlvEt0
金を使わず監督の力で強くなるのは失敗する
29名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:32:54 ID:8vOcmXs50
なったところで絶対揉める。
イメージダウンになるだけだからやめておけ。
30名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:34:55 ID:7/ksqr1b0
金使わなきゃ強くならないよって、3年ぐらい
ぼやいて終わりそうだが。
31名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:36:03 ID:KjMc5yBL0
3年なり5年なり、野村におまかせできるのか。
そこまで堪え性のあるオーナーとは思えないのだが。
32名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:36:20 ID:dpzPrZhiO
>>18残念ながら田尾は1億も貰ってない。おそらく4000万程度…。就任前に本人がいってたから、多少の過小申告だとしても収入は半分以下になってるはず…
33名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:37:08 ID:Ch/c3hf+0
本当に強くしたいのなら森と3年契約 コレしかない
バント野球で高校野球みたいになるけど・・・
342006:2005/08/11(木) 13:38:48 ID:0bSUIzf30
清原を獲る気はあるかな?
35名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:39:07 ID:k9OaUblw0
サッチーもついてくるんだぞ・・・
36名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:39:26 ID:Cge6Vrnr0
>>1
これ書いたのハクチか?
すげーへたな原稿。ひどすぎる。
37名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:40:05 ID:JZkkgmSBO
>>7
すごいなあ!
38名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:42:13 ID:1nvKX0a30
もれなく、サッチーとカシノリが付いてきます
39名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:43:00 ID:srz7ZbPs0
ある程度我慢できりゃーな。
それより若いイメージでいった方が良いような気もするが。
ある程度の補強費出せて育成期間として我慢できるんならアリかも知らんが。
しかし田尾でええヤン。監督だけの問題じゃないなんて明らか。
40名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:43:07 ID:/HbVBFMaO
三木村オーナーは基本的にどんな人物なんよ?
41名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:44:20 ID:Y2SzCX6n0
>>34
100%ないでしょ。使い道ないし
42名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:45:28 ID:nm+hR+BJ0
最初から野村にすればいいんだよ
ド素人の田尾に新チームの育成などできるわけが無い
43名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:45:57 ID:TFu/4ICA0
カツノリって今どこにいんの?
阪神?巨人?どこ?
44名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:46:03 ID:IL9DB9kr0
たしかにノムさんがやったらおもしろそうなロートルがたくさんいるしな。
若手キャッチャーをドラフトでとって育てられれば面白いよ。
2,3年で。
45名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:46:26 ID:cU3ifS0M0
野村や森みたいなデータ重視タイプは、
ある程度強いチーム持たせないと能力発揮出来ないぞ
弱すぎてデータが役に立たないという事態に陥ってしまう
楽天と野村なんて最悪のミスマッチだと思うが
46名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:46:49 ID:F7mAM4fV0
N氏って、該当する人物の退団記事を読んだ気がする。
47名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:47:04 ID:K9l9Cz6q0
>>7
昔週刊プレイボーイで「沙知代でオナニーに挑戦」という企画をやってたぞ
確かウォーミングアップとして西川峰子とかの熟女写真集でオナニーしてた
48名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:47:20 ID:A8TLvK3J0
>38
かつのりはもうすでについてるだろ
49名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:47:53 ID:NCb9DFXX0
で、野村でダメだったらまた交代とコロコロ代えてたらファンも根付かないよ
50名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:48:51 ID:KV/JEugv0
>>49
そのコロは球団を軽く転売w
51名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:49:36 ID:GHlcjzZc0
俺は野村でもいいと思うよ。
阪神の時みたいにOBやマスゴミもうるさくないだろうし。。。
52名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:50:58 ID:5Tw1o5Sw0
監督変えるより、いい選手をケチらずとることがチームが強くなることに気が付かないのか?
53名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:51:16 ID:Y2SzCX6n0
>>46
もう巨人に拾われたから楽天入りはありえないけどね
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/jul/o20050714_40.htm
54名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:51:16 ID:dIyr4ENGO
順番が逆だよな。発足時にはベテラン監督だろうが
55名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:52:01 ID:PfOzW1jN0
そこで古葉ですよ
56名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:52:04 ID:JJciZHUV0
金持ちの癖にここまで貧乏性だと呆れてしまう
57名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:52:22 ID:JdkcvnOJ0
一番センター飯田again ww
58名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:52:27 ID:nhzPeRmX0
野村監督は、カツノリ付き。
59名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:52:53 ID:lLNCFH6MO
>>49
コイツがオーナーしてるヴィッセル神戸を見ればわかるだろw
野村になっても1年で結果残さなきゃクビだよ
60名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:53:00 ID:YX+gXez40

小ネタ

【お得】楽天市場の店で5%引きで買う裏技
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1123333411/
61名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:18:20 ID:EJV4gJl40
そんなん、球団創立すぐに監督かえんでもいいと思うんだが。
田尾のせいじゃないよ。
62名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:20:12 ID:n4M226k/0
いや、田尾のせいでもあるよ。人選ひどすぎ。
63名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:23:36 ID:NItzKoQX0
カツノリの次の就職先は読売か?
64名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:24:05 ID:MQvgMERh0
大ちゃんは2軍でしっかり選手育ててるんかなー?
65名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:24:52 ID:oE5sGEnX0
野村夫妻と創価は、何か関係があるのかな?
ヤクルトの監督時代にドラフトで創価高校の生徒がよく指名されていたような
きがする。
あと、広沢が移籍するときもなんか裏があるんじゃないか・・と思っていた。
事情通に方、教えてください。
66名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:25:35 ID:5QEoap500
初代監督に田尾は悪くないと思ったけどな
そこそこの知名度があって特定球団の色も無いし
あと若いし
能力についてはしらんがなー
67名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:27:40 ID:SOGDEgZE0
【ログインできずに】楽天証券60【DBエラー(笑】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1123736454/

楽天証券、障害祭り開催中
楽天はコスト削減とか金をケチりすぎ、楽天証券になってからろくなことがない。

ヴィッセル神戸、
楽天イーグルス
楽天証券

楽天がかかわると全部だめになる
68名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:28:50 ID:KXQgrCVi0
せっかく新生チームなのに古臭いイメージがつく。多分サッチーが楽天に
ついてなんかいうたびに萎える。
69名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:30:36 ID:VLRUAGC30
>>1
ハァ?
>ある球団の海外渉外担当だったN氏も在野に下った。

この記者はバカか?
中島は巨人に行っただろ?

【野球】巨人が外国人補強ルート強化のため、前ヤクルト国際部長の中島国章氏を招聘 14日に正式発表
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1121293087/
70名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:30:51 ID:MDOf9WuD0
ザクザクの妄想記事をスレにするな
71名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:31:32 ID:1R+nRYj60
田尾はかわいそうな気もするが、育成考えたら野村だろうな
今考えると、野村→星野のコンボは最強だったな
72名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:31:55 ID:k9OaUblw0
>>1
>ある球団の海外渉外担当だったN氏も在野に下った。

在野に下るってどんな日本語だよw
73名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:33:56 ID:YqCxm+Wc0
田尾がんばってるとおもうがなぁ
前半戦は結果出てないが、最近悪くないし
74名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:34:38 ID:g2uj//8f0
田尾 可哀想。・゜・(ノД‘)・゜・。
75名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:37:27 ID:Cn9Wl4zf0


道楽と家族サービスで監督をさせるな。
76名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:37:33 ID:gJfGpdEj0
野村の監督しての能力は素直に認めるが、
基本的に選手を育てるのがうまいわけだろ?

70歳の野村が、はたして何年もつか・・・
77名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:38:37 ID:Y2SzCX6n0
>>72
別におかしくないぞ
ゲームの三國志じゃ普通に使われてるし
78名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:38:42 ID:Y8UIMxIJ0
【野球】楽天が試合視聴権を限定500名で売り出すも5ヶ月たっても9名にしか売れず
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1123693055/
79名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:39:59 ID://Eg8kwf0
ペタジーニクラスの助っ人が来たら・・・
トレーシーとロペスは12球団最低の助っ人じゃないの?
80名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:41:45 ID:HcPBFTZb0
>>69
一回フリーになってから巨人行き
81名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:41:55 ID:fM5JNEjF0
>>77
俺も在野に下ろうかな
82名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:43:21 ID:9UCvTq9m0
>>79
ペタとってれば打線の核ができて、もっと早くからサマになってたろうね。
でも投手のダメっぷりも何とかしたいな。
83名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:43:37 ID:1R+nRYj60
>>79
何を言うか。二人合わせてトレーシー・ロペスなんていいじゃないか
今巨人で暇してるローズを連れてくればなおよしだけどな
84名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:44:00 ID:sdBh3L3FO
田尾はよくやってるだろ
85名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:44:42 ID:k9OaUblw0
>>77
野に下る
86名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:47:03 ID:Y2SzCX6n0
>>85
在野に下る、野に下る、下野する

全部同じ意味。どれ使ってもいい筈
87名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:51:57 ID:V/n1ydOxO
田尾に三年くらい、監督やらせるんじゃなかったの?
88名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:52:28 ID:2fD4Q4jtO
野村は巨人がいい
阿部に捕手失格の烙印を押せるのはノムさんぐらい
代わりの捕手は用意するだろうし
89名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:54:04 ID:OlVxvGFv0
>1
大変申し訳ございません。
こちらは様々な事情を考慮いたしまして現在打ち出させていただいている価格でございます。
価格の低価格化や付加価値の増大につきまして、継続的に皆様のご期待に添えますよう、
努力させていただきますので、よろしく御願い申し上げます。
90名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:54:45 ID:osNzBgiHO
田尾は十二分がんばってるよ
91名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:55:25 ID:M9opmCwL0
>>21
これっぽっちも釣れなかったね
92名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:11:22 ID:azxfpZq20
ところで楽天っていつ潰れるの??
あっ!その前に野球界が潰れる???
どっちが先でしょうか〜〜〜〜〜〜〜〜????
93名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:19:54 ID:VLRUAGC30
>>80
記事のニュアンスはノムを追いかけて楽天入りって感じだろ。
94名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:27:50 ID:Skotw8aD0
野村が楽天監督就任
    ↓
「これでカツノリがレギュラーね。」サッチー大喜び
    ↓
ところが野村が新人で有望な捕手を発掘「こいつはモノが違う。」
    ↓
新人が開幕からスタメン。サッチー発狂
    ↓
ついに離婚。以後野村親子は幸せに暮らしましたとさ。めでたしめでたし。
95名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:37:25 ID:AuHI8cQj0
家族みんなで宮城に来た田尾さんの気持ちはどうなる?
96名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:49:01 ID:kobADvw+0
野村とミキタニのののしりあいが今から楽しみだ。
97名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:49:27 ID:fRwx/Jbe0
この戦力で監督代えたって意味ないだろ
神戸でも名前だけで選手獲ったり監督次々代えたり

ミキティはアホなんじゃないか?
98名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:54:59 ID:wWqJB45u0
なんだかんだ言ってもリードなら、藤井よりカツノリの方が上。但し致命的に肩が弱い。遺伝だな。
99名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:55:09 ID:ksaojF0O0
口を出し、オマケに手まで出すのに金は出さない
ナベツネは口を出しまくりだけど、良くも悪くも金は惜しまん
100名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:56:50 ID:mzd4fz990
「水面下」で極秘に行っている活動なのに
なぜかザクザクのような三流誌のみが知るところとなる不思議(笑)
101名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:05:44 ID:YqCxm+Wc0
つ事情通
つ関係者筋
つ記者の妄想
102名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:09:58 ID:SHf7502q0
田尾を一年でクビにするようじゃ
今後引き受ける奴なんかいないだろ
明らかに戦力が劣っているんだしさ
103名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:21:19 ID:dp2ZZfhR0
田尾悲惨すぎ
まともな戦力も整えてもらえず余所の監督やらに選手もらえるよう乞食みたいなマネまで
して頑張ってるのに
104名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:24:38 ID:QBHo24Ur0
楽天のユニフォームめちゃくちゃ似合いそうだけどな
105名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:24:50 ID:+APhK70j0
ミキタニ
なんて耐性がないんだ。
3年くらいは田尾でがんばれよ。
指揮官がころころ替わるのは
選手だって困るんだぞ。

とかいって、ノムさんがどっかの球団に復帰するのは
可能性大だな。
それは楽しみではある。
ただし、この時期もう名前が出ちゃった楽天ではないな。
巨人とかかもしれないぞ。
パリーグは移動がつらいから
セリーグの方がいいんじゃないかな、ノムさん
106名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:26:50 ID:Lf3feiNj0
田尾は監督として酷すぎるが
彼だって監督業始めてなんだからな
3年は様子見てきゃ
107名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:26:50 ID:2C6/SpEi0
采配の問題じゃないだろ
サッカーと一緒オーナーが 糞
油様見習え
108名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:30:37 ID:F8mr6loS0
たぶん楽天の提示額は年俸5000万〜7000万だろうから

野村がそれで納得するかどうかだよな
109名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:33:58 ID:M9opmCwL0
>>99
三木ダニはナベツネの犬にして劣化版ですから。

それに本体の流出騒ぎでそれどころじゃないだろ。
元社員から流出とか楽天サーバーに直接アクセスされてたとかマスコミに報道されて
店舗側に責任押し付けようとしてたのにボロが出まくってる。

110名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:34:41 ID:+APhK70j0
>108
ヤクルト時代は1億はくだらなかったが
111名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:37:13 ID:E6U8digo0
ミキタニは野球知らないから
112名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:38:05 ID:7260q4O20
野村は育成に力があるが、
ここは田尾自体を監督として育成すべきじゃないかな。
野村反対。
113名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:40:20 ID:Skotw8aD0
>>112
それなら、野村監督、田尾コーチでいいじゃん。
114名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:20:14 ID:SNjUAsiT0
田尾って地元仙台では人気ないの?
115名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:28:56 ID:xwPucmbv0
関連スレッド

【芸能】「女優さんは美容整形したことをなぜ言わないの?」野村沙知代、若返り手術決意発表(ゲンダイ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1123557161/
116名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:31:21 ID:CM/LxP9vo
楽天はまずオーナーを買えなきゃダメ。
その証拠に、ウ゛ィッセルもかきまわすだけかきまわして、何も改善しない。
117名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:31:24 ID:b7fZEJjk0
ミキティはなんだ、育てるつもりは一切なしか、直ぐにAクラスに
入るチームが欲しいだけか。呆れた、仙台市民も見限れミキティを。
118名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:36:44 ID:JOUtoGDw0
>>117
市民だがゴールデンでも結構前から視聴率一桁だから心配するな
観戦するならサッカーのほう環境いいし。
119名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:47:37 ID:i6WxEjaA0
夕刊フジは巨人の外人獲り下手を叩く記事で
巨人に入る中島氏も自分で外国人獲得を判断してたわけじゃないから
外人の良し悪しを見抜く目なんて無い、獲っても無駄とか言ってたのにな。
自分とこの記事ぐらい覚えとけよ
120名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:48:44 ID:QrcTStdp0
試合中の田尾の人の悪そうなアップがいけなかったのだろう
121名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:54:30 ID:TssGvCYL0
いくらなんでも田尾がかわいそうだ。
三木谷はオーナーの適性ないからさっさとやめろ。
122名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:08:26 ID:T4J9DM8s0
つうか野村は阪神で答えが出てるじゃん
いい選手がそろって初めて野村も通用すると。
楽天=昔の阪神。の戦力しかないのに野村が通用するはずない。
バカじゃないかと
123名無し募集中。。。:2005/08/11(木) 18:16:41 ID:hgF9vPf40
おいおい、最近の楽天はみちがえるほど強くなってきてるぞ
半年足らずでここまでもってきたのは田尾の手腕だよ
124名無し募集中。。。:2005/08/11(木) 18:18:21 ID:hgF9vPf40
三木谷が監督交代にこだわるのはもしかしたら清原狙いなのでは?
田尾は清原獲得に反対してたから
125名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:20:03 ID:rUL0HXsN0
野村に一度巨人の監督やらしてみたいんだが
まぁ無いだろうな
126名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:21:05 ID:5Tw1o5Sw0
あと2年は様子を見るべき
3番吉岡、4番山崎で、外人が2人とも外れ、の割りに田尾は良くやってる。
127名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:23:20 ID:rUL0HXsN0
野村IDを上手く吸収できた奴は成功してる 赤星とか今でもコメントで野村の名前が出てくるし
128名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:23:56 ID:G0YMu1QL0
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
野村沙知代が仙台に来て、デカイ顔をするのか・・・
せっかく東北楽天もフルキャスト宮城も、
ホノボノとした、いい雰囲気になってるのに、これでまた暗いイメージに変わるのか。
129名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:26:36 ID:GpPON/kA0
ミキタニ、野村を操れるのか?
下手すると楽天本体を乗っ取られるぞ
130名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:27:41 ID:kvPWrhI50
監督としての腕は置いといて、
とりあえず田尾の人気だけは確かだからなあ。
ここで切ってしまったら物凄いトーンダウンに繋がるぞ。
131名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:28:57 ID:Jh9zklD80
田尾は名将だよ。楽天のあの戦力で先月は勝ち越したんだよ
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/schedule?t=t&c=376&m=7
132名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:29:59 ID:5Tw1o5Sw0
ていうか監督だけ変えても、柱になる選手取らないと意味無いよ。
岩隈と磯部くらいしか軸になるのがいない。吉岡は頑張ってるけど。
ともかく外人をケチらないでとることだね。
133名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:31:13 ID:S7bFfgHy0
楽天関係者はオーナーのシビアな能力判定に戦々恐々としています。

オーナーのシビアな能力判定????????????



ここ笑う所wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:37:03 ID:4rWvPQbZ0
>>118
サカ豚必死ですね
135名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:39:24 ID:rnjjzmBG0
野村のおっさんいらね
この人だって戦力なきゃ普通に勝てないでしょ。愚痴の雨嵐なんて聞きたくもないよ
三木谷は馬鹿だw
136名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:40:28 ID:Rxe+DZyd0
ぶっちゃけシダックスの方がマシ
137名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:41:16 ID:aQuihm9M0
ホークスもう70勝。いったい誰のせい?
138名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:41:51 ID:uMn/gkf00
最初から田尾なんか使っても駄目なのわかってるじゃん。
新生チームに新監督なんて勝つ気ゼロだろ?
139名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:42:57 ID:t72Puu6w0
今日は楽天証券で取引不能に陥りましたw
140名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:45:42 ID:YeTWlFp+0
この前、なんばパークス(元大阪球場)行ったら、ホークス記念コーナー
で、見事なまでにホークスの歴史から野村の2文字が抹消されていた。
あんまりだと思うが、誰かこの経緯って知りませんか?
141名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:46:44 ID:5lyzbyMH0
>>133
zakzakにつられてどうする
142名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:53:08 ID:ZJtdHuR/0
このメンバーで勝てって言うほうが無理だろ。
田尾が優秀かどうかはわからないが、今年限りで首じゃちょっとひどすぎ
最低でも来年はやらせてから判断しろっつーの。
143名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:57:27 ID:upHbiOky0
田尾が無能とは思わないが、ラインを持ってないから
他球団から選手連れてこれない。
唯一の阪神ラインで沖原貰っただけ。
迎木をGMにすれば、田尾でもオケ。
144名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:00:40 ID:dIyr4ENGO
>>143 今までずっと、げいぎと読んでたの?
145名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:02:32 ID:7p6mhbZo0
ノムさん&田尾&大ちゃんでやってほしい
BY東北人
146名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:03:07 ID:XfQ1XF710
田尾じゃあかんのか
147名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:09:46 ID:L8zbrlEs0
野村に代えたら益々、三木谷は東北人(仙台人)に嫌われんな
負け込んでも辛抱強く応援してくれてるファンに失礼だろが
148名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:16:59 ID:9FApeCva0
やだやだやだやだやだ!!!!!!
三木谷ってマジで回り見えてないんだな。
新人監督取ったんだから最低2年は様子見てやれよ!
せっかくホームでは勝てるようになって、いいゲームできるように
なってきたのに!
野村つれてくると漏れなく整形サッチーもついてくるんだぞ!
マジでイヤ!
149名無しさん@恐縮です :2005/08/11(木) 19:18:09 ID:5Tw1o5Sw0
>>143
>唯一の阪神ラインで沖原貰っただけ。

まあ、沖原加入は大きかったけどね。守備が上手くて打てる2番を手に入れたわけだから。
150名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:19:17 ID:5lyzbyMH0
久万のケチを非難しケンカした野村だぞ
ありえん
151名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:25:51 ID:bNPJ+sR60
野村、もう一度みたいけど、、、
さすがに田尾がかわいそうだ。
152名無しさん@恐縮です :2005/08/11(木) 19:28:11 ID:uoqYKXpq0
サチヨは東北人。福島白河出身。困ったなこりゃ
153名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:40:31 ID:JMxsw9lc0
>>62
具体的にどんな人選が悪いんだ?
154名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:41:03 ID:H6NN3wyBO
(´・ω・`)
155名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:50:29 ID:Mg94oe5D0
もうだめだろ。
リップサービスにしても
>「(カツノリと)もう一度野球をやるのは夢だけど…」
とかいう奴が優秀な監督になるはずがない。
156名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:04:28 ID:3gLSgRDN0
>>131
どおりで今月はその反動が・・・
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/schedule?t=t&c=376&m=8
157名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:08:53 ID:MIPqGFqG0
誰がやっても今の楽天じゃあ勝てないと思う。
158名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:09:14 ID:QNG5DGyJ0
>楽天本社が最も気にしているのは株価。球団に多額の投資をするわけにはいかない。

球団経営するなよ・・・
159名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:12:08 ID:PczTz3/sO
さすがに田尾が可哀想だな
160名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:13:30 ID:gfLSb0V40
野村はオファーがあれば、どの球団でも断る理由が無いと言ってたからなぁ。
田尾は短い監督生活でしたね・・・・・
161名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:19:55 ID:tyN6Wsbo0
栄養費一場は少しは良くなったの?
ファームで3勝あげたみたいだけど。
162名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:20:34 ID:MIPqGFqG0
>>158
ライブドア対策のために
参入しただけだろ。
別にあのボンボンが野球に興味があるわけでもあるまい。
163名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:22:21 ID:ZnlpF9Qu0
ノムさん好きだけどもういいよ。それよりどっかの局で解説して
くんないかな。面白いのになあ。
164名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:23:26 ID:eHjcn4w90
田尾って何年契約なの?

165名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:27:06 ID:kpejomLWO
田尾ガンガレ
お前は悪くない
本当にカワイソス
元木氏ね
166名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:29:51 ID:NpW0qtGp0
開幕前、三木谷と田尾とキーナートが三人で頑張ろうとしていた光景が懐かしい
167名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:37:57 ID:O3WtbsFU0 BE:63768544-
さすがに田尾があまりに可哀想・・
誰もやりたがらない楽天の監督をたった4.5千万で引き受けたのに、
ろくに戦力も整えないものだから、就任かずっと針のムシロ・・
シーズン中に他球団の監督に直接、頭を下げるという屈辱的なことまでして
なんとか戦えるチーム作りをして、やっと7月だって勝ち越したのに・・あんまりだ!
168名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:38:13 ID:gN4k058p0
パで最下位なら、来期、同じか上位しかない、だれがやってもな

それより、
ホリエモンは運がいいとつくづく思う(出費しないで売名できた)
169名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:38:54 ID:F2VZHKBS0
付録で妖怪ババァが付いてくるぞ?それでもいいのかね。
170佐倉:2005/08/11(木) 20:41:03 ID:sIuTXeF10
三木谷は、本間に一橋大を出ているんか?
脱税夫婦を、ましてや、あと一年契約を残している、関西の同志社を出ている、インテリ田尾
を、解任するなんて、オーナー失格
171名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:41:31 ID:w2mcx8ly0
あんまり適当な飛ばし記事書くとサッチーに何やかんや理由つけられて
訴えられてしまうよ
172名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:42:11 ID:kFvIYJXY0
ZAKZAKとゲンダイでスレ立てんなつってるだろうが
173:2005/08/11(木) 20:42:31 ID:fk9d2M0d0
最初から田尾の選択は間違いだったことをおれはしっている
174名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:58:28 ID:kFvIYJXY0
>>161 今日も見事に打たれてます。この後は3年後にトレード、更に2年後に引退でしょう。
175名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:03:24 ID:7B9KrrIA0
>>168
運がいいってか、その程度まで充分考えてたと思うよ。
計算済みでしょう。
176名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:28:11 ID:YU/T6YBH0
岩隈氏ね
177名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:32:29 ID:WrB4s18F0
カツノリが正捕手か
178名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:40:50 ID:49dQV9TL0
すぐに結果を求める三木谷に、ノムさんの種をまき水をやって花を咲かす
という、長期的な戦力補強を見ていられるかな?
最初はニコニコと「野村さんに数年任せます」とか言っておいて、
就任した年の5月ぐらいで解任を匂わせる発言をしそうだw
179名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:49:01 ID:PD261Q5x0
>>176
岩隈くれ 巨人に
見返りは鈴木と木村正太と中濱とダルビッシュの球を受けてた捕手・佐藤コースケ
180名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 23:27:01 ID:g1QWb35G0
3知野球なんぞごめんです
いいよ田尾松井体制で
181名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 23:50:48 ID:r9rKDbFK0
三木谷浩史(楽天)  

2000年 納税額:18億8611万円 推定年収:51億0500万円 全国2位 http://www.nikkansports.com/news2/entert2/2001nouzei/main.html

2003年 納税額: 4億3996万円 推定年収:11億9582万円 
2004年 納税額: 3億1253万円 推定年収: 8億5140万円

182名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 00:07:19 ID:Xus6QcoT0
183名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 01:42:28 ID:oyxwD1mt0
元木市ね元木市ね元木市ね元木市ね元木市ね元木市ね元木市ね元木市ね元木市ね元木市ね
184名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 01:49:08 ID:12VJ4P7N0
正直・・・大ちゃんがぃぃ(ボソッ)
185名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 01:51:22 ID:rYhVi15d0
>>177

他のチームだと3番手だから1軍では殆ど使われなかったのにな。
チーム自体、3番手以下な奴で構成されちまってたわけだけど
186名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 01:51:49 ID:TIdjzNuk0
ノムさんは巨人の監督して欲しい。
187名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 01:54:05 ID:QApDhk5N0
適任かどうかは、知らないが野村が監督やったら
どうなるのか見てみたいなぁ。
3年くらい任せれば、次の監督のために、ある程度戦力を整えてくれるかもよ。
188名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 01:54:45 ID:Q7BB8fpi0
>>140
週刊誌で見たのかなぁ、
野村が鶴岡親分の葬式に顔を出さなかったから
とか書いてあったような気が。
189名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 01:55:14 ID:bkIXmsFp0
>>155
「(カツノリと)」というところは記者お得意の捏造というところを
見抜けないおまいは…
190名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 01:56:46 ID:bkIXmsFp0
>>140>>188
野村は南海の監督を解任された時に、南海のOB会も除名された。
だから南海OBで付き合いがあったのは、皆川睦夫と岡本伊佐美だけ。
あとの鶴岡時代OBとは絶縁状態。
191名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 01:59:33 ID:K9larCIZ0
まあとにもかくにも仰木はほんとに、名将だな。
今のパリーグに野村が入ったらなかなか面白いだろうね。
192名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 02:05:27 ID:b/J5TUgD0
沙知代が来年も整形しそうだなw
193名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 02:06:06 ID:iwYSp1v90
タオ・サイハイは田淵よりいいんだから続投させてやれよ
194名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 02:08:17 ID:Hz0EvRW30
野村じゃなくて馬鹿大将の原を楽天に一生幽閉してくれ 中畑と一緒に
巨人に二人もゴミはいらんよ
195名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 02:09:35 ID:TNHaAsz50
南海の歴史から野村を除くってのは
巨人で言ったら、長嶋なり王なりをすっぱり抹消するって
ことだもんな。ちょっと無理ありすぎ

野村は楽天監督に適任とは思うが、
さすがに田尾がカワイソすぎだな
196名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 02:13:51 ID:L3hLXhNP0
ノムさんより権藤とかの方があってんじゃない?

権藤遊んでるでしょ。
197名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 02:20:17 ID:12VJ4P7N0
  , - 、         ゙‐- '
 {   }             r'⌒',
 `‐-‐'      r'⌒',     !、_丿
  ◯      ヽ-‐'  ___
      r'⌒',   ,,r-‐'     `''ヽ、  ○
      `‐-'  / /     \  \
      , 、 ,,/ ヽ ●     ● ′'─--、,,   
  ,,r-─(_)      (__人_)     i⌒)   `, 田尾ハグレカワイソス
 (                       ̄  ,r‐  
   ̄つ    '⌒'           ,r─‐‐''     
   (´              ,r──'
    ̄ ゙̄'───--------‐'
198名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 02:22:30 ID:YjC9bjUe0
>>191
仰木野村の対決は面白そうだな
199名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 02:24:39 ID:jRFu+YDt0
監督業っていえるのこいつだけだよな。
あとは全部素人が監督してる。

実力ありゃどのチームからでも依頼来るはずだし
200名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 02:26:43 ID:iTXmabpJ0
>ある球団の海外渉外担当だったN氏も在野に下った

巨人入りしたじゃん
201名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 02:27:32 ID:lgFZ5AXAO
野村監督の歴史から
阪神監督時代は削除

森監督の歴史から
横浜監督時代は削除

横浜ベイスターズの歴史から
山下監督は無かった事に
202名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 02:29:02 ID:iwYSp1v90
野村も阪神の時は球団が金渋って散々だったじゃないか
星野になっていきなり金を出す久万批判してたし三木谷が選手取る金を余計に出すとは思えない
203名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 02:29:10 ID:YjC9bjUe0
ペタジーニとアリアス取ってりゃ
もう少しましだったかもな
204名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 02:40:48 ID:IgayHVgb0
野村が監督してスワローズが優勝出来たのは、古田が居たから。
だから、野村が去った後のスワローズも優勝出来ている。
205名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 02:41:21 ID:bNMxmsGq0
>>201
そういうのを、黒歴史っていうんだよ。
2ch用語だ。おぼえとけ
206名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 02:42:54 ID:iqFauZCr0
今のままロートルで5年引っ張って
其の間に新人育成しかねえな。野村でも
207名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 02:51:45 ID:IgayHVgb0
5年も生きてるかどうかも怪しいが・・・
208名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 02:53:59 ID:iisNvqiBO
監督として中日に来てくれ田尾
209名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 03:00:12 ID:qImZrr1m0
どっちにしろハゲの山下は糞ってこったな
210名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 03:10:11 ID:kkYzqG2w0
【ログインできずに】楽天証券60【DBエラー(笑】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1123736454/


729 名前:山師さん 投稿日:2005/08/11(木) 22:42:36 ID:SkUAw64+

DLJ証券の時代はほとんどトラブルなかったのに、
楽天証券になったら異様に増えた。
システム管理の社員もDLJ時代の社員が退社したためなのか?
誰か教えて。


739 名前:山師さん 投稿日:2005/08/11(木) 23:10:54 ID:ndrwizXq

開業以来、初めてといえる大規模なシステム変更をわずか4ヶ月で完了し、
運用コスト3割(約2億円)を削減。
http://jp.sun.com/solutions/cstudy/200503rakuten_sec/rakuten-sec_j.html

ちょうどトラブル発生が始まった時期と
システム変更の時期がが一致してんじゃねーかよwww


759 名前:山師さん 投稿日:2005/08/12(金) 00:23:49 ID:bDZL95cu
昔DLJ時代に勉強会など参加したとき
国重社長が東京にテポドンが飛んできても
別のサーバーが立ち上がり取引できる
セカンドサーバーを持ってるところは
国内では野村とDLJだけとえらそうなこと言ってたのに
日経が4年ぶりの高値に来ただけでシステムダウンとは・・・
アホらしい
211名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 05:55:32 ID:2gWTB/r70
>>195
マジで野村はいなかったことになってる、なんばパークス。
杉浦さんが好きだから別にいいけど
212名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 05:58:22 ID:daNXTAzX0
>>196
権藤はしたたかだからもう監督はやらないと思うよ。
横浜を38年ぶりに日本一にした監督っていう箔を自ら葬りさるような真似はしないはず。
213名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 06:42:24 ID:aEDk1HCM0
一場と寺原トレードしろよ。
一場は思ったほどよくないし、寺原は王と城島に干されてやる気なくしてる。
あといい外人を3人取れよ。山崎は頑張ってるけど4番はきついよ。
214名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 06:45:25 ID:F5XNVRhq0
ノムさんは阪神時代の末期に、4番とエースがいないとわし何にも出来ないよ〜と泣き言いっていたじゃん。

楽天にはどっちもいないぞ。
215名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 06:46:25 ID:2ErAub0E0
また巨人は知性を逃すのか…
216名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 06:49:14 ID:aEDk1HCM0
>>214
エースは岩隈がいるぞ。ただ4番が山崎だからね。去年はオリックスの控えだったし。
ホームランキングとったのも遠い昔だし。まあ、ロートルの割りに山崎は頑張ってるけど。
217名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 08:11:35 ID:xwu6MpExO
今年の熊はエースと呼べません。
218名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 08:56:56 ID:XcEW+C430
岩隈は来年から2段モーションてことで、戦力にならないのでは。
219名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 09:32:43 ID:6WNUBVnh0
100敗すると思ってたのに、それを免れただけで評価できると思うけどね。

とりあえず大ちゃん首にする方が先でしょ
220名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 09:33:43 ID:2W+b2Rjv0
遠山葛西遠山が・・・見たいです・・・!
221:2005/08/12(金) 09:36:38 ID:N8qxW/hGO
70の爺さんでも監督がつとまるんだから、野球ってのはお気楽なレジャーだよね。
222名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 09:36:54 ID:tTigHWM30
こういう時に大矢って名前でないよね
もう本人が監督やる気ないのかな?
223名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 09:38:16 ID:iwYSp1v90
>寺原は王と城島に干されてやる気なくして
>エースは岩隈がいるぞ。

現在のパを知りもしないID:aEDk1HCM0が面白い
224名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 09:44:06 ID:b38YP46t0
225名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 10:41:55 ID:12VJ4P7N0
>>201>>209>>219

        ⌒
     ⌒  )  (  ) 人 ヽ
     (⌒    (  `ー'   ) )
    ...( 人| | || | |`ー' ノ
        | | || | |
        | | || | |
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ノ(          \
   /   ^            ヽ
    l:::::::::     \,, ,,/       .|
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
226名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 11:11:03 ID:q0d7FZC50
今の楽天

監督変えりゃいいってもんじゃないと言ってみる
227名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 13:02:38 ID:fS0ClZVb0
>>211
いや、なんばパークスのあれは、野村が南海に自分の名前を使う事を許可しなかったからって
江本が言ってたよ。
228名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 13:05:41 ID:ZiTFk0gh0
4億ぐらい要求してるんだろうか
229名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 13:11:22 ID:P0+eLYBB0
田尾が良いとは言わないが、戦力考えたら特別悪くは無いんだから
もう一・二年位やらせてもいいだろうとは思う
230名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 13:23:07 ID:HBCAcNg90
選手起用でもめてたよね?
それ以来、田尾を切ることばかり考えてたんだな、あのスケベ顔。
231名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 13:29:28 ID:e5lLJGDIO
仙台人はまだ素人。ニワカの烏合だから仕方ない。
許してあげよう
232名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 15:12:51 ID:g8XoUjrH0
233名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 15:44:47 ID:Iweqtj+Z0
>86
下野する 野に下る とは言うが 在野に下る という日本語はない。
在野の〜 とはいうけど 在野に下るとは言わん罠
234名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 17:13:33 ID:mX57AX4M0
>>230
ご返答が遅くなり、申し訳ございません。

大変申し訳ございません。こちらは様々な事情を考慮いたしまして
現在打ち出させていただいている価格でございます。
価格の低価格化や付加価値の増大につきまして、
継続的に皆様のご期待に添えますよう、努力させていただきますので、
よろしく御願い申し上げます。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1123693055/
235名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 17:18:08 ID:dme1mVDuO
田尾がせっかく子供と仙台住んだのにまた引っ越しか
236名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 17:29:27 ID:msvMh7HK0
三木谷は野球に関してはお金の使い方がおかしい。
監督より前に選手の補強しろよ。
それで良い駒を使わせてもダメなら田尾を変えれば良い。
今の駒じゃノムさんだって無理ぽ。
ノムさんが入ったから熊が突然変異なんて有り得ないwww
237名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 17:32:30 ID:oDIIC7/U0
故根本曰く
「チームを強くするには 野球の上手い子を入れればいいんだよ」
238名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 17:37:18 ID:bBIE+Zu/0
田尾でいいじゃん
239名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 17:48:56 ID:gOwE+5Ij0
ノムさんが楽天の監督になったら
一番期待したいのは勝つことより「三木谷の意識を変える」ことだなあ
久万みたいに
240名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 17:55:26 ID:kxz7N5os0
巨人は頭を下げて森を監督に汁
241名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 18:38:45 ID:4M7d0O5b0
なんか最近結構楽天も勝ってるよね
242名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 18:39:56 ID:4M7d0O5b0
って印象だったんだが今月はボロボロなのか
243名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 19:03:26 ID:KYtlPfzJ0
>>242
2強のロッテ、SBと連続であたった不運もあるがオリに3連敗はねえ…
244名無しさん@恐縮です
野村雇うコストで5000万じゃなくて1億の外人を呼べ