【サッカー】石屋製菓が「宮の沢白い恋人サッカー場」を専用スタジアムに大改修

このエントリーをはてなブックマークに追加
499名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 15:07:42 ID:E3i/UJbP0
金は自分達で出せよ。ドームという立派なスタジアムがあるんだし。
500名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 15:10:20 ID:rZiXHQNQ0
>>497
あの照明レンタルだよ
501名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 15:19:27 ID:AU2G8gbP0
ロイズ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>石屋
502名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 15:19:48 ID:LB8e7J6PO
>>500
厚別競技場がかしてるって意味でな
503名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 15:21:42 ID:LT6P476F0
これでドームからコンサが出て行けばお互いのためになるな。
ちゃんと専用スタでプレーがじっくり見られるコンサと、
サッカー用の芝の入れ替えを気にせずに質のいい人工芝を入れることができるようになる日公と。
504名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 15:23:17 ID:LB8e7J6PO
>>449
新スタの費用は100%石屋製菓が出すよ
505名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 15:23:34 ID:1TExG0kA0
うわ超いい!!
でも札幌なんて遠すぎて行けましぇ〜ん
506名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 15:23:57 ID:mU14ZUNm0
白い恋人サッカー場ワロス
507名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 15:29:36 ID:BYP5NXEs0
>>503
残念ながらコンサドーレは札幌ドームから撤退は100%ありません。
3,4月と11,12月は必ず今後も使用します。雪があるからね。


宮の沢が完成しても、雪がある時期は使用できません。

508名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 15:29:44 ID:nhhHtQYz0
石水=神
509名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 15:32:37 ID:LB8e7J6PO
ハムに関して、巻きとれない人工芝を入れると、
スポーツ以外のイベントにも支障がでるから、
コンサが去ったからってどうもならんよ。
510名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 16:06:42 ID:BYP5NXEs0
デッサン図見てみたい。
511名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 16:09:40 ID:cjZb6fjn0
日本の金持ちもアメリカやイギリスの金持ちみたいに
公共物をポーンと寄付出来なきゃ駄目だな。
子供に無意味に大金残すよりデカイお墓だと思えば安い物だw
512名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 16:28:34 ID:ObWKxY4F0
ドームってハム専用にして採算取れるのか?
各種イベントの見入りも結構あるんじゃ
513名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 16:38:13 ID:TCC2TZR40
ハムは芝が気になるなら東京ドームでやればいいじゃないかな
それで解決
514名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 16:45:59 ID:BVBKuJh80
>>507
宮の沢に屋根かければいいじゃん。
どうせ人工芝なんだし日照は関係なかろ。
515名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 16:48:30 ID:1TExG0kA0
そろそろ都心にピッキピキの専スタできないかな
516名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 16:52:33 ID:VW3dMiIO0
>>514
(゜Д゜)エッ?人工芝??????
517名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 17:08:17 ID:r6Q1a56A0
万年J2チームにここまで肩入れする必要無いっす
ガンバに専用スタジアム作って下さい
518名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 17:14:12 ID:LB8e7J6PO
>>514
中心部に柱をたてられないスタジアムで、雪に耐えられる構造にするにはドーム型しか無いだろう。
だが宮の沢にはドームを作るほどの土地はない。
しかも土地問題が解決してもJは人工芝禁止、天然芝を入れるしかないから開閉式か、フォバーリングステージでないと芝が死ぬ。
519名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 17:15:55 ID:gmSYWK3l0
514 名前:名無しさん@恐縮です[age] 投稿日:2005/08/14(日) 16:45:59 ID:BVBKuJh80
>>507
宮の沢に屋根かければいいじゃん。
どうせ人工芝なんだし日照は関係なかろ。


今日のウルトラバカ
520名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 17:16:19 ID:JNbkoeel0
ドームと宮の沢のサッカー用の芝は、実際見ても人工芝だと思い込んでる人が多い。
メンテナンスしてる人、乙です。
天然芝ですよ。
521名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 17:31:00 ID:rCv3DChk0
宮の沢使用料:年間2200〜2300万

札幌ドーム使用料:一日800万円
(入場者が2万人を超える場合は、入場者1人につき400円を加算)
(ただし、総額の1/3は札幌市から補助金)

なるべく宮の沢にしる!
522名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 18:23:08 ID:XghNRj0T0
この石屋ってのは、観光時間を増やして菓子を売りたいがために
一般にはデメリットしかないサマータイムを導入しようと必死になってんだよな。
超党派の議員で法案化しようとしてたようで、衆議院解散でどうなったかは知らんけど
石屋製菓には潰れてもらいたい。
https://www.sankei.co.jp/edit/anke/kekka/050501summertime.html
523名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 18:40:58 ID:X8clxHhZ0
帰省から帰ってきた。
早速お土産用に黒い恋人買って来たぞ。

地元札幌に帰ってみて分かったけど、完全にマスコミはハムに尻尾振ってる状態だったな。
昨日のホームのデイゲームでさえ、生中継も録画中継も無し。
数年前なら考えられないよ。
524名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 18:43:02 ID:LB8e7J6PO
>>522
政治家に働き掛けることには何ら問題はない、一方的な立場の意見を聞き入れる政治家に資質がないだけだ。
おまえには死んでもらいたい。
525名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 18:57:22 ID:/JvDyuge0
>>523
その割にはハム戦視聴率がふるわないんだよな
526名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 20:01:17 ID:3Mgt0QyN0
>>497
  「聖地イラネ」ってこと?
527名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 20:50:23 ID:LB8e7J6PO
>>526
今時厚別が整地って・・・
528名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 20:55:25 ID:2hpgClOa0
聖地だろ。勝率が高い。
ドームの分、厚別にまわしたら昇格。
529名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 21:01:55 ID:LB8e7J6PO
厚別とドームの行き来で地の利も何もなくなっている、それが札幌の現状。
これでは厚別神話も崩壊し整地とは言えなくなってしまった。
だがドームは公に抑えられてそんなに試合を組めないし、トラックで見にくく屋根もない厚別には客が来ない。
よって厚別を捨ててでも専スタがほしい、屋根があるという話があるわけではないが二階席があるなら、少なくとも一階には天井がある。
530名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 21:10:57 ID:Bw+T7QO20
JFL時代に勝ちまくってただけじゃねーの?厚別が聖地って
531名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 21:20:46 ID:3Mgt0QyN0
>>530
  5年前のシーズン成績を調べてごらん。
532名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 21:27:13 ID:+aZovD0l0
>>525
いくらハムを煽っても、釣ーりんぐ北海道以下w
533名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 21:40:14 ID:LB8e7J6PO
>>531
やっぱドームとの行き来で崩壊してるわな、JFLは不適切だ。
534名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 21:42:31 ID:VaHt6fDj0
梨華ちゃんかと思ったぜ
535名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 21:46:24 ID:PwQ41i3B0
ああ、サマータイムんとこか・・・
536名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 22:15:39 ID:X8clxHhZ0
今期
HOME成績
ドーム 1勝3分3敗
厚別 4勝1敗
室蘭 1敗

AWAY成績
6勝4分3敗

聖地と言ってもいいんじゃまいか?
537名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 10:56:56 ID:w0azv29d0
独占欲の強い石屋製菓のせいで他のスポンサーが集まらない。
口を出すならJ1に行けるだけ金も出せよ。
538名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 11:21:47 ID:XqhJHWhFO
>>537
石屋が居なくなったところでそんなに大した企業はつきません、
それから口を出しているのはスポンサーだからではなく株主だからです。
大株主が口を足すのは当たり前のことです、大分みたいにスポンサーにならない大株主が好みですか?
539名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 11:47:16 ID:KFA04k/v0

石屋製菓では本社が所在する札幌市西区の「チョコレートファクトリー」に隣接する
「宮の沢白い恋人サッカー場」の大規模改修計画を温めている。

白い恋人サッカー場は、コンサドーレ札幌の練習場として使用されているが、
公式戦のできるサッカー専用スタジアムに衣替えする方針。

コンサドーレ札幌の運営会社「北海道フットボールクラブ」の非常勤取締役でもある
石屋製菓の石水勲社長は改修計画を次のように説明する。

「私はヨーロッパ各国のサッカー場を視察してきた。イングランドのマンチェスター・ユナイテッドや
ドイツのバイエルン・ミュンヘンのホーム・グラウンドでは、観客がピッチの間近で試合を見ることができる。
しかし、コンサドーレのホームである札幌ドームや札幌厚別公園競技場はサッカー専用のスタジアムでないため、
ピッチと観客席の距離がある。選手同士がぶつかり合っている姿をそばで見たり、その音を聞くことができない」

「現在、白い恋人サッカー場は3,000席だが、2階席も含めて新設し
、2万3,000ないし2万5,000人を収容できるサッカー専用スタジアムにする。
これにナイターができる照明設備と観客席の雨よけを加えれば、Jリーグの試合を実施することができる。
現在はスタジアムのデッサンが出来上がった段階で、改修の時期はまだ決っていない。
建設費も未定だが、これまでの例からすると60億円程度を要することになる。
改修後はコンサドーレばかりでなく、社会人や子どものチームにも使ってもらいたい」


http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=2&news_cd=220011027393&@
540名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 13:04:58 ID:W3/5+y8u0
白い恋人食いたい
541名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 13:48:44 ID:yBJmzcDf0
>>536
去年は真逆
542名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 14:06:52 ID:GtfSWUWz0
真逆ったって、去年全体で四勝だったんじゃなかったっけ?
543名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 14:08:22 ID:JBr4IBM20
ここまで読んで、ようやくこの会社がフランスのチームの
スポンサーになった理由が分かった。主力商品への恩返しってことか。
なんかいいね。他サポだけど「白い恋人」買うよ。
544名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 14:34:06 ID:6/dCZ3H+0
具体的な見積もりとかしてないの?
まだ構想段階?
545名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 14:38:53 ID:+hMdP9JTO
>532
マジでw
やっぱ、ささげさんのオカゲだな
546名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 14:48:55 ID:oN+JwZZb0
釣り人気に死角なし
547名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 14:59:24 ID:HpB2GIZT0
北海道週間視聴率8/1-8/7
http://oekaki.s56.xrea.com/x/uploader/src/oe2582.jpg

ハム試合放映

8/3(水)HBC(TBS系)  18:55〜21:00 *巨-広と差し替え
8/6(土)STV(日テレ系) 13:30〜
8/7(日)TVh(テレ東系) 13:55〜16:00

釣〜りんぐ北海道 13.2
548名無しさん@恐縮です
これで専用練習場がなくなる訳だが(クラブハウスも)
東雁来ユースだし。札幌ドーム練習場も自由には使えない。