【野球】巨人戦の視聴率、ついに15試合連続一桁…ワースト記録更新、深夜の世界陸上にも敗北(8/11)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年時代φ ★
記者が電話で日本テレビに問い合わせたところ、
10日に放送された巨人×横浜の視聴率は7.1%だったことがわかった。
連続一桁記録はこれで15となり、ワースト記録を更新した。
年間視聴率も10.9%と過去最低を更新中で、史上初の年間一桁も見えてきた。

また、信頼できるコテハンのリークによると、
同日の深夜に放送されたTBS「世界陸上」の視聴率は
ハイライト9.9%、第1部12.2%、第2部11.0%、第3部9.5%、第4部6.7%、第5部5.1%だった。
2名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:13:20 ID:nhWqsGy10
毎日これ立つのか
3名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:13:29 ID:Qb1g8wJU0
8月10日のプロ野球『巨人vs横浜』戦(日本テレビ)の関東地区での視聴率は7.1%であった。
これにより8月の月間平均は%、05年の年間平均は%(いずれも単純平均)となった。
普段どおりの平凡な数字となった。
史上初となる15試合連続一桁を達成したが、とっくに予想されていたことであり、
視聴率スレにも閑散としたムードが漂っている。

http://ameblo.jp/maruko1192/
4名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:13:34 ID:Xj+g1EzU0
2なんていらねぇよ、包茎
5名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:13:46 ID:TnB6XNV70
>>4の余り皮を>>10のまぶたに皮膚移植
6名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:14:08 ID:P4j26RO+0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
7名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:14:09 ID:Q/ns2iw30
打ち切る
8名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:14:11 ID:FL0KEjWZ0
                        ─
 、   l   _,                  -‐-、
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ       l
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i       '’
 /  !   '`  |   '──--'  {       つ
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,    -っ
       'i      しii     丿     / ゝ-
      |`:、\     'ii   __,/      `‐′
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi       ├
       ^-ァ        __,ノ       σ‐
     r^~"i'        'l
     !、 !         l          ─‐
      ~^''!,   ,_    ,!_        ー〜'ヽ
         \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )       )
            `'‐’                ノ
9名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:14:16 ID:lkCqXFhm0
オメ
10名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:14:18 ID:mLBZig8i0
>>1
毎日立てるのか?
調子乗るなクズ 死ね
11名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:14:18 ID:AvO/sjKV0
10ならこのスレに張り付く
12名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:14:22 ID:46q1nOJy0
↓ここで一発!
13名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:14:30 ID:K6DjNvB90
※問い合わせた
=電話で録音テープを聞いた
14名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:14:30 ID:uz7vPXD+O
6なら元木死ぬ
15名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:14:41 ID:/OkA9Ulu0
::::::::::::::::::::::┏━━━━━━━━┓ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::
::::::::::::::::::::::┃  /        \  ┃ :::::::::。::::::...... ... :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::
:::::::::::::::.......┃/            \┃ ...:::::::゜::::::::::..::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::......┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃  . .::::::::::::::::: :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::
::::::::::::::::::::::┃彳 人______ ノ.┃
::::: :::☆彡.┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃ :::::::::::::::::::::゜:::::::::::::。::::::::
 :::::::::::::::::┃ r   . (_ _)     )┃ ..: ::::  :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:..::::.. .... .....┃⌒\_____ノ⌒┃  .... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... ┃    ┗━┛   .┃ .. .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ....
.. .. .:.... ....┃     野球豚    ┃ .... ............. .. . ........ ........ ..
. . ........ ┗━━━━━━━━┛ .... .. ..... .... .. ..... ............. ..
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ バイバイヤキウ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三  
16名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:14:43 ID:G8oSDdUm0
>>1
お前いい旅夢気分の数字発表まで待てよ。
記念すべき放送900回だったんだ
17名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:14:52 ID:N8ZsqV4u0
【一桁の緊張感 2005/ついに怒濤の15連莊 記録更新中!! (`・ω・´)ノ* 】

7/20(水) *8.4 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/26(火) *8.3 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/27(水) *8.4 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/28(木) *5.2 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/29(金) *7.3 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/30(土) *6.8 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/31(日) *6.2 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/02(火) *6.7 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/03(水) *5.6 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

8/04(木) *8.1 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         ▽野球犬ミッキー君がナイター中継に初登場 人気の秘密を大公開!!

8/05(金) *7.6 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ┓
8/06(土) *5.5 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  フジテレビナイター祭り(ZEEBRA,花火)
8/07(日) *6.8 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    ┛

8/09(火) *7.2 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         ▽引退…大魔神佐々木今夜故郷がい旋vsライバル清原?

8/10(水) *7.1 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         ▽ハマの新魔神161キロ最速男登場かvsG意地4番小久保

8/11(木) **.* .▽新記録162キロへ最速男登場?走れ最速鈴木4番小久保
18名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:15:01 ID:nhWqsGy10
年間1桁はさすがに厳しくね?

43 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/08/11(木) 10:11:28 ID:8V3frngQ0 sage New!!
昨日まででナイトゲーム101試合(+デーゲーム2試合)を消化して、
年間平均視聴率は、単純平均10.89%。
残りのナイトゲームは37試合(+デーゲーム4試合)。

年間平均2桁を維持するためには、
残り37試合を全て中継する場合、平均で7.3%以上が必要。
残り32試合を中継する場合、平均で6.9%以上が必要。
残り27試合を中継する場合、平均で6.4%以上が必要。
残り22試合を中継する場合、平均で5.6%以上が必要。

注:この視聴率の数値は、全て試合単位の単純平均ベース。VRが公表する加重平均とは、若干のずれが予想される。
19名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:15:25 ID:mQydbzKqO
4部に勝利!野球人気に死角なし!
20名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:15:32 ID:CNOl/gUdO
2?
21名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:15:37 ID:+1a1JW8g0
やきうって毎日必死になって放送煽るほどの物なのかと疑いたくなるなw
22名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:16:01 ID:pR5NaJO70
正直12〜13とってたころ、これが底だとおもっていた。
23名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:16:14 ID:P4j26RO+0
>>3
織り込み済みか、株式相場みたいだ。
24名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:16:43 ID:ZVAvlCpe0
来年は星野巨人の快進撃シナリオで高視聴率間違いなし!
25名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:16:59 ID:Ujtezp8r0
深夜の世界陸上にも負けたのかよ
26名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:17:33 ID:5I6bFg030
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、これも天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
27名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:17:45 ID:ZphdMafj0
週一回くらいの放送でいいよ
28名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:17:58 ID:E+s4IX400
>>1
少年時代さん、GJです!!

連続一桁の新記録達成キタ━━━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━━!!!!
29名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:18:09 ID:Y+p6VAXg0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:18:10 ID:b73nNWjo0
いまどき一年中世界なんとかってやってるからな。
もうだめかも分からんね。
31名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:18:14 ID:TbZLPyPC0
俺が漫才やった方がまだ視聴率取れるぞ
32名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:18:18 ID:AvO/sjKV0
まぁ、17連続一桁までは確実なんだけどな。
今週土曜のNHKで叩きだせば残りも一桁だろ。
33名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:18:20 ID:D3FjAX9m0


              Jリーグ人気に死角なし

34名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:18:58 ID:EcfoNv5i0
7.1%の超高視聴率を前にサカ豚涙目で必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:19:02 ID:7jjqvK/10
立てるなら巨夢戦メインで立てろよ。
先走り汁記者め
36名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:19:20 ID:AA3jdyma0
830 名前:ジャム ◆G9XCaI6aUQ [] 投稿日:2005/08/11(木) 10:17:27 ID:Mb86+7DI
TX分。
アイシールド6.5、ナルト7.4、いい旅10.6、水ミス12.1。
37名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:19:25 ID:Cr4KEDY10
830 名前:ジャム ◆G9XCaI6aUQ [] 投稿日:2005/08/11(木) 10:17:27 ID:Mb86+7DI
TX分。
アイシールド6.5、ナルト7.4、いい旅10.6、水ミス12.1。

夢気分の勝利キタ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚≡゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )ノ━━━ !!!
38名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:19:38 ID:RbYPLLLO0
>>1 また問い合わせたのかよ! オマイやっぱ視スレ住人認定!w
39名無しさん@恐縮です :2005/08/11(木) 10:19:48 ID:dQP9dscF0
堀内がいかに名監督であるかがこれで証明された。
40名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:19:57 ID:P4j26RO+0
VIB
41名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:19:57 ID:RgKBGzwx0
830 ジャム ◆G9XCaI6aUQ New! 2005/08/11(木) 10:17:27 ID:Mb86+7DI
TX分。
アイシールド6.5、ナルト7.4、いい旅10.6、水ミス12.1。
42名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:20:03 ID:Ujtezp8r0
>>37
ていうかナルトにも負けてんじゃん
43名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:20:15 ID:/nzdUGA20
うんでこれをzakzakあたりがネタにするんだろ
44名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:21:06 ID:rEDRtb6f0
もはや夢気分と比べるのは失礼だな。
45名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:21:26 ID:gvmBYWVs0
交流戦が思ったよりも数字が取れなかったのに加えて、交流戦後に一桁連発しだしたのが
何とも言えないねぇ〜
キャンプから死ぬほど煽りまくってたのにねぇ・・・
46名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:22:16 ID:rkEe7TJy0
スゲー!夢気分のダニエル・カール2桁だよ
虚珍、来年助っ人外国人にダニエル・カール取ったほうがいいんじゃないか?(笑
47名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:22:29 ID:KQ+Cr7DF0
パリーグ放送しろ
48名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:22:40 ID:oSmfuVsc0
佐詐欺の分が0.1%あったわけね
高い買いモンだったなオイ
壊れた大魔神とキモ腹で漫才でも見せろや
空振りコントは無しで
49名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:23:12 ID:Kq8KUDtOO
>>1
ソースがないのに立てるサカ豚記者ww
こんな記者いいのか?
50名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:23:29 ID:RgKBGzwx0
巨夢戦(巨人戦とTXいい旅・夢気分との視聴率争い)2005

04/06 巨 12.9% ○−● *6.4%夢 ※小川直也父母
04/13 巨 13.6% ○−● 10.2%夢 ※藤波辰爾一家他、3時間SP
04/20 巨 14.2% ○−● *7.1%夢 ダブルスコアで格闘家シリーズ3連敗 ※北の富士、龍虎一家
04/27 巨 14.6% ○−● *8.9%夢 ※東海林のり子夫妻
05/04 巨 *9.9% ○−● *8.8%夢 大接戦も夢敗北 ※太川陽介一家他
05/11 巨 14.4% ○−● *8.2%夢 ※板東英二親子、かとうかずこ
05/18 巨 10.6% ●−○ 10.8%夢 夢、辛くも今季初勝利! ※梅沢富美男一家
05/25 巨 13.6% ○−● 11.0%夢 ※渡辺徹・いしのようこ・松田純
06/01 巨 12.4% ○−● *9.2%夢 ※朝丘雪路親子
06/08 巨 *6.1% ●−○ *6.8%夢 北戦裏の同部屋戦に夢競り勝ち2勝目 ※五月みどり一家他
06/15 巨 11.5% ○−● *7.8%夢 ※さり気にガッツ石松一家他
06/22 巨 *6.9% ●−○ 12.8%夢 あわやダブルスコアの夢大勝 ※武田鉄矢・石倉三郎・細川ふみえ
06/29 巨 *7.6% ●−○ 10.0%夢 夢3時間SP 23時放送終了も圧勝!※杉田かおる・コニシキ・西村知美他
07/06 巨 *9.4% ●−○ 10.4%夢 夢気分怒涛の3連勝! ※長門裕之・南田洋子夫妻
07/13 巨 *6.0% ●−○ 10.4%夢 4週連続二桁で夢の快進撃続く ※萩原流行夫妻・秋本奈緒美夫妻
07/20 巨 *8.4% ●−○ *9.9%夢 二桁に届かなかったものの貫禄の5連勝 ※オール阪神・巨人親子
07/27 巨 *8.4% ●−○ 10.2%夢 病み上がりとお色気で風格漂う6連勝※坂上二郎親娘、大原かおり・根本はるみ他、等
08/10 巨 *7.1% ●−○ 10.6%夢 夢放送900回記念を7連勝で飾る。ついに勝ち負けタイに! ※ダニエル・カール親子
51少年時代φ ★:2005/08/11(木) 10:23:31 ID:???0
あるコテハンのリーク

6.5% 19:00-19:27 TX* アイシールド21
7.4% 19:27-19:55 TX* NARUTO
10.6% 20:00-21:00 TX* いい旅・夢気分
12.1% 21:00-22:48 TX* 水曜ミステリー9「密会の宿(4)夏の不倫殺人旅行!京都」
52名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:23:43 ID:AvO/sjKV0

巨夢戦(巨人戦とTXいい旅・夢気分との視聴率争い)2005

04/06 巨 12.9% ○−● *6.4%夢 ※小川直也父母
04/13 巨 13.6% ○−● 10.2%夢 ※藤波辰爾一家他、3時間SP
04/20 巨 14.2% ○−● *7.1%夢 ダブルスコアで格闘家シリーズ3連敗 ※北の富士、龍虎一家
04/27 巨 14.6% ○−● *8.9%夢 ※東海林のり子夫妻
05/04 巨 *9.9% ○−● *8.8%夢 大接戦も夢敗北 ※太川陽介一家他
05/11 巨 14.4% ○−● *8.2%夢 ※板東英二親子、かとうかずこ
05/18 巨 10.6% ●−○ 10.8%夢 夢、辛くも今季初勝利! ※梅沢富美男一家
05/25 巨 13.6% ○−● 11.0%夢 ※渡辺徹・いしのようこ・松田純
06/01 巨 12.4% ○−● *9.2%夢 ※朝丘雪路親子
06/08 巨 *6.1% ●−○ *6.8%夢 北戦裏の同部屋戦に夢競り勝ち2勝目 ※五月みどり一家他
06/15 巨 11.5% ○−● *7.8%夢 ※さり気にガッツ石松一家他
06/22 巨 *6.9% ●−○ 12.8%夢 あわやダブルスコアの夢大勝 ※武田鉄矢・石倉三郎・細川ふみえ
06/29 巨 *7.6% ●−○ 10.0%夢 夢3時間SP 23時放送終了も圧勝!※杉田かおる・コニシキ・西村知美他
07/06 巨 *9.4% ●−○ 10.4%夢 夢気分怒涛の3連勝! ※長門裕之・南田洋子夫妻
07/13 巨 *6.0% ●−○ 10.4%夢 4週連続二桁で夢の快進撃続く ※萩原流行夫妻・秋本奈緒美夫妻
07/20 巨 *8.4% ●−○ *9.9%夢 二桁に届かなかったものの貫禄の5連勝 ※オール阪神・巨人親子
07/27 巨 *8.4% ●−○ 10.2%夢 復帰とお色気で風格漂う6連勝※坂上二郎親娘、大原かおり・根本はるみ他、等
08/10 巨 *7.1% ●−○ 10.6%夢 夢900回記念を7連勝で飾る!勝敗五分に! ※ダニエル・カール親子

(08/11現在)
53名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:23:51 ID:Kq8KUDtOO
去年のサッカーオールスターの視聴率
(関東)6.3%、 (関西)4.5%、 (名古屋)6.5%  (北部九州)4.2%  (北海道)4.0%

今年は昼の放送です。生じゃなく一時間遅れの録画放送です。
よろしこ
54名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:23:52 ID:P4j26RO+0
>>49
電話で確認汁!
55名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:23:54 ID:gvmBYWVs0
日テレは巨人戦中継の不振で、ゴールデンタイムの視聴率が民放2位から4位に後退し、
業績も悪化しているという。
ついに恐れていた“振り向けばテレビ東京”が現実のものになった。

“泥舟”日テレを支える看板番組という見方もあったバラエティーのトラブルに社員は言葉もないだろう。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1332406/detail

       “  振  り  向  け  ば  テ  レ  ビ  東  京  ”

56名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:24:00 ID:aqZJ+WBq0
もう二桁は無理です
57名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:24:22 ID:Kq8KUDtOO
去年のサッカーオールスターの視聴率
(関東)6.3%、 (関西)4.5%、 (名古屋)6.5%  (北部九州)4.2%  (北海道)4.0%


オールスター越えキ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゜)キタ!( ゜∀)キタ!!( ゜∀゜ )キタ━!!
58名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:24:55 ID:EcfoNv5i0
巨人戦の実質視聴率は21.3%だから、夢気分に完勝だな
全く相手にならんww
59名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:25:15 ID:+1a1JW8g0
ID:Kq8KUDtOO

さっきまで視スレに居た癖によぉ
60名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:25:32 ID:ZphdMafj0
>>52
最近は野球負けっ放しじゃん
61名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:25:51 ID:/nzdUGA20
>>53
名古屋が一番高いって何がおきたんだろ
62名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:26:19 ID:KLXhz9y00
なんでいい旅夢気分との戦いになってるんだよw
63名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:26:32 ID:gvmBYWVs0
>>60
二桁とられたらプロ野球は手も足もでません
64名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:26:39 ID:K6DjNvB90
ID:Kq8KUDtOO
65名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:26:55 ID:P2i9AL4L0
>>62
相手が弱すぎて夢に失礼だよな
66名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:27:06 ID:P4j26RO+0
いい視聴率夢気分
67名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:27:22 ID:cYKsIvKg0
m9(^Д^)プギャーーーッ
68名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:27:45 ID:wVu6Qfts0
また夢豚か
69名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:28:02 ID:nFlE5ykC0
ナルトとかいうわけのわからない番組にも負けるんだな、やきう…
70名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:28:33 ID:2csuKiNf0
>>59
追跡専用車両:インターセプター
71名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:28:38 ID:gvmBYWVs0
>>62
最近はテレ東アニメの「焼きたて!!ジャぱん」とも戦ってる
72名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:28:45 ID:ckAYnBpfO
>>69
アニメらしいよ
73名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:28:51 ID:Prmv5bMQ0
>>62
残念ながら夢だともう相手になってないので、
焼きたてジャパンが目下のライバルです。
74名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:29:18 ID:AA3jdyma0
>>62
夢に失礼だよな
75名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:29:23 ID:P4j26RO+0
アニメだろそれ?
76名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:29:28 ID:AvO/sjKV0
>>62
プロ野球=放映権料+制作費 8千万〜1億8千万
いい旅・夢気分=制作費 200万〜1千万未満

そして視聴率拮抗。これほど面白い戦いは無い。
77名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:29:30 ID:g4mXn+QC0
>>1は視スレ住人
78名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:29:43 ID:SoaeCu700
>>1

毎日頼む
79名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:30:02 ID:Cvb494Xm0
(8/11)のID:tP1C/V7BO = ID:Kq8KUDtOO
80名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:30:04 ID:Xj+g1EzU0
>>71
焼きたては所詮ナショナリズムで数字獲ってるだけだから巨人と比べては駄目らしい
81名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:30:09 ID:FL0KEjWZ0
ナルト勝利キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!!!!
82名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:30:30 ID:nFlE5ykC0
>>72
アニメに負けるって事は、こどもは野球をみてないってことだな
83名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:30:47 ID:+UYQcbHqO
今日のテレビ欄より
新記録162`へ最速男登場?走れ最速鈴木
もう突っ込み所満載
84名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:30:48 ID:OsBtX6YOO
巨人の星でも流してればイイのにな
85名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:31:00 ID:Nvbgi9xI0
>>80
斬新な切り口だな
86名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:31:21 ID:gvmBYWVs0
>>80
そうだったw
87名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:31:32 ID:P4j26RO+0
>>1
独自取材GJ
88名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:32:10 ID:RbYPLLLO0
ID:Kq8KUDtOO 将校、視スレに戻ってこい

89名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:32:14 ID:AA3jdyma0
薬物汚染 疎いプロ球界
http://oekaki.s56.xrea.com/x/uploader/src/oe2468.jpg
90名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:32:49 ID:D3FjAX9m0
NURUPO7.4>>>讀賣G×横浜7.1
91名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:32:55 ID:QSPK722H0
焼きたてジャパンのナショナリズムって小さくねぇ??w
92名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:33:02 ID:XeY2WJPf0
すげー野球選手はそんなに足が速いのか?−−−−−!!!!たまげた!!!
93名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:33:15 ID:ckAYnBpfO
>>82
それは言えるかも
昔は野球の裏でもドラゴンボールあたりは視聴率が高かったんだけどね
94名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:33:19 ID:h900CZTj0
このスレは視スレの提供でお送りします
95名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:33:27 ID:Aiar9VAz0
巨人ぬるぽ
96名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:33:31 ID:pgJXcy7Z0
なんかで推移のグラフ見たけど01年と02年以外は後半になるにつれて視聴率も下がってくるから
夢の5パーセント割れも有り得るでしょう
97名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:34:04 ID:nFlE5ykC0
>>92
そりゃ、1塁まで全力疾走すればほめられちゃうスポーツだからな
もはやスポーツは呼べないけどな野球って
98名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:34:15 ID:rkEe7TJy0
一番打者・アイシールド(6.5)はなんとか抑えたものの
2番・ナルト(7.4)3番・いい旅(10.6)4番・水ミス(12.1)と3タテ食らって大敗

     “  振  り  向  け  ば  テ  レ  ビ  東  京  ”
99名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:34:22 ID:2YPxygj70
今回の世界陸上はスーパースター不在でいまいち盛り上がりに欠けるが、(タメスエつぐ除く)
観てて巨人戦よりははるかにオモロイ
100名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:34:53 ID:RbYPLLLO0
>>96 夢は二桁だよ(ボケてやったボケてやった)
101名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:34:54 ID:gvmBYWVs0
http://www.yakitate-japan.com/
はるか昔から、日本の主食はお米であった。
確かにご飯は美味しい。でも、パンは食べて美味しく作って楽しい!
だがしかし、フランスパン・イギリスパン・ドイツパン・イタリアパンはあるけれど、日本のパン“ジャぱん”は無い。
「だったら作ってやるんじゃー!!」と意気込む、その少年の名は東 和馬(あずま かずま)。
パン作りにとって最強の武器になる、人並み外れて温かい魔法の手“太陽の手”と常識にとらわれないアイデアで、
日本が世界に誇れる日本人のパン“ジャぱん”を創るという夢を叶えるために、和馬は多くの強敵や様々な困難に
立ち向かっていく!たとえ完成までどんなに時間が掛かろうとも、必ず創ってみせるんじゃ!!!
102名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:35:01 ID:6Nlre9nQ0
>>96
普通の意味で「夢の」と言ってるのか「いい旅夢気分の」なのか分かりにくいw
103名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:35:24 ID:gnPcgJgw0
永久に不滅とか言ったバカが居たのが懐かしい。

巨珍の悪いとこ、人気を無くす原因。

よしのぶ程度の実力で無理矢理スターに仕立てる。
FAの過剰獲得・失敗
あからさまに実力実績が劣る一茂を縁故雇用
104名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:35:30 ID:AvO/sjKV0
>>96
ただ、13%が11%に下がるのと、6%が4%に下がるのでは
同じ2%でも質的にぜんぜん違うからね・・・
105名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:35:41 ID:1YbmJW9V0
これは間違いなく関係者の誰か首吊るな
いやもう人知れず・・・
106名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:35:42 ID:ThGuFF4A0
>>101
何これナショナリズム煽りまくりじゃん
107名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:36:11 ID:+1a1JW8g0
そういえばアテネでデブの焼き豚が1塁まで走って肉離れしてたなw
108名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:36:13 ID:XeY2WJPf0
今日のテレビ欄より
新記録162`へ最速男登場?走れ最速鈴木

これで皮肉ったんだけど!!!!!!
109名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:36:25 ID:Cvb494Xm0
野球防衛軍は3倍理論を展開したらいいじゃん。
余裕だべ。夢なんて

野球人気に刺客なし
110名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:36:40 ID:nFlE5ykC0
>>98
振り向かなくてもテレビ東京じゃんw
併走状態ってやつ?
111名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:37:04 ID:P4j26RO+0
112名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:37:28 ID:UliVUaPd0
メイプルスを作るしかないな
113名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:37:39 ID:gvmBYWVs0
プロ野球中継とガチに視聴率を争えるのはもうNHK教育しかない
114名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:37:40 ID:GK781drz0
>>106
こんなんじゃ球蹴り豚が喜んでる代表戦と同じだよな
巨人戦と比べてはいけない
115名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:37:51 ID:61er6D7B0
>>89
至w爆笑
116名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:38:23 ID:fJgx4Kjv0
元木
117名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:38:43 ID:P4j26RO+0
温泉はいいよ
118名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:38:49 ID:+UYQcbHqO
>>101
あんパンはジャぱんじゃないのか?
アメにはあんが大不評だったのをテレビで見た時あるが
119名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:38:51 ID:DOraQs5b0
もうこの手のスレ飽き飽きなのにまだ伸びるんだなw
もう今季の数字回復は無理
120名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:38:53 ID:TAK1mQTHO
視ね
121名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:39:07 ID:qJYltG6o0
やちうもナショナリズムを導入せえや
122名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:39:14 ID:P4j26RO+0
8月10日のプロ野球『巨人vs横浜』戦(日本テレビ)の関東地区での視聴率は7.1%であった。
これにより8月の月間平均は%、05年の年間平均は%(いずれも単純平均)となった。
普段どおりの平凡な数字となった。
史上初となる15試合連続一桁を達成したが、とっくに予想されていたことであり、
視聴率スレにも閑散としたムードが漂っている。

http://ameblo.jp/maruko1192/
123名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:39:46 ID:Tkep4c/p0
記録更新おめ!
124名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:40:10 ID:Xj+g1EzU0
各報道機関に優遇されながらゴールデンで一桁番組が延々と流されるという
不思議な状況はいつまで続くんだろうね
125名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:41:24 ID:u9107ihT0
ストなんていうカンフル剤打っちゃったのが痛かったよ。
あれほどの興奮状態はプロ野球にはないからねえ。
今の小泉みたいなもんで、こっちも祭りの後の脱力気分蔓延が
心配なんだけど。
126名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:41:30 ID:Tkep4c/p0
>>121
野球不人気はナショナリズムの問題ではない。

野球そのものが欠陥競技であることが原因。

18人でゲームしていて、動いているのは数人で、しかもほんのわずかな時間しか動かない。
欠陥競技以外の何者でもない。
127名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:41:52 ID:P4j26RO+0
本家が踏み込んだ決断をしたことで、来季の放送権交渉や放送計画にも何らかの影響は避けられない状況となった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050809-00000007-nks-ent
128名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:43:04 ID:nFlE5ykC0
>>126
試合中に選手がタバコ吸ったり利き腕でからあげを手づかみで食べてるんだろ?
これがスポーツか?レジャーだろ
129名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:43:05 ID:TSSE1qpk0
記録更新オメ

∩(・ω・)∩ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ばんじゃーい
∩(・ω・)∩ばんじゃーい
130名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:43:11 ID:Xj+g1EzU0
芸人を動物にでも襲わせれば軽く二桁はとれるのに野球に1億も払う必要ないよな
131名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:43:14 ID:gD5rZTgU0
夢つええ。
少しだけ見てたけど、流しそうめん食ってたな。
うまそうだった。
132名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:43:51 ID:Xj+g1EzU0
そもそも伝統の1戦とかいって何回もやりすぎだ
133名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:44:08 ID:FL0KEjWZ0
         ,へ、        /^i
         | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
         7   , -- 、, --- 、  ヽ
        /  /__,,,,,.ノ ヽ、,,,_ ヽ  ヽ  おやおや、また一桁ですか・・・
        |  (-=・=-  -=・=-  )  |  
     (( /  <  / ▼ ヽ   >   、  ))
      く彡彡  (ヽ__/)   ミミミ ヽ
       `<              ミミ彳ヘ
         >       ___/   \
134名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:44:26 ID:ckAYnBpfO
美味しんぼの再放送の方が視聴率高いかもわからんね
135名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:45:07 ID:rEDRtb6f0
>>131
俺もそこだけ見てたw
136名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:45:10 ID:GgVeTgcT0
まあ、ジャイアンツの成績が良くないこともあるが、
野球中継自体が一般層の視聴者を減らしてること、
中継の"質"が視聴者に敬遠されてること、
などが挙げられるんだろうな。

個人的には地上波たれ流しの時代は終わったと思ってるので、
放映権料が無くなって潰れる球団が出て1リーグ制になろうと、
それはそれで形態の変化として歓迎する。
137名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:45:13 ID:Ujtezp8r0
スラムダンクとタッチを再放送して欲しい
138名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:45:14 ID:GdpJm1560
どうせ最後まで1桁だろ。
毎日立てることになるぞw
139名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:45:29 ID:nFlE5ykC0
>>132
「一生のお願い」を何度もする子供みたいだよなw
140名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:45:42 ID:nGUTe3ZK0
いままでは消化試合になったら巨人戦切ってたの?
そもそも14試合連続一ケタが最高ってのが少ない希ガス。
消化試合になっても二ケタに乗せる何かがあったのかな。
141名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:45:44 ID:PYZh6QAU0
伝統の数十戦というべきだよな
142名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:45:46 ID:LiORBrei0
誰が最下位で悪徳で金満球団の試合なんか見たいんだ?????????????
143名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:45:53 ID:+1a1JW8g0
試合中にタバコ吸えてから揚げ食べながらプレーできるスポーツなんて存在しないからなw
144名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:46:34 ID:P4j26RO+0
>>142
まだ最下位ではないのでは?
145名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:46:44 ID:rkEe7TJy0
>>110
一番打者に「焼きたてジャパン」をコンバートしてくれば

  “ 気 づ け ば テ レ ビ 東 京 の 背 が み え る ”
146名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:46:51 ID:Cvb494Xm0
>>143
ゴルフとか、ゲートボールぐらいかな
147名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:47:48 ID:TSSE1qpk0
>>138

毎日立てればいいんだよ。野球衰退スレは芸スポでも需要が高いし。
148名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:47:53 ID:TAK1mQTHO
やきうのプロレス化!
やきうのプロレス化!
149名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:48:14 ID:Xj+g1EzU0
>>146
ゲートボールやゴルフも歩きながらやるから、から揚げなんか無理じゃないか?
試合の殆ど棒立ちかベンチに座ってられる野球ならでは
150名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:48:23 ID:AlKJQGOz0
>>110
迷走状態
151名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:48:26 ID:FL0KEjWZ0
        \              /
         \           /
          \_____________/
          |  ______  |
          |  |::::∧:::::|  |
          |  |`Д´>::|  | プロ野球はいったいどこへ行くニダ・・・・・
          | ⊂::::ノ:::::|  |
           ,__|_|::/_____,|_|__
        /i==============iヽ
       ./f───────┴iヽ
        ./ト────────┴iヽ
      /. |  .  . ... .....:..:.:.:.::.::.:::.:::|;::ヽ
     ./[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]ヽ
      ./ | . . : : : : : :.:.:.:.::.::::::::::::::;|;;:::ヽ
    /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:ヽ
   ./ | . . ..: .::.: :::::::::: ::::::::::::::::::;::;:;;;;;;|i;;;::ヽ
   /.i‐┴――――――――――'―‐┴―i::ヽ
  ./ |  . . ..: .:: .::: ::::: ::::::::::::::::;::;;::;;;;;;:;;;;;;;;;:|ii;;::ヽ
152名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:48:35 ID:o4KTaCQb0
こんな一桁なのに放送する意味ってあるのか?
153名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:48:38 ID:RO4R90mu0
視聴率1%になるのはいつですか。
154名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:49:11 ID:nFlE5ykC0
>>143
この前のサッカーアジア戦をみていると、GKを除くすべての選手が常に走りっぱなしだもんな
髪は汗でびしょびしょ
それに比べて野球ときたら、みんなのんびりプレイ
ベンチに帰ればふんぞりかえって休憩だもんな
これでもスポーツなのかよ?って感じ
155名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:49:28 ID:AA3jdyma0
>>143
試合中にメールもしてるよ
156名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:49:44 ID:nqbg8Kcu0
弱すぎるわなぁ、確かに。

阪神は金をかけて強くなったが、金をかけても弱いのは
金の使い方が間違ってるからだろうね。

157名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:49:55 ID:Cvb494Xm0
>>149
から揚げはむりだが
タバコならなんとかなる。
158名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:49:59 ID:Cr4KEDY10
2005年間 単純平均10.89% (1099.7/101)
         加重平均10.93% (前日より0.03↓)

8月 単純平均 6.83% (54.6/8)
   .加重平均 6.79% (前日より0.04↑)
    --.- *6.7 *5.6 *8.1 *7.6 *5.5
*6.8 --.- *7.2 *7.1 **.* **.* **.*
**.* --.- **.* **.* **.* **.* **.*
**.* --.- **.* **.* **.* **.* **.*
**.* --.- **.* **.*
159名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:50:04 ID:Zr+zWKMt0
インタビュアー「今日は何の薬を使ったんですか?」
MVP選手「○○○です。これで飛距離が30メートルも違うんですよ、ハッハッハ」
160名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:50:13 ID:BJAUD5970
試合中にバナナとか食べるテニス。
でも、アッチは運動量が半端じゃ無いからな。
なんで動かないのにから揚げとか食ってんだよ。ってか、から揚げってどういう事?w
161名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:50:27 ID:K6DjNvB90
>>155
それはさすがにガセだろ
162名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:50:29 ID:OSruCM650
もうババ抜きは飽きた
163名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:50:30 ID:LiORBrei0
>>140

優勝する可能性が実質ゼロの今、もうすでに消化試合みたいなもんだけどな
人気ねーのは、まず高橋二岡阿部が全然成長せず(キャラクター的にも実力的にも)看板選手が不在なのも問題
球団が、高齢ポンコツヤクザにそれを押し付けてる状態

マジでどうすんだ5年後とか
巨人なんか別にどうなろうとどうでもいいが、余計な心配してしまうな

164名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:51:02 ID:RbYPLLLO0
165名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:51:02 ID:nFlE5ykC0
>>155
携帯のゲームでも遊んでそうだよな
携帯でパワプロとかやっていたりしてw
166名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:51:12 ID:nhWqsGy10
野球は「スポーツ」じゃなくて「見世物」だからな
167名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:51:22 ID:rEDRtb6f0
>>161
いや、誰かがテレビで言っていたな。
ちょっと前にテレビでやってた
168名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:51:48 ID:nFlE5ykC0
>>149
そもそもゲートボールって、老人のお遊びじゃんw
169名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:51:53 ID:aAcn0+un0
88 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 10:22:06 ID:g1z4DevC0
薬物汚染 疎いプロ球界
http://oekaki.s56.xrea.com/x/uploader/src/oe2468.jpg

先週の巨人戦視聴率問題に続き、またも北海道新聞が
第3社会面にこんな記事を…スポーツ面じゃないところが攻撃的
これまたあちこちの新聞に載ってる?


野球よいったいどこへ行く・・・・・
170名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:52:13 ID:P4j26RO+0
>>168
野球も(ry
171名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:52:35 ID:nFlE5ykC0
>>160
バナナは栄養補給で食べてるんだよな
それに比べて野球の唐揚げは…
172名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:52:57 ID:AA3jdyma0
>>161
阪神の金本が言ってたよ
173名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:53:13 ID:/nzdUGA20
>>160
バナナってすぐに栄養になるとかいって食ってたらしいが
のちにデマって発覚したよな
いまでも食っているのかな
174名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:53:31 ID:hYwwT72C0
>>112
メイプー♪

メイプー♪

メイプー♪


しかし札幌ドームはハムやメッツに取られてるけどな
175名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:53:49 ID:nFlE5ykC0
>>170
たしかにw
っていうか、デブのスポーツ選手って存在自体がありえないよな
試合中に棒立ち、またはベンチで休憩していたら、あんな体型になるわな
176名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:54:57 ID:WTknKBCG0
>>169
>薬物3回目で永久追放ぐらいの厳罰でいいのでは

ははは さすが野球
すりーあうとちぇんじwwwwwwwwwwwww
177名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:55:14 ID:BJAUD5970
>>173
どうだろ?
半年くらい前にテレビで見たときには食べてたよ。
栄養補給としては良いんだろけど。即効性は疑問か。
でも、から揚げとは比べ物にならないw
178名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:55:19 ID:P4j26RO+0
>>175
> っていうか、デブのスポーツ選手って存在自体がありえないよな

ハンマー投げ
179名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:55:55 ID:qbWkAw7C0
           _,;;- ー ー-:;;,,_
.        ,;-'''":::::::::::::::::::::::::"''-、
.      ,/":::::::::::::_,,,.,,..,.:"''ー;:_::::´\
.     /:::::::::::;:'''"""      .`;:::::::::ヽ
    /:::::::r''"          '、::::::::::::::i
.    i::::::r''             \::::::::::l
    l:::::;'               "i:::::::|
    |::''  ''´''''''==    ,;;;;;::::=-、. i:::::::i
.  r-|::i.    ,,,..._      _...,,,   . "::::l
  i ; i::l   ー'. .0 `..   . .'".0 ':-   i:::i-、
  l i::i     ´    ::... ` ''    i:::|'::i
.  i "|       ,    :::..      /::〕:j
   '-,,,.l..      ;.:;;,  ,:;. ::      |i. /
.     i       "''        i-''"
     i    ,_;;::::::::.::::;;.、     ./ 
      '、.    ''-、::':::':::'''     /   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      ;,、            ,;´  < いいかげん目覚めなさい
      /、':,,_        _,.-''ト、    \__________
      /::::`;、"'' ー;:: - :'''"  ノ::i
      i::::::::::::''-、,,_     ._,ノ::::ヽ,
     i::::::::::::::::::::::::''--::::;-''::::::::::::::i
 _,,:::-'''"::::::::::::::::::::::::::::::::○:i::::::::::::::::i
 ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::O:::i:::::::::::::::::`-、_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::O::::i:::::::::::::::::::::::::'''--:;;,,__
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~
180名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:55:58 ID:Cvb494Xm0
あれ?携帯将校どこいったんだ。
逃げ出したか
181名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:56:13 ID:9S4MjQBY0
また一桁
ほんとにJよりマシなのかい
182名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:56:46 ID:Xj+g1EzU0
毎日3時間くらいやっても死なないスポーツって野球くらいじゃないか?
死ぬどころか肥満でいられるって凄い
183名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:57:09 ID:AvO/sjKV0
>>178
ハンマー投げとか重量挙げとか相撲は体脂肪率低いぞ。
いわゆるデブではない。
184名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:57:22 ID:+1a1JW8g0
>>177
唐揚げみたいに脂っこい物を試合中に食べてもたれるだろうなぁ普通は
185名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:58:04 ID:Cvb494Xm0
>>173
テニスの王子様で、アメリカ選抜のやつが、栄養補給に
食べていたが、ガセビアだったのか
186名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:58:06 ID:P4j26RO+0
>>181
巨人戦以外はJリーグ以下wwww

浦和×鹿島  TBS 5.8
横浜×磐田  NHK 5.2
浦和×G大阪 NHK 4.0
F東京×浦和  TBS 3.9

187名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:58:55 ID:P4j26RO+0
>>183
見かけはデブだろ。揉まなきゃワカンネ
188名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:59:05 ID:GgVeTgcT0
>>175
スポーツって多種多様だから、あんまりアスリート然としたのを押し付けなくても。
確かに野球は他の競技に比べて、太ってる人や足の遅い人でも活躍できる余地があるが。
189名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:59:06 ID:qfsob1qB0
>>182
野球ってピッチャーだけだよな、スポーツしてるのは
だから、毎日登板できないわけだし…
190名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:59:12 ID:azxfpZq20
まだ7%も野球見てるジジババがいるのか〜〜
こういう奴がいるから糞原みたいなやつが勘違いするんだよっ
2割1分で偉そうにしてるあほな奴!!
191名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:59:47 ID:RbYPLLLO0
放映権に頼ってないサカーと頼りまくりのやきうを未だに比べてるのって、ネタ?
192名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:00:05 ID:+n8k/WoMO
>>178
ハンマーや砲丸投げ、
ウエイトリフティングなどは
競技の性格上、あの体型がベストなのであり、
焼豚のような“デブ”とはまったく意味が違う。
193名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:00:12 ID:j8hPZLEP0
>>130
うお、閃いた。
試合中球場に人食い虎とか各地で捕らえた猛獣を放てば視聴率アップ間違いなし!
しかもその猛獣の捕獲現場も特派員を派遣して撮影。
選手と同じように入場時にテーマソングにプロフィール(全長、体重、歳、出身地、何人食ったか)を紹介すればもう完璧だ。
20%確定じゃね?野球防衛軍に教えてあげなきゃ!
194名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:00:41 ID:+1a1JW8g0
>>189
そういえば元ピロやきう選手は投手以外はレジャーだって言ってたな
195名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:00:43 ID:9S4MjQBY0
野球は毎日あるから、お荷物と化すと大変なことに
196名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:00:48 ID:/nzdUGA20
>>185
栄養はあるけどエネルギーになるのは数日後だったはず
知らないコーチとか未だにいるでしょうね
197名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:01:04 ID:XeY2WJPf0
故塵にはじまる、や空バカは親父はこりないからな
198名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:01:04 ID:P4j26RO+0
http://ameblo.jp/maruko1192/

blog更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
199名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:01:09 ID:krAZqgdh0
≪ 福田ヘッド休養≫横浜は10日、福田功ヘッドコーチ(52)の休養を発表した。
体調不良によるもので、本人が希望した。しかし球団関係者の話を総合すると
、同ヘッドは佐々木主浩投手(37)の消化試合ではない公式戦期間中の“引退試合”
には否定的な立場で、9日の起用をめぐり、球団側と意見の相違があったようだ。
[ 8月11日 6時4分 更新 ] スポーツニッポン
200名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:01:34 ID:aAcn0+un0
>>195
その通り。
日テレ、マジでヤバス。
201名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:02:59 ID:mfjh0zYR0
高校野球はすげぇ面白いのに、プロ野球は全然面白くない。
やはりひたむきさとか緊張感のなさの違いなのだろうか。

>>194
それ誰?
202名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:03:23 ID:9S4MjQBY0
良心を貫いて避けられたのね
203名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:03:26 ID:goz/LYGS0
野球の場合、その後のドラマとかの足も引っ張るからやばすぎだな
ゴールデンの視聴率、8月はテレ東に負けるんじゃないのか?
204名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:04:00 ID:+q9eOF8J0
また国民的スポーツ”野球”に対する玉蹴りの妬みか
205名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:04:00 ID:rkEe7TJy0
>>130>>193
日テレはその動物でも問題起こしてるの知らんのか?
206名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:04:06 ID:oBb7TaIqO
>>128
はい、レジャーです。
駒田はそう言ってた。レジャーだから、自分が続ける意思があればいくらでも続けられる、ってね。
207名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:04:25 ID:qfsob1qB0
野球選手って、試合前夜だろうとキャバクラで深夜まで飲みまくるんだろ?
普通だったらありえねえだろ?
208名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:04:46 ID:Cvb494Xm0
上田がNEETについてふれているぞ
(ただし、視聴率について触れていない)
ttp://www.fujitv.co.jp/sports/hitorigoto.html
209名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:04:51 ID:3x68+49s0
210名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:04:56 ID:aAcn0+un0
野球を放送するくらいならスヌーカーを。
211名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:05:06 ID:+1a1JW8g0
>>201

駒田らしいよ

:名無しさん@恐縮です :2005/08/10(水) 13:24:24 ID:18Zx8wxv0
元巨人の駒田〜野球はレジャー〜

http://www.avanti-web.com/pastdata/20030607.html
「自分で辞めようと思わない限り、引退は来ない」と思っていた。
だから特に引退とか引き際なんてことは考えたこともなかった。
だって野球はレジャーだから。投手はスポーツだけど、打者はレジャー。
スポーツだったら、週に6試合なんてできない。
ボーリング、ゴルフ、そして野球なら週に何回でも試合ができる。
そんなものに引退があるなんて、考えてもみなかった。
212名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:05:13 ID:rEDRtb6f0
CMでも本当に見ないよな。 国内の選手って。
213名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:05:25 ID:qfsob1qB0
>>210
おなかがすいたら
214名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:05:49 ID:5MKmGaLb0
>>207
ヤンキースの松井も当日朝4時まで飲んでたりするからなw
215名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:06:48 ID:9S4MjQBY0
オロナミンCに避けられたもんね
216名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:06:55 ID:AlKJQGOz0
>>210
日本でやってるのか?
217名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:07:13 ID:o4KTaCQb0
とらえず1球1球の投げる間隔の長さには見ててイライラする
218名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:08:08 ID:j8hPZLEP0
>>205
虎に追いかけられて、普段見せないような物凄い俊足を見せる清原映像を見たら
環境省も動物保護団体も笑って許してくれるさ。
219名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:08:13 ID:qJYltG6o0
>>199
ひでー
サッカーでも見てみるか・・・・
アメフトも面白そう
220名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:08:32 ID:aAcn0+un0
よくわからんが、Jスポーツで見て面白かったので。
221名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:08:41 ID:XeY2WJPf0
>>215
それいったら・・・公然の秘密なのに
222名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:09:58 ID:7r4y/I+g0
駒田えらい!11
認めたな
223名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:10:14 ID:QxxB6b0h0
チームはもちろん、個人も記録かかってるような奴いないんでしょ?
全く見る価値無いからこうなるのは当然。
224名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:10:27 ID:qfsob1qB0
盗塁やバントで塁を稼ぐなんて、せこいスポーツだよな
225名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:10:41 ID:PaNZHfs30
夢気分が伝統の一戦に圧勝か。
流石だな。

野球人気に死角無し、皆さん野球見てください。
226名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:11:34 ID:bCEeYN1g0
深夜に負けるゴールデン
227名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:11:36 ID:qJYltG6o0
>>223
昨日は阿部の100号本塁打・・・・
228名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:12:16 ID:9S4MjQBY0
野球は見てないけど
にちゃんの野球は楽しいね
229名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:12:28 ID:hqIxbly20
オロナミンCは小さな巨人です
230名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:13:25 ID:j8hPZLEP0
夢気分のダニエルカールの回は見たかったなぁ・・・
231名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:13:30 ID:FL0KEjWZ0
タッチの再放送の方が視聴率とれてるんじゃないか?
232名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:13:40 ID:WR3XZ/Ka0
>>1
視聴率スレは週1くらいの定期で立てろよ!
毎回野球の低視聴率は決まってんだし、毎日毎日立てられたらウザい。
まあ記者も野球の低視聴率スレが伸びるのが分かってるから、
>>1みたいなソースでもたてたがるんだろうけどw
233名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:14:09 ID:mRWmbUcT0
オーストラリアに2連勝されるの見てから
漏れでも1,2年やきうの練習すりゃ
プロでもやってけそうな気が深層心理でしちゃうので
大したことやってるようには見えないんだよね
234名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:14:54 ID:QxxB6b0h0
このところの報知の表紙の非巨人具合見ると良く分かるよ。
235名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:15:06 ID:Ugs8HJBR0
            __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘| 
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
236名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:15:06 ID:K9nQcB9k0
日本語が怪しい
237名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:15:07 ID:AlKJQGOz0
>>220
おれもJスポーツで見て面白いと思ったけどイギリスでしか
してないんじゃないかあれ?
238名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:15:15 ID:l0f49xjH0
>>196
食って数日後? なんかお前の言ってる事のソースがあやしいんだが・・・
239名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:15:57 ID:6Nlre9nQ0
第○00号なんとかとか通算○00なんとかとか
いっぱいあるんだからいちいち騒がなくていいよ
最多記録を更新するような場合以外は
240名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:16:14 ID:aAcn0+un0
>>237
EPGの照会文を見るとヨーロッパでは盛んらしい。
なんならダーツでもビリヤードでもいい。
241名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:16:30 ID:P7za3thO0
>>207
二日酔いで出場してホームラン打った後、ベンチに戻った時に吐いた選手もいるらしいよ
242名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:16:47 ID:+n8k/WoMO
高校野球と比べてどうなの?

オバハンしかいない昼の時間帯にやきうなんかやっても
視聴率なんか伸びるわけ無いと思うんだけど。
243名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:17:21 ID:Q2chS7Ai0
高校野球では新しい化け物が現れたしスター候補は育ってるな
逆に高校サッカーは不作続きでかわいそう・・・
244名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:17:30 ID:3mxf/9Nk0
焼きたてジャパンで日本オリジナルのパンあるじゃんと思ってる方にレス
あくまでも主食になりうるパン、ご飯に取って代わるパンを作るのが目的です

なお物語りとは一切関係ありませんのでご了承ください
245名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:17:38 ID:kSCwioNW0
ナルトは世界が相手 巨人なんて眼中にない
http://poo-chan.com/archives/2005/02/26_1845.php
246名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:17:39 ID:Ugs8HJBR0
                ,.. -──- ..,_
               /        \_
             /`'ー─-、-─'''二二__ヽ
            |´ _ニ-‐´ ̄ __   |
              |´  __ニ二..,,,,__ ̄ ̄}
       ヽ`'ニ-、_レ' ̄ ____,,,,,ノ ,!、,___ ̄ヽ{_,.-‐'´/
        `l  `ヽ'‐   ´.,ニ。=,  ,=。ニ、  / /! /
         `l,  <.|   ´ ̄´ノ i` ̄``  //  /   <・・・
          `l、 ヽ| .   ´ /  )     ./ | /
           `l_|    ノ. ^,;^.ヽ   /_,.‐'´ ̄`\
         _,.-''´ヘ l'、   ,-三-、   /´-‐__,..-‐ 丶.
        /´  ̄ ̄\L\ '  "" .-‐´ ̄ ̄      ヽ
        /      / ̄    ̄ ̄ ̄ ̄\
        >、    //             ,..-‐'
    ̄ ̄ ̄7 \  | ヽ         _,..-‐'´
247名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:17:45 ID:Cvb494Xm0
>>242
プロとアマの意地の戦い 「君に見せたい夏がある」
巨人戦と熱闘甲子園(EX夜11時10分〜:高校野球のダイジェスト)
08/06 巨 *5.5% ○−● 3.9% 熱 *参考 NHK高校野球中継 開会式 10.7%
08/07 巨 *6.8% DRAW  6.8% 熱 *参考 NHK高校野球中継10.2%
08/09 巨 *7.2% ●−○ 8.0% 熱
248名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:18:07 ID:qfsob1qB0
ペナントレース終了後、今年は何球団がギブアップするんだろうね?
249名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:19:33 ID:m0ao4Tau0
別に野球放送しても良いけど、いい加減延長は辞めてください。
250名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:20:36 ID:XeY2WJPf0
今時巨珍を応援していると、白い目で見られ石ぶつけられ
挙句に、売国奴呼ばわりされるのは本当ですか?
251名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:20:38 ID:J+DYdUnr0
しってるか?


日本中で864万人も巨人戦を見ている事実を…。
252名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:20:42 ID:LpimPa2gO
>>1
の記者は今日も日テレに問い合わせたのか

今年はもう二桁行かないだろうな
253名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:20:53 ID:dOSJs8o00
あれ? まだ中継してるの?
254名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:20:59 ID:WR3XZ/Ka0
>>247
高校野球の高いのかよw
しかし真昼間に長時間垂れ流しで放送してんのに、よく二桁とるな。
まだ一回戦なんだろ?
255名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:21:20 ID:FL0KEjWZ0
バナナ

バナナは、栄養満点。

バナナの糖質はブドウ糖や果糖、ショ糖といった甘味成分やデンプンがたっぷり含まれています。
そのなかでブドウ糖や果糖は吸収も早く、体内に入ってすばやくエネルギーとして利用されます。
つまり、即効性というところ。一方、ショ糖やデンプンは消化されてエネルギーになるのにある程度、
時間がかかるためエネルギーを持続させるパワーがあります。つまり、即効性と持続性で
絶えまなくエネルギーを持続させるパワーを生み出すのです。バナナ1っ本で約90kcal、
2本でお茶碗1杯の御飯と同じエネルギーが得られます。運動をする前に1本というのはうなずけますね。

バナナは、カリウムが豊富。消化がいいのも利点。カリウムは、血圧を上昇させるナトリウムを
尿中に排せつさせる働きがあり、むくみの解消につながります。バナナ100gで380mgのカリウムです。

バナナは、便秘解消に効果あります。バナナには、2種類の食物繊維が含まれています。
食物繊維には、ペクチンのような水に解けるものとセルロースのような水に解けないものがあります。
セルロースは、便のかさを増やして便通を改善し、ペクチンは便に水分を含んで便通をよします。
バナナには、この食物繊維両方が含まれています。

バナナに含まれるペクチンはコレステロールから作られる胆汁酸の排泄を促進してコレステロールや
中性脂肪を下げる作用があります。
256名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:21:42 ID:rEDRtb6f0
>>243
ユースがあるし。
さらには、その下に宇佐美、高木らがいる
257名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:22:01 ID:aAcn0+un0
つか、なんで高校野球はアサヒとNHKの二つで中継
してるんだ?いらんだろ。
258名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:22:10 ID:FL0KEjWZ0
バナナには、マグネシウムもたっぷり。マグネシウムは、血圧調整作用と
カルシウムの体内の働きを調整する作用があります。

バナナに含まれるトリプトファンというアミノ酸は眠りを導くセロトニンというホルモンの原料になります。
牛乳とあわせるとさらに効果的。牛乳には、眠りをさそうオピオイドペプチドが含まれ、
安眠を招くタンパク質も豊富です。バナナジュースはただものでない。絶品の組み合わせ。

カルシウム豊富な牛乳とカルシウムの働きを正常化するマグネシウム豊富なバナナの組み合わせは、
骨や歯を丈夫にし、イライラを予防します。不眠にも有効。疲労回復効果も抜群。
疲労回復には、柑橘類と組み合わせてみて。スポーツ後などの疲労回復には、
ぜひ、バナナとオレンジのような柑橘類と組み合わあせて!バナナに豊富な糖分と柑橘類に
豊富なクエン酸の相乗効果で疲労回復を促します。
運動後、エネルギー源のグリコーゲンが低下していますが、このもととなるブドウ糖を
バナナから摂れば効果的。運動後、30分以内にブドウ糖を補給すると、グリコーゲン回復に利用され、
疲労がおきにくいとされています。一方、クエン酸は糖分代謝をよくするため、
さらに疲労回復がスムーズになることが期待できます。
259名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:22:28 ID:SoaeCu700
>>251
屑芸人の漫談をゴールデンで流しても
もっと多くの人見る
260名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:22:44 ID:RbYPLLLO0
>>247 そんな時間帯なのに引き分けって
261名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:23:21 ID:Ujtezp8r0
バナナ食べると胸が大きくなる

その噂を本気にしていた時期が、私にもありました
262名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:23:45 ID:qfsob1qB0
野球帽をかぶっている男子小学生、最近みないよね…
263名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:24:29 ID:T0keMHI50
>>1
どうせレスはループするからぷろやきう視聴率スレは月1でお願いします
264名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:24:53 ID:74SU8Gh60
>>251
昔は「全国3000万人の野球ファンの皆さん」
とか言ってたよな。

それも過去のこと…。
265名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:25:24 ID:ZvKLuADi0
高校野球はアサヒに押し付けちゃったほうがいいんじゃないか
266名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:25:35 ID:qfsob1qB0
>>261
バナナ・オレ、マジオススメ
267名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:25:56 ID:XeY2WJPf0
>>262
特にYGマークなんか、いじめてくれと言ってる様なもん!
268名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:26:05 ID:gD5rZTgU0
>>243
サッカーはクラブユースがエリートなので高校サッカーはレベル落ちてるよ。
269名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:26:06 ID:WR3XZ/Ka0
>>262
メジャーのキャップは何故かオシャレな奴にもファッションの一部として定着してるのになw
プロ野球のキャップはダサいってイメージが定着してる
270名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:26:42 ID:P4j26RO+0
NARUTO にも負けるピロやきう!!w

*7.4% 19:27-19:55 TX* NARUTO
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/naruto/
271名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:26:48 ID:Cvb494Xm0
ゴルフの全英オープンで優勝した米国のタイガー・ウッズ選手は、プレー中に盛んにバナナを食べていた。
テニスのウィンブルドン選手権でもバナナ愛好家が多かった。バナナを食べると15分もすれば血糖値が
上昇する。エネルギー補給にぴったりだ(略)
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/eye/yoroku/archive/news/2005/07/20050720ddm001070001000c.html
272名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:27:08 ID:XeY2WJPf0
>>263
巨厨は、くるしいよねー!
273名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:27:10 ID:+1a1JW8g0
>>262

子供の変わりに虚塵帽被ったオヤジと浮浪者なら何回も見たことあるが
274名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:27:12 ID:P4j26RO+0
>>269
ホームレスには大人気のようだ
275名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:27:14 ID:Q2chS7Ai0
>>268
ふーん、でクラブユースとやらには怪物がいるの?
276名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:27:30 ID:qfsob1qB0
♪ばなな ばなな ばなな〜 ばなな〜をたべ〜ると〜
277名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:27:32 ID:FL0KEjWZ0
>>264
だいたい視聴率は今の3倍ぐらい?あったわけだから間違えてはいなかったわけだな
278名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:27:56 ID:1YbmJW9V0
球団経営は社員のモチベーションを下げる最良の破産術
279名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:28:28 ID:FL0KEjWZ0
>>269
やはりここはジブラに巨人帽を被ってもらって・・・
280名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:29:20 ID:OllhBLMJO
>>1
GJ!!
281名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:29:27 ID:P4j26RO+0
282& ◆FJotLDPJXU :2005/08/11(木) 11:30:05 ID:Iuxqqcg60
芸能人水泳大会しろって
283名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:30:10 ID:mkZeH3lI0
もうニュースでもなんでもないだろ。
普通のできごと。
284 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2005/08/11(木) 11:31:18 ID:j0rcf4tJ0

 ... .曰
   | | ∧_∧     
   ノ ヽ <〃`Д´> 
.._ ||眞||( つ□⊂) 
..\ ||露.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\~~ (<二:彡)   .\
285名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:32:55 ID:1p/b8dZQ0
ユンソナ  30歳

山本一太  47歳

ミムラ   21歳

俺にはこれが大ニュースだ
286名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:33:12 ID:SoaeCu700
287名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:33:32 ID:FL0KEjWZ0
お前昨日サカ板の新人スレにいた奴だろw
288名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:33:42 ID:+n8k/WoMO
高校生の体育大会に負けるプロw
289名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:34:36 ID:Q2chS7Ai0
>>281
この中の誰が怪物なの?
覚えておくから教えてよ
290名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:34:35 ID:xbSLD2zVO
>>1
いいぞいいぞ毎日立てろ
291名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:35:28 ID:V/P8Bb630
こんなに視聴率スレが人気があるんなら
中継中に視聴率を当てた人に賞金プレゼント
したらいいのに
292名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:35:41 ID:P4j26RO+0
スポーツじゃなくて怪物を見たい奴がいるな
293名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:35:49 ID:fq/mD1AI0
西武の松坂も、もっと凄い選手になると思ったのにな〜。

なんか殻を破りきれてないな〜。

高校時代の怪物なんて、どおでもいい。

プロで怪物級の活躍してほしいね。

プロになるんだったら、同年代を圧倒してるのは、当たり前!!
294名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:36:29 ID:TSSE1qpk0
>>289
みんなどう化けるかわからないから全員覚えておけばいい
295名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:37:10 ID:Ugs8HJBR0
俺のクラスじゃ野球の話でもちきり
296名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:37:12 ID:FL0KEjWZ0
>>294
むしろそこにいない奴の中からも出てくるしな
297名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:37:47 ID:WR3XZ/Ka0
まあ、そもそも日本国内限定のシェアにも関わらず、
1億以上もらってる選手がわんさかいるんだもんな。
異常っつたら異常だよな。
Jリーグの選手の年俸が低いと言われるが、あれが適正価格なんだろうな。
パリーグなんてJリーグと同じくらいの集客力しかないだろ。
298名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:37:54 ID:7r4y/I+g0
ユンソナ30際・・・
299名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:37:59 ID:ThGuFF4A0
>>289
森本
300名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:38:17 ID:SoaeCu700
>>295
刑務所の雑居房のクラス?
301名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:38:41 ID:qfsob1qB0
>>300
老人ホーム
302名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:38:54 ID:MvN0CiYD0
>>1
お前隔離スレでやれ氏ね!!
303名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:39:20 ID:niUSbJOD0
>>302
upuppupupupu
304名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:40:00 ID:Cvb494Xm0
>>285
はるか 17歳
305名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:40:52 ID:xZuVaJGT0
焼き豚!焼き豚!
306名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:40:54 ID:MvN0CiYD0
>>303
upuppupupupu
307名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:41:26 ID:Q2chS7Ai0
>>292
ショボイ選手より怪物を見たいのは普通だろ
ショボイJリーグに慣れすぎてない?
308名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:42:00 ID:gvmBYWVs0
>>271
ウッズもラウンド中に唐揚げが食えるぐらいの強靭な肉体と精神力を身につければいいのにな
309名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:42:26 ID:X1mkNRNj0
>>285

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
310名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:42:39 ID:TSSE1qpk0
>>307
じゃあ日本のプロ野球は見れないじゃん
311名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:42:41 ID:SoaeCu700
302 名前:名無しさん@恐縮です :2005/08/11(木) 11:38:54 ID:MvN0CiYD0
>>1
お前隔離スレでやれ氏ね!!

303 名前:名無しさん@恐縮です :2005/08/11(木) 11:39:20 ID:niUSbJOD0
>>302
upuppupupupu

306 名前:名無しさん@恐縮です :2005/08/11(木) 11:40:54 ID:MvN0CiYD0
>>303
upuppupupupu


野球豚はパクリ好きw
312名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:43:01 ID:+1a1JW8g0
>>307
海外スポーツでオナニーしてろや
313名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:43:09 ID:ThGuFF4A0
スター不在で人気なくなる野球・・・
競技そのものを見ないから視聴率も下がるんだな
314名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:43:56 ID:j4SQawxv0
うはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月ごろには5%台続出するんじゃマイカwwwwwwwwwwwwwwwww
毎回消費税ラインwwwwwwww

もう安っぽいネタで勝負するのやめろ 各テレビ局wwwww
315名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:44:02 ID:ZICnZdpM0
巨人戦視聴率ベスト・ワースト20

. 1. 17.3% (5月. 6日)    . 1. 5.2% (7月28日)
. 2. 16.8% (4月. 3日)    . 2. 5.5% (8月. 6日)
. 3. 16.1% (5月14日)    . 3. 5.6% (8月. 3日)
. 4. 15.3% (5月20日)    . 4. 6.0% (7月13日)
. 5. 15.2% (4月24日)    . 5. 6.1% (6月. 8日)
. 6. 15.1% (4月. 9日)    . 6. 6.2% (7月12日)
. 7. 14.9% (4月17日)    . 6. 6.2% (7月31日)
. 8. 14.8% (5月19日)    . 8. 6.7% (8月. 2日)
. 9. 14.7% (4月16日)    . 9. 6.8% (7月30日)
10. 14.6% (4月27日)    . 9. 6.8% (8月. 7日)
10. 14.6% (5月17日)    11. 6.9% (6月22日)
12. 14.5% (5月21日)    12. 7.1% (8月10日) new!!
13. 14.4% (5月11日)    13. 7.2% (8月. 9日)
14. 14.2% (4月20日)    13. 7.3% (7月17日)
15. 13.9% (4月. 2日)    15. 7.3% (7月29日)
15. 13.9% (5月24日)    16. 7.5% (7月18日)
17. 13.7% (5月. 7日)    16. 7.6% (6月29日)
18. 13.6% (4月13日)    18. 7.6% (8月. 5日)
18. 13.6% (5月25日)    19. 7.9% (6月. 9日)
20. 13.5% (4月. 1日)    20. 8.0% (6月26日)
20. 13.5% (7月. 3日)

                      (8月11日現在)
316名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:44:21 ID:7r4y/I+g0
いろんな娯楽ができて来たから、プロスポーツなんていらないんとちゃう?
317名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:45:14 ID:BJAUD5970
>>297
パリーグ(一部を除く)がJと同じレベルの集客力とは恐れ入る。
じゃ、なんで1リーグ制とか言い出すんだよ??
318名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:45:50 ID:qfsob1qB0
>>316
最近のプロ野球がプロらしいプレイをしていないんだよな
プロ野球選手って野球一筋なんでしょ?
野球しか取り柄がないのに、この程度なんだよな
319名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:46:09 ID:FL0KEjWZ0
>>315
とうとう8%台が姿を消すか
320名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:46:27 ID:UC8nbK9H0
下手糞貧乏高校生に負けるなんてどういうことだ
321名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:47:16 ID:qfsob1qB0
野球選手って引退した後どうなってるの?
テレビ中継の解説やスポーツニュースにでられるのは一握りの選手だけだよな
引退すると性犯罪や強盗などして、刑務所暮らし?
322名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:47:28 ID:I6KR2vKL0
金貰いすぎなんだよ野球ごときが
323名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:47:34 ID:Ub9IoNev0
1パーセントは無理でも3パーセントが見たい!
324名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:47:36 ID:Y+bt3W5g0
なんで自民とか巨人とかアフォな連中ばっか人気あんのかな・・・
325名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:47:52 ID:GgVeTgcT0
>>297
試合数や形態が違うスポーツで集客力云々言われても。
まあ、パリーグが儲からない形になってるのは事実だが。

>>316
逆。いろんな娯楽の中にスポーツをプロを頂点とした形に移行する時代。
今までは企業が部活動としてやってきてたからね。
プロ野球も本質的には変わらん。
326名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:48:14 ID:lsyy0/Of0
クルーンの締めだけ見てやったぞ日テレ。感謝しろ。
327名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:48:39 ID:e8BwIYWnO
今日の新聞なんかクルーン162快速鈴木しかかいてない ネタ切れ
328名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:49:11 ID:UC8nbK9H0
金ちゃん球団vs巨人のが視聴率取れるだろ
329名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:49:49 ID:LDP9vQK00
巨人も読売ばかりを表に出すのではなく
地域密着型に切り替えないと
本当にヤバイと思うぞ。
330名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:50:11 ID:+1a1JW8g0
>>325
確かにな。バスケだってbjリーグが出来たしね
やきうの体質が古いんだろうな
331名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:50:19 ID:PIX4TXVa0
ラピュタを月曜日〜金曜日まで
ゴールデンで連続5日間やっても

ナイター以上の数字が取れると思うんだが・・・・
332名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:50:24 ID:qfsob1qB0
パリーグの何球団かつぶして、開いた枠に金ちゃん球団とたけし軍団いれちゃえばいいじゃんw
333名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:50:30 ID:Js537XYl0
>>271
血糖値だからあんまり関係ないな
バナナ信者増えたのは陸上の世界大会で
好成績たたき出していた奴が競技の合間にバナナ食ってたのが
理由らしい
今は選手のリラックス効果として生き残ったいるみたい
これ食えば安心っていう自己暗示みたいなもん
334名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:50:33 ID:ZvKLuADi0
予想どおり、勢いがあったのは開幕直後の1ヶ月か。
やっぱり野球はつまらないって気づくんだよね
毎年視聴率が下がるのはつまらないって気づいた奴が毎年多くなるからだね
335名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:51:09 ID:j0rcf4tJ0
社員かと思われるような悲痛な叫びが…
まったく、巨人戦中継というのは、血を吐きながら続ける悲しいマラソンだな。


391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 18:08:58
くそ野球のせいで後番組までがたがただよ。
むかついて仕方ない。
なんだよ週6試合オール一桁って。
しかもぎりぎり一桁じゃなくて、余裕をもって一桁だからな。
一桁台半ばの数字なんだから笑っちゃうね。
2時間以上放送してそんな数字の番組なんて放送する価値ないよ。
くそ野球のせいで着信や女王まで全部死亡だ。
ほかの人間が必死になって頑張ってるのに、
くそ野球がつぎつぎとその努力をなぎ倒していきやがる。
自分の数字が低いだけでなくて、
延長して時間混乱させることで他の番組まで崩壊。
しかし裏番組は高騰だからな。
日曜だけはサッカーも時間ずれてるから行列は助かったが。

もうほんとにくそ野球はいらんよ。
うんざりだ。つまらんスポーツだよ野球は。
この先、他局が一年かけて放送する試合数を、日テレだけで放送しなきゃいけない。
もうやめろって。この先一切放送する意味なんてない。この先は来年以降も含めて放送するのやめちまえ。
336名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:51:33 ID:gD5rZTgU0
7%じゃ皆なれてきてて祭りにならんね。
5%切ると祭り。
また慣れてしまう。
337名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:51:49 ID:KalWcxbk0
仙一はいるんだって 視聴率アップだな
338名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:52:32 ID:WR3XZ/Ka0
>>335
あんた、いっつもそんなもん探してるの?w
339名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:52:35 ID:aAcn0+un0
>>334
だな。シーズンオフの間の禁断症状から
みんな4月、5月は見る、しかし、やはり
つまらないと気づいて、その後は・・・
340名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:52:50 ID:gvmBYWVs0
視聴率は、まやかしの数字  (某プロ野球関係者)
341名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:53:17 ID:fq/mD1AI0
プロ野球夢のオールスターと長島茂雄降臨試合が

女子サッカー東アジア選手権、日本対韓国戦に

視聴率で負けてる時点で、もう野球終わってるよ。
342名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:53:36 ID:g8/hntSQO
来季の巨人監督は星野仙一で決まりって本当?
343名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:53:49 ID:FL0KEjWZ0
巨人戦の視聴率が最低だった? だから?
ttp://www.hochi.co.jp/html/column/geinou/2004/1007.htm
344名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:53:59 ID:qfsob1qB0
こうなったら、壊れかけのシゲオを再投入だw
345名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:54:00 ID:kGOdIhpL0
焼き豚脂肪キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
346名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:54:02 ID:WR3XZ/Ka0
もう誰が巨人の監督になろうが、スター選手がこようが、20%をペナント中にとることは無理だと思うよ。
野球が飽きられてるとか言うよりも、時代が変わった。
347名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:54:16 ID:LpimPa2gO
>>313
スター不在なのは
ピロやきうの人気と注目度が下がってるから活躍してもスターになれないんだろ
348名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:54:44 ID:qfsob1qB0
>>347
活躍なんてしてないじゃん
349名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:55:19 ID:qfsob1qB0
スターにしきのみたいに、選手名にスターをつければいいんじゃね?
スター清原とか
350名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:55:25 ID:TSSE1qpk0
「今が底値だよ。どう考えてもこれ以下にはならん。」と思っていると、すぐこれ以下の数字
をキッチリ出してくれるのがプロ野球。
351名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:55:56 ID:SoaeCu700
プロ野球の視聴率について語るblog
http://maruko1192.ameblo.jp/
352名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:56:06 ID:Q2chS7Ai0
>>310
(゚Д゚)ハァ?
そこらへんにいる茶髪DQNの球技大会みたいなJリーグと一緒にスンナヴォケ
時速150Kmで飛んで来る小さい球を打ち返すなんてそれだけで超人なんだよ!
お前みたいな奴じゃバッターボックスに立つだけでションベンチビルだろうよ
353名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:56:09 ID:qfsob1qB0
プロ野球の視聴率って、ほんっとおもしろいですね
354名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:56:41 ID:WdT6DnWM0
連続1桁は17試合でストップすると予想
NHKでの中継のときは少し高いからな
355名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:57:41 ID:qfsob1qB0
>>354
だから今週の土曜日は、絶対に負けられない視聴率はここにある
356名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:57:49 ID:WR3XZ/Ka0
>>350
ただ、この5%の人たちって心底、巨人を愛してそうだから手強そうだよw
大事件が起こらない限りは、巨人戦を優先しそうだし
357名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:57:49 ID:oQxx4zKF0
>>352
バッティングセンターに150km/hてあるけど知らないの?
野球をやった事無い焼豚?
358名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:57:51 ID:Ujtezp8r0
>>352
お前昨日も「怪物の名前を出せよwww」って芸スポで暴れてただろ
359名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:58:53 ID:rPCfrsPn0
>>343
昨年のプロ野球開幕日、巨人・中日戦(日本テレビ系で中継)に
サッカーの日本・ウルグアイ戦を敢えてぶつけたTBSを、決して忘れない。

だってさ。
360名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:58:54 ID:Xj+g1EzU0
犬、長嶋ロボ、ジブラ、花火、石橋、清原引退、合間にニュースの歌、
ゲストで仲間ちゃん、キムタク、長州乱入、解説の代わりに細木呼んで予言
右下のワイプで常にトキオが農作業してる映像、
左下のワイプで笑点
右上のワイプでナウしか
左上のワイプで千と千尋

これだけつぎ込めば野球も30%獲得
361名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:59:01 ID:TSSE1qpk0
>>352
あーあ、壊れちゃったw
362名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:59:31 ID:gD5rZTgU0
>>352
超人ってのはたばこを吸うのかね?
最近も問題起こして出場辞退したりとか大変ですな。
363名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:59:54 ID:+1a1JW8g0
>>352

ションベンをチビルのはお前じゃないの焼き豚
364名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:59:59 ID:AA3jdyma0
>>352
怪物みたいなら、映画でも見れば?w
365名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:00:02 ID:DHwykY0O0
>>352
卓球みたいなもんか
366名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:00:05 ID:f8NX/+CK0
もともろアンチでヤキウなんて見ないんだけど、たまたまヤキウやってると見てしまう。

果たしてヤキウとは本当につまらないのか?
何がここまで人気を集落させる原因なのか?
そもそもヤキウって面白いの?

でも1分で変えてしまう
だってつまんないんだもーん┐(´〜`)┌
367名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:00:12 ID:FL0KEjWZ0
>>360
どっかに電車男を入れ込む余地はないですか?
368名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:00:21 ID:qfsob1qB0
>>362
アラブの麻薬って、巻きたばこでたしなむよね
369名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:01:14 ID:Ujtezp8r0
>>367
音声は電車男
370名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:01:48 ID:Q1Wkex1d0
容赦ない集中砲火に>>352は耐えられるのか?(藁
371名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:02:06 ID:FDq+tDs80
>>367
野球の代わりに電車男を流せばいいんだよ!
372名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:02:07 ID:0cdoYsH7O
茶髪っていう言葉の響きがひさしぶりだw
そういえば、野球選手は髪を染めても逆にイモっぽくなる奴ばっかりだな
あ、ヤクザっぽいの間違いかw
373名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:02:18 ID:ZvKLuADi0
昨年のプロ野球開幕日、巨人・中日戦(日本テレビ系で中継)に
サッカーの日本・ウルグアイ戦を敢えてぶつけたTBSを、決して忘れない。

くやしかったら、巨人戦ぶつけてみろ

かすりもしないだろうけどな
374名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:02:31 ID:+1a1JW8g0
陸上選手等は体を摂生してるのにやきゆ選手みたいに
から揚げ食べたりタバコ吸えて超人ですか・・・w

やきう脳はスバラシイね!!ID:Q2chS7Ai0
375名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:02:39 ID:j0rcf4tJ0
超人www

プロレスのこと?
376名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:02:45 ID:Xj+g1EzU0
>>352
お前もアドリアーノが前から突進してきたら小便ちびるよ?
377名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:02:47 ID:GgVeTgcT0
>>367
時代遅れな巨人戦の野球観戦にエルメスを誘う
 ↓
ジュースはこぼす、人ごみの中でエルメスが不快感、ファウルボールが当たると散々
 ↓
さらには負けて怒った巨人ファンが電車男にエルメスにちょっかいを出す
 ↓
電車男が体を張って止めて結果オーライ
378名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:03:28 ID:GPVbXQlD0
連続高視聴率記録更新でサカ豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
379名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:03:34 ID:lF0nH9C00
>>352の人気に嫉妬
380名無しさん@恐縮です :2005/08/11(木) 12:04:27 ID:Wk5HErI50
>>352
ロベカルのFKの壁になってみろよw
381名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:04:33 ID:DHwykY0O0
野球なんて世界的に見ればマイナースポーツ。
しかも巨人軍だってさ。
「軍」と言うあたりからして,このチームとそれを取り巻くファン達の時代錯誤が明らか
382名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:05:31 ID:SoaeCu700
>>352
383名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:06:47 ID:Xj+g1EzU0
そろそろ>>352が泣きながら釣れたwとか言い出す
384名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:07:00 ID:1uAy4Io90
電車はアニヲタなんだから
どっちかっつーと反やきう側の人間だから無理w
385名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:07:02 ID:Cvb494Xm0
おまいら、ID:Q2chS7Ai0に釣られ杉
いくら暇だからって・・・
386名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:07:20 ID:T3yY1/e8O
>>333
栄養確保ならサプリメントのほうが効率的だもんバナナである必要ないもんな
ガムとか噛んだり口を動かすと緊張がやわらぐらしいから理由はそっちかな
387名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:07:30 ID:TSSE1qpk0
野球がそんな凄い超人たちがやるスポーツなら、視聴率が連続15試合一桁になったり、
五輪から締め出し食らったりするようなことはないはずだがw
388名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:07:40 ID:mkZeH3lI0
>>352
卓球の愛ちゃんのサーブにもちびるだろ
389名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:07:46 ID:lvX+lvEt0
低視聴率もマンネリ化してきたな
ツマンネ
390名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:09:05 ID:Xj+g1EzU0
超人というのは室伏兄貴みたいなのを言うんだ
391名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:09:31 ID:Q2chS7Ai0
サッカーなんて一般人レベルの身体能力でもできるお遊戯だろw
毎年正月に全国放送で恥じ晒してるしなw
そんなもん見てて恥ずかしく根ーのかよ( ´,_ゝ`)プッ
392名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:09:40 ID:zyM2B0D/0
そういや都心は15日連続真夏日らしいが関係あるのかね
393名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:09:58 ID:rJ2AXwht0
世界陸上は正直織田さんでもってるよ
394名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:10:15 ID:nvFIeCDH0
野球の人気回復には1リーグ制の導入とチーム数増加。これしかない。

新たに加えるのは
欽ちゃん球団、たけし軍、ジャニーズ選抜、モー娘。

 で、大会を3ヶ月に一回くらいにすれば完璧。視聴率アップ間違いなし。
395名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:10:16 ID:RqiqfL2S0
>>386
サプリメントがなぜサプリメントなのか知らんバカですか?
396名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:10:17 ID:Cvb494Xm0
超人といえば、草野仁
397名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:10:42 ID:SoaeCu700
>>391
ようやく涙を拭き終わったかw
398名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:10:45 ID:DHwykY0O0
>>391
そうだよな、野球はみんな養成ギプスつけて練習してるんだもんな
399名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:11:12 ID:ZvKLuADi0
世界陸上=世界小田劇場=劇団裕二
400名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:11:25 ID:qfsob1qB0
>>391
野球なんて毎日恥さらしてるやんw
401名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:11:28 ID:1p/b8dZQ0
元来 老人や子供などが遊べる「レジャー」を消防士の

コミュニケーションのためにできたものが野球。

ゲートボールやフリスビーと変わらない。
402名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:11:31 ID:smzUzYSc0
野球は専門チャンネルで放送してくれ。ケーブルやスカパーも普及してるんだから。
403名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:11:32 ID:TSSE1qpk0
>>391
あーあ、完全に引き際を誤ってしまったなw
404名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:12:15 ID:gD5rZTgU0
405名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:12:48 ID:7GxCLQUc0
マジな話、野球復活ってありえるのかな
406名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:13:13 ID:/APeVQaO0
やきう完全敗北キタね。
アニメですら少子化を睨んで年齢層上をターゲットなコンテンツ製作な今日この頃
やきうは8ビットのNEC PC8800時代のままだろ?
407名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:13:18 ID:qfsob1qB0
野球って人気無いから、今年は珍プレー好プレーやらないねw
408名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:15:21 ID:ndKFiJBx0
>>406
つーか、松下のパナキットの時代ではと(w
あの頃は長島茂雄が引退してからそう経ってないし。
409名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:15:28 ID:r9rKDbFK0
7%もあることが奇跡だと思うんだが・・・
誰が見るんだ?

東京ドームが運営してる健康ランドラクーア内のサウナですら、
東京ドームでやってる巨人戦の放送してると利用客からチャンネルが変えてくれって要望出て
変えられてるのに・・・
410名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:16:22 ID:kgVg+Fxy0
>>406

野球が敗北っていうけど、
何にたいして敗北なわけよ?

テレビ番組のソフトとして視聴率を稼げない敗北?
なら分かるけど、まさかサッカーあたりと比べてはいないよね(笑
411名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:16:40 ID:qfsob1qB0
健康ランドラクーアの中継を東京ドームで放送すればいいんじゃね?w
412名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:16:57 ID:ZvKLuADi0
サッカーみたいに4年に一度試合が面白くなるようにルール改正したほうがいいと思う

ベースをもう1つ増やしてみるとか、ホームランのフェンスを20メートルぐらいにしてみるとか
413名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:17:06 ID:uYNhnRXHO
414名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:17:26 ID:gD5rZTgU0
>>410
夢気分
415名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:18:03 ID:DHwykY0O0
>>410
まさかサッカーに負けてないなんて思ってないでしょうね?w
416名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:18:33 ID:5wayNc8Q0
>>407
>野球って人気無いから、今年は珍プレー好プレーやらないねw

同意。どっちにしたってここ数年、そんな番組のかなりの部分を
「番長」清原があーだこーだって、くだらねー事やってたから、
見る気なくなってたけどね。

417名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:18:38 ID:N8ZsqV4u0
>>410
ダニエル・カール親子
418名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:18:50 ID:AA3jdyma0
>>410
教育以外のプライム帯の番組
419名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:18:51 ID:Js537XYl0
>>386
サプリは駄目だよ
でもまあドリンクで十分なんだよね
420名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:19:07 ID:nGUTe3ZK0
>>410
分かっていながら、なおもサッカーに絡みたがるのか。
惨めったらしいにも程があるな。
421名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:19:09 ID:SoaeCu700
>>410
ジャパン関連
422名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:19:43 ID:lF0nH9C00
教育テレビよりマシ
423名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:19:45 ID:ZvKLuADi0
>>409
1% おじいちゃん
1% おばあちゃん
1% たま
1% ぽち
1% 熱帯魚
1% つけっ放し
1% ゴキブリ
1% うんこ
424名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:20:14 ID:1p/b8dZQ0
>テレビ番組のソフトとして視聴率を稼げない敗北?
>なら分かるけど、まさかサッカーあたりと比べてはいないよね(笑

いや、負けてるだろ。お前が引きこもりじゃないなら、友達と家族とでも
野球の話するか?球場行くのかよ?
425名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:20:32 ID:FL0KEjWZ0
サッカーに負け夢に負けパンに負け・・・
プロ野球中継の明日はどっちだ!!
426名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:20:53 ID:Wk5HErI50
>>410
野球がつぶしてる通常番組、同じ時間帯のほかの番組
427名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:20:55 ID:mkZeH3lI0
>>423
うえwwwwww
8パーゲトwwwwwwwwwww
428名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:21:13 ID:1csLGeNv0
>>416
珍プレー好プレーてのは、あれこそ野球ばかにしてる番組だよなぁ
相手のミス嘲笑し馬鹿にするような番組。
いつも相手チーム煽ってヤジってるような焼き豚にお似合いだった
429名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:21:18 ID:FSUqniZ1O
やきうも相撲ももういいよ。好きな奴だけ衛星で見ろよ
430名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:21:18 ID:TSSE1qpk0
結局、今年のスポーツ中継の視聴率No.1って何になりそうなんだ?
431名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:21:18 ID:gvmBYWVs0
>>412
鉄球と火の玉ボールの使用解禁
432名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:22:19 ID:qfsob1qB0
昔、電波少年でやっていた野球ファンのコーナー
チームが負けたらメシ抜きのやつさぁ、今年やっていたらおもしろかったのにね
絶対に巨人ファンは餓死だぞw
433名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:22:21 ID:FL0KEjWZ0
>>430
サッカーの代表戦だろ
北朝鮮戦かな?
434名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:22:41 ID:/APeVQaO0
や き う は 永 遠 に 敗 北 で す!!

スポーツ発展には害悪以外の何者でもなかった訳ですから
435名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:22:59 ID:SoaeCu700
>>433
それはもう全ジャンルで今年の1位確定だろ
436名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:23:18 ID:tnK4hxQS0
フェンスに有刺鉄線を巻き、電気を流し
蛍光灯やガラス板を立てかけ、グランドに画鋲を
敷き詰めれば視聴率はアップする。
437名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:23:19 ID:BgRWHCFD0
全試合PPVにして、見たいヤツだけ見ろ
ってこった。
438名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:23:21 ID:qfsob1qB0
毎日毎日珍プレーを量産しているんだから、放送できるぐらいのVはたまっているだろうにね
ごめん
好プレーの方がないかw
439名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:23:34 ID:lF0nH9C00
>>430
ワールドカップアジア地区最終予選・日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) テレビ朝日 47.2
440名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:23:36 ID:TSSE1qpk0
野球様はその北朝鮮の視聴率を超えてくれるんでしょ?負けてないらしいし。
441名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:23:54 ID:P1UfUZiF0
今こそ、虚塵軍に経済制裁をしろよ
経済制裁こそがあのチームを救える
唯一の道
442名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:25:15 ID:l8N3Ttlh0
Jは地上派から見限られた。確かにそうだろう。それは、視聴率が低くなって
耐えられなくなったという局側の判断。
そこでJは放映料に頼らない経営をするようになった。
もちろん選手の年棒も削った。
その努力の結果、まだまだ問題はあるものの自立できるチームが増えてきた。
観客も増えてきた。
参入チームも増えてきた。

野球はどうするのか
443名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:25:28 ID:cGVU/usOO
十年以内には試合すら放送されなくなりそう
444名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:25:29 ID:gH1okgzX0
作られたヒーローばかりだからつまらないんだろうなぁ
445名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:26:05 ID:ZMLxmDIW0
未だに民放は阪神・中日より巨人を優先してるような気がする
446名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:26:12 ID:TSSE1qpk0
マスコミが球団を持ってきた弊害が今出てきている。
447名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:26:41 ID:Cvb494Xm0
448名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:26:42 ID:ZvKLuADi0
珍プレー好プレーどころか、

視聴率が珍プレー
449名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:26:46 ID:IQJ6jcvR0
サッカーだって国際大会で数字取れるんだから
野球だってオリンピックで巻き返すんじゃない?
450名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:26:51 ID:fq/mD1AI0
今年サッカーって40%台、3発出してるんだよなー。
やっぱり、W杯のブランド力は凄いねー。
451名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:26:59 ID:nGUTe3ZK0
やきうは他を見て勝つだの負けるだのとかいう以前に自己改革が問題だろ。
今年程度で改革元年呼ばわりされてるぐらいだから、マスゴミもプレッシャーかけてくれないぞ。
452名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:27:16 ID:1uAy4Io90
>>449
お前ひどい奴だなw
453名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:27:36 ID:1p/b8dZQ0
焼豚に聞きたいんだが

野球の心に残るプレー教えてくれよ

見てすごかったら、俺も焼豚になるからよ
454名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:27:55 ID:qfsob1qB0
野球もW杯すればいいのにね
455名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:28:06 ID:4vOdaA/q0
>同日の深夜に放送されたTBS「世界陸上」の視聴率は
>ハイライト9.9%、第1部12.2%、第2部11.0%、第3部9.5%、第4部6.7%、第5部5.1%だった。

確かに深夜にしちゃすごいかも
456名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:28:25 ID:FL0KEjWZ0
>>451
そういえば改革元年って言ってたな
具体的に何が改革されたんだ?
457名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:28:32 ID:DHwykY0O0
レイサムが2アウトで客席にボールを入れた神ぶりは心に残った
458名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:28:34 ID:Wk5HErI50
>>449
えっと、次が最後なんですが。オリンピック
459名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:29:01 ID:gD5rZTgU0
>>442
野球も年俸下げるしかないよ。
地上波から消えたら即死する球団がいっぱいあるし。
460名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:29:26 ID:RqiqfL2S0
>>454
名前だけならワールドカップってのはもう何十年も前からやってるんだけど。。
461名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:29:35 ID:SoaeCu700
>>449
それ無理なのは散々既出
462名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:29:43 ID:9V7o9A2c0
>>453
宇野のヘディング
463名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:30:09 ID:qfsob1qB0
>>458
しかも最後のオリンピックが北京
プロ野球選手、中国人に襲撃されたらおもしろいな
464名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:30:42 ID:1p/b8dZQ0
>>457

俺もガルベスが審判にボール投げたのは残ってるがプレーじゃないからなwww

465名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:30:46 ID:ZvKLuADi0
今年は、改革元年
さて来年は?

466名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:30:56 ID:zHpHlj730
沈プレー降プレーだけは見てた
バラエティとして結構面白かった
467名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:31:00 ID:qfsob1qB0
>>460
え!?
468名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:31:03 ID:SoaeCu700
>>463
ていうか
中国人は野球という競技すら知らんから・・
469名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:31:25 ID:P1UfUZiF0
まぁ、アメリカ文化が嫌われ出した
証かもしれんね
今日日は、ヨーロッパ文化
470名無しさん@恐縮です :2005/08/11(木) 12:31:26 ID:sNip2BD20
>>453>>462
あらためて考えてみるとなぜか珍プレーばっかり
思い出すんだよなぁ

471名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:31:34 ID:GgVeTgcT0
>>460
しかも来月にオランダでやるしなw
472名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:31:52 ID:3d/NGe0A0
外野で守ってたときうたた寝してしまった。
473名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:31:54 ID:qfsob1qB0
>>468
いや、反日運動にまきこまれないかなぁ〜って思ってみただけ
474名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:32:41 ID:/APeVQaO0
やきうは、どんでんがえさんよ!

  どんでんがえさんだろ!
 
    What is やきう?
475名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:33:08 ID:RqiqfL2S0
>>467
何も知らんのか?
上原がそもそも注目されたのはW杯のキューバ戦の好投だぞ
476名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:33:32 ID:TSSE1qpk0
野球はルール変更しろよ。生き残りたかったらさ。
477名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:34:16 ID:qfsob1qB0
>>475
上原って誰?
478名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:34:39 ID:1p/b8dZQ0
はやく心に残るプレー教えてよ焼豚

言っとくけど

「投げたー!さんしーん!」「打った!おおきーい!」

てアナウンサー絶叫するだけのプレーはやめてよ
479名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:34:54 ID:yvhI0VkH0
▽野球犬ミッキー君がナイター中継に初登場 人気の秘密を大公開!!
▽引退…大魔神佐々木今夜故郷がい旋vsライバル清原?
▽ハマの新魔神161キロ最速男登場かvsG意地4番小久保
▽新記録162キロへ最速男登場?走れ最速鈴木4番小久保

あははははははは
日テレ必死wwwwwwwwアーンド哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
480名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:35:00 ID:1uAy4Io90
>>475
だからそれを知られてないのが問題なんだろうが
481名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:35:06 ID:9V7o9A2c0
>>477
タイヤのCMの人
482名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:35:47 ID:TSSE1qpk0
>>447
元スピードでしょ
483名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:35:51 ID:DHwykY0O0
484名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:36:30 ID:RqiqfL2S0
第36回IBAFワールドカップ@オランダ
予選グループ
Aグループ: キューバ、カナダ、韓国、中国、パナマ、オランダ、ブラジル、スウェーデン、南アフリカ
Bグループ: 日本、アメリカ、オーストラリア、チャイニーズ・タイペイ、プエルトリコ、ニカラグア、
ギリシャ、コロンビア、スペイン
485名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:37:00 ID:s/3D/Dr70
陸上もバレーもサッカーも、日本代表が世界を相手に戦っている。
対して、野球は企業のチームが、5チーム相手に140試合もしているだけ。
にも関わらず、10%以上の視聴率。

考えてみれば野球の方が凄いかも・・・
140試合分を足した年間合計視聴率では圧倒的だろうし
486名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:37:04 ID:vqvpqEmk0
>>478
じゃあサッカー選手のゴール禁止ね。ウルサイから。
487484:2005/08/11(木) 12:37:16 ID:RqiqfL2S0
9月開催 もうすぐだが、誰も知らないw
488名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:38:14 ID:SoaeCu700
>140試合分を足した年間合計視聴率では圧倒的だろうし

そうだが・・
ちょおwwwwwwwっをいwwwwwwww
489名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:39:41 ID:GgVeTgcT0
高校年代では本来AAA選手権を目標にすべきだしメディアも取り上げるべきなんだが…。

甲子園の予選以下の扱いだしな。
490名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:40:30 ID:RqiqfL2S0
>>489
だって、朝日、毎日が甲子園利権を手放すと思う?
491名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:40:33 ID:/APeVQaO0
少年の頃、首位打者争いの基と篠塚のやり取りを観て
吐き気がしました。スポーツマンとは何なのかとネw
その頃までは横浜大洋の年間シーズン席ゲッツ&友の会
でも少年の頃に気付いたんですよ

や き う が 糞 だ と
492名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:40:34 ID:nGtjlTNd0
493名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:40:39 ID:SoaeCu700
>>489
朝日が。。
494名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:41:33 ID:RqiqfL2S0
>>491
むしろ田尾、長崎の争いではないの?
495名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:42:51 ID:+1a1JW8g0
>>410

亀レスだけどIDチェンジでもしたか?w
しかも単発IDだしw
496名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:43:39 ID:rPCfrsPn0
こんな成績で7%も取ってるのは凄いと思うな。
老人福祉の観点からも、プロ野球放送は続けるべき。
497名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:43:49 ID:GgVeTgcT0
>>490
もちろん思わない。
だからそういった利権が足かせなんだよな。
498名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:44:08 ID:/APeVQaO0
>>494
長崎よりも基の方が印象的でね。
サインバットを貰ったもので・・・しかし、首位キープの為試合欠場とはネw
499名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:45:14 ID:VhP28sKf0
「普通に中継する」ってそんなに難しいことなのかなぁ。
TV局にとって。
500名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:46:03 ID:tnK4hxQS0
>>478
天覧試合の長嶋のホームラン
河埜の糞ボール大根切り弾丸ライナーホームラン
501名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:46:14 ID:RqiqfL2S0
>>490
全国紙はどこも一度は球団経営した経験があるからなぁ。野球に対する
姿勢は甘くならざるえないような感じ。
朝日は戦後の転びアカのくせに、甲子園だけは戦前から一貫してやがるw
502名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:46:16 ID:gBp6Fwze0
野球だせえええええwつまらねええええ
早く終われよwwwwwww
m9(^Д^)プギャー
503名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:46:26 ID:NpIxJR8C0
関東ならまだ7%も見てるのかも知れないが関西で阪神の絡まない試合なんて放映せんで欲しい
多分2〜3%しか取れてない
504名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:47:21 ID:1p/b8dZQ0
じじい監督が審判にたてつく(手出して)のを見て

「当然でしょう」

と解説者が皆言ってる時点で終わってる
505名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:48:39 ID:ZphdMafj0
こんな視聴率が続いているなら、そろそろスポンサーが動き出しそうだな…
そうなったらプロ野球はマジで終わるぞ。
506名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:49:10 ID:HvcPbHgS0
>>504
審判の立場がこれほど低いスポーツって他にねえよな
507名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:49:13 ID:bq+l9+540
>>504
しかもその監督、ユニフォームまで着て
背番号まであるからなw
訳わからん。
508名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:49:22 ID:s/3D/Dr70
野球で一番盛り上がるのは、場内乱闘シーンだ
とか言ってみる
509名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:50:01 ID:RqiqfL2S0
とりあえず今腹立つのは、甲子園、外野フェンスの広告が朝日以外目隠しされてることだ。
510名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:50:12 ID:gBp6Fwze0
スポンサーも減り野球中継もだんだんなくなり
選手の年棒も減り野球選手目指す子供も減るとかなったらうれしい
511名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:50:15 ID:0awS3c5p0
冷静に見ると滑稽なスポーツだよな・・・
ヘルメットとか謎の棒とか変な装備が多い
512名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:50:48 ID:1p/b8dZQ0
>>500

江夏の21球 

とか言わないよね?wwwww
513名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:51:03 ID:/APeVQaO0
乱闘が一つのみのもんた劇場になるスポーツは如何なものよw
監督はネクタイを締めずに背番号のユニを着てるから仕方ないか、紳士だねw
514名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:51:14 ID:so5zu6XH0
>>500
おまえ歳いくつだよw
515名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:51:18 ID:qfsob1qB0
>>511
しかも盗塁やバントで姑息に点を取るプレイスタイル
516名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:51:53 ID:+1a1JW8g0
>>511
しかもやきうのユニホームは土方に見えてしょうがないしw
517名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:52:09 ID:so5zu6XH0
>>515
それはどうか?姑息なやりかたは他の球技でも散見される
518名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:52:10 ID:RqiqfL2S0
>>511
ヘルメットは必要。
519名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:52:25 ID:mfjh0zYR0
>>511
テニスは謎のハエ叩きか
520名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:52:50 ID:qfsob1qB0
>>517
その中でも野球は、群を抜いて姑息だろ
521名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:53:03 ID:RqiqfL2S0
>>519
バドミントンも同罪
522名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:53:04 ID:b3ShNGRm0
>>491
田尾と長崎ならうっすらと記憶にあるが
まぁ、糞にはかわらんわな。
523名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:53:18 ID:gBp6Fwze0
>>511
バットとか野球がなかったら殺人事件も少しは減っていたかもな
今バイク乗りながらバットで通り魔する奴いるし
524名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:53:44 ID:HvcPbHgS0
とりあえずピッチャーとキャッチャー以外
とてもスポーツと言えないほど運動量低いってのは如何なものかと
小学校の体育の授業、いやお昼休みのドッジボールの方が運動量多いだろ
525名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:53:47 ID:/APeVQaO0
そろそろ、投手も必要ネェだろ
近代やきうは謎のピッチングマシーンを操る野手で・・
消える魔球でも魅せてくれよw
526名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:53:49 ID:1p/b8dZQ0
とどめは松井の

5打席連続敬遠wwwwwwwwwwwwww(しかも高校生同士で)
527名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:54:08 ID:qfsob1qB0
>>523
バットは、怪しまれずに手軽に買える凶器だよな
528名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:54:09 ID:smzUzYSc0
野球の乱闘ってなんでOKなんだ?もっと重く処分しろよ。

後、乱闘のときだけベンチから全力疾走しやがって見ていて不愉快。
そんなところでキビキビ動く暇があったら試合中にしろってンだ。
529名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:54:15 ID:RqiqfL2S0
>>523
金属がガンなんだよな。木製なら値も張るから無駄な使い方も少しは減るだろうに(安モノの木製バットもあるにはあるが)
530名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:54:33 ID:1csLGeNv0
ホームラン、
球場広けりゃ
只の外野フライ
531名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:54:52 ID:so5zu6XH0
>>527
バット自体、どこで買えばいいのかわからんw
532名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:55:02 ID:SoaeCu700
デュミロ審判のことは?
533名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:55:06 ID:Hgsmp2Pr0
そんなこと言ったら全てのスポーツがチンケに見えるだろw
534名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:55:32 ID:qfsob1qB0
>>531
おい!w
535名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:55:47 ID:+1a1JW8g0
>>531
街のそこらのスポーツ店に行けば売ってるんじゃないの?バットは
536名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:55:59 ID:SoaeCu700
>>531
下着売り場
537名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:56:04 ID:WTknKBCG0
野球をやる子は頭の弱い子
538名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:56:08 ID:qfsob1qB0
>>533
野球はチン毛
539名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:56:36 ID:gBp6Fwze0
>>531
コンビニで買えよ
540名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:56:53 ID:so5zu6XH0
>>536
それはバットケースかと
541名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:56:54 ID:RqiqfL2S0
今、世陸やってるから言うけど、投擲種目のファアフィールド考えると
野球のフィールド入る広さなら陸上競技場でも全然OKなんだよな。

まあそれじゃ1周400mのトラックはとれなくなるのが難なのだが
542名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:56:55 ID:3y/NBzdI0
野球なんてアメリカの奴隷がやるスポーツだろ?
人気なくて当然。
原爆落とされた広島にチームがあるのが笑えるwww
543名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:57:30 ID:cJkZ0Ljb0
昔の映像見るとわかる。 野球のズボンは ニッカボッカ。
544名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:59:08 ID:lvX+lvEt0
m9( ^)o(^ )やっぱり野球は面白い
545名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 12:59:31 ID:RqiqfL2S0
>>531
orz
オリが消防の頃は、毎週のようにスポーツ用品店に行っては、ボールやストッキング、アンダーストッキングを
買ってたものだが。ストッキングとアンダー〜は組み合わせでいろいろ楽しめるのに。
546名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:00:17 ID:b3ShNGRm0
もうすぐJリーグと比較してくる奴が出てくるお棺。
547名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:00:51 ID:mfjh0zYR0
>>537
いや、野球は結構頭を使うスポーツだよ
やってみればわかるけど

スポーツに優劣をつけること自体愚の骨頂なんだが
こういう放送の体制とかが嫌われる主な要因なんだろうな・・・
実際、後ろの番組にも迷惑かけ続けてきたし
548名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:00:57 ID:zaKVN1zT0
野球嫌いでもないけど、身体能力高いやつらがこぞって野球に集まっていた時代は
ほんと才能の無駄遣いだったと思う。
いまの視聴率ぐらいの注目度で丁度良いんだよ。
549名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:01:14 ID:DHwykY0O0
>>547
ヘッドスライディングとかな
550名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:01:19 ID:TSSE1qpk0
たしかバットってカインズホームで売ってた気がするな
551名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:02:06 ID:pMR+gOAS0
>>523
妄想代理人を思い出したw
552名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:02:11 ID:qfsob1qB0
頭が使えなかったら、野球帽かぶれないしな
553名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:02:26 ID:mfjh0zYR0
>>549
いや、そういう意味の頭じゃないw
554名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:03:03 ID:RqiqfL2S0
>>549
ボーンヘッド
ってのもあるな 

フィールドオブドリームズの影響かコーンヘッドも野球用語だと
勘違いされる向きもあるが、それは違うぞ
555名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:03:13 ID:/APeVQaO0
少年やきうをやる奴って礼儀正しいのはうわべだけで
実際は粘着質で短気、負けず嫌いではなく屁理屈好きになるんだよね
昔の少年やきう、リトルリーグとかさぁw 口悪くてさぁ品がネェヨ
556名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:03:16 ID:TSSE1qpk0
ヘッドコーチってのもあったな
557名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:03:53 ID:DHwykY0O0
ダブルヘッダーとか
558名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:03:55 ID:mkZeH3lI0
ルールが複雑だから馬鹿には覚えられない
道具揃えたり場所確保したりと貧乏人にはできない

野球は上流階級のスポーツとして生き残るだろう(藁)
559名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:04:21 ID:PMiCUBfn0
ハーフタイムショーやれ。

野球拳
560名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:04:33 ID:qfsob1qB0
>>555
礼儀をまなばせたいなら、名前に「道」のついたスポーツをやらせないとだめ
561名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:05:29 ID:b3ShNGRm0
>>560
てこん道?
562名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:05:38 ID:RqiqfL2S0
>>558
全部覚えてるヤシはルール暗記が趣味の変人しかいないよ。
563名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:05:50 ID:qfsob1qB0
>>558
ルールが複雑とかいうけど、選手が姑息な手段を使いまくるからルールで縛り付けているだけなんだよなw
564名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:05:55 ID:+1a1JW8g0
>>558
キューバとドミニカって裕福な国だっけ?w
565名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:06:10 ID:kVIQ7cxR0
礼儀正しいのなら、あんなヤジは飛ばさない。
566名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:06:15 ID:gBp6Fwze0
ヘディングとかか
567名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:07:04 ID:k/W7nkaR0
野球を残して火サスを斬る理由がわからん
568名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:07:05 ID:RqiqfL2S0
スレタイと無関係に流れるスレw
569名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:07:06 ID:DHwykY0O0
いっそのこと監督も9人にすればいい
570名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:07:20 ID:TSSE1qpk0
審判に頭突きを食らわせるときも頭が必要だな
571名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:07:26 ID:/APeVQaO0
>>548
サッカー、バスケ、バレー、体操、
社会体育的なクラブは、少年野球に人材を根こそぎだったね。
なんで日曜日はやきうがあるので出れません・・なんてネw
572名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:08:04 ID:qfsob1qB0
>>561
その答えは想定外w

っつーか、それ「道」じゃなくて「ドー」だろ!w
573名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:08:55 ID:1p/b8dZQ0
>ルールが複雑だから馬鹿には覚えられない
>道具揃えたり場所確保したりと貧乏人にはできない

オカワリ君のダイビングキャッチしてアウトなはずのに
走者が進塁したのは意味不明ww
574名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:08:59 ID:9ymd6oA90
       ,.,,..::;;:::;;;::,.、,
      ,:r'^       `ヽ
     /::          :::\
    ./::: ,,,-;;;;;;...,.....,...;;-;;;;...,.::::::i     ヽ人人人/
    i;;/'|i<_O_ヽ二( <O`゙iヽ;::::!    ノ  ジ  ゝ
    l;′ヽ二/⌒ミ、二ニノ ヽ::l    ヽ   |   (
   _,,l;    / ^` ^´ヾ、    :::l、   丿  ン   (_
  i │  / ,r――-、 i    i" )  ̄ヽ  ギ   (_
  ゝ .l   l i.j" ̄ ̄`jl l   l゙ ;/    )   |   (
   `''';   l |.l-='''''=‐/    ,r''''"   丿  ス   ゝ
    ヽ  ヽ,`'-―-" /  ,/l      ヽ  カ   (
     ヽ ゝ   ̄  /   .|        )   |   (
     ,r| ヽ、ヽ::,,;;::: ゙,/  l,,     丿   ン   (
  _,,,,/ ヽ,  `''-;;;;;;-'"   丿     l/⌒Y⌒Y⌒ヽ
''"" /   ヽ i:   ;: _/  ヽー、、
   l     \   i/     l  `'''
   l_,,,=--‐''"゙゙;r-<゙,,,,,,,    /
         |O   ""゙''''″
575名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:09:16 ID:qfsob1qB0
>>570
スキンヘッドにして相手を威嚇するのにも使えるね!
576名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:09:43 ID:smzUzYSc0
まぁ野球は国際的な大会が皆無だから、才能の浪費だよな。
サッカーとかバレーとか国際的なスポーツに才能を使ってほしい。
577名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:09:49 ID:zPVWWwVK0
一気に野球離れが進んだなー。10年前とはえらい違い
たぶん今のサッカー世代が大人になったら、野球放送も民放でなくなるんだろなぁ
えらい話だな。実際問題サッカーの方がおもろいし野球は長すぎ
578名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:10:19 ID:so5zu6XH0
>>575
それは、京大アメフト部とかもやって滝ガス
579名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:10:31 ID:qfsob1qB0
>>576
井の中の蛙だもんな
580名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:10:52 ID:k7YA5UWr0
>>10
記録更新ですよ?
581名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:11:02 ID:mfjh0zYR0
>>575
グラベセンとかいかにも怖そうだもんな
582名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:11:16 ID:so5zu6XH0
>>579
VIB
583名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:11:43 ID:/APeVQaO0
>>558
インフィールドフライや隠しボール等
曖昧どころかインチキを取り締まるルール適用範囲が不十分なやきうだろ
584名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:12:04 ID:1uAy4Io90
>>582
インジャパーン
585名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:13:01 ID:so5zu6XH0
>>580
永遠に更新しつづけ(ry
586名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:13:46 ID:b3ShNGRm0
誰も巨人戦の視聴率について語っていない件について
587名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:13:54 ID:kRRT1bpA0
おれはテレビ東京を応援する
くたばれやきう
588名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:14:24 ID:BE/b0jdi0
子供のころなぜ体育で野球がないんだ?野球やりたいって思っていたが
今思えば当然だよな。ピッチャーと他の選手の運動量が違うもんな。

589名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:14:32 ID:1p/b8dZQ0
うちにある

ミズノのオールラウンド用?グローブと75センチ少年用バット
NPB買い取ってくれよ
590名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:15:04 ID:so5zu6XH0
>>586
ここは「視聴率を語る」スレじゃないお
こっち逝け
↓↓↓↓
プロ野球の視聴率を語る887
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1123669672/
591名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:15:04 ID:mfjh0zYR0
>>583
隠しボールはともかく
インフィールドフライが何故インチキ?
そもそもインフィールドフライは
インチキを防ぐために出来たルールだったような覚えがあるが
592名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:15:22 ID:AA3jdyma0
>>582
IN KANSAI
593名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:15:30 ID:/APeVQaO0
まずは、巨人=やきうという黒歴史から語らなければならない
やきうの歴史を語る上で今の敗北を楽しむ事ができる。
594名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:15:52 ID:HvcPbHgS0
まあ視聴率が記事になるだけまだマシだ
記事にすらならなくなったら本当の終わり
595名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:16:37 ID:4mJ5Jw2v0
レス見てると、いかにプロ野球に幻滅してファンやめた人が多いのか分かるね。
そういう人の叩きに対しても、プロ野球自体の将来性や前向きな展望で対抗できずに
ひたすら『サッカーが〜Jが〜』でオナニーするしかないのが現在の焼豚。
これからのプロ野球をどうしていくのかはNPBとマスゴミにかかっているのかもしれない。
ただ、熱狂的ファンであるはずの焼豚が終始サッカーにすがりついているのを見ていると
本当にプロ野球は救いようがない状態なんだな、と思わずにはいられない。
596名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:16:59 ID:vVPNz3DY0
>>101
見たこと無いけど凄いおもしろそう
597名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:17:01 ID:k7YA5UWr0
>>586
もはや当たり前の光景だからな。
野球放送がない日常ももうすぐ当たり前の光景になる。

>>588
週1のクラブ活動(授業)でソフトがあるぐらいだったな。
598名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:17:32 ID:A64iKndT0


       もう 関東ローカルで放送しろよ!
599名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:18:19 ID:B71X8mdN0
塁に出たら一々タイム要求してプロテクターを外して取りに来させる
あれ、ウザすぎww 邪魔ならつけるなよww
600名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:18:25 ID:DK1V1MpH0
来年よりマシ
601名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:19:33 ID:qAtwHf/H0
思えば、五輪で金がとれなかった所からかな。
あと、日本のトッププレーヤーがメジャーでは普通のプレーヤーになっているところかな。

日本の野球のレベルが(世界から見て)低いと気づかされたとき。
俺は野球に興味がなくなった。
602名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:19:41 ID:qfsob1qB0
>>596
巨人戦と良い勝負している理由がわかったみたいだな
603名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:20:26 ID:HvcPbHgS0
>>601
同じ転倒でも世界陸上の為末とアテネ五輪の谷では印象が違うな
604名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:20:46 ID:/APeVQaO0
>>591
インフィールドフライ宣告は内野でしょ?
内野に近い外野ではどうか、エラーとも故意にとも判断しがたいプレーにはどうか?
ファールフライを3塁タッチアップ警戒の為捕球しなかったり・・そういう曖昧さ
詰めのルールがなっちゃいない様に感じられるけど、、どうよ?
605名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:21:05 ID:wWoFUpGO0
裏番組とかの切り替わりの時間、7時54分とかそういう時間、
あるいは裏番組のCMの時間に巨人が勝っていればいいんだよ。
チョイとリモコンボタン押したら、あらら今日も負けてるねぇ、
それじゃもう見る気しないんだよ。
勝っていればもう少し続けてみようという気になるが・・・。

そこでだ、他局から切り替わってくる時間帯は巨人の猛攻タイム、
もしくは守りで超ファインプレーが出るとか決めてあればイイ。
少なくとも日テレはそのくらいの調節できるよね?
別にガチじゃなくていいんだからさ。黄門様の印籠でいいんだよ。
606名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:21:27 ID:fq/mD1AI0
もう、中村俊輔や小野伸二に子供が出来てる時代だよ。

これから、サッカー好きの親がたくさん出てくるよ。

公園でも、サッカーボールを蹴りあう親子が今以上に

見られる時代になっていくだろう。
607名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:21:28 ID:M2ulPHAE0
 (1)インフィールドフライが適用される場合
   ・無死または一死で、走者が一・二塁または満塁の時(一塁および一・三塁は適用外)。
   ・内野手が普通の守備行為をすれば捕球できる飛球(ただしバントとライナーは適用外)。
   ここで適用外になっているケースについては故意落球に関する規則があります。

 (2)インフィールドフライはインプレイ(ボールデッドではない)
   ・内野手の落球を見こして離塁、進塁しても良い。
   ・ただし、捕球されたら帰塁の義務が生じる。

 (3)インフィールドフライと宣告された打球がフェアグランドから転がってファウルになった場合
   ・野手に触れていなければ、ただのファウルになります。

 (4)インフィールドフライと宣告された打球がファウルグランドから転がってフェアになった場合
   ・野手に触れていなければ、インフィールドフライとなります。

 (5)インフィールドフライと宣告された打球が走者に当たった場合
   ・塁についている走者に当たった場合は、打者のみアウト。
   ・塁を離れている走者に当たった場合は、打者および走者ともにアウト。

なんかえらい複雑ですね・・・
608名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:21:44 ID:qfsob1qB0
>>601
野球しかやっていない連中が負けちゃうんだもんな
唯一の取り柄で負けちゃうのって、かなり哀れだよな
609名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:21:44 ID:X8uPFuh/0
これ50試合連続とか、とにかく今年中はずっと一桁が続くだろ
610名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:21:53 ID:qAtwHf/H0
>>603
世界に挑戦しているって感じがする。
水泳も陸上もバレーもサッカーも、(まあマスゴミの煽りもあるけど)

でも、野球はなぁ・・・
611名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:22:04 ID:1p/b8dZQ0
>>595

それは新聞のコラムなんかでも解説者が「Jリーグは〜」とか
連呼してるからな。サッカー界は相手にしてないのに。
いつかJリーグに救済される野球界になるかもナw
612名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:22:47 ID:PaNZHfs30
最近は近所の公園でもサカーしてる子供しか見ないな。
日本の未来は明るい。
613名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:23:07 ID:qfsob1qB0
>>606
野球のキャッチボールなんてしていると、
子供は車にひかれてその後に親がメッタ刺しされたう世の中だしな
614名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:23:30 ID:AuSEPOju0
ゴールデンでサッカーみて〜んだよ。昔のダイアモンドサッカーのような
番組をゴールデンで見たいんだよ。プレミアみたいんだよ。
615名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:24:05 ID:AO7b55q2O
>>101
しかし既にじゃパンは何種類も作られていて完成しちゃってんじゃん というツッコミは無し?
616名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:24:06 ID:SuQDq2j50
まあ野球もサッカーもルールの適用を審判の裁量に委ねてるとこは好きだよ
NFLのVTR判定とかって正確さを期すにはいいだろうけど
何か無粋な気がするんだよな。
617名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:24:43 ID:HvcPbHgS0
>>615
あんぱんなんてその典型だよな
618名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:25:34 ID:qAtwHf/H0
>>608
ぶっちゃけ、野球は国技(発祥という意味じゃなくて強いという意味で)だ。
・・と、思っていた自分が恥ずかしくなってしまう。
619名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:26:16 ID:x2/0dpzf0
08/10水 P+α

16.8% 21:00-21:54 CX* トリビアの泉〜素晴らしきムダ知識〜
16.3% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
15.7% 22:00-22:54 CX* 水10!
15.6% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
15.3% 19:57-20:54 CX* クイズ!ヘキサゴン
14.2% 21:00-21:54 NTV ザ!世界仰天ニュース
12.2% 19:00-19:54 EX* 愛のエプロン
12.2% 22:59-23:18 TBS 世界陸上ヘルシンキ大会・第1部
12.1% 20:00-20:54 EX* 銭形金太郎
12.1% 21:00-22:48 TX* 水曜ミステリー9「密会の宿(4)夏の不倫殺人旅行!京都」
11.9% 23:00-23:30 CX* 空飛ぶグータン〜自分探しバラエティ〜
11.4% 18:55-20:48 TBS ウンナン&中村玉緒の感動!初恋!赤っ恥!同窓会開きましたSP
11.0% 21:00-21:54 EX* 刑事部屋〜六本木おかしな捜査班〜
11.0% 23:28-24:40 TBS 世界陸上ヘルシンキ大会・第2部
10.6% 20:00-21:00 TX* いい旅・夢気分

 9.9% 21:00-22:54 TBS 世界陸上ヘルシンキ「前半戦ハイライト!世界新記録続出か!?」
 9.5% 24:40-25:50 TBS 世界陸上ヘルシンキ大会・第3部
 8.3% 22:00-22:54 NTV 水曜ドラマ・おとなの夏休み
 7.6% 19:00-19:57 CX* 爆笑問題☆伝説の天才
 7.4% 19:27-19:55 TX* NARUTO
 7.1% 19:00-20:46 NTV THE LIVE2005一球の緊張感「巨人×横浜」
6.7% 25:50-28:00 TBS 世界陸上ヘルシンキ大会・第4部
 6.5% 19:00-19:27 TX* アイシールド21
 5.1% 28:00-**:** TBS 世界陸上ヘルシンキ大会・第5部
620名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:27:02 ID:c6Sv+ci40
>>616
VTR判定を「チャレンジ」という
一つのルールにまでしたのは
ある意味すごいぞNFLは。
621名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:28:40 ID:/APeVQaO0
サッカーとやきうを兼務した少年時代だったけど
中学からはサッカー一筋。その入部の際野球部先生
野球部先輩からは半年間いじめを喰らいましたヨ。
少々運動センスがあったもので・・・軍隊なんだよね丸坊主軍団w
622名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:28:46 ID:PaNZHfs30
>>619
アイシールドよりマシ!!
野球人気に死角無し!!

皆さん野球見てください。
623名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:29:57 ID:8x5Yc9qD0
遅レスだが「バナナはすぐに力になるのか?」
http://www.nagoyatv.com/hikaru/kenkyu/040515/index.html

実は、バナナは筋肉に蓄えられるエネルギーとしてはすぐに
その効果が表れない。それぞれの食品がブドウ糖となってエ
ネルギーとして利用されるスピードを表す「グリセミック・インデ
ックス」いわゆるGI値というもので説明すると、このGI値が高
ければ高いほど糖質の吸収が早く、遅いほどゆるやかである事を示す。

1位…黒砂糖 99   2位…アンパン 95   3位…フランスパン 93

一方、バナナはというと、GI値は55…。バナナから摂取した糖質がエ
ネルギーとして使えるのは、なんと3日後なのである!
624名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:29:59 ID:RqiqfL2S0
世陸と世界水泳の深夜の率はどんなん? 同じぐらい?
625名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:30:34 ID:HvcPbHgS0
アイシールドって何だと思ってぐぐったら、テレ東のアニメか
626名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:30:48 ID:M2ulPHAE0
>>623
黒砂糖は何日?
627名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:31:18 ID:74SU8Gh60
アメフト完全脂肪wwwwwwwwwwww

野球人気に資格なし!!
628名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:31:20 ID:LmCiVewo0
そんなことより、

中国が国土を侵してるのに、よくそんな消滅してもいいような、どうでもいい競技のこと
にレスしてんな。


マジで日本今最悪にヤヴァイんだけど
629名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:31:26 ID:1+cco5N2O
親としてはあまり用具や練習場確保に金のかかるスポーツはやめてもらいたい訳で、その点サッカーは比較的お手軽でいい。野球は用具が結構高価だし、サッカー以上に練習場所の制約がある。世界とつながってない先細りのスポーツやらせたって子供が夢すら見られないからね。
630名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:32:54 ID:/APeVQaO0
ダイヤモンドサッカー復活しネェかなとw
キングカズのダンディサッカー教室とか

しかしプロやきう選手は少年に指導してはならないなんて糞だね
631名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:33:12 ID:1YbmJW9V0
この期に及んで三軍を作って雇用を生むべきと主張する解説者w
632名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:34:00 ID:TLte29BU0


             Jリーグ人気に死角なし

633名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:34:22 ID:3a9FCdKb0
>>623
バナナは空腹感を満たすために食ってるんじゃねーの?
634名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:34:39 ID:Ansh7S+SO
郵政問題の話題が沸騰し野球に関心のある中高年層が野球どころではなくなったため、とでも言ってみるw
635名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:34:57 ID:1p/b8dZQ0
子供にも野球は浸透してないな

プチダノンのCMの女の子のドリブルもなかなかのもんだし
(最初見たときはフェイントしてんのかとおもた)
636名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:35:09 ID:PaNZHfs30
焼き豚さん、ID変えて必死の書き込みですっ(ノ>ヮ<)ノ☆
637名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:35:51 ID:lhBG/PKJ0
2chですらこの話題には飽きてきたね。
638名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:35:59 ID:HvcPbHgS0
>>630
> しかしプロやきう選手は少年に指導してはならないなんて糞だね

そんなルールあるのか!?
ひでえな。
639名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:36:08 ID:qfsob1qB0
>>631
そもそも、二軍って必要なの?
落ちこぼれ集団なんでしょ?
640名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:36:49 ID:qfsob1qB0
>>638
あるらしいね
自分の子供にすら教えちゃいけないんじゃなかった?
641名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:37:25 ID:RqiqfL2S0
そもそも軍って言ってる時点でアウチなんじゃねーの?
巨人軍、一軍、二軍・・・・ 痛すぎる
642名無し募集中。。。:2005/08/11(木) 13:37:45 ID:/wdABR6C0
野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
643名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:38:11 ID:RqiqfL2S0
川俣 軍 司
644名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:39:01 ID:IB/8vbhn0
それにしてもここ数年で一気に野球人気落ちたよな。
アンチ巨人→アンチ野球→無関心になってきてる
645名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:40:06 ID:/APeVQaO0
高額年俸にも関わらず地域や少年を集めてのイベントや寄付募金はNO!
スポンサーや球団主催イベントにだけはOK牧場のやきう選手
最近はいろいろと小細工してる様だが、遅いってw
646名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:40:57 ID:kRRT1bpA0
はやくやきう放送消滅しねえかなあ
五輪から除外されたみたいにさ
テレビ欄からはよ消えろ!
647名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:41:09 ID:1+cco5N2O
>>640
球団に所属している選手・コーチ・スカウト…などの現役ならびにプロ経験者はプロアマ規定により指導はできない事になっている。たとえば落合監督が息子の福嗣君に指導してもダメ
648名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:42:04 ID:3Va8ddCDO
今のCMってサッカー関係ばかりだよね
スポーツ雑誌も
映画もプロモも芸能も
649名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:43:10 ID:HIkefHIS0
しかし、なんだかんだいってキョジン視聴率スレ、大人気だよな。
650名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:43:36 ID:v+yfdeTEO
普通に陸上のほうがワクワクする

野球イラネ
651名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:43:58 ID:qfsob1qB0
>>648
野球選手が出ているCMって、いま何がある?
652名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:44:29 ID:/APeVQaO0
ノモはいろんな意味でパイオニアだね
やきうを嫌い、バット職人なる落合がいる日本を去った訳ね
確か落合は、「フォークなんて若い投手が投げる球種じゃない」
走れないお前が言うかw、、昔からそんなやきうだよ
653名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:45:15 ID:8x5Yc9qD0
>>651
弁慶でいっとけ。
654名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:45:46 ID:qfsob1qB0
>>653
あれのどこに野球選手がでてるの?
655名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:46:26 ID:x2/0dpzf0

★2005 巨人戦シングル試合 (103試合中42試合:40%)

. 1. 5.2% (7月28日)     21. 8.1% (8月. 4日)
. 2. 5.5% (8月. 6日)     22. 8.3% (7月26日)
. 3. 5.6% (8月. 3日)     23. 8.4% (7月27日)
. 4. 6.0% (7月13日)     23. 8.4% (7月20日)
. 5. 6.1% (6月. 8日)     25. 8.6% (5月27日)
. 6. 6.2% (7月12日)     26. 8.7% (7月. 8日)
. 6. 6.2% (7月31日)     27. 8.8% (4月. 7日)
. 8. 6.7% (8月. 2日)     28. 8.9% (4月12日)
. 9. 6.8% (7月30日)     28. 8.9% (6月23日)
. 9. 6.8% (8月. 7日)     30. 9.0% (7月. 1日)
11. 6.9% (6月22日)     31. 9.2% (5月28日)
12. 7.1% (8月10日)     32. 9.4% (7月. 6日)
13. 7.2% (8月. 9日)     33. 9.5% (6月14日)
14. 7.3% (7月17日)     34. 9.6% (6月10日)
14. 7.3% (7月29日)     35. 9.8% (6月12日)
16. 7.5% (7月18日)     35. 9.8% (6月28日)
17. 7.6% (6月29日)     35. 9.8% (7月15日)
17. 7.6% (8月. 5日)     38. 9.9% (5月. 4日)
19. 7.9% (6月. 9日)     38. 9.9% (5月13日)
20. 8.0% (6月26日)     38. 9.9% (6月30日)
  
  ◇デーゲーム
   7.1% (5月1日)
   9.0% (5月5日)
656名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:47:57 ID:9V7o9A2c0
>>651
松井   一時停止できるテレビ
イチロー ユンケル
新庄   夏木マリ
清原   弁慶
中畑   プロ野球チームを繕う
657名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:49:12 ID:3Va8ddCDO
野球はこんなにサッカーに有利なのにこのザマ


【立地】
野球のスタはほとんど街中で駅前、サッカーとは真逆
【1チームのポテンシャル】
野球チームは12チームしかないので1チームのパイが大きい
サッカーは30チームだしJを目指すチームは40チームもある
【露出】
もちろん野球、半世紀もダラダラ宣伝
【プロ化】
半世紀以上もプロやってるのに
658名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:49:22 ID:PfOzW1jN0
70年ぶりにスポーツが民主化されるんですね
659名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:49:34 ID:qfsob1qB0
>>656
日本でやっている現役、二人しかいないじゃん
っていうか、あの弁慶は清原だったのか
ただのデブのハゲ親父かと思ってた…
660名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:51:04 ID:LoUWwc4j0
俺もあの清原ははっきり言って汚れ仕事だと思う
661名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:51:13 ID:el4A8TzC0
>>659
古田。
なんか車に乗ってるCM
662名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:51:34 ID:1p/b8dZQ0
野球選手は普段帽子被ってるからCMに向かない
663名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:52:59 ID:el4A8TzC0
>>659
あと、ロッテの選手が出てるロッテのCMとか
ローカルなら今岡とか城島が出てるはず。
664名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:53:26 ID:1p/b8dZQ0
古田は保険会社とメガネとZETTに出てる
665名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:54:28 ID:qfsob1qB0
>>662
たしかにw
にしこり ぐらいしかわかんねぇw
666名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:54:36 ID:pzs1+l2p0
巨人教の布教活動も終わりだね
教祖なき教えでは意味が無い
667名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:54:37 ID:3Va8ddCDO
そもそも企業を応援して楽しい?

球団応援歌なんであんなダサイの?

広島、横浜のような企業名外して地域密着を
アピールしたところに限ってなんで人気ないの?
668名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:55:57 ID:qfsob1qB0
昔はプロ野球カードチップスで選手の特徴とかわかったのにな
最近は売っているところすらみたことないw
こんなんじゃ、子供に人気でないはずだよ
669名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:55:58 ID:k7YA5UWr0
>>663
ロッテの選手なんて初芝しかしらねーよ。
670名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:56:28 ID:eKY0me9n0
平日昼の試合の方が視聴率ありそう
671名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:56:40 ID:LoUWwc4j0
広島の場合は弱すぎ球場汚すぎ

横浜の場合は変に調子こいてチケ値上げしまくった
弱くなった
672名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:56:56 ID:AfQvDnjo0
弁慶のCMは大失敗だったってスレが立ってたな
広告会社のごり押しでキモハラにされたらしい
ちなみにすぐに切られたはず
673名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:57:17 ID:qfsob1qB0
野球関係者は、いまごろ顔真っ青?
674名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:58:16 ID:qfsob1qB0
>>672
ところで、そのゲームは売れたの?
売り上げがひどかったら、清原効果だなw
675名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:58:29 ID:IB/8vbhn0
>>673
もうその段階は通り過ぎて開き直ってる
どっかのオーナーいわく「将来の事をいま考えてどうする」だと
676名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:58:31 ID:1p/b8dZQ0
しかも殆どのCMでプレーと関係ない映像がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ゴルフのアプローチショットやサッカーのリフティングに比べると
選手一人ひとりのスキルや動きが表現しづらいからなwwwwwwwwwww
677名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:58:35 ID:/FKdiWrV0
>>669
初芝って、誰?人工芝の一種?

監督の名前がバレンタインってのは、チョコレートを連想する名前だから、
長期契約するって噂、本当ですか?
678名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:59:31 ID:qfsob1qB0
>>676
そういわれてみると、昔のオロナミンCのCMは巨人選手がなんかお遊戯していたな
679名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:59:48 ID:bq+l9+540
>>670
視聴者層から考えると昼の方がいいだろうね。
ただ、相撲と被るから共倒れの危険も。
680名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 13:59:51 ID:YpsBuJyPO
夜のプロ野球解説番組で、女子アナの際どいミニスカショットが拝めなくなったことと
視聴率との相関関係に気が付いているヤツはおらんのか??
681名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:01:19 ID:/APeVQaO0
つーか、人工芝で野球するなーーーーw
終わってますよ人工芝の時点で
682名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:01:38 ID:fq/mD1AI0
小野伸二のスイカを頭に乗せるCMはなんかほのぼのして
面白い。
683名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:02:00 ID:RqiqfL2S0
「ぷろお灸ニュース」が「すぽると」になった時点でアボーーンだったって事だな
684名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:02:00 ID:AfQvDnjo0
>>674
いや、発売初日にゲーム作者(その世界では有名な人らしい)のサイン会があったけど、
実際にサインもらった人は10人以下だったとか
ν即にスレが立っていて画像も出てたよwwww
685名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:03:08 ID:RqiqfL2S0
>>682
あれ、CGでも偽モンでもなくて本物なんだって。
小野や一緒に出てるこどもがお土産に持って帰ったって
新聞に出てた。
686名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:03:10 ID:FUQ/Zhr/0
http://www.geocities.jp/baserating/2004/image/rating1.jpg
地方でも上がってるのは中日だけだ  巨人と広島の落ち方が悲惨だな
687名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:03:13 ID:3Va8ddCDO
なんで監督がユニ着てるの?
なんで公式戦でガチになれないの?
なんで投手しか汗かいてないの?
なんで乱闘の時が一番動き良いの?
なんで投げる感覚が遅いの?
なんでホームランの時のベースランニングで息切れしてるの?
なんでチャリで球場きてんの選手が
なんで雑誌のインタビューで骨折するの?
なんでベンチで寝てる奴いるの?
なんで一塁三塁にコーチが居るの?
なんで球がどこに来るかわからないのを覚悟で
打席に立ってるのにちょっと危ない球が来るとすぐにキレるの?
688名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:03:47 ID:E11WMiTN0
>>684
ひでえw
おそるべし清原効果w
689名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:04:09 ID:LoUWwc4j0
プロ野球ニュース2000は、プロ野球の色薄めたくて仕方がない
フジの窮地の奇策だった

これで関根などが一時期ふぁびょり、フジに立ち入らなくなった

そしてフジは焦りまくりながらも感動ファクトリーすぽると立ち上げ

そして結果的にスポルトは当たりまくってるんだから、
フジの勝ち
690名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:04:18 ID:IB/8vbhn0
小野のスイカのCM知らないわ。なんのCM
691名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:04:33 ID:BlyiF5lc0
           _/_
             /  
           //\  ────
           /

      ,, -─-∧           ∧-─-、      
    /    ─ \        / ─    \    
   /   (●)   ヽ     /   (●)   ゙i   
   |   , -''(、_,.)   | > < |   (、_,.)''ー 、   |   
   ヽ ( (´\ ( (●)/    ゙i(●) ) /`) ) /   
  / \ヽ`ニ´ ノ  /      \   ヽ `ニ´ノ/\  
 /    `ー- 、一''        `''ーr -一''´   ゙i 
 |  |     、 |             | 、.     |  | 
692名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:04:36 ID:zKimFBno0
なんでこんなになってしまったのかわかる人いる?
693名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:05:21 ID:9V7o9A2c0
>>690
バーモントカレー
694名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:05:46 ID:1p/b8dZQ0
極寒のキエフでの巨人阪神戦が見たいな

もちろん無観客で。みんな必死で動くぞwww
695名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:05:57 ID:AfQvDnjo0
小野の車のCMが好きだった
外人の女の子が出てくる奴
696名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:06:02 ID:6AOvR/On0
応援ダサすぎ
697名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:06:32 ID:RqiqfL2S0
>>690
バーモントカレーだよ

スタッフは落としてもいいように、偽モノを準備してたらしいけど小野ちんが、「スイカならできるんじゃないですかね」って言って
本物で撮影したとか。
698名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:06:32 ID:k7YA5UWr0
>>682
小野のCMはあの手のスキル満載だから、いかにもサッカー選手って感じでいいな。
699名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:06:36 ID:/APeVQaO0
>>687
追加して

なんで個人事業主たる選手が何時までも年功序列スタイルでガチガチなの?
700名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:06:37 ID:We7uKy7Y0
>>692
野球が娯楽として見れるような代物じゃないからでしょ。
毎日の洗脳報道に浸かりこんでる人間じゃないとあの世界には共感できないよ。
701名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:06:50 ID:E11WMiTN0
>>692
今までは、みんな野球好きというイメージがあったから、とりあえず見ていた
ネットが普及することにより、実はみんなイヤイヤ野球をみていたことがわかった
徐々にみんな野球嫌いをカミングアウト

そして誰もいなくなった
702名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:06:52 ID:BjCAWBSi0
>>678
知ってるw
スマップの曲を皆で口ずさんでお風呂入ってるCMだったような。
703名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:06:59 ID:3Va8ddCDO
あと球場によってあまりにも広さが違ったり
芝や土の所が違ったりするのも疑問
704名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:08:15 ID:WCWi2gIdO
小野のゴールシーンを使った
ジョージアの浜田のCMは素晴らしかった
705名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:08:29 ID:IB/8vbhn0
>>693>>697
d
今みてきた。なかなかいいCMだね。作った人ナイス
でもバーモントといえば平s(ry
706名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:08:49 ID:E11WMiTN0
>>703
笑えるよね
球場によってホームランになったり、外野フライになったり
707名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:08:49 ID:fq/mD1AI0
小野って、小学生のときバーモントカップって言うフットサルの大会
で大活躍したから、本当にバーモント育ちなんだよ。
たぶん、その繋がりでCM出てる。
708名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:08:50 ID:1p/b8dZQ0
>>703 グリーンモンスターwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
709名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:09:15 ID:RqiqfL2S0
710名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:09:20 ID:E11WMiTN0
BeatPark!
711名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:09:57 ID:E11WMiTN0
現実はデブばかりの
MeatPark!
712名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:10:10 ID:3Va8ddCDO
伊集院光
山本圭一
松村邦洋
713名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:12:48 ID:tnK4hxQS0
国内の野球やサッカーの人気が
無いのは、テレビゲームの所為では
ないかと思います。
714名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:13:25 ID:B71X8mdN0
そういや最近ユニフォームの上から首に数珠みたいなのぶら下げてる人いるけど
あれはやきう選手なりのオシャレかね?
715名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:13:52 ID:3Va8ddCDO
世界のプロ野球チームの数がイングランドの
プロサッカークラブの数以下と言う事実

サッカーは世界約70か国でプロリーグがあり
プロクラブは2000にものぼる
716名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:14:19 ID:RqiqfL2S0
>>714
ヤ藤井のアレはひどすぎるw
邪魔だろ!とテレビで見るたびツッコミたくなる
717名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:15:14 ID:3Va8ddCDO
ミッキーのトレーナーが野球選手のトレンド
718名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:16:13 ID:kz6/+FYY0
まぁ野球中継はCMの量がはんぱないし,球場の広告も映るし
一般の番組の10倍ぐらいの宣伝効果があるからな
7.1%x10で71%と同じことだ
野球人気に死角なし
719名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:16:33 ID:ncuAWuHX0
>>73
TVゲームの人気が落ちているのは携帯のせい
720名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:17:37 ID:ogpe8EFq0

                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   やきう が一日も早く無くなりますように。
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/     
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
721名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:19:17 ID:oQxx4zKF0
>>714
水島新司のマンガの真似
722名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:19:21 ID:/APeVQaO0
レフリーのチェックはスパイクから帽子に至るまでだろ。(投手のポケット内やバットも調べろ)
ドーピング検査適用ネタは建前にすぎないねw
そういえばダバディーが金村にドーピングの話を振ったら
「自分には判らない世界です」等といいながらソワソワ、テーブル下足もソワソワw
723名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:20:18 ID:GK781drz0
>>688
その10人のうち何人かがサイン入りソフトをヤフオクにその日のうちに出してた。
落札額は定価よりも安かった。
724名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:22:40 ID:PfOzW1jN0
>>715
クラブチームはどこにでもあるね
崩壊前のソ連はブラジル以上の数だったからな
725名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:23:50 ID:7A21FTyXO
ここまでくると、たまに高視聴率出したりしたら空気読めって言われるな
726名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:25:33 ID:1p/b8dZQ0
>7.1%x10で71%と同じことだ
>野球人気に死角なし

この計算wwwwwwwwちょっwwwwww

宣伝効果に10倍なんてねーよ。費用対効果が不確定なモンなのに
727名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:25:45 ID:PfOzW1jN0
Jよりマシ→猪木祭よりマシ→消費税よりマシ→円周率よりマシ→出生率よりマシ
728名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:26:24 ID:k7YA5UWr0
>>725
その心配必要ないから。
729名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:31:31 ID:WTknKBCG0
ああ〜 はやくJクラブどんどん出来ないかな〜
全県で盛り上がろうよ〜
730名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:31:35 ID:ATaIVWA7O
60代は20代よりも約5倍の資産を持っている
だから広告価値も20代の視聴者が中心のバラエティーやドラマより60代の視聴者が中心の野球の方が5倍高い
よって7×5=視聴率35%
なんだ、全然心配いらないじゃん
731名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:35:24 ID:1p/b8dZQ0
>>730

そりゃ違うよ。フローで考えろよ。
しかも球団自体の資産価値や利益に反映されてないからな。
732名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:43:23 ID:RqiqfL2S0
実はテレビ局より巨人戦視聴率低下に怯えているのは解説者。
監督・コーチと解説を行ったり来たりしているなまくら連中は、マジで
副業や他の道探さないと。
733名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:43:57 ID:QFU7YNbb0
>>30
メジャーリーグ、日本代表サッカー、バレーボール、世界陸上

そして世界日本プロレス
734名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:44:10 ID:R0V6lVc70
なにマジレスしてんだろ
735名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:45:21 ID:y8yUB1Sa0
インパルス堤下ダチョウ上島も野球好き
736名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:45:47 ID:bq+l9+540
最近の野球中継のCMは
カツラ、終身保険、入れ歯安定剤、
介護用オムツ、墓石、水虫薬
だってね。
737名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:47:11 ID:dcJzIQ670
どこまで堕ちていくんだろう
738名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:47:38 ID:LoUWwc4j0
世界日本プロレスが一番大事じゃないかな?

そういえば体型も似てるじゃないかな
739名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:49:39 ID:BJAUD5970
最近CSとかで巨人の星とかその花形バージョンとかキャプテンとか
放送してるが、これは所謂野球人気復活の為の工作でしょうか?
キャプテンはまだしも、今更巨人の星やられてもなぁ
740名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:50:18 ID:so5zu6XH0
>>736
ヒント:高齢者のキャッシュフロー
741名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:51:19 ID:rkVE3BnJ0
なぜ反巨人をモットー掲げていた星野に打診をするのか理解に苦しむ。
長島一雄が阪神の監督になって納得するか?阪神が長島に監督を打診するか?
打診する事すら筋違いだ。巨人ファン・星野を馬鹿にするな。
俺はもう巨人ファンをやめる。
742名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:51:57 ID:rkVE3BnJ0
なぜ反巨人をモットー掲げていた星野に打診をするのか理解に苦しむ。
長島茂雄が阪神の監督になって納得するか?阪神が長島に監督を打診するか?
打診する事すら筋違いだ。巨人ファン・星野を馬鹿にするな。
俺はもう巨人ファンをやめる。

743名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:52:24 ID:so5zu6XH0
>>741
有名な監督できる人材がそれしかいないから。
744名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:53:07 ID:LoUWwc4j0
星野だと視聴率が戻りそうだ、って考えたから。
745名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:53:08 ID:OlVxvGFv0
>1
大変申し訳ございません。
こちらは様々な事情を考慮いたしまして現在打ち出させていただいている価格でございます。
価格の低価格化や付加価値の増大につきまして、継続的に皆様のご期待に添えますよう、
努力させていただきますので、よろしく御願い申し上げます。
746名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:55:03 ID:We7uKy7Y0
視聴率さえとれればオールオッケー。
巨人ファン?そんなのがいても飯は食えないんじゃボケ!ってことだろ。
747名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:55:58 ID:W+rF51WE0
体調不良でやめたんだし、それで巨人監督になろうものなら
栄光の極み、絶対的地位を築いた関西にのりこむ度に壮絶なブーイングを
浴びる事になるんだからやらないだろ
748名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:57:04 ID:+YnkJ+3YO
>>741
おおやめろやめろ
頭古臭いのはファンのほうのようだな
749名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 14:59:29 ID:fq/mD1AI0
韓国をベスト4に導いた、ヒディングが

日本代表の監督になるのは、絶対に嫌だな。
750名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:00:28 ID:BRzeT4jE0
>>749
751名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:01:10 ID:azxfpZq20
アホすぎる巨人・野球界
2割1分でスタメン糞原
オッサン選手が活躍もしてないのに何億ももらう
巨人は毎年金で選手を採ってくる
そして必ずといって良いほど活躍しない
バカらしい日本野球界
もう誰も見ね〜よっ!!
終わりだ・・・・・・・

752名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:02:07 ID:4rtlKXDD0
>>744
あんなヤクザ在日みたいなの
日本人はもう見抜いてるよ。誰も興味ない。
暴力的過ぎる。
753名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:02:10 ID:RjmRzj5e0
>>749
ベスト4に導いたのは監督じゃなく審判ねw
754名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:03:30 ID:0+uDNiTB0
堀内に休養させれば視聴率上がるよ・・・たぶん
755名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:04:38 ID:FRTG8a8N0
>>738
きたか
756名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:05:16 ID:VBZUmm0w0
デーブでいいじゃん、デーブで。
757名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:11:29 ID:4fXCwgzZ0
野球もゲームでやる分にはスピーディでそこそこ面白いんだがな。

それよりも俺は地上波でやってくれ、とは言わないからJリーグの番組がほしい。
プレミアハイライトとプレミアプレビューショーみたいなやつ。

Jリーグナイトは正直(゜凵K)イラネ
758名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:13:32 ID:XQIkpquRO
まぁ、真っ昼間から2ちゃんやってるニートよりかはマシだろうし、お前らに嫌われても向こうは構わないんじゃね?
759名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:13:58 ID:NjtxFxP70
人気低迷といってもJリーグよりは遙かにマシ
760名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:15:48 ID:BRzeT4jE0
>>758
そうだろうな。視聴率調査もニートだけが対象だろうし。
761名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:15:56 ID:DIhvUxsr0
馬鹿が多いなこのスレはw
野球選手が試合中に唐揚げ食ってることを非難してる奴がいるが
バスケの神様、マイケル・ジョーダンはチームメイトが試合前にパスタ等の炭水化物を
食べてるときにステーキを食ってた。そうしないと試合中体が動かないからだ
並の選手なら炭水化物でエネルギー補給できるがジョーダンクラスだと無理

つまり、プロ野球選手の鍛え上げられた筋肉の固まりのような体を激しく動かす野球のような
激しいスポーツで栄養補給に唐揚げを食うのは理にかなった行動なんだよ
762名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:16:51 ID:PaNZHfs30
そうか。
763名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:18:04 ID:WI1HVjYe0
なるほど
764名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:19:01 ID:We7uKy7Y0
ほほぅ。
765名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:19:05 ID:pgeLbNyiO
視聴率が下がっても他に人気のあるスポーツがない
(・∀・)日本アワレ
766名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:19:25 ID:Z6TFZKn+0
このまま2桁に戻ることはないプロ野球であった。



糸冬了
767名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:19:38 ID:W+rF51WE0
>>761
筋肉の塊・・・??
768名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:20:33 ID:saEroc7i0
TVで人気が落ちてるのは決して野球だけじゃないと思う。
娯楽とメディアが増えたから相対的に見る人が減っただけだろ。
むしろ昔の、平均視聴率25%とかが異常な時代だったと言うべき。
毎年130試合以上やってるただの玉遊びだぞ?
769名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:20:34 ID:fq/mD1AI0
もう、中村俊輔や小野伸二に子供が出来てる時代だよ。

これから、サッカー好きの親がたくさん出てくるよ。

公園でも、サッカーボールを蹴りあう親子が今以上に

見られる時代になっていくだろう。
770名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:23:06 ID:L0muRQkV0
日本はサッカーになってきてると思う
学校でもすげーし
771名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:24:58 ID:glx3Pgea0
>>761
野球のどこが激しいスポーツだよ?
バスケのほうが数倍激しい。
激しいのはピッチャーくらいだろ
772名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:28:07 ID:5Ln5VBBM0
絶対負けられない戦い其ノ弐

04/06 巨 12.9% ○−● *7.5% NARUTO
04/13 巨 13.6% ○−● *7.7% NARUTO
04/20 巨 14.2% ○−● *8.0% NARUTO
04/27 巨 14.6% ○−● *8.3% NARUTO
05/04 巨 *9.9% ○−● *6.5% NARUTO
05/11 巨 14.4% ○−● *8.0% NARUTO
05/18 巨 10.6% ○−● *8.2% NARUTO
05/25 巨 13.6% ○−● *7.0% NARUTO
06/01 巨 12.4% ○−● *7.7% NARUTO
06/08 巨 *6.1% ●−○ *6.4% NARUTO
06/15 巨 11.5% ○−● *8.4% NARUTO
06/22 巨 *6.9% ●−○ *8.4% NARUTO
06/29 巨 *7.6% ●−○ *8.8% NARUTO
07/06 巨 *9.4% ○−● *9.0% NARUTO
07/13 巨 *6.0% ●−○ *7.7% NARUTO
07/20 巨 *8.4% ○−● *6.3% NARUTO
07/27 巨 *8.4% ○−● *6.9% NARUTO
08/03 巨 *5.6% ●−○ *7.2% NARUTO劇場版
08/10 巨 *7.1% ●−○ *7.4% NARUTO
773名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:28:59 ID:saEroc7i0
>>771
お前一度、ある程度レベル高い草野球で
真夏に9回フルイニング出場してみろって。
ライパチ(ライト、8番打者)とかプレッシャーかからんポジションでも
試合が終わったときにはヘトヘトになるよ。
774名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:30:34 ID:wlLSTfy20
>>773
それって、スポーツが激しいのではなく、やってる環境が過酷なだけな。。。
775名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:30:46 ID:E11WMiTN0
>>773
じゃあ今のプロ野球は、その草野球よりも運動量が少ないって事ですね
776名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:32:07 ID:saEroc7i0
話にならんな
まあ2chだしなw
777名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:32:10 ID:1p/b8dZQ0
俺もイチローや仁志の肉体はスゲーと思うんだが、
それ以上にデブが多いのは事実だ
778名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:32:30 ID:ZGChCuAv0
野球万歳
779名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:33:01 ID:E11WMiTN0
>>776
ぷw
780名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:33:33 ID:LuHGARfQ0
デブが多いからイチローや西の肉体が凄く見えるだけでは?
781名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:34:50 ID:E11WMiTN0
ほんと野球選手ってブクブクふとっていて見苦しいよな
草野球やっているやつらも試合後>焼き肉>ビールがぶ飲み
これのくりかえしでブクブク
醜いスポーツだな糞野球
782名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:35:05 ID:b6SCsPpn0
チビでもガリでも出来るサッカー最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
783名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:36:36 ID:WbA38DHK0
野球選手はボールに当たりやすくする為わざと太ってるんだよ
784名無しさん@恐縮です :2005/08/11(木) 15:36:45 ID:sNip2BD20
>>770
国語をもう少し勉強してね
やればできる子なんだから
785名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:37:27 ID:D0VbVBIo0
>>773はちょっと頭がおかしいと思う

速攻で>>774に急所をつかれてるしw
786名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:38:51 ID:9V7o9A2c0
>>782
逆にデブはサッカーできないんじゃね?
787名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:38:53 ID:E11WMiTN0
デブでもオッサンでも出来る野球最高!
少ない運動量で2時間以上も楽しめるしな

サッカーなんて試合中は常に走り回っているから、デブやおっさんには無理無理
788名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:39:29 ID:b6SCsPpn0
チビでもガリでも出来るサッカー最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
789名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:39:41 ID:glx3Pgea0
>>773
なんだよ真夏って。
同じ条件ならバスケがハード
バスケの選手にデブはいない
野球と違ってな。ぷw
790名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:39:58 ID:E11WMiTN0
>>785
きっと>>773はライパチで、なおかつデブではげたオッサンなんだよ
だから草野球を一試合しただけでへとへとw
791名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:40:10 ID:4mJ5Jw2v0
>>782
発狂するなよ。
野球だってチビでもガリでもやるだろ。
サッカーだって小デブぽいのはチラホラいるし。
香川みたいなのが出てきたとしても、試合で機能するならそれでいいじゃないか。
ドーピングに頼って肥大化するよりは遥かにマシ。
みんなピザを生暖かく見守ってやれよ。
792名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:40:11 ID:1p/b8dZQ0
 

視聴率だけは 一流アスリートの体脂肪率wwwwwwww
793名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:40:46 ID:E11WMiTN0
真夏の炎天下で野球やっているやつは基地外
794名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:41:08 ID:mzwubLPE0
メガネでもデブでもできる野球マンセーーーーーーーーーーーーーー
795名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:42:37 ID:b6SCsPpn0
やっぱこれからはチビやガリでも出来るサッカーだな。
796名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:43:47 ID:azxfpZq20
クソ熱いのに外野でボーと立ってて何が面白いの??
現に巨人なんかすでに皆ダルそうジャン
特に糞原ダルいんだったらやめろよっ!?
まっ!もう野球は終わりだ!
797名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:44:00 ID:+ev0i/7G0
おいおい、おまえらあんまりいじめるなよ
>>776が捨てぜりふ吐いて逃げちゃったよ
798名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:44:40 ID:Y/RHuY3d0
>>793
高校たまじをバカにしてやるなよ
主催新聞社のSプレイなんだよ
799名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:44:50 ID:wlLSTfy20
ごめん。サッカーは包茎でもできますか?
800名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:44:51 ID:+ev0i/7G0
>>796
攻撃の時は、ベンチにもたれかかって休んでるからw
801名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:45:12 ID:mzwubLPE0
選手に「つまらないけど、仕事だから」と言われる哀れな野球w
802名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:45:17 ID:k1D9szKc0
明日また「16試合連続一桁」ってスレ立てるのか?
803名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:45:21 ID:tnK4hxQS0
やっぱりゴルフが一番ですね。
804名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:45:32 ID:+ev0i/7G0
>>798
たまじたちの就職先、プロのだまは今低視聴率で火の車ですw
805名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:46:37 ID:+ev0i/7G0
プロ野球選手ってうらやましいよな
たばこ吸って唐揚げ食っていれば給料入ってくるんだぜw
しかも試合前夜だろうと深夜まで飲み遊んでいても問題なし!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 15:47:02 ID:kHgzvfIR0

視聴率全体が下がってる....   ┃私の聞き間違いかもしれないと
野球だけじゃないと開き直る.  ┃何度も2chを見直しながら待つ
          ∧∧.         ┃ ミ ∧_∧∧__∧ 彡
         (゚Д゚,,)         ┃  (´Д` 三´Д`)_
      @  O O |          ┃   (っ□  つ//
     ヾ|/  しし,ノ〜.       ┃    )  ) ) . ̄
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━
裏番組が強かっただけ明日は..┃もう野球ブームは終わったんだと
大丈夫とイライラして待つ..   ┃何もかもが嫌になる
     ∧_∧.....            ┃     |
    <#`Д´>Oサカ豚    ┃     | l|||l
    Oー、 //|. 市ね      ┃   (-_-) …
ビリビリ \ (;;V;;) /           ┃   (∩∩)────
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━
VRの視聴率が捏造されて......  ┃放映権料の値下げを狙った何者
いると主張する.....           ┃かの陰謀ではないかと唱える
       ∧__∧    从_从人__....┃ゝヽ   _,,ィjjハ、   |\ これは予め
     <#`Д´>これは捏造だ.┃`ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ  >決められて
 从_从( |   | )⌒WW⌒⌒Y..┃   {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ いた事なん
__  | |   | |   バン!!...  ┃  '、 `,-_-ュ  u /|  ∠だよ!!!
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━
2chで野球叩き逸らしをする.   ┃減った分はG+に移ったので
                    ┃視聴率は減ってないと妄想する
サカ豚涙目wと ∧_∧ アキラメロ┃  ∧_∧ +
    _..∧_∧(´<_` ;)^i 兄者┃ <  `∀´>,:' * V・I・B
    / (#´/ ̄ ̄ ̄ ̄/  .|   .┃⊂    つ '。
 ._(__ニつ/  FMV  /._| .|_.  ┃ ノ  つ ノ 〜幸せ回路作動中〜

807776:2005/08/11(木) 15:48:21 ID:saEroc7i0
うーむ俺の大人気ない発言のせいでスレが荒れてしまった
まあおまいら落ち着いてマターリしようや
808名無し募集中。。。:2005/08/11(木) 15:49:09 ID:/wdABR6C0
時間帯は違うとは言え、世界陸上に負けるのは当然だろ
ルール知っててもつまらんのが野球
ルール知らなきゃ見向きもされないのが野球
809名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:50:12 ID:/08mk7gO0
野球はね、投手次第なんだよ、あくまで。
団体スポーツでの体裁はとっているものの、実は個人スポーツ。
守備や打撃は投手の補佐・援護でしかない。
だから、日本代表がオーストラリアのアマチュアに連敗なんて事態が起こる。
投手さえ相手チームより良ければ、並の草野球チームでもプロに容易に勝ててしまう。
下手すれば中学生でも勝てるかもな。投手が化物なら。
810名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:50:51 ID:Cvb494Xm0
巨人頭に“クルーン”…練習ボール次々スタンドへ         2日間で約60個、6万円の出費
ファンへのサービス精神でも、巨人はクルーンに完敗?
 ファンサービス大好きの横浜の新守護神・クルーンに、巨人サイドからクレームが上がった。
 161キロ男、クルーンの人気は上昇の一途。夏休みの東京ドームは、大勢のキッズファンがつめ掛け、
フェンス越しに「クルーン、ボールちょうだい」と大騒ぎ。気を良くしたクルーンは次々にボールをスタンドイン。
記者が数えただけでも30個を超えた。
 この練習ボール、主催者である巨人の所有物。球団関係者から、「おい、いい加減にしてくれよ。うちの
主催試合だから練習ボールは出すけど勝手にファンに配られちゃ困るんだよ。きのうもそうだったけど、
やるなら自分のチームのボールにしてくれよな」と、クレームが飛び出した。
 「いくつ投げたか? そんなのいちいち数えてはいないよ。でも、1個1100円もするんだから」(前出の関係者)。
前日投げ込んだ約30球を合わせると、巨人は6万円強の出費を強いられたことになる。
 右肩痛で登録抹消されたローズに5億5000万円、清原に3億8000万円と、大金を奮発している巨人。2人の年俸
で一体、何個のボールが買える? それを考えれば、クルーンの“散財”などかわいいもの。
 結局、この日もクルーンに気分良く抑えられてしまった。
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2005_08/s2005081103.html
811名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:50:53 ID:+ev0i/7G0
>>809
じゃあ、投手を化け物にすればいいやん
812名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:54:19 ID:/08mk7gO0
>>811
化け物がいればの話
813名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:54:45 ID:1p/b8dZQ0
体力的な話持ち出すなら

他のスポーツはとっくに毎日してるだろwwwwwwwwww
814名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:54:51 ID:azxfpZq20
今時野球最高〜〜〜〜〜
どんな奴だ????
まっ!確実に40以上・・
確実にハゲ!・・・めがね・・チョイ太り・・・ビール腹
・・・変な汗かいて・・・臭そうな・・・
周りからちょっと避けられるような奴
なんだろうな〜〜〜〜〜〜〜
大丈夫!!!野球界は君みたいな奴ばかりだよっ!!自信を持とう!!
815名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:54:56 ID:+ev0i/7G0
>>812
なるほど、いまの選手はゴミしかいないってことなのね
816名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:55:42 ID:+ev0i/7G0
野球ファンは加齢臭でプンプンなので、近寄らないで欲しいよな
817名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:56:15 ID:wuiuuwM90
想定の範囲内
818名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:57:34 ID:Cvb494Xm0
YO、YO、今はビートパークの時代YO

『Field Of Dreams』 ジブラ

グリーンに光るスタジアム
そのまぶしさは まるでダイヤかプラチナ
大東京 摩天楼のジュエリー
今晩も来たぜ また熱い夢見に
汗と涙 努力の頂点
勝ち残ってきた 孤独な挑戦
そんな奴らのこの戦い
黙って見てられるほど大人じゃない
巻き起こる感動 湧き上がるスタンド
東京音頭は任せたぜ団長
ここは神宮 神聖な地
そこに鳴り響かす この新鮮なビート
今日もおっ始まる 派手な熱戦
勢い余って でかくなる声援
year ここがBeat Park
バックスクリーン輝く Z のマーク

ここがNo.1 Field Of Dreams
狙いはただ一つ ティーオーピー(TOP)
今日もBeat Parkは ヒートアップ
9回の裏でも信じればきっと勝つ
上がれNo.1 Field Of Dreams
夢託せ エール送れヒーローに
声上げな 声上げな
みんな声あげな
819名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:58:31 ID:+ev0i/7G0
デブなセンスばかりだから、いまはミートパークだな
820名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:59:32 ID:Ndx6/1Zs0
そういえば昔、サッカーの代表戦が終わったとたんに
巨人が猛攻した時があったな
821名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:00:00 ID:SPXY1cca0
日テロだけ巨人放送してろ

他の局は打ち切りの方向で
822名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:00:09 ID:hLWIYMLD0
野球をやっていると後ろ指指されちゃうような時代が早くやってこないかなぁ
823名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:01:07 ID:h900CZTj0
>>818
替え歌?
824名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:01:43 ID:xV4vFXaf0
>今日もMeat Parkは ヒートアップ

焼豚w
825名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:02:47 ID:hLWIYMLD0
時代は省エネなのに、なんで野球はナイターなんかやってあんなに電気を無駄遣いするんだ?
東京タワーだってライトアップを控えめにしているのに、ナイターは照明をつかいまくり

  お か し く な い か ?

野球なんて、昼間の明るいうちにやればいいんだよ
もしくは草野球みたいに朝6時ぐらいにやればいいんだよ
ほんとばっかじゃねーのかって思う
地球に優しくないスポーツ、それがプロ野球
826名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:03:36 ID:xV4vFXaf0
野球のユニはクールビズの正反対だしな。
827名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:03:43 ID:hLWIYMLD0
プロ野球選手は豚だから、ちょっとの運動でヒートアップ!
828名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:03:50 ID:Ndx6/1Zs0
飛ぶボールは悪かったねぇ・・・
829名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:04:50 ID:hLWIYMLD0
>>828
飛ぶバットの存在も忘れないでね
830名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:04:57 ID:WbA38DHK0
>>827
今日もMeat Porkは ブヒーとアップ
831名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:05:55 ID:hLWIYMLD0
>グリーンに光るスタジアム

人工芝だから光るわけですか
832名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:05:58 ID:xHTLzrcZ0
>>829
圧縮バット?
833名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:05:59 ID:azxfpZq20
野球ってなんで監督がユニホームなの??
はずかしくないのかな〜〜?
カッコ悪いんですけど!?
ダサすぎるんですけど・・・
交代のとき動くだけなのに・・・・
ウザイんですけど・・・クサイんですけど・・・・
死んでほしいんですけど・・・
日本の恥なんですけど・・・・・・
834名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:06:52 ID:tF7iSrpQ0
圧縮バット
コルクバット
835名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:09:22 ID:w5zon2M10

せっかく話題づくりのために選手が覚せい剤やってまで試合してるのに
なんだ、このマスコミのスルーっぷりは!!
836名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:10:56 ID:tF7iSrpQ0
プロ野球中継は敵を作りすぎたよな
ゴールデンタイムの番組を中継でつぶしたり、延長で後番組の時間をずらしたり
昔はテレビが一家に一台、親父がチャンネル権を握っていたから渋々家族はプロ野球をみていたけれど、
今はそんな時代ではない
家族はバラエティやドラマやアニメを見、親父は残業や飲み会で家に帰ってこない
こんな状況でプロ野球中継なんて続けるなんて愚の骨頂だよな
837名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:11:04 ID:wAMf7fEB0
3時間のうち2時間半は無駄な時間のスポーツだからね。
喜んで見てる奴の気が知れん。
838名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:11:26 ID:/tUDFEdw0
漏れは正直なので
3%くらいでず〜〜〜っとやってってほしい

団塊が暇を持て余して2ちゃんで暴れるからね
839名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:11:54 ID:tF7iSrpQ0
>>835
昔から覚醒剤は使っていただろうね
試合前に全選手んび尿検査させてほしいよね
いろんなものが出てきそう
840名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:12:01 ID:4EdO4LOM0
王が圧縮バット、
ソーサがコルクバット
だったけ。
841名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:13:16 ID:xV4vFXaf0
>>836
むしろ、その反動で野球嫌いをみんながカミングアウト
842名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:13:28 ID:tF7iSrpQ0
>>840
さらに飛ぶボールを使ったら、ボールをバットに当てるだけで軽くホームランですな
王なんて八百長しまくっていたから、ピッチャーが打ちやすい球をなげるだろうしね
843名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:14:43 ID:azxfpZq20
2時間ずっと野球見てる奴って・・・
どんな奴だ?????
不思議でしょうがない??????
罰ゲームにしてもちょっとひど過ぎるんじゃね??
844名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:15:05 ID:tF7iSrpQ0
>>841
そしたら、ほとんどのやつが野球嫌いだったっていうオチだな
会社でも学校でも野球の話題をしなくなり、
話題にならないからプロ野球中継をみない
プロ野球の視聴率、復活はもう無理でしょ
845名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:15:15 ID:nmsF9A950
07/10日 *9.3% 08:30-09:00 EX* ふたりはプリキュア マックスハート
07/12火 *6.2% 19:00-21:24 NTV 一球の緊張感THE LIVE 2005 巨人×中日
07/13水 *6.0% 19:00-21:24 NTV 一球の緊張感THE LIVE 2005 巨人×中日

       /          `ー 、/ィ´/  !    ト、   ヽ  ヽ ∧
       /          _ ィ ス::. ヽ /  ∧ ト、  ! ヽ 、__ l ! ∨ !
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川   <プリキュアの3分の2以…下…
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/
846名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:15:58 ID:tF7iSrpQ0
>>843
以前に電波少年でやっていた、プロ野球ファンのコーナーのやつならずっと見ているんじゃね?
847名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:16:12 ID:aNci0/nl0
1は明日も電話するの?
848名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:17:32 ID:4EdO4LOM0
>>842
そんなホームランを大喜びするファン。
気味悪い。
849名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:18:14 ID:PD261Q5x0
仙台は楽天戦だと20%逝くよ
昼間でも2桁逝くし
850名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:20:42 ID:yOqUaIU+0
実は長嶋って、もう死んでいるんじゃね?
この前の試合で出てきた長嶋は剥製で、背中のレバーを下に倒すと腕を上げる仕組みになってるの
あとは背中についいているボタンを押すと、笑ったりくやしがったりするようになっていてさ
851名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:30:28 ID:qUwBHwot0
 競技中に物食っても、納得できるスポーツって、それだけ激しい運動してなきゃなあ。
 ツールドフランスなんか、自転車乗りながらケーキ食ってるけど、そうでもしなきゃ、エネルギー切れるだろ。
って素人ながら思うもんな。
852名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:32:54 ID:yOqUaIU+0
>>851
デブだから、野球選手は試合中にからあげ食わないとやっていられないのです
さらに食後の一服も大事なのです

タバコ吸ってるスポーツ選手が見られるのはプロ野球だけw
853名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:34:21 ID:LTUHHdfc0
>>852
そうでもない。時々タバコはいるよ。
たしかさかーでも前園さんとか、岩本輝とかそうだった希ガス。
854名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:35:30 ID:B7S+LCQT0
>>849
それ開幕当初だろ?もうバブル弾けて最近は10パー近くて聞いた
855名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:35:39 ID:wb0v2dJr0
日本のプロ野球はもういらない
856名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:36:47 ID:oKqN2Ol60
堀内不調はマジか?
一度最下位になるだけで不調になるなら
堀内に広島や横浜の監督なんて無理だな。
857名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:37:00 ID:FQ4/A8V0O
今週のNHKが一桁だと
シーズン終了まで毎日たてなければならんぞ。
858名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:37:21 ID:1UH0CuDe0
やれやれ。
ようやく野球中継も打ち切りか。
当然だな。
859名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:37:38 ID:uJ6p1+Op0
>>853
試合中にタバコは吸っていないだろ?
プロ野球は試合中にベンチでたばこ吸うんだぞ
860名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:38:59 ID:uJ6p1+Op0
二日酔いでも試合に出られるのはプロ野球だけw
861名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:42:27 ID:RC8XOxM00

>>845

プリキュアとプロヤキュって

似てるな
862名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:42:58 ID:IN8EnoKu0
>>859
桑田が「せめてベンチ裏だけは禁煙にしてください」ってフロントに頼んだって聞いて
このスポーツは駄目だと思った15の夜
863名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:43:57 ID:bq+l9+540
>>859
選手も退屈なんだろうな。
864名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:45:23 ID:mkZeH3lI0
視聴率低下
   ↓
延長中継打ち切り   ←今ココ!
   ↓
地上波中継打ち切り
   ↓
TV中継打ち切り
   ↓
プロ野球解散

先は長そうにみえて実は近い。
865名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:46:41 ID:1Z8hcJgX0
DQN土建作業員並だな
866名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:47:18 ID:AvO/sjKV0
元木はベンチ裏でくわえ煙草で素振りしてたんだっけ。
いくらウォーミングアップしても煙草吸ってちゃ体温低下しちゃって意味ないよな。
そりゃバット振っただけで腰痛めたり1塁駆け抜けただけで肉離れする罠。
867名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:49:00 ID:uJ6p1+Op0
プロ野球って、もう救いようがないよな
868名無し募集中。。。:2005/08/11(木) 16:49:39 ID:/wdABR6C0
アメリカのMLBじゃビール飲んでからマウンド上がる投手がいるらしいな
まさか日本のプロ野球にはさすがにいないよな?

こんなスポーツ(?)五輪から外されて当然
869名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:51:33 ID:uJ6p1+Op0
>>868
二日酔いの選手がホームラン打って、双六後にベンチに戻ってきたとき吐いたっていうのは聞いたことある
870名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:52:58 ID:xV4vFXaf0
>>843
最初も最後も放送しない2時間なんて見る意味なし。
871名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:53:18 ID:1p/b8dZQ0
野球はスポーツじゃないよ。レジャーだよ。

心に残るすごいプレーねーもん。宇野のヘディングくらいだろ
872名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:53:38 ID:eHyV+6fD0
こんないいかげんなことばっかりやってるから、みんなにそっぽ向かれちゃうんだよな
873名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:54:08 ID:VIy/S7Lk0
巨人が負けてると一瞬見るけど2分でまたチャンネル変えるな
874名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:54:22 ID:jtz01xIo0
巨人市ね
875名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:54:56 ID:eHyV+6fD0
>>873
巨人が負けていると、満足してチャンネルを変える
876名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:55:53 ID:4aip70B50
今日は見逃せないな。
最下位に転落するかもしれないし。
877名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:56:22 ID:i9+g/qSA0
>>851-852
タバコ吸いながらツールドフランスをやってる姿を想像してしまった。

>>863
選手が退屈してるのに、どうやって観客が楽しめるというのか。
878名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:56:47 ID:eHyV+6fD0
>>876
ワースト20から8%が消えるか消えないかの瀬戸際な試合だしな
879名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:57:52 ID:eHyV+6fD0
>>877
テレビ局は一球の緊張感と煽るが、選手ですらあの態度だもんな
880名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:57:54 ID:1p/b8dZQ0
それでもマスコミは野球マンセー。

そういうの見てると余計に腹立つな。
881名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:59:05 ID:eHyV+6fD0
>>880
一年ごとに契約だから、放送せざるを得ないんだろうね
来年になったら手のひらを返したような対応になったりして
まるでプロ野球が無かったことのようにw
882名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:59:35 ID:Y/RHuY3d0
ダチョウの竜ちゃんにCMで
「おまえら、見るなよ!絶対に見ちゃダメだぞ、分かってるよな?」
と言われれば、みんな見てくれるかな。
883名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:59:54 ID:eHyV+6fD0
>>882
みない
884名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:00:49 ID:mc46yzVFO
7時から9時までフジでドラゴンボールの再放送やっても野球に勝つよ
885名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:03:11 ID:1p/b8dZQ0
出版業界、広告業界、マスコミ業界なんかは既得権益が
全てだもんな。
広告は夜の接待で死にそうなくらい働かされるし、出版なんか二社で殆ど
牛耳ってるしな。民意が反映されないことは多いからな
886名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:04:37 ID:oKqN2Ol60
>>846

もし今年、電波少年の野球企画
(応援チームが勝てば飯が支給、負ければ飯抜き)
やっていれば、熱烈的巨人ファンは今頃栄養失調で氏んでるなw
球宴終了後、3勝11敗だっけ?2週間で3日しか飯が食えていないのかw
887名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:05:38 ID:eHyV+6fD0
だから業界は嘘のブームを作り出して、必死に売り込むんだよな
でもプロ野球は化けの皮が剥がれちゃったから、誰もそんなのには扇動されないわけで…
もう、どうしようもないところまできちゃっているんだろうね
888名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:06:33 ID:eHyV+6fD0
>>886
たしかそれ、阪神ファンがドクターストップで病院送りになったよな?w
889名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:08:16 ID:oKqN2Ol60
>>888

阪神ファンだっけ?
森横浜が病的に弱かったから横浜ファンがドクターストップ
だったような?
890名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:09:30 ID:Cvb494Xm0
■ イマ解き「世界で“野球”が不人気なワケ!?」(多々略)
今回わかったのは、実は、野球は世界では人気がなく、マイナーなスポーツだったということです。
では、ほんとに人気がないのか?日本に留学している、外国人に聞いてみました。
<フランスからの留学生>
「BASEBALL? I DONT KNOW」
<バングラデシュからの留学生>
「野球を知りません」
<インドネシアからの留学生>
「インドネシアで有名なスポーツは、バドミントンとサッカー」
(そこで、)留学生野球チームの結成し、リトルの練習に参加。参加後の留学生の感想)
<ポーランドからの留学生・プシャメスワフさん>
「私は野球が好きです。今日は、人生の中で最良の一日だった」
<ハンガリーからの留学生・ツッポンさん>
「ヨーロッパの人が野球を始めたら、オリンピックで野球は復活すると思います」
ttp://mbs.jp/voice/special/200507/0722_1.shtml
891名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:11:26 ID:jA55msK10
ブレーキのないトロッコが山から下っていくようだな
892名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:12:05 ID:FFPtUO/E0
古代サッカーの象徴のゲバラを無知丸出しに使いまくり。
昔からサッカー独自の応援方法であった指笛のコピー物まね。
イタリアサッカー応援の特徴であるゲート旗の使用。
海外や浦和のサッカー応援の特徴である小旗使用の応援。
サッカー独自の応援方法であるジャンプしながら声とドラム中心の応援。
サッカーのビッグフラッグを野球に使用。
サッカーのブーイングの猿まね。
サッカー選手紹介時の「おい!」というかけ声のそっくりそのまま集団猿まね行為。
「俺達がついてるぜ」というサッカーサポーターの精神までそっくりそのままコピー。
皆でユニフォームを着ての応援はサッカーの猿まね。野球ではあり得なかった。
浦和レッズの魂である名物応援「ウォーリーアー」を95、96年にそっくりそのままコピー使用していた世界一恥ずかしい事実。
全日本だったのにいつの間にやら「日本代表」
年齢代別大会とか無いのに「○○世代」
数年前まで貶してたくせに「地域密着」
ビジターで事足りるのに「アウェイ」
ファンはいつの間にか「サポーター」
そのサポーターwは「26番目の選手」
本拠地が近いと「○○ダービー」

いい加減、サッカー応援をそっくりそのままいつまでも猿まねでパクってんじゃねーぞ!!!!
  糞千葉ロッテ豚が・・
893名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:12:58 ID:VIy/S7Lk0
甲子園は楽しいよな、総力戦で気持ちの入れようが違う。。
もちろんプロが毎戦あんな総力戦は無理だろうけど、見習うべき

あと甲子園は限られた戦力で何とか戦おうとするからドラマがある
どんどん金で補強しまくって、かみ合わない巨人はダサすぎ
4番打者は一人だから重いんだよ
894名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:13:14 ID:GuTZTl3p0
>>890
野球が好きか嫌いか以前に、野球を知らない人達を捕まえて不人気とは情報操作ニダ
895名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:13:45 ID:lDJuEez10
>>891
ブレーキの壊れたダンプカーが一般車道をアクセルべた踏みしている状態じゃね?
まわりにめいわくかけてるし
896名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:14:09 ID:EB1+BWU+0
897名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:14:30 ID:tnK4hxQS0
結局、次の監督は森で確定ですか?
898名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:14:58 ID:vo3yQ1l+0
巨人ファンは強い者の味方だってことをいみじくも立証しているな。
899名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:16:06 ID:1p/b8dZQ0
>>892

それ言い出すと「ニッポンチャチャチャはバレーからぱくったろ?」

とかいうマヌケが出てくるな
900名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:18:24 ID:iuy6sNpe0
>>899
サッカーが先だけどね。
人気なかったから、勘違いされてもしかたない。
901名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:18:38 ID:jtGxQrAu0
>>899
最終的には、起源は韓国ニダ ということになりかねんな。
902名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:19:19 ID:lDJuEez10
イルボンチャチャチャニダ
903名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:20:57 ID:Cvb494Xm0
>>899
「ニッポン、チャチャチャ!ニッポン、チャチャチャ!」。バレーボールではおなじみのこの応援。実は、
40年前にある人物によって生み出されたのです。その人物がこのお坊さん・鈴木良韶(りょうしょう)さん
。日本サッカーサポーターの元祖と呼ばれている人物なんです。1968年,イギリスのアーセナルが来日、
日本代表と親善試合を行ったとき、「なんとか観客全体で出来る応援はないか」と考えた鈴木さんは、
イングランドのサポーターが「イングランド、チャチャチャ!」と応援するという話を思い出し、それを真似て
「ニッポン、チャチャチャ!ニッポン、チャチャチャ!」と応援を始めたのです。これがニッポンコール誕生
の瞬間でした。そしてこの応援は、バレーボールへと波及し、、34年の時を経て、今年のワールドカップ
へと引き継がれてきたのです。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ss/42/news-bera/top.html
904名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:21:03 ID:i9+g/qSA0
>>892
ロッテの応援はウリジナル
905名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:23:28 ID:Bre8SH9j0
>>892
どこからともなく湧いてくる在日マリサポ(笑)のせいでパクり豚扱いされるリアル千葉人カワイソス
906名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:23:35 ID:GuTZTl3p0
今ではフジの女子バレー会場のような綺麗なニッポンチャチャチャには聞こえないな
907名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:45:20 ID:AvO/sjKV0
改革元年・・・か・・・・・・
908名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:47:53 ID:RqiqfL2S0
>>869
近鉄の永渕。あぶさんのモデルになった左のスラッガー。
909 :2005/08/11(木) 17:48:31 ID:pQwQFBbj0
野球と聞くとイメージ悪いから、双六に替えよう
910名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:49:11 ID:hnBgVjW+0
客寄せお笑いパンダ軍なら
間違って見る奴も多いよ

明日から改名しろ
監督はデーブでよろし
911名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:52:45 ID:6AOvR/On0
野球はいつまでもあの馬鹿恥ずかしい応援でもしてろw
912名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:54:18 ID:mzwubLPE0
>>892
焼き豚ってサッカーが羨ましかったんだねw
913名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:55:00 ID:ONg1n0Y00
アストロ球団に汁!
914名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:56:19 ID:B+txQ2Ir0
>>1
おまえは空気並みの糞記者
915名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:58:36 ID:Cvb494Xm0
【サッカー】フィリピンサッカー連盟、ナショナルリーグ創設しAFC会長杯参加へ[08/10][08/11]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1123735414/
916名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:58:54 ID:b3ShNGRm0
みんな野球の視聴率が上がる方法を考えようよ
まだまだ野球は捨てたもんじゃないよ。







もう、俺はやきうを見ることはないがな。
917名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:02:58 ID:RqiqfL2S0
>>916
ボクチングや他の格闘技のようにイニング毎にラウンドガールならぬイニングガール出したらどうだ?
少なくともチャンネル変えられる可能性の一番高いイニングの合間に繰り出す必殺技としては最適だろ?
たとえ、イニング間の瞬間視聴率だけだとしても、立派な貢献じゃん
918名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:04:33 ID:S209tTVv0
忘れさせようたってそうはいかない、巨珍age
919名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:08:10 ID:pQwQFBbj0
フジもナイター祭りとか言うなら、グラウンドに屋台とか出しなさい
920名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:09:12 ID:1CiBxYQH0
>>914
おまえはうんこちゃん
921名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:11:34 ID:9E9HTv5S0
ゴールデンでも裏番組に負けることもありますか?1秒でも早く情報挑む!!お願い!!
922名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:12:51 ID:S7UZ42iq0
駒田徳広(元プロ野球選手)
http://www.avanti-web.com/pastdata/20030607.html
だって野球はレジャーだから。投手はスポーツだけど、打者はレジャー。
スポーツだったら、週に6試合なんてできない。
ボーリング、ゴルフ、そして野球なら週に何回でも試合ができる。
923名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:13:09 ID:HMkVFiS70 BE:192048948-
俺の職場、朝から晩まで休憩時はみんなずーーっとやきうの話ししてやがる・・・
視聴率とかの話しには触れず盛り上がりまくり
朝からずっと頭が痛い
俺一人で「低視聴率コンテンツ」と言いたいが、
20人くらい敵に回しそうなので寝たフリしてた(´・ω・`)
924名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:14:43 ID:1p/b8dZQ0
親分
番長
デーブ
おかわり
ドカベン
くせ者
925名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:15:54 ID:HMkVFiS70 BE:192048948-
なんでナイター祭りなんて言うんだ?
ナイターなんて毎日やってるし花火も平日に普通にあげてるし
926名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:16:48 ID:WknCeiU00
ダイナマイトナイター
927名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:17:23 ID:Ufb2QwShO
巨人戦マジつまんないからね
928名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:27:36 ID:9E9HTv5S0
世界陸上が終わったらプロ野球中継を絶対見よう!!
特に関東地区在住の2ちゃんねらーは絶対見よう!!そして目標視聴率は20%以上!!
929名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:31:18 ID:7+6sOIen0
m9(^Д^)プギャーーーッ

もう誰も見てないしね、野球なんて
930名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:38:25 ID:w5zon2M10
>>923
かわいそ
野球ファンは圧力かけてくるからな

話題を振られたら夜はインターネットばっかりやってます、、っていって逃げれ
そこに誰か食いついてきたら仲間の可能性がある
やきうファンはインターネット普及率低いしw
931名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:40:43 ID:jSBe0ux00
バブル以降の日産と一緒だね。
みんな、原因は何かわかってるのに、これまでの慣習やしがらみ、
そのことで生き長らえてる奴らのせいで、改革できない。
で、最後は黒船が来て、やっとましになる。
やっぱり、星野しかおらんかな?
今の日本も一緒か。
932名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:43:03 ID:Bre8SH9j0
星野って・・・そういうオチかw
933名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:44:20 ID:E3A1HmdYO
>>931
日産はマシになってなんかいないぞ。
今、国産で一番ひどいクルマを作っているのが日産だ。
フーガの後席中央のシートベルトをみたら
人命よりコストを優先させる糞会社だとよくわかる。
すれ違いスマソ
934名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:46:09 ID:rnjjzmBG0
それでも7%って凄くね?
週5か6のほぼ毎日やってる感覚で、日本人のいつも同じチームとの飽き飽きするような争いで
優勝争いも出来てないで最下位になってもリーグ落ちとかもないしそれでも7とか8,9%って凄くね?
935名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:46:15 ID:qhtwoxi70
昼間の甲子園をVTRで流しても7%は取れるでしょう。
936名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:49:20 ID:8l6WcyUL0
巨人を朝青龍のようにヒール役にすれば人気出そうだが、巨人がそもそも弱いのが問題・・・
937名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:51:17 ID:2O5vQqpb0
>>1
少年時代の 見果てぬあの夢〜
938名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:52:24 ID:fWofS7wV0
>>931
星野も所詮プロ野球ムラの住人
問題の本質を理解していない
報ステに出演した時、プロ野球人気回復のアイデアも全く持ち合わせていなかった
939名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:52:43 ID:G0u3/iso0
野球より野球アニメの方が視聴率取れるだろwwwwwwwwwwwww
940名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:53:26 ID:Bre8SH9j0
「人気?大丈夫大丈夫。」
941名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:53:39 ID:ckAYnBpfO
>>937
なぜここでこの道わが旅なんだwww
942名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:54:54 ID:jSBe0ux00
>933
サンキュー。そうなのか。絶壁インパネの頃よりは、デザインなんかはこましに
なったなぁと思っていて、あくまで会社の財務のことを例えただけなんで。

元阪急ブレーブスファンとしては巨人がどうなろうと、星野がどうなろうと
どうでもいいのだが、結局、巨人の視聴率がどうのこうのと騒いでるのは、
そういう仕組みで金儲けしていた連中があたふたしてるだけだろ?
多チャンネル化、携帯など“楽しみ”“暇つぶしの”の分散化、地方チームの
誕生など、都市部では子供が野球をする場所がないという現実、何より巨人と
言うチーム自体の魅力のなさ。
今まで見たいなわけに行かないのが当たり前なのに。
高給取りのテレビ屋が困ろうと、俺の知ったことじゃない。
943名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:56:16 ID:2U9fYqhq0
一桁とはいえ巨人の選手はこんだけ無様な醜態をゴールデンで晒し続けて平気って凄い神経だよな
歌手ならゴールデンの生で声が出ないとか歌詞忘れたとか、お笑いなら滑りまくりってことだろ
944名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:57:32 ID:jSBe0ux00
>938
私はだからプロ野球にも外資が入ればいいと思ってる。
協約で出来ないのも知ってるし、外資アレルギーのある人がいるのは
十分理解してるけど。
945名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:01:20 ID:qUwBHwot0
>>943 
 視聴率低下の一員が自分たちにもある。とわかってないからだろうね
946名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:06:31 ID:TyPHWQg80
>>944
外資参入なんて関係ない
日本野球界の組織そのものに大欠陥がある
こんないびつな組織ないぞ
947名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:07:32 ID:ncxJewnW0
 ビデオリサーチの視聴率サイトより。↓

日本テレビは先週 野球中継がなく、その結果、週でゴールデンタイム首位。

反対に4試合も放送して、6パーセント台だったフジは、先週ゴールデンタイム5位で今年最悪の数字。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・この結果が、すべてを物語っている。
948名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:12:14 ID:TyPHWQg80
>>947
プロ野球はまさに貧乏神やね
949名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:14:46 ID:9JyQUjDt0
>>947
やきうwwwwwwwwwww
950名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:14:53 ID:UfgOHd010
中継を全部打ち切れとは言わん。
老人の為の娯楽が要るだろうしね。
プロレスみたいに中継は週末だけにすれば良いんだよ。
951名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:15:42 ID:dmzxGDod0
そんな事よりオリックスのガルシアが今日も二打席連続HR!
952名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:17:06 ID:8zYAC40A0
>>950
朝5時からがいいかも
953名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:18:19 ID:zilpYhDA0
>ジーコジャパン、柳本ジャパンはおろか「焼きたて!!ジャぱん」にすら勝てなくなってしまった巨人戦。

不覚にも笑ってしまった
954名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:19:13 ID:UC8nbK9H0
>>952
おはようゲートボールみたいやな
955名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:20:45 ID:UfgOHd010
>>952
朝やると穴ヲタからの抗議が殺到するよ。
956名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:20:47 ID:AaLOG72l0
>>947

(ノ∀`)アチャー
957名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:21:42 ID:HhzpXN8S0 BE:65463124-
最下位 クル━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
958名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:25:37 ID:/APeVQaO0
かっ飛ばせぇー ステロイド!
 ピッチャービビッテル
  イェ イェ イェ
959名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:29:10 ID:7FkeT7LE0
お前らホントにサッカー楽しいと思ってんのか?
ただ他をけなしてサッカー楽しいと思い込みたいだけじゃないのか?


野球ファンは野球を見ることに誇りを持ってるし、野球のユニもファッションの1つとして
自然に着こなしてる。
これ見てみろよ。
野球ファンは心の底から人生を楽しんでるよ。


ttp://mariyaguchi.com/cgi-bin/up/source/up0612.mpg
960名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:31:02 ID:9E9HTv5S0
巨人戦の視聴者70%以上が50代以上の男性で
40代以下の方は裏番組の影響でしょうか?情報下さい。
961名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:33:42 ID:bVwqxmq30
サッカー× フットボールは若者たちのファッション・アイテムだろ。
      まずは形から入るそれと一緒だな。ダサい衣という名のやきうを
      纏うあんたらに同情だ。完敗、イヤ乾杯!!
962名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:34:09 ID:/08mk7gO0
>>864
視聴率低下
   ↓
延長中継場合によっては打ち切り            ←今ココ! 
   ↓
延長中継完全打ち切り 
   ↓
地上波ゴールデン一部撤退(週末のみ中継)
   ↓
地上波ゴールデン完全撤退(深夜or週末昼に移行)
   ↓
キー局(関東VHF)撤退(BS・CS・ローカルのみ)  
   ↓
TV中継打ち切り(この過程は飛ばして解散もあり得る)
   ↓
プロ野球解散

やっぱりゴールへの道のりはまだ長いと思うよ
963名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:39:12 ID:fUw9T2kL0
これでスレ立ててたらこれから先一ヶ月スレが立つな
964名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:42:13 ID:3ZuWdp790
1000なら大リーグから日本プロ野球をを救う為に舞い戻ってきたメシヤ中村海苔現る
965名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:43:05 ID:RDsdlWU40
>>959
それ宗教だよ
966名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:43:08 ID:9bjst+P/0
野球(ダサイ)
967名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:44:15 ID:bVwqxmq30
やきうのせいで、80年代は短足チビがサッカー人(フットボール)の主流と
言われてしまったが現在はやきう人ほどダサい奴は居ないという事実。1000!

フットボール・バレー・バスケ・陸上etcに人材が流れはじめ
また最近の日本人体格、身体能力向上も手助けして、キーワード「日本一」
から「世界一」への扉を開く若者が続出でうれしい限りです。鎖国を生んだ
やきうはもう不要ですよ。1000!
968名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:51:05 ID:DDMBenXh0
日本シリーズも一桁突入
今年のオールスターの不人気を見るとあり得る
969名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:06:51 ID:0JaLciDO0 BE:356189797-
>>968
ロッテかオリックスが「間違えて優勝」でもしたら、間違えなく「一桁」でしょう。
970名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:07:11 ID:fhpACJsA0
14日(日)夜8時から、世界陸上の女子マラソンです。
971名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:12:00 ID:ZVAvlCpe0
>>968
マスコミが全勢力上げるから大丈夫だよ。
日本を代表するイベントだからね!!

来年は星野巨人で視聴率問題も死角無し!
972名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:14:11 ID:gN4k058p0
団塊オヤジ(55以上)の唯一の息抜きの場なんだよ、わかってくれよ

趣味もなく、遊びも知らず、日本の為に働いてきたんだぞ。
973名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:14:52 ID:iq8uFhKX0
残念ながらマスコミも見限りました
なんて言っても広告主が見捨てましたから
974名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:17:25 ID:i6w91r340
先週は、巨人戦の中継がなかった日テレが週間視聴率のゴールデン帯(19〜22時)でトップを奪回した。
逆に、神宮のヤクルト戦など4試合(平均7%)も中継したフジテレビはゴールデン帯5位に沈んだ。
975名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:18:16 ID:7KFuVWua0
野球見るくらいなら北斗の拳を見たい
976名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:18:24 ID:gIIhqskx0
オリジナルストーリーになって滅茶苦茶つまらなくなった上に
作画も崩壊しまくってるナルトに負けるなんて、

野球終わりすぎ
977名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:19:00 ID:CSSFsFcP0
>>972
> 団塊オヤジ(55以上)の唯一の息抜きの場なんだよ、わかってくれよ
> 趣味もなく、遊びも知らず、日本の為に働いてきたんだぞ。

うそだ。仕事が一番楽しかったくせに。
978名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:20:04 ID:oQxx4zKF0
>>977
団塊が一番楽しかったのは革命ゴッコだろ。
次は組合運動。
979名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:21:31 ID:c1IEHumg0
>>972
その団塊オヤジが見放してる罠
980名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:27:04 ID:x5E9vtpj0 BE:384096588-
...
981名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:28:47 ID:4rEEiPDR0
男根オヤジ?!
982名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:30:39 ID:c1IEHumg0
明日もなんの滞りもなく16試合連続のスレが立つんだろうな。
983名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:31:02 ID:1R+nRYj60
広告3倍効果を加味すると21.3%か。優良なコンテンツだ
984名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:32:04 ID:FxrkzHkm0
昔は巨人戦を毎日楽しみに見てたのに、今じゃ巨人の名を聞くと嫌悪感すらある
985名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:33:58 ID:OurGEgz60
もうアンチしか見てないよw
986名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:10:12 ID:/VuiHlmn0
巨人・・・
987名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:10:56 ID:ZphdMafj0
糞むかつく!!!
早く、こんな糞番組終了させろ!
讃岐うどん見せんかいゴルァ!
988名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:12:43 ID:w8oVNVhro
明日もスレ立つのかなあ
989名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:16:09 ID:3TGIH2+c0
せっかくのパリーグ・プレーオフも
オリックスが間違って3位なんかに入ったら
ショッパい結果になりそうだな
990名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:17:29 ID:HieQJU3T0
また記録更新だろうな。ていうか、当分記録が途切れることはないだろ。
991名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:19:10 ID:lDd+QLjT0
不人気野球のブービーチームなんだから、視聴率が二桁行くほうが事件だ
992名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:20:33 ID:EcJ+pTeEO
永遠に一桁だろ
993名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:20:59 ID:NT9T0bKPO
せんげと
994名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:21:42 ID:hEis48wi0
1000
995名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:21:52 ID:qWPKhUzF0
我が巨人軍は永久に仏滅です!
996名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:22:10 ID:BlyiF5lc0
1000


997名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:22:12 ID:UEUvdzvy0
世界陸上と比べてどうするよw
998名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:22:19 ID:NT9T0bKPO
せんなら野球しぼう
999名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:22:28 ID:6um44ArI0
1000なら1001巨人監督で
その腹黒さが露呈
1000名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:22:30 ID:iSGmJnfG0
1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |